2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

腹筋ローラー ab wheel 21コロコロ

1 :無記無記名:2015/03/18(水) 23:41:01.37 ID:qRGh2M4a.net
前スレ
腹筋ローラー ab wheel 20コロコロ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1415697755/

489 :無記無記名:2015/05/25(月) 08:17:45.78 ID:g4OGEycl.net
>>488
https://youtu.be/vkKCVCZe474
このシリーズ余裕でこなせるならクランチいらないんじゃね

490 :無記無記名:2015/05/25(月) 08:52:30.57 ID:LAAkuLIZ.net
ローラーゲットして膝コロからやってます。15×3を2日ほどやったところで首周りの筋肉が張って首がうまく動かせません(ひどい肩こりに近い)。

そんなもんでしょうか?

491 :無記無記名:2015/05/25(月) 09:58:13.49 ID:DbjdKbFb.net
>>488
地面ギリギリまで伸ばして行くときももブレーキみたいな感じで腹筋使ってるんじゃね?
始めたばかりのやつが膝コロで上部分が筋肉痛になるのは伸ばして行くときに普段使わないような負荷のかかり方してるからなんじゃないかと思ってる

俺は3セット目になると7割くらいまでしか伸ばせなくなってるwww

492 :無記無記名:2015/05/25(月) 10:09:25.03 ID:DbjdKbFb.net
>>490
腹筋の他にも補助筋使ってるから弱いところがメインより先にへばってるからじゃないのかしら
それか腕の力で戻ろうとして首周りの筋肉思いっきり収縮させて使ってたか

493 :無記無記名:2015/05/25(月) 11:47:56.84 ID:zhXDaeln.net
これ腹筋全然つかないよ
俺立ちコロできるのに立ちコロできないレスリング部の友達のが腹筋凄いんだわ
体重も身長も同じくらいなのに立ちコロできる俺のほうが腹筋全然無いとかな・・・

494 :無記無記名:2015/05/25(月) 12:03:54.95 ID:FuGZqihs.net
おまえがショボイだけ

495 :無記無記名:2015/05/25(月) 12:40:48.67 ID:P+j2TzGr.net
腹筋の肥大具合と立ちコロできるか関係ないだろうね
クランチできっちり効かせられるならクランチでいいね

496 :無記無記名:2015/05/25(月) 12:56:55.59 ID:LN4hOJuA.net
初めてやったときのあの筋肉痛はなんだったんだろうな

497 :無記無記名:2015/05/25(月) 13:54:59.68 ID:oweaWDwV.net
>>493
それって腹筋のカットの問題でしょ
単に君の体脂肪がレスリング部の人より多いだけじゃないの

498 :無記無記名:2015/05/25(月) 15:30:30.50 ID:cZED1IvB.net
みなさんの疑問よーくわかる
プランクとクランチで事足りるのではないかと
腹筋だけに関してはね
このスレ読んでローラー楽しそうで買ってみたけど、
まぁ臨機応変に使ってみるわ

499 :無記無記名:2015/05/25(月) 15:51:48.33 ID:Eg4QLbqZ.net
なんで腹筋ローラーでクランチイメージするんだよ
レッグレイズイメージしろよ

500 :無記無記名:2015/05/25(月) 19:06:06.94 ID:nMo5iaWF.net
>>493頭悪すぎだろお前

501 :無記無記名:2015/05/25(月) 19:48:03.97 ID:wvHicXIe.net
コロしかやってなくてもクランチの回数は減らないがクランチだけだとコロの回数が減る
だからあえて優劣つけるなら自分の中ではコロ>クランチ

502 :無記無記名:2015/05/25(月) 19:53:29.37 ID:kJdG31BK.net
立ちコロした後に、レッグレイズと斜め腹筋、プランクで追い込む。
触れば、脂肪の下で、腹筋がクッキリ割れてるのがわかるようになった。
しかし、腹筋が見えてこないんだよなあ。
デブだから。
もちろん、スクワットやダイエットも同時進行してます。
絶対に腹を割る。

503 :無記無記名:2015/05/25(月) 19:57:28.62 ID:wIzTdfTp.net
いや、走り込めよデブ

504 :無記無記名:2015/05/25(月) 20:38:43.11 ID:WVZBlHpN.net
だからダイエットも同時進行って言ってるやんww

505 :無記無記名:2015/05/25(月) 23:12:42.27 ID:jXg0RDa7.net
腹に上手く効かせられたと思うときとそうでないときがあるなー
違いが分からんが

506 :無記無記名:2015/05/25(月) 23:38:14.75 ID:nMo5iaWF.net
立ちで戻る時
前屈みたいな姿勢になればなるほど効く気がする

507 :無記無記名:2015/05/26(火) 00:06:32.72 ID:pveY8ErL.net
初心者はこれから使うといいかもな
http://www.entrymacho.com/

508 :無記無記名:2015/05/26(火) 00:19:53.54 ID:s411ZyTW.net
85%も挫折すんの?

509 :無記無記名:2015/05/26(火) 00:59:25.85 ID:nxbHjfFB.net
腕が先に疲れちゃうから腕で引いてるってことかな?

510 :無記無記名:2015/05/26(火) 01:25:50.51 ID:BZhsUqsK.net
試しに伸びた状態から腕の力だけで引いてみれば?

511 :無記無記名:2015/05/26(火) 01:55:39.54 ID:8rWoXxl8.net
周りに二人持ってる人いるけど、たしかに挫折してるわ。

512 :無記無記名:2015/05/26(火) 03:13:25.42 ID:pveY8ErL.net
立ちコロできるまでとなると85%以上が挫折してると思うな

513 :無記無記名:2015/05/26(火) 05:41:42.87 ID:NJYKrqIC.net
立ちコロできない人は伸びるとき出来るだけ立ちコロして、潰れたらそこから膝でもどり、ある程度戻ってまた立ちのポジションに戻るといい
できる人も、追い込みでこれやるとだいぶ効く

514 :無記無記名:2015/05/26(火) 05:50:16.24 ID:IYQAFLQZ.net
立ちコロは腰を守ろうっていう意識がでてしまってできない

どっかで踏ん切りがつけばできる気がする

515 :無記無記名:2015/05/26(火) 08:29:03.04 ID:fykL2xOb.net
ラヴィの腹筋ローラー使ってる人誰かいない?
デザインいいから気になる
性能悪いんじゃ意味ないから性能重視だけど

516 :無記無記名:2015/05/26(火) 10:31:46.87 ID:D16AtRnt.net
>>515
使ってる
コロが二つ付いてて小さいやつね
溝が横だからフローリングとかでやると音が少し気になるけど、しっかりしてるよ

ただアマゾンとかでローラーが小さい分他のローラーより負荷高いとか言われてるけど、ラヴィのしか使った事ないから比較は出来ない
すまんな

517 :無記無記名:2015/05/26(火) 11:57:43.99 ID:jnaFOn5R.net
昨日腹筋ローラー届いて嬉しくて膝コロで合計50回くらいやった
腹筋はまったく痛みがないのに三頭筋と僧帽筋が筋肉痛になったwww

518 :無記無記名:2015/05/26(火) 12:06:38.12 ID:jnaFOn5R.net
足首の靭帯が伸びてしまい負荷をかけると痛む俺には立ち頃は出来そうにないな
ランニングやダンベルランジとかもできないからなあ・・・スクワットはギリギリできるが

519 :無記無記名:2015/05/26(火) 12:23:40.04 ID:+ZXJ+fTl.net
>>517
たぶん腕と肩の力で引き戻してると思う
戻る時顔を下に向けて自分のお腹を見ながらやると腹筋を意識出来て効くと思うよ

520 :無記無記名:2015/05/26(火) 13:48:24.20 ID:vvRzEq8R.net
後、腕はずっと耳の横な

521 :無記無記名:2015/05/26(火) 13:59:35.08 ID:VYe3cTpT.net
最近コロコロ面倒くさくてクランチで済ませてしまってるんだけど、ここの皆は週にどの位のペースでコロコロやってるの?

522 :無記無記名:2015/05/26(火) 15:29:12.19 ID:9UCawu79.net
>>489
これ物凄くキツイな!!!なんだこれ!
動画と一緒に最後まで出来る奴おるんか??
難易度高すぎる

523 :無記無記名:2015/05/26(火) 15:51:43.70 ID:CH1zFfAz.net
>>521
ウエイトの補助として、立ちコロ限界までを、2セット
基本的には中3日だから週2弱

524 :無記無記名:2015/05/26(火) 16:37:06.01 ID:cQscjQA6.net
サイヤマンって一日3k回やってたんだな
バキの小さいやつで加重して1セット平均10回3セットが限界

525 :無記無記名:2015/05/26(火) 16:50:21.99 ID:UxIBzkHr.net
立ちコロで戻るときにどうしても膝を曲げてしまう行くときは少し曲げてるんだが

526 :無記無記名:2015/05/26(火) 17:14:40.52 ID:7JJ0VBp6.net
>>522
これでレベル1みたいよ
オレはテンポについてけてないけど一応最後まではやったことある

527 :無記無記名:2015/05/26(火) 17:30:40.95 ID:E+iO2WeN.net
>>526
テンポについていけてなかったんなら
最後までやったとは言えないわ

528 :無記無記名:2015/05/26(火) 19:05:21.56 ID:7JJ0VBp6.net
>>527
まぁもちろんそうだな
だいたい最後のほうがテンポ落ちてくるわ
筋持久の問題かね

529 :無記無記名:2015/05/26(火) 20:30:10.89 ID:qTAclKpE.net
>>489これのLevel3までやったけど全然腹筋付かなかった
立ちコロが出来るくらいの腹筋は手に入ったけど

530 :無記無記名:2015/05/26(火) 23:41:10.72 ID:c8GezUuq.net
>>521
まぁ、毎日30回位は少なくとも立ちコロしてるかな。
10回3セットとか。今日は10×6くらいか。
空いた時間にできるから良いよね。電子レンジで夕飯を温めているときに
10回。カップ麺のお湯を沸かす時に20回とか。

531 :無記無記名:2015/05/26(火) 23:59:34.29 ID:2x1DtrvL.net
腰が逝きそうだから立ちは無理だな

532 :無記無記名:2015/05/27(水) 00:18:25.71 ID:ePVYVnFd.net
腰が痛くて立ちコロ出来ない人は
グリップを被せ気味にするだけで腰の負担が減る

533 :無記無記名:2015/05/27(水) 01:04:11.46 ID:I7Ql30IN.net
顎引く腹見る→伸びきった状態からの初動以外関係ない
グリップ→握りこむ握りこまないは関係ない。そもそも腹筋以外にそれなりの筋力が必要な種目
腕で引く→腕で体重を支えているのだから腕の力で押している。上腕三頭筋に負荷がかかるという事はそういう事。立ちコロなら大腿四頭筋にも負荷がかかる。腕で引くなどということはありえない

534 :無記無記名:2015/05/27(水) 01:53:09.47 ID:yOIZgZ9I.net
何言ってんだコイツ

535 :無記無記名:2015/05/27(水) 02:53:11.18 ID:ghY9dXIg.net
ちょっと頭がアレなんだろ
そっとしておこう

536 :無記無記名:2015/05/27(水) 03:06:29.13 ID:ghY9dXIg.net
一つ例を挙げると腕で引くと言うのはこう言う状態な
https://youtu.be/GTONAK_HU6Q

腰が置き去りに成って後から引き上げられて要る
コレだと腰に負荷が掛かって腹筋の筋力を大して必要としなくなる

537 :無記無記名:2015/05/27(水) 03:10:11.13 ID:DuIQG3+V.net
まぁ言いたいことは解らなくもない
伸びた時に四頭筋の力なしに腕を引けば顔面強打するからな
四頭筋の力で反動付けて、腕を引いているってことだろ

538 :無記無記名:2015/05/27(水) 07:13:16.37 ID:9Ek3yYX5.net
コロコロやった事なさそう

539 :無記無記名:2015/05/27(水) 08:39:06.94 ID:97K5TEvL.net
腹筋ローラー初心者です。
只今二日目。腹筋にはある程度、それより肩が酷い筋肉痛ですw
フォームが悪いのでしょうね。
皆さん達のようにガツガツ鍛えて格好いい体目指します。

540 :無記無記名:2015/05/27(水) 10:00:22.44 ID:lFN/LYkd.net
腹筋ローラー始めるときって、シットアップ何回くらいできる筋力ないと無謀?

541 :無記無記名:2015/05/27(水) 10:21:19.28 ID:vwQZQ5Kj.net
>>539
俺も最初は肩とか二の腕の方が筋肉痛酷かった
続けてるうちにその辺も鍛えられて、気付けば腹筋だけにしっかり効かせられるようになるよ

542 :無記無記名:2015/05/27(水) 10:28:24.84 ID:GQp9JcEy.net
足を肩幅以上に開くとかなり楽になるな
ただ立ちコロ出来たとは言えない気がするが

543 :無記無記名:2015/05/27(水) 12:14:17.53 ID:q+8iHEt0.net
たちころすることが目的じゃないからいいんじゃない

544 :無記無記名:2015/05/27(水) 15:19:39.49 ID:97K5TEvL.net
>>541
アドバイス聞いて安心しました有難う、地道に頑張ります!

545 :無記無記名:2015/05/27(水) 17:07:17.43 ID:8q/TdBgt.net
さすがに食事制限しないと腹筋割れて見えないなぁ

546 :無記無記名:2015/05/27(水) 17:29:35.85 ID:e85bUSwG.net
腹筋もいいけどお前らちゃんと全身鍛えろよ

547 :無記無記名:2015/05/27(水) 19:34:49.99 ID:LZDzpTYC.net
サイヤマンの1週間の筋トレメニューを知ってる方、教えてください

548 :無記無記名:2015/05/27(水) 19:38:13.75 ID:q05n8zQ6.net
>>547
アブローラーなら、100回を30セットとかすることもあるみたい。

549 :無記無記名:2015/05/27(水) 20:52:57.84 ID:cq8w6qQY.net
>>536
その動画も腕の力は押してるよ。肩をまわしつつ身体に無茶な負担かけて反動で起き上がってきてる
ローラーが足元に近づいて来るから引いてると錯覚してるのだろうけど押してるよ
押す=上腕三頭筋
引く=上腕二頭筋

体重を腕で支える腹筋ローラーという種目で腕の力で引くという事はありえない

550 :無記無記名:2015/05/27(水) 21:24:33.65 ID:ocKSxLsQ.net
「腕で引く」というのはローラー運動で伸びきった状態から腰より先に腕が帰ってる状態を指して便宜的に言ってるだけだから
それ以上の意味はないのでそんな厳しく突っ込まないでw

551 :無記無記名:2015/05/27(水) 21:43:17.55 ID:7O96X3OI/
>>540
足をかけないで
ゆっくり上げてゆっくり戻る
これを連続20かいできれば十分だ

ていうかシットアップなんてやらずに
ヒザコロからでよし

552 :無記無記名:2015/05/27(水) 21:36:56.26 ID:O6ocnYcl.net
片膝コロもなかなか効くな

553 :無記無記名:2015/05/27(水) 23:16:08.39 ID:L+39NAWN.net
>>552
やってみた。バランスが難しいけど効くね。
今日は酒飲んでるからアカンわ。

554 :無記無記名:2015/05/28(木) 09:38:20.47 ID:uJX+Xtfw.net
ひ、百回… 涙出てくる。

555 :無記無記名:2015/05/28(木) 09:54:52.54 ID:wS5pb0DO.net
>>550
腕は後からついてくるのがいいのか
もうスレ読めば読むほどわからなくなるよ
実質体感で効いてるか否かが一番重要なんだろうけど

556 :無記無記名:2015/05/28(木) 12:05:46.42 ID:jXPt1Aug.net
最近やり始めたけど
超キツいですね
腹筋下部と三頭筋が痛くて筋肉痛なんですがやり方が悪いのかな
上部が全く筋肉痛にならないです

腕とヘソの周りだけ効いてる感じ
それと少し胸筋

557 :無記無記名:2015/05/28(木) 13:12:19.79 ID:YO0QXs/2.net
普通に考えてクランチの動きに近い筋肉の使い方できないと腹筋上部には効かないよね

558 :無記無記名:2015/05/28(木) 14:32:46.42 ID:n5TIGTVj.net
https://youtu.be/8V0LcKCu7As
砂場って、めちゃくちゃキツそうだな…。

559 :無記無記名:2015/05/28(木) 15:49:16.71 ID:cWOZCjuR.net
NGネームの機能初めて使った
全部消えて便利だな

お前などんなブラウザで2ch見てるの?
iPhoneはtwinkleおすすめ

560 :無記無記名:2015/05/29(金) 05:55:50.19 ID:OhgeLayg.net
膝コロ10回で二の腕、腹の上と横ががっつり痛い
初めてやったけど効いてる感じは無くても効いてるんだね

561 :無記無記名:2015/05/29(金) 14:31:22.31 ID:6PBaKhDy.net
https://youtu.be/uLJJDpZy4aw
これって効果ある?

562 :無記無記名:2015/05/29(金) 14:40:44.95 ID:ZWUHXRQC.net
サイヤマンがやって高速アブローラーみたいなことやろな

腹筋の収縮もしたいから俺はやらないけど

563 :無記無記名:2015/05/29(金) 17:06:12.65 ID:2Dki5DRl.net
>>561やってみればわかる

564 :無記無記名:2015/05/29(金) 17:16:05.48 ID:1P09mQ9R.net
きつそうだけど、腹筋の収縮的にどうなのかと思ってしまう

565 :無記無記名:2015/05/29(金) 17:48:16.99 ID:Wd3VbYXZ.net
>>561
フォーム悪くねーか?
肩をなるべく動かさないようにして股関節動かした方がいいと思うけど

566 :無記無記名:2015/05/29(金) 19:51:57.91 ID:VSVvxadu.net
そんなに悪くはないとおもうけどケツが後ろにきすぎ

567 :無記無記名:2015/05/30(土) 16:19:02.91 ID:5z0pYwFr.net
ローラー2回目、膝コロ浅めで40回ほど
胃のあたりの筋肉は発熱してるのがわかるぐらいの筋肉痛になったんだけど他に効果出てるかわからない
姿勢が悪いんかなぁ

568 :無記無記名:2015/05/31(日) 02:25:50.68 ID:flltGSFS.net
コロコロとは全く関係ないけど腹斜筋がボコっとなってるのは女ウケ悪い
これ豆知識な
だらしなく見えるらしい
あいつら脂肪と筋肉の違いわからないんだぜ

569 :無記無記名:2015/05/31(日) 09:01:02.71 ID:jUAn9Y5a.net
>>568
鍛えるの難しいのに悲しいな

570 :無記無記名:2015/05/31(日) 14:28:59.40 ID:mKUaCWcY.net
ちょっとわかるわ
腹斜筋発達してると
細マッチョじゃなく
四角い感じなんだよね
格闘系に多い

女受けだと腹痛割れててクビレみたいな感じ

571 :無記無記名:2015/05/31(日) 16:31:04.26 ID:WD6kvwEi.net
やりすぎてもクビレがつかないんだよな
ビルダーもほとんど腹筋やらないし、クビレつけたかったら程々にしといたほうがいいかも

572 :無記無記名:2015/05/31(日) 16:59:37.71 ID:tWQdpUAs.net
Good to know!

573 :無記無記名:2015/05/31(日) 21:19:39.03 ID:orGmkwGo.net
許されるのは腹鋸筋モリモリまでなのか…
腹斜筋鍛えるのどんだけキツイと思ってんだオウオウ

574 :無記無記名:2015/05/31(日) 21:31:00.57 ID:mzsPPb8Y.net
腹斜筋すごいのって男の憧れなのにな

575 :無記無記名:2015/05/31(日) 21:47:16.47 ID:JVz2a28e.net
別にみせ筋のためにやってるわけじゃないんだろ?
なら何言われたってどうでもいいじゃないか

576 :無記無記名:2015/06/01(月) 01:35:22.50 ID:rHpk7b6Y.net
はい

577 :無記無記名:2015/06/01(月) 09:03:49.77 ID:jXMFmKzi.net
ボディメイクが目当ての奴の方が多いんじゃねーの?

ガチの奴がおうちでコロコロは無いだろw

578 :無記無記名:2015/06/01(月) 09:25:37.46 ID:IMEjaZNS.net
ボディメイクとやらの奴こそジムとか行かずお家でコロコロしてるだろ

579 :無記無記名:2015/06/01(月) 10:21:07.66 ID:5TIE7XFl.net
コロコロはあくまでバリエーションの一つだろ
運動はコロコロだけって奴の方が少ないと思う

580 :無記無記名:2015/06/01(月) 10:34:41.48 ID:5M/EZznM.net
………

581 :無記無記名:2015/06/01(月) 20:31:30.04 ID:RfCJMTZ2.net
あんなに効いたのが嘘みたい
全く効かなくなった

582 :無記無記名:2015/06/01(月) 20:50:21.58 ID:UXg1Gm4J.net
>>581
腹筋が強くなったのか。
やり方が上手くなって、自然と楽なフォームになってるか。
じゃないの?

583 :無記無記名:2015/06/01(月) 21:15:54.41 ID:0q6jS6pv.net
膝コロなら立ちコロへ移行
立ちコロなら足閉じてコロコロ
それでも負荷が足りないなら伸びきったところで一旦静止して戻るコロ
それでもまったく効かなくなったらいよいよ禁断の・・・加重コロ・・!

584 :無記無記名:2015/06/01(月) 21:25:01.92 ID:Oup6DMsP.net
そして夢の坂コロ

585 :無記無記名:2015/06/01(月) 21:39:36.51 ID:NRTdmF33.net
これが500円ぐらいなら欲しい
ttp://www.donya.jp/item/27330.html

586 :無記無記名:2015/06/01(月) 21:58:41.12 ID:NHu8NyHI.net
暑いし膝コロで数こなすの辛くなってきたから昨日から立ちコロにチャレンジ
まるで別世界でこんなローラーにグリップが付いただけの物がなんとも奥が深いもんだね

587 :無記無記名:2015/06/01(月) 22:49:47.93 ID:Z+yjziX9.net
>>581
他の人もレスしてるけど
楽なフォームってのになってると思う

動画うpしてみんなに判定してもらう
くらいの気持ちでしっかりすると
最初と同じくらいの筋肉痛くる

588 :無記無記名:2015/06/01(月) 23:16:23.21 ID:Ann1phAi.net
立ちコロ目指してコロコロしている諸君
チミ達どんな練習方法で立ちコロ練習してる?

俺はチート立ちコロから始めてみたwww
足は肩幅より大きく開きローラーは頭のすぐ上にある状態(腕が思いっきりくの字)だと地面ぎりぎりまで行って戻ってこれるので、暫くこれで鍛え慣れたら腕をまっすぐ、次に足の幅を狭めていく作戦でやっていこうと思ってるの

総レス数 1005
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200