2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その61

1 :無記無記名:2015/09/13(日) 12:08:23.93 ID:wHhIRlWo.net
■ここぐらいは目を通してくれ。読まずに質問して叩かれても文句は言えない。
筋トレ・ウェイトトレーニング FAQ Wiki
http://weighttrainingfaq.com/wiki/
FAQ
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8
プロテイン・アミノ酸・ブドウ糖のお勧めショップ
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7

■FAQ
Q:サプリはどこで買うの?
A:スポーツ店でも通販でもいいが、国産は割高で海外産は割安。
  クレジットカードが使える人なら輸入代行店からのルートが、ファイナルアンサー。安くないとガッツリ摂れないしね。

Q:どこの店がおすすめ?
A:次の4店がよく使われてるようだ。分からなければここらで頼め。
  http://www.bodybuilding.com/
  http://www.iherb.com/?l=ja
  http://www.1protein.com/index.html
  http://muscle-elite.com/default.aspx

Q:BCAAのどれがいいのか分からない
A:よく話題に出るのはScivation社のXtend(エクステンド)、価格で言えばMRM社のBCAA+G、この辺。

【前スレ】
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その60
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1435242346/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その59
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1428875831/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その58
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1423479672/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その57
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1417355775/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その56
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1413415076/

333 :無記無記名:2015/10/08(木) 00:20:30.93 ID:zvLD9aVx.net
BCAAPROってレモンライムの味と濃さはどんな感じですか?
1スク5グラムをどれくらいの水で割るんですか?

334 :無記無記名:2015/10/08(木) 00:34:51.12 ID:jueC2X/2.net
BCAAPROはうっすら味がついてるだけでBCAA独特の苦味は結構残ってるよ
バルクスポーツのBCAAレモン味より全然味が薄い
感覚的にはエクステンドレモンライムの10分の1くらいの薄さ
あとちょっと溶けにくいからシェイクして数分放置しとかないとなかなか溶けない
飲む量は使用目的に応じてお好みでどうぞ

335 :無記無記名:2015/10/08(木) 00:40:47.27 ID:lkgyg1KE.net
マッスルテックのクレアコア飲んでれば
ローディングとかいらない
ローディングとか今は死語だよ
クレアコアみたいな即効性が当たり前の時代

336 :無記無記名:2015/10/08(木) 00:41:18.17 ID:zvLD9aVx.net
ありがとうございます
味薄いんですね
20グラム推奨してたのでどれくらいの水飲むのかなと(笑)
やっぱ無難にエクステンドかなと思ってしまいますね

337 :無記無記名:2015/10/08(木) 01:25:40.21 ID:jueC2X/2.net
自分は水400ccに15〜20gくらい溶かして飲んでた
たくさん入れるとなかなか溶けなくて容器にこびりついたり泡になって溶けなかったりして厄介
シェイクして数分放置してから飲んでた

338 :無記無記名:2015/10/08(木) 01:46:18.89 ID:NC/Oe9NV.net
エクステンドは、1PROがかなり安いね

339 :無記無記名:2015/10/08(木) 03:05:50.45 ID:ZCbsyzVS.net
+G届いた
でかいなコレ…どれほどの効き目があるのか楽しみ

340 :無記無記名:2015/10/08(木) 04:11:42.54 ID:ZMYt/R4A.net
>>335
クレアボルブラックもな

341 :無記無記名:2015/10/08(木) 11:11:15.28 ID:2w5fxRL7.net
>グリコのBCAAはアメリカと北海道産を使用
>海外産の何が入っているかわからない製品を選ぶなら私は絶対にコレを選びます!
>http://bodymakingtips.com/2014/07/28/glicobcaa/

342 :無記無記名:2015/10/08(木) 11:31:18.08 ID:Hd2p1g0i.net
アメリカは海外じゃないのかというツッコミはさておき、このサイトの管理人って体うpしたことあんの?

343 :無記無記名:2015/10/08(木) 11:42:21.36 ID:w1+lyFr3.net
原料のサトウキビは外国産で、何使って育ててるかわからんけどね
味ピュアもブラジル産だっけ?

344 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:01:08.82 ID:u4fEpnIW.net
>>341
やっぱ海外不安症の人ってアホなんだなw

345 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:09:11.34 ID:9/cykPLk.net
>>343
原材料よりも

・精製度合い(不純物の多さ、原末の等級等)
・品質管理(原末仕入れて粉の詰め替え作業中の異物混入、在庫管理等)

コストダウンすればするほど粉の質を落としたり、汚い工場で衛生関係無しで仕入れた粉の詰め替え作業して湿度温度適当な倉庫に大量に保存するだけなんだけど

346 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:15:21.93 ID:9/cykPLk.net
>>344
発覚した事だけが事実じゃないぞ
発覚してなくても不正や誤魔化しなんか山程あるんだけど、君は自己防衛本能ないのか?
IQが低いほど主観でしか物事を見れないの知ってる?
君は車の運転中に交差点の死角に誰かがいてるかもと予見した事はあるかな?
それとも全速前進?(笑)

347 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:20:11.89 ID:jWVOpsD5.net
>>317
おかえりーwww

348 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:22:26.22 ID:9/cykPLk.net
>>347
ただいまーwww

349 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:37:39.72 ID:u4fEpnIW.net
疑心暗鬼って怖いなw
もはやキチガイだわ

350 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:43:39.50 ID:9/cykPLk.net
>>349
おい低能
疑心暗鬼って誰に向けてのセリフだ?
誰かとコミュニケーションとってるのか独り言なのかわからないからキチガイみたいだぞ(笑)

351 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:45:59.16 ID:u4fEpnIW.net
怖い怖い病w
馬鹿が縋る言葉可能性(笑)
宇宙人が攻めてくる可能性があるからこんなとこでレスしてる場合じゃないぞwww
飛行機が落ちてくる可能性があるからシェルターに隠れとけよwwww

352 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:49:36.85 ID:9/cykPLk.net
>>351
怖い怖い
ここはウエイト板なんで、頭いかれたその手の話題はオカルト板でやってください

353 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:53:40.12 ID:u4fEpnIW.net
疑心暗鬼に陥ったキチガイをオカルト板に送致
しかしオカルト板にも拒否されるレベルのキチガイなので無理www
見えない敵と戦う疑心暗鬼の恐ろしさにガクブルだな

354 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:13:49.05 ID:9/cykPLk.net
>>353
ニュース見ないのか?
いんたーねっとって便利機能で「中国 偽装」「チャイナリスク」とかで検索すれば大量に中国食品やべーってなるサイトでっから(笑)
「中国人 国内の食品を食べない」って検索しても面白いぞ
「アミノ酸 原料 髪の毛」とか

355 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:19:23.77 ID:u4fEpnIW.net
身の回りに中国産の物溢れてるけど普通に生活できてますが?
ニュース見ないの?日本産でも偽装のニュースなんて沢山ありますが?
中国だろうが日本だろうがマトモなとこはマトモだしおかしなとこはおかしいですが?
発覚した事だけが事実じゃなく発覚してなくても不正や誤魔化しなんか山程あるのはどこの国でも同じですが?

356 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:26:48.38 ID:jueC2X/2.net
君たちまたやってるの
スレ荒らさないでくれるかな

357 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:29:39.72 ID:u4fEpnIW.net
過剰に怖がるアホが出てくるとつい遊んでやりたくなってねw

358 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:32:19.01 ID:9/cykPLk.net
>>355
煽り風からやっと対話形式になったな(笑)
俺は一言も日本国産は大丈夫なんて言ってないけど頭大丈夫か?
>>249は俺のレスだけど、あくまでも中華の食品がリスク高いと言いたいだけ

359 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:34:35.56 ID:9/cykPLk.net
>>357
独り言風でいつでも逃げれる汚いやり方からアンカつけて必死になってたのに(笑)
どの口が言ってるのかなー

360 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:48:25.89 ID:u4fEpnIW.net
中華のリスクが高い根拠は?
また疑心暗鬼の怖い怖い病ですか?w
安価に拘ってんのお前だけだろwwwしかも安価なしから安価付けるように変えてもないしw
虚言癖wwww

361 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:06:14.63 ID:9/cykPLk.net
>>360
なぜまたアンカはずす?
みんなが使う掲示板だから読みやすくとか、前後の対話の関連性がわかりにくいと想像できないのか?
みんなの道路で交差点に全速前進するような思考よくない
この人主観が強くて怖い怖い

362 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:08:09.95 ID:9/cykPLk.net
ID:u4fEpnIWさんが
日本<中華ラブなのはよくわかるが、何故そんなにも中華を無条件で許容できるの?

363 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:11:06.17 ID:7qdofL1w.net
日本語うまい中国人って沢山いるんだよな

364 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:24:22.45 ID:/a8pqR+r.net
>>308
いらん

365 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:36:54.17 ID:u4fEpnIW.net
>>361-362
文脈も読めない文盲アピールw
また外すも何もお前が言い出した安価付けてない状態から安価付けるようにした事実自体が存在しないんですけど?w
安価にまで絡みだして何がしたいんだこいつwwwwwwww
そんなに付けてほしいなら付けてやるよ ほれ、これで気が済んだか?

まあちょっと煽って遊ぶだけのつもりだったけどここまで続いたらマジレスするとさ
何も発覚してない時に何も問題起きなければ何でもないのは当然の話
発覚してなくても問題ある可能性がぁ可能性がぁとか別に中国産以外にでも言える話でしょ
俺は特に中華ラブじゃないし無条件で許容するというはなしでもなくただ普通に日常で中国産の物も使ってる人ってだけ
中国産でも普通に使えてるマトモなものも沢山ある訳でそんな一部の劣悪なケースを中国産というだけで全てに当てはめて危険とするのは違うでしょ
他の国だって偽装やら食中毒やらいろいろ問題起こしてるとこはある訳で同じことが言える
日本のケースも中国のケースも問題起こした会社のを問題ないとして使おうとは思わんけどそのケースがあるからといって、
それがイコール中国産だから日本産だから危険という話には直結しないというだけ

実際に問題の出たケースを他の問題出てないものにまで当て嵌めだすと
外に出ると交通事故に逢う可能性があるから外出するな
毎年必ず自動車事故で人が大勢死ぬんだから自動車乗るんじゃねぇよ
とかってレベルの話なんだわ
そりゃ可能性はあるけど他の物にも同様に可能性はあるし、特に問題出てないものにまで可能性がぁ可能性がぁと言い出せばキリがなく何も食えなくなるわ
その線引きを君は勝手に中国産という括りで付けたというだけでね
発覚してない根拠のないところまで広げて当て嵌めてしまうと何に対しても
発覚した事だけが事実じゃないぞ
発覚してなくても不正や誤魔化しなんか山程あるんだけど、君は自己防衛本能ないのか?
と言ってりゃいんだから

366 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:40:35.81 ID:7qdofL1w.net
拝金主義のルール無視、低民度の中国人は信用できない
日本人の普通の感覚だ

いやなら信頼できる行動しろ
信頼なんて文化自体崩壊してるんだろうけどな

367 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:42:20.25 ID:7qdofL1w.net
わざわざ日本に粉ミルク買いに来るんじゃねぇ

368 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:51:34.84 ID:JV5ycpNI.net
どこにも不正や悪意はあるけど、口に入れるものでメイドインチャイナは避けたい。

369 :無記無記名:2015/10/08(木) 19:41:47.61 ID:Ck9QebKJ.net
っていうか、長文NGでいいよね。
長いわりに大したこと書いてない。

370 :無記無記名:2015/10/08(木) 19:51:00.46 ID:UWZxYeB3.net
とりあえずは中華がヤバイのはわかった

371 :無記無記名:2015/10/08(木) 20:49:08.10 ID:aDunQl9v.net
でも アマのBCAA マックス安いよね
普通に海外からのエクステンドでも同じくらいじゃん?

372 :無記無記名:2015/10/08(木) 20:55:11.01 ID:BT+YYily.net
味がxテンドにとても及ばないからな

373 :無記無記名:2015/10/08(木) 22:09:45.03 ID:E+ChIl2S.net
混ぜ物多すぎ

374 :無記無記名:2015/10/08(木) 22:59:21.16 ID:jueC2X/2.net
BCAA半分以下しか入ってなくてグルタミンその他安い成分で嵩増しひどすぎ

375 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:15:04.34 ID:evQVKJUq.net
グルタミンは安くねーっての

376 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:24:16.17 ID:z+B3O7Dw.net
シトマレはむしろ高い。

377 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:56:07.59 ID:ZHnfAepW.net
>>375
BCAAよりは圧倒的に安い

378 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:01:32.58 ID:mJlYpEJw.net
>>298>>365

>>300

379 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:02:26.91 ID:oy+yQaoC.net
BCAAで、一番コスパがいいのは、どこのメーカーのですか?

380 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:03:46.49 ID:mJlYpEJw.net
>>379
540のbcaa

381 :無記無記名:2015/10/09(金) 01:17:43.40 ID:6n3naqoX.net
BCAAサプリって本来カタボリック起こすような動きまくるアスリートのために作られてるからな、グルタミンは必須
アンモニア気にするベンチ豚が使うような代物じゃない

382 :無記無記名:2015/10/09(金) 01:21:34.76 ID:oy+yQaoC.net
>>380
調べてみました。
ホント安いですね。
品質的にも信頼できるメーカーなんですか?

383 :無記無記名:2015/10/09(金) 01:42:18.19 ID:ttEqMdyw.net
>>378


384 :無記無記名:2015/10/09(金) 01:45:03.27 ID:+rKKP2qZ.net
>>382
んなわきゃない

385 :無記無記名:2015/10/09(金) 01:49:43.54 ID:oy+yQaoC.net
>>384
えぇえ!?

386 :無記無記名:2015/10/09(金) 01:52:59.28 ID:+rKKP2qZ.net
どこの誰かも分からんようなのが何混ぜてるかも分からん
何かあっても失うイメージなんか無いからトンズラ扱いて終了
信頼を求めるなら有名ブランド買いなさい ブランド料とはそのためのもの

387 :無記無記名:2015/10/09(金) 01:55:08.60 ID:oy+yQaoC.net
>>386
ならば、メーカーはどこがいいですか?

388 :無記無記名:2015/10/09(金) 02:34:51.33 ID:gxrmCDbr.net
聞いてばっかだな。自分で試してみたらいいのに。

389 :無記無記名:2015/10/09(金) 02:45:06.87 ID:+rKKP2qZ.net
ある程度定評ある中であくまで価格重視ならbe LEGENDとかグリコあたりがいんじゃね
個人的にはBerserkerのを気に入って使ってるが上記と比べると値が張る
まあどれが合うかは結局飲んでみないと分からんから特に拘りが無いなら安いのを順番に試してけばいい

390 :無記無記名:2015/10/09(金) 02:50:00.90 ID:oy+yQaoC.net
>>388
安い買い物じゃないので

>>388
ありがとうございます。
検討してみます。

391 :無記無記名:2015/10/09(金) 02:50:33.00 ID:oy+yQaoC.net
すいません、アンカミスしました。
お礼は>>389にです。

392 :無記無記名:2015/10/09(金) 03:07:45.96 ID:gxrmCDbr.net
これから増量するんだろ。だったらケチケチすんな。

393 :無記無記名:2015/10/09(金) 03:24:42.99 ID:oy+yQaoC.net
>>392
できるだけ節約したいので…

394 :無記無記名:2015/10/09(金) 09:10:15.89 ID:4zmaYr0c.net
同じBCAAなんだから安いので充分

395 :無記無記名:2015/10/09(金) 09:41:05.20 ID:0tjABgwe.net
ジムのトレーナーにでもお勧め聴け
多分ゴールドジムのやつ勧められるけど

396 :無記無記名:2015/10/09(金) 11:23:48.12 ID:s+X1ONow.net
ローディングって必要?

397 :無記無記名:2015/10/09(金) 11:40:18.76 ID:AX7NMUkA.net
血中濃度を短期間でMAXまで持っていきたいなら必要
特に急がず気長に構えるならないなら不要

398 :無記無記名:2015/10/09(金) 11:41:28.69 ID:AX7NMUkA.net
構えるならないならってなんだよ・・・

特に急がず気長に構えるなら不要

399 :無記無記名:2015/10/09(金) 11:46:23.56 ID:s+X1ONow.net
あり!

400 :無記無記名:2015/10/09(金) 23:09:29.14 ID:rmT3MWBK.net
>>384
こいつ池沼だな

401 :無記無記名:2015/10/10(土) 00:08:03.20 ID:aFQNVEfJ.net
アジピュア使用しているbcaaはありますか?

402 :無記無記名:2015/10/10(土) 03:03:32.49 ID:BTyczHhS.net
www.540project.comで調べてみたけど
千葉県匝瑳市にある工場地帯の一角にある個人宅なんだよね
でもHPの方には詳しい販売者情報書いてないし・・・
たしかに値段は割安だけど微妙だね
有志だとしたらもうちょっと個人情報出しても良いように思う

403 :無記無記名:2015/10/10(土) 06:19:51.82 ID:qER8kk2e.net
>>402
元抹中国産だしな

404 :無記無記名:2015/10/10(土) 06:58:46.07 ID:tVd9swZw.net
原末

405 :無記無記名:2015/10/10(土) 07:19:36.19 ID:NWS1vzJ/.net
BCAAって水に溶かして作りおき大丈夫?
1~2時間とかな大丈夫かな?

406 :無記無記名:2015/10/10(土) 07:21:17.74 ID:SDdVRSt3.net
>>405
当たり前やん
作り置きできなかったら既製品のアミノドリンク全部ダメやんw

407 :無記無記名:2015/10/10(土) 07:37:41.62 ID:4bydS2yv.net
>>406
いやそれと比べちゃうと数ヶ月でも平気なのかって話になるぞ
何にせよ2時間くらいなら問題ないと思うけど

408 :無記無記名:2015/10/10(土) 08:24:57.95 ID:qGjKxX/r.net
俺は前日の晩に仕込んでしっかり溶かしてる。

409 :無記無記名:2015/10/10(土) 08:26:18.59 ID:/iAv3la+.net
1日くらいなら、大丈夫だぞ

410 :無記無記名:2015/10/10(土) 08:38:58.77 ID:NWS1vzJ/.net
みんなサンクス
>>406
プロテインだと変色っていうか
味とかも変わりそう

411 :無記無記名:2015/10/10(土) 08:52:26.58 ID:cvl5dao5.net
BCAAなんかは変質し易いと聞くし、作り置きしてどれぐらいまでは大丈夫とかいう研究結果がある訳でもないからビルダー飲みか飲む前に水に混ぜるのが確実

412 :無記無記名:2015/10/10(土) 08:58:16.40 ID:O3nsknGu.net
直飲みするならカプセル使うわ
いちいちボトルあけて溢さないように口にいれて水のんでなんてめんどくさくてやってられねえ
体中汗まみれなのに不潔極まりない

413 :無記無記名:2015/10/10(土) 09:01:30.09 ID:cvl5dao5.net
お…おう

414 :無記無記名:2015/10/10(土) 10:09:05.63 ID:pyIdJ+At.net
グルタミンが入っているのは作りおき駄目らしいよ

415 :無記無記名:2015/10/10(土) 10:10:22.23 ID:pyIdJ+At.net
>>412
フィルムケースに一回分を入れておくとビルダー飲みしやすい

416 :無記無記名:2015/10/10(土) 10:37:11.29 ID:tVd9swZw.net
今時フィルムケースなんてどこに転がってるんだよw

417 :無記無記名:2015/10/10(土) 11:16:30.79 ID:O3nsknGu.net
フィルムケース何個も並べてトレ中何回も一個ずつ開けて飲んで水飲むのか
そういうチマチマしたことやりたくねーんだよめんどくせえ
はじめから溶かしとけば済む話だろ

418 :無記無記名:2015/10/10(土) 11:28:38.53 ID:IoErieYd.net
イントラ用とポスト用ドリンクを分けて作って行けばよい

419 :無記無記名:2015/10/10(土) 13:24:38.16 ID:2C5UdMd2.net
+G初購入の感想
10gを水300ml割り→飲むのを躊躇するレベルで苦すぎ
10gをアクエリアス300ml割り→水より大分マシだが、まだ苦すぎ
全然レモネードの味しないじゃん…
苦いとか言うなら飲むな的な意見が多いと思うけど、お勧めの飲み方あったら教えて。

420 :無記無記名:2015/10/10(土) 13:25:49.08 ID:nvErZjsq.net
ビルダー飲み

421 :無記無記名:2015/10/10(土) 13:30:39.71 ID:nlI8YgGr.net
あれがマズイコレがマズイとか言ってたら体デカくならないぞ坊主

422 :無記無記名:2015/10/10(土) 13:33:41.19 ID:9c8G5CrM.net
薬飲んでる感覚だから味なんて気にしないわ
わざわざ溶かしたりするのも手間だし普通に口に放り込んで水で流し込むだけ

423 :無記無記名:2015/10/10(土) 13:34:29.01 ID:2C5UdMd2.net
ビルダー飲み無理w
でもデカくはなりたい…
ちなみに付属のスプーン、3分フォークでかき混ぜて探したけど見つからなかったw

424 :無記無記名:2015/10/10(土) 13:34:37.10 ID:dU9ip4Rq.net
ビルダー飲みしかしたことないから不満ゼロだわ

425 :無記無記名:2015/10/10(土) 13:37:05.51 ID:4bydS2yv.net
美味くないからこそ少なめの水で一気に飲め

426 :無記無記名:2015/10/10(土) 13:44:18.46 ID:tVd9swZw.net
段々気にならなくなるので、それまで我慢すればいい
味は二の次

427 :無記無記名:2015/10/10(土) 13:50:59.95 ID:NWS1vzJ/.net
>>419
不味いよなぁw
俺もこれはキツイと思ったけど
アクエリアスのレモンで割ったらかなり気にならなくなったぞ
今まで水で不味かった分それに比べたらってのはあるが全然問題ないレベルになった
あと>>425の言うとおり100mlくらいで一気に流しこように飲めば余裕

428 :無記無記名:2015/10/10(土) 14:07:03.59 ID:2C5UdMd2.net
みんなレスあんがと!
砂糖を混ぜるといいとかかなぁ?って思ってたけど、とりあえずアクエリアス100mlで割ってみようと思う。
ビルダー飲みもやってみる。
スプーンはアイスの当たり棒と同じで無くなる頃に見つかるのかね?

429 :無記無記名:2015/10/10(土) 14:12:48.86 ID:IoErieYd.net
>>428
粉飴を混ぜろ

430 :無記無記名:2015/10/10(土) 14:44:44.67 ID:ZkA62N1J.net
エクステンドの方がおいしいし、水に溶けやすいしいいぞ笑

431 :無記無記名:2015/10/10(土) 15:28:13.13 ID:nvErZjsq.net
BCAAマズイとか甘えだろ
ノンフレーバーでも余裕すぎるわ

432 :無記無記名:2015/10/10(土) 16:52:20.15 ID:J57c8xCa.net
>>419
だから言ったじゃん
エクステンドへようこそ

433 :無記無記名:2015/10/10(土) 17:38:13.74 ID:2C5UdMd2.net
粉アメもエクステンドも試してみるけど、みんなスプーンはすぐ見つかったの?
何か味よりスプーンの方が気になってきたw

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200