2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その61

1 :無記無記名:2015/09/13(日) 12:08:23.93 ID:wHhIRlWo.net
■ここぐらいは目を通してくれ。読まずに質問して叩かれても文句は言えない。
筋トレ・ウェイトトレーニング FAQ Wiki
http://weighttrainingfaq.com/wiki/
FAQ
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8
プロテイン・アミノ酸・ブドウ糖のお勧めショップ
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7

■FAQ
Q:サプリはどこで買うの?
A:スポーツ店でも通販でもいいが、国産は割高で海外産は割安。
  クレジットカードが使える人なら輸入代行店からのルートが、ファイナルアンサー。安くないとガッツリ摂れないしね。

Q:どこの店がおすすめ?
A:次の4店がよく使われてるようだ。分からなければここらで頼め。
  http://www.bodybuilding.com/
  http://www.iherb.com/?l=ja
  http://www.1protein.com/index.html
  http://muscle-elite.com/default.aspx

Q:BCAAのどれがいいのか分からない
A:よく話題に出るのはScivation社のXtend(エクステンド)、価格で言えばMRM社のBCAA+G、この辺。

【前スレ】
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その60
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1435242346/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その59
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1428875831/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その58
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1423479672/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その57
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1417355775/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その56
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1413415076/

765 :無記無記名:2015/10/26(月) 18:44:22.72 ID:uvwcIbph.net
まるでBCAAが高価なサプリメントみたいな物言いが多いけど
計算してみたら+Gなら一回摂取で約40円だったぞ?
軽食どころかプロテイン1杯より安い

766 :無記無記名:2015/10/26(月) 19:16:38.71 ID:Qi1PofRv.net
サイズオンにエクステンド混ぜたら最強なことにきづいた
だが俺のトレと身体には確実にオーバースペックなことにも気づいた

767 :無記無記名:2015/10/26(月) 20:20:12.04 ID:x0Zob8hw.net
オーバースペックとるとニキビ出来るから注意やで

768 :無記無記名:2015/10/27(火) 00:01:25.58 ID:foyUwD/x.net
ジムから帰ったらマッスルテックのグルタミンが届いてたので早速飲んでみた
何か微妙に味があって不味くて食欲失せた

769 :無記無記名:2015/10/27(火) 00:08:44.69 ID:Usw9Hkou.net
プロテインに混ぜちゃいなよ。

770 :無記無記名:2015/10/27(火) 00:14:23.25 ID:foyUwD/x.net
>>769
プロテインは美味しく飲みたいんだよな
前クレアチン混ぜたらザラザラして残念な気持ちになったから…
頑張ってビルダー飲み慣れてみる

771 :無記無記名:2015/10/27(火) 02:25:18.39 ID:foyUwD/x.net
すいません、MRMのグルタミンは微妙に味ありますか?
マッスルテックのゲロ吐きそうなんですが

772 :無記無記名:2015/10/27(火) 06:17:57.50 ID:e5m4AIih.net
ささみジュースの飲めないような根性無しは
筋トレは諦めましょう

773 :無記無記名:2015/10/27(火) 07:49:01.24 ID:9UNnwIpW.net
グルタミン買う奴のレベルを如実に現しているな(笑)

774 :無記無記名:2015/10/27(火) 07:59:14.45 ID:Koq2fc0d.net
馬鹿にしてるけど田代が減量中グルタミン摂取すると言ってたよ小沼との対談で

775 :無記無記名:2015/10/27(火) 08:17:13.95 ID:9UNnwIpW.net
田代はサプリくわしくないぞ(笑)

776 :無記無記名:2015/10/27(火) 08:23:18.73 ID:WY6IZSNl.net
山本義徳は?

777 :無記無記名:2015/10/27(火) 08:27:11.78 ID:9UNnwIpW.net
あいつは商売に都合のいいように

778 :無記無記名:2015/10/27(火) 08:28:56.98 ID:WY6IZSNl.net
そう言うと思ったよw
そんな事言ってたらサプリに詳しい有名人ほぼそうなるよねw

779 :無記無記名:2015/10/27(火) 08:47:32.88 ID:Usw9Hkou.net
なんでここまでグルタミン否定するのかわからん。
体感できる人がいるのも事実なんだし、飲んでる人のこと放っておけばいいのに。

780 :無記無記名:2015/10/27(火) 09:35:00.82 ID:/XfBpq4f.net
一人でずっと否定してる奴いるよな

781 :無記無記名:2015/10/27(火) 09:43:32.42 ID:juTORtWI.net
グルタミン、確かに不味いよね。大抵のサプリの味か大丈夫な俺だけど、あれは毎回マズイと思いながら飲んでる。効くけどね。

782 :無記無記名:2015/10/27(火) 10:16:59.63 ID:Kii9Ugr1.net
貧乏なんだろ

783 :無記無記名:2015/10/27(火) 17:26:06.36 ID:8OEWcVDj.net
★★★ 100%ホエイプロテイン最安値(送料込み) ★★★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1444904714/2

海外の一流ブランドが2.27kg 4800円〜

784 :無記無記名:2015/10/27(火) 17:35:44.54 ID:tQVDmCWk.net
どんなに小馬鹿にされてもグルタミンを信じ続ける初心者ってあわれだよね
まあ たぶん癌も治るよw

785 :無記無記名:2015/10/27(火) 18:02:39.01 ID:lYsahfRF.net
マルチビタミンなんかも効果は実感できないな。

786 :無記無記名:2015/10/27(火) 19:06:09.89 ID:/yELMM2I.net
俺が体感できたのはクレアチンとベーアラ
マルチビタミンは体感ないけど、口内炎が出なくなった

787 :無記無記名:2015/10/27(火) 19:26:58.84 ID:xs33bZ+0.net
bcaaの摂取は筋トレ前と筋トレ中以外のタイミングで
摂取しても無駄にならないタイミングある?

788 :無記無記名:2015/10/27(火) 19:30:02.86 ID:WY6IZSNl.net
朝。とって散歩とかおススメ。

789 :無記無記名:2015/10/27(火) 19:43:33.24 ID:xs33bZ+0.net
ありがと。朝は散歩しないけど出勤するから、飲んでみよかな

790 :無記無記名:2015/10/27(火) 19:48:52.66 ID:WY6IZSNl.net
まあ、俺もコンテスト前しかやらない。
起床→BCAA→早歩きで散歩→朝食→出勤
て、感じね。普段より1時間早起きしてだから昼間めっちゃ眠いw

791 :無記無記名:2015/10/27(火) 20:48:40.44 ID:Z9fqatBr.net
すげーこのスレにコンテスト出るような人がいてうれしいウ板って一人でウジウジ筋トレしてるだけなのに
外に出て勝負する人をけなしてばっかりの集団だから

792 :無記無記名:2015/10/27(火) 20:51:14.28 ID:BH8Z2SrR.net
確かに!

793 :無記無記名:2015/10/27(火) 21:17:55.71 ID:wAf/dPfA.net
ID:WY6IZSNlの体をみたいわ(性的な意味で)

794 :無記無記名:2015/10/27(火) 21:28:54.51 ID:syE5hBrr.net
>>791
大会出たことないのに批判嫉妬丸出しな奴多いよな
何でだろ
大会出るだけでも相当努力してるのにさ

795 :無記無記名:2015/10/27(火) 21:48:18.26 ID:GoIB0WWW.net
グルタミンは筋肉の回復や風邪の予防になるよ!!!
飲んでて損はしないよ!!!
皆飲んでるよ!!!

796 :無記無記名:2015/10/27(火) 22:42:16.09 ID:9UNnwIpW.net
http://i.imgur.com/u10mULm.jpg

797 :無記無記名:2015/10/27(火) 23:48:32.88 ID:MZU8E4a4.net
すごいな
*\(^o^)/*

798 :無記無記名:2015/10/28(水) 15:25:12.42 ID:vgk+YANw.net
グルタミン効果だね

799 :無記無記名:2015/10/28(水) 15:54:08.36 ID:GljZ/pgs.net
うおおトレ前中にBCAA飲んでみたら下痢が止まらねえ!

800 :無記無記名:2015/10/28(水) 16:00:00.13 ID:awd2wzyc.net
それってBCAAの問題か?
中国産の元松に毒物が混ざってるだけじゃねぇか?

801 :無記無記名:2015/10/28(水) 16:52:42.22 ID:WnN9BLay.net
トレ1時間前にプロテイン
トレ中はEAA30g混ぜたCCD
トレ後はプロテインとグルタミン

バルクアップしたいならトレ中はEAA!

802 :無記無記名:2015/10/28(水) 17:04:42.85 ID:Bkp/y4eA.net
>>800
中国産の原末は精製中の不純物や、製造過程の残留薬剤が残ってるのは有名だね
「サプリメント 中国 不純物」とかで検索したら中国サプリメントで死者でたりしてるから怖い
破壊力抜群の中国製w

803 :無記無記名:2015/10/28(水) 17:08:28.64 ID:aOzZQBZh.net
>>802
ドラゴンボールで猛毒を飲んで死の淵から甦ると強くなるって見たけど、超神水って中華サプリだったの?

804 :無記無記名:2015/10/28(水) 17:12:46.79 ID:Bkp/y4eA.net
>>803
そんな貴重な物じゃない
100円ショップで売られているクオリティw

805 :無記無記名:2015/10/28(水) 17:21:39.08 ID:awd2wzyc.net
重量増す為にメラミンとか混ぜてんじゃねぇか?
メーカーと業者晒してみ?

806 :無記無記名:2015/10/28(水) 17:53:06.11 ID:Uj6RkKcF.net
>>801
EAA30gは、なかなかに金が掛かるな…

俺もホエイペプチドで良いからやりたいが。

807 :無記無記名:2015/10/28(水) 17:54:17.24 ID:Hh7qb8MR.net
またサプリメントを買えない貧乏人が暴れてるw
買えないからってガセ書くなよ

808 :無記無記名:2015/10/28(水) 18:00:28.97 ID:PvFi9YY/.net
>>807
金あるなら中国製の安物じゃなくもう少しマシなの買えよ

809 :無記無記名:2015/10/28(水) 18:39:14.45 ID:Khz5BeOD.net
メラミンごときで下痢する軟弱者はマッチョになれない

810 :無記無記名:2015/10/28(水) 18:46:20.07 ID:EPOMBW9h.net
メラミン100%の洗剤いらないスポンジ食ったら筋肉肥大しますか?

811 :無記無記名:2015/10/28(水) 19:10:13.69 ID:lNmNqfnR.net
>>771
MRMのグルタミンは無味ですよー、
ガバガバ使えるので愛用してます。

812 :無記無記名:2015/10/28(水) 19:30:17.71 ID:LDR0xuoj.net
>>794
絞れないのに絞ったら俺のほうが筋量多いって思ってるんだよねどうせ絞れないのに

813 :無記無記名:2015/10/28(水) 20:30:48.49 ID:fhvjlxhE.net
水に溶けやすくて飲みやすいEAAってある?
バルクかLANくらいしか知らんのだが

814 :無記無記名:2015/10/28(水) 21:57:15.18 ID:YneMEY0s.net
EAAって一昔前に流行ったけど、今は完全に廃れたよな
海外では商品すら全く扱っていないし、話題にも上がっていない

815 :無記無記名:2015/10/28(水) 22:53:32.36 ID:1mxpHjf3.net
確かに
BCAAで十分なんかね

トレーニング中に何飲んでも変わらんけどな、俺は

816 :無記無記名:2015/10/28(水) 23:37:40.91 ID:upNAtbKQ.net
プロテイン、BCAA、クレアチン

これだけあれば十分

817 :無記無記名:2015/10/28(水) 23:41:53.65 ID:H1XV91RA.net
粉飴とオメガ3も

818 :無記無記名:2015/10/29(木) 00:16:59.85 ID:oKsJK8ex.net
強力わかもとはEAAも入っている

819 :無記無記名:2015/10/29(木) 01:02:49.20 ID:uHtYsHXd.net
尼の粉飴1kgって以前からあわせ買い対象商品だったっけ?

820 :無記無記名:2015/10/29(木) 08:47:41.43 ID:JL6ulcTK.net
俺はプレにEAAのパープルラス使ってるよ
ベーアラとかも入ってるしカフェインレスで使いやすい

821 :無記無記名:2015/10/29(木) 14:30:14.84 ID:d/bZQ7fn.net
現在、90kgなのですがプロテインとグルタミンとクレアチンは飲んでいます。
皆さんのレスを見ていくと粉飴とBCAAが必要との事なのですが、私は体重も増やしたいのですがこの他に何か必要なものはあるでしょうか。
学生なのであまり高価なものは買えません。

822 :無記無記名:2015/10/29(木) 15:23:59.34 ID:nUBspqNx.net
>>821
カーボとBCAA追加して、金に余裕無ければグルタミンはカット

あとはガンガン食ってガンガントレすりゃいい

823 :無記無記名:2015/10/29(木) 16:01:28.01 ID:R5/bM2cO.net
プロテインだけで良いだろ

グルタミンとクレアチンの金は食費に使いなよ

824 :無記無記名:2015/10/29(木) 16:12:08.91 ID:cVmSNLlW.net
>>822
アドバイスありがとうございます。
グルタミンとBCAAで悩んでグルタミンを選んだのですがBCAAの方が必要なのでしょうか。

825 :無記無記名:2015/10/29(木) 16:12:45.34 ID:FnVdmLuR.net
KTMもプロテインだけだしな

826 :無記無記名:2015/10/29(木) 16:17:48.25 ID:WWbor/J/.net
若くて増量したい奴にBCAA奨めるのはねえわ
粉カーボは便利だし安いからあってもいいけど

827 :無記無記名:2015/10/29(木) 16:56:47.09 ID:Wqiv1qMb.net
>>826
なんで?
トレ前にbcaa飲んでカタボ抑えればいいんじゃないの?

828 :無記無記名:2015/10/29(木) 17:12:43.09 ID:R5/bM2cO.net
飯食ったりプロテイン飲めば大丈夫

BCAA高価だからかねない奴には勿体無い

プロテインに回したほうが良い

829 :無記無記名:2015/10/29(木) 17:16:24.52 ID:JGWlai+t.net
ケタマがプロテインだけってのを信じてる人なんていたんだね。

830 :無記無記名:2015/10/29(木) 17:22:52.56 ID:bgQwR1Tr.net
BCAAのいい所はトレ中に飲めるとこやないか?

831 :無記無記名:2015/10/29(木) 17:24:42.62 ID:huFSoRV2.net
クレアチンなんて安いし効果はそこそこあるので摂っとけば良いのに

832 :無記無記名:2015/10/29(木) 17:53:25.55 ID:+tBaQUs4.net
クレアチン500g1000円強
1回5g
コスパ最高やん

833 :無記無記名:2015/10/29(木) 17:59:48.98 ID:ary5lmiL.net
>>820
良さげだね
ベータアラニンフラッシュは来る?
あと、もしかして紫色に着色してるのかな

834 :無記無記名:2015/10/29(木) 18:07:26.99 ID:WWbor/J/.net
トレ2時間くらい前に飯食ってプロテイン飲んでればカタボんねえよ
カタボ防止ならカーボドリンクでもいいわけだし

835 :無記無記名:2015/10/29(木) 18:35:17.32 ID:+tBaQUs4.net
カタボなんて運動量による
毎日数km走る泳ぐ人とベンチ豚を同列で語るのも違うし

836 :無記無記名:2015/10/29(木) 18:36:00.19 ID:8U6sFVQt.net
1PROで買った、クレアコア2個セット。
消費期限が今年の12月22日までみたい。
俺が購入した時は、サイトには消費期限の記載なんてなかったのに、今は
「消費期限は2015年12月22日です。品質に問題はありません」
って記載されてる。
1日1スクープで長持ちさせようと思ってたけど、増やさなきゃダメだよなあ。

ちなみにクレアコアは初めて。
水に溶かしたら、あんなに緑色になるんだねww

837 :無記無記名:2015/10/29(木) 18:41:46.22 ID:+Zjch69J.net
サプリなんて粉物は湿気さえ気をつければ消費期限は気にしないで大丈夫だよ。

838 :無記無記名:2015/10/29(木) 18:42:15.72 ID:Puj7NoiN.net
クレアコアは吸収いいから多く飲むとのどかわきすぎて辛かった

839 :無記無記名:2015/10/29(木) 18:44:10.63 ID:8U6sFVQt.net
>>837
本当ですか?
ありがとう!
じゃあ、冷蔵庫に入れといたほうがいいですかね?

840 :無記無記名:2015/10/29(木) 18:45:13.66 ID:8U6sFVQt.net
>>838
かなりの水分補給が必要みたいだね…。
ちなみに、味の評価はあまり良くないけど、個人的には好きでした。
サワーアップル味。

841 :無記無記名:2015/10/29(木) 18:56:12.64 ID:kVMYsGwP.net
クレアコアの味好きだけどな
味は確かレモン味だ
エクステンドのレモンライムと粉飴と混ぜて飲んでる

842 :無記無記名:2015/10/29(木) 19:06:43.27 ID:fjZqdPV9.net
増量中の学生にBCAA勧めるとか業者必死過ぎだろ....ここで質問してるんだから骨格筋量も増量中のカタボを心配するほどじゃ無いだろうに

843 :無記無記名:2015/10/29(木) 19:29:56.12 ID:+tBaQUs4.net
ラグビーとかだったら1日平均3000〜5000kcal消費するからBCAAは飲んだ方がいい

844 :無記無記名:2015/10/29(木) 19:48:23.33 ID:MHEmt5VV.net
まあどの道BCAAじゃなければいけない理由は無いわな

845 :無記無記名:2015/10/29(木) 20:17:50.99 ID:HxFq03g0.net
若くて元気有り余ってる様な奴は
金なければサプリなんかいらんよ
食事からしっかり栄養取ってれば


年寄りが元気なくなってきてサプリで補ってるだけだから

846 :無記無記名:2015/10/29(木) 20:36:12.15 ID:HxFq03g0.net
プロテインやアミノ酸パウダーやビタミン剤から栄養取るより
新鮮な肉魚野菜から栄養取る方が確実に効果高い
この原則忘れるな

元気で沢山食べられる若い内はサプリより食事を重視するべきなんだ
年取ったり体質的に食が細くて、食事からは必要な栄養素が取りきれないときに
サプリに頼るのが原則だ

先ずは自分の取ってる食事の栄養計算して
食生活を充実させろ

847 :無記無記名:2015/10/29(木) 21:35:53.45 ID:kVMYsGwP.net
お?クソガ理論か?笑

848 :無記無記名:2015/10/29(木) 21:40:27.77 ID:hVlnjnOF.net
クソガ理論は使える筋肉がどうのこうのだから全然違うな

849 :無記無記名:2015/10/29(木) 21:44:16.76 ID:K4hpXiwO.net
>>846
食事って言ったって、鶏胸肉や卵白ばかり不味くて食えないんだよ。
肉ばっか食うより結局プロテインの方が安くつくし美味い

850 :無記無記名:2015/10/29(木) 21:45:52.39 ID:HxFq03g0.net
美味い肉や魚食えばいいだろ
貧乏じゃなけりゃな

851 :無記無記名:2015/10/29(木) 21:55:17.69 ID:HxFq03g0.net
サプリと質のいい食事の体感の違いが解らない鈍い奴は
強くなることはないだろうな

サプリ業者に騙されて食事を疎かにする頭が足りない奴もまたしかり

852 :無記無記名:2015/10/29(木) 22:25:12.14 ID:+eAqIjGZ.net
確かに明らかに体感違うわ
吸収良い状態に加工されてるだけあってサプリの方が圧倒的に効果高い

853 :無記無記名:2015/10/29(木) 22:26:22.57 ID:HxFq03g0.net
こういうバカにはならないようにしましょう

854 :無記無記名:2015/10/29(木) 22:30:46.20 ID:+eAqIjGZ.net
サプリのスレに来てわざわざサプリ批判してるどうしようもない馬鹿に言われたくないなw
取り敢えずこれ以上食事の方が効果高いということを主張してサプリ使う奴を馬鹿呼ばわりしたいなら根拠出しな
お前の妄想なら誰にも相手にされんぞ

855 :無記無記名:2015/10/29(木) 22:33:06.20 ID:HxFq03g0.net
↑本気でサプリのほうが効果高いと思ってるオオバカ発見w

856 :無記無記名:2015/10/29(木) 22:36:02.03 ID:Lwp2513e.net
サプリスレだからってサプリメント>食事って発想はねえわ
便利だから使うだけだし

857 :無記無記名:2015/10/29(木) 22:40:57.13 ID:+eAqIjGZ.net
>>855
はい、結局具体的な根拠は出せずと
どう体感してるかはそれぞれの勝手だが、それを他人にまで押し付けて馬鹿だと言い出すならそれなりの根拠を示さないとな
結論としては根拠は何も無くお前が妄想を押し付ける馬鹿だったというオチか

858 :無記無記名:2015/10/29(木) 22:47:32.23 ID:HxFq03g0.net
んだよね
利便性、経済性とのバランスでサプリが使われている
決してサプリがベストじゃない

バランスの取れた質の良い食事をしばらく続けてごらん
サプリに頼るのとどちらが元気になるか体験するといい

その上でプラスアルファでアミノ酸やクレアチンだよ

859 :無記無記名:2015/10/29(木) 22:48:12.46 ID:HxFq03g0.net
>>857
根拠なんて普通に勉強してればいくらでもあるのに
馬鹿はどうしょうもねぇな

860 :無記無記名:2015/10/29(木) 22:51:49.38 ID:+eAqIjGZ.net
結局負け惜しみは吐くものの何も根拠の無いただの妄想を基に言ってるんだなということはよく分かったからこれ以上は相手にする価値無さそうだな

861 :無記無記名:2015/10/29(木) 22:53:07.25 ID:HxFq03g0.net
全くだ
バカは相手できん
勝手に弱くなればいいw

862 :無記無記名:2015/10/29(木) 22:57:40.21 ID:5dOk7uo3.net
質の良い食事の方が金かかるけどねw
基本的に質の良い食事+サプリじゃねーの?
ジャンクフード+サプリなら質の良い食事にした方が良いってなら同意だわ。

863 :無記無記名:2015/10/29(木) 23:02:15.04 ID:HxFq03g0.net
>>862
そんな感じ
もっと言うと

質の良い食事>ジャンクフード+サプリ
だと思うね

864 :無記無記名:2015/10/29(木) 23:06:20.74 ID:HxFq03g0.net
あ、同じこと言ってるのか
失礼しました

865 :無記無記名:2015/10/29(木) 23:18:05.06 ID:HxFq03g0.net
こんなの常識だから普段言わないけど
若い人は知らないかもしれないから書いたよ
では失礼しました

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200