2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテイン★総合スレ 161

1 :無記無記名(ペラペラ SD03-s3GQ):2016/07/02(土) 19:11:29.06 D.net
前スレ
プロテイン★総合スレ 160
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1465124592/

テンプレはこちら>>2
VIPQ2_EXTDAT: none:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

348 :無記無記名 (スプッ Sd97-pwGE):2016/07/12(火) 21:57:31.58 d.net
【トレーニング】アームレスリングマシン【貴重】
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l356873606

349 :無記無記名 (ワッチョイ 8f09-oo3f):2016/07/12(火) 22:10:06.67 0.net
>>348
ゴミ貼るな

350 :無記無記名 (ワッチョイ 8f17-oo3f):2016/07/12(火) 23:51:22.17 0.net
ボディのホエイナチュラル飲んでる薄い牛乳感覚で飲めるが、ザバスココアの方がなんか臭くて逆に飲みづらかったかな

351 :無記無記名 (ワッチョイ 8396-oo3f):2016/07/12(火) 23:54:57.58 0.net
ソイのほうが吸収遅いから寝る前に飲むってやり方は?

352 :無記無記名 (ペラペラ SD57-oo3f):2016/07/13(水) 02:03:04.24 D.net
>>351
カゼインがあるだろ
ドロッとしてリッチで旨いぞ

353 :無記無記名 (アウアウ Sae3-OAul):2016/07/13(水) 05:26:13.58 a.net
本っ当〜にしょうもない思い込みだけど牛乳ばっかり飲んでる奴より大豆ばっかり食ってる奴の方が長生きできそうと思ってソイです

354 :無記無記名 (ササクッテロ Spc3-cFDw):2016/07/13(水) 06:50:44.53 p.net
>>353
長生きしたいんですね。

355 :無記無記名 (ワッチョイ f78f-Bfmi):2016/07/13(水) 07:09:10.30 0.net
某ビルダーも「動物性も植物性も身体に入ったら只のタンパク質として消化される訳で
違いなんて無いよw」的な事を言ってたけど本当なの?
食事からのタンパク質摂取が鶏肉だから偏るのは良くないとトレ後以外はソイ飲んでた
ボディウイングならソイもホエイもあまり値段変らないしホエイ買い溜めして飲むわ…

356 :無記無記名 (ペラペラ SD57-oo3f):2016/07/13(水) 09:29:23.04 D.net
>>355
プロテインスコアで検索してくれ
何でも同じなら皆安い物を買うだろ
貧乏すぎてソイしか買えない人ならしょうがないが

357 :https://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 8f61-Bfmi):2016/07/13(水) 09:39:21.08 0.net
体重×1とか1.2ならアミノ酸のバランスは大切だろうけど
×2.5とか×3になると差なんてわからないんじゃないのかな

358 :無記無記名 (ワッチョイ a75c-N/yQ):2016/07/13(水) 10:01:56.27 0.net
>>351
ソイは吸収が遅いというより
吸収が悪いんだよ
吸収を遅らせるには
カゼインの様に腸内でゲル状に凝固しないと無理

359 :無記無記名 (ワッチョイ f78f-Bfmi):2016/07/13(水) 10:29:31.39 0.net
>>356
スコアはその名の通り数値で表した物で脂質の様に肉と植物では質が違うと思ってたんだよ

360 :無記無記名 (ワッチョイ a75c-N/yQ):2016/07/13(水) 11:19:10.54 0.net
>>359
植物から取れるたんぱく質は一部のアミノ酸が足らないだけで
分解されたアミノ酸に植物性も動物性も違いはないよ

361 :無記無記名 (ワッチョイ f7a8-oo3f):2016/07/13(水) 11:52:23.31 0.net
iherbでオプチのやつ買ってみようかな(´・ω・`)

362 :無記無記名 (アウアウ Sae3-cULp):2016/07/13(水) 13:23:16.49 a.net
ソイ不味いやん、それだけでホエイのがいいわ美味しかったらソイにするが、昔飲んでたエッグはホエイより旨かったがエッグ今は手に入りにくいな

363 :無記無記名 (スプー Sd57-oo3f):2016/07/13(水) 13:42:08.69 d.net
>>357
一部必須アミノ酸が植物性には少ない
トリプトファン、リジン、スレオニンなど

ベジタリアンの奴らはこれをサプリで飲んでる

364 :無記無記名 (スプー Sd97-32Bd):2016/07/13(水) 14:57:12.08 d.net
ここにいる奴らの大半が勘違いしてるが、プロテイン飲んだからって筋肉が付くわけじゃ無いぞ(´・ω・`)
基本はきっちり筋トレして食事も栄養バランスよく摂ること、その補助としてプロテインがあるわけだからな
さらにハードにトレーニングするならビターゴも優先順位高いし、マルビタも忘れてはならない

365 :無記無記名 (アウアウ Sa93-oo3f):2016/07/13(水) 16:21:35.55 a.net
>>364
そんな奴おれへんやろ

366 :無記無記名 (ササクッテロ Spc3-cFDw):2016/07/13(水) 16:39:52.68 p.net
>>365
いないんだ…

367 :無記無記名 (ワントンキン MMf7-oo3f):2016/07/13(水) 17:34:02.46 M.net
こんな所まで調べに来る奴が知らないとは思えないが…

368 :無記無記名 (ワッチョイ 7bf5-cFDw):2016/07/13(水) 17:40:29.86 0.net
プロテインを容器に移して置いとこうと思うんどけど、1キロのプロテインだと何リットルの容器が丁度入る?100均とかで売ってるような密封の容器で

369 :無記無記名 (アウアウ Sae3-zDc6):2016/07/13(水) 18:00:09.07 a.net
アマゾンのレビューにザバスのプロテイン飲んでるだけで筋肉ついてきた!というレビューあったの思い出した
ザバス飲んでる人はプロテインって付いてたらなんでも良さそうなイメージを持った

370 :無記無記名 (スプー Sd57-oo3f):2016/07/13(水) 18:12:23.91 d.net
お前らAGAプロテインって知ってる?
ハゲ向けのプロテインだとさ
アコギな商売するよなww

371 :無記無記名 (ワッチョイ 8396-oo3f):2016/07/13(水) 18:43:56.03 0.net
みんな1日プロテインどれくらい飲ンでるの

372 :無記無記名 (アウアウ Sa93-oo3f):2016/07/13(水) 18:44:07.51 a.net
>>369ステロイドに変わるな
売れる

373 :無記無記名 (アウアウ Sa93-oo3f):2016/07/13(水) 19:03:59.86 a.net
阿賀プロテイン

374 :無記無記名 (ワッチョイ 7b7f-rysp):2016/07/13(水) 20:11:51.64 0.net
>>368
3.5リットル

375 :無記無記名 (ガラプー KK0b-CWzW):2016/07/13(水) 20:44:39.56 K.net
さっき乳糖不耐性にはココアを混ぜると和らぐとかって記事を見た
WPI切れたら久々にWPCにしてみようかな

376 :無記無記名 (ワッチョイ a75c-N/yQ):2016/07/13(水) 20:56:09.90 0.net
>>375
ラクターゼが含まれているオプチとかのプロテインが良いよ

377 :無記無記名 (ガラプー KK0b-CWzW):2016/07/13(水) 21:13:34.59 K.net
>>376
どうもありがとうございます。ラクターゼ入りを調べてみます

378 :無記無記名 (ワッチョイ 83c3-Bfmi):2016/07/13(水) 21:14:15.75 0.net
プロテイン飲みだして初めての夏だけど体臭明らかにヤバイ

379 :無記無記名 (ワッチョイ a75c-N/yQ):2016/07/13(水) 21:15:25.75 0.net
>>377
おれも乳製品とか取ると緩くなってたけど
ラクターゼ入りのプロテインを飲むようになって
乳製品取っても緩くならなくなったよ

380 :無記無記名 (アウアウ Sa93-oo3f):2016/07/13(水) 21:35:41.09 a.net
>>378
そのうち気にならなくなるよ

チャンピオン飲んでた時は外人臭がしたのでそっこうやめた思いで

381 :無記無記名 (ワッチョイ 6375-cFDw):2016/07/13(水) 21:57:28.62 0.net
>>374
2.7リットルのステンレス容器じゃ1キロ入らない?

382 :無記無記名 (スプー Sd57-zqpk):2016/07/13(水) 21:58:53.37 d.net
ソイは心なしか腹持ちがいい気する。お腹タプタプする感じ

383 :無記無記名 (ワントンキン MMf7-oo3f):2016/07/13(水) 22:23:24.04 M.net
屁の臭いがひどいことになる

384 :無記無記名 (ササクッテロ Spc3-cFDw):2016/07/13(水) 22:24:50.95 p.net
腹持ちとか関係なくね?豚か?

385 :無記無記名 (ワッチョイ 0f88-oo3f):2016/07/13(水) 22:39:10.50 0.net
今日イオンに行ったらプロテインゼリーとプロテインドリンクが置かれてた。買ってないから味は分からないけど。

386 :無記無記名 (ワッチョイ a73f-Bfmi):2016/07/13(水) 23:04:37.15 0.net
>>385
気になって見てみたらトップバリュにプロテインあったw
絶対買わないけどw
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121239191/

387 :無記無記名 (スプー Sd57-oo3f):2016/07/13(水) 23:38:41.05 d.net
>>386
キロ4000円かあ
高いなあ

388 :無記無記名 (ササクッテロ Sp05-VzEl):2016/07/14(木) 06:52:54.54 p.net
やっぱブームなのかな。筋トレとかプロテインとか。

389 :無記無記名 (ワッチョイ 3b7f-8xJT):2016/07/14(木) 09:49:05.76 0.net
プロテイン初心者だけど1proで味の評判が良さそうなシンサ6(ストロベリー)とPhase8(チョコ)買ってみた
飲んでみた結果としてはシンサは美味しいけど後味が悪い、Phase8は甘過ぎて無理だった
両方共飲みきれる気がしない・・・

390 :無記無記名 (ワッチョイ 5b4b-UqMW):2016/07/14(木) 10:23:08.15 0.net
だからどうした
日記帳じゃないぞここ

391 :無記無記名 (アウアウ Sa1d-UqMW):2016/07/14(木) 11:37:25.56 a.net
甘すぎるプロテインはプレーン買ってきて混ぜて飲めばいいよ

392 :無記無記名 (TH 0H1d-/kR3):2016/07/14(木) 11:56:55.31 H.net
ボディウイングのソイってどうなの?
CP良さそうなんだけど。

393 :無記無記名 (ワッチョイ 6374-XxeO):2016/07/14(木) 12:32:14.68 0.net
>>386
レビューがおもろい。3ヶ月以内に改善を希望、だってよ。

394 :無記無記名 (スプー Sd34-4wno):2016/07/14(木) 12:33:55.25 d.net
>>392
筋トレするつもりなら身体にとってコスパ悪い
安物買いの銭失い

395 :無記無記名 (ワッチョイ 3b7f-8xJT):2016/07/14(木) 13:01:41.10 0.net
>>391 やってみるわ tnx

396 :無記無記名 (アウアウ Sa1d-UqMW):2016/07/14(木) 13:51:07.72 a.net
>>395
Any time

Thanksの略はthxな
チン子かと思ったわ

397 :無記無記名 (ワッチョイ 043f-8xJT):2016/07/14(木) 14:28:43.57 0.net
>>393
レビューまで見てなかったw
トップバリュに改善要求するなんて強者すねw

>>396
tnxでも間違いじゃないよ
http://www.internetslang.com/TNX.asp

398 :無記無記名 (ワッチョイ 6e34-4wno):2016/07/14(木) 15:21:05.69 0.net
チンこエックス

399 :無記無記名 (ワッチョイ 7979-4wno):2016/07/14(木) 15:31:30.11 0.net
トップバリュなのに値段ふつうなんだな

400 :無記無記名 (アウアウ Sa1d-UqMW):2016/07/14(木) 16:26:41.34 a.net
>>397
tnxも結構使われてるんだね
周りで使ってるは人いなかったから勉強になりました
実際の発音に沿っているというネイティブの意見もあったから分からなくもない
Thxもどちらもネット用語だけど

401 :無記無記名 (スプー Sd34-4wno):2016/07/14(木) 16:45:07.16 d.net
>>399
どこのプロテインも儲け無しだよ
540とかその時々最安の原材料を横流ししてるだけのと値段で比べるのがおかしい

402 :無記無記名 (アウアウ Sa1d-UqMW):2016/07/14(木) 18:13:14.19 a.net
>>401
ソースは?

403 :無記無記名 (ドコグロ MMdd-XxeO):2016/07/14(木) 19:10:45.69 M.net
540はただの原料問屋だぞ?

404 :無記無記名 (ワッチョイ 045c-tRhZ):2016/07/14(木) 19:43:59.48 0.net
コストコに買い物行ったら
オプチパフォーマンスホエイ4.3lbが7999円で売ってた
ボッタクリやん

405 :無記無記名 (ワッチョイ 0495-8xJT):2016/07/14(木) 21:00:48.31 0.net
>>403
プロテインだと思って買うのは間違いって事?

406 :無記無記名 (JP 0H51-XxeO):2016/07/14(木) 21:03:22.81 H.net
↑魔法の粉とでも思ってるのか?

407 :無記無記名 (ワッチョイ 0495-8xJT):2016/07/14(木) 21:59:30.36 0.net
↑プロテインの原料が届くって事でしょ?
プロテインとして使うには何らかの加工が必要とか読み取れるとげ

408 :無記無記名 (ワッチョイ 61ea-4wno):2016/07/14(木) 22:08:03.61 0.net
いやいやいや。
ただのプレーンなプロテインだから。

原料とは言い過ぎだろ

409 :無記無記名 (ワッチョイ 0495-8xJT):2016/07/14(木) 22:15:14.70 0.net
↑なるほど様は味の問題ですか
プロテイン詳しくないんで焦りました

410 :無記無記名 (ワッチョイ 79f5-VzEl):2016/07/14(木) 22:30:59.20 0.net
プロテインに除湿剤とか乾燥剤を入れるのは良いこと?よくお菓子とかに入ってるやつ

411 :無記無記名 (ワッチョイ 0457-4wno):2016/07/14(木) 22:54:16.88 0.net
ダニは湿気を好むから乾燥剤入れても良いんじゃない?
俺は冷蔵庫に入れてるけどね

412 :無記無記名 (ブーイモ MM01-9vDF):2016/07/14(木) 23:04:13.74 M.net
冷蔵庫入れたらアカンやろw

413 :無記無記名 (ブーイモ MM01-9vDF):2016/07/14(木) 23:06:14.64 M.net
>>404
緑のフタのコンバットっていう混合プロテイン
チョコレート味なんだけどかなり美味いぞ

414 :無記無記名 (スプー Sd34-4wno):2016/07/15(金) 00:15:41.90 d.net
>>402
値段で分かるだろ
メーカー乱立してるがほとんどのメーカーが横並び

で、オプチがこれだけ高性能なのに値段も安いのは親会社が乳製品加工会社で中抜きなしで原材料を大量に手に入れられるから

だから筋トレする奴は黙ってオプチのホエイが正しく、貧乏人は540とかの原材料
それ以外は考慮に値しない

ソイとかは安物のゴミ

415 :無記無記名 (ワッチョイ 0495-8xJT):2016/07/15(金) 00:23:42.82 0.net
↑プロテインで高性能ってどういう意味ですか?
たんぱく質だからおんなじでは無いのですか?
たんぱく質の量の違いですか?

416 :無記無記名 (ワッチョイ 41a9-8xJT):2016/07/15(金) 00:28:21.42 0.net
横並びなのは周りより極端に安くしてはいけないって業界のルールがありそう
少し前に都市伝説だけどどの店でもコーヒーが高い理由にこれが言われていたよね

417 :無記無記名 (スプー Sd34-4wno):2016/07/15(金) 00:38:03.69 d.net
>>415
ゴールドスタンダードに関して、WPIも配合消化剤も配合、色々入ってる高級品なのに安い。プロテイン含有率も見てみよう

>>416
これだけメーカー乱立してるんだから、安くできるなら安売りするでしょ
喫茶店みたいに歴史ある業界じゃないし

418 :無記無記名 (ワッチョイ 5596-4wno):2016/07/15(金) 00:47:57.68 0.net
冷蔵庫の庫内って乾燥してんじゃないの?
濡れた機械乾かすのに入れたりするけど

419 :無記無記名 (ワッチョイ 5596-4wno):2016/07/15(金) 00:49:04.38 0.net
アンカ忘れた
>>412

420 :無記無記名 (ワッチョイ 7384-4wno):2016/07/15(金) 01:03:44.18 0.net
出すときに温度差で結露が発生する
俺は夏場だけは冷蔵庫いれてるけど

421 :無記無記名 (ワッチョイ 6dbc-Ptsp):2016/07/15(金) 01:28:06.88 0.net
テンプレのX-PLOSIONってとこ
こんな味の種類あったっけ

422 :無記無記名 (アウアウ Sa21-4wno):2016/07/15(金) 01:41:59.35 a.net
>>421
横川君が昨日宣伝してたし最近出たんじゃない?
それにしてもめっちゃ安いのな

423 :無記無記名 (ワッチョイ 0495-8xJT):2016/07/15(金) 02:07:17.14 0.net
>>417
おプチゴールドは乳糖不耐症対策にラクターゼが入ってるみたいですね

424 :無記無記名 (ワッチョイ 3cc3-4wno):2016/07/15(金) 02:25:45.14 0.net
売り切れ除くとホエイならここが安い
含有量とか細かい計算はしていないので悪しからず

●ホエイ1kgあたり1,598円
540プロジェクト 540X 20kg

●ホエイ1kgあたり1,836円
エクスプロージョン 【最強価格の新6個セット】100%ナチュラルホエイプロテイン【ストロベリー味】18kg

425 :無記無記名 (ワッチョイ 3cc3-4wno):2016/07/15(金) 02:34:27.26 0.net
540
http://i.imgur.com/gHGreSV.jpg
エクスプロージョン
http://i.imgur.com/mq05FJg.jpg

スマホサイトのデザインが全く同じなのは偶然か?
と思ったら同じHP作成サイト使ってるんだな
色のバリエーションすらないのか540コピー狙ってんのか

426 :無記無記名 (ササクッテロ Sp05-VzEl):2016/07/15(金) 06:45:26.24 p.net
>>423
おプチって書くとなんかかわいいな。

427 :無記無記名 (ブーイモ MM24-VzEl):2016/07/15(金) 11:25:11.58 M.net
値下げのチキンレースはメーカーにメリットないからね

428 :無記無記名 (アウアウ Sa1d-UqMW):2016/07/15(金) 13:37:54.15 a.net
つまり別に設けないとかそういう話じゃなくて単に業界である程度足並み揃えてるだけでしょ
根拠もないのに長ったらしく書いてるけど思い込みじゃん

429 :無記無記名 (スプッッ Sd34-4wno):2016/07/15(金) 13:55:20.58 d.net
>>428
早く足並み揃えてる根拠だせやカス

430 :無記無記名 (アウアウ Sa1d-Hpnq):2016/07/15(金) 14:37:28.49 a.net
ザバスアクアプロテインってどうなんでしょう?
かよっているジムでこの前試飲キャンペーンなるものをやっていたので試しに飲んでみたのですが、
アワアワサラサラ過ぎてどうもプロテイン感がゼロだったんすよね。 もちろんあれで通常のプロテインと効果に遜色がないのなら
飲みやすくていいかなと思ってるのですが、実際のところどうなのか、長期間飲んだことあるかたいらっしゃいましたらご教授願います。

431 :無記無記名 (ワッチョイ 58b2-4wno):2016/07/15(金) 14:51:33.11 0.net
値段と成分表くらいはチェックしようよ

432 :無記無記名 (ササクッテロ Sp05-UqMW):2016/07/15(金) 14:52:28.11 p.net
>>426
おプチちゃんとか町娘かよっ!

433 :無記無記名 (ペラペラ SD24-4wno):2016/07/15(金) 15:09:58.89 D.net
まあ、とりあえず普通のホエイで送料税込キロ2000円切ってたら安いって目安だね

ネット通販が一番

>>428
全然価格違うじゃん

434 :無記無記名 (ワッチョイ 043f-8xJT):2016/07/15(金) 15:12:33.49 0.net
>>430
外食時や移動、外泊の時だけ
これの個包装を愛飲してるよ
プロテイン持ち運びしやすい
ただそれだけだけどw

俺はアセロラにしてるけど飲みやすいよね

プロテインはプロテインだし
明治が成分表示を虚偽記載してるとも思えないし
信頼して飲んでるけど
他のプロテインとなにも変わりない・・・と思いたいw

クエン酸含まれてるからいいと思うよ

435 :無記無記名 (ワッチョイ 045c-tRhZ):2016/07/15(金) 15:18:08.23 0.net
>>430
一ヶ月で三袋消費するとして
月15000円、年180000円が何とも思わないなら
お好きにどうぞ

436 :無記無記名 (ワッチョイ 045c-tRhZ):2016/07/15(金) 15:21:28.94 0.net
>>434
これの個別包装のなんて10g位しか
たんぱく質入ってないだろ
飲んでも飲まなくても大差ない量だろ

437 :無記無記名 (ワッチョイ 045c-tRhZ):2016/07/15(金) 15:23:57.86 0.net
夏になると湧いてくるザバスの糞ガリ
セミみたいに直ぐ死ぬんだから
一々書き込みしなくても良いよ

438 :無記無記名 (ササクッテロ Sp05-VzEl):2016/07/15(金) 15:26:02.01 p.net
風物詩を楽しめないとか粋じゃないねぇ

439 :無記無記名 (オイコラミネオ MMe0-4wno):2016/07/15(金) 15:39:13.43 M.net
>>437
上手いこというなぁw

440 :430 (アウアウ Sa1d-Hpnq):2016/07/15(金) 15:39:12.70 a.net
皆さまレスありがとうございます。
説明不足でした。メインで飲むプロテインは別にあり、トレーニング中の水分補給的な感じで手軽に飲めるものを探してました。
胃弱なため、トレ直後とかに通常のプロテイン飲んでしまうとその後食事が喉を通らなくなってしまったりで、
トレーニング中にスポーツドリンク的な感じで飲めたら、トレ効果も上がるかなーという妄想でお聞きしました。
ものは試しで、缶タイプの小さいやつ買って試してみますね。

441 :無記無記名 (ワッチョイ 043f-8xJT):2016/07/15(金) 15:42:37.47 0.net
>>435
プロテイン代は夏ボーナスで買っちゃったことにすれば問題なし

>>436
あくまで補助的なサプリメントとして飲んでるから問題なし

たんぱく質自体は家内が作る料理で
食事や間食から多めにきちんと摂れるようにしてる

442 :無記無記名 (ブーイモ MM24-VzEl):2016/07/15(金) 16:12:56.08 M.net
味が似ててもプロテインとスポドリは別物だから、そこは気をつけて使ってね

443 :無記無記名 (ワッチョイ 045c-tRhZ):2016/07/15(金) 16:26:03.69 0.net
>>440
胃が弱いならトレーニング中にプロテイン飲んだらあかんやん

444 :無記無記名 (ワッチョイ 045c-tRhZ):2016/07/15(金) 16:28:07.58 0.net
>>441
食事で足りてるならプロテイン飲まなくてもええがな

445 :無記無記名 (ワッチョイ 043f-8xJT):2016/07/15(金) 16:40:37.80 0.net
>>444
だから、食事とは別に“あくまで補助的なサプリメント”として飲んでる

1日のなかで食事の時だけに摂取を集中させず
まんべんなく供給した方が効率は良いから

ウンコにならないように
過剰摂取には気を付けないといけないけど

446 :無記無記名 (ササクッテロ Sp05-VzEl):2016/07/15(金) 16:57:19.95 p.net
プロテインはプロテインだから変わらんね
変わるならプラシーボ

お前はプロテインじゃなくてアミノ酸飲むべきだよ
サバスのやつならアミノ酸にしても金額かわらないんじゃね?

447 :無記無記名 (スップ Sd24-4wno):2016/07/15(金) 17:13:54.75 d.net
プロテインはがぶ飲みしないと意味ない
これ鉄則

448 :無記無記名 (アウアウ Sa1d-UqMW):2016/07/15(金) 17:51:15.84 a.net
>>429
>>433

>>401
401 無記無記名 (スプー Sd34-4wno)[sage] 2016/07/14(木) 16:45:07.16 d
>>414
414 無記無記名 (スプー Sd34-4wno)[sage] 2016/07/15(金)

横並び言い出したん自分やで

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200