2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテイン★総合スレ 161

1 :無記無記名(ペラペラ SD03-s3GQ):2016/07/02(土) 19:11:29.06 D.net
前スレ
プロテイン★総合スレ 160
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1465124592/

テンプレはこちら>>2
VIPQ2_EXTDAT: none:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

861 :無記無記名 (ワッチョイ cda9-9CbY):2016/07/28(木) 11:06:07.62 0.net
7/31まで
★★★ クーポンコード「JULY31」ですべての商品が10%オフ ★★★

iHerb → https://twitter.com/pilril/status/758474639110582272

人気のオプティマム・ゴールドスタンダードが5,066円(送料無料)
https://i.gyazo.com/6b75ec88d71f66a31950fa7e9862a8e5.png

862 :無記無記名 (スプッッ Sdb4-xRNj):2016/07/28(木) 12:11:57.54 d.net
>>860
両方オプチだろw

863 :無記無記名 (スッップ Sde4-EaMp):2016/07/28(木) 12:30:30.10 d.net
>>861
iHerbをご利用の方へ
twitter、短縮URLはアフィリエイトです。嫌な人は踏まない様に。
既会員でもリンク踏んで新商品購入するとリピートの度に5%アフィカスに流れ続けます。
間違って踏んだらcookie削除推奨。

購入する時左のコード入力欄にアフィのコードが表示されてないか確認してみて下さい。
コードを入れなくてもアフィに金が流れます

864 :無記無記名 (ワッチョイ df7f-Y0VN):2016/07/28(木) 13:49:44.33 0.net
同じWPCでも商品によって合う合わないあるからな
一つが駄目でも諦めるのは早い

865 :無記無記名 (オッペケ Sr61-Majq):2016/07/28(木) 15:41:37.59 r.net
牛乳の「温いのも」ツライ

866 :無記無記名 (ワッチョイ 8495-oK17):2016/07/28(木) 15:57:50.39 0.net
ISOってのが良くねん?

867 :無記無記名 (ワッチョイ 2e58-xDAx):2016/07/28(木) 17:37:51.92 0.net
そうそう

868 :無記無記名 (アウアウ Sa19-xRNj):2016/07/28(木) 18:57:01.24 a.net
ビーレジェンドのナチュラルな買ってみたんですけどクソまずくて続く気がしない…

プロテイン混ぜるものでオススメ教えて下さい

869 :無記無記名 (ワッチョイ 9196-1ZjC):2016/07/28(木) 19:09:46.24 0.net
オレンジジュース
ミロ
チョコレート
ブドウ糖
コーヒー牛乳
ジャム
生卵
インスタントコーヒー

870 :無記無記名 (ワッチョイ 2522-oK17):2016/07/28(木) 19:10:38.27 0.net
>>868
何味なのあれ?バニラ?

871 :無記無記名 (アウアウ Sa19-xRNj):2016/07/28(木) 19:14:51.06 a.net
>>870
ミルク風味です

が僕は匂いも味も駄目でした

872 :無記無記名 (ワッチョイ 2522-oK17):2016/07/28(木) 19:15:36.45 0.net
>>871
言っちゃ悪いけどそれだけでもうまずそう
やっぱプロテインってチョコが無難なんだな

873 :無記無記名 (ワッチョイ a829-oK17):2016/07/28(木) 19:25:31.14 0.net
ザバスストロベリーがうまい

874 :無記無記名 (ワッチョイ 85cc-EaMp):2016/07/28(木) 20:28:44.12 0.net
>>868
カルピスやな

875 :無記無記名 (オッペケ Sr61-Majq):2016/07/28(木) 20:39:23.25 r.net
美味しくはない

876 :無記無記名 (ワッチョイ cda9-Y0VN):2016/07/28(木) 21:17:20.12 0.net
俺は別にプレーンでも不味いとは思わんから金かからなくていいわ
泡立ちさえしなきゃいいから

877 :無記無記名 (オッペケ Sr61-Majq):2016/07/28(木) 21:52:17.80 r.net
納豆も美味しくはない
でも、普通に食べれる

878 :無記無記名 (ワントンキン MMcc-Y0VN):2016/07/28(木) 22:18:30.88 M.net
下手に味付いてるよりかはプレーンの方がマシだと知った

879 :無記無記名 (ササクッテロ Sp61-xRNj):2016/07/28(木) 22:44:57.79 p.net
オプチマムのゴールドスタンダードホエイ買ったら、粉末の中にゴールドスタンダードカゼインの小さな包みが入ってたんだがサンプル?
みんなも同じ経験あり?

880 :無記無記名 (ワントンキン MMcc-Y0VN):2016/07/28(木) 23:26:36.90 M.net
それ炙って鼻から吸ってみたら?

881 :無記無記名 (ササクッテロ Sp61-xRNj):2016/07/28(木) 23:47:23.78 p.net
すぐさまリピートするでしょうね。

882 :無記無記名 (ワッチョイ 2e25-UbOe):2016/07/28(木) 23:57:13.98 0.net
>>879
オプチはかなり飲んできたけど一度もないすわー >サンプル

883 :無記無記名 (ガラプー KK42-HKrG):2016/07/29(金) 08:03:36.10 K.net
>>879
へぇ〜
そんなの、初めて聞いたよ!!
ロットってか、EXPって書いてある日付はいつになってるヤツ?

884 :879 (ササクッテロ Sp61-xRNj):2016/07/29(金) 08:33:38.10 p.net
昨日よくよく確認してみたら、
ホエイの蓋に「カゼインのサンプルを1包入れときました」ってシールが貼ってあったわ。

885 :無記無記名 (ササクッテロ Sp61-KtYc):2016/07/29(金) 08:54:00.55 p.net
ここ3カ月筋トレを始めてプロテインを飲んでいたのですが、最近足の親指が痛いです
寝起きが痛くて後は忘れてしまう程の痛みなんですが、プロテインによる痛風はありえるのでしょうか?
体型は痩せ型です ホエイプロテインを1日2度程飲みます

886 :無記無記名 (ワッチョイ 9196-kdTI):2016/07/29(金) 09:24:51.26 0.net
ボディウィングのホエイにバンホーテンの牛乳でつくるココアを混ぜると
泡立たなくなるんだけど乳化剤が作用してるのかな

887 :無記無記名 (ワッチョイ dfd1-Y0VN):2016/07/29(金) 09:43:55.39 0.net
>>885
ホエイはプリン体含んで無いから痛風は関係ない

888 :無記無記名 (ササクッテロ Sp61-KtYc):2016/07/29(金) 09:52:17.42 p.net
>>887
そうですか、安心しました
ありがとうございます

889 :無記無記名 (ワッチョイ a176-Y0VN):2016/07/29(金) 10:09:00.30 0.net
そもそも痛風になったらプリン体に気をつける必要が出てくるのであってプリン体が原因で痛風になるわけではなかったはず

890 :無記無記名 (ワッチョイ 3725-Y0VN):2016/07/29(金) 10:19:42.49 0.net
>>889
じゃあビールメーカーの言うプリンZEROってステマ?!
ビールメーカー裂いていだな?

891 :無記無記名 (ワッチョイ 77fd-xRNj):2016/07/29(金) 10:37:14.34 0.net
>>889
プリン体が尿酸に変えられて排出しきれずに体内に溜まると、痛風になるとされている
だからプリン体が原因になると言える

>>890
ステマの意味調べた方がいいよ

892 :無記無記名 (ワッチョイ 3725-Y0VN):2016/07/29(金) 10:41:26.17 0.net
>>891
お前ぶっ殺すぞ?!ああ?!

893 :無記無記名 (ワッチョイ 647f-Y0VN):2016/07/29(金) 10:44:10.42 0.net
脳筋だなあ

894 :無記無記名 (ワッチョイ a176-Y0VN):2016/07/29(金) 10:45:40.36 0.net
>>890
ステマの意味わかってる?煽りじゃなく
プリン体が少ない事に需要があるならそう宣伝するでしょ
まぁプリン体自体はビール一缶よりもサンマなり魚介類のが多いんだけど
そもそもプリン体のほとんどは自分の体内で作られているんだよ

895 :無記無記名 (JP 0H81-Y0VN):2016/07/29(金) 10:56:14.86 H.net
そういうのって若いうちは普通気にしないけど、フィットネスやってれば知らず知らずに大体のものを回避してるからいいよね
プロテインの甘味料とかはよくないかもしれないが、それでも一般人の清涼飲料水のがぶ飲みよりマシだと思ってる

896 :無記無記名 (ワッチョイ dd00-y3cU):2016/07/29(金) 12:15:54.09 0.net
>>892
死ねガイジ

897 :無記無記名 (ワッチョイ 9196-xRNj):2016/07/29(金) 13:21:35.17 0.net
お前それ俺のBODY目の前にしても言えんの?
実際会って確かめてみるかボク?

898 :無記無記名 (アウアウ Sa2e-xRNj):2016/07/29(金) 16:36:14.83 a.net
ゴールデンホエイ抹茶は初めはうまいと思うけど
なんか気分が悪くなるんだよななんでだろ

899 :無記無記名 (ワッチョイ 9196-1ZjC):2016/07/29(金) 17:48:51.10 0.net
筋トレのために仕事変えようか迷ってる
せめて残響が少なくて仕事帰りにジム行ける仕事に変えたいな

900 :無記無記名 (ワッチョイ 775b-vE/o):2016/07/29(金) 17:54:57.58 0.net
>>899
つーか仕事変える気があるならまず今の仕事で残業するの止めたら?
残業断ればいいだけの話。仕事変える気があるなら雇用主と立場逆転するから強気に出れるぞ

901 :無記無記名 (ワッチョイ 775b-vE/o):2016/07/29(金) 17:56:21.66 0.net
あ、もちろん有給は全部消化しような

902 :無記無記名 (ワッチョイ 649d-Sije):2016/07/29(金) 18:35:59.24 0.net
アンタが今の勤務先でそれが最初の会社で勤続年数がある程度あるなら
辞めん方がいいよ必ず後悔する、良くも悪くも初めの会社の癖は後々の
会社でも響くし前の会社のが良かったなってなるのが大多数のパターン

903 :無記無記名 (ワッチョイ 775b-vE/o):2016/07/29(金) 18:58:28.20 0.net
まぁそれなりにいい会社かただの底辺ブラックかの違いはあるね

904 :無記無記名 (オッペケ Sr61-Y0VN):2016/07/29(金) 19:22:32.83 r.net
スレ違い

905 :無記無記名 (ワッチョイ 779d-xRNj):2016/07/29(金) 21:24:26.12 0.net
>>869
オレンジジュース混ぜたら全然気にならなくなったわ

ありがとう

906 :無記無記名 (ワッチョイ 779f-oK17):2016/07/29(金) 21:44:04.53 0.net
20時くらいに運動後プロテインを飲むのですが

22時に就寝前プロテインを飲むか
朝7時に朝食時にプロテイン飲むか
どっちが効果的ですか?

907 :無記無記名 (ワッチョイ 25f5-xRNj):2016/07/29(金) 21:52:33.34 0.net
運動後に飲めば充分ですわ。
どうしても、ってんなら寝る前

908 :無記無記名 (ササクッテロ Sp61-xRNj):2016/07/29(金) 21:54:02.87 p.net
晩飯でも朝飯でもたんぱく質とれてりゃどちらもいらん、とれてなければどっちもいる

筋肉のためだけなら真夜中に飲め

909 :無記無記名 (ガラプー KK42-HKrG):2016/07/29(金) 21:58:44.76 K.net
全部飲む…と、言いたいところだが20時と22時か…

トレ後の食事は?
ん〜…トレ直後はペプチド(プロテインよりかなり少量で良い)+インスリン出るだけのカーボにして
食事なら肉メインか就寝前のプロテインだな

910 :無記無記名 (アウアウ Sa19-1ZjC):2016/07/29(金) 22:36:03.82 a.net
ボディウイング初挑戦
プレーンで飲んでみたが低脂肪牛乳の味だった
俺は苦手で戻しそうになったので明日はインスタントコーヒー入れて飲んでみる

911 :無記無記名 (アウアウ Sa8d-oK17):2016/07/29(金) 23:06:07.51 a.net
>>910
水でのむなんてプレーンずっと飲んでる俺でも勘弁

912 :無記無記名 (ワッチョイ df7f-Y0VN):2016/07/29(金) 23:23:09.43 0.net
ボディウィングのソイなら水で飲んでたけど
別に不味いとは思わなかったな
下手に味付いてる方が不味い

913 :無記無記名 (ワッチョイ 779f-oK17):2016/07/29(金) 23:57:25.48 0.net
>>907-909
ありがとうございます
18時までに食事を済ませて
19時からトレしてます
都合上食事前にトレできないので
このようなスケジュールになってます
やっぱり20→22時では短かすぎるので
朝に飲むようにします

914 :無記無記名 (ワッチョイ 8457-Y0VN):2016/07/29(金) 23:58:57.37 0.net
ボディウィングのホエイは
200mlの水に付属スプーン3杯
オリゴ糖で適量入れる
これで飲んでるけど美味しい

915 :無記無記名 (ワッチョイ 77fd-xRNj):2016/07/30(土) 00:29:47.85 0.net
>>910
水は無理や
牛乳か低脂肪乳で割ると、まろやかで美味い

916 :無記無記名 (ワッチョイ 3688-Y0VN):2016/07/30(土) 00:39:51.90 0.net
>>910
プレーンならジュースで割ってみるのいいかも

917 :無記無記名 (ワッチョイ 9196-xRNj):2016/07/30(土) 02:18:45.39 0.net
100%オレンジで飲んでるわ
ホエイプレーンを水では無理
ソイは平気だが

918 :無記無記名 (ワッチョイ 9196-Y0VN):2016/07/30(土) 03:27:34.01 0.net
>>906
食事内容書け

919 :無記無記名 (ササクッテロ Sp61-xRNj):2016/07/30(土) 04:19:08.45 p.net
オレは19時ごろ晩飯食って22時くらいにトレ。トレ後すぐ飲んであとは朝起きてすぐ飲むカンジ。

920 :無記無記名 (ササクッテロ Sp61-xRNj):2016/07/30(土) 06:59:03.87 p.net
あ、トレ後と寝る前のやついっしょになってるということで。

921 :無記無記名 (アウアウ Sa19-1ZjC):2016/07/30(土) 07:18:21.49 a.net
>>910です
皆さん味付けされてるんですね!
これを水で流し込むなんてトレーニー我慢強いなぁと思ってました
今朝はアドバイス頂いた牛乳で飲んでみましたがプレーンより全然飲みやすかったです
今晩はオリゴ糖を試してみます

922 :無記無記名 (ワッチョイ 8457-oK17):2016/07/30(土) 08:16:25.17 0.net
今朝はホエイプレーン+豆乳+ミロでごくごく!

923 :無記無記名 (ササクッテロ Sp61-1ZjC):2016/07/30(土) 09:15:36.85 p.net
>>900
残業断る?www
仕事した事あるか?

924 :無記無記名 (アウアウ Sa19-nOma):2016/07/30(土) 09:43:03.90 a.net
甘くない方が「効いてる感」があって好きだ
ソイしか飲んだことないけどマズいと思ったことはないな

925 :無記無記名 (ガラプー KK7f-FsJ0):2016/07/30(土) 10:00:45.92 K.net
プレーンを味付けて飲むなら最初から味つきを買う

926 :無記無記名 (ワッチョイ 2522-oK17):2016/07/30(土) 10:18:47.46 0.net
プレーンにわざわざ味付けて飲むなら味つき買えばいいと思うんだけど

927 :無記無記名 (オッペケ Sr61-Y0VN):2016/07/30(土) 10:27:01.08 r.net
そんなの好き好きなんだけど

928 :無記無記名 (アウアウ Sa19-Y0VN):2016/07/30(土) 12:19:59.33 a.net
乗り換えようと思うんだけど、オプチの入れ物ってどうやって捨てるの?あれプラスチック?捨てる時恥ずかしくない?ぐちゃぐちゃに潰せるならいいんだけど

929 :無記無記名 (ワッチョイ 843f-oK17):2016/07/30(土) 12:41:23.25 0.net
>>928
捨てる時に何が恥ずかしいの???

930 :無記無記名 (ラクラッペ MM75-Y0VN):2016/07/30(土) 12:45:11.80 M.net
うちの親父がお好み焼きにプロテインのチョコ味入れてたときは頭がおかしいのかと思った

931 :無記無記名 (ラクッペ MM51-Y0VN):2016/07/30(土) 12:48:24.99 M.net
>>930
それは頭おかしいと思うわ

932 :無記無記名 (ワッチョイ 8457-oK17):2016/07/30(土) 13:36:57.43 0.net
>>926
人工甘味料きらい

933 :無記無記名 (アウアウ Sa19-Y0VN):2016/07/30(土) 14:31:56.62 a.net
俺も人工甘味料に過敏になってる奴嫌い

934 :無記無記名 (ササクッテロ Sp61-xRNj):2016/07/30(土) 14:42:18.75 p.net
>>928
500円玉貯金の入れ物にする。

935 :無記無記名 (ワッチョイ 8457-Y0VN):2016/07/30(土) 16:28:37.61 0.net
このご時世人工甘味料は何でも入ってるから気にしないけど
甘味料入ってないプレーンは安いから買ってる
甘みが欲しい時は甘味料入れる
ただそれだけ

936 :https://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ d661-oK17):2016/07/30(土) 16:33:01.98 0.net
>>933
人工甘味料は食欲を高める
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=55553&-lay=lay&-Find
>人工甘味料を消費することで空腹を感じるようになり、実際、多くを食べるようになることが先行研究で示唆されているが、そのメカニズムを明らかにした、というシドニー大学からの研究報告。

937 :無記無記名 (ワッチョイ 9196-1ZjC):2016/07/30(土) 17:01:01.81 0.net
チョコのプロテインとプレーンの半分半部で飲んでる
フルチョコだと甘すぎるからちょうどいい

938 :無記無記名 (ササクッテロ Sp61-xRNj):2016/07/30(土) 18:07:13.11 p.net
>>937
それ俺もやった。ちょうどいいポイントあるよね。

939 :無記無記名 (ワッチョイ dfc5-3pVF):2016/07/30(土) 18:50:50.93 0.net
俺はストロベリー味にクエン酸入れて飲んでる
氷も入れたら今の季節にぴったり
暑いとチョコ系は飲みたくないんだよ

940 :無記無記名 (ワッチョイ 775b-vE/o):2016/07/30(土) 19:05:58.50 0.net
チョコ嫌いだからチョコ系は完全スルーだわ
とりあえずヨーグルトとかバニラとか飲んでる

941 :無記無記名 (アウアウ Sa19-TIca):2016/07/30(土) 19:17:58.60 a.net
>>940
俺もメーカーに関わらずチョコ系は全部パスだな、最初は旨くてもすぐに飽きるし夏場はきついわ

942 :無記無記名 (ガラプー KK42-13Rn):2016/07/30(土) 19:24:27.55 K.net
人工甘味料ねー 1日三回 365日飲んでる事を考えたらいきなり心配になってきた

943 :無記無記名 (ワッチョイ 775b-vE/o):2016/07/30(土) 19:35:54.72 0.net
>>936
ん?いいことじゃないか。食欲増えるって

944 :無記無記名 (ワッチョイ 84cf-Y0VN):2016/07/30(土) 20:11:57.42 0.net
不味いのは一週間すれば慣れる
甘すぎるのがきつい

945 :無記無記名 (アウアウ Sa19-Y0VN):2016/07/30(土) 21:41:20.67 a.net
>>941
チョコ系はビルダー飲みすると
歯に色素が着きやすいので困るな

946 :無記無記名 (オッペケ Sr61-Majq):2016/07/30(土) 22:45:45.40 r.net
歯を磨く

947 :無記無記名 (ワッチョイ 76a0-xRNj):2016/07/30(土) 23:34:06.31 0.net
友達が昔キックボクシングのジムに通ってて、ジムでウェイトトレーニングしてその後、その友達の家に遊び行ったんだよね

たまたま友達がプロテインを飲むタイミングだったので、ジム帰りって言ったら俺にもプロテイン出してくれたんだ

出されたプロテインがお湯で割ってあって、味が凄く不味かった

後日ジムでその話をしたら、ジムのトレーナーにたんぱく質は熱で壊れるから、プロテインパウダーをお湯で溶かしたら意味ないですよと言われた

これマジ?

948 :無記無記名 (オイコラミネオ MM30-Y0VN):2016/07/30(土) 23:55:13.02 M.net
生肉でも食ってろ

949 :無記無記名 (ワッチョイ 7722-Y0VN):2016/07/30(土) 23:56:21.21 0.net
>>947
これからは生肉だな

950 :無記無記名 (ワッチョイ 9196-xRNj):2016/07/31(日) 00:01:59.98 0.net
もう焼肉食えねーよ

951 :無記無記名 (ワッチョイ 8457-oK17):2016/07/31(日) 00:11:03.47 0.net
わざわざ改行してるとこみるとレス乞食だろ

952 :無記無記名 (アウアウ Sa42-oK17):2016/07/31(日) 00:32:35.57 a.net
>>947
壊れるわけ無いだろw
じゃあなんでも生で食わないとだめだな

953 :無記無記名 (ワッチョイ 77fd-xRNj):2016/07/31(日) 00:45:08.99 0.net
でもホエイは70℃で熱変性が起こるから、熱湯はあかん

954 :無記無記名 (アウアウ Sa42-oK17):2016/07/31(日) 01:00:21.06 a.net
即吸収したい時以外は別に焼いたりしてもいいよね

955 :無記無記名 (ワッチョイ 2e25-UbOe):2016/07/31(日) 01:08:05.06 0.net
https://twitter.com/DavidHalton/status/758961086246760448

Part1: タンパク質への加熱の影響? タンパク質を加熱すると変性(組織が変化)することがある。例えば卵白は白くなり、肉、魚、ホエイは固くなる。質感は変わっても、アミノ酸やタンパク質の内容はほとんど変わらない。


気にしなくて良いとさ、、しかしこのツイートの通りやったら肝臓が死ぬw

956 :無記無記名 (アウアウ Sa19-nOma):2016/07/31(日) 01:31:31.78 a.net
北村さんは生肉シェイクやってたな…

957 :無記無記名 (エーイモ SEb4-xRNj):2016/07/31(日) 01:33:56.02 E.net
プロテインをお湯でわったんじゃなくて
なんか湯で煮出してんじゃないか?

958 :無記無記名 (ガラプー KK42-13Rn):2016/07/31(日) 01:47:40.23 K.net
スレの流れ読んでプロテインハンバーグとか調べてたら 筋肉食堂なんてのが六本木にあるんだな
一度行ってみたい

959 :無記無記名 (ワッチョイ 1cf5-1ZjC):2016/07/31(日) 09:26:27.48 0.net
>>947
酵素が熱に弱いってのは高校の生物でやったけどプロテインは仮に壊れてもどうせ分解するから同じじゃないのかな
続報求む

960 :無記無記名 (ワッチョイ 9196-Y0VN):2016/07/31(日) 10:26:19.00 0.net
みんな理科勉強してこなかったんですかね

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200