2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「世界最強の減量飯」を考案しました!!!

21 :無記無記名:2017/08/16(水) 11:51:06.41 ID:b2XNC6Ee.net
>>17
・・・まあ、油使わずしてウマく食う方法はないよね

22 :無記無記名:2017/08/16(水) 12:37:26.80 ID:518/TCXN.net
激安豆腐の原材料を見ると なんかわけのわからないものが入ってる

23 :無記無記名:2017/08/16(水) 16:00:54.43 ID:saY4j0Fv.net
>>21
サラダチキンもクソ不味いから
「世界最強」のレシピ考案してくれヨ〜

24 :無記無記名:2017/08/16(水) 18:22:15.74 ID:eiZEoG+A.net
手軽って点では良いんじゃないか
2ヶ月これを食べてかなきゃいけないんだから

25 :無記無記名:2017/08/16(水) 18:24:45.99 ID:oW7DSxQi.net
ダイエットに失敗する奴の共通点



「これだけで痩せる」

26 :無記無記名:2017/08/16(水) 18:53:03.99 ID:/J+oikG3.net
ビタミンやミネラルが足りなさすぎる

27 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:16:06.93 ID:b2XNC6Ee.net
>>23
すみません、これに非の打ち所ありますか...?

正真正銘の世界最強ッスヨ

>>24
手軽、ウマい、ボリューミー、高タンパク、低カロリー

手軽なだけじゃないっすヨ

28 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:16:43.94 ID:b2XNC6Ee.net
>>26
おひたし作るなりすればいいと思います...ヘチョ

29 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:19:51.34 ID:saY4j0Fv.net
あーーー

腹 ァ減ったワ

30 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:26:17.74 ID:2qN78OyK.net
>>23
あんな不味いもん買うより自分でむね肉ゆでたほうがいいぞ
手で裂いて
味はポン酢とか
塩昆布絡めたり
冷やし中華のタレもうまい

コスパいいし

31 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:34:29.82 ID:2qN78OyK.net
ヘチヨとかポペチヨとかなんなの?

32 :無記無記名:2017/08/16(水) 21:22:24.59 ID:goGvMtnG.net
ブロッコリー 1/2
キャベツ   1/4
たまねぎ   1/2
鶏肉(皮無) 150g
もやし    1袋

小さめのシリコンスチーマーに入れてレンジで3〜4分加熱

今回の減量はずっとこれ食ってる

33 :無記無記名:2017/08/16(水) 21:24:26.80 ID:h4s0V68u.net
>>32
減量なのになんで食べるの?
我慢も出来ないの?

34 :無記無記名:2017/08/16(水) 21:27:26.09 ID:goGvMtnG.net
>>33


35 :無記無記名:2017/08/16(水) 21:37:07.06 ID:saY4j0Fv.net
>>30
塩昆布すげー旨そう。
ありがトゥー 明日さっそく買って帰るぜ

36 :無記無記名:2017/08/16(水) 21:38:11.36 ID:saY4j0Fv.net
>>32
タレ、ソースは?なし?

37 :無記無記名:2017/08/16(水) 21:58:45.04 ID:goGvMtnG.net
>>36
ポン酢かノンオイルドレッシング
キムチの素使っても美味い


あと鶏肉は醤油とにんにくの漬けダレで漬けた後、ジップロックに入れて炊飯器の予熱で湯煎して火を通す
それを冷凍しておくと楽

結局は自家製サラダチキンだけど

38 :無記無記名:2017/08/16(水) 22:02:51.35 ID:wS8qLoIR.net
豆腐一丁で脂質20以上あるからなー。
低脂質してる人にはキツいよね

39 :無記無記名:2017/08/16(水) 22:08:07.36 ID:goGvMtnG.net
納豆と卵も少し気になるね

やっぱり鶏肉が優秀すぎる

40 :無記無記名:2017/08/17(木) 07:15:08.47 ID:b4no6na4.net
>>37
ハチャメチャ料理男子で参考にならないヨォ

41 :無記無記名:2017/08/17(木) 09:40:44.53 ID:Qx4IwxfA.net
しかし1キロから1.5キロくらい
2日もあれば増減するな

42 :無記無記名:2017/08/17(木) 11:14:30.63 ID:n24/zFs+.net
>>39
分かるわー
卵とか黄身食えないからもったいない

43 :無記無記名:2017/08/17(木) 13:55:05.93 ID:bOoAu9JK.net
>>27
非はある
値段が高すぎる

44 :無記無記名:2017/08/18(金) 10:09:06.10 ID:zr32Kpth.net
プペチョ…

45 :無記無記名:2017/08/18(金) 21:29:07.12 ID:R+lWM3FM.net
>>43
それでも一食300円もかからないよ・・・?

46 :無記無記名:2017/08/18(金) 23:38:10.53 ID:0sApivDW.net
糸こんにゃく、もやし、ライトツナ、ノンオイルドレッシング

減量まぜめんの出来上がり

47 :無記無記名:2017/08/19(土) 00:29:48.06 ID:Etv4M3jM.net
>>39
豆腐、納豆、卵は、増量期には食べるが減量期には外す
おれはこれら食ってると、痩せない
脂質抑えたいからな

48 :無記無記名:2017/08/19(土) 01:06:48.66 ID:LZA7qBuw.net
>>47
ローファットの場合一日の脂質は何gくらいになる?

俺は主食がオートミールと玄米だから、どんなに少なくても30〜35g前後になる

49 :無記無記名:2017/08/19(土) 01:17:20.84 ID:Etv4M3jM.net
総カロリーの10%〜15%でとってるから、その時によるけどだいたい20g前後かな
食うものも限られるから、ほぼ魚からの脂質しかとってないよ

50 :無記無記名:2017/08/19(土) 01:18:57.84 ID:Etv4M3jM.net
やむなく脂質が抑えられないなら、おれならトレ頻度を増やすな
休みの日はできるだけダブルスプリットするとか

51 :無記無記名:2017/08/19(土) 07:03:28.57 ID:vrrrqqYC.net
>>46
スーパーノンオイルは爆強いね
チキンは食べすぎると気持ち悪くなるし

52 :無記無記名:2017/08/19(土) 07:18:57.57 ID:iRi6s0OM.net
結局イソフラボンは気にしなくていいの?

53 :無記無記名:2017/08/19(土) 07:22:24.92 ID:UCcA1JHW.net
>>52
気にしなくていい

54 :無記無記名:2017/08/20(日) 00:15:40.32 ID:v7yB/A/N.net
脂質取らなさすぎるとウンコが固くなってケツが切れる

55 :無記無記名:2017/08/21(月) 10:43:17.12 ID:QCEoaCSi.net
>>54
ちゃんと整腸剤も一緒にのめよ

56 :無記無記名:2017/08/24(木) 14:45:16.35 ID:J5E+uLB1.net
上に出てた鶏胸肉を塩昆布で和える?漬ける?のを作ってみたけど美味いなw
これは良いわ…他の味も作って楽しむわw

57 :無記無記名:2017/08/25(金) 00:32:16.23 ID:0rDNduBj.net
>>56
そりゃ良かった
おれも今日食ったぞ
カロリー気にしないならドレッシング試してみてもいいかも

総レス数 57
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200