2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★筋トレなんでも質問スレッド492reps★★★

1 :無記無記名 :2018/05/15(火) 23:57:46.32 ID:KA/Gk5Gw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド487reps★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1521416398/
★★★筋トレなんでも質問スレッド488reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522316835/
★★★筋トレなんでも質問スレッド489reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1523358841/
★★★筋トレなんでも質問スレッド490reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1524464434/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
★★★筋トレなんでも質問スレッド491reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1525473818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


439 :無記無記名 :2018/05/23(水) 02:01:10.29 ID:+y6MlCSE0.net
俺は当時のM&Fで知った勢なのでイエーツロウが馴染む

440 :無記無記名 :2018/05/23(水) 02:07:56.41 ID:btWvtctmd.net
皆さんの、維持期の食事ってどんな感じですか?

441 :無記無記名 :2018/05/23(水) 02:43:45.15 ID:QaHmcEgLM.net
家で筋トレ始めたくて動画とかサイトとか見たけど、何をどうやれば良いのか分からなくなってきた
初心者が家でもできる筋トレについてまとめてあるサイトってないかな?
ダイエットが主目的です あと、ダンベル(3kg)は家にあります

442 :無記無記名 :2018/05/23(水) 02:50:17.75 ID:5xrPwx2xa.net
ダイエットが目的なら食事制限したら?

443 :無記無記名 :2018/05/23(水) 03:04:51.95 ID:s0JZOg/F0.net
>>441
腕立て、腹筋、スクワットやっとけ

444 :無記無記名 :2018/05/23(水) 03:28:12.01 ID:uOJPxftp0.net
懸垂、ディップス、ブルガリアンスクワット(それぞれ加重あり)
の3種目だけで、それなりのマッチョな体になれますか?

445 :無記無記名 :2018/05/23(水) 03:42:00.07 ID:QEikqsvh0.net
1RM=重量X40X回数+重量でしたっけ?
こんな感じの計算式知りませんか?前に見たのですが今検索してもサイトが見つからないです

446 :無記無記名 :2018/05/23(水) 03:42:26.80 ID:QEikqsvh0.net
1RM=重量X0.40X回数+重量
の間違いでした

447 :無記無記名 :2018/05/23(水) 03:47:29.86 ID:Jzx9q0hva.net
>>445
ここの1に書いてある

ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ69
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1526224497/

448 :無記無記名 :2018/05/23(水) 03:59:18.19 ID:15IWhtxn0.net
筋トレ後のプロテインについて、今はすぐにタンパク質を取らなくても24時間以内なら変わらないなどといわれてますが、
実際みなさんどうされてます?
筋トレの1時間後にタンパク質取れる食事する場合は、プロテイン不要でしょうか?

449 :無記無記名 :2018/05/23(水) 04:00:19.29 ID:QEikqsvh0.net
>>447
ありがとうございました

450 :無記無記名 :2018/05/23(水) 04:19:22.37 ID:EfFQSlNe0.net
スクワットでフトモモが痛いって騒いでたオッサンです。

50回×3セットくらいできるようになりました。
筋肉痛が少なく、一回一回の動作をゆっくりやって負荷をかけていますが限界がきそうです。

やはりバーベル?ダンベル?を持ってやるべきですか?

451 :無記無記名 :2018/05/23(水) 04:19:30.27 ID:MHW79SlU0.net
>>441
ダイエット目的の筋トレにダンベルは使わないよしまっとけ
少ない負荷で回数こなしていくのが重要

452 :無記無記名 :2018/05/23(水) 04:29:18.20 ID:S/spV7RD0.net
>>450
まだ始めたばっかだろ?
しばらくそれでいいよどうせ基礎的な運動能力も衰えてるだろうから
3か月くらいは学生時代へのリハビリだと思って自重でゆるゆる続けなさいな

453 :無記無記名 :2018/05/23(水) 04:30:10.13 ID:O18eZDwF0.net
>>431
ありがとー

454 :無記無記名 :2018/05/23(水) 04:31:16.42 ID:S/spV7RD0.net
>>448
コンテストに出るようなハードトレーニーなら知らんが、
俺やお前みたいなライト層ならプロテインは日常的にすらいらん、しっかりメシ食えばな
まあ1日1回補食程度で飲んで、筋トレ1時間以内とかは忘れていい

455 :無記無記名 :2018/05/23(水) 04:51:24.60 ID:EfFQSlNe0.net
>>452
筋肉が痛みを欲しているのにですか?分かりました。
とりあえず今のまま、もっとゆっくりやる程度にしておきます。

456 :無記無記名 :2018/05/23(水) 05:03:36.37 ID:Lt9Lspfb0.net
>>454
飯でタンパク質取ろうとすると大変だからプロテインがあるんだろ、、

457 :無記無記名 :2018/05/23(水) 06:59:13.93 ID:9bECysH6p.net
ダ豚だから余裕で食えるんだろう

458 :無記無記名 :2018/05/23(水) 07:17:12.32 ID:ctUQiWUi0.net
呼吸は口呼吸ですか鼻呼吸ですか?
口はすぼめますか

459 :無記無記名 :2018/05/23(水) 08:22:06.55 ID:ya27Paw1F.net
>>419
マシンの構造や軌道にもよるが、
シートの高さや座り方によって、効く箇所は少し変わってくる。

460 :無記無記名 :2018/05/23(水) 08:53:44.77 ID:gmtoRYVE0.net
ガリ女で洗濯板のような胸を何とかしたくウェイトトレを始めるところなんですが、正直本当に筋肉つくものなんでしょうかね。現状、ガイコツの標本に筋膜が貼りついているだけみたいな感じです。

461 :無記無記名 :2018/05/23(水) 09:00:26.10 ID:+y6MlCSE0.net
初心者ガリはやたらプロテインにすがる
プロテイン飲んで、さあこれで肥大するぞ!と安心してる感が強すぎ
そして大したトレーニングもせず、食事も適当で、頼みの綱がプロテイン、
もちろんずっとガリのまま
そういうやつ結構いる

462 :無記無記名 :2018/05/23(水) 09:04:40.90 ID:wtY/5xmua.net
プロテイン摂取する行為がモチベの一つになるのであればそれはそれで良いことじゃん
お前みたいな屁理屈並べるアホより余程良いわ

463 :無記無記名 :2018/05/23(水) 09:10:48.22 ID:fGLsWIRwM.net
わからなくもないけど、そういうレベルのヤツがちゃんとした食事を摂れるとも思えない
というかそれが出来てないからガリなわけで、頼みの綱を切ったら落ちるだけだろう

464 :無記無記名 :2018/05/23(水) 09:12:16.58 ID:uCJ+lvtRp.net
肉を食えよ
そんなに早く合成しねぇ〜よ

465 :無記無記名 :2018/05/23(水) 09:28:29.79 ID:ADGe/JG70.net
大殿筋を集中的に鍛える種目orコツってありますか?
試しにスティッフレッグ・デッドリフトやってみたけど

ハム→筋肉痛大
大殿筋→筋肉痛弱

って感じになりました
レンジ狭めて伸ばしきる直前だけやれば良いんかな

466 :無記無記名 :2018/05/23(水) 09:33:11.48 ID:uCJ+lvtRp.net
ホエイも小腸で分解させる
アミノ酸として吸収しないとムリだし

2時間で吸収するわけ無いじゃん

467 :無記無記名 :2018/05/23(水) 10:47:27.02 ID:7Z419GZrM.net
カーボって食物繊維も含まれるの?

468 :無記無記名 :2018/05/23(水) 10:58:10.93 ID:fGLsWIRwM.net
carbohydratesの定義のなかにdietary fiberが含まれるかという意味ならyes

469 :無記無記名 :2018/05/23(水) 11:25:36.19 ID:5M+5XG/IM.net
>>442
食事制限は無理なくしてる(意識的に普通の量にして、夜は白米を3口程度)けど、筋トレや運動して肉体だけでなくメンタルにも良い効果がほしくて

>>443
>>451
ありがとうございます
ダンベルやらずに腕立て、腹筋、スクワットにします

470 :無記無記名 :2018/05/23(水) 11:45:51.93 ID:eXJnsHmC0.net
しばらくプロテン飲まないでいたら小さな虫みたいのが一杯いた

471 :無記無記名 :2018/05/23(水) 12:11:22.68 ID:Yltnn2Lap.net
>>470
それ美味いから是非

472 :無記無記名 :2018/05/23(水) 12:13:34.19 ID:+y6MlCSE0.net
虫はタンパク質豊富

473 :無記無記名 :2018/05/23(水) 12:14:07.76 ID:zKN7f/zm0.net
【核を無力化、プーチン】 アメリカには無敗の核戦力 ←<光の勢力>→ ロシアには無敵の光熱兵器!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527039267/l50

474 :無記無記名 :2018/05/23(水) 12:20:12.37 ID:S/spV7RD0.net
>>465
今は猫も杓子もヒップスラスト
とにかくヒップスラストだけやっておけば間違いない

475 :無記無記名 :2018/05/23(水) 12:23:56.05 ID:ysnaRDnRd.net
>>471
アレルギーになった人いるらしいからやめておこう

>>472
プロテインパウダーの中で繁殖を繰り返してるなら、
その袋の中のタンパク質はほぼプラマイ0になってそう!

476 :無記無記名 :2018/05/23(水) 12:24:08.70 ID:S/spV7RD0.net
>>460
女でも鍛えれば筋肉は付くよ
おっぱいは脂肪が占める割合も大きいから、ご飯をいっぱい食べて筋トレすればいい

477 :無記無記名 :2018/05/23(水) 12:28:47.83 ID:S/spV7RD0.net
>>458
日常生活では鼻呼吸が良しとされてるけど、アスリートなんかの競技中はほぼ口呼吸じゃないかな
そっちのが吸気能力も高いし体温調節作用もあるし人体にとって自然

478 :無記無記名 :2018/05/23(水) 12:35:14.14 ID:sRSTxOGVa.net
僧帽筋とかって背中か肩のどちらの方でした方がいいですか?
リアレイズで僧帽筋にも関与させながら上げるようにしていいんですか?

479 :無記無記名 :2018/05/23(水) 12:40:27.96 ID:p70qfy35M.net
>>460
筋肉がつくスピードは思ってるより遅いです
気長に楽しむことが続けるコツです
気づいたら体大分変わったなあ〜とか思った頃には2、3年経ってたりします
男もそんなものです

480 :無記無記名 :2018/05/23(水) 12:43:49.96 ID:gmtoRYVE0.net
>>476
ありがとうございます、ご飯とタンパク質たくさん食べて頑張ります。

481 :無記無記名 :2018/05/23(水) 13:59:32.13 ID:IyT9S9Jnd.net
>>470
だから冷蔵庫にいれてね

482 :無記無記名 :2018/05/23(水) 14:08:16.05 ID:Lt9Lspfb0.net
しばらくって何ヶ月だよ

483 :無記無記名 :2018/05/23(水) 15:03:12.22 ID:P9lytwi3a.net
先々週の金曜日に3年越しで我家を怯えさせていた盗撮犯を捕まえた
完全に筋トレしてたおかげ

484 :無記無記名 :2018/05/23(水) 15:07:05.41 ID:Yltnn2Lap.net
>>483
質問無いならツイートしてろボケ

485 :無記無記名 :2018/05/23(水) 15:26:07.30 ID:lxMD1ZFz0.net
>>479
数年かかってやっと体が変わるのではあまりにも遅すぎ、
明らかにやり方が間違っている
日本人にありがちな石の上にも三年みたいな頑張りはものすごい遠回りになる
8週で結果出ていなければそれは間違い

486 :無記無記名 :2018/05/23(水) 16:02:07.20 ID:MHW79SlU0.net
初心者で下地も何も無い状態からなら1、2ヶ月ちゃんとやるだけでも目に見えて変わるね
俺がそうだった

487 :無記無記名 :2018/05/23(水) 16:22:48.46 ID:vG0bKjFW0.net
>>465
片脚レッグプレス

488 :無記無記名 :2018/05/23(水) 16:50:41.95 ID:hmHtn5y6d.net
>>485
と言ってた人がいたね

489 :無記無記名 :2018/05/23(水) 16:56:31.08 ID:rx8lBuKm0.net
>>485
つま先重心さんかな?

490 :無記無記名 :2018/05/23(水) 17:34:49.41 ID:UHIwGadn0.net
飯ゴリゴリ食ったら扱い重量アップするスピードがまじで違うわ
1ヶ月で体重6キロ増えたが…もちろんプロテインと各種サプリも飲んでる。

去年の9月からジム通い出してマシンのフラットプレスがその時で23キロ。
痩せながら筋肉つけようと思ってたけど、扱い重量は全然増えんかった。
ここ1ヶ月位で40キロ台から今週初めの段階で73キロまで増やせた。
1〜2週位で一目盛り増やしていける感じ。
10回×3セットが上げられたらもう目盛り上げちゃって、8回×3セット(10回いけるならいく)からやってる。

491 :sage :2018/05/23(水) 18:07:55.97 ID:RQFaIIURM.net
>>410
寄せて下げる

492 :sage :2018/05/23(水) 18:09:06.52 ID:RQFaIIURM.net
>>414
どちらも正しい

493 :無記無記名 :2018/05/23(水) 18:56:54.32 ID:qi3z1aVcd.net
下半身の筋トレですが、ランジとスクワットどっちがいいんでしょうか?

494 :無記無記名 :2018/05/23(水) 19:06:16.51 ID:r1t0L3+7M.net
>>485
とは、言うものの、これ以上の加重や過食は無理っす、、、

495 :無記無記名 :2018/05/23(水) 19:11:01.39 ID:QEikqsvh0.net
筋トレ後にカーボ取れ派の理論だと
筋トレで筋肉中のグリコーゲンを枯渇させてからカーボとると吸収しやすいからってサイトでみたけど

俺は筋トレ前中後に取るわ
筋肉のグリコーゲンを枯渇させて筋トレするのって大丈夫なの?

496 :無記無記名 :2018/05/23(水) 19:48:43.74 ID:cWNZCBMJ0.net
ボレアリスの媒体でたわ
ボレアリス使わねぇ

497 :無記無記名 :2018/05/23(水) 20:10:35.59 ID:RZ+kzkhPa.net
僧帽筋とかって背中か肩のどちらの方でした方がいいですか?
リアレイズで僧帽筋にも関与させながら上げるようにしていいんですか?

498 :無記無記名 :2018/05/23(水) 20:13:56.96 ID:DXTyk6Wj0.net
ここまでbig3のマックスが伸び続けていましたが、停滞期に入りました。
食べる量を増やそうと思うのですが、皆さんは何キロカロリーくらい食べていますか?

499 :無記無記名 :2018/05/23(水) 20:18:36.60 ID:K7s8PXsg0.net
殆どやってなかったサイドレイズを軽めの重量でやってみたら、次の日広背筋が筋肉痛になったんだけど、これってフォームが悪いの?
それともあまり使われてなかった広背筋の部位を使ったから?

500 :無記無記名 :2018/05/23(水) 20:33:43.66 ID:ETzG0RTc0.net
三角筋は使わなかったのか?

501 :無記無記名 :2018/05/23(水) 21:07:43.54 ID:K7s8PXsg0.net
>>500
三頭金にも少々の筋肉痛はある

502 :無記無記名 :2018/05/23(水) 21:18:28.25 ID:RZ+kzkhPa.net
僧帽筋とかって背中か肩のどちらの方でした方がいいですか?
リアレイズで僧帽筋にも関与させながら上げるようにしていいんですか?

503 :無記無記名 :2018/05/23(水) 21:41:32.86 ID:hmHtn5y6d.net
>>501
三角筋は使わなかった?

504 :無記無記名 :2018/05/23(水) 22:20:16.61 ID:S/spV7RD0.net
>>502
僧帽筋の中背部は背中だな
リアレイズは僧帽筋で挙げるには重量が軽いから、負荷が逃げる感じになってしまう
中背部を鍛えたいならシーテッドロウとかワンローで

505 :無記無記名 :2018/05/23(水) 22:23:37.31 ID:S/spV7RD0.net
>>499
フォームが悪いな
僧帽筋に入るのはよくあるけど広背筋はあんまり聞かないわ

506 :無記無記名 :2018/05/23(水) 22:24:18.20 ID:S/spV7RD0.net
>>498
3000?
それ以上は社会生活がある以上ムリぽ

507 :無記無記名 :2018/05/23(水) 22:25:09.73 ID:S/spV7RD0.net
>>493
どっちか選ぶならスクワット

508 :無記無記名 :2018/05/23(水) 22:43:47.45 ID:EfFQSlNe0.net
スクワット楽しいですよ、少しの時間でできるし
地球の、大地の核の硬さを感じられるッッ!

509 :無記無記名 :2018/05/23(水) 22:51:15.37 ID:Sa5YCO4W0.net
>>508
なんかいやらしい

510 :無記無記名 :2018/05/23(水) 22:59:48.43 ID:jSfzXjLb0.net
北島先生はmax重量を上げる1回のチャンスをものに出来なければその日のトレー二ングは台無しだとおっしゃいますが事実でしょうか。

511 :無記無記名 :2018/05/23(水) 23:15:38.67 ID:8RXDVf9s0.net
精神的にはね
まあそういう気概でいろってことだ

512 :無記無記名 :2018/05/24(木) 00:36:48.58 ID:k/kmOVHU0.net
肩の筋トレの質問です。
アップサイドロウというトレーニングを
10RM×10setやっているのですが、
あまりきいている気がしません。
どういう動きを意識したほうがいいなど、コツを教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

513 :無記無記名 :2018/05/24(木) 00:46:20.73 ID:I9gzVPKXp.net
>>512
そんな種目きいたことねーけどさ10RMを10セット出来る人間居るのかも疑問だわ
ウ板のエリート達も唸る強度だろ
いろいろやり直せ

514 :無記無記名 :2018/05/24(木) 01:34:20.79 ID:BNB15DsS0.net
肩トレ種類が多すぎて疲れてしまう説

515 :無記無記名 :2018/05/24(木) 01:42:42.70 ID:aQZnb+en0.net
筋トレは才能。
才能ない奴は重い重量より数をこなしたほうがいい。

516 :無記無記名 :2018/05/24(木) 01:52:30.96 ID:Kj5cQbiO0.net
Wローラーってどう?胸に効くらしいけど。
胸のトレとしては負荷はどうなの?

517 :無記無記名 :2018/05/24(木) 02:14:26.49 ID:SJaDX7WV0.net
僧帽筋は膝上トップサイドデッドが究極に効くわ

518 :無記無記名 :2018/05/24(木) 02:54:14.37 ID:flOCAzT1a.net
プロテイン1日3~5杯飲んでるんだが過激摂取か?
普段の食事とプロテインで体重×2.2のたんぱく質摂取ぐらいになるんだが

519 :無記無記名 :2018/05/24(木) 02:59:51.83 ID:hZqzR5Xed.net
最近、知らん女子がやっていた、
スクワット(らしきもの)を見ました。

スミスマシンでスクワットのようにバーベルをかついで正座スタート。
で、膝立ちでフィニッシュ。

なんなのこれ??
効果あるのかしら???

効果あるとしたら、なんて名前のトレーニングで、
どこの筋肉に作用するのかしら???

520 :無記無記名 :2018/05/24(木) 03:40:33.64 ID:QtpLYI1t0.net
過酷な状況で正座から起き上がるトレーニングが必要な人なんや
筋トレなんてその人にとって正解ならそれでいいんや

521 :無記無記名 :2018/05/24(木) 03:49:30.36 ID:HH8esdUp0.net
膝立ちぬ

522 :無記無記名 :2018/05/24(木) 04:48:21.08 ID:1LT01PZs0.net
低脂質ローカーボで減量してるんだけど最近口周りの乾燥が酷くて悩んでます。
油とらなさすぎ?カーボを少し増やした方がいいのだろうか?
ビタミンミネラルはサプリでとってます
似たような症状になって「これで改善した」って人がいれば教えて欲しいです。

523 :無記無記名 :2018/05/24(木) 05:15:02.35 ID:F6WHd2zwD.net
>>522
俺は口の周りがアトピーみたいにカサカサになったけど
ビタミンミネラル食物繊維をサプリで補給しても意味なかった
多分脂質取るしかない
俺は納豆とオリーブオイルと寿司で脂質補給した

524 :無記無記名 :2018/05/24(木) 08:01:49.17 ID:5B/frfDK0.net
>>512
アップライトロウね
RMについてちょっと勘違いしてそうなので重量設定が適切か不安
10RMってのは「11回目の動作に失敗するような重量」って意味で、この失敗ってのがミソなのよ
失敗するのは大抵どこかの筋肉が限界になってるってことなので、少なくともその筋肉には効いているってこと
10RMの重さで10reps x 10setもやっておいてどこにも効かないってのはちょっとね

525 :無記無記名 :2018/05/24(木) 08:52:04.83 ID:sO6SgyQ4d.net
>>519
コアラ小嵐の動画で似たようなのやってたよ

526 :無記無記名 :2018/05/24(木) 09:03:22.41 ID:agwe6XKu0.net
筋肥大において一週間に一部位ってやっぱ少ないんだな。
みんなどれくらいの頻度?

527 :無記無記名 :2018/05/24(木) 09:21:01.39 ID:n/OSNunNp.net
>>526
やっぱの根拠をまず示せよ

528 :無記無記名 :2018/05/24(木) 09:38:31.56 ID:uLU4zas+p.net
何故デブはパワーが強いのですか?
筋トレをしているわけではないのに。

529 :無記無記名 :2018/05/24(木) 09:44:53.49 ID:4VYLFdI40.net
重量を乗せられるからです

530 :無記無記名 :2018/05/24(木) 09:50:05.46 ID:ru9fX+9aM.net
体重が乗るだけで力が強く見えることは多い
あと太るだけでも絶対値としての筋量はそれなりに上がる

531 :無記無記名 :2018/05/24(木) 09:58:14.72 ID:J+8RqNCvd.net
>>435
ジョイフィット

532 :無記無記名 :2018/05/24(木) 10:15:04.43 ID:RexobZc/M.net
>>526
エブリィベンチでどうぞ

533 :無記無記名 :2018/05/24(木) 10:15:05.80 ID:dKh4iOTAr.net
日大アメフト部の井上コーチみたいな体になりたい
https://i.imgur.com/PPhJt0O.jpg

中肉中背で学校の授業以外での運動経験なしの30代半ばの男性がこの体になるには何年くらいかかる?

534 :無記無記名 :2018/05/24(木) 10:37:20.48 ID:WMixNluI0.net
┌(┌^o^)┐ホモォ…

535 :無記無記名 :2018/05/24(木) 10:47:21.20 ID:dKh4iOTAr.net
ホモとか関係なく答えてほしい…

536 :無記無記名 :2018/05/24(木) 11:07:41.09 ID:al9ZEZxvM.net
>>519
正座ってほんとの正座?

537 :無記無記名 :2018/05/24(木) 11:25:39.42 ID:Mr+PCy740.net
なんかウエイト流行ってんの?女の人が増えてきた
行くたびに、なにやっていいか分からんから教えてくれって言われて戸惑っている
腕と脚を細くして、オパーイ格好良くしたいというオーダーなのだが
最初はチマチマしたダンベル体操みたいなのやんなくていーよ、って適当なこと言っちゃった
女の人もビッグ3からやってヘロヘロになるまで追い込んだりしていいもんなの?
全体に細いからボキッて折れるんじゃねーか?と不安になるんだよね

538 :無記無記名 :2018/05/24(木) 11:30:44.36 ID:ru9fX+9aM.net
>>533
何年って言われてもな
死ぬ気になれば1年後も不可能ではないけど、そういうやつは5chなんてやってないでもう始めている
何年かかるかとか気にしてる時点でダメ
参考までに言っておくと平均的に5年以降の身体じゃないかな、現実的には

539 :無記無記名 :2018/05/24(木) 11:51:34.95 ID:BUTF6E0g0.net
>>537
トレーナーも付けずいきなりBIG3とか怪我のリスク高すぎだろ
やるとしてもダンベルスクワットくらいじゃね
あとは適当なマシントレすすめときゃ満足するでしょ

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200