2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★筋トレなんでも質問スレッド492reps★★★

1 :無記無記名 :2018/05/15(火) 23:57:46.32 ID:KA/Gk5Gw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド487reps★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1521416398/
★★★筋トレなんでも質問スレッド488reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522316835/
★★★筋トレなんでも質問スレッド489reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1523358841/
★★★筋トレなんでも質問スレッド490reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1524464434/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
★★★筋トレなんでも質問スレッド491reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1525473818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


607 :無記無記名 :2018/05/25(金) 11:16:05.93 ID:/fh50NU6a.net
>>597
健康寿命は筋トレした方が伸びると言われてるし

608 :無記無記名 :2018/05/25(金) 11:17:27.93 ID:xveFTU7S0.net
>>604
長生き遺伝子かんけーねーじゃん!
最低600(ボーナス無し)〜800(ボーナス満額)

609 :無記無記名 :2018/05/25(金) 11:18:20.91 ID:xveFTU7S0.net
>>605
おいやめろ!

610 :無記無記名 :2018/05/25(金) 11:24:30.91 ID:hcZVz6kq0.net
質問
体重70kgの場合、腕立て伏せと同等負荷のダンベルベンチのウエイトは大体どれくらいですか?
今15kg×2でやってるんですが腕立て伏せの方が負荷かけられますかね

611 :無記無記名 :2018/05/25(金) 11:30:22.07 ID:gC8Ik56Md.net
>>610
どっちが効くか試せばいいじゃん。
そして効くほうをやればいい。

612 :無記無記名 :2018/05/25(金) 11:32:01.41 ID:gA2M0uwUa.net
>>601
おじいちゃん世代は毎日自然食品を食べ運動をしていた世代
毎日車に乗って食品添加物を食べている俺達とは根本的に人間力が違うんだよ

613 :無記無記名 :2018/05/25(金) 11:33:00.67 ID:jQAn+Bzf0.net
二頭筋で短頭か長頭どちらを優先した方がいいですか?

614 :無記無記名 :2018/05/25(金) 11:35:08.71 ID:hcZVz6kq0.net
>>611
腕立て伏せやります

615 :無記無記名 :2018/05/25(金) 11:42:46.52 ID:XkqYgda30.net
>>613
男は黙って長頭

616 :無記無記名 :2018/05/25(金) 11:43:29.29 ID:uVJzI5JXM.net
ウエイトという選択肢を採れる中での自重は、俺はあんまり勧めないなあ
成長が分かりにくい

617 :無記無記名 :2018/05/25(金) 11:43:48.10 ID:V07KItArd.net
>>613
短刀があれば太く見える

618 :無記無記名 :2018/05/25(金) 11:43:52.80 ID:xveFTU7S0.net
>>612
その子供達(自分のかーちゃん兄弟)の行く末を見てみるわ
とりあえず皆見た目は若い
あとは若い頃だいたいニキビ肌だったようだね。自分もそう
これはテロメアの活動と関係が深いようで
ニキビ肌だった人は長生きする傾向にはあるらしい

619 :無記無記名 :2018/05/25(金) 12:48:40.13 ID:NICopJxeK.net
おいおいww
昨夜、100均ダイソー行ったら腹筋ローラー300円
プッシュアップバー400円
5本ラバーチューブ脱着式エキスパンダー300円が売り出されてたぞ!!

前に売ってた300円ヨガブロックと大型プラフック付ゴムベルトはインクラインベンチの座面高調整に重宝してるが、今度はチューブエキスパンダーを懸垂追い込み用に使えるか思案中だ

チューブは突然切れたりするから周りに人が居るジムじゃ危ないかなぁ…

620 :無記無記名 :2018/05/25(金) 12:58:35.62 ID:3q2xLEcMa.net
>>596
その基本的なとこを見直しても繰り返すから、最終的に添加物等にいきつきました。

本当体質なんでしょうね。
プロテイン飲むとニキビ出る体質辛いわ

621 :無記無記名 :2018/05/25(金) 13:04:46.61 ID:F2kT5rAP0.net
腕を伸ばすと肘の内側が痛むのですが
これは治るまで安静にした方がいいのでしょうか?

622 :無記無記名 :2018/05/25(金) 13:05:45.14 ID:NYL48c3fd.net
60で11回挙げられるようになった。
換算表だとまだ無理そうだけど本日チャレンジしてきます!

623 :無記無記名 :2018/05/25(金) 13:17:35.87 ID:f4ofW5Ws0.net
>>621
安静にしてるもよし。痛みのない範囲でやるもよし。自己責任でどうぞ

624 :無記無記名 :2018/05/25(金) 13:44:55.37 ID:GnhPKITBa.net
>>619
エキスパンダーは知らんけどあと2つはだいぶ前からあるだろ
腹筋ローラーのパッケージの姉さん結構筋肉ついてるけどなんか美しくない

625 :無記無記名 :2018/05/25(金) 13:49:21.20 ID:NM0Z2W0qd.net
筋トレ中になにか食べたりしてますか?毎回フラフラになりなにか食べた方がいいですか?

626 :無記無記名 :2018/05/25(金) 13:51:51.30 ID:eW04UFRud.net
>>618
肌の老化との関係とは書いてあるが
長寿とは書いてないと思うが

627 :無記無記名 :2018/05/25(金) 14:47:56.73 ID:ElgRHs+Ra.net
>>612
バブル期の皆オフィスでタバコすっぱすっぱしてた時代を経験してる世代でもあるが

628 :無記無記名 :2018/05/25(金) 14:53:26.53 ID:h7atXXqI0.net
>>625
低血糖かな
カーボドリンク飲めば
マルトでもいいけど
フラフラでは筋トレどころじゃないだろ

629 :無記無記名 :2018/05/25(金) 14:54:58.15 ID:D/Fcz/p40.net
筋トレ3ヵ月やらないだけで、重量めっちゃ落ちたなwww
休む前はデットリフト120kgでセット組んでたのに
今やったらMAX120kgまで下がってた

630 :無記無記名 :2018/05/25(金) 14:56:58.69 ID:D/Fcz/p40.net
前腕パンパンになって背中にあまり背中に効かせやれなくなった。

631 :無記無記名 :2018/05/25(金) 15:42:07.05 ID:NM0Z2W0qd.net
>>628
回答ありがとうございます。バナナとかを食べるのとやはり違うんでしょうか?

632 :無記無記名 :2018/05/25(金) 16:42:07.80 ID:hcZVz6kq0.net
>>625
varm飲めばいいよ

633 :無記無記名 :2018/05/25(金) 18:43:29.67 ID:rzLy5zfY0.net
ぷろたんさんがベンチプレス105kg挙げてる
https://youtu.be/YCWNDVcMHM8?t=90

ベンチプレス100kgなんて2〜3年で誰でも挙げられるってウエイト板では言う人が多いけど、
本当にほとんどの人がそんな短期間で挙げられるようになるの?
ぷろたんってトレ歴5年くらいあるよね

634 :無記無記名 :2018/05/25(金) 18:58:00.66 ID:GnhPKITBa.net
>>633
元が相当非力ぽいからな、その子

635 :無記無記名 :2018/05/25(金) 19:37:18.62 ID:hrbUCAwf0.net
おかまのちびでしょ

636 :無記無記名 :2018/05/25(金) 19:55:48.87 ID:raHw2VpR0.net
ウ板民はみんな特盛で話を盛るけど、ベンチ100kg2-3年ってのはまあ妥当な気もする
というか増減量スケジュール次第かな

637 :無記無記名 :2018/05/25(金) 19:58:53.07 ID:rzLy5zfY0.net
長渕剛は、サンプレイの宮畑会長が指導したのに、ベンチ100kg挙げるのに8年かかったんだよね

638 :無記無記名 :2018/05/25(金) 21:03:46.39 ID:4dbCZevCd.net
1日3000Kcalが目標なのですが、食事での摂取カロリーがざっと計算して2000kcal弱でした。
マルトデキストリンで残りの1000Kcalを取るつもりなのですが、1日250gほど取ることになります。小分けにして飲もうと思うのですが、マルトデキストリンで1000Kcalは取りすぎでしょうか?

639 :無記無記名 :2018/05/25(金) 21:08:16.33 ID:jeEZDdsba.net
井上尚弥みたいな体になりたい

640 :無記無記名 :2018/05/25(金) 21:13:07.44 ID:YQoUvZDg0.net
筋トレの順番 肩→三頭筋→広背筋→二頭筋ときたえてるんですが、肩を3セットやったら三頭筋、三頭筋を3セットやったら広背筋とやった方がいいのか肩〜二頭筋を一通りやり1セットと数え、また、肩〜二頭筋とやるのどちらがいいですか?

641 :無記無記名 :2018/05/25(金) 21:22:20.96 ID:wQKnbSzxp.net
>>639
ここ願掛けするとこじゃないから質問ないなら神社に行ってこい

642 :無記無記名 :2018/05/25(金) 21:30:51.91 ID:58guOkxs0.net
>>638
砂糖からの糖質は1日50gまでにした方が糖尿病リスクが低い

643 :無記無記名 :2018/05/25(金) 22:10:20.16 ID:0xvvGIAM0.net
>>601
こいつもすげえぞ
62歳のかっ飛びし爺さん
https://youtu.be/Sg8IYASzqMU?t=6

こっちは73歳でフルマラソン2時間54分
https://youtu.be/0Pl16LxXR8M?t=9
この爺さん、80歳のときも3時間15分の記録作った

644 :無記無記名 :2018/05/25(金) 22:16:10.87 ID:0xvvGIAM0.net
55歳で3000m8分56秒
https://www.youtube.com/watch?v=E7gxAkMEdjY

60歳でフル2時間36分
http://ntlfoods.com/images/run_p0_000.jpg

57歳の女性、サブスリー
http://www.news-postseven.com/archives/20161123_467425.html

645 :無記無記名 :2018/05/25(金) 22:21:39.09 ID:W1WUZK1p0.net
男性のベンチプレス平均40キロって40キロを何レップできるって意味なの?
まさか一回で限界とかじゃないよね

646 :無記無記名 :2018/05/25(金) 22:29:44.20 ID:tnSxsXBsx.net
筋トレ半年の初心者です!
やっぱりプロテインはホエイでないと意味ないですか?
妻が前に飲んでたミキプルーンのソイプロテインが5缶位残っていて…

647 :無記無記名 :2018/05/25(金) 22:38:09.46 ID:hcZVz6kq0.net
>>638
アイスクリームとかカロリー高くていいよ

648 :無記無記名 :2018/05/25(金) 22:52:33.61 ID:4dbCZevCd.net
>>642
糖尿病は激怖です。砂糖とはちょっと違うみたいですけど似たようなものなので量減らします。
>>647
よりヤバい気が……

649 :無記無記名 :2018/05/25(金) 23:27:48.32 ID:EFKnBnh+a.net
チェストプレス30kgでヒィヒィ言ってしまう俺は見込み無しですか?

650 :sage :2018/05/25(金) 23:41:27.56 ID:VIV/mN+Z0.net
>>193
自分に合った重量で追い込めばよくね?誰とも競ってないんでしょ

651 :無記無記名 :2018/05/25(金) 23:45:52.27 ID:GnhPKITBa.net
井上尚弥みたいな体は重りしこしこ持ち上げてもなれません

652 :無記無記名 :2018/05/26(土) 00:06:47.20 ID:fGcOXljG0.net
>>649
見込みだぁ?
余計な心配すんなこの野郎
さぁ、もう8repだ

653 :無記無記名 :2018/05/26(土) 00:09:53.85 ID:fGcOXljG0.net
>>646
ミキプルーンって三基商事だよな?
連鎖販売取引じゃねーか
筋トレしてる場合じゃねーよ奥さんのケアしとけ

654 :無記無記名 :2018/05/26(土) 01:38:27.95 ID:xyK1XR210.net
建水についての質問なのですが懸垂マシンのバーって端と端が斜めになってますよね?
肩の負担がかからないようにするためらしいですが、
同じワイドの幅で普通のまっすぐになっているバーに比べて楽に挙げられるんですか?

655 :無記無記名 :2018/05/26(土) 01:39:12.83 ID:xyK1XR210.net
×建水
○懸垂
です。

656 :無記無記名 :2018/05/26(土) 02:21:58.13 ID:4qU3m5xnx.net
>>653
過去に嫁の母がはまってたのでもう大丈夫です!

657 :無記無記名 :2018/05/26(土) 03:27:17.41 ID:rTtgD76Cd.net
質問です
今は自重トレーニングを
限界までやる→インターバル1分、これを6セット
種目間インターバル5分休憩して次の種目へ
という型でやっています

これもそれなりに効果があるとは思うのですがノンビリしすぎな気がして今一しっくり来ません

そこで
腕立て限界まで1セット→以後いっさいインターバル挟まずにバイシクルクランチ→背筋→スクワット→バーピージャンプ→カーフレイズ→クランチ
これで1周、1分休憩
同じように二周目へ
というのを6周する型にしてはどうかと思うのですが筋トレ効果がなくなってしまうでしょうか?

試しにやってみたのですが
同じ種目にも関わらず後者の方が段違いで辛く効いてる気になれたのですが…

658 :無記無記名 :2018/05/26(土) 06:46:57.81 ID:LfrracqUH.net
このプロジェクトを見てください!サポートしてください!

https://readyfor.jp/projects/neweraworkout

659 :無記無記名 :2018/05/26(土) 06:52:35.79 ID:03s9JE1D0.net
>>657
それはサーキットトレーニングってやつだね
多分有酸素運動的な意味できつくなってるんだろう
「筋トレ効果」ってのは筋肥大か筋力増強の事言ってるとして、個別でやってる時とサーキットでやってる時で同じフォーム・同じ回数こなせてるなら基本的に大差はないと思う
ただ、経験上自重を限界までやるってやり方そのものが「筋トレ」としては効果が薄いとは思う
一般的にいう体力や運動能力を向上させるトレーニングとしてはいいと思うけどね

660 :無記無記名 :2018/05/26(土) 07:23:15.14 ID:InUZa/Pb0.net
>>633
結局、体重や身長にもよるんだろうけど
昔は3年ぐらいで100kg挙げられたら立派立派って感じだったんだけどなあ
ここでもそんなもんじゃん
https://strengthlevel.com/strength-standards/bench-press/kg

インターネッツの影響かガチできっちりやる人の話ばかり取り上げられて、尺度が狂ってるという感覚

661 :無記無記名 :2018/05/26(土) 08:06:47.79 ID:KnIFDy4B0.net
ボクシングとかの計量の意味ってなんですか?
前日の計量をクリアしたらその日飲み食いして8キロ体重増えるって
打撃系競技は体重が威力に直結するから特にボクシングは階級が小刻みにされてるのに
「その体重で試合」ってのが定められた競技のルールじゃないんですか?

662 :無記無記名 :2018/05/26(土) 08:29:20.07 ID:mi+L6tt80.net
当日だとヘロヘロになるぞ
ただでさえヘロヘロなのに
あと当日に計量パスしなかったら興行的に大変なことになるだろ

663 :無記無記名 :2018/05/26(土) 08:35:37.34 ID:Sw9TZ9f30.net
筋肉が痛みを欲している。スクワットするぞ!!

664 :無記無記名 :2018/05/26(土) 09:05:54.70 ID:4DgPFfRI0.net
>>661
昔は当日軽量だったんだけど
減量苦で危険な状態で試合する選手が多かったんで前日計量になったのよ

どうでもいいけどつい先日の井上の相手は12kg増だとか

665 :無記無記名 :2018/05/26(土) 10:35:41.31 ID:honUh9+wa.net
ダイエット目当ての初心者です。
180cm95kgです。
ぽっこりお腹を解消するため、見栄えも良くしたいので5月の頭からジムに通いだしました。
トレーナーの方にもついてもらって、フォームを確認しながらメニューを組んでもらいました。

レッグカール
レッグエクステンション
チェストプレス
ラットマシン
全て30kg10回3セット

レッグプレス
100kg10回3セット

腹筋
10回10セット

これらを週2回ほどやってマイプロテインのインパクトホエイを飲んでいます。

しかし二の腕の力こぶ以外は目に見えて筋肉が大きくなっている様子はあまりありません。お腹もなかなかへこみません。食事も食べ過ぎないよう気をつけています。
何かアドバイスいただけないでしょうか、よろしくお願いします。

666 :無記無記名 :2018/05/26(土) 10:37:38.97 ID:Sw9TZ9f30.net
そんなすぐ効果でるわけないですよ。
せめて半年頑張ってください。

667 :無記無記名 :2018/05/26(土) 10:50:33.00 ID:3d/x/ZvQa.net
ダイエット目的だけど有酸素運動してないの?
プロテイン飲んでりゃ筋肉付くとか思ってない?
食事もカロリー計算とか栄養のバランス考えてる?
腹からの部分痩せとか出来ないぞ?

668 :無記無記名 :2018/05/26(土) 10:52:20.55 ID:4VvIUPNNa.net
>>665
食いモンだよ食いモン、食事7割筋トレ3割だから
ちなみにわいのメニューは
サイドプランク30
プランクローテーション30
xマンクランチ40
アスレチックジャック20
アスレチックバイク20
ロシアンツイスト30
有酸素運動1時間
これが毎日のメニューで、3日おきに
スクワット87×30
デッドリフト107×30
ベンチ57×30
等の筋トレやっても飯を絞った飯にしないと下腹がポッコリするから

669 :無記無記名 :2018/05/26(土) 11:22:18.23 ID:Sw9TZ9f30.net
そこまですんならもうお腹ポッコリでいいや。。

670 :無記無記名 :2018/05/26(土) 11:23:31.12 ID:4KeO+0isd.net
月曜日 胸 火曜日 肩 水曜日 背中 木曜日 休みって感じでトレをしてるけど胸の疲労感が残るまま金曜日に胸トレやっても良いのかな?

671 :無記無記名 :2018/05/26(土) 11:39:17.39 ID:Fc69HiUQ0.net
俺は月間600km走ってて、筋トレはしてない。
食事は食いたいだけ食いまくって、ウェイストは18歳のときから71cm前後で変化なし。
体重も58kgから変わってない。
腹一杯食わないと正直練習に耐えられない。

672 :無記無記名 :2018/05/26(土) 11:42:16.86 ID:Sw9TZ9f30.net
ちびっ子かな?

673 :無記無記名 :2018/05/26(土) 11:42:34.39 ID:Fc69HiUQ0.net
サプリはビタミンCのみ。
プロテイン類は摂ってない。身長は171cm。
甘いものとかは気にせず食ってるが別に太らない。

674 :無記無記名 :2018/05/26(土) 11:43:10.19 ID:Momplkb/0.net
>>671
ホビーレーサーとかでなくエクササイズだとしたらさすがに走り過ぎ
ダメージの蓄積すごいだろ…

675 :664 :2018/05/26(土) 11:49:09.46 ID:honUh9+wa.net
ありがとうございます。
やっぱり有酸素運動が大事ですかね…
近くに走れるようなところがないからウォーキングしてるけど足りないのかな

676 :無記無記名 :2018/05/26(土) 11:54:11.82 ID:qpOfyBn60.net
>>671
それはすごいな、おれも月平均して400km以上はランニングしてるがさすがに600kmはキツいわ
その代わりにランニングに必要な筋力アップのための筋トレならしてるけどさ
あくまで筋トレはランニングの補助的なものって感じ
ファンランナーかな?どのみちそれだけ走り込むと入念なケアしなきゃ故障のリスク大きいだろ

677 :無記無記名 :2018/05/26(土) 11:55:05.72 ID:mi+L6tt80.net
どうしてウ板でやるの

678 :無記無記名 :2018/05/26(土) 12:00:18.58 ID:4KeO+0isd.net
>>675 ジム行ってんじゃないの?

679 :無記無記名 :2018/05/26(土) 12:09:28.29 ID:3plOB5rsM.net
>>656
過去か、ならよし!事象も知らずに言い過ぎたすまんな

ソイよりホエイ、とは言われてるがあくまでコンテスト出場者レベルじゃないと差はつかないと思う。
昔のビルダーはみんなソイでマッチョになってたしな

けど、半信半疑な気持ちにはなるだろうから、まず自分でマイプロでもオールマックスでもなんでもいいからホエイを買って
一日のプロテイン摂取の内2〜3回をホエイ、1回をソイにしてみては?
在庫消費できてバランスも取れるし気分も良いのでおすすめです!

680 :664 :2018/05/26(土) 12:49:41.49 ID:yhuETWGXa.net
>>678
週に2回までしか行けない契約になってる

681 :無記無記名 :2018/05/26(土) 13:18:53.02 ID:mp1UEv/td.net
アルプロンのWPIの3kg買いました。密封して押し入れにしまったんですが、良くこのスレでダニが沸くと見ました。それは本当ですか?ダニの沸かない方法有りましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。

682 :無記無記名 :2018/05/26(土) 13:37:34.88 ID:RUua8O1dM.net
>>680
エアロバイク買うと捗るよ

683 :無記無記名 :2018/05/26(土) 13:40:43.68 ID:VJ7jazgj0.net
>>665
なぜBIG3を中心に組み立てない?

684 :無記無記名 :2018/05/26(土) 13:45:35.98 ID:xeh5MVKqp.net
>>683
ボディビルダーはベンチプレスもデッドリフトもやってない

685 :664 :2018/05/26(土) 14:02:58.49 ID:H23Wfpu/a.net
>>682
買おうと思ってる
週に何回漕げばいい?
ジム行った日はやらない方がいい?

686 :無記無記名 :2018/05/26(土) 14:17:47.15 ID:iDBZwscyd.net
筋トレでムキムキになった人はちんちんも大きくなりましたか?

687 :無記無記名 :2018/05/26(土) 14:19:42.69 ID:XZ+ODz0ta.net
>>684
BIG3プラスショルダーシュラッグで身体のデカイ筋肉鍛えるのが効率的と思ったが、逆に何処を鍛えてるのかきになる
BIG3プラスショルダーシュラッグがメインじゃないの?

688 :無記無記名 :2018/05/26(土) 14:33:36.42 ID:xeh5MVKqp.net
>>687
トップビルダーはマシンがメイン

689 :無記無記名 :2018/05/26(土) 14:35:07.21 ID:RUua8O1dM.net
>>685
ネットしながらとかテレビ見ながらでもいいから乗れるだけ乗る

690 :無記無記名 :2018/05/26(土) 14:55:06.36 ID:Fpyttf9Ya.net
ピンキリとはいえエアロバイクって結構安いんだな

691 :無記無記名 :2018/05/26(土) 15:23:24.63 ID:m6E+0pnt0.net
>>684
デッドってやっぱ怪我のリスクにメリットが見合わないかな?

692 :無記無記名 :2018/05/26(土) 15:48:31.30 ID:TDuAQhNY0.net
プロテイン入れるときに
粉をこぼすと言うよりかは
粉が舞ってテーブルの表面がうっすらと粉汚れします。
これ容器移し変えても変わらないですよね?
なにか良い方々ないかなー

693 :無記無記名 :2018/05/26(土) 15:49:00.20 ID:o+2gh1Yp0.net
>>691
怪我しない人もいるけど
確実に腰椎の軟骨、神経は磨り減ってる
まあ人体なんていつか壊れるんだけどそれが早くなる

694 :無記無記名 :2018/05/26(土) 15:53:53.99 ID:IvSlGFy90.net
小麦粉とかダニが湧くっていうじゃん
おまいらさんのプロテインも湧いてそうだな

695 :無記無記名 :2018/05/26(土) 15:58:04.61 ID:KnIFDy4B0.net
>>685
カルチニン、ファイナルバーンがまじでおすすめ
俺は睡眠導入剤で太りやすくて痩せにくくてどんなに有酸素しても結果が出なかったのに
ファイナルバーン使ってからガンガン脂肪落ちるようになった

696 :無記無記名 :2018/05/26(土) 16:18:57.79 ID:QLTiQQBu0.net
>>693
馬鹿か、デッドしないから腰壊すんじゃ

697 :無記無記名 :2018/05/26(土) 16:21:04.03 ID:o+2gh1Yp0.net
>>696
すり減るのは確実

698 :無記無記名 :2018/05/26(土) 16:39:37.10 ID:mi+L6tt80.net
トップビルダーがマシンを多用するのは全体的なバルクアップは終わっててあとは細かい筋肉にこだわりがあるからじゃないの
全体的にバルクアップしたいならやっぱりフリーウエイトだと思うけど

699 :無記無記名 :2018/05/26(土) 17:08:41.25 ID:nD85clEUa.net
>>685
買うならカイザーm3i おススメ
超やる気出るし、静かだしインテリアとしてもおススメ

700 :無記無記名 :2018/05/26(土) 17:10:21.54 ID:7jdKnfyA0.net
質問なんですが増量期にたくさん食べても腹ばっか脂肪がついて腕が太くならないのですが何が原因なんでしょうか

701 :無記無記名 :2018/05/26(土) 17:19:20.26 ID:KfqhbKKNM.net
筋トレが足りないか、実はタンパク質が足りないか、さもなくば期待しすぎ

702 :無記無記名 :2018/05/26(土) 17:23:12.85 ID:S5OdRxzg0.net
食べ過ぎです。

703 :無記無記名 :2018/05/26(土) 18:05:53.37 ID:1Cl/49Cy0.net
食べるからには生半可な筋トレはいかんぞ
1セットで汗が吹き出て息は切れるくらい限界まで追い込め
それでも成長しないなら栄養バランスの問題

704 :無記無記名 :2018/05/26(土) 18:09:10.06 ID:KnIFDy4B0.net
筋肉遺伝子がXXの持久型とか肥満遺伝子がバナナ型で筋肉が付きにくい人も世の中にはいるからなぁ・・・
自分で効果なかったら素直にお金払ってジムで指導してもらったほうが良い

705 :無記無記名 :2018/05/26(土) 18:51:24.06 ID:6tghyorZa.net
回復の早い腹筋は毎日やっても良いと見たことありますが、
前腕や上腕二頭は毎日やってもいいのでしょうか?
リスト、ハンマー、バーベルカール系やってますが体感で回復がはやく毎日できそうな気がしてます。

706 :無記無記名 :2018/05/26(土) 18:54:39.05 ID:zwPwnrAQH.net
>>705
そこまで追い込まないなら毎日やったっていいよ

707 :無記無記名 :2018/05/26(土) 18:54:46.11 ID:LLbxf8CP0.net
だめです。

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200