2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★筋トレなんでも質問スレッド492reps★★★

1 :無記無記名 :2018/05/15(火) 23:57:46.32 ID:KA/Gk5Gw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド487reps★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1521416398/
★★★筋トレなんでも質問スレッド488reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522316835/
★★★筋トレなんでも質問スレッド489reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1523358841/
★★★筋トレなんでも質問スレッド490reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1524464434/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
★★★筋トレなんでも質問スレッド491reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1525473818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


765 :無記無記名 :2018/05/27(日) 14:54:16.78 ID:cNVsRq4j0.net
>>755
現役中に大相撲力士が白血病で死亡したのが3例

蒼竜 時津風部屋 幕下 1985年10月12日 26歳 白血病
榎田 高砂部屋 序二段 1989年10月20日 18歳 急性白血病
若三梅 間垣部屋 幕下 2008年12月15日 25歳 急性骨髄性白血病

蔵間竜也 現役中に白血病 引退後1995年に42歳で死亡
剣晃敏志 汎血球減少症による肺出血(白血病の一種) 1998年30歳で死亡
時天空 現役中に悪性リンパ腫 2017年37歳で死亡

766 :無記無記名 :2018/05/27(日) 14:56:12.18 ID:cNVsRq4j0.net
こう考えると大相撲は白血病多すぎ
JADAに加盟してないので事実上薬物使用が自由
薬物検査導入に立ち上がった人は謎の死を遂げ、その後白紙へ。

767 :無記無記名 :2018/05/27(日) 15:09:13.30 ID:AEfeXzE9d.net
肩、二頭筋、三頭筋、広背筋を分けて筋トレする場合、どうゆう組み合わせがいいですか?今は肩➕三頭金、広背筋➕二頭筋という分け方でやってます。

768 :無記無記名 :2018/05/27(日) 15:34:34.57 ID:k7tCtEedp.net
>>767
どうゆうってどういう意味ですか?

769 :無記無記名 :2018/05/27(日) 15:44:50.57 ID:NHmHjv7U0.net
>>764
腕相撲強そうだよね
リストカール、リバースリストカールはどう?
>>765
相撲界はステロイドは禁止されてないんだよね確か
それにしても多いね
詳しく教えてくれてありがとう!

770 :無記無記名 :2018/05/27(日) 15:48:41.02 ID:NHmHjv7U0.net
>>767
2分割なら「広背筋」「肩&二頭筋&三頭筋」

3分割なら「広背筋」「肩」「二頭筋&三頭筋」

771 :無記無記名 :2018/05/27(日) 15:49:16.46 ID:u7SB8oTs0.net
>>760
ガリでも顔がよけりゃモテるぞ

772 :無記無記名 :2018/05/27(日) 15:49:58.30 ID:X/uvZ4jS0.net
モテる為に筋トレしてるとかバカジャネーノ

773 :無記無記名 :2018/05/27(日) 15:53:08.11 ID:NHmHjv7U0.net
サイヤマンが「モテる為に鍛えてる」って言ってたな

774 :無記無記名 :2018/05/27(日) 15:57:28.00 ID:R5jP5S/Xa.net
>>767
広背筋+二頭
肩+三頭 だろう

775 :無記無記名 :2018/05/27(日) 16:19:35.47 ID:tT6WgeaNx.net
この人もカッコよくなるためにトレして動画も配信してるぞ
モチベは大切ww
結果はどうあれ努力は大切
https://youtu.be/VKFZ-P42wkg

776 :無記無記名 :2018/05/27(日) 16:21:56.54 ID:u7SB8oTs0.net
まぁそうだな
筋トレ成功したからモテるのかは別として
モテたいから頑張るってのは動機としては悪くないかもな

777 :無記無記名 :2018/05/27(日) 16:39:34.14 ID:fF1GakuBX.net
脚と背中だけは週一できっちりやって背中の筋肉痛が無いときに胸か肩をやるでいいのかな
結局背中が痛い時に無理して肩や胸やっても負荷やレップ数後退停滞する
肩や胸は週一でまわせなくなるが

778 :無記無記名 :2018/05/27(日) 17:22:45.45 ID:mo65FiOrp.net
最近腕立てとか腹筋とかスクワットとかをなるべく正しいフォームでゆっくりやる
スロートレーニング?みたいなことをしています

しかし前より筋肉は多少大きくなったと思いますが
あまりごつい感じにならずぱっと見太った、筋肉落ちたようにも見えます

体質的に筋トレしてもゴツくならないとかトレーニングの仕方で筋肉のつき方が違うとかあるのでしょうか?

779 :無記無記名 :2018/05/27(日) 17:26:03.35 ID:mo65FiOrp.net
昔は回数重視のトレーニングをしてましたが
筋肉のスジは見えやすくなりましたがサイズ的にはむしろ細くなった感じがしたので今はしていません

ただその違いがトレーニングの違いなのか普段の生活でそうなったのかはわかりません

780 :無記無記名 :2018/05/27(日) 17:54:00.23 ID:k8Btg+gn0.net
回答ありがとうございます。もうひとつ質問。疲労感ややる気がいまいちのときは、完全オフ、回数、重量減らしとりあえずやる。どちらにしてますか?

781 :無記無記名 :2018/05/27(日) 17:55:55.75 ID:XAx+Qa7K0.net
タンクトップデビューしようとおもってユニクロで白のタンクトップ買ってきたんやけど。

乳首やヘソの位置がまるわかりでなんかこれじゃない感がパないのよね。
なんかいい白のタンクトップがあったら紹介してください。

782 :無記無記名 :2018/05/27(日) 18:04:26.18 ID:dejidtqGM.net
>>781
変態仮面のやつとか

783 :無記無記名:2018/05/27(日) 18:19:27.67 .net
>>781
アバクロとかええんちゃう?

784 :無記無記名 :2018/05/27(日) 18:25:11.59 ID:GuBTPyyTp.net
https://i.imgur.com/GzHZFBj.jpg

785 :無記無記名 :2018/05/27(日) 18:41:15.22 ID:d2oQRbZe0.net
アナバイトを飲むと確実に下痢になるんですが
代用できるマルチビタミンありませんか?

786 :無記無記名 :2018/05/27(日) 19:13:00.90 ID:uUWLtkcKa.net
普通にディアナチュラは?
https://www.dear-natura.com/product/detail/mv-mineral-bottle

787 :無記無記名 :2018/05/27(日) 19:35:41.11 ID:3UDMmU8E0.net
筋肉つけたら痩せやすい体になると聞いたんですが
エアロビクスやカンフーの型?みたいな全身運動でも筋肉ってつくんですか?

788 :無記無記名 :2018/05/27(日) 19:44:01.68 ID:Dbk7gMZ5M.net
>>787
ほとんどつかないしほとんど変わらない
がっつりボディビルダー目指すつもりのトレーニングをやってようやく少し違うかな程度

789 :無記無記名 :2018/05/27(日) 19:50:56.96 ID:/t6HZouc0.net
>>781
アビレックス一押し
少し高めだが生地が柔らかくタフで5年は余裕
で着られる
背中が空いたタイプのと胸元が空いたの2種類ある
ウエスト細く丈は長め

790 :無記無記名 :2018/05/27(日) 19:52:27.90 ID:/t6HZouc0.net
◯生地が厚く柔らかくタフ

791 :無記無記名 :2018/05/27(日) 20:10:16.81 ID:TJ4pZljT0.net
家庭の介護のため、ジムに行けなくなりました。仕事が終わったら、すぐに帰る生活になりました。

スレンダートーンは効果あるのでしょうか?

792 :無記無記名 :2018/05/27(日) 20:10:43.69 ID:wVTmLYYa0.net
>>773
そのサイヤマンはモテてないわけだが、、

793 :無記無記名 :2018/05/27(日) 20:27:12.51 ID:hhk6pSmc0.net
>>791
ジムに行ってても成果がなかったんじゃないか?

794 :無記無記名 :2018/05/27(日) 20:45:33.49 ID:wcVH65QM0.net
>>792
身長がね。。。
でもイケメンだしモテると思うよ。

795 :無記無記名 :2018/05/27(日) 20:47:12.97 ID:cbH6/7210.net
巻くだけで腹筋が鍛えられるわけないだろ

796 :sage :2018/05/27(日) 21:08:30.08 ID:0+7kYI870.net
チェストプレスとかプッシュ系の種目やると肘が痛い。何がいけないんだろう。フォームで気をつけるところなどあれば教えてください。

797 :無記無記名 :2018/05/27(日) 21:17:22.08 ID:E8I7Lq9ma.net
頭かな

798 :無記無記名:2018/05/27(日) 21:52:03.30 .net
ゾゾスーツって体測るのにオススメなんじゃないだろうか
上腕とかまでミリ単位で図れるし

799 :無記無記名 :2018/05/27(日) 21:54:18.12 ID:y6eDEpzRa.net
表示がミリってだけで精度は高くないよ
夢を壊すようで申し訳ないけど

800 :無記無記名 :2018/05/27(日) 22:01:30.57 ID:kBlHRhVt0.net
旧モデルはよかったけど新モデルで大幅劣化したから多分期待できない
俺もそれ目的で買ったんだけどゾゾにはがっかり

801 :無記無記名 :2018/05/27(日) 22:11:40.86 ID:n8oCSUZh0.net
>>796
それ肘イワしてるで兄ちゃん
レントゲン撮ってもらえ

802 :無記無記名 :2018/05/27(日) 22:18:13.00 ID:BnUWQYKp0.net
ZOZOスーツのデザインに文句付けてる人はこれ来て外出でもするつもりだったのかな

803 :無記無記名 :2018/05/27(日) 22:28:58.76 ID:KlgMtnoh0.net
トレーニング後に糖質30g摂るといいとかいうけど健康的には大丈夫なのか?

804 :sage :2018/05/27(日) 22:31:46.92 ID:0+7kYI870.net
>>801
あらら。そうですか。近いうちに診てもらいます。

805 :無記無記名 :2018/05/27(日) 22:39:11.88 ID:TEukraTL0.net
体重110キロのデブですがダンベルスクワット20キロ20キロの40キロで15回3セットやってます
足りてるでしょうか?

806 :無記無記名 :2018/05/27(日) 22:44:58.41 ID:7kZ9/Dq8d.net
>>805 せめて体重の半分は必要と思う。

807 :無記無記名:2018/05/27(日) 22:49:20.82 .net
>>799
実は先程測定したら精度1−3センチほどズレてました
撮影面倒なのに精度悪いって、、

>>800
俺ももともと旧モデルのセンサータイプが欲しかったんだけど、ゴミが届いた
素直にメジャーで測るのもいいけどアプリ連動で全身見れるのがあったらいいのになと思って

808 :無記無記名:2018/05/27(日) 22:53:08.47 .net
bodygramとかいうスーツ着なくてもわかるのがそろそろでるのね
まぁしばらくはメジャーか

809 :無記無記名 :2018/05/27(日) 22:55:53.06 ID:n8oCSUZh0.net
>>803
トレ後の糖質なんか何の問題もない
筋中グリコゲンにガツンと入るだけ
1日のうちで1番問題ない時間帯

810 :無記無記名 :2018/05/27(日) 23:01:10.40 ID:TJ4pZljT0.net
>>793
ジムにいけば誰でも健康になるし、カッコよくなるじゃん。

811 :無記無記名 :2018/05/27(日) 23:13:11.10 ID:GBhrCmnX0.net
>>805
自重で十分だと思う

812 :無記無記名 :2018/05/27(日) 23:16:07.46 ID:wVTmLYYa0.net
サイヤマンは性格が女ウケしないんだよな
アレックみたいなのはモテると思う(顔以外でも)

813 :無記無記名 :2018/05/27(日) 23:26:10.97 ID:1g+3BkIv0.net
サイヤマンはキッズには大人気じゃん

814 :無記無記名 :2018/05/27(日) 23:36:08.40 ID:CzLsf1F50.net
献血してからスクワットって時間置いたとしてもやばいかな

815 :無記無記名 :2018/05/27(日) 23:41:34.38 ID:SY/iO2N40.net
はじめてクレアチン抜いたんだけど、デッドが換算maxが160kg→150kgに
皆こんなに落ちるもんなの?

816 :無記無記名 :2018/05/27(日) 23:41:41.67 ID:TJ4pZljT0.net
スレンダートーンは効果あるのでしょうか?

817 :無記無記名 :2018/05/28(月) 00:18:51.94 ID:efnwQixTa.net
ダンベルもって肘固定
肩関節から顔の高さくらいまでダンベルをあげると胸上部にききますか?(少し内側にあげる感じ)

818 :無記無記名:2018/05/28(月) 00:49:06.79 .net
>>817
効く
フロントデルトにもはいるけど
胸メインでやりたいならそれはケーブルでやったほうが効果高い

819 :無記無記名 :2018/05/28(月) 00:59:46.96 ID:uyIuwKW/0.net
猫背線って消せるの?
ボコボコに腹筋割れてる筋肉質の人でもあったりするけど
見た目が悪いから消したい

820 :無記無記名 :2018/05/28(月) 01:01:05.68 ID:efnwQixTa.net
>>818
ジム通いではないのでケーブルないです
効くのですね 片手で触ってもそんなに胸の上硬くならなくて・・・フォーム研究します
内側にあげないほうがいいのかな

821 :無記無記名:2018/05/28(月) 01:15:05.83 .net
>>820
内側に上げたほうがいい
片方ずつやるといいよ
右手の場合右下から左上にアッパーする感じかな
解説してる外人YouTuber前に見たんだけど軽く見たけどわからなかった
アッパーペックとかで検索したら出てくるかも

822 :無記無記名:2018/05/28(月) 01:16:50.22 .net
>>820
後もしフラットベンチがあるならリバースグリッププレスでも上部に入りますよ
理想はリバースグリップインクラインプレス

ダンベルレイズ、というのかな?上げて最後の収縮をグッと意識するといいよ

823 :無記無記名 :2018/05/28(月) 01:21:25.54 ID:efnwQixTa.net
>>821-822
ありがとう
内側に、ですね
肩甲骨は寄せて肩をあげないでって感じでやってみます
エアーでやるとすごい効きそうなんだけど重り持つと肩に入りやすい

824 :無記無記名 :2018/05/28(月) 01:57:12.62 ID:dAHdYWjC0.net
ko

825 :無記無記名 :2018/05/28(月) 03:19:04.33 ID:LLj1+7yE0.net
筋トレ初心者ですが、ダンベルプレス20キロ15回3セットやっても筋肉痛になりません
負荷が足りないのでしょうか?

826 :無記無記名 :2018/05/28(月) 04:08:15.21 ID:0Di5mLaS0.net
ダンベルプレス?ベンチじゃなくて?

プレス15回も出来たら中級者越えてるやろ、普通に重量上げたらええやん

827 :無記無記名 :2018/05/28(月) 05:26:50.41 ID:9Ffh8HZ80.net
レッグプレスで自分の体重くらいしか出来ない
俺はどうやって歩いてんだって不思議なんだけど皆はどんくらいなの?

828 :無記無記名 :2018/05/28(月) 05:46:06.87 ID:0Di5mLaS0.net
歩くのは筋肉じゃなく重心移動だから

ジジババとかが熱心にウォーキングやってるけど、あんなの逆に怪我誘発するだけで、ほぼ無意味だからな

最低でも自重担いでフルスクワットやデッドリフト出来なきゃ、つまずいたり、自転車から落ちたときに足で支えられない、運動時には何倍も下肢に負荷がかかるからね

上半身しか鍛えないマッチョが偉そうに講釈垂れてるけど、間違いなく障害者予備軍だからな

829 :無記無記名 :2018/05/28(月) 07:43:42.02 ID:muc/oUVZ0.net
>>827
上の人も言ってるけどスクワットで自分の体重位は担げないと弱い
あとはブルガリアン、ルーマニアン、スプリットをやって地力をあげる
そうすれば軌道が安定してるレッグプレスは自重な倍はあげられるようになるよ
死ぬ気どころか死ぬつもりであげるべし

830 :無記無記名 :2018/05/28(月) 08:23:35.37 ID:HRj8teOJp.net
ジムにmatrixのレッグプレスマシン(45度タイプ)があるんだけど、プレート使わない場合の重さが分からない。
webで調べたら初動負荷75キロとあったかど、これのことでしょうか。
メインセットはプレート120キロ付けてるんだけど、200キロ近くあるのかな。スクワット80キロ程度の雑魚なので、よく分からず、どなたか教えていただけるとありがたいです。

831 :無記無記名 :2018/05/28(月) 08:42:22.34 ID:ZRG7jYrra.net
上半身を熱心にする人がいるけど、全体的なプロポーション的にダサすぎるんだと思うんだけど、わかっててやってんのかね

832 :無記無記名 :2018/05/28(月) 10:10:38.13 ID:xR62T5uxd.net
筋トレ器具初心者です
ジムにあるクロストレーナーで重心を動かさず下半身のみを動かしたのですがなかなか下半身が鍛えられそうでした
そこでこの鍛え方の名称がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです
調べてみても正規の使い方からは外れているようですので見当たりませんでした

833 :無記無記名 :2018/05/28(月) 10:35:05.45 ID:NTv6vJwi0.net
重量ってのはみんなとか平均がどうとかじゃなくて常に自分にとって10回が限度の重さだぞ

834 :無記無記名 :2018/05/28(月) 11:10:11.71 ID:cm8vZbp80.net
>>792
有名ユーチューバーだからモテてるでしょ
金バエっていうブサイクなニコ生主の男ですら、超絶モテモテで女とヤリまくり(ホテルでの写真もうpしてる、相手も女生主)で、
お金や物も貢がれまくりの勝ち組人生邁進中

835 :無記無記名 :2018/05/28(月) 11:14:27.09 ID:cm8vZbp80.net
スポーツやってる人以外で筋トレしてる人は「カッコイイ体になりたいから」やってる人が殆どだと思う

836 :無記無記名 :2018/05/28(月) 11:29:47.21 ID:sv5n8aID0.net
デッドの重心はつま先といいますが、移動するのが普通ではないのですか?
例えば、かかとに重心がないとフィニッシュまで持っていけない気がします(背なかが伸び切らない)
逆に床まで下ろすのなら、つま先になるように感じます

常に固定するのが正しいですか?

837 :無記無記名 :2018/05/28(月) 11:35:28.76 ID:39tjTwV30.net
>>805
その体重だとスクワットは膝の怪我が不安ですね…
筋トレしつつもまずは減量を目指したほうがいいかと思います
自転車で緩くていいので上り坂を走ると自重+自転車の重量が負荷になるので怪我のリスクを抑えて下半身を強化できますよ

838 :無記無記名 :2018/05/28(月) 11:54:41.72 ID:c9Re8tFb0.net
総ボリュームが大事みたいですが
そうなると体重70の人が腕立て伏せ30回3セット
の方がベンチプレス90キロで10回より筋肥大するんでしょうか?

839 :無記無記名 :2018/05/28(月) 12:11:15.44 ID:9TgaUoqKd.net
>>831
チキンレッグは多いよ、ほんと

840 :sage :2018/05/28(月) 12:32:28.45 ID:Ly9p22VTM.net
>>828
ウォーキングと怪我誘発の因果関係くわしくおなしゃす

841 :無記無記名 :2018/05/28(月) 12:33:19.22 ID:rYyNW1gad.net
風邪ひいて体重3キロ落ちてるんだけど、治りきってなくても筋トレして大丈夫かな
筋肉が落ちてる気がして落ち着かない

842 :無記無記名 :2018/05/28(月) 12:45:16.37 ID:237UCfRg0.net
そこまで来るともう病気だな

843 :無記無記名 :2018/05/28(月) 12:51:45.20 ID:ErVU8MPjM.net
100kgオーバーの人は水泳が良いのでは

844 :無記無記名 :2018/05/28(月) 12:53:07.02 ID:ysY+Np7Hd.net
>>827
わし上半身中心だから、レッグプレスやるの月に1回くらいだけど、体重60キロで121キロ10回3セットかな

845 :無記無記名 :2018/05/28(月) 12:56:44.08 ID:Jx9h0pOE0.net
俺も脚は月3回しかやってないけど伸びてるよ

846 :無記無記名 :2018/05/28(月) 12:59:19.84 ID:r99PGJNd0.net
>>827
体重67kgで125kgで通常のとふくらはぎに効かせるので2種類やってる

847 :無記無記名 :2018/05/28(月) 13:15:13.32 ID:jKwx4BSa0.net
45度と並行で全然違う

848 :無記無記名 :2018/05/28(月) 13:17:00.17 ID:9lPTcqYWp.net
筋トレ四時くらいからやろうとしてて、今昼飯でサラダチキンとサラダだけ購入して食べたのですが、これでは筋トレ前としては栄養不足ですかね?

この状態で栄養補給を1時間前にコンビニで取るとしたら何がいいですか?

849 :無記無記名 :2018/05/28(月) 13:19:35.00 ID:GuiveCta0.net
>>848
トレ前くらいカーボ入れといた方がいいぞ
バナナ食えバナナ

850 :無記無記名 :2018/05/28(月) 13:19:39.74 ID:LCK06hxI0.net
ジムでマシンをやる時に、重くして10回がやっとにするとフォームが崩れてしまってることが分かりました。
ジムの人は10回全部こなせないくらいでも重い方がいいって言ってましたが、フォーム崩れたらダメですよね?
それだったら多少軽めできちんとフォームが出来てる方がいいのかな?
でもそれだと楽々こなせてしまう。

851 :無記無記名 :2018/05/28(月) 13:20:14.42 ID:GuiveCta0.net
>>841
治りきってからな

852 :無記無記名 :2018/05/28(月) 13:23:16.59 ID:GuiveCta0.net
>>838
難しいところだけども「適切に」トレーニングされれば前者の方が筋肥大するだろうね
まあ「総ボリューム」とか言っておきながら、力積の概念が欠落していないことを祈るよ

853 :無記無記名 :2018/05/28(月) 13:24:35.66 ID:GuiveCta0.net
>>850
基本的にフォームが崩れるレップはいかなる時でも完遂しちゃダメな
怪我するから、それならやらない方がマシ

854 :無記無記名 :2018/05/28(月) 13:26:48.15 ID:GuiveCta0.net
>>836
そういうのは「デッドリフト格言」みたいなもんだから
「こういう風に意識した方が上手く行きますよ」ってことにすぎない
足底の荷重分布を常に固定することなんか無理だから

855 :無記無記名 :2018/05/28(月) 13:30:11.98 ID:GuiveCta0.net
>>832
名称は知らんが、手放しで本読みながらやってる人とかいるねー
ちょっと危ないからメーカーは推奨してないだけで、トレとしてはいいと思う

856 :無記無記名 :2018/05/28(月) 13:32:02.41 ID:GuiveCta0.net
>>825
降ろすとき4秒くらいかけてゆっくり降ろしてみ
そうすりゃ筋肉痛になる

857 :無記無記名 :2018/05/28(月) 13:32:30.62 ID:GuiveCta0.net
>>819
よっぽど色素沈着してなけりゃ背筋伸ばしてりゃ消える

858 :無記無記名 :2018/05/28(月) 13:33:46.52 ID:LCK06hxI0.net
>>853
自分ではきちんとやれてるつもりだったんだけど、
例えばチェストプレスとか、どうも肩がどんどん上がって行ってしまって、肩で上げてる感じになってたらしい。
ラットプルとかも苦しくなると肩が上がってると言われた。

859 :sage :2018/05/28(月) 14:09:46.93 ID:Ly9p22VTM.net
>>858
ラットプルは肩は上下されるのが正しいフォームでしょ。それとも上がりっぱなしってこと?

860 :無記無記名:2018/05/28(月) 15:09:41.83 .net
>>858
チーティングはチーティングで意味があるけど、自分でフォーム崩れてて意識もできない場合怪我してしまいそう
チェストプレスなら10キロ下げて多レップで追い込んでみたら?
できない重量でやっても仕方ないかと

あとラットは肩上がるだけだと肩甲骨がどうなってるのか表現からじゃわからない

861 :sage :2018/05/28(月) 15:15:20.57 ID:Ly9p22VTM.net
https://i.imgur.com/w9rCzLi.jpg
https://i.imgur.com/032yt3c.jpg
https://i.imgur.com/cm5YwxA.jpg

862 :無記無記名 :2018/05/28(月) 16:25:52.86 ID:efnwQixTa.net
トレやりだして胸の筋肉一応発達してきてはいますけど、なんかスペースもちいさいし他の部分より厚みもないしこのままやっててもかっこよくなるのかなと思ってます
胸のパーツが分離しそうなかんじもあんまりないです おなかからなだらかに胸になってます、途中経過はそんなもんですか?

863 :無記無記名 :2018/05/28(月) 17:47:57.50 ID:GuiveCta0.net
>>862
発達して行ってるなら問題ない
途中経過はみんなそんなもんだ成長速度は人それぞれ
発達が止まったらまた来なさい

864 :無記無記名 :2018/05/28(月) 17:51:48.55 ID:CwmpBRITK.net
>>830
リサイクル店で、アナログ式や薄い強化ガラスのデジタル式の体重計が数百円でしょっちゅう売ってるから
それをジムに持ち込んで、足裏に挟んで計れば?ww

865 :無記無記名 :2018/05/28(月) 18:05:20.82 ID:CwmpBRITK.net
>>858
初心者がマシンやる時は
1セット目は14〜5回を目安にするんだ
そしてボリュームを確保する為に5セットほどやる

自分でも言ってる様に、使ってる筋肉部位も良く判らずにコジって挙げてしまいがちだから
マシンで重量を追うのは無意味だ

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200