2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.2

1 :無記無記名:2018/06/13(水) 18:09:30.99 ID:7DoOThEt.net
Big6を中心に構築された自己鍛錬法システム ConvictConditioning(CC)を語るスレです。
少なからずCCの理念に共感した修道者のためのスレです。
Big6のマスターステップ制覇を目指して真剣に語りましょう。

テンプレは>>2-20あたりにつらつらと。

●スレルール:
・英語版「Convict Conditioning」か翻訳版「プリズナートレーニング」を
 最初から最後まで熟読し、きちんと理解すること。
・テンプレに目を通すこと。
・stepを飛ばすことを他人に勧めることは厳禁。
・CCの理念に共感できない人は、数多とある自重スレやウェイトスレにどうぞ。

■プリズナートレーニング(日本語版)のおすすめの読み方
@最初から61ページまでを読む
A290ページから最終ページまでを読む。
B@とAを数回繰り返す。
C296〜299ページをもう一度読む。
D最初から最後までを読む。

前スレ:【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513689383/

関連スレ(ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者、書籍の単純所持を禁じられた思想犯も歓迎)
【囚人】プリズナートレーニング【CC】4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1526852631/

2 :無記無記名:2018/06/13(水) 18:09:48.04 ID:7DoOThEt.net
<書籍>
プリズナートレーニング
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2100/
プリズナートレーニング 超絶‼ グリップ&関節編
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2215/
Convict Conditioning
https://www.dragondoor.com/b41/
Convict Conditioning 2
https://www.dragondoor.com/shop-by-department/books/b59/


<過去スレ・関連スレ一覧>
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】(このスレの前スレ)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513689383/

【囚人】プリズナートレーニング【CC】4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1526852631/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522108389/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1519628406/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1514664774/

【囚人】Convict Conditioning【トレ】 Part.2 ( → 派生スレに分割継続)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511494159/
【囚人】Convict Conditioning【トレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1484823011/

囚人コンディショニング (初代スレ)
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1382188569/

3 :無記無記名:2018/06/13(水) 18:10:02.77 ID:7DoOThEt.net
◆CCの種目だけを切り取って自重トレーニングとして話をしたい場合は、↓あたりのスレをどうぞ。

自重トレーニング Part54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1528176503/
【自重】吊り輪トレーニング【筋トレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1507149663/
高負荷自重トレ総合 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1493528279/

◆プロテインの是非について議論したい方は↓へどうぞ。

タンパク質は体重×2g←これ何か根拠あんの? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1481187882/
プロテイン(タンパク質)は体重×2〜3gでOK ← デマだろ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1501455200/

4 :無記無記名:2018/06/13(水) 18:53:43.44 ID:7DoOThEt.net
公式FAQ意訳・抄訳。
もっといい訳があればどんどん好きに書き換えてくれていいよ。
https://www.dragondoor.com/pdf/Convict_Conditioning_SUPER_FAQ.pdf

◎基本編
◆どうしてもstep1からじゃなきゃだめ?
初心者、肥満やガリ、怪我している、自信がない、などの場合は必ずstep1から
すべき。既に体を鍛えている人の場合は何とも言えない。なぜなら、大体の若い
男は自分の能力に過信しがちだから、低stepをスキップしては挫折するというの
を見ているから。
例え上級者でも低stepでも多くのメリットを享受できるから、時間の無駄には
ならない。

◆10stepなんだけど、なんか恣意的だよね。
10step自体に実はそんなに意味はない。10進法が解りやすいからそうしただけで、
8stepでも12stepでも書けた。10stepにこだわるつもりも、こだわってもらう気も
ない。
実際には、stepとstepの間には無数の段階がある。その一部は「完璧な技術云々」
に書いている通りだ。例えば、フルプッシュアップからクローズドプッシュアップ
に移行する時、20センチの幅を2センチずつ縮めていけば、step間に10ほどstepが
増えることになる。

◆どれくらいやればstepを上げていいの?
(特に低)stepを駆け足で進むと、先々で苦しみ挫折することになる。
stepを上げることが強さなのではなく、強くなればおのずとstepがあがるという認識が正しい。
あるstepに至った時に力を発揮するのは、そのstepではなく、それ以前のstepで培った力だ。
その期間を時間制限に置き換えることは不可能だ。
stepから学ぶことがある限り、その(特に低)stepに固執し吸収すべきだ。

◆どれくらいでmasterできるの?
答えようがない。
年齢、性別、筋肉や腱の素質、体の大きさ、体重、栄養、回復力、ライフスタイル
──成長に関係する要素は無数だから。
ただ、実は Master Step というのは大した意味はない。強さの象徴であるが、CCの
目標ではない。CCの目標は“進歩すること”であり、 Master Step に至るまでに
1repずつ近づく、その過程こそがCCの真価なのだ。
もちろん、 Master Step がゴールではない。その先も終わらない旅が待っている。

5 :無記無記名:2018/06/13(水) 18:54:49.67 ID:7DoOThEt.net
◆2秒1秒2秒の速度は遵守すべき?
最低でもstep5に達するまではできる限りそうしてほしい。
ゆっくり行うことは、間接を保護し、軟組織の成長を待ってくれる。
早くやれば反動を利用してしまいがちで、正しく筋肉を使うことが難しくなる。
速い動きにももちろんメリットはある。だから、step5以降は2-1-2プロトコルに従う必要はない。
しかし、初期の2-1-2プロトコルは、より強く、より速くなるための土台になる。
step5以降は、動的なトレーニングを取り入れることを検討する価値がある。

◆CCなんて初心者向けだろ?
クソがっ!
・閉じた脚での片手腕立て5回
・片手懸垂5回
・逆立ち腕立て5回
・ピストル20回
・ハンギングレッグレイズ20回
・立ちブリッジ10回
をできるようになってからなら「CCなんて初心者向けだぜ」と言ってもいい。

◆自重の新たな境地は?
Pavel TsatsoulineのThe Naked Warriorのコピーを購入してください。

6 :無記無記名:2018/06/13(水) 18:55:15.31 ID:7DoOThEt.net
◎プログラム編
◆物足りないからもっとやっていい?
長くやったからといって筋肥大するわけではない。
筋力と筋肉を成長させるには2、3セットが最適だ。多くても4セット程度。
基本は2セットでいい(ウォームアップは除く)。
私(ポール)は刑務所時代、もっと多いセット数でやったこともあるが、それは
持久力を高めはしたが、筋力には直結しなかった。
数セットを超えてやることは(筋力アップという面では)割と時間の無駄だ。
それなら回復時間を多くとった方が良い。

◆メンタルはどうやってコントロールすればいい?
CCは物理的以上にモチベ維持が難しい。
地味で孤独だ。1repの追加に忍耐が必要になることだろう。たくさんの生徒が
CC(自重)を辞めて他のプログラムに移行した。進歩を感じられずに飽きたのだ。
(省略:プリズナートレーニングp321を読め!)
辞めてしまえばその先は無いが、やる気が亡くなりそうな時、別なことを試すのは
悪いことではない。全く自重トレーニングから離れる場合でも、週1回は全身の自重
運動をしておくと復帰がたやすい。
実はCCを続けられる人は3%くらいだ。
つまり、CCを続けられれば、君は誰よりも強い人々の一人になれる。

◆限界までやっちゃいけないの?
バーベルやマシンの安全装置のようなものは、自重トレーニングにはないから、
落ちたりすれば怪我をする。だから、自重で潰れるまでやるのはバカのすること。
怪我を回避するだけの余力は残すべきだ。
そもそも「限界までやれ」を提唱している人はマシンの商人だ。マシンなら限界
までやっても安全だと彼らは言う。
限界の手前でセットを終え、休憩してから次のセットにいこう。
因みにネガティブトレーニングは、特殊な状況で上級者のみに考慮されるべきもの
だと(ポール師は)考えている。

◆高repは筋力アップにならないよね?
目標とするrepまで繰り返しトレーニングし、達成できたら負荷を上げる。
これはウェイトの場合は重量を上げることで、CCの場合はstepをあげることだ。
このふたつは本質的には何も変わらない(どちらも負荷を上げている)。
CCで比較的高めのrepを設定しているのは、自重トレーニングの性質によっている。
自重トレーニングではstepを移動することが強度を一気に上げることに直結するからだ。
例えばハーフワンアームプルアップからアシステッドへ移行する時を考えてみよう。
理論的には3rep程度でトレーニングするのが筋力アップには良いとしても、3repの
強度を維持するために次のstepのアシステッドに移行できるかというと不可能だ。
各step毎に、そこで吸収できることは何でも吸収すべきだ。3repを4repにするには
25%の筋力増加が必要だ。一方で20回に1rep加えるのは5%しか成長していない。
しかし、十分に強くなれば体がコントロールしやすくなるということでもある。
高repは心肺の強化、怪我の予防や回復、筋持久力の増加をもたらす。
低repには低repの、(適度な)高repには高repの魅力があるし、
そもそも数repしかできない筋力では次のstepには移行できない。

7 :無記無記名:2018/06/13(水) 18:55:54.00 ID:7DoOThEt.net
◆同じ種目を毎日しちゃいけないの?
効率の良い筋肥大には、筋肉を一気に疲労させて休息をとって成長させる、それ以外の方法は無い。
しかし、こと“筋力”ということであれば、神経系を鍛えるという選択肢がある。
神経系の適応は早く、時には一瞬だ。その結果、毎日や一日に何度もトレーニングすることができる。
しかし、筋肉の成長も不要なわけではないから、毎日するというのは基本的には控えるべきだ。
(これはp303の強化トレーニングの説明とリンクしている)

8 :無記無記名:2018/06/13(水) 18:57:05.11 ID:7DoOThEt.net
◆もっとルーチンを!
CCのルーチンは一般的な人を対象に載せている。
回復力が高い人は次から述べるバージョンを試してもいい。
忘れてはいけないのは、人が成長するのは訓練中ではない。
訓練は筋肉にダメージを与える。成長するのは休息中だ。
やる度に成長しているなら、わざわざ頻度を増やす必要はない。

○新入りv2
月:プッシュアップ、レッグレイズ 各2,3セット
火:休み
水:プルアップ、スクワット 各2,3セット
木:休み
金:プッシュアップ、レッグレイズ 各2,3セット
土:休み
日:休み

2週間で1サイクル。翌週は月金がプルアップ、スクワット、水曜がプッシュアップ、
レッグレイズになる。
1週間に縛られず、プッシュアップ+レッグレイズ→二日休み
    →プルアップ+スクワット→二日休み というサイクルの人もいる。
自分の回復力とスケジュールを考えて調整すればいい。

○苦行
月:プルアップ、HSプッシュアップ 各2,3セット
火:休み
水:ブリッジ、レッグレイズ、スクワット 各2,3セット
木:休み
金:プッシュアップ、ホリゾンタルプル 各2,3セット
土:休み
日:休み

ホリゾンタルプルは優れたエクササイズだから、どんなルーチンでも加える価値
がある。CCでは、HSプッシュアップとプッシュアップで同傾向のエクササイズが
被っている。そのバランスを取るなら、背中のトレーニングとしてホリゾンタル
プル(のバリエーション)を勧める。
下半身のトレーニング量が少ないルーチンなので、下半身を使う運動をしている
人と相性が良い可能性がある。

○善行v2
月:プッシュアップ、レッグレイズ 各2セット
火:プルアップ、スクワット 各2セット
水:HSプッシュアップ、ブリッジ 各2,3セット
木:プッシュアップ、レッグレイズ 各2セット
金:プルアップ、スクワット 各2セット
土:HSプッシュアップ、ブリッジ 各2,3セット
日:休み

数年間トレーニングを続けて、常人より優れた回復力を持つ上級者以外には薦め
られない。基本的にトレーニングは量より質が大切だ。並の人間がこのルーチンを
行うと、進歩どころか退化する恐れがある。

○回転扉
1日目:プルアップ、スクワット、プッシュアップ、 各2,3セット
2日目:休み
3日目:HSプッシュアップ、ブリッジ、レッグレイズ 各2,3セット
4日目:休み
繰り返す。

4日1サイクル。回復に合わせて休憩日を増やす。

9 :無記無記名:2018/06/13(水) 18:57:46.26 ID:7DoOThEt.net
◎具体的な技術編
◆普通の懸垂より、ホリゾンタルプルのが難しいんですが!
そういう時は、腰位置のバーではなく胸元位置のバーでやるといい。
最終的にジャックナイフの初級をクリアできるだけの筋力がつけばいいから、
腰の高さに拘らなくてよい。
つまり、高めの高さで練習し、ジャックナイフを試してダメなら、
ホリゾンタルプルに戻って、難易度を上げて(バーの高さを落として)
練習する。それもできるようになったらジャックナイフへ。
これを繰り返す。
(注:ホリゾンタルプルは、ポール師は高く評価しているようで、
 プログラム編◆もっとルーチンを!「苦行」に あるように、
 HSやブリッジレベルになってもやるといいよ、と言っています)

◆片手逆立ち腕立てとか見たことないんですけど。本当は不可能でしょ。
私(ポール)はできる。というか、できる人から教えてもらった。
単にベンチプレス程人気がないから、誰も訓練すらしていないだけ。

◆他のMasterStepは尋常じゃないのに、なんでピストルだけ難易度低いの?
ハンギングレッグレイズシリーズは、腹筋を鍛えるトレーニングの王様だから。
もちろん、もっと難しい動きのエクササイズはあるが、CCは体操をしようという
コンセプトではない。鍛えるのは腹筋だけではなく他の部位もあり、
そこにエネルギーをそそぐことを重視している。全身の協同性が必要とする
以上の腹筋を鍛えることには正直無意味だ。
そもそもMasterStepはゴールではない。象徴としてあげているだけで、その先も
トレーニングの旅は続く。

◆ピストル(スクワットMasterStep)はできたのに、アンイーブンスクワットがうまくできないんだけど。
アンイーブンスクワットは、バランス、柔軟性、関節の強さを鍛える素晴らしい
運動だが、ボールを使ってバランスをとるのは難しいから、ここで足踏みする
人は確かにいる。
そういう人は、アンイーブンに取り組む準備ができていないだけだ。
ピストルができるのに、という人こそアンイーブンに取り組むべきだ。
アンイーブンをマスターすれば、ピストルはもっとよくできるようになる。
真のピストルは、より締まり、バランスがとれ、ボトムポジションでは硬いのに
バネのような弾力があると感じる。
ただし、脚が短いという理由でバスケットボールが大きすぎるなら
ちょっと小さ目のボールを使う必要はある。
あと、できないことを延々とそのまま繰り返すのは賢明ではない。
常にできることをするべきだ。
バスケットボールではできないがレンガでならできるなら、レンガで練習すること。
そこから少しずつ難易度を上げればよい。

◆CCの片手腕立ては脚閉じるけどなんで?
私(ポール)がそう教わったから。
よくある脚を広げ、脇を広げ、胴体をねじった片手腕立ては本物の強者には
物足りないもので、そういうのと区別するために脚を閉じたものを
“prison pushups”と呼んでいる。
“prison pushups”は、手は横に広げずに体の下に→胸筋だけではなく三頭筋と
三角筋にも効く(機能的な肉体を作るために一か所に集中させない!)。
体を曲げながらバランスを学ぶといい。床に対してではなく、蛇のように横に
曲げながらだ。実際の話、ほとんどのアスリートは“prison pushups”を実現
できるだけの筋力を持っていない。
プッシュアップは自重の7割の負荷がかかる。体重80キロなら56キロ、片手辺り
28キロの負荷だ。
“prison pushups”には鍛え上げられた腹筋と背筋を含む、協働的な筋力が必要だ。

10 :無記無記名:2018/06/13(水) 18:58:10.71 ID:7DoOThEt.net
◎さらなる訓練編
◆CCって続編があるの?
もともとCCは700ページ以上の長編だったが、ページの都合で2分割した。
CCでカットされた部分はCC2として公開される。
CC2は続編ではなくCCを補完するものだが、単独でも使用可能だ。
(注:現在未翻訳です)

◆グリップ、脹脛、首のエクササイズはないの?
実はもともとはグリップ、脹脛、首のエクササイズも含まれていたが
ページの都合でカットした。CC2に収録される。この3種類の筋肉を
"shotgun muscles"と呼んでいる。
Big 6 を熱心にやっているなら、"shotgun muscles"専用のトレーニングは
基本的に不要だが、自重で"shotgun muscles"を鍛えたいならその方法を
授けよう(CC2で)。

◆ジムでのトレーニングに自重トレーニングを追加したい。
私(ポール)は、誰もが自重トレーニングの恩恵を受けることができると
思っている。CC12章でも少し言及している。
(このAnswerで提示されているURLは、どうも死んでいる模様)

◆心肺の訓練は?
「有酸素運動」は心肺を鍛えることとイコールではない。
ジムにある電子的なマシンのことは忘れよう。心肺を鍛えたいなら自重が良い。
スタンド・ツー・スタンド・ブリッジの後に高repのスクワットのセットを
実行すれば、君は呼吸が苦しくなり、心臓はバクバクと激しく鼓動するだろう。
ウォーキング30分なんかより有意義に過ごせる、そうだろ?
詳しくはCC2で。

◆囚人はどうやって大きく、強くなっているの?(食事に関して)
現代的トレーニングの食事方法は、金のための内容になっている。
3度の食事以外にわざわざ高いナニカを摂る必要はない。
詳細はCC2に載せる。

11 :無記無記名:2018/06/13(水) 18:58:34.41 ID:7DoOThEt.net
◎雑記編
◆ケトルベルについてはどう思います?
もしフリーウェイトとの併用を考えるなら、ケトルベルを勧める。
古代人(ローマ軍、ケルト人、少林寺の修道士etc)も手に「重り」
を持って自重を補完した。ただし、カール目的ではなく加重目的で。
ケトルベルはこの精神を受け継いでいる!
ケトルベルは、片足スクワット、プルアップ、ブリッジ、シットアップ
なんかと簡単に組み合わせられる。
ベンチプレスやショルダープレスの「外に広がる肘」はとても害が多い
(日本語版のp260あたりの記事参照)。ケトルベルを押したり引いたりすることは、
腕や手首、肘の自由度を奪わないため他のフリーウェイトより怪我をしにくい。

◆体操トレーニングはどう思いますか?
体操選手とその技には敬意を払っている。
しかし、刑務所内の"Progressive calisthenics"と体操は源流は同一だとしても、
その目的が異なる。
"Progressive calisthenics"は難易度の高い複合的技術を駆使して、
可能な限りの筋力と筋肉を構築するための「ソロ」トレーニングである。
体操は運動の難しさと美しさを競い合うスポーツである。
目的が異なればトレーニング内容も異なる。
囚人は柔軟性やバランスよりも怪力を重視するために、逆立ちでは壁や角を利用する。
体操選手はバランスも重視する(から壁無しで逆立ちする)。
CCの大部分は、規則正しいスピードで行われるが、体操では低速、高速、
動的、静的と広範で変化に富んだ訓練を行う。
体操はより難易度が高く複雑だ。
CCはあくまで基礎トレーニングである。
どちらが優れているということではなく、両者は異なるものである。
(CCの写真モデルは、どうやら元体操選手のようです)

◆プッシュアップバーについては?
腕立てをするのには床で十分だ。
サプリメントや雑誌やプッシュアップバーは財布を軽くするための役には立つ。
重いベンチプレスをする人は、全員肘や手首の問題に悩まされている。
負荷を受けて腕を伸ばしつつしっかりと握るのは不自然な動作だ。
人が何かを押す時、平らな手で押す。手を握って推すことはない。
握りこんで押すことは、前腕と肘に余分な負荷をかける。
体操で必要だという場合は除き、プッシュアップの強度を上げる目的で
買うのはやめておきなさい。

12 :無記無記名:2018/06/13(水) 18:59:17.79 ID:7DoOThEt.net
◆柔軟性についてはどう考えますか?
ストレッチには受動的なもの(Passive)と活動的なもの(Active)がある。
受動的ストレッチでは外力(重力、おもり、勢い、他の手を使って押す、
マシンなど)を使ってリラックスした筋肉や軟組織を引き伸ばす。
活動的ストレッチは内的な力(主動筋)を利用して可動域を広げる。
例えば、誰かに脚を持ち上げてもらってハムストリングスを伸ばすのは
受動的ストレッチである。自分の腰と大腿四頭筋の力でゆっくりと脚を
持ち上げてハムストリングスを伸ばすのは活動的ストレッチである。
運動時に筋肉が伸びる時、体が完全にリラックスしていることはない。
蹴りの動作中に脚の筋肉がリラックスしていることはないし、パンチを
放つ時に腕や肩がリラックスしていることはない。
そんなことがあれば怪我をすることになる。
受動的ストレッチは、治療やリラクゼーション目的には適っているが、
運動のパフォーマンス向上や怪我防止には活動的ストレッチをやるべきだ。
体の前面を伸ばしたいなら、体の後ろ側を収縮させる、つまりブリッジを
するべき。
勢いをつけて筋肉を伸ばすことは、可動域以上に筋肉を伸ばすことになる。
これを望ましいこととみている人もいるが、実際には人体に有害な動きの
パターンを神経系が構築してしまう。
筋肉を緊張させながら伸ばすことは、健康的な可動域での動作を保証し、
強力な腱と関節を構築する。
ブリッジ、レッグレイズ、プッシュアップ、スクワット、これらは最も
安全で機能的な柔軟トレーニングである。
詳細はCC2で。

◆あなたの所属は?
くそくらえ。

◆年単位でトレーニング強度や量を調整する必要があるのでは?
そんな必要はない。
オリンピックのリフターは、そんなことはしなかった(試合前はするだろうけど)。
クスリが全てを変えた。
年単位の管理は、体のためというよりも心のためにある。筋肉は「春が来た」
などと思わない。実際、寒い国にも暑い国にもストロングマンはいる。
もちろん、これは「常に全力でするべき」ということではない。必要に応じて
休息をとったり、強度を上げてもいい。人工的にコントロールされた周期が
必要ないということだ。
CCではstepを上げるとrepが少なくなる。これは体と心に少し余裕を与える。
新しい動きに慣れるに従ってrepを増やしていく。
最終的には全力で取り組まないと達成しにくいレベルになる。
(CCのプログラムには周期的な緩急がもともとついている、ということだと思います)

13 :無記無記名:2018/06/13(水) 19:02:49.74 ID:7DoOThEt.net
◆スローペースを推奨していますが、プライオメトリックトレーニング反対派ですか?
いいえ。プライオメトリックトレーニングにも大きなメリットがあると信じている。
筋力トレーニングの大部分は滑らかなリズムで行うことをお勧めする。
トレーニングの負荷が増大し、その増大から関節を保護するためにも。
実際の話、トレーニングは徐々にスピードを上げ、できる限り体を早く
動かすことが重要であると思っている。ゆっくり動くことは(多くの
ボディビルダーがそうしている)筋肉量を増やすことはできるが、
筋力アップの効率は落ちる。
効率のバランスを取るための最良の方法は、爆発的な運動を時々行うこと。
多く行う必要はない。質は量に勝る。
跳ぶ、登る、体は動くようにできている。もちろん、自重だけ利用すべきである。

私(ポール)のお気に入りのバリエーション:
・PUSHUPS→Clapping pushups
・SQUATS→Dead leaps
・PULLUPS→Clapping pullups
・LEG RAISES→Kip ups
・BRIDGES→Back handsprings/backflips
・HS PUSHUPS→Clapping handstand pushups
どれくらいの頻度で爆発的トレーニングを行うかは目標による。
数か月に1週間、数回のトレーニングごとに1度とか。
武道やサッカー選手は常時。
(基本編の「2秒1秒2秒の速度は遵守すべき?」の続編的なQ&A)

◆ワンアームプルアップを習得するためにネガティブトレーニングを使うのは?
ワークアウトの締めとしては良い考えだ。しかし、筋力を得るためのもの
としては望ましくない。
ボトムポジションから持ち上げるポジティブにこそ焦点を当てるべきである。
困難だが確実な進歩を期待できる。

◆CCは子供にも安全ですか?
CCをしているときに、子供が真似をしようとするのをみた親からの質問だ。
心配することはない。多くのスポーツよりもCCは安全だ。誤って他の子に
ぶつかることもない、走って転ぶこともない。CCは競うものでもなく、
走るものでもないので、この手の問題は起こらない。
筋力トレーニングが成長を妨げるという説もある。関節を損傷させるような
動きは確かに望ましいものではない。だから、CCでは運動は「制御された状態」で
行われるべきだと考えている。
CCは脊椎に大きな負荷を与える種目(バーベルスクワットやデッドリフトなど)
は存在しない。そういう運動は子供の成長を妨げる恐れはある。、
ただし、練習は監督するべきである。
子供が興味を持つのなら、それを恐れる必要はない。人間は自分自身を動かす
ように進化している。きっと子供は大人以上にそれをよく理解している。

14 :無記無記名:2018/06/13(水) 19:05:09.83 ID:7DoOThEt.net
━>゚))))彡━

15 :無記無記名:2018/06/13(水) 19:05:43.96 ID:7DoOThEt.net
Q:スクワットのステップ1ができない。
A:
やせましょう。



肩立ちの訓練の*参考*に↓

夜活ヨガ「肩立ちのポーズ」+「鋤のポーズ」
https://www.youtube.com/watch?v=QHN8lmX9xS0
背中立ちができない…逆立ちのコツと効果!1か月で出来る方法
http://sista.tokyo/stretch-289/
自主練に使える!全身の調整にピッタリなマイルド逆転系アーサナといえば
https://yogakurage.wordpress.com/tag/背中立ちのポーズ/
壁ヨガ/壁を使った肩立ちのポーズ
http://www.bodybook.jp/entry/201410/minute07vol12.html

肩立ちのポーズ 10の効果と正しいやり方
http://yoga-beauty.net/beginner/shoulder-stand-benefits/
http://yoga-beauty.net/wp-content/uploads/2017/09/shoulderstand-props-229x300.png
肩立ちのポーズを完全に垂直にする方法 | SUPPORTED SHOULDERSTAND
https://www.youtube.com/watch?v=R0K2nDaFguM

16 :無記無記名:2018/06/13(水) 19:06:12.13 ID:7DoOThEt.net
レッグレイズ&スクワットStep1ができない人ために、Step1を
飛ばさないためのプレStep1としてトレーニングセットを考えてみた。
私の場合は、CC開始時にstep1は普通にできたので、step1ができない
状態を体験していない。
そのため、とりあえず私がCCの前にやっていたトレーニングから、
怪我をしにくい安全なエクササイズを選択したので、強度は高くない。
同志諸兄のご意見を乞いたいところ。

想定しているのは、
・肥満
・痩せてるけど極度の運動不足
なので、怪我に繋がりやすいダイナミックなトレーニングは控えた。

《種目》
・エルボープランク
・バックエクステンション
・片足立ち
《頻度》
・ウォールプッシュアップの日に「エルボープランク」
 「バックエクステンション」
・ヴァーチカルプルの日に「片足立ち」くらいが目安。
 疲労が残らないなら、もう少し頻度を上げてもいいが、
 毎日することは避ける。
《その他》
肥満の場合は、食事の管理をきちんと行い体重を減らす。
PFCバランスには注意する。安易な糖質制限などに走らず、
お菓子や暴飲暴食を避ける。
運動不足の場合(特にデスクワークの人)は、意識して
動くようにする。無理して走らなくてもいいので、
座りっぱなし、寝転がりっぱなしの時間を減らす。

17 :無記無記名:2018/06/13(水) 19:06:43.20 ID:7DoOThEt.net
■エルボープランク
【やり方】
前腕を床に着け、両脚は肩幅に広げてつま先を立てた状態でうつ伏せになる。
前腕同士は平行に、両肘は肩の真下に位置をとる。腹筋に力を入れ、背筋を伸ばす。
首を上げ、指先のやや前方を見る。これがスタートポジション。
その状態を維持する。
【注意点】
・姿勢が維持できなくなったら終了する。
 特に腰が落ちた状態は腰に負担が大きいのですぐに終了する。
・腰を突きださない。背中を丸めない。
・ゆっくりと深い呼吸を心がける。決して息を止めない。
【ゴール】
初心者:10秒1セット
上級:60秒3セット
【技術を完璧にするために】
10秒もたない場合は、「肘を床よりも高い段差につけて行う」「膝をつける」
などで負荷を下げる。

■バックエクステンション(ホールド)
【やり方】
床にうつ伏せになる。両手は肘を曲げて顔(耳)の横やあごの下など
心地よい場所に、体に触れないようにそっと添える。
首の後ろに回すのは避ける(どうしても首を痛めやすい)。
背中の力だけでゆっくりと上体と両脚(膝は曲げない)を上げる。
絶対に反動を使わないこと。これがスタートポジション。
その状態を維持する。
【注意点】
・絶対に勢いをつけて行わない。
・上げる高さは追及しなくてよい。
・手を体に触れさせないのは、触れていると腕の力を使いがちなため。
 腕で顎を持ち上げるなどは、現在の筋力と可動域を超えてしまう危険性がある。
【ゴール】
初心者:10秒1セット
上級:30秒3セット
【技術を完璧にするために】
10秒もたない場合は、最初は腕を床につけて支えにしてもいい。
その場合も、腕の力で持ち上げてはいけない。
あくまで上体が落ちないように軽く支えるだけ。

■片足立ち
【やり方】
両脚を閉じ、体幹をまっすぐに直立する。はだしが望ましい。
腕は腰に当て、片足を前に突き上げる。膝は曲げて良いが、
足の裏は極力10cm以上地面から離す。これがスタートポジション。
そのまま静止し続ける。両脚行う。
【注意点】
・軸足がずれる、手が腰から離れる、浮かせた足が床や軸足に触れた時は終了する。
・ゆっくりと深い呼吸を心がける。決して息を止めない。
【ゴール】
初心者:10秒1セット(両脚)
上級:60秒3セット(両脚)
【技術を完璧にするために】
片足立ちは、床が硬い方が安定させ易い。
脚を下げると難易度が下がる。バランス自体が取りにくい場合は、
最初は両腕を広げてもよい。
無理に体勢を維持しようとして怪我をしないように注意。

18 :無記無記名:2018/06/13(水) 19:09:48.56 ID:7DoOThEt.net
ゴールは目安として設定しているので、step1の初級をクリアできればゴール。

-----------------------
以上テンプレ(前スレより移植)+スレ一覧など一部追加
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513689383/1-15

19 :無記無記名:2018/06/13(水) 19:27:20.55 ID:7DoOThEt.net
FAQ一部修正のおしらせ

>>4 ◆どれくらいやればstepを上げていいの?
「変換」がRock54(NGワード規制)に引っかかっていたようなので「置き換える」に置き換えました
Rock54
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1522484438/564
規制回避
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1522484438/567

>>5 >>13 ◆2秒1秒2秒の速度は遵守すべき?
前スレ「固守」→「遵守」に変更しました

>>13
◆スローペースを推奨していますが、プライオメトリックトレーニング反対派ですか?
前スレ「プレオメトリック」→「プライオメトリック」に変更しました

CCは脊椎に大きな負荷を与える種目(バーベルスクワットやデッドリフトなど)は存在しない。
前スレ「脊髄」→「脊椎」に変更しました

その他、改行を変えた場所がありますが文章はそのままです

20 :無記無記名:2018/06/13(水) 21:35:08.90 ID:DJHVBlO8.net
>>1
乙ぱい。

21 :無記無記名:2018/06/15(金) 12:08:22.61 ID:hWtPbQ8S.net
>>1


ステップ1のスクワットでようやく肩立ち安定してきました!
おでこ→肩立ちに戻すときにめっちゃ腹筋使う

22 :無記無記名:2018/06/16(土) 23:15:29.99 ID:S6vGrtcs.net
https://twitter.com/gomanoumami/status/1007727560115957760?s=21

23 :無記無記名:2018/06/17(日) 15:22:18.93 ID:rDoBrU6X.net
ホリゾンタルプルの動画を検索しても10rep、斜め懸垂の状態でもmax15repの
動画しか見当たらないんだが・・・。

これを30repを3セットって、相当な猛者じゃないとクリアー出来ないくらい
ハードルが高いんじゃないか?って思い始めてる。

24 :無記無記名:2018/06/17(日) 21:07:43.66 ID:n8TxX8pX.net
ホライゾンタルプルは、20 rep×2setはできるようになったけどな

25 :無記無記名:2018/06/18(月) 00:41:21.51 ID:6f+H5j6v.net
俺たちのホライゾン

26 :無記無記名:2018/06/19(火) 02:09:39.51 ID:hRYkZQQ/.net
公園で追い込む時に、どうしても声が出てしまって
人目が気になってしまう ( ;´Д`)

恥ずいんだよなぁ・・・でも、声を殺すと力が出なくて
repが伸びないんだなぁ(´;ω;`)

ほんと、ド田舎が羨ましいわ。

27 :無記無記名:2018/06/19(火) 02:15:02.41 ID:9Hgzyxw0.net
ア、ア、アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!

28 :無記無記名:2018/06/19(火) 10:06:43.06 ID:uJI1QxnW.net
追い込んだところでヤンキーに絡まれたら囚人トレの意味がない

29 :無記無記名:2018/06/20(水) 09:22:39.43 ID:V38QKYwJ.net
今どき公園にヤンキーとかどんなど田舎に住んでるんだ

30 :無記無記名:2018/06/20(水) 15:44:42.87 ID:dxmpCmIV.net
お前ら怪我はしないほうがいい

31 :無記無記名:2018/06/20(水) 18:11:51.53 ID:aqfNbZ5v.net
アップル食べて、プルアップ

32 :無記無記名:2018/06/21(木) 18:27:29.33 ID:gI1+Rfbd.net
今レッグレイズSTEP7なんだけど久々に二ータックやったら30回しかできなくなってて笑った
これ絶対レッグレイズよりキツいって!

33 :無記無記名:2018/06/21(木) 18:34:32.90 ID:fCBrmbOe.net
それま?

34 :無記無記名:2018/06/21(木) 22:10:54.55 ID:LljgQ6+y.net
レッグレイズがハンギングの段階まで来たけど肩が辛すぎる
1セット終わった時点でかなり痛い

35 :無記無記名:2018/06/22(金) 12:50:11.90 ID:nJjQYYS4.net
ハンギングは腹筋だけでなく、色んな筋肉が鍛えられる良いエクササイズ
もっともCCは全てそうだが

36 :無記無記名:2018/06/22(金) 18:54:36.50 ID:pGFSANcR.net
プルstep2のキツさは、マジで異常。

37 :無記無記名:2018/06/22(金) 19:31:26.54 ID:c+Al0ds2.net
ホリゾンタルプルで広背筋に筋肉痛が来たことないんだけどやり方が悪いのかな…

38 :無記無記名:2018/06/22(金) 20:08:06.66 ID:DfsQB5YD.net
>>37
背中はなかなか利かせにくいうえに、前腕が先に疲れて動けなくなるからね。
背中以前に前腕の遅筋を鍛えないと回数がこなせないと思ってる。

自分は公園で3セットを持ち手の幅を変えつつやった後、もう3セットやる。
で、まだ体力があるならちょっと10分程度ウオーキングして戻ってきてから
鉄棒の高さを変えてまた3セットやる。
あとプルやらない日はCC2のハングをやる。
これだけやってようやく停滞を打破して、ホリゾンタル・プル(胸の高さ)の1セット目
が30回できるようになった(しょぼい? まあ脂肪が35kgぐらいついてるもんでな)。
手幅を変えるのは効果的だと体感したので、紹介しとく
https://shuujin-kintore.com/pullups/tips/

39 :無記無記名:2018/06/22(金) 20:12:22.49 ID:DfsQB5YD.net
1セット目じゃないや、1セット目の1回目が30回だ

40 :無記無記名:2018/06/25(月) 22:02:13.27 ID:E1ocXw6V.net
>>38
ノーガキの前に痩せろよ

41 :無記無記名:2018/06/25(月) 22:54:52.61 ID:WzcEwlDV.net
amazonでドアジム、買ったぜ!

これでpulを克服してやるぜ!

42 :無記無記名:2018/06/25(月) 23:16:21.78 ID:+trW3kAL.net
ステップとステップ、ホントはもっと違う種目で間を埋められるかもな
そういう知恵の出し合いは有意義だと思う

43 :無記無記名:2018/06/25(月) 23:57:27.63 ID:yFybK8nj.net
これはまた別のステップだね
http://bodyweighttrainingarena.com/wp-content/uploads/2013/07/Progressions-Poster-JPG.jpg

44 :無記無記名:2018/06/26(火) 00:05:26.43 ID:l2q8iwHW.net
>>43
これいいね
ホリゾンタルプルだけで負荷調整が4つある
そしてその先はフロントレバーに繋がっている!(・∀・)

45 :無記無記名:2018/06/26(火) 00:54:15.38 ID:rRkJDmYl.net
>>43
ウッホッw

46 :無記無記名:2018/06/26(火) 03:13:34.38 ID:WXMEi+ny.net
>>40
もちろんだとも。CC初めて約5ヶ月でマイナス12kg落としたさ。脂肪が多いんで減量が
長く続いてるだけだ。

47 :無記無記名:2018/06/26(火) 18:12:33.09 ID:St0PdPaf.net
ヨガマット折り畳んでその上にタオル置く方法で
ブリッジやるの超楽になった

これまでタオル重ねただけでやってけどつらかった

48 :無記無記名:2018/06/26(火) 22:40:09.42 ID:St0PdPaf.net
2の首のほうのブリッジね

49 :無記無記名:2018/06/27(水) 15:47:51.06 ID:kBs2LQ7n.net
内臓の調子も良くなるな
健康診断で去年から10キロ近く痩せたので医者に驚かれた
ウエイトやって数年で体重激増したのに今年は逆に激減したから医者の興味を引いたようだ

50 :無記無記名:2018/06/27(水) 15:48:41.97 ID:z5IhoWB0.net
CCは人間の姿を本来あるべき姿に戻してくれる
母なるトレーニング

51 :無記無記名:2018/06/27(水) 17:56:40.04 ID:IaWZyRwN.net
内臓が良くなったのは、単純に食事の変化じゃないの?

52 :無記無記名:2018/06/27(水) 19:21:45.05 ID:bDx/mGOn.net
痩せたからでしょ。食事が減って内臓脂肪も減少したんじゃない?
そら健康診断の数値もよくなりますわ

53 :無記無記名:2018/06/27(水) 22:17:41.67 ID:rJCAjkqB.net
脂肪が希望に変わったよ

54 :無記無記名:2018/06/28(木) 09:07:39.96 ID:rFWVSYsh.net
>>50
ジム・バサーストや英国囚人のブロンソンも、自重で鍛えた身体は、
ずんぐりしていてカッコいいものではないと思う

55 :無記無記名:2018/06/28(木) 10:08:25.83 ID:Rb4I23KC.net
CCはホモがやるボディーメイクではない
見た目の筋肉作りたいならウエイトやっとけ

56 :無記無記名:2018/06/28(木) 10:21:25.08 ID:rFWVSYsh.net
フランク・メドラノの筋肉とワークアウトの動画を觀て感動してたけど、
ウェイトを持ち上げている女の身体を見てからは、
ガンジス川の辺りでヨガでもしているような貧相なものにみえて仕方ない

57 :無記無記名:2018/06/28(木) 10:41:01.03 ID:g7ydfRbN.net
ずんぐりなのか貧相なのかはっきりしろ

58 :無記無記名:2018/06/28(木) 10:52:13.57 ID:rUKC9SVC.net
>>56
https://www.instagram.com/p/Bf8wcuOjAxU/?utm_source=ig_embed
貧相……? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


59 :無記無記名:2018/06/28(木) 16:06:17.89 ID:HJYJff9N.net
すいません。やりはじめて一か月くらい経過していて、こんどホリゾンタルプルをやるんですけど、
家のテーブルだとビニールのカバーつけててやりにくいんです。
そこで、ロックリングスっていうやつをぼくは持っているから、それでやってもいいんですか?
今は鉄棒に普通に吊ってあるからそれをもっと下にのばしてホリゾンタルのたかさにちょうせい
してやればいいかも?ってひらめいたんです!
でもこれだとふつうの台とかとちがってブラブラするんですよね。それでやってもいんですか?
>>50
はい!やりはじめてまだ約一か月ですが、すごいいいって実感をやればやるほどかんじられてます!
これからもよろしくおねがいします〜!

60 :無記無記名:2018/06/28(木) 16:50:23.44 ID:pM7gWEBE.net
どこが貧相なんだ
キャリステニクスはいまもっともアツイトレーニングだぜ

61 :無記無記名:2018/06/28(木) 21:07:22.66 ID:gdmlq1Vm.net
ウェイトを持ち上げている女のワークアウト動画を視た後に、
フランクメドラノのキャリスティクスの動画を見たら子どものお遊戯かと思ったけどな
Michael Vazquezは自重だけじゃないし

62 :無記無記名:2018/06/28(木) 22:01:04.43 ID:BcTUZkrB.net
俺はついに体育で使うような運動器具を設置したぞ
これで懸垂ヒューマンフラッグが自宅でできる
20万近くしたがそれだけの価値はある

63 :無記無記名:2018/06/29(金) 00:43:37.04 ID:QU2j/HiF.net
>>59
吊り輪みたいにして使う器具っぽいね?
ホリゾンタル・プルはたいていの人にとって難しい運動なのに、さらに難易度があがる
可能性がある。鉄棒の方がやりやすいはず。
逆にバランス感覚や細かい筋肉が鍛えられる可能性もある。
既に持っているなら実際にやってみればいい。で、別の日に公園の鉄棒でもやってみて
比較してみればいい。

64 :無記無記名:2018/06/29(金) 01:01:09.38 ID:2ySvC6bN.net
高さ変えられるならラクにもなるんじゃない?

65 :無記無記名:2018/06/29(金) 01:18:53.49 ID:JhQs8/Za.net
吊り輪は良いぞ
持ってないやつは買え

66 :無記無記名:2018/06/29(金) 01:24:55.90 ID:QU2j/HiF.net
確かに>>64
あと最近買った室伏さんの本に、単純な反復運動ではなく、不規則な動きの要素を
筋トレに取り入れるのは、マンネリ防止、筋力と感覚を磨くのによいとあった事を追記しとく。

67 :無記無記名:2018/06/29(金) 11:21:06.48 ID:NzYNGMC3.net
>>63-65
はい。ありがとうございます。それでいいんですねやってみます!
そうです、まえにぼくはロッククライミングやってて、それのきたえるのにつかうやつです。
>>66
はい!室伏さんはそういうことにとりくんでましたよねえ。ぶらぶらする負荷とか
空気を押すとか。スクワットのステップ1なんかはぼくたちにも上手くやれれば空気を押す、
につうじる可能性もありますよねえ。もっとも室伏さんのはきょくげんまで研ぎ澄まされた
身体能力、身体感覚があった上でやってたことだから、ぼくたちがおなじ事をおもってやっても
室伏さんがとりくんでたやつと同じ意味と効果をあげられるかどうかはむつかしい所もあるんでしょうけど。
同じ動作をまねしたつもりでいても、意識やからだの使い方、それらに含まれる意味までは
簡単に真似できるような単純なものではないとおもうんですよ、たぶん。

68 :無記無記名:2018/07/01(日) 00:31:41.19 ID:B3Rbuls+.net
出初式の消防署員すごいよな
彼なら片手逆立ち腕立て出来そう

69 :無記無記名:2018/07/01(日) 07:27:34.96 ID:S5GF6Eoj.net
プログラマも無駄にマッチョなヤツが多いよな
職を失ったらAmazonの倉庫で働く気なのかな

70 :無記無記名:2018/07/01(日) 07:36:27.82 ID:CfwO8WGT.net
3月に亡くなったビリー・ヘリントン兄貴もプログラマーだったな

71 :無記無記名:2018/07/01(日) 22:28:19.05 ID:B3Rbuls+.net
おっぱいで金を稼いでいるお姉ちゃんもプログラマーだ

72 :無記無記名:2018/07/02(月) 11:04:10.31 ID:oOq3SFn4.net
>>69
そんなことないぞ。周りデブとガリしかいない。

73 :無記無記名:2018/07/02(月) 20:29:51.69 ID:gfKLBX03.net
railsやreactのconferenceの動画を視ると、無駄に筋肉質な男ばかりだけど

74 :無記無記名:2018/07/02(月) 20:34:21.30 ID:gUtKlmcD.net
日本産は奴隷ばかりだから、トレする気力まで残らない

75 :無記無記名:2018/07/02(月) 20:56:16.62 ID:gfKLBX03.net
だんだん、糞コードを書くよりかも筋トレする方が楽しくなってきたわ

76 :無記無記名:2018/07/03(火) 12:18:56.98 ID:4s8cdqbC.net
腰とアキレス腱に違和感あるんだけれど、それらに負担をかけずにできるメニューってありますか?

77 :無記無記名:2018/07/03(火) 21:40:51.04 ID:4s8cdqbC.net
ニータックしたら腰痛が引いた。
こんなことってある?
股関節が緊張してたのかな?

78 :無記無記名:2018/07/04(水) 07:23:46.34 ID:B37tUE4Z.net
>>77
https://pocket-therapist.jp/news/backpain-psoas-major-column
大腰筋が硬くなって、背骨を引っ張ってんたんじゃね?

79 :無記無記名:2018/07/04(水) 09:37:12.64 ID:F4JYmgtX.net
>>78
なるほど。たしかに大臀筋が凝りやすいタイプです。

この手の腰痛にはニータックが効きそうですよ。
「腰痛はニータックで治る」というタイトルで一冊書けますね。

80 :無記無記名:2018/07/04(水) 20:56:21.62 ID:xueqbvrd.net
CC2の関節廻しの動画って、どこかにあったりしますか。

81 :無記無記名:2018/07/06(金) 20:37:26.49 ID:gsD2WeOx.net
ヴァーティカルプルではしごとか利用して足を手で掴むところの真下やさらに先まで持っていくと結構キツくなるな
ホリゾンタルの前段階として角度つけたヴァーティカルプルで暫く鍛えてみようかな

82 :無記無記名:2018/07/08(日) 10:48:05.93 ID:rikOAyPf.net
>>81
どんなに負荷上げる工夫してもヴァーチカルプルがきついなんてないだろ
人間やめるレベルだわ

83 :無記無記名:2018/07/08(日) 10:49:43.64 ID:rikOAyPf.net
>>81
お前みたいな虚弱はトレーニング以前になんか問題あるだろな

84 :無記無記名:2018/07/08(日) 11:23:32.80 ID:WJfWPLPo.net
2chでマウントするやつは心の筋トレが必要

85 :無記無記名:2018/07/08(日) 12:17:49.05 ID:rikOAyPf.net
>>84
久々にバカみたわ。心の筋トレって具体的に何のことかわからんw
的外れな比喩だとしても心のストレッチとかマッサージじゃね
CCやってるとバカになるのは本に問題あるんだろうな

86 :無記無記名:2018/07/08(日) 12:21:20.41 ID:2n5iPRoq.net
俺達は心の檻に閉じ込められた囚人なのさ……

87 :無記無記名:2018/07/08(日) 12:42:10.28 ID:WJfWPLPo.net
>>85
弱いやつほどよく吠えます
はい、どうぞ

88 :無記無記名:2018/07/09(月) 10:24:34.31 ID:5yMEE/t/.net
フルプルアップを始めて1ヶ月経ったけど最初にやった時がMAX5回だったのに今でも5回しかできない…

89 :無記無記名:2018/07/09(月) 23:25:39.31 ID:VPAvq6nr.net
最後の力を振り絞って6回までやらないから成長しない

90 :無記無記名:2018/07/09(月) 23:28:43.06 ID:0W53Tl1T.net
もうちょっとやる頻度をあげてみるといいんじゃない

91 :無記無記名:2018/07/11(水) 00:26:16.37 ID:vyQK4c+L.net
今スクワットのステップ3やってるけど
これステップ4(ハーフスクワット)よりキツくない?
昔ハーフスクワット(5カウントでゆっくり)やってたときの40回より
ステップ3の30の方がキツく感じるんだが

92 :無記無記名:2018/07/11(水) 14:20:09.29 ID:0kRlqKst.net
自分は普通にハーフの方がきつかったけどね。床とモモが平行になったあたりで
止めなきゃいけないので、力を抜ける瞬間がなくて。
あと3は後ろにこけないようにするバランスを手にまかせられた。

昔ってのがいつか知らないけど、昔より筋力が衰えている可能性があるんじゃない?
もしくは机の高さについた手の力をまったく利用していないから、フルスクワット
になっている可能性。

93 :無記無記名:2018/07/11(水) 14:31:35.07 ID:vuKfDeYF.net
プルアップのステップ3
脚を休ませる台がないことにはクリアできないな
てか、ホリゾンタルあたりから設備や環境が整ってないと出来ない
結果、途中を飛ばしてフルプルアップやる羽目になるけど
飛ばしてたからそれをクリアできる筋力が出来上がっていない

94 :無記無記名:2018/07/11(水) 15:04:53.24 ID:ZSItIoDh.net
プルアップのstep3はチューブ補助で代用したけど、台を足で押してボトム抜け出し補助とは違うだろうなとは思った
今はstep5-6がメイン、別の日にホリゾンタルプルをやってる

95 :無記無記名:2018/07/11(水) 17:01:07.37 ID:0kRlqKst.net
>>93
吊り輪買って床に足を滑らせてみては?

96 :無記無記名:2018/07/11(水) 20:37:20.54 ID:ZSItIoDh.net
吊り輪でstep2やってるけど、滑らすのはstep3の狙ってるとこと全然違うと思うよ
なおstep2で筋力ついてくると、足裏踵のグリップが要らなくなってくるが足が滑って移動することはない
棒状に一直線に固定した身体が斜めにぶらさがって、成り行きで角度を微妙に変えながら上下してるだけになる

97 :無記無記名:2018/07/11(水) 22:19:27.29 ID:b2KolMBe.net
>>92
CC始める半年くらい前だから、そこまで衰えてたとは思えない
手の力もフルに使ってる
まあステップ4までいけばわかるだろうから続けるわ

98 :無記無記名:2018/07/12(木) 23:12:29.95 ID:e5Y3Ra9G.net
うちは雲梯と足場が連結した遊具が近くにあったからそれを使ってステップ3やったな

99 :無記無記名:2018/07/13(金) 11:03:38.19 ID:51MiIBIT.net
>>93
県の補助で取り付けられた介護補助用の手すりでやっているけれど、チンニングバーぐらい買えば?

100 :無記無記名:2018/07/15(日) 20:59:14.67 ID:bL1FBQB8.net
トレーニーはやっぱ短髪だな
クリスチアーノロナウドみたいにしてくるわ

101 :無記無記名:2018/07/15(日) 22:47:50.32 ID:uOSExrnV.net
仕上がってきたのは北のミサイルマン

102 :97:2018/07/16(月) 09:29:34.84 ID:V82cMnLz.net
台所のシンクの端掴んでやってたんだけど
確認したら平たい台に手を乗せてやった方が体重乗せやすかった
ただ平面に手を置くと手前に滑ってくるから何か掴む感じじゃないとやりづらすぎる

103 :無記無記名:2018/07/16(月) 11:49:24.97 ID:yOhAECC0.net
キッチンと出来なかったか

104 :無記無記名:2018/07/16(月) 21:13:53.34 ID:Dqs1VTlm.net
すいません。いまからぼくは、よるのおさんぽにいきます。
こういった地味だし負荷もかるいうんどうだって、じみちに積み上げてけばいいんですよねえ?
それが囚人トレになるんですよねえ?

105 :無記無記名:2018/07/16(月) 21:19:25.96 ID:FtcS69UQ.net
はい。つうほうされて囚人にならないように祈っています。

106 :無記無記名:2018/07/17(火) 06:53:22.76 ID:Ek57kkwq.net
有酸素運動はCCには入ってない。CCは筋トレだから。
有酸素運動は健康維持か脂肪燃焼のためにやるもの

107 :無記無記名:2018/07/17(火) 12:14:20.84 ID:98IUNFlO.net
アンイーブンプッシュアップが片方40回できるようになったが
ワンアームハーフプッシュアップで肘を曲げることが出来ない
アンイーブンでバスケットボールにかけてる荷重を徐々に床に付いてる方の手に移動させないといけないのかな

108 :無記無記名:2018/07/17(火) 16:55:19.77 ID:YcX/t6ma.net
>>107
そうだよ
別スレで似たような疑問を持ってた人が居たので答えた


303: [] 2018/06/11(月) 11:49:47.76 ID:KD1pyoYw
アンイーブンプッシュアップは
床についてる方の手かバスケットボールについてる方の手か
どっちを鍛えてることになるの?

304: [sage] 2018/06/11(月) 11:57:02.26 ID:9pQy1bVm
メインは床でしょ

305: [] 2018/06/11(月) 12:45:56.93 ID:KD1pyoYw
そう思ってたんだけど
バスケットボールについてる方の手がプルプルして鍛えてる感じがしたからどっちなんだろうと思ってさ

308: [] 2018/06/11(月) 13:38:53.47 ID:rIO/nMQv
>>303-305
意識の持ち方でどちらもターゲットになり得て、経過中にターゲット部位が変化していくものだと思ってる
最初のうちは両手に均等に体重載せて、ボール側のローテーターカフ強化、床側の手は重さを若干余分に受けて補助
上級者標準をクリアする頃までには徐々に、床につく側の手に荷重を全面的に移していく必要がある
ボール側の手が「添えるだけ」になってないと、step8は1回も出来ない

309: [] 2018/06/11(月) 14:13:13.12 ID:KD1pyoYw
なるほど!
そうですよね
床側の手に徐々に荷重を移していかないと
片手で出来るようになるわけが無いですもんね
最初はボール側に荷重がかかる理由も納得しました

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1526852631/303-309

109 :無記無記名:2018/07/18(水) 23:11:20.99 ID:NMxbZb6x.net
囚人がコンビ組むとコンディショニングが良くなるぞ

110 :無記無記名:2018/07/22(日) 00:10:50.12 ID:ggSJuQay.net
ニータックやると股関節からゴリゴリ音がするんだが続けて大丈夫なんだろうか…

111 :無記無記名:2018/07/22(日) 10:54:54.96 ID:wqhZAITI.net
レッグレイズのステップ1のニータックをやったら
腹筋は全然痛くならなくて、ふくらはぎ、太ももが痛くなって、
しばらくすると股関節が痛くなったんだけどやり方間違ってる?

112 :無記無記名:2018/07/22(日) 10:58:16.83 ID:yFXo2zYj.net
>>111
ステップ2からやったほうがいい
ステップ1はなんかそんな感じになる

113 :無記無記名:2018/07/22(日) 21:36:25.84 ID:wqhZAITI.net
>>112
やっぱりそうなのかーステップ2からやるか

114 :無記無記名:2018/07/22(日) 21:39:29.44 ID:LbSpWQZ9.net
並行してやりなよ 腹筋に効かなくても意味あるから

115 :無記無記名:2018/07/23(月) 09:22:57.33 ID:9y6biBLZ.net
>>111
後ろに反る角度を急にすると、腹部にきたよ
step 2以降は尾てい骨が痛くて、タオルを敷かないとできん

116 :無記無記名:2018/07/23(月) 09:38:50.02 ID:bUnj/dJn.net
テンプレのトレーニングプログラム
ベテランと懲罰房と超人も書いてほしいな
善行と回転扉までしかない

117 :無記無記名:2018/07/23(月) 12:39:33.92 ID:SA8V0W2F.net
俺もプッシュアップSTEP8まで来て1度もできなくて絶望していたところだ
極力ボールに力をかけないアンイーブンをしばらくやるかな…

118 :無記無記名:2018/07/23(月) 13:30:55.52 ID:V2/nHMjv.net
>>116
> ベテランと懲罰房と超人

それは本を嫁でいいんじゃね
テンプレのはSUPERFAQに出て来るやつだから、VETERANO V2.0とかSUPERMAX ultimateとかは無い

119 :無記無記名:2018/07/23(月) 19:35:34.44 ID:kDPagFSe.net
超人ですら同じ種目は週二回なんだね
じゃあ、懲罰房のセット数を少なめから始めようかな

120 :無記無記名:2018/07/23(月) 22:18:19.34 ID:yEkK37qL.net
>>111
無関係な赤の他人からの意見だが、そのままステップ1を続けるべきではないかと。

認識してる人は少ないかもしれないが腹筋は下半身と共に使われる事が多い筋肉で
激しく動く下半身を体幹にしっかりつなぎ止める
激しく動く下半身をきっちり制御する
等の役割があります。

ウサイン・ボルトら一流陸上競技者が大変発達した腹筋をしてるのも伊達ではなく
あの位の腹筋がないと足腰が繰り出すパワーを制御できずパフォーマンスを十全に発揮できないからです。

あなたが腹筋の前に太股などが筋肉痛を起こすのは発達した腹筋に見合う下半身ではまだないから、という気もします。
腹筋と下半身はセットであり同時に鍛えなければならないと意識してステップ1をトレーニングしてみてはどうでしょうか?

121 :無記無記名:2018/07/23(月) 23:27:58.33 ID:vUEDjrDJ.net
>>120
たしかに下半身弱いかも
焦らずひとつひとつゆっくりこなしていくしかないか

122 :無記無記名:2018/07/23(月) 23:39:43.55 ID:p2bd2DuM.net
並行してやってもいいと思うよ 負荷の軽いステップだし
ステップによっては並行を推奨するステップもある 

でも飛ばさないほうが良いと思う

123 :無記無記名:2018/07/26(木) 09:04:49.98 ID:Zr5XqnBv.net
おはよう。
おまえらって疲労のケアはどうしているんだ?
じぶんでマッサージとかもしてるのか?

124 :無記無記名:2018/07/26(木) 17:18:43.85 ID:ZvRRrGrJ.net
睡眠と食事w
あと動的ストレッチングを週に1〜2回かな?

125 :無記無記名:2018/07/27(金) 00:15:31.48 ID:CPCW/ANb.net
レッグレイズのステップ4、股関節とハムストが硬くてできないんだけど
何かいいストレッチない?

126 :無記無記名:2018/07/27(金) 17:59:02.36 ID:UkZdXOEq.net
前に戻る

127 :無記無記名:2018/07/27(金) 18:59:08.07 ID:5r2q9nSx.net
ストレッチ聞いてんだよ頃すゾ

128 :無記無記名:2018/07/27(金) 19:20:05.08 ID:er+bsjUY.net
そういやクレしんの声優変わったんだな

129 :無記無記名:2018/07/27(金) 23:27:03.39 ID:SpDWqFrJ.net
>>127
てめーが、死ねやチンカス

130 :無記無記名:2018/07/28(土) 07:57:16.71 ID:OwOHFmce.net
動的ストレッチしか勧めてないでしょ
前のステップに戻って、5〜8割の力でやるのであってるだろ

131 :125:2018/07/28(土) 10:27:51.11 ID:ZVlffr12.net
やっぱそれが一番なのか
というか今ステップ3やり始めたばっかりで
試しに4やってみたら全然足伸ばせなかったのよ
地道に頑張るわ

132 :無記無記名:2018/07/28(土) 12:03:45.22 ID:ouaEucxx.net
昨日CC2のストレッチのところ読んでた

仮に人の手や外部の加重、勢いを用いて腱や靭帯をむりに伸ばしたとして
自分の筋力で伸ばしたものではない以上、なんの意味があるのか?

また、それらの無理な柔軟動作は腱や靭帯の伸張反射能力に悪影響を与える。
(伸張反射能力(myotatic reflex)膝をコツンとやると反射するあれ)
つまり、腱や靭帯の反射的防御反応を鈍らせることとなって、結果致命的な怪我の引き金となる。

と書いてあった。

133 :無記無記名:2018/07/28(土) 13:14:49.56 ID:m6ugVrZ0.net
ちなみに寝そべったレッグレイズで腰の皮がつっぱる感じがする人は、けつの下に両手を差し込む
(手の甲が上)といいよ。
レッグレイズに慣れていくと、体の硬さが取れていって、そのうち必要なくなるけど。

134 :無記無記名:2018/07/28(土) 13:58:55.34 ID:6J9miDok.net
レッグレイズ床でやってる時上半身裸でフローリングでやってたんだけど
腰のあたりに空気が入ってブブッブブッって屁をこいてるような音がする

135 :無記無記名:2018/07/28(土) 14:54:56.94 ID:SG5rLz0s.net
くっさ

136 :無記無記名:2018/07/28(土) 15:31:31.28 ID:dNORt8uA.net
w

137 :無記無記名:2018/07/29(日) 09:40:25.48 ID:H/iSTT/a.net
>>132
これは大事だよね
トリフェクタのツイストホールドも、無理に体をひねると腰を痛めることに繋がる
無理せずゆっくりと進めていくべき

138 :無記無記名:2018/07/29(日) 12:19:31.14 ID:AhJOcp2C.net
ツイスト難しくない?ただ捻るんじゃなく体幹の筋肉を収縮させながらホールドする

139 :無記無記名:2018/07/30(月) 00:57:09.78 ID:lwQr0SzH.net
ツイストは初挑戦で右捻りは指と指を掴めたよ
左捻りは掴めなかった、左右差あるわな当たり前だけど

140 :無記無記名:2018/07/30(月) 16:53:59.14 ID:GT1PI+9h.net
低負荷高回数と高負荷低回数という対立軸はよく見るけど
少種目高回数と多種目低回数という対立軸が検索しても出てこない

141 :無記無記名:2018/07/30(月) 20:59:14.77 ID:8hWXsTvH.net
種目変わっちゃうと
何を比べたいのか解らなくなるんじゃね

142 :無記無記名:2018/07/31(火) 20:24:10.85 ID:VBFyMPiW.net
刑場では喫煙、軽食も可能/死刑執行の手順
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201807070000289.html

143 :無記無記名:2018/08/02(木) 16:57:58.92 ID:PAr9CNAK.net
焦らない
無理しない
納得して取り入れる

比較三原則

144 :無記無記名:2018/08/02(木) 19:17:39.76 ID:3zGCNqf1.net
普通なら前屈で伸ばす筋肉をCC流に伸ばしたいんだけど
レッグレイズで本来なら脚を90度で止めるところを腹筋使ってグググッと頭部方面に曲げていくストレッチってアリかな?

145 :無記無記名:2018/08/02(木) 19:22:29.62 ID:hf0IuZaV.net
それVレイズじゃね

146 :無記無記名:2018/08/02(木) 19:22:38.79 ID:DlCA9JQt.net
この時期に公園をうろついてると、少女達の日焼け跡が青春時代を彷彿とさせて、
オチンポが学生時代のテンションを取り戻すんだけど、どうしたらいいんだ。

147 :無記無記名:2018/08/02(木) 21:29:21.99 ID:SzL7gkyw.net
肉棒より鉄棒

148 :無記無記名:2018/08/03(金) 01:57:26.85 ID:0gcCrrzD.net
>>144
いいんじゃない?
CC2のトリフェクタみたいにトップポジションで20秒キープとかすると良さそう
あと反対向きのブリッジホールドも忘れずに

149 :無記無記名:2018/08/03(金) 18:17:23.66 ID:NRze7nOz.net
>>146
男一人だけの公園でのトレーニング禁止にされる日も遠くないな…

150 :無記無記名:2018/08/03(金) 18:40:12.14 ID:2PMrfslI.net
俺くらいになると走ろうと外に出ただけでギンギンになるよ

151 :無記無記名:2018/08/04(土) 07:25:43.73 ID:4vwTDkmt.net
俺の鉄棒で逆上がりしない?

152 :無記無記名:2018/08/04(土) 07:40:14.05 ID:E4f8R9eU.net
色々と妄想が捗るから、はやく秋になってほしい。

153 :無記無記名:2018/08/04(土) 10:50:27.45 ID:Fkxry7BRJ
1年半くらいやって
腕立てstep6
スクワットstep6
懸垂step6
腹筋step10
ブリッジstep6
逆立ちstep5
これらの上級の回数こなせる
これ以上のstepは関節に負担かかって怪我しそうだし
片手片足ワークは両手両足に比べて鍛えられる筋肉偏りそうだから
敢えてやってないわ
それで満足の身体と運動能力になり目的は達したから満足
あとは現状維持とと筋持久力のためにこれらの回数をあげてくわ
負け惜しみと言われようがかまわん

ただしブリッジだけはstep2は飛ばした
肩関節が固いらしく身体を真すぐにできるほど肩が後ろにいかん

154 :無記無記名:2018/08/06(月) 15:15:15.38 ID:A6sMEoje.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533485601/

プロテイン肯定派多いな

155 :無記無記名:2018/08/06(月) 17:58:29.85 ID:DMyZVnPw.net
グルタミンは許して

156 :無記無記名:2018/08/06(月) 18:18:35.16 ID:Zl0ifpNB.net
医者は薬を売りたいし、業者はプロテインを売りたい
その違いだろ

157 :無記無記名:2018/08/06(月) 18:56:51.45 ID:9xGq1R4K.net
腎臓とか傷めたくないから、プロテインはやらない

158 :無記無記名:2018/08/06(月) 19:38:03.79 ID:JzXjutKG.net
三食の食事だけで十分、人工的なプロテインは不要というポールの理論の正しさが医者から証明されたな

159 :無記無記名:2018/08/06(月) 21:10:21.61 ID:QeSKYb7bw
ポールごめん
プルアップ2のホリゾンタルと3のジャックナイフはできる施設ないからはしょった
はしょってもワンハンドプルアップできるようになったからよかった
その分4のハーフと5のフルを各2カ月くらいかけてしっかりやった

160 :無記無記名:2018/08/07(火) 08:55:29.70 ID:xGwnEsS9.net
普通にメシ一食しっかり食えば蛋白質20gぐらいは取れるからな
吸収出来るかどうかはそいつの能力次第だがそれはプロテイン粉末やバーでも同じこと

161 :無記無記名:2018/08/07(火) 09:12:18.24 ID:Qi1VpY42.net
>>157
逆なんだけどね・・・腎臓を守るためにタンパク質を摂らないといけない

162 :無記無記名:2018/08/07(火) 15:30:27.53 ID:458rTYXr.net
タンパク質大体一食30gが壁だと思うわ体の反応見ると それ以上取るときもあるけど焼き肉とかうまいもん食う時とか

163 :無記無記名:2018/08/08(水) 14:26:13.39 ID:INf0Muai.net
芸スポにスレ立ってるの見たけどウェイトとプロテインが皆好きみたいだ CCは流行らなそうだ

164 :無記無記名:2018/08/08(水) 14:34:07.69 ID:AqyxGooa.net
俺も見たけど、何か読まずに批判してるヤツばっかりだった。

165 :無記無記名:2018/08/08(水) 16:18:41.63 ID:INf0Muai.net
和訳の表紙に未だに腹立つわ センスなさすぎだろ

166 :無記無記名:2018/08/08(水) 19:16:32.48 ID:AqyxGooa.net
確かに。あれは誤解生むよな。

167 :無記無記名:2018/08/09(木) 17:50:55.75 ID:/7sEC93n.net
今日からCC始めました。
本を読んでもいまいちよくわからないのですが、
以前にある程度筋トレをしていたとしても、
各トレーニングのステップ1の初心者の標準からきちんとやっていく、というのは
わかるのですが、
たとえばステップ1の初心者の標準がかなり余裕にできたとしても
数週間から1か月はステップ1の初心者のトレをしていないといけないのでしょうか?
それとも、初心者の標準があまりにも余裕でできるようだったら、
とりあえず初日は初心者で、次回からは中級者の標準を
目指してトレする、のようなやり方でもいいのでしょうか?

168 :無記無記名:2018/08/09(木) 20:15:07.96 ID:KF7PpvOV.net
自分は各セットごとに、フォームが崩れない範囲内で、できる限りの最大回数を目指して
やるよ。最大回数が上級者の基準に達したなら、残った力は次のセットに回す。
前回やった日に1セット目が18回できた動作なら今日の1セット目は20回を目指す。
そうやってつねに限界を超えようとするのが筋トレの原則。

169 :165:2018/08/09(木) 21:10:33.43 ID:/7sEC93n.net
レスありがとうございます。
ちょっと自分の質問がうまくなくてすみません。
具体的に言うと、
自分は以前普通の腕立て伏せを50回x2〜4セットぐらいで
週に2,3回やっていました。それとジムにもいってフリーウェイトもやっていました。
(バーベルでのベンチプレスを60sx8x3ぐらい。)
ですので、プッシュアップのステップ1でしたら
明日にででも上級者とは言わないまでも中級者の標準をきちんとしたフォームでできると思うのですが、
フォームを筆頭にきちんとできているなら、ある程度までどんどんと進んでいいのか、
それともたとえステップ1であっても初心者標準1週間、中級者1週間、上級者2週間、計1か月ほど
留まっていた方がいいのか、迷っています。
ポールは筋肉を貯金しろ、と言っているのでやはり愚直にステップ1でも1か月ぐらいかけるべきなんですかね。
ここの先輩方はどうしているのかな、と。

170 :無記無記名:2018/08/09(木) 22:39:20.13 ID:J+GryzvS.net
最低でもステップごとに一ヶ月ってのが正しいと思う
後はまあそれぞれ工夫すりゃいいんじゃない?
ステップ1なら中級者二週間、中級者と上級の中間で一週間、上級で一週間とか
とにかく急ぎすぎないことさえ意識すればいいはず

171 :無記無記名:2018/08/09(木) 23:02:50.03 ID:2+ECfnvP.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/carrier/2018/08/post-10732_1.php

ポールへのインタビューらしい

172 :無記無記名:2018/08/09(木) 23:20:51.48 ID:KF7PpvOV.net
そういう話ね。自分は基本的に最低1ヶ月は1Stepにかけてる。クリアできない場合は
クリアできるまで何か月でも。
新しいStepに入ったら、最初から上級者のクリアを目指して始める。それでいきなり上級の
基準がクリアできても、次のStepには飛ばない。上級者で1ヶ月つづける。
そして余裕があるなら、負荷を上げたものを追加でやるようにしてる。オールアウト
とまではいかなくても、さぼった筋肉がいなくなるまではやる。

腕立てStep1の上級者の基準のクリア1ヶ月未満でクリア→片手でStep1
スクワットのStep3〜6あたりが1ヶ月未満でクリア→そのStepの上級基準を
やった後に足がかくかくするまで片足Step3スクワット。
あるいはウオーミングアップのStepを、本番の直前のStepにして、かつ
バランスボードを使ってちょっと変わった負荷をかける等。

ようは「早くStepあげたい」とか「どの程度の期間は初心者で」とかじゃなく
今やってるStepをベースに限界までやるってのがmy方針。

173 :無記無記名:2018/08/10(金) 00:00:56.37 ID:zBeFA9aH.net
まぁ、焦らずじっくりいこうや

174 :無記無記名:2018/08/10(金) 00:27:40.55 ID:Lw7MkxSC.net
>>170>>172
>>173
みなさん、アドバイスありがとうございます!
安心しました。
私も焦らずに最低1か月はかけてやっていきます!
これからもよろしくお願いします。

175 :無記無記名:2018/08/10(金) 09:34:14.49 ID:MO4yloDz.net
自分の体の声に耳を傾けろ

176 :無記無記名:2018/08/10(金) 12:25:25.24 ID:0tk5R2IC.net
普通の腕立て50回ができてても、2秒1秒2秒のペースだと半分くらいの回数になるでしょ
さらに胸をしっかり床スレスレまで落とすとなるとより少なくなるはず

177 :無記無記名:2018/08/11(土) 20:14:58.48 ID:20XvNjyn.net
表紙のカバーとっちゃおうかな こっちのがかっこいいや

178 :無記無記名:2018/08/11(土) 20:39:51.66 ID:ipPYIiP/.net
なんでKindle版にしなかった

179 :無記無記名:2018/08/12(日) 00:44:42.25 ID:ZqkB4b8H.net
質問いくつか

1:ストレートブリッジ→アングルドブリッジに移行中ですが
アングルドブリッジで頭が持ち上がりません。というかCC1巻の写真だと
スタートポジションで手のひらが完全に接地してるのですが、手根が浮きます。
これって背筋を鍛えるべきか、上腕三頭筋を鍛えるべきか、柔軟性を鍛えるべきか
どれを優先すべきでしょうか

2:アンイーブンスクワットでボールだとバランス崩すので床に直接でやるのってアリですか
例えば左足のみで右足ボールだと、降下中に右太ももが邪魔で自重を前に持って行けず左後ろに転倒します。
ハムストリングのストレッチの方が優先でしょうか

180 :無記無記名:2018/08/14(火) 05:29:50.22 ID:QBK6lUem.net
>>163-166
芸スポ板の何のスレ?

181 :無記無記名:2018/08/14(火) 10:02:15.14 ID:0blJdFAq.net
>>180
もう落ちたんじゃね 適当にぐぐれば出てくるとおもう

182 :無記無記名:2018/08/14(火) 13:00:59.42 ID:yKEg8Jmu.net
CCって筋持久力は鍛える必要ないってスタンスなんだろうか
あればあるだけ良いように思えるけど

183 :無記無記名:2018/08/14(火) 22:24:14.48 ID:xOZfvxIG.net
本によればウエイド本人は一日20セットとかやってた時もあるようだが
初中級者はそれよりレベル上げた方が良いと思ってるんじゃないですかね

184 :無記無記名:2018/08/14(火) 23:04:52.25 ID:mbU7bR3a.net
>>180
芸スポのURL貼るとNG規制発動するので、このスレタイで検索してみて

【フィットネス】筋トレは量か強度か? 「囚人筋トレ」のポール・ウェイドが全てを語った

185 :無記無記名:2018/08/15(水) 14:18:28.30 ID:bkwz+zKn.net
レッグレイズやると腰が痛くなります。
回避方法ありますか?

186 :無記無記名:2018/08/15(水) 20:14:10.17 ID:QrCC7Szk.net
>>182
若い人なら、できる限りの高回数&多セットで筋持久力を鍛えてもいいけど、
40過ぎて無理をするとすぐに怪我をしてしまうからなあ・・・
オッサンが安全重視でやろうと思うなら1種目3セットくらいまでが良いわ

187 :無記無記名:2018/08/15(水) 22:04:43.12 ID:4HETRXKV.net
俺は首をむちゃして手が痺れるようになった お前らもブリッジとかには十分気をつけろよ

188 :無記無記名:2018/08/15(水) 22:19:49.99 ID:QS55IOvr.net
>>185
しっかり手で床を押す(突っ張る感じ)
しっかり腹を固める(背中を床に押しつける感じ)

これでなるなら強度が強すぎるんじゃないかな

189 :無記無記名:2018/08/15(水) 22:39:51.90 ID:/wJms+0o.net
キン玉の持久力も欲しいな

190 :無記無記名:2018/08/16(木) 12:04:31.39 ID:catTlMRO.net
>>185
ブリッジのステップ1を軽くやって腰強化しておく
限界まで曲げないで軽く曲げる程度でやる

191 :無記無記名:2018/08/16(木) 17:46:20.86 ID:HRqD+8vD.net
>>189
囚人チントレしろよ(^ω^)

192 :無記無記名:2018/08/16(木) 22:19:32.81 ID:pr2spS1D.net
おうよ
カチンコチンだぜ

193 :無記無記名:2018/08/17(金) 00:04:02.31 ID:DfFXOEcp.net
俺のチンポに錠はかけられぬ

194 :無記無記名:2018/08/17(金) 00:12:06.84 ID:HI2RUR9s.net
つまり、暴れん棒将軍ってこと(^ω^)?

195 :無記無記名:2018/08/17(金) 10:53:14.77 ID:wzRe/YAS.net
(゚д゚)シメジ

196 :無記無記名:2018/08/17(金) 17:45:41.71 ID:1m2CfGwL.net
公園で注意されたことある人いる?

197 :無記無記名:2018/08/17(金) 18:01:56.99 ID:rduzpqfd.net
まだ公園でやるようなレベルまで来てないけど、家の中のでは出来ないステップが来たら、公園トレーニングを考えております。
やっぱり怒られるのかなぁ。児童公園だと…

198 :無記無記名:2018/08/17(金) 18:08:04.06 ID:1m2CfGwL.net
空いてたら気にする必要ないと思ってるんだけど皆どう思う

199 :無記無記名:2018/08/17(金) 18:42:35.12 ID:cvLrFxPq.net
夜中にこっそり

200 :無記無記名:2018/08/17(金) 19:07:33.85 ID:i886K2kM.net
さっき公園で懸垂終わって帰ろうとしたら入口に車止まってたのね
それで横切ろうとしたら何か運転手に睨まれたんよ
俺何か悪いことしたんか?

201 :無記無記名:2018/08/17(金) 19:14:39.08 ID:1m2CfGwL.net
>>200
悪くない

202 :無記無記名:2018/08/17(金) 19:14:44.58 ID:1m2CfGwL.net
公園はみんなのものだろうが!!!

203 :無記無記名:2018/08/17(金) 19:16:10.91 ID:WW0h95E+.net
おっさんは公園にいるだけで疎まれるよ

204 :無記無記名:2018/08/17(金) 19:16:14.79 ID:MJrMtIbV.net
>>200
通報したれや。

205 :無記無記名:2018/08/17(金) 19:28:33.67 ID:S5IjargJ.net
日本だと遊具のある公園は子供が遊ぶ場所と思ってる人も多いからな、海外と違って。

206 :無記無記名:2018/08/17(金) 19:30:58.31 ID:1m2CfGwL.net
絡まれに近かったなもう モヤモヤするよ

207 :無記無記名:2018/08/17(金) 19:51:33.88 ID:nOBMdJHO.net
昼時、オフィス街にある公園はリーマンとOLばかりだった

208 :無記無記名:2018/08/17(金) 20:00:15.90 ID:IVmF8VX0.net
公園とかで(*´Д`)ハァハァ言いながらオジサンが懸垂してたら他人は怖いかも

209 :無記無記名:2018/08/17(金) 20:07:04.87 ID:ceaI1Uyg.net
日比谷公園なんてそんなんばかりや

210 :無記無記名:2018/08/17(金) 20:08:49.90 ID:1m2CfGwL.net
変なおじさんまたいたらどうしよう 鉄棒そこの公園しかねーよ

211 :無記無記名:2018/08/17(金) 20:09:30.98 ID:ceaI1Uyg.net
その鍛え上げた筋肉を見せつけてやれ

212 :無記無記名:2018/08/17(金) 20:10:45.48 ID:1m2CfGwL.net
真面目な話トラブルは嫌だからね

213 :無記無記名:2018/08/17(金) 21:38:36.69 ID:MJrMtIbV.net
>>212
いや、だから真面目な話として通報しろよ。

214 :無記無記名:2018/08/17(金) 22:01:09.68 ID:1m2CfGwL.net
手を出されたらそうするよ…

215 :無記無記名:2018/08/17(金) 23:57:42.38 ID:DfFXOEcp.net
手を出さないで!…あっ、そこは…ん、ん、
ビュルルゥ

216 :無記無記名:2018/08/18(土) 00:20:28.02 ID:DmakOt1r.net
夜の公園で武術家が二人………………

勝負でしょう

217 :無記無記名:2018/08/18(土) 11:27:19.77 ID:GgSenVjM.net
お前ら変な人に絡まれないように気をつけろよ

218 :無記無記名:2018/08/18(土) 11:42:49.58 ID:4ACB+D/8.net
夜の公園で男が二人……

トイレでしよう

219 :無記無記名:2018/08/18(土) 12:37:47.66 ID:3W+eIrd9.net
オッス、オッス!

220 :無記無記名:2018/08/18(土) 13:23:08.31 ID:hnI+5Xfb.net
俺は真夜中の公園で小一時間にらみあったことあるけどな
その後は愛を確かめあった

221 :無記無記名:2018/08/18(土) 17:03:44.52 ID:DmakOt1r.net
野良犬と?

222 :無記無記名:2018/08/18(土) 18:24:15.75 ID:PeRqy++3.net
首ブリッジした後の抜け毛が気になる…

223 :無記無記名:2018/08/18(土) 23:12:41.38 ID:W+T7LGdx.net
大切にしよう

224 :無記無記名:2018/08/19(日) 00:18:36.09 ID:N2pacziB.net
>>222
ワッチキャップで頭皮を保護

225 :無記無記名:2018/08/19(日) 00:38:08.35 ID:N2pacziB.net
こっちにも貼っとこう
これ良いじゃん、禿に怯える人もヘッドスピン用のヘルメット装着して三点倒立&ネックブリッジやったら良さげ


女性でも出来るヘッドスピンのやり方完全マスター|2017年7月14日wpmaster
https://breakdance.site/headspin#nav4
三点倒立の練習…の前に、準備をしましょう

ヘッドスピンを練習するにあたって、
初心者の方には必ず準備して欲しいことがあります。

・回っても大丈夫なスペース&滑りやすい床
・ヘッドスピン用のヘルメットを用意(出来れば)
・首・肩・背中と股関節の柔軟

この3つは覚えておいてください。

床は滑りやすいほうが当然回りやすいので、
体育館などの床で練習できればベストです!
※床に傷がついても良い所でやりましょう。

ヘッドスピン初心者の方は、最初はヘッドスピン用のヘルメットでやることをおすすめします。
頭のてっぺんがマジで痛いです。
慣れてきたらニット帽でも構いませんが、
頭皮が気になる方は迷わずヘルメットをおすすめします。笑
ちなみにヘルメットもヘッドスピン用のニットも3〜4,000円程度になります。

226 :無記無記名:2018/08/19(日) 09:56:22.19 ID:npybsXTf.net
>>225
無茶してるなあw

ハンドスタンドするようになったらみるみる上半身がいい感じになってきた

227 :無記無記名:2018/08/19(日) 22:26:14.10 ID:7sjNjN5Y.net
近所の雲梯で懸垂してるけど俺以外にも最低2人は同じことしてるのを見た

228 :無記無記名:2018/08/20(月) 00:33:07.08 ID:Jx3crjDc.net
やっぱりチンポ扱いた手で幼児も触る遊具を握りしめて、下衆びた妄想してる人が多いのかな……

229 :無記無記名:2018/08/20(月) 07:20:21.08 ID:hT+/8AY1.net
お前だけ

230 :無記無記名:2018/08/20(月) 09:34:18.91 ID:Roa7zTNp.net
本当に刑務所行きになるぞ

231 :無記無記名:2018/08/21(火) 03:20:13.01 ID:igirvhFI.net
そんな、直前にさんざんチンポしごいてから
アイドルと握手するみたいな奴居るわけないだろ

居ないよね?

232 :無記無記名:2018/08/22(水) 14:35:36.45 ID:L/aKE9FN.net
先輩方に質問です。
1周目 ステップ1初級
2周目 ステップ1中級
3-4周目 ステップ1上級
みたいな感じでやればいいのでしょうか?
最初から上級はクリア出来るのですが1周目はプッシュアップで言えば10回だけにしとくのかそれとも限界までやっていいものなのですか?

233 :無記無記名:2018/08/22(水) 15:30:19.94 ID:vxlF8hhw.net
>>232
最初から50回できるなら50回×3setやっていいよ
余裕があるなら手の位置、手の向き(順手逆手)、手幅を変えたり指先にしたりプライオメトリックにしたり片手にしたりといろいろアプローチ変えてみるよろし

234 :無記無記名:2018/08/23(木) 08:47:55.43 ID:CUHoLhqZ.net
1ステップに最低でも一月は掛けた方がいい
まあ序盤ならいきなり中級や上級もダメとは言わんけど

235 :無記無記名:2018/08/23(木) 10:43:10.12 ID:tlydlsJS.net
一ヶ月って言っても週一ならたったの四日間だけだから
長く時間をかけてるのかあっさりチャッチャとやってるのか感覚がおかしくなる
上位ステップになるほど時間はかかるはず
懸垂と逆立ちだけまだステップ3あたりをうろうろしてる
壁腕立てでもキープ2分間はキツイっす

236 :無記無記名:2018/08/23(木) 21:25:31.55 ID:NFa66Vfr.net
>>234
そんな感じで今取り組んでる。
正しい姿勢なのか、チェックしながらね。
step1だけど、1ヶ月目でやっと上級だ。あと1ヶ月は同じstepで上級を続けてみようと思う。

237 :無記無記名:2018/08/24(金) 09:43:10.87 ID:Mt2qsmBg.net
プルアップ、スクワット、ブリッジ、レッグレイズのstep3,4の上級までで、
肉体労働における実用的な筋肉には十分だなって感じている
プッシュアップとハンドスタンド・プッシュアップの実用性が分からないから飛ばしてる

238 :無記無記名:2018/08/24(金) 11:04:46.68 ID:SLQLAMBS.net
高い場所に物を持ち上げる時役立つ

239 :無記無記名:2018/08/24(金) 12:04:38.58 ID:wQvqsx/v.net
40肩の予防に役立つ

240 :無記無記名:2018/08/24(金) 16:27:30.56 ID:L8ZSWx5g.net
プッシュアップは貧相な胸板を分厚く出来る
ハンドスタンドは肩幅を広く出来て迫力が出る

両方鍛えると体が大きく見えるようになるので、やってて損はないね

241 :無記無記名:2018/08/25(土) 02:02:16.71 ID:Y/T9pZuA.net
ブリッジができない……
腕が伸ばせないんだけど、どうしたらいいんだろう
首でブリッジできてるので背中の柔軟性は問題ないと思うのですが

242 :無記無記名:2018/08/25(土) 07:20:06.85 ID:RVHIIdhD.net
step1から進めれば、できないわけないのだが

243 :無記無記名:2018/08/25(土) 10:02:51.24 ID:B8ES/uZJ.net
ステップ・バイ・ステップ
焦ることなんてないのさ

244 :無記無記名:2018/08/25(土) 10:26:29.31 ID:jHx8jkPj.net
>>241
ブリッジと逆立ちは本の通り4種目進めてからね

245 :無記無記名:2018/08/25(土) 13:50:34.48 ID:RVHIIdhD.net
step2のストレートブリッジ、step3のアングルドブリッジができたら、肩や背骨の柔軟性はつくでしょ

246 :無記無記名:2018/08/26(日) 03:20:13.73 ID:6yNb9lom.net
皆様ありがとうございます
アングルドブリッジでもう腕が全く上がらないんですよね
手首も痛くて……
ヘッドブリッジも全然
ハーフブリッジだと少し腕が持ち上がるので、
3,4回上げ下げしているのですが

247 :無記無記名:2018/08/26(日) 07:44:46.38 ID:/aS2UUHt.net
そもそも肩や手首がまだ弱かったり問題あるのかな
プッシュアップとプルアップで肩回り整えてから挑戦する方がいいかもね

248 :無記無記名:2018/08/26(日) 18:01:24.91 ID:q4RPHjEx.net
毎日やらないほうがいいのは
スクワットと懸垂とブリッジ?
逆立ち、レッグレイズ、腕立ては毎日やってもいいのかな?

249 :無記無記名:2018/08/26(日) 19:31:41.39 ID:VR2vSDI+.net
ルーズショルダーの人いない?どういうスケジュールにしてる?

250 :無記無記名:2018/08/26(日) 20:19:16.14 ID:gDqmJiyi.net
>>248
基本、どれも毎日はやってない。
腕立てと逆立ちは上腕二頭筋がかぶるので間に1日あけてる。
スクワットと懸垂とブリッジは中3日開けてる。
ハング(前腕)、カルフ(ふくらはぎ)ぐらいやね。毎日できるのは。
腹筋も毎日できそうではあるが、レッグレイズで大腰筋使いすぎるのは怖いので
プランクとかアブローラーに変えて回してる。

251 :無記無記名:2018/08/26(日) 20:22:35.35 ID:8a7DpPSp.net
二頭と三頭間違えるのは初心者あるある

252 :無記無記名:2018/08/26(日) 20:49:42.11 ID:f+fryDp+.net
週1のベテランやってるけど発達というより維持って感じだな

253 :無記無記名:2018/08/27(月) 07:29:31.73 ID:DkD11FYy.net
パート2では言及してるけどやっぱりオナ禁した方が回数伸びるな

254 :無記無記名:2018/08/27(月) 19:10:00.82 ID:6PSLYYD+.net
>>237
おひめさま抱っこの時にも、女の子に胸板で眠って貰うときにも役立つお(´・ω・`)

255 :無記無記名:2018/08/27(月) 21:20:27.70 ID:TIS/hiDp.net
プッシュアップ、ハンドスタンド・プッシュアップは、パルクールみたいに
腕で弾みを付けるようなアクロバティックな動きしか使いドコロが分からない

256 :無記無記名:2018/08/27(月) 21:32:31.20 ID:emWqA1vG.net
全く話題には関係ないんだが腎臓疾患が多い家系だからプロテイン不要を明言してくれるのは個人的にありがたかった
一応プロテインはちょっと飲んでるけど

257 :無記無記名:2018/08/27(月) 22:53:48.36 ID:S6cNxgau.net
プロテインが腎臓を悪くすることはないけど
腎臓の悪い人がプロテインを飲むのはよろしくないって聞いたぞ

258 :無記無記名:2018/08/28(火) 06:59:42.07 ID:+wdDvSqz.net
トレーニングステップ以外の部分は話半分以下で読んでる

259 :無記無記名:2018/08/28(火) 15:22:13.84 ID:BfH2bWQl.net
>>253
マジか?半月ぶりに朝っぱらから抜いちまったぜ畜生め‥。

260 :無記無記名:2018/08/29(水) 09:38:31.59 ID:mVIW/sFy.net
ショルダースタンドスクワットもちゃんとやれば太ももを使ってるのが分かる

261 :無記無記名:2018/08/30(木) 12:46:01.87 ID:bGJxOvsw.net
ハーフ・プッシュアップが思いのほかキツい
ただの腕立て伏せなのに
でもこれやり始めた頃から急に腕がムキムキになってきた

ステップをすすめるごとに負荷が上がるというより、効くところがかわるね微妙に

262 :無記無記名:2018/08/30(木) 23:32:14.51 ID:3vY3bBkm.net
アンイーブンスクワットきっつう利き足じゃない方が2回しかできなかったわw

263 :無記無記名:2018/08/31(金) 20:19:23.63 ID:Lrg6rNkV5
レッグレイズはステップ10
レッグレイズ以外はステップ5か6の上級者の回数できれば十分いい体で機能性高くになる
それ以上は関節に負担がかかる上に使う筋肉不均衡だからリスク高いと思う

264 :無記無記名:2018/09/01(土) 08:02:49.26 ID:2eI0xC9/.net
そろそろ涼しい夜がチラホラ出てきて公園でのワークアウトもずいぶんやりやすくなるね

265 :無記無記名:2018/09/01(土) 08:09:03.26 ID:3GT73fWp.net
数ヶ月間、紫外線を避けてきた肉棒を

266 :無記無記名:2018/09/01(土) 09:02:11.90 ID:FDrvCxlT.net
おや
カビが生えてますよ(´・ω・`)

267 :無記無記名:2018/09/01(土) 09:48:19.73 ID:qrQJ86Sr.net
熟成させすぎて干からびてますね

268 :無記無記名:2018/09/01(土) 20:56:44.80 ID:Q/ZRnrO/.net
続々と花火をする家族たちが公園に集合する中、黙々と
プルアップ、コーナーディップス、ハンギングベントレッグレイズをやり通した俺。
何というか精神的に強くなってきた笑

269 :無記無記名:2018/09/01(土) 21:05:54.49 ID:MlscKzlt.net
花火を見ながらトレーニングできるなんてラッキーじゃん
問題は花火が終わって家族たちが帰ってしまい、一人公園に取り残されたときの寂しさでしょ

270 :無記無記名:2018/09/01(土) 21:59:41.73 ID:stht23OC.net
家族連れを見ただけで寂しさを感じる歳になったよ

271 :無記無記名:2018/09/01(土) 21:59:46.10 ID:qrQJ86Sr.net
そのあと公園に暴漢が現れたら火花が散るだろうな

272 :無記無記名:2018/09/01(土) 22:02:05.44 ID:KLyFcD+D.net
ほとんどの人はトレーニングの人なんか気にしないと分かったよ

273 :無記無記名:2018/09/02(日) 02:01:08.60 ID:U1BIE4tH.net
近づいたら何されるか分からないし

274 :無記無記名:2018/09/02(日) 02:09:55.96 ID:jsD+rGgi.net
トレーニングで高まったテストステロンが行き場を求めて女体を貪る事を知っているから、普通の人は警戒して近寄って来ないよ。
汗だくになった五体でハグされたらメスは余りのフェロモンで正気を失い、気がつけば白濁色の体液まみれで草むらに打ち捨てられていたなんて話もある。

275 :無記無記名:2018/09/02(日) 10:24:40.97 ID:6RONsXXq.net
奇異に見られるってのは見慣れないってことに過ぎないし見慣らしていけばいい。

篭ってやるのも筋トレの王道かもだけど籠らないでもやれるのもCCはじめ自重ならではの楽しみ。囚人トレなのに場所に縛られない自由があるという逆説が良いよね。

276 :無記無記名:2018/09/02(日) 12:38:28.65 ID:ospfgGjv.net
意外と好意的に話しかけてくる人も何人かいるけどね 注意してくる人は一人だけいた

277 :無記無記名:2018/09/02(日) 13:36:35.69 ID:jsD+rGgi.net
じゃあ俺は、腕立てと懸垂中は背後に立って躍動する尻を見守る役で

278 :無記無記名:2018/09/02(日) 13:55:01.54 ID:aTpV/1me.net
外でトレーニングするなら、ウェアくらいビシッと決めろ
ヨレヨレのTシャツでトレーニングしているおっさんとか見ると気持ち悪くなる
服が汚いやつは軽んじられて当たり前

279 :無記無記名:2018/09/02(日) 14:01:38.87 ID:8hn226QY.net
囚人トレですから(´・ω・`)

280 :無記無記名:2018/09/02(日) 14:10:52.28 ID:6RONsXXq.net
夜公園でやる人にアドバイスあるとしたら
度々場を同じくする人がいるなら何でもいいから一声かけておくといいよ。
無視できない他人から無視できる他人になるから。
トレーニングに集中できるようになる。
ただし話したがりの老人には注意。

281 :無記無記名:2018/09/03(月) 18:29:32.30 ID:ZnchUZj5.net
ぶっちゃけ1種目週1じゃ足りんよね?

282 :無記無記名:2018/09/03(月) 19:34:30.49 ID:hVuccV5d.net
週のオナニー回数が目安

283 :無記無記名:2018/09/03(月) 22:27:54.45 ID:s1vYkDh8.net
ただ、ステップがあがると負荷がきつくなってくるから
休みも欲しくなってくる
中学の部活の負荷の軽いサーキットトレーニングを何十周もするのとはレベルも目的も違う

284 :無記無記名:2018/09/03(月) 22:29:50.60 ID:ZP/2arAp.net
週1で十分すぎる 回復追いつかないよ

285 :無記無記名:2018/09/03(月) 22:30:15.79 ID:k/qi2r4T.net
ぶら下がるためのロープ(径38mm)をドアジムに設置した
きつすぎわろす
三頭内側から肩甲骨回り一帯が絶賛筋肉痛で諏訪

286 :無記無記名:2018/09/03(月) 23:21:11.18 ID:YXqdFzn5.net
>>281
プルアップを除く5種目なら、STEP6までは週2でやっても大丈夫だと思う
特に回復力に優れた10代〜30代までなら余計にそう思う

287 :無記無記名:2018/09/03(月) 23:39:49.16 ID:go9vzLVs.net
経験上、休みを多く取った方が進歩が早いな
まあ人にもよるだろうけど

288 :無記無記名:2018/09/04(火) 10:38:10.29 ID:UuYDTJmA.net
趣味で何かスポーツやって無かったら、週1だと足りないかもね

289 :無記無記名:2018/09/04(火) 13:23:56.48 ID:VDap6VQ4.net
アラフォー以上の人は新入り→善行→ベテランをおすすめする
10代20代は懲罰房に入ってよし

290 :無記無記名:2018/09/04(火) 20:58:59.36 ID:c2MwWw43.net
何をもって回復したことになるの?
その種目でメインになる部位の筋肉痛が完全にとれたら?
それだと1週間は長いな。

291 :無記無記名:2018/09/04(火) 23:34:10.23 ID:9X3Wyrsd.net
筋肉痛は筋繊維の回復とは関係がなかった気がするけれど

292 :無記無記名:2018/09/05(水) 00:55:43.71 ID:3igLzUQI.net
最もパフォーマンスが高まる時が回復の印だろうね。
いつもの内容のトレ後、1日ごとに動かしてみて最も体が軽く感じる日、
それ以上軽くならなかった前日がその時じゃないかな。
んで内容に合わせて頻度を調整するか、頻度に合わせて内容を調整するか。
ワシの場合前は4セットで週2回、最近は2~3セット週3回で実験中。

293 :無記無記名:2018/09/05(水) 12:29:17.34 ID:rhUSvQVV.net
公園の老害うざいから
懸垂器買うか迷ってる
デカイし重いんだよな

294 :無記無記名:2018/09/06(木) 20:38:00.33 ID:cdbt4JKL.net
>>291
そうなん!?

>>292
なるほど。試してみるわ。

295 :無記無記名:2018/09/07(金) 19:29:45.60 ID:856Tp/op.net
プリズナートレーニング2で、これだけはやっとけってトレベスト5はなんですかね?

296 :無記無記名:2018/09/07(金) 20:24:39.25 ID:vWMRsO5v.net
ツイスト、Lホールド、カルフレイズ、タオルハング

できるかアホってのが、レスラーブリッジ、フロントブリッジ、クラッチフラッグ

297 :無記無記名:2018/09/08(土) 19:05:14.35 ID:46QSJtww.net
フラッグは試す気にもならん…

298 :無記無記名:2018/09/10(月) 13:53:04.86 ID:kdmttrJT.net
> レスラーブリッジ、フロントブリッジ

三点倒立(ラビットの要領で脚を前後入れ替えたり回旋ながら支え無しで3分以上保持)とコンボで週2でやってる
かなり安定してきたので、ヘッドスピン用のヘルメット購入も考えてる

> クラッチフラッグ

STEP1のクラッチハングは初挑戦でできたよ
暑過ぎて道路標識にぶら下がる気がおきずに中断してたが、涼しくなったからそろそろ再開しようと思う

299 :無記無記名:2018/09/10(月) 14:05:35.44 ID:uDHSMP5Z.net
地震で木倒れて鉄棒使えん

300 :無記無記名:2018/09/10(月) 15:05:40.46 ID:LzCaGA8k.net
宮川紗江に出来て俺に出来ないわけがあるかあ

301 :無記無記名:2018/09/10(月) 20:09:38.46 ID:WWoeXPJW.net
レスラーブリッジやると気持ち悪くなる

302 :無記無記名:2018/09/10(月) 20:25:08.31 ID:kdmttrJT.net
そういやフロントブリッジの写真の最後の2枚が変だよねっつうか間違ってるよね
頭頂部は最初の接地点から移動せずに、頭部の軸を左右に傾けて戻してってやるのが正しいんでないの?
写真は頭頂部をタオルの縁のほうまで移動させてる
頭頂部をいったん浮かせて移動させ、側頭部を改めて接地しなければ写真の通りにはならない

303 :無記無記名:2018/09/11(火) 15:24:47.08 ID:v9VweX9A.net
斜め懸垂30×3出来るようになった
4ヶ月かかった
他のは後半なのに
ここだけつまづいてた
本当にうれしい

304 :無記無記名:2018/09/11(火) 22:51:48.50 ID:mZ72hn1T.net
俺も未だに斜め懸垂が抜けられないわ

305 :無記無記名:2018/09/12(水) 20:14:28.07 ID:aW4MGFzO.net
>>304
頑張って下さい

306 :無記無記名:2018/09/12(水) 20:40:16.65 ID:n7LcibtM.net
ホリゾンタルプルの上級は、40repだと思ってたけど30repなのね
20repまでなら、キレイにできるから、上級クリアまであと少しか
てか、その上のジャックナイフ・プルをする場所がないや

307 :無記無記名:2018/09/13(木) 13:09:07.38 ID:Z0U0DZrk.net
鉄棒ならホリゾンタルもジャックナイフも出来るよ

308 :無記無記名:2018/09/13(木) 18:50:41.30 ID:8lY7K6WX.net
丁度直角になれる高さの鉄棒があるからそれでやってる

309 :無記無記名:2018/09/13(木) 19:54:20.53 ID:WkTUu+iP.net
アンイーブンスクワットが全くできないんだけど何がダメなんだろう

310 :無記無記名:2018/09/13(木) 20:33:15.74 ID:Nyj8MC9v.net
まずストレッチだよ

311 :無記無記名:2018/09/14(金) 13:17:56.82 ID:4zGVxAPQ.net
善行プログラムは一日置きに二種目だけど、一日一種目にするのはOKかな?
一日一種目なら
月プッシュアップ
火レッグレイズ
水プルアップ
木スクワット
金ハンドスタンドプッシュアップ
土ブリッジ
日休み

の順番がベストかな?

312 :無記無記名:2018/09/14(金) 17:06:53.43 ID:NBB3tW1Z.net
>>311
それveteranoだから本を嫁
順番は腕肩背中と体幹脚を交互になってればいいんじゃね

313 :無記無記名:2018/09/14(金) 17:42:26.45 ID:4zGVxAPQ.net
ベテランでも早く筋肉付くかな?

>>312
おお、ありがとう
何故か見過ごした

314 :無記無記名:2018/09/14(金) 22:16:19.50 ID:4h6F/H+v.net
週1回しかやらないベテランで筋力UP・筋肥大はすぐには難しいんじゃないかな
速く筋肉つけたいんなら週2回以上はやるべき

315 :無記無記名:2018/09/14(金) 22:20:29.32 ID:MYBKYF4G.net
オナニーしたらトレーニングを義務づけろ。
肉棒シゴいた手を洗わずに夜の公園までダッシュして、鉄棒や雲梯や棒登りに手垢をつけて、
翌朝に児童が触るとこまで妄想してエクスタシーを得ようよおおやぬけはららは

316 :無記無記名:2018/09/14(金) 23:27:46.56 ID:4zGVxAPQ.net
>>314
やっぱそうだよね。
まあ、ゆっくり数年がかりで筋肉付ける目標にします。

317 :無記無記名:2018/09/14(金) 23:32:44.17 ID:YuBg4+j7.net
週2回だと高負荷なら回復追いつかない

318 :無記無記名:2018/09/15(土) 00:06:43.02 ID:QX1Aug8p.net
あまり鍛えすぎると朝起きるときにつらい
疲労感が抜けないしゆっくり体を休める大切さを考えたら
ベテランのトレ間隔は物足りなさ気だけど実
は物凄くよく考えられてるのかなと思う

319 :無記無記名:2018/09/15(土) 00:55:56.50 ID:L7iHFtDm.net
まあ中年になると回復力なくなるもんな

320 :無記無記名:2018/09/15(土) 01:01:25.51 ID:L7iHFtDm.net
ベテラン=中高年向き って事かな(´・ω・`)

321 :無記無記名:2018/09/15(土) 04:56:09.90 ID:qoqkP+QN.net
一般的なトレーニーは
トレーニング不足じゃなくトレーニング過剰だよ
物足りないくらいでちょうどいい

322 :無記無記名:2018/09/15(土) 09:05:57.27 ID:17pKrVDr.net
過剰なトレで一時的にパンプアップして筋肉大きくなったように見えてもそれは文字通り膨れてるだけだからな
サボればまた小さくなる
だから強迫観念的にジムに通い続ける
沢山の時間とお金をかけて。

323 :無記無記名:2018/09/15(土) 09:08:04.49 ID:MV6x8FfA.net
最初から肥大させないのが一番や

324 :無記無記名:2018/09/15(土) 09:20:13.89 ID:K5iNF44J.net
41歳の中年だけど善行ver2でやってるよ、CC始めてからもうすぐ10ヶ月になるかな
CCはセット数が少ないから1ヶ月もやれば筋肉痛なんて無くなる

325 :無記無記名:2018/09/15(土) 09:51:34.79 ID:XZ+KZP7/.net
レッグレイズのステップ4と5って何が違うんだ?

326 :無記無記名:2018/09/15(土) 10:00:29.94 ID:dTUisKl7.net
足を上げきった後、曲げたままかまっすぐに伸ばすかどうか

327 :無記無記名:2018/09/15(土) 10:01:44.44 ID:dTUisKl7.net
って4と5か
なら4は上げるときだけ足曲げる
5は上げるときも足まっすぐ

328 :無記無記名:2018/09/15(土) 13:23:35.64 ID:KNzsjT9e.net
ホライゾンタルプルで引っかかるの自分だけじゃなかったのか

329 :無記無記名:2018/09/15(土) 14:21:46.26 ID:WMUi5aKc.net
ホライゾンでつまづくとエライ損

330 :無記無記名:2018/09/15(土) 14:27:00.31 ID:87/EwgqX.net
ドアに引っ掛けるタイプの懸垂バー使ってる人いる?外れやすいとかある?

331 :無記無記名:2018/09/15(土) 14:49:18.54 ID:K5iNF44J.net
ホリゾンタルプル30回はフルプッシュアップ30回位の難易度だと思う

332 :無記無記名:2018/09/15(土) 16:32:46.66 ID:XlQ6ghbH.net
新入りのプログラムで三ヶ月ぐらい続けられたんだけど体型の変化が感じられなくてモチベーション失ってしまったわ
CCやってる人たちってどれくらいで効果が実感できるものなの?

333 :無記無記名:2018/09/15(土) 19:21:38.82 ID:nK0pOYaD.net
2ヶ月くらいで小さかった左腕上腕二頭筋が
右腕(利き手)と同じくらいの大きさになったかな?
上腕三頭筋も大きくなってる気がする。
ホリゾンタルプルで絶賛足踏み中だけどね。

334 :無記無記名:2018/09/15(土) 19:25:27.03 ID:TpU8boxt.net
効果=体型の変化ってこと?
どんなステップであれオールアウトしない筋肥大しないから大して見た目は変わんないよ。
デブならなおさら。
CCは見た目改善のメソッドでもないし…

335 :無記無記名:2018/09/15(土) 20:05:03.52 ID:mLkgCIag.net
まあ筋肥大が目的なら、フリーかマシンのウエイトの方が効率的だね。
3ヶ月だとそのウエイトでも「変化が出始めたかな?」って頃だろうから
CCで見た目の変化を求めるなら、最低半年くらいのスパンで見たほうがいいんじゃない?
ただ見た目の変化を求めるなら、どんなトレーニングであれ食事がかなり重要よ。

336 :無記無記名:2018/09/15(土) 20:37:18.95 ID:AigoPQUI.net
ボディービル的考えでやるとモチベ続かんかもね
でも自分は体つき結構変わったぜ 栄養バランスと摂取カロリーにも気をつけてみなよ
トレーニング続けてればホルモンは分泌されるから

337 :無記無記名:2018/09/15(土) 21:10:58.81 ID:Fk614TYn.net
俺はサボってもいいやぐらいの気楽な気持ちでやってる。もう2年経つかな。
でもちゃんと継続はしてるから確実に筋力は向上してるね

338 :329:2018/09/15(土) 22:07:58.44 ID:XlQ6ghbH.net
皆さんありがとうございます。
もともと運動経験がほとんどなく、痩せ型で身体も弱いので健康的に太れたらと思って始めたんですが一筋縄ではいかなそうですね。
CCの本って食事についてとかはほとんど書いてなかったと思うのですが気をつけかたとかどう学べば良いんでしょうか。

339 :無記無記名:2018/09/15(土) 22:24:09.08 ID:cSxaVh+v.net
40歳以上でベテランで体つき変わったりした人はいますか?

340 :無記無記名:2018/09/15(土) 23:13:22.35 ID:wM7/vsh2.net
そりゃ真面目にやれば嫌でも変わるよ、やればね。そして続けることが何よりも大事。
嘘だと思うならやる前に全身の写真撮っておいて一年後とかにもう一回撮影して見比べてみ。続けてりゃ確実に体つき変わってることを保証するわ

341 :無記無記名:2018/09/15(土) 23:43:31.80 ID:MV6x8FfA.net
ちょっとお腹が出てきた感じ・・

342 :無記無記名:2018/09/16(日) 00:36:04.78 ID:XzjTPFIO.net
CC2に食事のことは書いてるよ

343 :無記無記名:2018/09/16(日) 01:43:43.39 ID:XVGw7kJX.net
>>338
レス見る限りあなたはほぼ確実に栄養失調。
自炊できる?MEC食(糖質制限の一種)で根本から食事を変えてみたらどう?
基本は1日に肉200g卵3個チーズ120gを食べるだけというもの。+αはあり。
これだけで厚労省の「日本人の食事摂取基準」もほとんどクリアできる。
渡辺信幸って医者が提唱者だからちょっと調べてみなよ。
思うにこれが最も簡単に健康になる方法。
1か月もあれば手ごたえ感じられると思うよ。

344 :無記無記名:2018/09/16(日) 01:52:36.99 ID:tA207X0E.net
>>343
>これだけで厚労省の「日本人の食事摂取基準」もほとんどクリアできる。

MEC食はビタミンミネラル等がバランス良いの?
食物繊維は少なそうだけど。

345 :無記無記名:2018/09/16(日) 01:52:52.38 ID:6Ut1JIYd.net
アラフィフで8ヶ月やってる。体重116kg->98kgまで落とした。
当然体つきはがっつり変わったが、脂肪が減って筋肉が表に出てきた感じの変化で
あって筋量が増えたかって聞かれると微妙。まあ減量中だからね。
でもふくらはぎや上腕三頭筋は大学の運動部時代より発達してる気がする。

346 :無記無記名:2018/09/16(日) 06:51:51.26 ID:6Ut1JIYd.net
あ、すまん。>>339は「ベテランで」って話か。ごめん。寝ぼけて見落とし。
ベテランより密にやってるから>>345はスルーよろ

347 :無記無記名:2018/09/16(日) 07:27:50.08 ID:tJF9v5RS.net
ハンドスタンド始めると上半身変わるよ

348 :無記無記名:2018/09/16(日) 07:32:41.54 ID:a9s0hvTT.net
オラオラオラオラオラオラ

349 :無記無記名:2018/09/16(日) 08:46:49.95 ID:gszGEG6G.net
ハンドスタンドプッシュアップは最初フォーム分からなくて肩痛めたわ
あの本の図紛らわしいよな。

350 :無記無記名:2018/09/16(日) 09:05:33.21 ID:K7xGBhKW.net
俺はハンドスタンドで手首を痛めたわ、STEP2と3は手首に全体重がかかるもんなあ

351 :無記無記名:2018/09/16(日) 09:10:51.92 ID:eBkpcdJy.net
>>343
ものすごく屁が臭くなりそう
あと早死しそう

352 :無記無記名:2018/09/16(日) 13:37:00.36 ID:pfVpdj7s.net
すいません。ブリッジって毎日やってもいいんですか?
背中に問題があり、最初は4日おきくらいで慎重にちょぼちょぼやるのを二か月くらい続けて、
最初はほんとに形にならずケツあげるだけで一苦労でしたが、最近はかなり上がってきて
形になってきてます。
それで最近は二日置きに頻度をあげました。しかもまだ徐々に上がり度合いと上がった時の
余裕が上昇してます。でも20秒が限界ですね。終わった後はふ〜〜〜〜。って感じ。
まだブリッジ状態で歩くほどの柔軟性と強さには程遠い感じです。
背中の痛みはブリッジが上達するにつれ軽くなってきてる印象です!
様子みながら頻度を上げて背中の回復の上昇曲線を上向かせたいとおもいますが
どんなもんでしょうか?
あと、こういうときこそ、手で支えて体をL字型にするやつもぬかりなくやっていった方が
いいんですか?よろしくおねがいします

353 :無記無記名:2018/09/16(日) 15:08:10.05 ID:tJF9v5RS.net
>>352
本読んでないだろ?
最高強度のトレでも週2回(セット数が多い)

あと、レッグレイズとスクワットのステップ6ができるまでブリッジやるなと書いてある

354 :無記無記名:2018/09/16(日) 15:16:44.66 ID:tJF9v5RS.net
>>352
あと、このスレは本に忠実派のスレな
●スレルール:
・英語版「Convict Conditioning」か翻訳版「プリズナートレーニング」を
 最初から最後まで熟読し、きちんと理解すること。
・テンプレに目を通すこと。
・stepを飛ばすことを他人に勧めることは厳禁。
・CCの理念に共感できない人は、数多とある自重スレやウェイトスレにどうぞ。

■プリズナートレーニング(日本語版)のおすすめの読み方
@最初から61ページまでを読む
A290ページから最終ページまでを読む。
B@とAを数回繰り返す。
C296〜299ページをもう一度読む。
D最初から最後までを読む。

あなたの場合はこっち
関連スレ(ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者、書籍の単純所持を禁じられた思想犯も歓迎)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1531647986/

355 :無記無記名:2018/09/16(日) 18:11:34.09 ID:6IaRcXC9.net
中級なんですがプログラム見直したいと思います
何ページ目を読んどけってのありますか?

356 :無記無記名:2018/09/16(日) 20:53:15.38 ID:0VKOvpU9.net
斜め懸垂と倒立2分
ここで本当に苦労した
体重あったらムリだった

357 :無記無記名:2018/09/16(日) 20:56:57.29 ID:7Bzsaz+T.net
>>343
死ねよゴミ野郎。

358 :無記無記名:2018/09/16(日) 21:59:05.49 ID:8BwoyEeC.net
懸垂場所欲しさにどこでもマッチョを買ったけどいい感じだ
これでいちいち公園の雲梯まで走っていかずに済む…
ただ高さが取れなくて脚が伸ばせない関係上ハンギングレッグレイズは出来ないのが少し残念

359 :無記無記名:2018/09/16(日) 22:13:10.38 ID:ztCY0D+x.net
>>352の言ってるのはCC2のブリッジホールドのこと?
ビッグ6のブリッジなら>>353の言うとおりだけど
ブリッジホールドなら「体の改善、古傷癒やすためなら毎日やってもいい」って書いてある。
ただし、筋トレじゃなくてストレッチなんだから
疲れちゃうようなやりかたはNGな。

Lホールドは、体のバランスから言ったらやったほうがいいんじゃね、としか言えんな。

自分の体のことなんだから
>>352はちゃんと本読み込んだほうがいいよ。

360 :無記無記名:2018/09/16(日) 23:48:02.51 ID:zcSv2e2K.net
>>358
それズレ落ちたりしないの?
似たような商品でズレて落下して体打ったもかあるから怖くて買えなかった

361 :無記無記名:2018/09/17(月) 00:21:04.09 ID:QXCAgHcb.net
トリフェクタのツイストホールドって
写真見ても腰や脇ばかりであまり肩は収縮してないように見えますが
肩に効いてます?

ブリッジやLホールドは本当に腰痛が消えて感謝してるんだけど
正にここで書かれてるような「肩の奇妙な痛み」が取れなくて悩んでます

362 :無記無記名:2018/09/17(月) 08:22:04.65 ID:+ZJoJJj9.net
>>361
肘で膝を押す感じで腕まわすと
肩ってか肩甲骨辺りにすごくいい刺激はいるよ自分は

363 :無記無記名:2018/09/17(月) 10:05:44.67 ID:XrdampuE.net
肩の痛みと言っても原因はいろいろだろうけど、
少なくともツイストホールドのおかげで俺はベンチプレスや懸垂で痛めた肩の痛みが消えたよ

364 :無記無記名:2018/09/17(月) 11:42:51.53 ID:nrQ/B87r.net
2も買ったけど
ビッグ6+首ブリッジとハンギングしかやってない

365 :無記無記名:2018/09/17(月) 17:51:02.34 ID:+sIdgS7q.net
>>360
うちは全然大丈夫だった
安い懸垂台みたいにグラグラ揺れることもないのがありがたい
ただドア枠の出っ張りが5mmとかしかないと落下する可能性が高いから仕様はよく確認しておいた方がいい

366 :無記無記名:2018/09/17(月) 18:17:23.20 ID:cEJIN8rR.net
>>365
ドア枠ギシギシいいませんか?

367 :無記無記名:2018/09/17(月) 18:19:55.84 ID:+sIdgS7q.net
>>366
一番最初に引っ掛けた時はミシミシィッて鳴って怖かったけどそれっきり鳴らなくなった
特に見た目上の変化もないし大丈夫だと思う

368 :無記無記名:2018/09/17(月) 18:23:55.84 ID:XrdampuE.net
>>364
俺はBIG6+ハンギング+カーフレイズ+トリフェクタだな
首のワークは頚椎を痛めたことがあるのでやってない
フラッグもやりたいけど、適当な柱がどこにもないんだよなあ

369 :無記無記名:2018/09/17(月) 21:21:47.00 ID:udBravpX.net
>>367
ドア枠が馴染むような感じですか?

370 :無記無記名:2018/09/17(月) 21:22:48.44 ID:VI9Idjal.net
首はホント気をつけろ
下手にやると怪我しやすい厄介な首になるぞ
鍛える以前の問題になって持病の元にすらなりかねん
不安ならやらないことが一番だな

371 :無記無記名:2018/09/17(月) 21:44:51.57 ID:4Qtc0viI.net
>>344
>>351
VCのために少量の葉野菜は摂るべしとされてる。他はクリア。
御察しの通り食物繊維はほぼ摂らない。詰まる場合は脂質かMgを増やすかで対応できる。
ファイバー摂ってもいいけど摂れば通るようになるわけでもないからね。

屁も便通も俺はどっちも糖質食の頃より改善した。
寿命についてはエビデンスがまだないけど、肥満高血圧糖尿病…
生活習慣病全般に効き目あるから結果的に長生きするんじゃねーかな。

筋肉もつく。けど10レップ以下のガチの無酸素運動の場合は
WO後にプロテインと一緒に若干糖質とった方がいいと思う。
コンディショニングのために少しでも誰かが興味を持ってくれれば。

372 :無記無記名:2018/09/18(火) 01:04:42.34 ID:2z7f2Bv+.net
>>371
消えろ。

373 :無記無記名:2018/09/18(火) 18:18:33.30 ID:U+tEkG4X.net
>>370
調子こいていきなり手付かずに後ろ首ブリッジしてたら痛めたわ
やっぱり本通り進めないといかんな

374 :無記無記名:2018/09/18(火) 18:28:50.25 ID:+EmeoZqn.net
>>373
あまりクセになるとギックリ首にすぐなるよ

375 :無記無記名:2018/09/20(木) 22:09:59.91 ID:88vBWzgu.net
首がつりそうになる

376 :無記無記名:2018/09/21(金) 14:04:17.17 ID:JD0Eq0kD.net
新入りv2、善行v2 ってあるけど、以前はv1もあったの?
v1のメニュー分かる人いる?

377 :無記無記名:2018/09/21(金) 15:44:25.84 ID:Z5oeWzQj.net
それは本に載ってる
V2はV1よりも頻度が多いだけ

378 :無記無記名:2018/09/21(金) 17:55:16.81 ID:JD0Eq0kD.net
今見たら本に載ってるのがv1みたいだね。
逆にv2は何が出典?

379 :無記無記名:2018/09/21(金) 19:41:21.53 ID:sBiVBs14.net
>>378
>>4
公式FAQ意訳・抄訳。
https://www.dragondoor.com/pdf/Convict_Conditioning_SUPER_FAQ.pdf

380 :無記無記名:2018/09/22(土) 21:30:53.21 ID:YFV4eAyG.net
スポーツやってるからCCの効果はめっちゃ感じてる
歩くのも足が軽くなったしな

381 :無記無記名:2018/09/25(火) 20:52:46.84 ID:v8Rm6h3/.net
https://twitter.com/tyr7bbb/status/1044547671426400261
重りを担いだスクワットなんかより、自体重のダッシュやジャンプの着地のほうが、
瞬間的に関節にかかる負荷は全然でかい

なるほどね。
(deleted an unsolicited ad)

382 :無記無記名:2018/09/25(火) 23:29:44.00 ID:T9heGvbe.net
だから故障しやすいんだな

383 :無記無記名:2018/09/26(水) 00:02:33.51 ID:qD6XrG7k.net
理由

384 :無記無記名:2018/09/26(水) 01:16:08.20 ID:KlNScjwq.net
フルツイストまでいったら昔スポーツで故障して以来出来なかった背中で手つなぐことが出来るようになってて感動

385 :無記無記名:2018/09/26(水) 01:21:40.16 ID:kswGMcLZ.net
自分はジャックナイフプルしだしたら、背中で手が組めた。ちょっと感動した。

386 :無記無記名:2018/09/26(水) 14:39:40.67 ID:pX0ZMwot.net
今試したら背中の合掌も手組も余裕でできてワロタ
知らない間にレベルアップしてた
ただ、斜めに手を組むやつはまだ厳しい
指先は触れるけど

387 :無記無記名:2018/09/26(水) 15:18:32.56 ID:OfaCxAD7.net
片手腕立て伏せの参考にしたくて軽くYouTubeの動画を調べてみたけど、
どの動画も足を開いてたり身体が捻れていたりくの字になっていたりでCCの写真にあったような真っ直ぐなフォームでできてる人が1人も見当たらなかった
どこかにいい感じの動画ないかな?

388 :無記無記名:2018/09/27(木) 14:22:42.84 ID:1Mz645R1.net
ワンハンドプッシュアップは
youtubeにすら誰も動画を上げてない事から
所詮は都市伝説と結論出てたはず。
FAQでも疑ってる人居るもんな。

389 :無記無記名:2018/09/27(木) 16:39:24.71 ID:1m/vBSRz.net
シルク・ドゥ・ソレイユのサーカス団員レベルならできるらしい
もはや金もらえるレベル

390 :無記無記名:2018/09/28(金) 12:56:12.57 ID:Dmo9HVV2.net
じゃあ写真を見る限りは出来てるマックスってすごいんだな…

391 :無記無記名:2018/09/28(金) 14:04:47.37 ID:IC1MqLBB.net
都市伝説なのはワンハンドスタンドプッシュアップだぞw

392 :無記無記名:2018/09/29(土) 17:42:46.23 ID:e3QHavsH.net
ぶら下がるだけで前腕パンパンになるな
リストカールとはなんだったのか

393 :無記無記名:2018/09/30(日) 01:01:54.04 ID:mNtHnVyq.net
>>392
ほんとそれ
指立て伏せかぶらさがりかどっちが原因かわからんけど
前腕鍛えたら手マンがらくになった

394 :無記無記名:2018/09/30(日) 07:21:36.65 ID:iAmOo7ZN.net
指明らかに強くなったわ 料理してるとき感じる そんくらいだけどw

395 :無記無記名:2018/09/30(日) 19:41:19.14 ID:L8oEGckO.net
>>394
指マンの時は(´・ω・`)?

396 :無記無記名:2018/10/02(火) 09:49:54.78 ID:WyFzVclu.net
下半身の能動的ストレッチ良いのないかな

397 :無記無記名:2018/10/03(水) 19:36:35.58 ID:s7orgJe2.net
ツイスト難しくない?体感で捻ってホールドして 腱板をストレッチする感覚が難しい できてるのかこれ

398 :無記無記名:2018/10/03(水) 20:45:59.62 ID:s7orgJe2.net
右肩がすぐ固まるんだがツイストで改善されるのかなあ

399 :無記無記名:2018/10/04(木) 09:39:03.46 ID:m6VcY5Ff.net
ブリッジとLはいいんだけど肩の硬さがしぶといっす ツイストの効果出てる人いる?
可動域が広がったり痛みがなくなった人いた?右手を後ろに回すとまだ痛い・・・

400 :無記無記名:2018/10/04(木) 23:12:15.66 ID:m6VcY5Ff.net
ツイストの情報って殆どないんだよー ホールドってアイソメトリックなんだね

401 :無記無記名:2018/10/06(土) 06:21:30.70 ID:hseW1hQ7.net
ここの信者が荒らしにくるから別スレがすぐに埋まって困るな

402 :無記無記名:2018/10/09(火) 21:01:23.31 ID:wDE1+E4W.net
ブリッジすると背中より膝が先に疲れるのはやり方が悪いんだろうか

403 :無記無記名:2018/10/09(火) 23:25:13.86 ID:eeH9zUQx.net
そもそもブリッジで膝が疲れる?

404 :無記無記名:2018/10/10(水) 09:16:07.87 ID:bBmX1niA.net
膝と言うか大腿四頭筋がだろ
ブリッジだと背中の筋肉はあんまり使わない

405 :無記無記名:2018/10/10(水) 13:17:10.01 ID:+/lC0tA4.net
え?背中使わないブリッジてstepいくつのこと言ってんのよ
ウォールウォーキング以降は背中も腹(含む腹斜)も尻も脚もかなり使うし、どっか弱いとこがあると先に進めんぞ

406 :無記無記名:2018/10/10(水) 13:55:28.74 ID:Mmx2pbni.net
ブリッジで腰じゃなくて
大腿とかに負荷がかかってるのは
おそらく腰が上がってないんじゃないかな

ブリッジは自撮りとか鏡がないとフォームが見えないのがネックだよね

407 :無記無記名:2018/10/10(水) 14:18:17.56 ID:+/lC0tA4.net
CC1のモデルを務めてるJim Bathurstさんはかなり背中が固いみたいで、ブリッジホールド時のアーチが平板にみえる
CC2でブリッジホールドしてるMax ShankとAl Kavadloは、骨盤を頂点に綺麗な弧を描いてる
この人たちは曲がりすぎのようにも思えるw 黄色人種は概して柔軟性が高く曲芸師向きというのはまあ本当なんだろうな

http://engawayoga.com/wp-content/uploads/2017/03/engawayoga-yoyogi-shinjuku-20170309-01-wall-urdhva-dhanurasana-lala.jpg

ブリッジ戻り成功・前編【ヨガインストラクター日記】lala vol.1|2017-03-14
http://engawayoga.com/successful-back-handspring-prequel-yogainstructordiary-lala-vol1

408 :無記無記名:2018/10/13(土) 16:41:28.73 ID:lp/HDQdO.net
脊柱筋はブリッジだけだと負荷が足りないし柔軟性も足りないと感じる
だからダンベルリフト、クリーンを取り入れてる

スクワットもフルは負荷的に不十分だがアンイーブンもきついので
ダンベル背負ってフルをやってアンイーブンへの流れにしている
ただ、ワンレッグスクワットは怖すぎるからこれが到達点かはどうだろう

409 :無記無記名:2018/10/13(土) 17:08:56.57 ID:T5CYeb9Z.net
ブリッジが一番きついけどな 負荷足りないの感覚が分からん

410 :無記無記名:2018/10/13(土) 18:13:35.04 ID:lp/HDQdO.net
ブリッジ負荷的にはきつくないでしょ
柔軟的に無理なだけで
その柔軟は無理するとあぶないし

411 :無記無記名:2018/10/13(土) 20:08:32.13 ID:Pd3Yhj1N.net
ポールは体の器官で一番大事なのは筋肉でも心臓でもなく脳だと言っている
そして2番目に大事なのが脊髄だと述べている
脊髄が鍛えられていないと脳からの指令が体の各部位にうまく伝わらない

412 :無記無記名:2018/10/13(土) 20:15:19.24 ID:A5u1taaG.net
ヨガの方がいいよ

413 :無記無記名:2018/10/13(土) 20:20:42.59 ID:lp/HDQdO.net
だから無理にブリッジを架けるなって言ってるんだよね

この部分は慎重に原著を読むべきだし、みんながみんなできると思わないほうがいいよ。

>>404
だと思う。脊柱筋も使うけど負荷が低い。
慣性モーメント考えればそうだよね。
頭ー腰より頭ーヒザの方が距離長いんだから

414 :無記無記名:2018/10/14(日) 00:30:47.06 ID:z7DBo+uX.net
そんなことで揉ーめんとこう

415 :無記無記名:2018/10/14(日) 13:35:41.83 ID:ZYDgcdwZ.net
ブリッジSTEP3に入ったけど、めちゃめちゃ辛いなこれ
手首が思いっきり曲がるし、頭が少ししか浮かせられないし、全身を使う筋トレって感じ

416 :無記無記名:2018/10/15(月) 14:17:47.68 ID:e6BCIoRZ.net
STEP10までいけば結構きついよブリッジ

417 :無記無記名:2018/10/16(火) 21:09:53.77 ID:OwMmMYa7.net
今スリークォーターツイストやってて
そろそろ指が触れるかと思ったら
いきなり膝側の腕がズボッと膝下に入り
指どころか握手が完全に出来た
出来る時は一気なんだな、と思うと同時に
これが出来たところで特に何の恩恵も実感して無いのは悲しい

418 :無記無記名:2018/10/17(水) 02:00:59.91 ID:vrKGrJUH.net
文字だけ流し読みするとアナル開発の内容かと錯覚した

419 :無記無記名:2018/10/17(水) 13:04:40.15 ID:EbAoLdp+.net
ブリッジとかで頭に血が昇って気持ち悪くなって続けられないんだけどいずれ慣れるものなんかな

420 :無記無記名:2018/10/17(水) 17:36:30.45 ID:2nCRyREq.net
>>419
体質的に脳が血圧上昇に耐えられないって人はいるので
気持ち悪いなら無理してやらなくていいと思う

421 :無記無記名:2018/10/17(水) 22:21:31.18 ID:cNpHvMKy.net
>>419
俺も最初はそうだったけど、次第に慣れた。

422 :無記無記名:2018/10/18(木) 07:38:21.06 ID:FBMyDtrv.net
http://livedoor.blogimg.jp/girlie_diet/imgs/d/3/d391156e.jpg
https://i.imgur.com/1xX0DDi.jpg
https://i.imgur.com/he9TRjw.jpg
https://i.imgur.com/pMjWBiH.jpg
https://i.imgur.com/mO7UmNG.jpg
https://i.imgur.com/IvG4Sf0.jpg

ポールは正しかった
食事のところも含めて

423 :無記無記名:2018/10/18(木) 11:13:31.41 ID:SEvwS/sq.net
>>420-421
様子見ながらもうちょい続けてみるよ
それにしてもすぐ鬱血して顔真っ赤っかになる

424 :無記無記名:2018/10/18(木) 12:14:43.65 ID:FBMyDtrv.net
>>423
ハンドスタンドの時もそうなるの?

425 :無記無記名:2018/10/18(木) 13:12:27.78 ID:q84bSqO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nVbNKnm_i5M&t=115s

https://www.youtube.com/watch?v=l8nwgovbiUk

https://www.youtube.com/watch?v=eo9I-pwRIvU

426 :無記無記名:2018/10/18(木) 14:42:00.71 ID:SEvwS/sq.net
力むから余計に頭がジリジリくるべさ

427 :無記無記名:2018/10/19(金) 00:06:03.85 ID:Ro08BUWt.net
>>422
最近読んだ新書でも同じ趣旨のことが書いてあったよ

ジムに通う人の栄養学 スポーツ栄養学入門 (ブルーバックス)
https://www.amazon.co.jp/dp/4062578077/

メモ取っないから不正確になるが要点
・運動後の食事で摂取したタンパク質は筋肉に取り込まれやすい
・1日に、体重1kgあたり2gまでが効果的に筋肉に取り込まれる。
それ以上のタンパク質を摂取しても、それはエネルギーとして消費される
・摂取するカロリーが不足するとタンパク質はエネルギーとして消費されやすい

運動していれば、普段の食事でも筋肉がよくつく

428 :無記無記名:2018/10/19(金) 09:06:00.41 ID:UhHjDSlV.net
1kgあたり2gって食事だけだと難しいよね
やはりプロテインは欠かせない

429 :無記無記名:2018/10/19(金) 15:43:52.23 ID:NOv68ABp.net
>>428
1食で蛋白質30gとすると1日に4〜5食を摂るのか、確かに少しキツいな。

430 :無記無記名:2018/10/19(金) 16:20:08.60 ID:X01Imre6.net
一食でタンパク質30gも結構キツいしね。
20gは結構余裕だけど。

431 :無記無記名:2018/10/19(金) 16:24:14.09 ID:mR3VPYP1.net
胃切除してたりH.Pylori感染で胃酸が出なかったりとかの胃腸の機能障害がなければ1食で50g摂っても100g摂っても全然問題なし
自分は肉魚は夜にまとめて食うよ、鶏手羽6本とか鶏胸or鶏もも1枚300-400gとか豚塊肉300-400gとか秋刀魚2-3尾とか

蛋白質食材をまとめて食えないというのはすなわち機能的には老人の胃だから、老人や胃癌術後向けの食事指導を参考にしなさい

432 :無記無記名:2018/10/19(金) 18:17:20.72 ID:X01Imre6.net
普通にタンパク質多目の食事を選んで、一食25〜30グラムぐらいじゃない?
それを4〜5食って、普通はキツいっしょ。
プロテイン使えば多少楽かね?

433 :無記無記名:2018/10/19(金) 18:43:44.52 ID:6a0UPjSt.net
>>427
なんか勘違いしてないか?
変な誘導やめてくれ
ポールはタンパク質摂り過ぎの馬鹿らしさ書いてるだろ

全米科学アカデミーと米国医学研究所の公式数字として
90sの男性が体重維持するのに必要なタンパク質は56gと紹介してる

434 :無記無記名:2018/10/19(金) 18:56:43.83 ID:XXLyTDQY.net
普通の食事以上でしか維持できない筋肉なんてイラネ

435 :無記無記名:2018/10/19(金) 18:58:03.02 ID:x8B4N7dm.net
>>433
それ健康維持するための最低限な
日本の厚労省さえ最低限としてもっと多い数字を出してる
トレーニングの効果を高める量でも何でもない

436 :無記無記名:2018/10/19(金) 19:15:06.40 ID:X01Imre6.net
一日に必要なタンパク質量は70gくらいで、体重×2g以上は吸収されないって説もあったよね?
最近だとタンパク質摂り過ぎは短命とかのデータもあったような。

437 :無記無記名:2018/10/19(金) 19:16:57.72 ID:6a0UPjSt.net
>>435
だからプリズナーの超絶グリップ&関節編の食事のところ読めよ

438 :無記無記名:2018/10/19(金) 19:27:32.39 ID:4krckAih.net
デタラメやん

439 :無記無記名:2018/10/19(金) 19:30:29.46 ID:NOv68ABp.net
取り敢えず >>431はNG推奨キチガイっつう事で良いかな?

440 :無記無記名:2018/10/19(金) 19:44:25.84 ID:6a0UPjSt.net
>>438
このスレくるなよw

441 :無記無記名:2018/10/19(金) 19:54:46.94 ID:XWr/WIOz.net
たんぱく質摂取に関してCCは信用すんな
かなりインチキ臭いからな

442 :無記無記名:2018/10/19(金) 20:44:44.04 ID:Ro08BUWt.net
体よりも頭を鍛える必要があるやついる

443 :無記無記名:2018/10/19(金) 21:00:58.62 ID:VdIxukav.net
体の反応を見ると1〜1.5が良いかなと思ってる

444 :無記無記名:2018/10/19(金) 21:03:56.26 ID:VdIxukav.net
×2もいけなくはないけど毎日はつらいかも

445 :無記無記名:2018/10/19(金) 21:21:25.08 ID:6a0UPjSt.net
>>441
>>442
Big6を中心に構築された自己鍛錬法システム ConvictConditioning(CC)を語るスレです。
少なからずCCの理念に共感した修道者のためのスレです。

・CCの理念に共感できない人は、数多とある自重スレやウェイトスレにどうぞ。

お前らはこっち
関連スレ(ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者、書籍の単純所持を禁じられた思想犯も歓迎)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538776733/

446 :無記無記名:2018/10/19(金) 22:10:24.33 ID:I3v+4Wvu.net
>>434
それな

447 :無記無記名:2018/10/19(金) 22:20:44.28 ID:NOv68ABp.net
>>15
良いサンプルが有るやんか。

448 :無記無記名:2018/10/19(金) 23:31:29.17 ID:Ro08BUWt.net
>>445
自分の書込みのどこがどう理念に反してるのかその弱い頭で説明してみ
体だけじゃなく頭も弱いなんてことは否定しなくちゃね

449 :無記無記名:2018/10/19(金) 23:45:11.47 ID:Ro08BUWt.net
バカなりに一生懸命読んだら読破できたのが誇りで
自分の理解と少しでも食い違うと噛みつかずにはいられないのかな

平易な表現で分量もないから読み終わるのに大した時間もかからない本だけどな
質はともかくとして

450 :無記無記名:2018/10/20(土) 00:07:45.10 ID:mgkXcfD/.net
>>449
本読んでから言えよ
読んでたらお前の書き込みはありえん
それとも理解できなかった?

451 :無記無記名:2018/10/20(土) 00:25:48.85 ID:Z+PpZImk.net
最近うんこがすごく臭いんだが、筋トレと関係ある?
レッグレイズやった次の日が特に柔らかい希ガス

452 :無記無記名:2018/10/20(土) 00:28:40.55 ID:bE/nla83.net
>>450
どこがどうありえないのか説明してみなよ
それこそ一生懸命読破したなら意に反する記述をすぐ引けるんじゃないのかな
やっぱり頭弱い人は最初から読み直さないと該当部分まで辿り着けないのかな

453 :無記無記名:2018/10/20(土) 00:33:07.88 ID:bE/nla83.net
そういえば、椅子の手すりに掴まって足上げるストレッチやったら
前屈が楽になった気がすんねん

454 :無記無記名:2018/10/20(土) 00:36:47.70 ID:mgkXcfD/.net
>>452
ごめん
あなたの書き込みはまともだった
その後のレスと混同してた完全謝罪しますごめんなさい

455 :無記無記名:2018/10/20(土) 00:39:08.38 ID:j6Dfz3hO.net
Lホールドシリーズ全部吊り輪でやってるんだけど
上体が前傾してしまうのは吊り輪のデフォルトと考えてよろしいか
重心を後ろ寄りにもってくのには何かが足りないのだろうか

456 :無記無記名:2018/10/20(土) 05:14:18.59 ID:d6/K72pM.net
たんぱく質特に意識してとらねーでトレーニングしてるのもいるのか。
まあ中高生とサラリーマン一時期の俺がそうだったな。無駄な事してたわ。
それだけはゆうとく。勝手にしな。

457 :無記無記名:2018/10/20(土) 06:08:58.00 ID:5O7C4Ckt.net
レッグレイズって柔軟性無いと足の裏痛くなるよね
俺もストレッチ開始したわ

458 :無記無記名:2018/10/20(土) 08:14:59.21 ID:mBn5/ur2.net
静的ストレッチは特例以外理念に反するから行ってはいけない
筋トレしながら柔軟性も獲得しろ

459 :無記無記名:2018/10/20(土) 09:23:48.63 ID:S3GkC33G.net
ツイストだけやってる。

460 :無記無記名:2018/10/20(土) 11:02:16.48 ID:HfteLE03.net
トリフェクタってかなり大事なのに、ついついやるのを忘れてしまい怠けてしまう
寝る前の儀式にしないとなあ

461 :無記無記名:2018/10/20(土) 11:21:58.42 ID:n99Q7dN0.net
2巻のトレーニングしてる人は1巻のトレはマスターしたの?

462 :無記無記名:2018/10/20(土) 11:30:41.51 ID:0bvBcjO8.net
>>451
体調にもよるけど、自分はレッグレイズで腹下す。
レップ中に屁が止まらなくなって、それが屁じゃなくなってトイレに駆け込む。

減量中はそれでも良かったが、増量中は勿体無くていやになる。

463 :無記無記名:2018/10/20(土) 20:42:37.89 ID:4uronLUm.net
convict 以外の考えでは静的ストレッチOK?

464 :無記無記名:2018/10/20(土) 20:44:22.35 ID:teSJqQOI.net
逆立ちってすごいプチプチする筋肉が
ようやく1分だ

465 :無記無記名:2018/10/20(土) 21:20:33.28 ID:0g/2otDb.net
>>451
動物性蛋白のせいだろ
ソイプロテインに豆腐や魚ばかりの生活だけど、そんなに臭わないぞ

466 :無記無記名:2018/10/21(日) 00:02:37.86 ID:w3hjj/gM.net
動物性タンパク質を多めにとっているなら、ビフィズス菌も意識して取らないと
健康に悪い。ぶっちゃけこれに限ってはサプリに頼ってもいいと思ってる。

>>461
CC2のトレーニングの内、1巻のマスターが必要なのはフラッグ系ぐらいじゃない?
他はやりたければ並行してやった方がいい。
特にカルフレイズはふくらはぎがすごく発達してくる感がある。発達させたくないなら
しないほうがいいけど。

467 :無記無記名:2018/10/21(日) 08:34:51.79 ID:VT1lzkfN.net
腕立てとスクワットもそうだけど
両手両足から片手片足への移行がスムーズに行かない

468 :無記無記名:2018/10/21(日) 09:33:06.80 ID:oYAXHT90.net
>>461
ストレッチ系は並行してやるべきだろう。
まぁL字はレッグレイズ、ブリッジはブリッジで代用できるからツイストだけでもやるべき。

469 :無記無記名:2018/10/21(日) 10:40:12.13 ID:j0paaFL/.net
ビヒダスを種菌に豆乳ヨーグルトをこさえて、
ソイプロテインを混ぜとけば腸内環境は特に気にする必要がない

470 :448:2018/10/21(日) 10:54:18.25 ID:2kaHXRLc.net
やっぱ、腹に刺激が来るせいかね。

食生活は変えてないんだけどね。
ヨーグルト食うか。

471 :無記無記名:2018/10/21(日) 19:13:40.60 ID:dMSwB+kL.net
食生活について公式FAQには「普通の食事で十分強くなれる。プロテインなんかクソ食らえだ。」って感じで書いてあるけどこのスレの住民的にはどうなの?
https://imgur.com/a/jmCHaNM

472 :無記無記名:2018/10/21(日) 19:29:33.57 ID:2aTwHQvI.net
著者は和食を想定して書いていない。

473 :無記無記名:2018/10/21(日) 20:16:11.81 ID:2kaHXRLc.net
タンパク質だけ過剰に摂取してもバランス悪そうだなと思う。
健康や食事に関して世間で言われてることなんてコロコロ変わるしね。
自然な食事が一番なのかなと。

474 :無記無記名:2018/10/21(日) 20:16:59.12 ID:Axql4VUt.net
>>471
全面支持!

475 :無記無記名:2018/10/21(日) 20:21:27.29 ID:JnGeOsyVv
>>471
遺伝的に栄養吸収率低い日本人を想定して書かれてない
欧米人なら筋トレしてれば普通の食事でもそこそこ筋肉付く

476 :無記無記名:2018/10/21(日) 20:26:44.58 ID:n5eHJ9AJ.net
普通の食事てのがどんなもんか定義できてないから議論にならないよ
アメリカ人と日本人の普通が同じだとは思えないしな

477 :無記無記名:2018/10/21(日) 20:44:37.74 ID:5Y+on92V.net
そもそも獄中の食事がワカランしなあ。

478 :無記無記名:2018/10/21(日) 21:46:34.14 ID:HJFeu6VD.net
スクワットでぎっくり腰になった
みんな気をつけろ

479 :無記無記名:2018/10/21(日) 21:58:13.46 ID:W/BoR38B.net
スクワットでぎっくり腰とかどんな姿勢でやってたんだ
背骨を曲げたまましゃがんだのかね?

480 :無記無記名:2018/10/21(日) 22:08:26.71 ID:zNoWwgYA.net
>>472
それだよね。アメリカの3食なら間食無くても余裕でカロリーもタンパク質も取れるんじゃないかな。

481 :無記無記名:2018/10/21(日) 22:25:40.75 ID:FJ4OzG4i.net
ハンバーガーのPFCはバランスが良いって、ハンバーガー屋のマッチョが言ってた

482 :無記無記名:2018/10/21(日) 22:36:28.72 ID:isoAlLX5.net
ベーコンとかチーズとかマヨネーズとかテリヤキとか余計なもの入ってない
クソまずいメニュー名「ハンバーガー」とかが一番バランスいいんでしょ

483 :無記無記名:2018/10/21(日) 23:01:10.47 ID:Zlj8oK/M.net
>>479
エガちゃんみたいなスクワットじゃね?

484 :無記無記名:2018/10/21(日) 23:22:31.08 ID:2aTwHQvI.net
カレー(炭水化物)ライス(炭水化物)とか
ラーメン(炭水化物)ライス(炭水化物)とか
餃子(炭水化物)定食(炭水化物)とか
野菜炒め(油)定食(炭水化物)とか
うどん、とかそば、とか

よりは全然PFCバランスいいでしょ=>ハンバーガー

485 :無記無記名:2018/10/22(月) 06:17:51.63 ID:7SMztXBA.net
本にアメリカの刑務所の食事の一例出てるだろ
お前ら本当に本読んでないんだな…

486 :無記無記名:2018/10/22(月) 06:20:28.97 ID:7SMztXBA.net
>>422
日本の刑務所の食事でもここまでの体は出来る例

487 :無記無記名:2018/10/22(月) 06:26:48.50 ID:7SMztXBA.net
【ある日の監獄の食事メニュー】

■サンプル1
 朝食:コーンフレークと牛乳
     トーストとゼリー
     オレンジ1個
     コーヒー

 昼食:ミートボールスパゲティ
     チーズサラダ
     ドーナッツ2個
     牛乳

 夕食:ミートローフのオニオンソースがけ
     ごはん
     さやいんげん
     クッキー3枚
     コーラ

プリズナートレーニング超絶グリップ&関節編P262

488 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:58:20.71 ID:8oqzxOWK.net
量がわからん

489 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:44:32.32 ID:ct7QtMVW.net
たぶん量は相当多いハズ。

490 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:38:11.44 ID:AcyBh9lw.net
始めたばかりで聞きたいことあるんですが
ウォールプッシュアップ中級2×25が出来たら
次は3×20と3×25とかからレップ増やして3×50を目指すものなの?
2×25から増やして2×50 3×40って進むのとどっちがいいのかな?

491 :無記無記名:2018/10/22(月) 12:01:49.23 ID:7SMztXBA.net
>>488
確かにそうだね
ごめん

492 :無記無記名:2018/10/22(月) 12:04:38.18 ID:7SMztXBA.net
>>490
どっちでもいいけど
>2×25から増やして2×50 3×40って進む

これがいいんじゃね
まずは回数増やしていく
セット増やすのは後で

493 :無記無記名:2018/10/22(月) 12:30:44.36 ID:/E30WdyU.net
>>490
俺はこっちの方法だった

>次は3×20と3×25とかからレップ増やして3×50を目指すものなの?

494 :無記無記名:2018/10/22(月) 13:00:56.91 ID:knt1/mhB.net
>>487
めっちゃタンパク質少なそうなメニューやね
朝食なんて10gも入ってなさそう
これに毎食後プロテイン1杯ならちょうどよい感じなんだが

495 :無記無記名:2018/10/22(月) 14:11:32.44 ID:V7jnLZc7.net
ストレートブリッジについて質問。
文や写真にあるみたいに手を腰の横に置いたらストレートブリッジは無理じゃね?
これで体をまっすぐにしたらどうやっても地面に寝そべることになる。
写真見ても手と足の位置がどうも手も移動してる。

ググったら腰より10〜15cm後ろに手をつけとある。
これならストレートブリッジが出来た。
こっちが正解で良いのか?

496 :無記無記名:2018/10/22(月) 14:56:25.17 ID:tzeTjB1x.net
>>495
良い
これFAQテンプレに追加すべきやね、次スレ以降から入れよう

497 :無記無記名:2018/10/22(月) 18:35:50.35 ID:0NHpraZX.net
半年以上は継続してブリッジとレッグレイズで坐骨神経痛が和らいだのに、
右肩の違和感だけは今だに取れない。

498 :無記無記名:2018/10/22(月) 18:43:49.80 ID:tzeTjB1x.net
>>497
そんなあなたにツイストおぬぬぬ(CC2参照)

499 :無記無記名:2018/10/22(月) 22:12:44.10 ID:ct7QtMVW.net
>>495
俺はあくまでも手の位置にこだわった結果、かかとの下にフローリングで滑りやすいクッションを置いて、ブリッジする度に前に移動させるというやり方を編み出した。

500 :無記無記名:2018/10/22(月) 23:00:04.77 ID:G38auY/a.net
ツイストそろそろ手首同士行けそうなのに肩は痛え
ツイストをやる動作以外の柔軟性も向上しねえ
まあ難易度も超低いしこんなもんかね

501 :無記無記名:2018/10/22(月) 23:03:54.30 ID:FuIwVS+9.net
>>499
横レス
面倒なことはする気がないけど一応知識として
教えてください
手を離して置くのとかかとを滑りやすくするのとでは
後者の方がかなり難しいような気がしますが
やっぱり難易度にかなり差がありますか

502 :無記無記名:2018/10/22(月) 23:09:02.60 ID:tzeTjB1x.net
>>495 >>499 のどちらも正しいが
体幹をまっすぐ固めて支える筋力が不安定なうちは、かかとの接地点でグリップ効かせたほうが安定して楽に感じるだろうな
ホリゾンタルプル(プルアップstep2)でかかとを滑らすのも同じで、ニュアンスとしてはフロントレバーに近くなる

503 :無記無記名:2018/10/23(火) 20:05:38.35 ID:8z3eF3bf.net
>>500
ヨガとか如何?
自分もヨガやってるんだけど、ああいう捻りのポーズ(マリーチのポーズ)だけでも色々バリエーションあるから効かせる場所も変わってくるよw

504 :無記無記名:2018/10/25(木) 18:30:36.79 ID:e7bGJl/d.net
ブリッジって尻やハムにも効く?

505 :無記無記名:2018/10/26(金) 06:58:59.05 ID:++QPAGAZ.net
>>503
ヨガがバランス整体の基本かもなあ
しかし硬すぎてやる気なくすんだよね

506 :無記無記名:2018/10/26(金) 08:12:06.50 ID:yzt8o8ok.net
肩やひじを痛みに対するストレッチなら、野球のケガに関する本が詳しかったぞ。
肩やひじをケガする競技者人口の多いスポーツだけに、痛みの感じ方からどういう
部分のケガなのかとか解説も詳しかった。
本屋で「野球 肩・ひじ腰の鍛え方・治し方」って本を探してみては?

507 :無記無記名:2018/10/26(金) 16:55:32.23 ID:VkWInaxd.net
ウマルさんも囚人トレーニングしてたと思う。

508 :無記無記名:2018/10/26(金) 17:04:01.78 ID:ou9C66nw.net
これって何を目的としたトレーニングなの?仕事で使えるような筋持久力的なものでもないし、ウエイトみたいな高負荷でもない
囚人が刑務所内で喧嘩する身体を作るための鍛錬法?

509 :無記無記名:2018/10/26(金) 19:47:59.03 ID:BNMUl14S.net
自己満足

510 :無記無記名:2018/10/26(金) 20:02:30.90 ID:NnYYMCrn.net
ムショの中ではヒョロガリはケツを掘られるからケツを守るためにトレーニングする

511 :無記無記名:2018/10/26(金) 21:20:19.60 ID:bYJ5+g5d.net
流ケツ戦だな

512 :無記無記名:2018/10/27(土) 00:26:30.55 ID:b5hoY5PU.net
マジレスすると健康的かつ手軽(楽ではない)に体を鍛えましょうってところ?
ttp://diet-labo.link/archives/1185

513 :無記無記名:2018/10/27(土) 01:15:26.57 ID:w7hwVpp8.net
ウエイトガンガンしてたときは確かにムキムキだったけどいつもどこか怪我してるような感じの痛みがとれなかったな
CC始めてからそれはなくなった

514 :無記無記名:2018/10/27(土) 11:18:15.40 ID:HgUUdnX/.net
>>508
本読んでどうぞ

515 :無記無記名:2018/10/27(土) 11:29:41.59 ID:xIBlmdZE.net
バーに片手乗せながら片足スクワットしてるけど
ひざ関節が強化されて馴染む感じが強まってる
ただ、まだバー無しで片足は出来そうにない
回数を増やしていくしかないのか、
それともバーへの荷重を減らせばいいのかな?

516 :無記無記名:2018/10/27(土) 13:50:18.93 ID:d7xwALce.net
若い頃サッカー、スキーやってたけど片足のスクワットはやっぱり怖い。
しゃがんで起き上がる一連の動作のなかで膝がローリング方向にどうしたってねじれる。いや、ねじれたって自重の静荷重くらいなら多分大丈夫なのかもしれんが気になる。

だから、両足でのアンイーブンをダンベル荷重で補っている現状。

517 :無記無記名:2018/10/27(土) 14:01:15.55 ID:HWYJUXkP.net
>>516
なら階段2-3段分ぐらいの段差でステップアップリバースランジ(軸足の足裏を段上に固定した踏み台昇降とリバースランジの複合)やってみれ
股関節膝関節の可動域ほぼ同じでも、挙上脚を前に出すピストルのような怖さは感じないはず

518 :無記無記名:2018/10/28(日) 21:02:22.52 ID:WPIiPY8N.net
>>508
段階的に負荷を強くしていく自重トレ

519 :無記無記名:2018/11/03(土) 09:22:40.58 ID:HXHG6UEQ.net
オマエラ、オレもやっと2巻だけ昨日買ってきたぞw
さあどうだwすげえだろうw
2000円くらいしたからなw

520 :無記無記名:2018/11/03(土) 15:36:59.34 ID:kkbL2Hmy.net
>>519
おめ!
でも1巻こそ買わないと駄目だぞw

521 :無記無記名:2018/11/03(土) 17:35:58.67 ID:zKOa0bxQ.net
>>519
ドリフのばか兄弟コントを彷彿とさせる会話だな(笑)。

522 :無記無記名:2018/11/03(土) 22:43:09.41 ID:HXHG6UEQ.net
>>520
いや、二巻だけあればオレはいいw
2000円もしたからなw
どうだすげえだろうw

523 :無記無記名:2018/11/04(日) 00:09:14.31 ID:dnJgCzI2.net
一巻買わずにいきなり2巻買うとか何考えてんだ
いいからすぐに一巻買ってこい

524 :無記無記名:2018/11/04(日) 00:11:09.36 ID:dmfJsGXd.net
ここにそういうノリは要らない

525 :無記無記名:2018/11/04(日) 15:33:41.38 ID:8tyqZfEE.net
一ヶ月でプルアップとプッシュアップは2段階に行けたけど、
スクワットとレッグレイズは
1の中級すら難しいな。
やり方悪いのか、みんな初めてはこんなものなのかな?

526 :無記無記名:2018/11/04(日) 17:00:20.12 ID:rdwnL+U3.net
プルアップ以外は全部3までいった。
スクワットとか初回で上級まで行ったが、最低一ヶ月は続けた。

527 :無記無記名:2018/11/04(日) 17:12:36.68 ID:rrBOg1iK.net
3ヶ月やったら、胸板も厚くなり、腕も太くなって長袖が多少キツくなったな。

528 :無記無記名:2018/11/04(日) 17:20:14.65 ID:GsQovWjn.net
CCの目的はそんなことじゃないから

529 :無記無記名:2018/11/04(日) 17:29:34.29 ID:oaBiT0ng.net
スクワット7の上級やったら筋肉痛で足がガタガタだ

530 :無記無記名:2018/11/04(日) 17:47:29.77 ID:rrBOg1iK.net
>>528
Fuckin my business

531 :無記無記名:2018/11/04(日) 20:26:42.14 ID:f7JIsZBf.net
スクワット1は首が痛くてすがー苦労したけど
足への負荷自体は大したことなかった。
最後まで腰を真っ直ぐにできなかったな。

532 :無記無記名:2018/11/04(日) 20:49:26.00 ID:XJQsOPmj.net
>>531
首が痛くなったら背中や肩に重心を移動させて、「面」で体を支えるようにする訓練からはじめなきゃならないよ。あるとき50回も難なくできるようになる。
ただこの運動は神経系だからあまり身を入れる必要は無くて、ステップ2と同時進行で良いとは思う。

533 :無記無記名:2018/11/05(月) 01:34:49.91 ID:8h4JrSCk.net
>>532
面で捉えるか まだその感覚つかめてないな この動作を取得するとどういうメリットがあるんだろう
30回くらいで辛くなってくる 垂直に足をあげるのも難しい

534 :無記無記名:2018/11/05(月) 09:32:51.29 ID:IAbVVY+V.net
スクワット1は最初見た時難しそうに見えたが、実際やったら拍子抜けするほど簡単だった。
初回で上級をクリアできたよ。
首が痛いとかもなかった。

535 :無記無記名:2018/11/05(月) 14:04:04.37 ID:WcSerrVm.net
スクワット1ってショルダースクワットだよね
あれは腰がいたくなるわ
フォームがおかしいんだろな

536 :無記無記名:2018/11/06(火) 09:16:48.34 ID:iXjPCSSo.net
スクワットSTEP10ができるようになった今でもSTEP1の50回は無理だわw

537 :無記無記名:2018/11/06(火) 09:40:19.28 ID:pX7NNTM3.net
高回数やると途端に翌日の仕事に支障が出るほどの筋肉痛に見舞われる

538 :無記無記名:2018/11/06(火) 11:12:30.78 ID:LALeV/Dn.net
フォームが悪いんだろうな。

539 :無記無記名:2018/11/07(水) 22:02:09.54 ID:YtjKb82E.net
確かに体がだるくなるっていうのはある

540 :無記無記名:2018/11/07(水) 22:59:55.81 ID:ylYmFmK+.net
カロリーどれくらい取ってる?胸肉白米キャベツしか食ってない カロリー足りない気がする

541 :無記無記名:2018/11/08(木) 00:27:56.55 ID:E+fHuDuy.net
金持ってんならcomp買えばおk

542 :無記無記名:2018/11/08(木) 08:43:33.43 ID:+D9UQ67d.net
食事についてはたんぱく質を多めに摂るぐらいしか気にしていない

543 :無記無記名:2018/11/09(金) 22:03:52.03 ID:qDlPebNj.net
カロリーならグラスフェッドバター5kgの塊が最強
日精オイリオのmctオイル

544 :無記無記名:2018/11/09(金) 22:25:10.67 ID:D967ugfm.net
>>534
柔軟性が高くて自重も軽いって人は難易度低いと思う
若くて細身の人とか
俺みたいに初老メタボには地獄の特訓になるよw

545 :無記無記名:2018/11/10(土) 22:11:32.88 ID:SqzDsUrm.net
片手壁腕立てやり始めたけど
頭付けようとすると肘の骨がポキポキ鳴る
ハーフ片手壁腕立てから始めようかな
もう片方の手で三頭筋触るとすげー硬くなってるし
簡単そうに見えて効いてるのがよく分かる

546 :無記無記名:2018/11/10(土) 22:24:33.74 ID:PIzHS78B.net
最初はどんどんレベルアップしたいと思ってたけど
今のステップが楽になるまでがんばろうっていう
気持ちに変わってきた

547 :無記無記名:2018/11/11(日) 00:34:38.69 ID:MsvT+6yf.net
1日目 懸垂
2日目 腹筋
3日目 ディップス

を繰り返すだけ

一日15〜20分程度で5〜8セット
プロテイン一日一杯
加重ありで


4年でムキムキになってたやついたけど、

上記三種目+スクワットだけじゃダメ?

548 :無記無記名:2018/11/11(日) 00:58:04.69 ID:ADNV80Ie.net
好きにすればいいのでは?

549 :無記無記名:2018/11/11(日) 09:59:14.07 ID:JAmhayed.net
BIG4限定ってことか、最初はそれでいいんじゃないの
体力ついたらブリッジとヘッドスタンドをこなす余力もつくでしょ

550 :無記無記名:2018/11/11(日) 11:13:37.51 ID:jIvZOH3r.net
足が細いまま

551 :無記無記名:2018/11/11(日) 18:13:22.75 ID:YCBqbtt+.net
>>547
経験したことのある肉体労働(宅配)じゃ使い物にならない身体だ
スクワット、カーフレイズ、ブリッジ、レッグレイズ、プルアップ
の順に優先順位を付ける。筋肉の疲労は足腰からくる

552 :無記無記名:2018/11/11(日) 18:40:49.05 ID:w0MsVuo0.net
宅配は移動するときは常に走るとかだからなw

553 :無記無記名:2018/11/11(日) 19:36:59.82 ID:VrI+DRIY.net
我らは囚人じゃないのでCCなどの筋トレに執着しないで
そのへんはジョギングで鍛えるのが一番いいと思うの

554 :無記無記名:2018/11/11(日) 19:38:37.84 ID:l3x3AGmj.net
身も心も囚人になりきるのが前提ではないのか

555 :無記無記名:2018/11/11(日) 20:51:58.07 ID:VGmnRrCn.net
世界は愛という 限りのない
心は愛という 果てのない

プリズン

556 :無記無記名:2018/11/11(日) 21:54:22.65 ID:YCBqbtt+.net
>>552
バックヤードでロールボックスパレットを引っ張ったり、タイヤを運んだり、
変な体勢で重い荷物を取らないとダメだったりして、
上半身だけ鍛えたところで何ともならないって思い知らされるよ

>>553
水を持ってマンションの4階まで登ったりするから、ジョギングじゃ負荷が足りない
1週間もしたら、まず、膝が動かなくなる
足首と膝を守るだけの筋肉が必要。腰と腹筋も。上半身とか鍛える必要がないぐらい

557 :無記無記名:2018/11/11(日) 22:21:03.16 ID:nnZqCQwq.net
>>556
どの宅配?
佐川急便って年1000万稼げるってマジ?

558 :無記無記名:2018/11/12(月) 00:05:41.43 ID:4J+XMUcU.net
>>557
どことは言わないけれど、コンプライアンスや労務関係がシッカリしてきて、
かつて言われてたほど稼げるような時代ではなくなったんだなと思う。23時までまわってたらしいね
その額を狙うならマグロ漁船とかの方が良いんじゃない?どのみち、足腰から鍛えた方が良いと思うけれど

559 :無記無記名:2018/11/12(月) 03:13:22.24 ID:0dmKarKz.net
マグロ漁船は気を張っていないとマジで海に落ちて死ぬ。現に俺は

560 :無記無記名:2018/11/12(月) 03:15:36.31 ID:veQekC6d.net
>>559
死んだ?

561 :無記無記名:2018/11/12(月) 03:31:27.55 ID:0dmKarKz.net
>>560
うん‥(照)。

562 :無記無記名:2018/11/12(月) 11:55:29.42 ID:Oj+akq73.net
ムチャしやがって…

563 :無記無記名:2018/11/12(月) 13:01:39.71 ID:Fuymt0/V.net
足腰を徹底的に鍛える方法もこの本に載っていますか?それとも別の本買ったほぅがいいんでしょか。

564 :無記無記名:2018/11/12(月) 17:16:50.74 ID:9pYkD9ZP.net
徹底的ではないが地道に鍛える方法なら載ってる。
スクワット・ブリッジ・レッグレイズで足腰を鍛える。

565 :無記無記名:2018/11/12(月) 21:08:24.78 ID:dijWXt5t.net
>>563
スクワットだけ
とにかく能書きが素晴らしくて洗脳されるから続く
買ったほうが良い

566 :無記無記名:2018/11/13(火) 01:32:56.39 ID:/0yGFHYE.net
>>556
その通り、運動経験無しで宅配やって、3年後に両膝壊したわ。

567 :無記無記名:2018/11/13(火) 09:16:27.13 ID:OGn8chkb.net
>>566
壊したって?靭帯損傷とか?

568 :無記無記名:2018/11/13(火) 09:42:28.36 ID:cx8Sk8d7.net
半月板損傷

569 :無記無記名:2018/11/13(火) 10:44:25.50 ID:ZESZFw/9.net
階段を下るときに膝への衝撃を吸収するには
カーフレイズで、ふくらはぎを鍛えたら良いのかな
フォアフットが膝への衝撃を吸収しそうだとは思ってんだけど
膝にやさしい走り方ってあんのかいな

570 :無記無記名:2018/11/13(火) 11:49:27.65 ID:8mnA/Bjh.net
膝への衝撃に関してはジョギングとかマラソンの本とか読んだ方が良いだろう。
そこら辺研究され尽くしている

571 :無記無記名:2018/11/13(火) 11:52:31.93 ID:8mnA/Bjh.net
>>565
レッグレイズは腰や太腿前面も鍛えられるし、ブリッジは太腿裏面と尻のトレーニングにもなるよ。

572 :無記無記名:2018/11/13(火) 21:53:39.14 ID:mhURDX3L.net
今日レッグレイズ・ステップ6(鉄棒にぶら下がって太股上げるやつね)を初めて行う。

腹筋や足がへばる前に鉄棒にぶら下がるための腕や肩の筋肉がへばってしまいましたw

573 :無記無記名:2018/11/13(火) 23:48:56.04 ID:jioQGhQ5.net
わかる。
握力のステップ2で鉄棒にぶら下がったら30秒でギブアップした。
ただぶら下がるだけなのにこんなに大変だとは。

574 :無記無記名:2018/11/14(水) 09:41:33.83 ID:k4ddQRSt.net
>>572
プルアップはやってないの?
STEP1〜5でそこら辺の腕のトレーニングになるけど。

575 :無記無記名:2018/11/14(水) 19:40:10.30 ID:j8mL4Wyl.net
CC始めて5ヶ月で上半身種目はSTEP2の初級〜中級、下半身種目はSTEP3〜4ぐらいで止まってるんだけどこれはどこかやり方間違えてると考えた方が良い?

576 :無記無記名:2018/11/14(水) 22:05:52.96 ID:l67bgLLl.net
止まってもやり続ければ勝手に筋力増えてステップアップしていくよ
おれはそれで2年目まで来れたから間違いない
焦らず10年スパンぐらいでマスター目指すくらいに考えると気も楽だよ

577 :無記無記名:2018/11/14(水) 22:40:21.37 ID:HsUnk60E.net
そう。このプログラムは若者より年寄に向いてる。10年スパンで気長にやる考えで行ったほうが精神衛生上良いよ。

578 :無記無記名:2018/11/15(木) 06:17:50.48 ID:Hhlacc6i.net
プルアップはステップ2の初級以前をずっとやってても進まないよ
まず肩くらいの高さからやって、徐々に高さを下げていくべき

579 :無記無記名:2018/11/15(木) 19:15:49.80 ID:cT83TWod.net
>>578
俺はプルアップをハーフより更に浅いバージョン作ってそこまで飛ばした

580 :無記無記名:2018/11/15(木) 22:50:08.04 ID:qkL9W9uq.net
なんで勝手なことするかな
黙って本に従えよ

581 :無記無記名:2018/11/16(金) 06:11:30.32 ID:g6mWLytO.net
勝手はせずに買って読め

582 :無記無記名:2018/11/16(金) 06:15:58.75 ID:LccoG8gn.net
574だが本にも「ステップ2が無理ならバーの位置を高くしてそこからやれ」って書いてあるぞ

583 :無記無記名:2018/11/16(金) 06:34:12.87 ID:Lgck/lvI.net
>>580>>579に対する批判だろ

584 :無記無記名:2018/11/16(金) 13:18:05.94 ID:o4jZXcDU.net
プルアップのステップ2はCC最難関のSTEPだけど、
ここを乗り切ればプルアップは片腕になるまで楽なので頑張ってほしい

585 :無記無記名:2018/11/16(金) 15:15:18.67 ID:VRNDArck.net
胸の高さでもいいのかね 腰の高さと胸の高さで大分負荷が違う

586 :無記無記名:2018/11/16(金) 21:16:40.57 ID:Lgck/lvI.net
ジャックナイフにスムーズに移行できる高さと考えたら乳首ぐらいで十分だと思うけどね
こんなこと言ったらこのスレに常駐してるホリズンタルマニアに叩かれそうだ

587 :無記無記名:2018/11/16(金) 21:25:42.92 ID:PuO7MQ1r.net
腰の高さならテーブルとかどこにでもあるけど、乳首の高さのぶら下がれるものがなかなか無いからなぁ。

588 :無記無記名:2018/11/16(金) 22:19:03.73 ID:nOf1m6Pb.net
>>584
勇気出る

589 :無記無記名:2018/11/17(土) 14:05:40.97 ID:uuBTqt/3.net
佐川や黒猫で年1000万とか数年で家が建つとか言われてたのはバブルの頃
ワタミの社長もそれで会社作る資金を溜めていた
今はコンビニバイトの方がマシ

590 :無記無記名:2018/11/18(日) 09:17:25.65 ID:B2OOjMmX.net
ホリゾンタルプルは、胸の高さなら30回、腰の高さなら20回もできれば十分だと思う
ダイニングテーブル(太ももあたりの高さ)だと、指先でしがみつくので15回でもいいくらい

591 :無記無記名:2018/11/18(日) 10:01:42.29 ID:cm+FMKdG.net
>>589
その時代は朝の7時ぐらいにドライバー自身が積み込み作業をして、昼休憩なしで夜11時までまわってたような頃だよ
自分が知ってる先では、ブラック企業大賞を受けた数年後から労務環境が激変して昼休憩に1時間が義務化されている。
地方では、此処よりマシな職場を探すのは難しい

592 :無記無記名:2018/11/19(月) 19:46:52.11 ID:565ZL8IS.net
プルアップステップ2で13回*2までしかできなかった今日試しに乳首の高さのホリゾンタルプルやってみたら普通に30回*3出来たわ。
来週からはまたふつうのホリゾンタルプルに戻す。

593 :無記無記名:2018/11/19(月) 20:17:04.35 ID:pvrcKvot.net
普通って何だろうね

594 :無記無記名:2018/11/19(月) 20:21:10.44 ID:n+JT1Mkm.net
LT(乳酸閾値)を超えないということかな

595 :無記無記名:2018/11/20(火) 10:44:22.10 ID:1UZNhxRG.net
2・1・2のプロトコルを勝手に1・0.5・1でやってたからちゃんとやろう。プルアッフシリーズやってけばブルースリーみたいになれるかな?

596 :無記無記名:2018/11/26(月) 22:18:04.39 ID:HKV7NC9E.net
プルアップが伸び悩んでるが
ホリゾンタルとかジャックナイフ飛ばしたからかな

597 :無記無記名:2018/11/26(月) 22:45:25.33 ID:+yuQ4r6s.net
>>596
ジャックナイフはええよ。ベンチでなくてバランスボール使ったほうが良い。ホリゾンタルは俺も飛ばした。

598 :無記無記名:2018/11/27(火) 14:49:22.01 ID:Sjp3RgNJ.net
ホリゾンタルプル、せめて20回3セットが苦にならないレベルまではやるべきだよ
30回3setができればクローズプルアップまで楽勝でこなせるようになる

599 :無記無記名:2018/11/27(火) 16:23:40.22 ID:nYdAqsUb.net
スタートポジションに戻るときに肘が開いたりしてフォーム崩れると回数伸び悩む
自重はフォームのキープが大事

600 :無記無記名:2018/11/27(火) 21:34:56.63 ID:vtJe4zJg.net
プルアップ10回超えてできる人はマッチョでも少ないって言われてるし、難しいんだと思う。

自分も順手ナローで5−6回くらいから伸びなかったけど、懸垂以外でダンベル取り入れたり、なんだかんだで8−9回までは来た。けどまたこっからが。

601 :無記無記名:2018/11/27(火) 21:41:27.89 ID:fIPMuaRj.net
代々受け継いだタレも実は50日くらいで全部新しいのに入れ替わってる
これ豆知識な

602 :無記無記名:2018/11/27(火) 21:47:11.28 ID:kstgUdMN.net
身長175で体重65,アンイーブンプルアップ9レップ2セットできる自分は普通の部類でしょうか 体重が重い方はキツイでしょうね

603 :無記無記名:2018/11/27(火) 22:00:00.52 ID:vtJe4zJg.net
自分は、170で74kgの時は全く上がらず。半年かけてステップ上がりつつ減量もして67ちょいまで落としてその頃初めて数回できるようになったな。今は69ちょい、重いとは感じないけど回数は伸びないな。

604 :無記無記名:2018/11/28(水) 19:07:57.51 ID:pgGRfATI.net
経験のないような屈辱...ゴーン容疑者「東京拘置所生活」3畳の単独室で
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181122-00406100-fnn-soci

605 :無記無記名:2018/11/28(水) 20:58:41.99 ID:asx0+SLl.net
日本の拘置所じゃ、プリズナートレーニングに載っているような運動は不正運動になるでしょ
日本版はアイソメトリックでないと

606 :無記無記名:2018/11/29(木) 09:05:03.35 ID:bOYZj8HV.net
刑務所の昼の運動時間は結構自由だぞ。
野球やフットサルもできるし。
CC系の筋トレも出来るだろ。
ちなみに朝の準備体操はしゃがんでから天に腕を突き出す天つき体操。一種のスクワットだな。

607 :無記無記名:2018/11/29(木) 09:52:59.63 ID:MRUK50Qa.net
>>605
不正運動とかあるの?

608 :無記無記名:2018/11/29(木) 18:07:56.43 ID:TR2O8LrW.net
>>607
腕立て伏せとかしたら怒られるはず
定められた時間以外は運動できない

609 :無記無記名:2018/11/29(木) 22:32:35.82 ID:Z5DxcD/D.net
毎日の運動時間以外に運動したら怒られるけど、運動時間中なら筋トレやってるのはいくらでもいる。

610 :無記無記名:2018/11/30(金) 22:29:56.55 ID:n9YcihxI.net
本を読んで始めようと思いますが、この本は要点がまとめてなくて最後まで読まないといけないので分かりづらい。
トレーニングプログラムは「新入り」(New Blood)から始めるとして、月曜にプッシュアップとレッグレイズをそれぞれ2〜3セットってある。
でプッシュアップのステップ1を見ると「初心者の標準 10レップスを1セット」とあるんだけど、10レップス×2〜3セットってことでいいの?
で、初心者から中級者に移るまではどれくらいやればいいのかっていう目安はないの?
わけわかんない。

611 :無記無記名:2018/12/01(土) 00:02:48.55 ID:IhUNjj9Z.net
目安なんて忘れて、なんとなくトレーニングしてる

612 :無記無記名:2018/12/01(土) 07:46:02.31 ID:DVQc6u9Q.net
トレーニングプログラムの「新入り」は本物の筋トレ初心者向け。
筋トレ初心者はたぶん筋肉痛で動けなくなるから、それを見越した頻度だと思う。
部位ごとのローテーションのスケジュールの組み方に関する理解と、筋疲労の回復力
が上がったら「新入り」は卒業していい。

>プッシュアップのステップ1を見ると「初心者の標準 10レップスを1セット」(以下略)
10レップス1セットできたなら”初心者”に達しているよ。という意味。
はっきりいってこれは元病人のリハビリレベル。
健康ならさいしょから50repX3set目指していい。それでできた回数が一回目32、二回目28
三回目25だったなら、”中級者”の基準は超えているよという事。
プッシュアップのStep1上級者の基準が1ヶ月未満であっさりクリアできたなら、Step2へ
進むのではなく、残りの日数はStep1を片手でやるのをお勧めする。

613 :無記無記名:2018/12/01(土) 09:06:38.46 ID:h4u2JdXt.net
1週間1ステップのベテランで飽きてきたんだけど、懲罰房やったほうがいいのかな

614 :無記無記名:2018/12/01(土) 12:12:50.01 ID:DVQc6u9Q.net
ベテランから移行するなら、懲罰房より>>8の善行ver2を先に試した方がいいんじゃない?

615 :無記無記名:2018/12/01(土) 12:32:39.22 ID:5etdFBEU.net
>>614
ありがとう
参考にしてみます

616 :無記無記名:2018/12/01(土) 23:56:18.32 ID:KYUSXFyk.net
バスケットボール無いし伸ばした手の方スライドするから雑誌積むのも無理でレバープッシュアップ飛ばしてたけど
軍手か雑巾でフロア滑らせてやればいいと気付いた

617 :無記無記名:2018/12/02(日) 12:51:29.28 ID:76IVnFPr.net
>>616
なるほど!早速家でためしてみるわ。

618 :無記無記名:2018/12/02(日) 20:48:10.54 ID:0PvtDXHO.net
>>606
〉野球やフットサルもできるし。

道具=凶器に見なされたりしないのけ?特にバット。

619 :無記無記名:2018/12/02(日) 20:52:47.04 ID:/Jf95YQI.net
レバープッシュアップ、肘を痛めないか心配だから飛ばしたけど、雑巾or軍手使用はいいね
やってみたくなった

620 :無記無記名:2018/12/02(日) 22:00:41.58 ID:+dJrL2S8.net
ハンドスタンド・プッシュアップをした後は2日ぐらい肩がヤバイから、普通のプッシュアップがはかどらないね。

621 :無記無記名:2018/12/03(月) 14:36:35.04 ID:2q4VPxAA.net
練馬警察署の留置所→東京拘置所行ったけど
どちらでも腕立て腹筋スクワット位は怒られなかったぞ。
他の連中もやってたし。
ドタバタ騒いだり大声出すと流石に怒られるけど。

運動と言って一日一回外に出してもらえるけど
めっちゃ狭い庭で皆立って煙草吸ってるだけだから
運動の時こそ何も出来ない。

まぁ未決拘禁者だったから、受刑者はまた違うかも知れないけど。
完全に別扱いだったし、起床時間とかも違ってたしな。

622 :無記無記名:2018/12/03(月) 21:25:52.98 ID:sY8kGj2h.net
そりゃ刑務所じゃないんだからそうだろw

623 :無記無記名:2018/12/04(火) 09:23:14.04 ID:fF4MMknc.net
>>618
野球してる最中は看守が監視してるし、バットで殴ったりしたらガチ懲罰房行きだな。

624 :無記無記名:2018/12/04(火) 11:30:57.89 ID:pKY6NFNu.net
見沢知廉の『囚人狂時代』によると千葉刑務所に金属バット事件の一柳展也が入って来て、休み時間にソフトボールで金属バットを振っていたって話があった。

625 :無記無記名:2018/12/04(火) 11:31:57.18 ID:AkBFnAc4.net
裸になって身体検査してもバットとボールは持ち込んでるからな

626 :無記無記名:2018/12/05(水) 21:14:31.81 ID:248QHdJP.net
開始4ヶ月の報告、ルーチンはベテラン

プルアップ ステップ2 ホリゾンタルプル 14回×2
ブリッジ ステップ3 アングルドブリッジ 20回×2
ハンドスタンド ステップ2 クロウスタンド20秒
レッグレイズ ステップ4 フラットフロッグ 10回×2
スクワット ステップ4 ハーフスクワット50回×2
プッシュアップ ステップ4ハーフプッシュ 20回×2

後ろ3つは順調だが前3つが伸び悩んでいる。
ホリゾンタルは握力、アングルドブリッジは太ももに限界が来てこれ以上進まない、ハンドスタンドは真面目にやっておらず飛ばし飛ばしの状態。
ブリッジで太ももに限界がくるのがフォームがおかしいってことだろうか。

627 :無記無記名:2018/12/05(水) 22:08:51.80 ID:x14eXxmv.net
>>626
>ブリッジで太ももに限界がくるのがフォームがおかしいってことだろうか
別におかしくないと思うけど。背中でアーチ作ろうとすると、足で床を押すでしょ。
だから太ももの筋肉を使ってる。
自分なんてアングルドブリッジだけでもうすぐ5ヶ月になるが、一昨日30 30 23 で
ようやく30回3セットがみえてきた所だ。

628 :無記無記名:2018/12/06(木) 17:22:22.95 ID:X1cXijam.net
最近本を守らないやつがちょくちょくいるけど別スレいけば?

629 :無記無記名:2018/12/06(木) 19:55:11.70 ID:CIQibGxi.net
看守こえーな

630 :無記無記名:2018/12/07(金) 22:38:43.95 ID:L/FtA+2f.net
CCをはじめて1年近くなるけどホライゾンタルプル30rep * 3setが出来るようになったよ
最初はスクワットのstep 2, 3ですら翌日には筋肉痛になってたのが、今では5,6setは軽くこなせるようになった
これでようやく倉庫番から宅配ドライバーにキャリアアップを目指せるよ

631 :無記無記名:2018/12/08(土) 10:15:23.99 ID:nQzmQih+.net
スクワットは昔からやってたのでスムーズに片足スクワットまで行けたな。
ただいままでやってたのはかかとを浮かせたりスピードが速かったりとフォームを考えてないのもだったので、CCのお陰でだいぶ改善ができた。

632 :無記無記名:2018/12/10(月) 11:02:03.93 ID:Evrcg+/T.net
痩せては来たけど筋肉がついたかっていうと微妙
懲罰房のメニューはキツイが
一日2種目一セットずつで同じ部位を週二周するように変更してみる

633 :無記無記名:2018/12/10(月) 22:00:59.34 ID:BV7Unfj/.net
>>632
ウエイトトレーニングでもそうだけど、開始3か月ぐらいは体重が減る場合も多いよ。その後にだんだん体が大きくなってくる。

634 :無記無記名:2018/12/11(火) 15:52:47.05 ID:fv2LEZvG.net
初CCトレ
プッシュアップのステップ1とかバカにしとんのかと思ったけど、真面目に1回6秒で50回×2セットやったら結構効いてきて侮れん
そしていかに使えない身体だったんだなと痛感した

635 :無記無記名:2018/12/13(木) 23:06:04.01 ID:BxTeWbqs.net
筋肉がつかない場合、トレ不足よりオーバートレの方を疑うべきだと思う
経験的にトレ頻度減らした方が筋肉ついた

636 :無記無記名:2018/12/13(木) 23:43:49.17 ID:zhsczfuk.net
40超えたことだし、ルーチンは善行ver2からベテランにしようかな・・・

637 :無記無記名:2018/12/14(金) 01:16:33.21 ID:VYWn8ExJ.net
プッシュアップなど役に立たん
スクワット、ブリッジ、プルアップこそ至高

638 :無記無記名:2018/12/14(金) 14:42:28.03 ID:MP8FvsaS.net
そういうのはマスターしたうえで言ってくれ
してたらすみません!

639 :無記無記名:2018/12/14(金) 23:13:04.21 ID:f5K9O2sn.net
ああ、憧れのプリトレマスターに
なりたいな、ならなくちゃ
絶対なってやる

640 :無記無記名:2018/12/14(金) 23:29:00.34 ID:RjEIiKj+.net
>>635
栄養不足の可能性は?
体重維持カロリー内での栄養が足りている自信があるなら、総カロリーと蛋白質量を増やしたり減らしたりしてみれ

641 :無記無記名:2018/12/14(金) 23:36:02.54 ID:f5K9O2sn.net
痛みや疲れを感じたままトレを続けたりステップアップするのは良くない
俺も節々が痛かったのでステップを前に降りたら
関節周りに分厚いコラーゲンがまとわりついてる感覚になって痛みが無くなってきた
筋肉を意識する前に関節をいたわって取り組めば
筋トレは辛いものではなく楽しいものになって
高難度の技をこなせていけるようになるとこの頃感じている

642 :無記無記名:2018/12/15(土) 16:58:47.36 ID:q4s2z+2h.net
質問:
よろしくおねがいします。
プッシュアップのStep7(アンイーブン)からStep8(ハーフ・ワンアーム)に行こうと思ってますが、
どうしても体幹がねじれます。
Step8に行く前Step7.5としてに、Step2(テーブル使うやつ)や
Step3(膝をつくやつ)を片手でやるってのは有りでしょうか?

643 :無記無記名:2018/12/16(日) 15:35:02.85 ID:ErB+0tdl.net
このスレに体幹ねじらずにできる人いるの?

644 :無記無記名:2018/12/16(日) 17:36:14.79 ID:+GeGHkZE.net
高鉄棒とか身近にないので公営の施設(1回100円もしない)を利用しようと思ってます。
ああいうところで自重トレーニングをやる人って器具を使いに来ている人から見てどう思われてんですかね?
話を聞いたことのある人いますか?

645 :無記無記名:2018/12/17(月) 07:47:15.81 ID:79T8fb6Y.net
>>644
金払って器具使いに行ってんだから、それを使うお前に誰も関心ない。好きにしろ。

646 :無記無記名:2018/12/17(月) 07:49:02.39 ID:PbGIjgHK.net
ここの数日、その前と比べて体組織系の測定で脂肪判定が激減して、筋肉量判定が激増した。
なんじゃこりゃ? と思ったんだが、足の裏の魚の目を処理した日から変化したから
どうも角質部分がなくなって、電気が正常に通るようになった可能性が高い。

前にここで「空腹時ウォーキングしたらがっつり筋量減った」とか愚痴ったけど
撤回するわw あれが正しい数値だったという確信がなくなったw

647 :無記無記名:2018/12/17(月) 07:50:23.13 ID:PbGIjgHK.net
訂正 体組織系→体組織計

648 :無記無記名:2018/12/17(月) 23:32:11.31 ID:nq3gMc/+.net
>>644
成長していく過程を遠目から見て楽しんでいる

649 :無記無記名:2018/12/18(火) 22:41:50.25 ID:6rnNQjvD.net
(あくまでも個人的な感覚として)はなっからCCに勤しむよりも、ウエイトトレーニングをある程度やった人の方が、適応が高い気がする。
例えばブリッジやハンドスタンド・プッシュアップのような難度が高いトレーニングにしても、絶対的腕力があれば、あとは神経系が追いつけばどんどんステップが上がって行く。
ただ、ウエイト系の人の弱点は、高レップをこなすことだな。

650 :無記無記名:2018/12/19(水) 00:21:58.28 ID:qXph7ZJg.net
>>641が言うみたいに、CCだと健が強くなると思うのよね
関節と関節の間の健が弱いまま、高負荷低レップのウェイトをするのって危なくない?

651 :無記無記名:2018/12/19(水) 20:07:33.89 ID:Vc58qjJv.net
CCで特に腱が鍛えられるとかはないよ

652 :無記無記名:2018/12/19(水) 20:19:14.33 ID:4uOxd+0J.net
真壁が健介をいかに嫌ってるかはこのインタビュー動画見ればわかる
長州が嫌われてないのもわかる

2016年1月15日 金曜8時ごろのワンダーランド 新春特別編
本物のプロレスの話をしよう 出演:真壁刀義選手・吉田豪
https://njpwworld.com/p/o_original_0008_43

653 :無記無記名:2018/12/19(水) 23:54:57.12 ID:+HN2bnx7.net
>>651
https://muster.jp/course/979/

654 :無記無記名:2018/12/20(木) 00:45:52.35 ID:V6CSlqLO.net
「筋や腱が鍛えられるなんて嘘!」って言うやつ、定期的に湧くよな

655 :無記無記名:2018/12/20(木) 04:21:52.84 ID:6Zs+oG+n.net
>>654
そりゃ嘘だからな

656 :無記無記名:2018/12/20(木) 06:11:46.97 ID:wWThcLNi.net
>>653
>筋肉が太くなり、引っ張られる力が強くなることで、腱もそれに合わせるように強く、切れにくくなっていくのです。
>また、骨と骨を繋ぐ「靭帯(じんたい)」もウエイトトレーニングで周辺の筋肉を強化する際に強くなっていくことがわかっている

だからCCで特に鍛えられるわけじゃないだろ
むしろこれなら適正重量のウエイト・トレーニングの方がずっと鍛えられる

657 :無記無記名:2018/12/20(木) 09:01:44.31 ID:EPOvVfgI.net
自重系も自分の体という「おもり」を使って鍛えるもの。
自重もフリーもマシンもすべてウエイトトレーニングだ。
「自重トレーニング」= bodyweight training(英語)

658 :無記無記名:2018/12/20(木) 09:20:09.33 ID:Tbpqhck1.net
腱や靭帯を鍛えるための適性重量は高重量よりもむしろ低重量だろ
ならば自重トレが一番良さそう

659 :無記無記名:2018/12/20(木) 10:16:30.35 ID:bSUYHPpc.net
自重を非効率って言ってるやつは腱のトレーニングを無視してるだけだからな。

660 :無記無記名:2018/12/20(木) 13:29:18.13 ID:jB/R31IG.net
>>658
一行目に根拠がないな

661 :無記無記名:2018/12/20(木) 15:07:55.98 ID:R1AOOqfp.net
目的によって最適なトレは違うってだけなのに
なにがなんでもウェイト>自重って思いこみたいやつが多いよな
まさに脳まで筋肉

662 :無記無記名:2018/12/20(木) 15:41:05.16 ID:mkIG5Yox.net
まぁ思うのは自由なんだがなんで
CCスレにまで出張して来ていちいち論破したがるのかね

腱や靭帯が弱いうちに高負荷低レップは危ないと思うが
それが本当に正しいか
どの程度を高負荷と言うのか
は人それぞれだからな

自分は自重こそが最適だと思ってるからCCやってる

663 :無記無記名:2018/12/20(木) 15:42:36.51 ID:udmdEcDP.net
筋肉自体が目的なのと、筋肉で体をより使えるようにするのが目的なのと
ただ目的が違うだけなので、互いに非難すべきではないだろう

664 :無記無記名:2018/12/21(金) 00:47:49.71 ID:PDOLrEI3.net
好きなようにやればいいだろ(´・ω・`)
尻の拭き方まで自分が正しい、合理的だと言いたいのかね

665 :無記無記名:2018/12/21(金) 17:25:24.74 ID:WFPU8ymI.net
スクワットのおかげでしゃがむのがめちゃめちゃ楽になった
肉体労働だからこれはありがたい
足取りも軽くなって仕事を3倍くらいこなせるようになったから給料が大幅にアップした

666 :無記無記名:2018/12/22(土) 06:28:59.49 ID:Pj1SpRka.net
斜め懸垂のキツさは想像の斜め上をいっているな

667 :無記無記名:2018/12/22(土) 19:32:15.54 ID:psMzyklw.net
>>665
倉庫内での仕分け作業を3倍以上の速度でこなしたところで、時給は800円のまま
宅配ドライバで配完数でのインセンティブを貰うことでしか給料は上がらない

668 :無記無記名:2018/12/22(土) 20:04:13.98 ID:psMzyklw.net
しかし、世の中には自己満足以上のモノは存在するだろうか

669 :無記無記名:2018/12/23(日) 18:04:06.83 ID:y0im187a.net
1日9時間を5日間、全力疾走に近いレベルで走りきるだけの脚力って、どのぐらいで身に付くものだろう

670 :無記無記名:2018/12/23(日) 18:22:47.09 ID:EyJ21pOs.net
生物には無理じゃね?

671 :無記無記名:2018/12/23(日) 19:10:57.91 ID:y0im187a.net
正確には50m走×200×2ぐらいを9時間×5日ぐらい
これが、よく知っている宅配ドライバーの平均的な体力
30リットルの水を持って4階まで上がることもあった

672 :無記無記名:2018/12/24(月) 09:47:32.08 ID:V2pi/oCy.net
人間筋力で全力疾走ができるのは5秒。
200m走選手は5秒で筋力を使い切って最高速にたっし、残り5秒は技術でその速度を落とさない走りをする。

673 :無記無記名:2018/12/24(月) 09:50:05.21 ID:JdEQfBe+.net
めちゃくちゃ速いな

674 :無記無記名:2018/12/24(月) 23:17:36.15 ID:0SrfMfSY.net
50m走とはいえ、1日中は走り回れる程度の速さでだよ。本当に全力疾走なんてしたら身体がもたない

675 :無記無記名:2018/12/25(火) 08:57:50.10 ID:8VvoEoxv.net
トリフェクタって実際の所どうなの?
普通のストレッチよりも良いのかな?

676 :無記無記名:2018/12/25(火) 10:50:01.35 ID:LtCUJ3iB.net
>>674
それは全力疾走とは言わん。

677 :無記無記名:2018/12/25(火) 11:05:49.62 ID:yQ4cU0Ys.net
全力疾走なんて書いてないんだけどな。
全力疾走に近いレベルとか、50m走とか、
あくまでも全力疾走の8割ぐらいのニョアンスなんだけど

678 :無記無記名:2018/12/25(火) 15:01:05.34 ID:LtCUJ3iB.net
デタラメな文章で理解不能

679 :無記無記名:2018/12/25(火) 20:34:40.96 ID:yQ4cU0Ys.net
50m走を「全力疾走する」なんて誰が決めた?ん?
50m走を「全力疾走に近いレベルで走る」ことが理解できないなんて、貧相な頭だな

680 :無記無記名:2018/12/25(火) 20:46:14.66 ID:VAlI6NZz.net
わかった。もうわかったから休むんだ。
休養もトレーニングには必要だゾ。

681 :無記無記名:2018/12/26(水) 01:42:58.53 ID:WT41OWRT.net
(腕立てバーを使ったら)アカンのか?

682 :無記無記名:2018/12/26(水) 01:50:38.54 ID:p5o2/RjH.net
プッシュアップバーは財布の軽量化に役立つよ

683 :無記無記名:2018/12/26(水) 02:00:01.59 ID:WT41OWRT.net
えっ?

684 :無記無記名:2018/12/26(水) 07:06:53.19 ID:AU6lDSRt.net
そのまま書いてあったよね
忘れているなら再読を勧める

685 :無記無記名:2018/12/26(水) 07:15:48.38 ID:7D7BLtow.net
>>681
たいした額じゃないしコスト気にせず使いたかったら使えばいい

686 :無記無記名:2018/12/26(水) 13:28:19.38 ID:61PjsrvW.net
事務所の椅子を2つ並べて、休憩時間にレッグレイズしている

687 :無記無記名:2018/12/26(水) 15:05:34.74 ID:K6bqJmRm.net
今日の昼は
ミートボールスパゲッティ
チーズサラダ
ドーナツ2個
牛乳
の監獄飯を食った
監獄メニューに変えてから体調がすこぶる良い

688 :無記無記名:2018/12/26(水) 15:07:16.31 ID:K6bqJmRm.net
夕食はもちろん
ミートローフのオニオンソースがけ
ごはん
さやいんげん
クッキー3枚
コーラ
の監獄飯を食う

689 :無記無記名:2018/12/26(水) 15:07:48.99 ID:K6bqJmRm.net
あらためて思うのは
監獄メニューって栄養バランスとれてるよな

690 :無記無記名:2018/12/26(水) 16:23:19.22 ID:X9N/JeyQ.net
まぁ今のアメリカは監獄も民営化されたお陰で食糧事情が悪化。
カップラーメンが通貨がわりに取引されるくらいだけどな。

691 :無記無記名:2018/12/26(水) 20:08:31.34 ID:rhCJBnZs.net
風邪ひいて喉が痛い。
しばらくトレーニングを休むわ。

692 :無記無記名:2018/12/26(水) 22:45:21.59 ID:igbhAw/3.net
一日1レップでもいいから納得のいく1回を極める
そしてやりたくなる気分が高まったら、
やってて気持ちよくなるなら回数を積み重ねればいい
間違っても次のステップに進みたいがために一回一回を雑にして早く回数をこなすことは避けなければならない

693 :無記無記名:2018/12/28(金) 02:08:55.16 ID:JtqrPZVh.net
厳格な1repよりはデタラメな10repでいいや

694 :無記無記名:2018/12/28(金) 05:49:26.20 ID:TWntr2mb.net
俺はまだまだチキンライスでいいや

695 :無記無記名:2018/12/28(金) 14:05:49.34 ID:28ZbgjVi.net
>>665
わかる
しゃがみ作業が楽になった
ついでにうんこ座りも

696 :無記無記名:2018/12/29(土) 02:04:57.15 ID:d7Fijd4P.net
ジャックナイフ・プルって足は動かない方がいい?
いい置き場が無くてキャスター付きの椅子でやってるから前後にコロコロ動くんだけどいいのかな

697 :無記無記名:2018/12/29(土) 08:15:21.31 ID:mXTwZG8A.net
>>696
ぎゃくに変化する負荷を調節するための
スタビライザーも鍛えられていいんじゃないかな
実践的な筋肉がつく

698 :無記無記名:2018/12/29(土) 08:17:54.58 ID:mXTwZG8A.net
家でチンやりたいからチンスタ買ったんだけど
これが便利すぎてここ何年かでいちばん良い買い物したっておもう
ディップスもできるからおれはBIG7て感じでやってる

699 :無記無記名:2018/12/29(土) 14:55:21.97 ID:OZV8zK+Y.net
>>698
チンスタなんてなくてもあなた毎日チンしてたでしょ?(´・ω・`)

700 :無記無記名:2018/12/29(土) 18:04:15.40 ID:tjPD+CKj.net
ブリッジステップ2やりだしてから腰痛でなくなった

701 :無記無記名:2018/12/29(土) 23:00:50.43 ID:bltOlN5e.net
ケイヨーデイツーって痛そうな名前だよね

702 :無記無記名:2018/12/30(日) 08:49:56.35 ID:/sb5UcbJ.net
肉体を鍛錬する事によって
心も鍛錬していく
どちらの鍛錬も大事だねぇ
https://www.youtube.com/watch?v=D7B_ZxWq79o

https://www.youtube.com/watch?v=NU2R_cM4Ems

703 :無記無記名:2019/01/03(木) 00:29:43.51 ID:CIDY9z5m.net
ゴルフのラウンド行ってきたあとに
トリフェクタしたら筋肉が燃える

704 :無記無記名:2019/01/03(木) 22:13:34.79 ID:9tcCIn+p.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

705 :無記無記名:2019/01/03(木) 23:34:28.36 ID:tby5IehP.net
プッシュアップのステップ3、上級者の水準やっとできた。
4ヶ月近くかかっちまったorz

706 :無記無記名:2019/01/04(金) 15:16:24.39 ID:NL12UYDm.net
自分はプルアップのステップ2、半年以上(ヘタすると1年近く)やって未だに中級者にもなれてない、
プッシュアップやレッグレイズなんかは普通にステップ5〜6に進んでるのに…
月にレップ数を1増やすのがやっとなんだものなあ…

707 :無記無記名:2019/01/04(金) 15:22:30.24 ID:g68AxLvX.net
それはもっとバーの高さを上げて回数こなしていった方がいいよ
俺もステップ2で一月ほどやって全然伸びなかったけど
バーの高さ上げて30×3できるまでやる、できたらバーを少しさげる
ってやり方で何ヶ月もやって、ようやくステップ2がそれなりにできるようになった

708 :無記無記名:2019/01/04(金) 16:12:24.38 ID:0S+5tKVi.net
同じ高さでもかかとの位置で負荷も変わってくるよね

709 :無記無記名:2019/01/05(土) 07:22:01.16 ID:7tWZ6zZ9.net
>>707
本にもそのやり方が書いてありましたな、
試しにやってみますか…

710 :無記無記名:2019/01/05(土) 15:08:08.41 ID:eAfcpnIa.net
プッシュアップもプルアップも腕力がある程度ないと腕が先に疲れるのでいつまで経っても大きい筋肉に効かせられない

711 :無記無記名:2019/01/05(土) 18:59:46.17 ID:Vz9+IGlG.net
プルアップのSTEP1と2の差が大きい。適切な高さのバーがないんだよな。

712 :無記無記名:2019/01/05(土) 19:36:09.48 ID:EGQP6T23.net
そろそろプルアップのステップ2に移行のタイミングで吊り輪の購入を検討してるんですが
オススメのメーカーとかありますか?

713 :無記無記名:2019/01/05(土) 21:22:39.46 ID:Pdf6WlchH
プッシュアップのステップ3、プルアップのステップ2の上級者の回数厳しいな
20回くらいなら簡単にできたが30回への壁が厚かった
4〜5か月かかったけど後のステップがすげー楽だった

714 :無記無記名:2019/01/06(日) 05:46:20.56 ID:PTpGWoed.net
前腕、ふくらはぎ、首は鍛えてますか?
大きい筋肉ではなく優先度は低いと思いますが目立つところでもあるので鍛えたい気もします
でもプリズナートレーニングではあまり鍛えられないと思います

715 :無記無記名:2019/01/06(日) 08:11:36.54 ID:TZ3nXUIE.net
前腕と首はプルアップのステップ2以降で結構鍛えられる。

ふくらはぎは…個人的な経験で申し訳ないが
自分は自重やウエイトトレーニングのスクワットなどより自転車通勤がふくらはぎを太くするのに一番効果がありました。
(ママチャリではなくロードバイク、爪先でペダルを漕ぐのが正しい漕ぎ方なのだがそれがふくらはぎとすねを大変鍛える)

716 :無記無記名:2019/01/06(日) 08:19:54.38 ID:iDB2ivnj.net
>>714
2巻買えばいい

717 :無記無記名:2019/01/06(日) 09:38:07.18 ID:IoIl53cu.net
おれは未訳の3巻をはやくだしてほしい
プライオメトリクス運動が載ってるらしいが
翻訳されないのだろうか

718 :無記無記名:2019/01/06(日) 09:44:05.12 ID:mRyOiDBt.net
>>706
普通に懸垂した方がいいいよ

719 :無記無記名:2019/01/06(日) 09:54:25.19 ID:I2ouCcC8.net
プリズナートレーニングの外伝が2/28に発売と書いてたんだけどCC3なの?

720 :無記無記名:2019/01/06(日) 10:38:56.57 ID:IoIl53cu.net
>>719
それマジ?
楽しみだな

721 :無記無記名:2019/01/06(日) 10:43:32.30 ID:XJxQoBSa.net
>>719
ボディビルとか書いてあったけど
それじゃ今までのはなんだったんだとなってしまう気がするな

722 :無記無記名:2019/01/06(日) 10:46:32.12 ID:IHSbyxHG.net
https://twitter.com/LoneWolfboy/status/1081217595972345856
(deleted an unsolicited ad)

723 :無記無記名:2019/01/06(日) 10:48:56.05 ID:IoIl53cu.net
いまアマの紹介みてきた

「プリズナートレーニング プリズナートレーニング 超絶!!グリップ&関節編よりも圧倒的に読みやすく、さらに魅せる筋肉が手に入る」

なんだこれ?
魅せる筋肉って方向性違う気がしてきた

724 :無記無記名:2019/01/06(日) 10:50:37.69 ID:IoIl53cu.net
【構成(予定)】
第1章:バーベルなしで筋肉をつくる?ノープロブレム!
第2章:プリズナーボディビルダーになるための十戒
第3章:“コーチ”ウエイドのボディビルディング戦略
第4章:OK!やり方はわかった。次はプログラムだ
第5章:トラブルシューティング 筋肉を成長させるFAQ
第6章:筋力を究める道を行く―体重を増やさずに強くなる十戒
第7章:テストステロンをチャージしろ
消灯!

やたらとボディビルって言葉が出てくるな
なんか期待してるのとは違うような気がする

725 :無記無記名:2019/01/06(日) 11:22:11.75 ID:+psYigyt.net
喧嘩に強くなりたいのか、ボディビルディング(メイキング)を目指すのか、なんだかよくわからないね。

いじめられないようにするんだったら、バルクアップを目指すべきで、それにはウエイトが効率的で自重のみは負荷が足りないかむしろ危険。

本文にあるように自重だと体がそれに最適化するから細マッチョが限界。ワンアーム、ワンレッグに到達できるのは細マッチョ。デブにプルアップは無謀。でもそれだと、単純に体重差でデブに負ける。

格闘技やる?CCとは趣旨がちがうよね。

726 :無記無記名:2019/01/06(日) 12:15:58.57 ID:IoIl53cu.net
相撲取りって片足で何百回も四股踏むだろ
170キロとかの相手を吊りだしたりもするよな

てことはやつらワンレッグスクワットとかプルアップもできる能力あるってことだろ
それにあの巨体だと誰も喧嘩ふっかけてこない

相撲取り最強じゃね

727 :無記無記名:2019/01/07(月) 09:55:38.53 ID:aMsRcwom.net
この本の進め方って、上級者のレップスできるようになれば次のステップの初級者ステップに移行していくの?
ステップによってはいきなり楽にならない?

728 :無記無記名:2019/01/07(月) 10:14:45.75 ID:yTJgqnzk.net
>>727
そのやり方でいいよ
楽になるのもあればかなり難しくなるのもあるね

729 :無記無記名:2019/01/07(月) 12:13:07.61 ID:F6d14Ijm.net
>>725
まぁ次の番外編次第で見極めるわ
本を売りたいだけなのか、本物のトレーニングなのかを

>>728
ありがとうそうします

730 :無記無記名:2019/01/07(月) 14:12:10.39 ID:wooUPcYc.net
バスケットボールのサイズは7号でいいんですか?野球ボールは?無料で手に入れる方法ありませんかね

731 :無記無記名:2019/01/07(月) 16:41:46.56 ID:8X5GjhZF.net
ボール千円でゲットしました

732 :無記無記名:2019/01/07(月) 19:05:49.25 ID:SkGX588R.net
>>729
お前ほどの低脳はみたことないな

733 :無記無記名:2019/01/07(月) 19:35:25.28 ID:f7o1d0B6.net
キャリステニクスではケトルベル使わないの?
使ってたことあるけどかなり鍛えられたけどな
引っ越しのとき重くて捨てたけど

734 :無記無記名:2019/01/07(月) 19:48:45.46 ID:Bd1cRCVj.net
本に記述あるよ。基本的にポールはウエイトに否定的だけどケトルベルは評価してた

735 :無記無記名:2019/01/07(月) 20:17:07.87 ID:59NuFul5.net
海外のフォーラムでは1,2年続けても最初の方のSTEPでレップ数が全く上げられなくなる人が多いし、それに対する効果的な解決策もほぼ上がってないのを見るにCCの方法論に問題があるのは確か
著者は本を書くまでの間に数多くの囚人を教えてきた、と主張してるがまあ嘘か誇張だろうな

736 :無記無記名:2019/01/07(月) 20:33:16.33 ID:grdazXRS.net
>>735
> 1,2年続けても最初の方のSTEPでレップ数が全く上げられなくなる人が多い

fool-proofを目指してもdamn-fool-proofは無理って話じゃないのかなあ
フォームを第三者に見て貰うとか、栄養摂取を見直すとかそういったCC以外の基礎的な問題をクリア上で、step1-3で吹き溜まってる人がいたらぜひお話ししてみたい

737 :無記無記名:2019/01/07(月) 20:39:06.31 ID:psl6VykS.net
5km10kmは誰でも走れるけど(ダ豚は除く)、40キロは頑張ってもなかなか走りきるの無理でしょ。レップ数を盲目的に信じない方がいい。あくまで目安。

738 :無記無記名:2019/01/07(月) 21:25:40.66 ID:grdazXRS.net
>>737
デブは丸腰自重でさえも重いのだからrep数にデブ割引適応してやれって意味に聞こえてしまうが、そう言いたいの?

739 :無記無記名:2019/01/07(月) 21:41:32.37 ID:VD3IjZxr.net
ビルダー層に媚びるぐらいなら
詰まり易いSTEP間をさらに細分化する等や継続させる方法等の本を出したほうがいいのでは?
っていう話ならわかる
なにより本人自身がCCが続く人少ないって言ってるぐらいだし

740 :無記無記名:2019/01/07(月) 21:47:54.13 ID:LTg9jSTi.net
>>738
俺も167cm75kgの下半身デブだけど、片足スクワットは50回4セットできるけど逆立ちは、5秒ももたないw
ムラなく筋肉がついてる人と、一部分が肥大化してる人じゃ自重トレって難易度が違うんじゃね?

741 :無記無記名:2019/01/07(月) 21:57:05.55 ID:grdazXRS.net
>>740
> 167cm75kgの下半身デブだけど、片足スクワットは50回4セットできるけど逆立ちは、5秒ももたないw

これをティラノサウルス体型と呼ぼう
女性で食わないダイエットやり込んだ末に下半身デブ上半身あばら浮き族爆誕はよくある話だが、男性だとまた別のところに問題がありそうだね

742 :無記無記名:2019/01/07(月) 22:01:39.66 ID:6Rv7mkil.net
ステップ8のプルアップに入ったけど一回も出来ないからステップ7に戻った
いきなりレベル高くなりすぎ
実質片手懸垂じゃんこんなの

743 :無記無記名:2019/01/07(月) 22:03:35.72 ID:LTg9jSTi.net
>>741
まさにそうだわw
あばら浮いてて、腕とか女性より細い
自転車乗りすぎたわOrz

744 :無記無記名:2019/01/07(月) 22:06:00.28 ID:avpBG3Jh.net
>>735
ccの教えとは反するけど、全くの素人は限界(と思い込んでいる)レップ数から更に1〜2レップやる気力・精神力に欠ける場合が多いんだと思う。
だから停滞する。
そういった意味ではウエイト経験者の方が負荷のかけ方を理解している分だけ、適応が早いのでは。

745 :無記無記名:2019/01/07(月) 22:14:18.65 ID:VD3IjZxr.net
太っちょは順方向は普段から鍛えられてるようなもんだから逆に強い人も多いが
普段しない逆方向は一気にボロが出るよな

746 :無記無記名:2019/01/07(月) 22:51:39.14 ID:kpNG8D0i.net
CC外伝予約した人いる?

747 :無記無記名:2019/01/08(火) 08:36:36.54 ID:4gYI95u8.net
外伝ってページ数がこれまでの半分くらいなんだよな
なんかさ1巻2巻のダイジェスト版みたいな感じじゃねーかな?
2冊をコンパクトにまとめたみたいな

748 :無記無記名:2019/01/08(火) 09:31:15.79 ID:Tvppc3e8.net
英語書籍の「C-MASS」が原著だしそれはないだろう
おそらく1巻との併用が必須になるはず

749 :無記無記名:2019/01/08(火) 10:18:05.29 ID:4gYI95u8.net
本の副題が「究極のブルゼルになれ」なんだよな
ブルゼルってなんだ?
ググったら「仮想通貨」がでてきたw

750 :無記無記名:2019/01/08(火) 10:40:52.09 ID:WFYfS9fp.net
キンドル版が出たら速攻買うわ

751 :無記無記名:2019/01/08(火) 10:43:30.88 ID:DhIXoBs1.net
>>749
https://twitter.com/Prisoner_CCCMH/status/1077828586231324672
プリズナートレーニング【公式】@Prisoner_CCCMH
新刊「プリズナートレーニング外伝 監獄式ボ
ディビルディング」は筋力と筋量 その両方を
自重のみで手に入れるメソッドです! 『ザ・
コーチ』ポール・ウェイド曰く、これを読め
ばブル(雄牛)+ガゼル=究極の【ブルゼ
ル・マッスル】が身に付くこと間違いなし!
#プリズナートレーニング #筋トレ

だそうです。分かりにくい…
(deleted an unsolicited ad)

752 :無記無記名:2019/01/08(火) 10:52:32.01 ID:4gYI95u8.net
>>751
サンクス
造語だったんだな

魅せる筋肉だとかプリズナーボディビルダーだとか
の用語も出てきたから、見た目でモテる体みたいな方向性も打ち出してきたのかな
とりあえずアマで予約いれとくかな

753 :無記無記名:2019/01/08(火) 10:53:13.50 ID:pY3qvuoS.net
買う必要なし!

754 :無記無記名:2019/01/08(火) 11:33:49.03 ID:4gYI95u8.net
>>753
なんでだよw
もしかしたら掘り出しもんのお宝かもしれないぜ

755 :無記無記名:2019/01/08(火) 12:36:41.29 ID:LZIZIpGB.net
Kindleリクエストやっておいてくださいねみなさん

756 :無記無記名:2019/01/08(火) 13:25:17.81 ID:VOW52nrp.net
器具使わないってあるけど微妙に揃えなきゃならない器具多くね?これ

757 :無記無記名:2019/01/08(火) 13:29:33.61 ID:4gYI95u8.net
>>756
器具ってタオルやイスや家の中にあるもんでできるじゃん
ボールとかは本で代用してもいいし買ったとこで1000円とかだから安いよ

758 :無記無記名:2019/01/08(火) 13:41:19.64 ID:pY3qvuoS.net
>>756
プルアップがなあ

759 :無記無記名:2019/01/08(火) 13:50:46.61 ID:hyx0XTva.net
Pull Up Mate 2がほしいなぁ

760 :無記無記名:2019/01/08(火) 14:31:55.96 ID:j7Ny4x5f.net
パラレルグリップ懸垂できればな
プルアップメイト

761 :無記無記名:2019/01/08(火) 14:42:48.40 ID:4gYI95u8.net
公園まで行くのが面倒になっておれはチンスタ買った
7000円だったけど好きな時にすぐできるしディップスもできる
安い投資だったと思ってる

762 :無記無記名:2019/01/08(火) 15:50:33.19 ID:eubqXEt+.net
バスケットボールの代わりにフォームローラーとかダメなのかな?
コロコロには使えるし、縦にすれば段差用にもなる。

763 :無記無記名:2019/01/08(火) 16:02:54.87 ID:xrbNkF7+.net
>>760
できます。形状をよく見ましょう。

764 :無記無記名:2019/01/08(火) 16:24:30.93 ID:34h5FVAA.net
ボールとかの補助は適当なのでいいから買うのにわかりやすいけど
チンスタってこれで必要十分っていう基準がわからないから手を出しにくいなあ

765 :無記無記名:2019/01/08(火) 17:56:21.07 ID:ib1DW6R2.net
>>761
処分代と手間も考えたかな?

766 :無記無記名:2019/01/08(火) 18:49:48.71 ID:4gYI95u8.net
>>765
うちの自治体は大型ごみで出しても400円
無料で鉄くずひきとってくれる民間業者もある

767 :無記無記名:2019/01/08(火) 19:35:33.59 ID:npvUDqmN.net
鉄くず扱いでむしろ収入になりそうだよね。

768 :無記無記名:2019/01/08(火) 20:02:06.67 ID:uwPS0XbA.net
>>766
どんなの買ったの?

769 :無記無記名:2019/01/08(火) 20:19:20.55 ID:XaLIrfy8.net
CC3ってバック宙とかアクロバットな技の習得法が載ってるってやつ?

770 :無記無記名:2019/01/08(火) 20:54:28.33 ID:4gYI95u8.net
>>768
アマで買ったのは聞いたことも無い無名ブランドのやつ
4980円だけど送料が2000円かかったw
でも頑丈だし気に入ってる
今はもう販売してないけどね

771 :無記無記名:2019/01/08(火) 20:55:39.42 ID:4gYI95u8.net
>>767
せいぜい何十円とかじゃないかなw

772 :無記無記名:2019/01/08(火) 20:57:19.18 ID:4gYI95u8.net
>>769
3巻が出るとしたらそれだね
ただ今度出るのは「外伝」だからそれとは違うとおもう

773 :無記無記名:2019/01/08(火) 20:59:37.75 ID:diW7E+71.net
フラッグができる場所がない
Pull up mate2なら自宅でできるのに

774 :無記無記名:2019/01/08(火) 21:07:48.84 ID:yG1WpQ/D.net
ウォールウォーキングブリッジやるときボトムの直前で手が滑って落ちそうなんだけど

775 :無記無記名:2019/01/08(火) 22:07:20.86 ID:BRqamhld.net
壁伝いに下に降りて行って手を床に付くとすごくキープが辛い
だから今のウォールウォーキングは頭も付けてブリッジしてる

776 :無記無記名:2019/01/09(水) 00:43:59.32 ID:PeBOCuuT.net
ブリッジStep4を2ヶ月近くでやっと15x2の中級レベル到達後
何故かStep6 15x2が出来るようになってた
ちなみにCC始めて8ヶ月の現在
プルアップStep4 7x1、4x1、3x1
ブリッジStep4 15x2
ハンドスタンドStep4 10x1.9x1、7x1
レッグレイズStep7 15X1、13X1、11X1
スクワットStep7 5X1
プッシュアップStep6 20X1、16X1
身長167 体重80 40半ばの中年です

777 :無記無記名:2019/01/09(水) 10:45:16.90 ID:WEIlgK+g.net
プッシュアップバーとかいりますか?
体操選手のようにうつ伏せから逆立ちまでやるのにプッシュアップバーが便利そうだけど器具いらないなら買わないです

778 :無記無記名:2019/01/09(水) 10:51:53.18 ID:qGINwRs8.net
ID:7DoOThEtさんが書いてくれてるテンプレをPDFで欲しい

779 :無記無記名:2019/01/09(水) 12:34:52.56 ID:rbaS9Zjh.net
プッシュアップバーで逆立ちは危なくないか?
倒れそう

780 :無記無記名:2019/01/09(水) 12:46:42.19 ID:B2VaI3Ey.net
>>778
>>4に出てるURLからPDFをダウンロードできる筈だけど(今PCから確認したらできた)
https://www.dragondoor.com/pdf/Convict_Conditioning_SUPER_FAQ.pdf

翻訳版をPDFで欲しいってこと??

781 :無記無記名:2019/01/09(水) 12:54:30.97 ID:QbXsRahr.net
>>780
はい。翻訳版がほしいのです
英語はさっぱりワカメちゃんです

782 :無記無記名:2019/01/09(水) 13:06:37.72 ID:7kbRLQ21.net
プッシュアップバー買った(笑)。

783 :無記無記名:2019/01/09(水) 20:06:00.37 ID:91BqY2a5.net
>>782
とんやなやつかったの??

784 :無記無記名:2019/01/09(水) 21:38:30.42 ID:v8FMFV5H.net
あずきバー買った方がカチンコチンになりそう

785 :無記無記名:2019/01/09(水) 22:27:37.03 ID:7qY+2ZDg.net
自分はプッシュアップバーを使うプッシュアップばかり長年やってきたので
CC式のバーを使わないプッシュアップは却って新鮮に感じるw

786 :無記無記名:2019/01/09(水) 23:35:11.52 ID:7kbRLQ21.net
>>783
トライアングルってヤツ。

787 :無記無記名:2019/01/10(木) 14:00:55.20 ID:C81izVTo.net
三角形のかたちをしてるのかな?

788 :無記無記名:2019/01/10(木) 15:34:01.12 ID:kCJOZtM/.net
>>787
検索すると出てくるよ、Amazonで売っとる。ニトリだと安いらしいが安定性に欠けるとの事で。
グリップ部分にタオルとか、所謂“チクワ”を巻くと強く握らずに掌で押す様な腕立てが出来る。

スレチを詫びつつスッ込む。

789 :無記無記名:2019/01/10(木) 16:42:20.60 ID:JHY7Ji0a.net
今ベテランずっとやってるんだけど
週の前半は上半身ばかりになって疲れ気味。
種目する日を入れ替えてやってもいいの?
例えば1日目プル、二日目ブリッジ、三日目ハンドスタンドだったけどこれをスクワットと入れ替えるみたいな
ビッグ6トータル見てもやはり上半身を動かす種目ばかりになってるよね
足の回復速いから本当はスクワットをもう一日加えて実質ビッグ7にしようかと思ってるくらいだ

790 :無記無記名:2019/01/10(木) 16:51:55.59 ID:jmOBwQng.net
>>786
はって

791 :無記無記名:2019/01/10(木) 20:17:16.94 ID:HnZgeJ/y.net
初心者の目安を達成できて、まだ行けると思ったら中級者の目安に入ろうと思うんだけど
中級者のレップスを分割して複数回に分けたりしてもいいの?それとも初心者の回数で辞めておくべき?初心者〜中級者〜上級者のレベルがいきなり上がりすぎててやりづらい

792 :無記無記名:2019/01/10(木) 20:23:46.83 ID:gohGVWyj.net
あと各ステップ毎に回数が書いてあるけどベテランの項目見たら2~3セットって書いてある
これは初級でも中級でも上級でも2~3セットやるってことなの?目安がわからん

793 :無記無記名:2019/01/10(木) 20:42:08.31 ID:CXZXOfzo.net
1年に1ステップずつしっかりじっくりマスターしていくことにしたわ

794 :無記無記名:2019/01/10(木) 22:07:09.00 ID:TH8SSYE0.net
>>789
俺はプッシュアップの次の日は休みにせずに足をやってる。種目は50メートルダッシュとか複数回ジャンプとかの本能的なやつ。
で、上半身が続いて疲れたら、1日やすむ。

795 :無記無記名:2019/01/10(木) 23:02:45.71 ID:rLBqSg99.net
>>794
なるほど参考になるわ

796 :無記無記名:2019/01/10(木) 23:25:55.66 ID:ok2TwxsC.net
>>791,792
自分ならそのSTEPで2〜3セット無理しない範囲でやれるだけやって
例えば初心者が未達成なら次からは最初の1セットだけにとにかく集中してあとは流しで
それができたら2セット全力で…ってできない場合の次の目安って感じでとらえてる
例えば30×3が充分できるのに初級だからわざと10×1におさえるってのも妙だと思う
でも1STEP1か月ってのは守るようにしてる

初級なら同じSTEPを2〜3セットやるってのもあるけど
前のSTEPを2セット目以降まぜてトータル2〜3セットって手もある

本にも書いてあるけど
大筋を守れば後は柔軟にやればいいんじゃなかろうか?

797 :無記無記名:2019/01/10(木) 23:48:49.33 ID:zYiSe/jr.net
>>796
自分である程度工夫してやってもいいってことなんかね
でもあまり変えすぎるとCC勉強してる意味がなくなってきそうでこわいんだよね
もっと体型体重別でそれぞれに当てはまりそうなプログラム紹介してくれたら助かるんだけどね
プログラム専門の本とか発行してほしいくらいだわ

798 :無記無記名:2019/01/11(金) 00:00:05.71 ID:glvNQeq+.net
自分もそれは思うから、外伝がそういうものに関する内容であることを期待してる
自分はそこまでじゃないけど特に太ってる人にとってはもっと低STEPは分解するべきだと思う

ただSTEPごとにちょっとずつ負荷が上がってるのは明らかだから
基本載ってるルーチンを参考に毎回やるたびにちょっとずつ増えてれば深く考えなくていいんじゃないかと

柔軟にやれってのは321-322ページにある

799 :無記無記名:2019/01/11(金) 00:20:20.97 ID:LWVDtB7n.net
>>798
サンクスです

800 :無記無記名:2019/01/11(金) 03:34:58.37 ID:QjsvVtRa.net
消化器が少し弱いので食べた物の消化が遅くブリッジのタイミングに難儀する(泣)。

801 :無記無記名:2019/01/11(金) 09:23:31.07 ID:Uho0RqiW.net
>>796
最初の1セットだけにとにかく集中して~の部分
僕も1年ほど続けて感じるようになりました。
とにかく、ウォーミングアップ後の本番の1セット目
きれいにできる限界を楽しんでます。
これを意識するようになってから、2セット以降確実に回数は落ちますが
ノリノリでトレーニングに取り組めますね。

802 :無記無記名:2019/01/11(金) 10:59:14.60 ID:WPIUY5Lb.net
ウォーミングアップ必要なんだろうけど
どうしてもウォーミングアップやったあとのメインセットのレップスが落ちてしまう…
ウォーミングアップしなくてもいい?

803 :無記無記名:2019/01/11(金) 12:07:10.00 ID:/62LLofT.net
>>802
それはウォームアップの強度がキツイからだろう
肩や膝をグルグル回すだけでもやったほうがいいとおもう

804 :無記無記名:2019/01/11(金) 15:22:29.24 ID:F9FWzEyy.net
>>802
今は寒いのでウォーミングアップした方がいいと思います。
僕の場合、体が暖かくなる程度の運動、それから
本で書いてある方法でやってます。

805 :無記無記名:2019/01/11(金) 17:33:24.43 ID:jqCy+3KF.net
プッシュアップバーなしで脚前挙からの倒立をやるのは無理がありますか?

806 :無記無記名:2019/01/12(土) 10:07:07.05 ID:6tFOI9Su.net
風邪と帰郷で2週間くらい休んでしまった。

807 :無記無記名:2019/01/12(土) 11:22:50.24 ID:k45iX+xb.net
>>805
柔軟性が必要
向こう脛に顔がペッタリ付くとか
それ以上かも

808 :無記無記名:2019/01/12(土) 14:24:07.16 ID:e1ELvBKC.net
>>763
出来はするけどメーカーとしては推奨しない
使い方みt

809 :無記無記名:2019/01/12(土) 14:24:07.67 ID:e1ELvBKC.net
>>763
出来はするけどメーカーとしては推奨しない
使い方みtみたい

810 :無記無記名:2019/01/13(日) 00:18:37.13 ID:gqJqHmWj.net
>>11でプッシュアップバーは辞めておきなさいと断言してるけど買えばトレの幅が広がりそうだから迷ってる
床でやるだけで十分なのかな

811 :無記無記名:2019/01/13(日) 03:47:45.75 ID:64IVQpOb.net
買ったら何かに呪われるわけでもないし気になるなら買ってみたら?
ただ、床で不十分だったらCCってそもそもなんだよ…って話になるが

812 :無記無記名:2019/01/13(日) 20:26:01.62 ID:P6dt5bRZ.net
プルアップメイト2の日本発売待てばいいよ
重くて場所取るけど組み立ても取り外しも簡単だわ

CC2の前脛骨鍛えるワークがチラッと紹介されてるけどこれは座ってやるしかないのかな

813 :無記無記名:2019/01/13(日) 20:39:36.47 ID:9CbO5zsF.net
CCの翻訳班、the naked warrior の翻訳もやってくれないかな

814 :無記無記名:2019/01/13(日) 21:34:29.00 ID:UXW1k2GI.net
すみません、FAQの翻訳版をPDFにして配って下さる方はいませんでしょうか
物凄くほしいですね

815 :無記無記名:2019/01/14(月) 19:09:36.21 ID:lQ4syFfu.net
アンイーブン・スクワットにステップアップしたけど、ぜんぜんできなくてワロタ
難易度上がりすぎでしょw

816 :無記無記名:2019/01/14(月) 19:17:21.02 ID:9muFFNKs.net
アンイーブンはきついね
2ヶ月やってるけど初級でもヒィヒィ言ってるわ

817 :無記無記名:2019/01/14(月) 19:33:41.00 ID:iyNYoVih.net
>>815
テンプレにもあるが、アンイーブンスクワットはワンレッグスクワットよりも難しく感じることがある。ワンレッグスクワットができるようになってから、アンイーブンに戻ってもいい。

818 :無記無記名:2019/01/14(月) 19:34:38.79 ID:Kftm1y4r.net
引きこもりのニートじゃない限り毎日やるのはきついな

819 :無記無記名:2019/01/14(月) 19:39:57.62 ID:e5toFkbQ.net
スクワットって靴履いてる? 俺ははだしなのだが

820 :無記無記名:2019/01/14(月) 19:46:59.22 ID:nNy4CJov.net
俺も裸足だよ
囚人は裸足でいい

821 :無記無記名:2019/01/14(月) 20:10:40.14 ID:lQ4syFfu.net
片方の足を一足分前に出してスクワットしてみたら、
(特にボトムポジションで)後ろ足に負荷が集中していい感じだった。
せっかくボール買ったけど、しばらくこれでやってみるわ。

>>819 部屋でやってるから普通に靴下かスリッパだな

822 :無記無記名:2019/01/14(月) 21:19:12.88 ID:NSuockDr.net
サーキットトレーニングってしてる?

823 :無記無記名:2019/01/15(火) 16:17:02.07 ID:aUy0uiKq.net
CCのメニューをやるためにジム(安い公共)に通ってます。
PULLUPのSTEP2で行き詰っているので並行してラットマシンを使うのってアリなんですかね?
STEP1と2の間が大きすぎると思うんです。ってより適当な高さの掴まる場所がないんですけどね。
ギャップを埋めるためのトレーニングなんですけど。

824 :無記無記名:2019/01/15(火) 17:01:42.17 ID:70YruDwk.net
>>823
ステップ3を同時にやればいいよ
マシンは駄目

825 :無記無記名:2019/01/15(火) 17:49:08.24 ID:aUy0uiKq.net
>>824
ステップ3に適切な高さのバーがなくて困ってます。

826 :無記無記名:2019/01/15(火) 17:56:45.56 ID:vciIHkDf.net
>>823
CCのためにジムってもったいないな
チンスタとかディップススタンド買いなよ
数千円でずっと使えるから

827 :無記無記名:2019/01/15(火) 20:54:05.01 ID:csAR9DTh.net
日本男児はやっぱ自重を使ったトレ鍛錬が合ってるよな!
https://www.youtube.com/watch?v=zKNlW-2PRpw

828 :無記無記名:2019/01/15(火) 22:52:20.20 ID:JP3rgVID.net
うどんはコシ
うんどうは腰

829 :無記無記名:2019/01/16(水) 01:00:05.18 ID:0fbA+kvC.net
>>823
ラットプルもいいがローイング系統のマシンないの?

830 :無記無記名:2019/01/16(水) 05:38:46.82 ID:Ca6fSZAk.net
環境と金に左右されないから続けやすいってのがCCのいいとこだけど
そういう意味じゃあプルアップとレッグレイズ後半は難点だよな

831 :無記無記名:2019/01/16(水) 06:19:24.21 ID:0fbA+kvC.net
>環境と金に左右されないから続けやすいってのがCCのいいとこだけど

高校生までならともかく、実際は環境を調えて装備などに金をかけるから続くんだよな
エクササイズなんて貧乏人には出来ないし
「底辺でも出来る!」て大いなる嘘だわな

832 :無記無記名:2019/01/16(水) 08:57:37.06 ID:Y5SNIUIz.net
チンスタなんて1万あればおつりがくる
自分の身体にそれくらい投資しろよ

833 :無記無記名:2019/01/16(水) 12:10:32.56 ID:zUpw/30x.net
いつでもどこでも、タダでできる
これを理由に大抵の奴が挫折する

834 :無記無記名:2019/01/16(水) 12:33:23.47 ID:d3w/nMPz.net
金かけたくない割にこんな本に金払ってるという矛盾

835 :無記無記名:2019/01/16(水) 15:01:01.03 ID:4j97w2aO.net
金かけたところで続かん奴は続かんし、金かけなくても続く奴は続く
そういうもんでしょ

836 :無記無記名:2019/01/16(水) 16:00:04.34 ID:1Jn8Y3T3.net
>>814
あなたの閲覧環境と書式レイアウトのサンプル出してくれたら作るよ
私が適当に作ると学術論文のPDFみたいなレイアウト(A4縦2段組み)になる

837 :無記無記名:2019/01/16(水) 16:03:05.55 ID:0JFfTn6w.net
器具を置くスペースがないでござる

838 :無記無記名:2019/01/16(水) 16:29:22.40 ID:SmpR8cM2.net
>>836
ほんとうですかっ?!
書式はこのスレッドのテンプレートみたいにテキストベタ打ちのもので十二分です!
調べたいテキストは検索しますので!
読む端末はパソコンやスマホです!

839 :無記無記名:2019/01/16(水) 17:29:53.78 ID:Ca6fSZAk.net
もしかしてPC持ってない人かと思ったけどPCあるなら
ワードとかに文章コピペしてpdfで保存とかでいいんじゃないの?
ワードなくてもフリーの似たようなワープロソフトでもできるし

840 :無記無記名:2019/01/16(水) 19:45:47.22 ID:X6OZssgP.net
>>839
そんなことができるんですか?
自分はパソコンやスマホ持ってますが機械オンチでまったく使いこなせなくてw
自分で調べてやってチャレンジしてみます!

スレ汚しすみませんでした!(._.)

841 :無記無記名:2019/01/16(水) 20:40:07.77 ID:IkvE+u31.net
いつもの公園のほか街歩いていて「お、こんなところに雲梯が」ってこともある。そん時はいきなり1セット(10回くらい)をやる。プルアップは家でやる必要もあんま感じない。

しかも、懸垂とななめ懸垂で背中の使う筋肉は同じじゃないから懸垂できるようになってもななめ懸垂は必要。やっぱり公園が必要。

842 :無記無記名:2019/01/16(水) 21:13:59.37 ID:d3w/nMPz.net
文字通りハシゴをハシゴするわけだ

843 :無記無記名:2019/01/16(水) 21:50:44.74 ID:Ca6fSZAk.net
>>840
ワードが古いかつ無料オフィスソフトは触りたくない、という人でない限り
文章貼り付け次第ツールバーからボタン1つクリックで済むような話ではあるが
やってくれそうな人がいるみたいだし苦手意識あるなら無理はするな

844 :無記無記名:2019/01/16(水) 22:41:17.37 ID:gWFL077K.net
PC=プリズナーコンディショニング

845 :無記無記名:2019/01/17(木) 03:20:08.20 ID:SRroFbXa.net
プリズナーを半年やった後にフリーレティクスでトレ始めたら筋肉の強さ、つき方が全然違う。
フリーレティクスはプリズナーの上位互換だと思ったよ。

846 :無記無記名:2019/01/17(木) 08:09:36.73 ID:vWWtu11F.net
ブリッジが一番重要っていうなら
もっと早いうちからできるブリッジの運動あるといいのに
本通りにすすめると早くても半年後以降に開始じゃあ勝手にやりたくなっちゃう

847 :無記無記名:2019/01/17(木) 08:22:59.48 ID:cCI5fBxo.net
>>845
フリーレティクスってドタバタやかましいから家の中でやれないじゃん
CCみたいに静かに内なる魂を内省するみたいな良さが無い

CCがウケたのはヨガや東洋的な思想に通じるとこがあるからだと思う
上位互換ではないな

848 :無記無記名:2019/01/17(木) 11:53:29.44 ID:GR1dbazf.net
>>846
ブリッジはステップ2までならすぐ始めてOK

849 :無記無記名:2019/01/17(木) 17:11:36.88 ID:SRroFbXa.net
>>846
内省的か、確かにそれはあるかも。
ただ場所が許すならCCにあるような動きは全てあるし自重トレとしてはかなり優れてるよ。フリレ。

850 :無記無記名:2019/01/17(木) 21:30:51.90 ID:vWWtu11F.net
>>848
それって公式で言われてる事?

ブリッジホールドなんてあるぐらいだから
少なくとも1はやってもよさそうだけど

851 :無記無記名:2019/01/17(木) 22:41:59.58 ID:AzAz3ab5.net
ステップ6まではやるなって念押しされてるんだからやるべきじゃないよ
万一怪我してもここの人間が責任取ってくれるわけじゃないし

852 :無記無記名:2019/01/18(金) 08:02:50.80 ID:NUxQRaIE.net
みんなはどれくらいで次のSTEPいってる?
上級を1回クリアした時点じゃあまだ足りない気がするが
あんまり慎重になりすぎると先にすすまなくなっちゃうし…

853 :無記無記名:2019/01/18(金) 08:03:13.61 ID:SIfCO8Is.net
>>847
こんなこと考えながらやってるやついるの?
ナルシストかよ

854 :無記無記名:2019/01/18(金) 09:11:40.28 ID:+yPdInw+.net
>>853
ここはそのしょうもないナルシストが建てたスレだ
フィジカルトレーニングに形而上をリンクさせる人間は全てインチキだよ

855 :無記無記名:2019/01/18(金) 10:45:29.68 ID:jJvjdS5N.net
>>852
上級の回数をクリアした時にヘトヘトじゃなくなってたら次のSTEPに行くよ
別の表現でいうと、もう数回できそうな感じがする時にSTEPを上げてる

856 :無記無記名:2019/01/18(金) 11:14:46.48 ID:RPqrDTf3.net
キャリステニクスをしてるからと言って、重い荷物が自在に持てるようになるわけではないんだな
ぎっくり腰やっちまったわ

857 :無記無記名:2019/01/18(金) 13:56:13.75 ID:eRKYWy/I.net
教典には「壁を砕き手錠を引きちぎり警棒をへし折るパワーが身につく」
とか書いてあるぞ
ケガの回復については2巻p275の「傷ついた体を修復する」を読むことだ

858 :無記無記名:2019/01/18(金) 14:03:13.02 ID:2g8EUSn9.net
ぎっくり腰は筋肉の硬直とかも要因のひとつだから逞しくてもなるときはなる

859 :無記無記名:2019/01/18(金) 14:56:16.26 ID:5Apa7wFt.net
>>857
何ページにそんな力がつくと書いてる?

860 :無記無記名:2019/01/18(金) 14:58:15.15 ID:AdDROWr8.net
いくら鍛え上げてマスターステップできるようになってカラダバキバキになってもギックリやってたんじゃ笑われるだけだな
折れは首、背中、腰まんべんなくギックリになるわ、なさけないぜ

861 :無記無記名:2019/01/18(金) 17:56:22.00 ID:eRKYWy/I.net
>>859
たとえば1巻のp21
「キャリステニクスによって手にするのは、鉄の手錠を壊したり、鎖のようなフェンスを破ったり、
レンガでできた壁を叩き毀し、そこから大きな塊を取り出して細かく割ってしまう類のパワーだ」

862 :無記無記名:2019/01/18(金) 20:08:42.33 ID:8ziuGSN7.net
あれだな、少年ジャンプ並みな煽りというか

863 :無記無記名:2019/01/18(金) 20:10:35.87 ID:aNfUuOMj.net
そんな囚人いるわけない

864 :無記無記名:2019/01/18(金) 20:16:35.05 ID:NUxQRaIE.net
>>855
ありがとう
今度から上級の+5〜10%ぐらいを目安にしようかな

本に載ってるのはちょっとずつ強くなる方法であって
自分の力量以上の無茶すればケガするのはどんな鍛え方でも同じだと思う

865 :無記無記名:2019/01/18(金) 20:39:44.54 ID:8ziuGSN7.net
武田真治のベンチプレス109回に通ずるものあるよね、CCは。ワンハンドプルアプとか、ハンドスタンドとか高重量あげれる豚じゃむりだもん。

866 :無記無記名:2019/01/19(土) 20:07:29.76 ID:qPglaY3T.net
どレだけ鍛えても、腰や膝の軟骨成分は擦り減る一方だからな

867 :無記無記名:2019/01/19(土) 20:36:08.11 ID:N72rDN1u.net
だから高回数は危険

868 :無記無記名:2019/01/19(土) 21:58:57.12 ID:y5chVm+u.net
しかし武田真治のベンチは凄かったな

869 :無記無記名:2019/01/19(土) 23:23:34.46 ID:0n8D3ncn.net
>>861
極端な煽りだと思うけど、アメリカのデカい囚人が本気で鍛えたら、手錠の鎖ぐらいは石や機械の角に叩きつけて切れるだろうな
フェンス破りも、メキシコ移民とかがわりと力わざでやってる。

870 :無記無記名:2019/01/19(土) 23:30:02.38 ID:0n8D3ncn.net
>>847
ていうかCCはとにかく疲れない
タバタ式みたいにハードな要素もないし、淡々とやってればそこそこ強くなってくる
「コンディショニング」だからな

狭い部屋でも淡々とこなせる茶道のような侘びがある

871 :無記無記名:2019/01/20(日) 00:27:41.21 ID:HLjMfo00.net
convictっていうタイトルやところどころの発言はセンセーショナルだけど
実際の中身はバランスよく無難にやれって話だよね

プロテインもどうしてもとるなっていうより
特殊な方法で成果を上げる方向性に走りすぎるなって感じなんじゃないかと思う

872 :無記無記名:2019/01/20(日) 07:54:58.87 ID:6iVYKvJl.net
日本の独身男の平均的な食事よりアメリカの刑務所の方が
はるかにカロリーやバランスとれてるもんな
肉ポテト玉子・・・

コンビニ食のおれたちはプロテインくらいは摂ってもいいとおもう

873 :無記無記名:2019/01/20(日) 11:00:22.49 ID:H5MdVzDC.net
ショルダースタンドが出来ないんですが他の3つのステップ1をやってれば出来るようになるんですか?
それともスクワットだけステップ2から初めていい物なんでしょうか

874 :無記無記名:2019/01/20(日) 14:05:45.49 ID:HLjMfo00.net
参考になるかわからんが標準(BMI22)+10キロぐらいの自分が始めたときは
最初できなかったが次第にできるようになったから
それ以下程度の体重なら何回か試してみる価値はあると思う
腕の置き方とかが慣れてくるとかでも大分変ってくる
ダメそうならスレの初めの方に書いてあるもっと簡単なやつやるか2やるしかなさそうだね

背中はまっすぐに越したことはないけどあくまでスクワットの運動だから
最初は背中はそこまで気にしないで足を畳んだり伸ばしたりのほうに気を付ければいいと思う

875 :無記無記名:2019/01/20(日) 17:54:49.78 ID:H5MdVzDC.net
>>874
アドバイスありがとうございます
身長176体重91なので難しかったですね負荷の少なそうな物をやってみようと思います。

876 :無記無記名:2019/01/20(日) 21:00:21.99 ID:77jWPz0E.net
>>873
スクワットの2もあんまりいいエクササイズじゃないから、3から始めたらいい

877 :無記無記名:2019/01/21(月) 12:04:51.11 ID:bO2HZ/UY.net
やっぱデブばっかなんだな

878 :無記無記名:2019/01/21(月) 12:34:24.88 ID:LqgNyX9D.net
>>876
ステップ2は体幹や上半身、下半身の柔軟な連動力も鍛えるんじゃない?
あれでも上級は40×3セットもあるわけだし。

91キロもある奴なら、脚の筋力上げるよりも、その程度のことを柔軟にサクサクできる身体にしたほうが喧嘩にすぐ使える。

879 :無記無記名:2019/01/21(月) 12:44:57.69 ID:mSy4xzHW.net
>>878
お前はそれらしい単語並べたら何か言ったつもりになるアホだな

880 :無記無記名:2019/01/21(月) 12:48:07.55 ID:mSy4xzHW.net
>>878
>体幹や上半身、下半身の柔軟な連動力も鍛えるんじゃない?

なんのことかわかりませんw書いた当人も意味不明だと思うわ
こういう何か言ったようで何も言ってない宗教じみたレスが多いのがこのスレの特徴

881 :無記無記名:2019/01/21(月) 13:38:35.08 ID:po353/rC.net
喧嘩して
怪我さして
しまいには囚人になる

882 :無記無記名:2019/01/21(月) 18:14:49.30 ID:iqd6MllT.net
ちょっと読解力が心配な子が居ますね。

883 :無記無記名:2019/01/21(月) 19:58:29.06 ID:pRqUZZSa.net
まあ変な理屈で納得させようとしても無駄ってところは同意する
だからこそ何も考えずとりあえず載ってる通りかたっぱしから試すのさ

自分で考えたりそこら辺の人に聞いてすぐ解決するような話ならわざわざ本をたよらん

884 :無記無記名:2019/01/21(月) 21:54:21.72 ID:Krjv0rpL.net
>>877
デブは何を読んでこれを始めようと思うんだろね。食事を改善しない限り、ヨガやってる程度のヌルさでしかないのに。CCの前半ステップなんか。

885 :無記無記名:2019/01/21(月) 21:56:55.48 ID:K+R6p7eA.net
スクワットのstep1でああだこうだとやらない理屈を付けてる連中はヨガ未満だべ

886 :無記無記名:2019/01/21(月) 21:58:14.73 ID:tLeVGRaq.net
ヨガがぬるいとか
何も知らない素人さんね

887 :無記無記名:2019/01/21(月) 22:13:06.98 ID:K+R6p7eA.net
とりま>>884はピンチャマユーラアーサナを3分保持してから書き込め

ピンチャマユーラアサナの練習方法とやり方(写真多め)|2015-12-14
http://engawayoga.com/how-to-do-the-pincha-mayur-asana

888 :無記無記名:2019/01/21(月) 23:34:31.48 ID:ukk1UIvA.net
本の通りに始めたんですがスクワットのstep1で膝がコキコキいって怖い
大腿筋に思い切り力入れると音が鳴らなくなるのでこれが正しいのかな
音の原因は今まで誤ったフォームでスクワット等してきた結果かもと思うと恐ろしい

とにかく初心に戻り本の通りにstep1、新入りのルーチンで一ヶ月やります

889 :無記無記名:2019/01/21(月) 23:39:28.80 ID:K+R6p7eA.net
>>888
普通に立ってやるstep4や5でもコキコキ鳴る&大腿筋を意識すると鳴らなくなる?

890 :無記無記名:2019/01/21(月) 23:42:42.26 ID:G9x0h66Y.net
右膝だけポキポキなるから、フォームに注意してる

891 :無記無記名:2019/01/22(火) 04:22:16.80 ID:lh68aFxj.net
ID:mSy4xzHW の>>879みたいな絡みは

ピットクルー奇形チョン猿
こいつらは筋トレなんかやっていない
たんに日本人に嫌がらせするのが目的

892 :無記無記名:2019/01/22(火) 07:43:40.77 ID:UPq3IBnX.net
>>889
4では普通にやってコキコキなりませんでしたが1は気をつけてないと相変わらず…
それ以前に脚を垂直に上げられず頭の方に80度くらいしか持ち上げられてないw

普段から膝が左右にぶれたりすると音がするようになったので
1は音がしないように気をつけてやるのが正解かな?
股関節も脚を外回ししたらコキコキ鳴りまくりで色々怖いからプリズナートレーニング頑張ります

893 :無記無記名:2019/01/22(火) 11:02:29.81 ID:+V6v/t1O.net
>>887
死ねた。

894 :無記無記名:2019/01/22(火) 13:16:03.94 ID:33IUUzqv.net
刑務所外で普通に生きてても自殺する人もいれば早く死にたいとか言う人もいるがコイツら囚人は一生刑務所から出られないのにこんなに一生刑務所じゃなくて一生懸命に生きててある意味偉いわ!そして強い!
https://www.youtube.com/watch?v=PS93vUty_mQ

https://www.youtube.com/watch?v=xzC-kht8IIo

895 :無記無記名:2019/01/22(火) 16:14:53.77 ID:JViylz9p.net
>>894
刑務所なんてノルマや納期に追われたキツイ仕事する必要ないし飯は無料で食える
病気になったらタダで医療も受けられるし娯楽の時間もある
言い換えれば一生を保証された気楽な人生
グーたらなやつらには天国だろ
シャバで生きていく方がはるかに過酷

896 :無記無記名:2019/01/22(火) 16:59:03.65 ID:33IUUzqv.net
まあ確かに刑務所も外もどちらも過酷だな
https://www.youtube.com/watch?v=OTtYQp3-Pv4

897 :無記無記名:2019/01/22(火) 19:12:54.55 ID:CpK/MjSo.net
ポールが刑務所内で色んな経歴の人から学んだように
囚人は囚人で彼らから学べるような部分があるんだろうな
まあ反社会的な所は間違っても学んではいけないが

898 :無記無記名:2019/01/23(水) 15:20:29.62 ID:N5MIagHx.net
>>895
刑務所よりは倉庫作業や引越し屋の方が給与・待遇が良いと思う

899 :無記無記名:2019/01/23(水) 22:25:31.52 ID:8euG8i+M.net
力仕事は一挙両得かとおもいきやかけたくないとこばっかに負荷がかかるのがなあ…

900 :無記無記名:2019/01/24(木) 07:16:19.47 ID:SxIQG24c.net
とある事で肩の関節唇損傷、関節炎症、筋肉も負荷がかかりすぎて痛めたのか変になってる
肩甲骨周りを鍛えなさいと言われたけど鍛えようにも痛みが…

でもCCを知ってstep1のヴァーチカルプルとバックエクステンションやったら見事に筋肉痛になった
Step1のような初心者向けのやり方は見たことなかったから助かったしリハビリになって良い
「怪我は治ると信じろ」という心構えも参考になった

901 :無記無記名:2019/01/24(木) 07:22:47.36 ID:AdQKQ+Di.net
>>900
ポールもステップ3くらいまでの種目はリハビリにも使えるって言ってるからな
俺もCC読んでから関節に配慮することの大切さを知ったよ
トリフェクターもやるといいよ
お大事に

902 :無記無記名:2019/01/24(木) 07:48:23.32 ID:TNcdHSYP.net
>>898>>899
第一巻には「古のストロングマンは力仕事ばかりしてた肉体労働者出身が多かった」の一文があったなあ。

903 :無記無記名:2019/01/25(金) 06:43:19.86 ID:27uoYYVG.net
高負荷低回数なら軟骨減らないとでも????

904 :無記無記名:2019/01/25(金) 10:39:59.26 ID:BlTPMPqp.net
膝の軟骨とか、デブとか高齢で遅かれ早かれすり減らしていくよ。
CCとかハード過ぎない筋トレなら逆に筋肉の成長で、膝の軟骨すり減らしをカバーできる。
むろん、(自分の能力以上の)無茶すりゃ普通にケガして台無し。

何事も良い面と悪い面があるよ。リスクゼロの運動なんてない。
CCもある程度リスクはあるが、得られるものによるメリットはとても大きい。

905 :無記無記名:2019/01/25(金) 20:31:48.67 ID:v2AAUppt.net
ホリゾンタルプルを胸の高さのバーから始めたところ、広背筋より前腕に効いてしまいそっちが先にへばってしまいます。
一応肩甲骨や肘の引き方は気をつけてるつもりなんですが、高めのバー位置でも広背筋に効かすことは可能ですか?

906 :無記無記名:2019/01/25(金) 20:40:20.45 ID:LlKwk5iH.net
風邪でしばらくトレーニングは中断だ
風邪も寄せ付けない鋼鉄のボディが欲しいな

907 :無記無記名:2019/01/25(金) 21:22:28.85 ID:0KClQGTV.net
>>905
特別に握力があったり、なにか握ることを日常としてなければ、前腕が先に限界がくるのは普通だと思います。週一を3ヶ月で前腕は慣れてくるのでは。

初めの頃は10回を3セットくらいで、翌日から2−3日肩甲骨から首筋まで筋肉痛だったのを覚えてる。一年前だね。

908 :無記無記名:2019/01/25(金) 21:42:24.50 ID:v2AAUppt.net
>>907
前腕も一緒にじっくり鍛えてく感じですかね。
まずは黙って3ヶ月やってみます。

909 :無記無記名:2019/01/25(金) 21:45:48.61 ID:tTsWolTr.net
ハンギングワークも最初から平行してやっても良いんじゃない?

910 :無記無記名:2019/01/25(金) 22:29:19.47 ID:BlTPMPqp.net
並行してやってもよいというより、やるべきだね

911 :無記無記名:2019/01/25(金) 22:35:49.81 ID:meqwpAO/.net
握力がボトルネックになるのはもったいない。

手袋をすると楽になるよ。
その代わり、プルのあとにハンギングワークをやって握力を鍛えるといい。

912 :無記無記名:2019/01/26(土) 08:07:44.90 ID:ZB3b6zqB.net
囚人だから悪力はあるだろうな

913 :無記無記名:2019/01/26(土) 08:57:42.15 ID:oeDkgo/n.net
おれは自宅にチンスタ買ってあいた時間にちょこちょこぶら下がってる
ただぶら下がるだけだけどそれだけで手の保持力がかなり上がったよ

914 :無記無記名:2019/01/26(土) 21:29:32.91 ID:4gw25rlB.net
やってるうちに背筋を使えるようになったみたいに言うけど
それってコツっていうよりも他の筋肉が充分についたって面があるよな

915 :無記無記名:2019/01/27(日) 19:15:21.13 ID:ssvs1DIb.net
まだStep1だけど正しいフォームでやれてるか判断が難しいな
しかも肩の怪我が治ってなく腕に力入れられないのでレッグレイズはstep2をやった…
治ったらちゃんと1に戻るけど片手ニータックは無理だし
他の方法が思いつかないや

916 :無記無記名:2019/01/28(月) 13:29:23.43 ID:NbN8kBW7.net
>>915
ラッコみたいに胸の前に手を組んでやってるが
体幹できてない人だと難易度上がるかw

917 :無記無記名:2019/01/28(月) 15:08:13.44 ID:klwR6f8c.net
>>916
なんかカワイイw

918 :無記無記名:2019/01/28(月) 15:43:03.02 ID:XfpDaguT.net
ヒューマンフラッグ
鯉のぼりは出来ないが、コアラくらいなら出来る

919 :無記無記名:2019/01/28(月) 16:36:49.96 ID:klwR6f8c.net
>>918
これはかわいくない
('Д')

920 :無記無記名:2019/01/28(月) 20:28:01.10 ID:nJEAausK.net
>>916
それって肘掛に肘ついて支えるの?
しかし痛めてない肩まで痛みが出て神経痛で脇を開く動きと首を後ろにそる動きはアウトと言われて
リアルでレッグレイズのstep2しか不可になった
まさか上半身が弱ってるところブリッジホールドやらスクワット1やって変に首に負担かかったのが原因の一つだったりして…

他をクリアするまでブリッジはやるな!というポールの説は正しかったのだ…

921 :無記無記名:2019/01/28(月) 20:43:49.35 ID:2yDFnDq4.net
いや、動的ブリッジを禁止してるだけで
ブリッジホールド自体は何時やってもOKというニュアンスだったような
もちろんブリッジホールドも少しずつ難易度上げていくのが前提だが

922 :無記無記名:2019/01/28(月) 21:15:15.50 ID:NbN8kBW7.net
>>920
いいえ、仙骨とその周りの尻肉だけが座面に接地してます
肘掛けのないスツールでやっています

923 :無記無記名:2019/01/29(火) 11:43:19.09 ID:B4blfH7E.net
リズナートレーニング外伝 監獄式ボディビルディング 自重筋トレで究極のブルゼルになれ!
: https://www.amazon.co.jp/dp/4484191032/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_XW7tCbHFBMESK

表紙はもちろんビスケットオリバー

924 :無記無記名:2019/01/29(火) 12:21:19.20 ID:mYjywGu7.net
いよいよ意味がわからなくなって来たな
商業の臭いしかしない

925 :無記無記名:2019/01/29(火) 12:57:32.49 ID:B4blfH7E.net
魅せる筋肉っていうならCCが否定してるボディビルやればいいからね
今までのファンも魅せ筋じゃなく使える筋肉にひかれてやってたわけだから

926 :無記無記名:2019/01/29(火) 13:05:31.71 ID:B4blfH7E.net
CCが思いがけず売れたからこれからも
革装丁の愛藏版だのDVD付きの特別版だの
いろいろ出してくるかもよw

927 :無記無記名:2019/01/29(火) 15:20:32.08 ID:ANp0n76K.net
で、買う?

928 :無記無記名:2019/01/29(火) 15:47:06.70 ID:B4blfH7E.net
>>927
バスケットボールとかハング用のタオルが付録についた
「すぐできるCCシリーズ」なんてのが出たら買うかな

929 :無記無記名:2019/01/29(火) 20:31:36.62 ID:12r8qcmv.net
原著は2014年に出てるC-Massってやつみたいだから
日本だと最近の話に見えるけど英語圏じゃあかなり前の話みたいだな

930 :無記無記名:2019/01/30(水) 12:30:04.15 ID:gAJPnInD.net
ボディビルだとCC的に使える筋肉が付かないから
少なくとも向こうでは需要はあるんじゃないの
魅せる筋肉と使える筋肉がCCで両立できるならそれでいいみたいな

931 :無記無記名:2019/01/30(水) 18:41:07.93 ID:j17ffaiH.net
英語圏だとすでに廃れた方法論なのに

932 :無記無記名:2019/01/30(水) 21:14:55.94 ID:X00SaiNS.net
原著の値段が妙に安いんだけど、向こうでたまに見る、詳しいことは前作を買っての宣伝的な本じゃないの

933 :無記無記名:2019/01/30(水) 23:51:29.36 ID:CJuWR3ki.net
というかプリトレ1巻と併読するべき本なのだろう

934 :無記無記名:2019/01/31(木) 00:35:07.59 ID:IAA5Qj/Z.net
これCCからstep抜粋しただけの劣化コピーだ
小道具のボールも丸パクリ


2か月で体型を変える自体重トレーニング! 4つのレベル別プッシュアップ
https://tarzanweb.jp/post-183030

935 :無記無記名:2019/01/31(木) 03:04:07.85 ID:LFJOgCPW.net
個人的にレッグレイズはステップ6より5と4のが遙かにキツくてツラいんだがなぜ?何かの筋力が圧倒的に足りない?

936 :無記無記名:2019/01/31(木) 07:35:28.66 ID:tyVXf/vs.net
>>932
ページ数も半分になってるよ

937 :無記無記名:2019/01/31(木) 07:38:07.55 ID:tyVXf/vs.net
>>934
白戸拓也さん(しらと・たくや)/フージャース ウェルネス&スポーツフィットネス事業部部長。1963年生まれ。
大手フィットネスクラブで長年プログラム開発と指導者育成を担当し、開発したメニューには年間1万人以上が参加。
その実績はまさにフィットネス界のレジェンド。


怪しさプンプンしてくるよなw

938 :無記無記名:2019/01/31(木) 11:07:35.37 ID:bA+hALGw.net
>>934
自重トレ特集って何号前だっけ?

939 :無記無記名:2019/01/31(木) 17:18:27.40 ID:uMYy/q1Z.net
>白戸拓也さん

白(ペク)じゃねーの?

自称でレジェンドといわれても聞いたこともない。

940 :無記無記名:2019/02/01(金) 15:22:24.97 ID:sm4cxsGf.net
>>935
6はぶら下がる要素足すから腹筋への負荷は4,5に比べれば小さい

941 :無記無記名:2019/02/01(金) 18:12:58.03 ID:kzfEh5hp.net
>>940
そうなんですね。ステップ5に戻ってやりこみます。

942 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:56:52.26 ID:add7IQy2.net
基本中の基本ではあるものの、CC的なニュアンスを感じた

馬の見方F筋肉のつく馬とつかない馬(運動)|2017年06月11日
https://ameblo.jp/carrot-myhorse-from2012/entry-12280362643.html

僕は以前NF育成の方に伺った
「NFは1000万の馬だろうが3億の馬だろうが、全く同じに扱って育成している」
という言葉が心に沁みています。そこにすぐ耐えれるか耐えれるようになるまで時間がどれくらいかかるかなどが個体差。
でもすべての馬に平等にチャンスを与え、そこへの努力と投資を惜しまないからこそ、今のこのNFの繁栄があると思います。
だからNFの馬を一口馬主で買おうとも同時に思えます。

その調教ですが、当然負荷のかけ具合が大事というか難しいところです。
高負荷でも
「過度な負荷」
は成長を止め、筋肉はを痛め故障という道を進める可能性が高くなります

逆に「負荷が弱い」
と筋肉にとっては「太くするに値しない負荷」ということで筋線維は太くなりません

「適切な負荷」をかければ
「成長を促しながらさらに筋肉もそれに応えて太くする」ことを可能にします。

この適切な負荷は個体差が大きいので、均一の調教ではなく、血液検査や筋肉の触診や視診などでしっかり確認すればおそらくある程度はわかります。
そこをしっかりやれている牧場は強いですし、どの牧場ができているかは言わずもがなでしょう。

943 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:57:09.88 ID:add7IQy2.net
(続き)
よく筋トレで言われるのは
「どの筋肉に負荷をかけるかイメージしながらしっかり使う」
ということです。
ただ漫然と筋トレをしても筋肉にしっかり負荷がかかっていなければ筋トレではありません。

しかし競走馬にそれができますか?
まず無理でしょう。
「大腿筋膜張筋を意識して走ってきて!!」
と言われてそれができたら恐ろしいことです。
それができないために人間が想定して調教トレーニングを組んでいるわけですから。

しかしこの意識ができないことは同時に
「同じ調教をしてもすべての馬で同じように筋肉に負荷がかかる」とは限りません。
きついから楽に走れるような走り方やごまかす走り方をしてしまう馬は想定する負荷がかかりませんから当然筋肉は大きくなりません。

つまり筋肉にしっかり負荷がかかる走り方であったり、筋肉の使い方をしてくれないといけません。

944 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:57:23.87 ID:add7IQy2.net
(続き)
ようやく答えになりますが
「馬にとって筋肉をしっかりさせる。太くするにはその筋肉にしっかり負荷をかけれるバランスで走れるか」
ということが大事です。

人間でも「ちゃんとした姿勢で歩いたり、走ったり、トレーニングをしないと意味がない」
そう教わりませんでしたか?
だから専属の優秀なトレーナーについた方が効果があると言われるわけです。

つまり馬でも走り方が前傾であったり、身体がゆがんでいたり、緩さや甘さがあって力が入らない走り方をしていると、いくら負荷を与えても筋肉は鍛えられません。
そういう馬は筋肉がつきづらい。
逆に走りのバランスが良く、しっかり走れる馬は自然と筋肉がつく。
ということが言えます。

945 :無記無記名:2019/02/02(土) 00:02:21.30 ID:GXRJtHH0.net
抜粋終わり
低stepを飛ばすなの真意はこういうこと、と思いながら読んだ

946 :無記無記名:2019/02/02(土) 17:33:26.88 ID:31VnoQRt.net
ブリッジのステップ2みたいな間違った姿勢記載されてるとウザいよね

947 :無記無記名:2019/02/03(日) 01:08:38.29 ID:T0BBiGlU.net
あれ何か間違ってるの?

948 :無記無記名:2019/02/03(日) 09:12:22.75 ID:o6vEnJau.net
間違ってないよ
おかしいのは941

949 :無記無記名:2019/02/03(日) 10:44:35.66 ID:UX2mhj7a.net
始まりがLの姿勢は間違えてるからな

950 :無記無記名:2019/02/03(日) 12:16:59.60 ID:+fI0vlh5.net
Kindleアプリで読んでる人いる?
あとCC3はKindleばんで出ないの?

951 :無記無記名:2019/02/03(日) 13:00:04.82 ID:py/eDXKv.net
>>948
本でのストレート・ブリッジのスタートポジションとフィニッシュポジションの写真を見比べればわかるが
床に着けた踵の位置が変わってる。
(フィニッシュポジションの方が掌からより離れてる)

スタートポジションで本にあるように「上半身を垂直に立てる」「腰のすぐ脇で掌を床につける」ことは無理、
スタートでの掌と踵の位置を写真通りにし股関節を上げてもフィニッシュのポーズは写真のようにはなりません。
股関節を上げるとき同時に踵の位置をずらしていくか(踏ん張れないので股関節が上がらない!)
スタートポジションでは上半身を少し後ろに寝かせ掌位置を腰より後ろにするかしないと。

YouTubeで調べた限りではスタートの時上半身を少し寝かせてる人ばかりで垂直にしてる人はいませんでした。

952 :無記無記名:2019/02/03(日) 13:26:06.06 ID:RBhU5CYL.net
>>951
普通に踵を滑らせればいいのでは?
フローリングで靴下履くとか、ある程度摩擦が少なければ余裕。
それで踏ん張れないなんてことあるか?

953 :無記無記名:2019/02/03(日) 13:27:18.62 ID:RBhU5CYL.net
個人的にはホリゾンタルプルの方が不可解だ。
本の写真だと、スタートポジションの腕と体の角度が90度より小さい。
初心者じゃ腕の力でこの状態を維持できないから、踵と床の摩擦が相当あって、踵が固定されてる状態じゃないと無理だよね?
室内で靴を履けない日本だと、これは無理ゲーでは?

しかも、トップポジションでは踵の位置が(少しだけど)台の方にずれてる。
強い摩擦に逆らってずらすのはすごい難易度で、これまた初心者にはキツすぎ。

954 :無記無記名:2019/02/03(日) 13:51:09.98 ID:9aSTuFTF.net
それでトリフェクタのブリッジホールド1も違ったのね
本の通りに両手を股関節の脇に置くとフィニッシュポーズにならないので
腕をずらしてやった

955 :無記無記名:2019/02/03(日) 17:50:30.31 ID:dUH6PteB.net
小出しにするんじゃなくて外伝もCC3も一気に出してほしいな

956 :無記無記名:2019/02/03(日) 19:04:26.63 ID:w4ggMMEJ.net
>>951
俺としてはスタートポジションの上半身は後ろ側に斜めになってるのが正しい姿勢だと思ってる
そうすることでステップ2に値する負荷でブリッジが行える
毎回踵を滑らせてスタートポジションのL字姿勢に戻ってるのは不自然だし
海外の動画でもL字は見ない

957 :無記無記名:2019/02/03(日) 20:32:57.37 ID:XmQORF7A.net
このトレの目的って筋肥大でもないしボディメイクでもないし何を目的にしてるの?
筋力向上させるにもバーベルダンベルやケトルベル使ったほうが効率いいんだよね?

958 :無記無記名:2019/02/03(日) 22:10:29.41 ID:aokhyLfL.net
お金があったら引き込もって一生キャリステニクスしていたい

959 :無記無記名:2019/02/04(月) 00:38:42.49 ID:MYQ45Okb.net
>>957
身体能力と筋力の向上だな、自分がキャリステニクスをやっている理由は。

以前はウエイトトレーニングをしてました、自分でバーベルダンベルトレーニングベンチを買い込むほどに。
でもね、ウェイドの本にもあるけどウエイトトレーニングって慢性的な関節痛と筋肉痛や疲労感に悩まされるのよ。
それらはトレーニングに慣れたら治まるどころか酷くなるばかりでトレーニング以外で体を動かすのが辛くてやりたくなくなる。
身体能力の向上が目的なのに体を動かすのが嫌になってしまうトレーニングに何の意味がある?
いくら調べても人に聞いても関節痛を抑える方法は見つかりませんでした、唯一効いた方法はトレーニングを数週間休むことw

そんな時プリズナートレーニングを読み関節痛無しで筋トレができるとあるので飛び付きました。
始めて1年程ステップ5〜7辺りをうろちょろしてますが今のところ関節痛はほとんど無し、
体を動かすのが楽しい状態を維持しながら少しづつとはいえ確かに身体能力と筋力が向上しています。

自分の拙い経験からは身体能力筋力の向上目的ならウエイトトレーニングよりはキャリステニクスの方を選択したくなりますな

960 :無記無記名:2019/02/04(月) 06:29:14.88 ID:TI495UBj.net
購入したならPART1から3までカッターを使って切り取り
製本テープで個別にする
PART1は洗脳編にあたるので捨ててもいい
まず読むならPART3だ
全体のセットの組み方やトレーニングの進め方など重要な事が書かれている
次にPART2のCHAPTER5から10がBIG6にあたるので
各CHAPTERのSTEP1の手前まで読みSTEP10の次に書かれているその先へを
CHAPTER5から10まで流し読みして
PART3で学んだセットをするに辺りSTEP1を読み実戦すればもう次に日にはまっちょだ。

961 :無記無記名:2019/02/04(月) 08:56:15.06 ID:GBtqFfc7.net
おれも954の人と似てるがCCは関節保護や強化を重点を置いてるとこだな
これまでのトレーニング本で関節にここまで言及したものはなかった

48時間から72時間で超回復し筋肉は発達するとかそんなことばかりがあふれてる中
筋肉の発達と関節の強化にはタイムラグがあることをこれまで誰も教えてくれなかったからね

962 :無記無記名:2019/02/04(月) 09:40:16.62 ID:3FB+cqTi.net
ここの奴らはやたら偉そうに上から書いてるけどマスター行ったやつゼロだろ

963 :無記無記名:2019/02/04(月) 10:06:54.87 ID:TI495UBj.net
お前もやろ

964 :無記無記名:2019/02/04(月) 10:20:47.79 ID:GBtqFfc7.net
マスターは行ってないが
スマターではすぐに逝く

965 :無記無記名:2019/02/04(月) 10:37:32.91 ID:v4vaqKaf.net
ウエイトトレのほうが筋肉痛になったりで
最初のうちは自重よりも明らかに効いてる感があるんだけど
その痛みが段々変な炎症みたいになって不安になってくるんだよな

966 :無記無記名:2019/02/04(月) 12:14:37.75 ID:0TL16nkW.net
>>965
休み足りないんじゃない?

967 :無記無記名:2019/02/04(月) 13:03:54.23 ID:K2J5qwQD.net
自重でもトレ経験少ない人がいきなりstep4や5やると関節痛めたりするよね
アメリカのフィットネスdvdとかは150キロ肥満でも初心者でもそのくらいの難易度からやらせるから
結果スクワットで痛めた膝の痛みが何年も続いたりする

step1から少しずつやらせるトレーナーは見たことない
その点ではポールがフィットネス業界を批判するのはわかる気がする

968 :無記無記名:2019/02/04(月) 19:05:25.43 ID:EW/lbhhJ.net
自分で無茶してたくせに
それでウエイト駄目だ〜とか多いな

969 :無記無記名:2019/02/04(月) 19:36:06.37 ID:MN0dfnRv.net
その休みをどれだけ取るかの適切な感覚が誰にでもわかるなら、ウエイトで体痛める人間減ってるだろーね
プリズナートレーニングは囚人で悪目立ち、怪力を目指すメソッドみたいに言われてるけれども
ケガを目の仇にしてるメソッドだという事ももうちょい知られていいと思う、まあ首立ちスクワットなんかバカにしか見えんしアホしかやらんが

970 :無記無記名:2019/02/04(月) 19:44:47.90 ID:MN0dfnRv.net
的確にケガ具合や問題回避しながら鍛えるフォームを理解出来てたら、ソイツは年収億超えのスポーツトレーナーになれるだろー
自身のだけわかる場合でも、センスは知らんが「無事これ良馬」の心構えで長くやっていける良い具合だろう
そんな都合の良い感覚なんかまず持って産まれて来れないのでウエイトの方がケガしやすいし、プリズナートレーニングは休みが多いから割と安全な方

971 :無記無記名:2019/02/04(月) 20:01:39.62 ID:uHnN62S6.net
無茶どころか、ムキムキマッチョマンで怪我した事無い人って聞いたことないがな
多かれ少なかれみんな肩や腰の痛みを抱えてる

だが自重なら絶対無いかと言うとそれも眉唾だよなー

972 :無記無記名:2019/02/04(月) 20:15:40.32 ID:TI495UBj.net
ウエイトトレーニングを無事これ名馬の気持ちで取り組めばさいつよですね

973 :無記無記名:2019/02/04(月) 20:59:43.32 ID:MN0dfnRv.net
そんな感覚あるの、上位一握りくらいでマッチョ雑誌には痛み止めの広告がデカデカと載ってて
この板でも雑談とかよく読めば選ばれし物しかウエイトは長年継続出来ない的な事が結構ぼやかれてるでしょ

974 :無記無記名:2019/02/04(月) 22:03:04.50 ID:v4vaqKaf.net
限界近くまで追い込まないとほとんど無駄みたいなのがウエイトの考えだからね
優しくウエイトやろうものならそれこそ弱い自重トレーニング以下だし

975 :無記無記名:2019/02/04(月) 23:14:42.30 ID:E1Cdv90s.net
CCは追い込まないよ
多少余裕ある程度に筋力を残しておく

976 :無記無記名:2019/02/04(月) 23:46:15.95 ID:MYQ45Okb.net
ウエイトで痛みは起きないと主張する人は自分の体験語ればいいじゃん、
自分はこういうウエイトトレーニングを行っているがあまり痛い思いをせずに長期間トレーニングを続けられていると。

まさかウエイトトレーニングもCCもほとんど経験がないのに御高説をのべられてるのじゃあるまいな…

977 :無記無記名:2019/02/04(月) 23:58:21.21 ID:8SL3TP7W.net
のーぺいん、のーげいん

がウェイトの美学だべ?
ぺいんなくしてげいんするのはエビデンス十分でも美意識に欠けるとなれば、痛みのないウェイトトレの実践を語りたがらない人が多いのも自明

978 :無記無記名:2019/02/05(火) 00:09:25.60 ID:IvafaEBe.net
>>957
宅配に必要なボディバランス。20gの水、2箱をマンションの4回まで運ぶような本物の力

979 :無記無記名:2019/02/05(火) 00:14:30.79 ID:owDPTbWg.net
40Lの水40kgを背負えば4階だろうが山小屋だろうが苦もなくいけるのに
背負子最強か

980 :無記無記名:2019/02/05(火) 01:36:41.18 ID:+s/B7ir0.net
>>959
ホントそうだよね
https://www.youtube.com/watch?v=pZgxkE-2QAw

981 :無記無記名:2019/02/05(火) 07:36:20.92 ID:Vs65taHk.net
>>974
ねえよ
不勉強過ぎるわ

982 :無記無記名:2019/02/05(火) 07:46:48.04 ID:To3phnqe.net
ジムへ行けばベンチ野郎とかがいつもケガ自慢してる
関節がぶっ壊れてるだの椎間板がつぶれてるのだの
それが勲章なのかね

最近では追い込まないでも充分筋力と筋肉がつくと研究されてるのにな

983 :無記無記名:2019/02/05(火) 08:42:23.85 ID:Ngk49+IR.net
>>980
ナニコレ肉離れが起きてるの?

984 :無記無記名:2019/02/05(火) 14:25:08.90 ID:LogbH/Rl.net
CC練習すれば見た目そのままで片腕で百キロぐらいの男を持ち上げられるぐらいの筋力は身につけられますか?

985 :無記無記名:2019/02/05(火) 15:42:35.78 ID:KpS1ZZXc.net
CCも筋肥大はおこるからちゃんとやってれば見た目そのままはあり得ないかと。
自分は最近買うシャツや上着は以前よりサイズ大きめなことが増えました。

986 :無記無記名:2019/02/05(火) 16:38:09.20 ID:To3phnqe.net
>>984
持ち上げるのは無理だけど
ぶん殴ってKOするパワーは身につく

987 :無記無記名:2019/02/05(火) 16:50:13.39 ID:fBiZIdjz.net
ワンハンドスタンドプッシュアップを30レップスぐらいまでの筋力つけば
持ち上げられるんじゃね(適当

988 :無記無記名:2019/02/05(火) 18:03:35.29 ID:MJXPtkKp.net
DQNの車からあおり運転を受けたとして敵のドアを素手で壊して中から塊を取り出す類の力はキャリステニクスでミニ付きますか?

989 :無記無記名:2019/02/05(火) 18:06:46.26 ID:+IwMl6BO.net
そしてDQNがおしっこをちびってしまうようなそんなパワーは手に入りますか(*^_^*)?

990 :無記無記名:2019/02/05(火) 18:18:11.62 ID:Vs65taHk.net
>>987
可動域が狭すぎて無理

991 :無記無記名:2019/02/05(火) 19:16:35.38 ID:lrQ2pJ/U.net
重いものを持ち上げる筋力が欲しいなら、フリーウェイトかマシンやった方がいい。
重いものを軽々と持ち上げたいなら、自分の体重自体をガンガン重くていかなきゃ無理。
重いものを乗せる土台は、軽くて細いものより、重くてがっしりした物の方が安定するでしょ?
鍛え方云々以前に、物理的な限界が自分の重さに大きく左右される。

CCはむしろ自分の体を軽くしつつ、自分の体を持ち上げる系の力をつけるとレーニング
だから、方向性が違う。

992 :無記無記名:2019/02/05(火) 19:20:12.36 ID:2Cf14K25.net
CCで巨漢持ち上げたり当たり勝ちしたいなら
マスターステップの回数を維持しながら太っていくしか無いと思う

993 :無記無記名:2019/02/05(火) 19:22:10.49 ID:OgYsn87M.net
片足カーフレイズに入った人いる?両足と片足じゃ全然違うな かなりきつい

994 :無記無記名:2019/02/05(火) 22:04:29.69 ID:Lr+nyYKD.net
カーフレイズはレップス数多すぎるからやってないや。
2・1・2・1秒でやったら40〜60分かかるよね。

995 :無記無記名:2019/02/05(火) 22:12:48.10 ID:SjQjz9J7.net
CC2はどれを取り入れていいのか悩む、というかストレッチ以外ほとんどやってない
一応ツイストとヒューマンフラッグがポールのおすすめらしいが

996 :無記無記名:2019/02/05(火) 22:25:04.94 ID:To3phnqe.net
【今までの『プリズナートレーニング』とここが違う! 】
●“強さ"と共に、筋力を“最大化"させるメソッドを開示!
●内容を凝縮することで読みやすく! !
●本書だけでも、既刊2冊を読んでからでも、トレーニングを実践できる! ! !
 ↑
外伝の紹介より

やっぱり既刊の総集編っぽいな

997 :無記無記名:2019/02/06(水) 00:25:58.45 ID:s1/WImlm.net
>>993
やってるよ。今、片脚で台の上で曲げた状態で15x4。
時間はかかるが、ふくらはぎは大分強くなったよ。
攣る感じもないしね。

998 :無記無記名:2019/02/06(水) 00:49:31.26 ID:OE6AgTWR.net
次スレ立ててみる

999 :無記無記名:2019/02/06(水) 01:09:26.33 ID:OE6AgTWR.net
次スレ
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1549381747/

1000 :無記無記名:2019/02/06(水) 12:56:04.77 ID:9KQQSimH.net
期間工とか肉体労働やってる人でCCやってる人いる?からだ楽になりましたか?なんかパフォーマンス向上したとかがあれば書いてください

1001 :無記無記名:2019/02/06(水) 14:49:47.33 ID:k7OSWesA.net
>>999
有り難うイケメン。

1002 :無記無記名:2019/02/06(水) 20:02:40.90 ID:2MxiFrWb.net
>>1000
期間工やってるよ〜

元々筋トレやってるのと(ウエイトも)
会社にもトレ室あって筋トレできるから利用してるけど
疲れたまった時にトリフェクタはいいよ

特にブリッジ

変な姿勢とかで作業すること多いからブリッジが背骨のいいコンデイショニングになってる

1003 :無記無記名:2019/02/06(水) 20:53:04.88 ID:SBUW8tDW.net
トリフェクタって具体的にどうトレーニングすればいいの?

1004 :無記無記名:2019/02/06(水) 20:53:29.00 ID:NwlZNYy/.net
質問いいですか?

1005 :無記無記名:2019/02/06(水) 20:54:21.79 ID:3XMQx4dj.net
どうぞ。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★