2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5種目だけをやるとすれば何がいいのか?3

176 :無記無記名 :2018/10/10(水) 21:09:27.33 ID:g/CreWvPp.net
>>174
BIG3に特化したパワーリフターの身体も一種の奇形だと思うけどね

177 :無記無記名 :2018/10/10(水) 22:25:50.98 ID:N2EEwmBia.net
>>176
もうやめた方がいいよ、確かに貴方は少し空気読めてないし考え方が昔すぎる、後細かい事言うけどチャールスであってるよ

178 :無記無記名 :2018/10/10(水) 22:36:12.45 ID:NeT6qFll0.net
>>176スポーツの補強語ってるつもりだろうけど一番ボディビル的な考えに
なってるな

179 :無記無記名 :2018/10/10(水) 22:45:09.37 ID:g/CreWvPp.net
考え方の話しではなく、ミリタリープレスで実際にスピードスケートの選手に対して結果を出したのかという話しなんだがな

180 :無記無記名 :2018/10/15(月) 09:01:31.55 ID:454UkYJE0.net
自転車
ヨガ
温泉
スナッチ
自炊

これが最近の俺の5種目。ウエイトを使うのは1種目だけになってるわけだな

181 :無記無記名 :2018/10/15(月) 11:34:30.19 ID:VWyIEVGH0.net
チン&ディップス(チンスタ使用)
スクワット&プレス(ケトル使用)
カール&プレス(ダンベル使用)
バービージャンプ
シャトルラン

コンパウンド種目で使える筋肉をつけている

182 :無記無記名 :2018/10/15(月) 11:46:26.80 ID:JTjf6cy7d.net
どっからツッコめばいいのか

183 :無記無記名 :2018/10/15(月) 13:01:40.49 ID:zsfYDC7Xr.net
>>182
けつのあな

184 :無記無記名 :2018/10/15(月) 13:03:39.00 ID:TP1hOsVjd.net
俺の最近のメニュー

ディップス
スクワット
ベントオーバー
ダンベルショルダー
デッドリフト
5種目ではなくて、申し訳ないが+αで腹筋ローラー。

185 :無記無記名 :2018/10/16(火) 06:53:46.10 ID:w0QRsKhn0.net
ええよ

186 :無記無記名 :2018/10/17(水) 19:00:06.13 ID:gl4jGICY0.net
腹筋ローラーはいいよな
腹筋はもちろんあの体勢が大胸筋や三角筋やハムとかにも効く
コンパウンド種目にもなる

187 :無記無記名 :2018/10/17(水) 20:38:44.69 ID:e3MJPjZp0.net
https://www.t-nation.com/training/inside-the-muscles-best-ab-exercises
ここでもアブホイールを腹筋ベスト3種目にあげてるね
スクワットやデッドリフトは大して腹筋を使わないことも示されてる

188 :無記無記名 :2018/10/19(金) 20:50:53.00 ID:G4QYZY8A0.net
クンニ
フェラチオ
69
騎乗位
正常位

189 :無記無記名 :2018/10/22(月) 14:57:41.28 ID:Rae0SZbad.net
ベンチプレス
サイドレイズorアップライトろう
アームカール
スクワット
ベントor懸垂

デットはいらん。腰痛持ちなら特に

190 :無記無記名 :2018/10/22(月) 22:37:48.60 ID:YlDfYxLW0.net
スクワット
デッドリフト
チンニング
ディップス
ミリタリープレス
これが王道

191 :無記無記名 :2018/10/23(火) 00:41:37.55 ID:YyVNWttV0.net
>>190
本当の王道はディップス→ベンチプレスだろ

192 :無記無記名 :2018/10/23(火) 00:44:47.65 ID:NZYWYu190.net
ディップス
懸垂
ハイパーエクステンション
ブルガリアンスクワット
ワンハンドローイング

自宅トレのビッグ5。
これでとりあえず全身一通り鍛えられる。

193 :無記無記名 :2018/10/23(火) 03:04:50.41 ID:EO4Q6+uT0.net
>>192
背中重視だな

194 :無記無記名 :2018/10/23(火) 03:44:57.39 ID:DkesRonkd.net
ベンチプレス
懸垂
スクワット
アームカール
ショルダープレス

これが最強
ディップスとか下部鍛える種目入れてる奴はただのクソ馬鹿
ダサい体選手権じゃねーんだよ知恵遅れ

195 :無記無記名 :2018/10/23(火) 06:21:12.29 ID:KpDbC1YH0.net
いまだにディップスは胸下部にしか刺激がいかないとか
信じてる情薄がいたのかw

ディップス
懸垂
坂道ダッシュ
クリーン(ダンベル)
スイング(ケトル)

総合格闘技やってる俺の神5

196 :無記無記名 :2018/10/23(火) 06:26:26.40 ID:V6SIzmQ+0.net
久々に腹筋ローラーやったら僧帽に来る以外はなかなか良かった

197 :無記無記名 :2018/10/23(火) 07:13:11.31 ID:T4xlT8tud.net
>>195
はぁ?下部種目だぞアホ
しかも格闘技やっててディップスなんかまともにやってる、雑魚なんかいねーよハッタリ野郎

頭大丈夫かコイツ

198 :無記無記名 :2018/10/23(火) 09:35:21.21 ID:KpDbC1YH0.net
>>197
ディップスやって垂れ乳になったやつおまえ見たことあんのかよ
格闘家はディップスやりこんでるやつ多いよ
脳内トレーニーのあんたにはわからねーだろけどw
ネットの記事うのみにしないで実際にトレーニングやってみな

199 :無記無記名 :2018/10/23(火) 10:03:16.58 ID:j4zUbPX1d.net
>>198
いやいねーよ
あと垂れ乳ってなんだよ格闘技もやった事すらないハッタリ坊や

格闘技に胸筋下部なんか必要ねーんだよアホかお前
やる意味のない事をやる馬鹿なんか見た事ねーわ

見た目で言うと下部ラインばかり浮き上がりクソダサい胸になる
中部のない胸筋のダサさも知らないって事はいくら鍛えても筋肉つかない雑魚でどこが発達してるかもわからないような貧弱なブタなんだろうな

200 :無記無記名 :2018/10/23(火) 10:19:36.56 ID:HqPHsiXsd.net
ベンチプレス
インクラインベンチプレス
懸垂
スクワット
デッドリフト

201 :無記無記名 :2018/10/23(火) 10:26:10.59 ID:NZYWYu190.net
ディップスは手幅広げて前傾しながら肘を横に開くように上げ下げすれば、
下部の関与が減って、上部のほうもかなりカバー出来るよ。
まぁインクラインよりは劣るかもしれないけど。

202 :無記無記名 :2018/10/23(火) 10:28:14.46 ID:NZYWYu190.net
>>193
懸垂とHエクステンションだけで良いのかもしれないけども
懸垂だけだとどうしても厚みが出なさそうなんで。

203 :無記無記名 :2018/10/23(火) 10:28:40.94 ID:j4zUbPX1d.net
>>200
もったないない

フロントバーベルショルダーで胸筋上部に入るからインクラインでベンチベンチになるより
ショルダー入れた方がいいよ

204 :無記無記名 :2018/10/23(火) 10:30:56.93 ID:j4zUbPX1d.net
>>201
それはディップスの基本フォームじゃないか?
まあ殆どの奴が前傾しないで楽なやり方でヘコヘコやってるだけで笑えるが

205 :無記無記名 :2018/10/23(火) 11:03:22.25 ID:AY67mFHh0.net
組技系格闘技趣味の俺のトレ
ベンチ
スクワット
デッド
シーデッドロウ
ショルプレ
ウォーターバッグ
腹筋ローラー

206 :無記無記名 :2018/10/23(火) 11:05:45.28 ID:KpDbC1YH0.net
>>199
脳内トレーニーはこれだからこまる
格闘家がディップスやるのは大胸筋ふくらますためじゃねーよ
上半身の連動性を高めパワーをつけるため
ディップスやりこめば結果的に胸もデカくなるってことだよ
下部だけじゃなく全体だ
おまえは壁に向かっての腕立てくらいから始めろ

207 :無記無記名 :2018/10/23(火) 11:15:40.04 ID:JjbYB8LZd.net
>>206
おいおいブーメランにも程がある
連動性でディップスなんか尚更聞いた事ねーぞクソニワカ

もう恥ずかしいから黙れお前
よっぽどパワークリーンのが連動性にも良い
こんなニワカ丸出しの嘘つき野郎久しぶりに見たわ

208 :無記無記名 :2018/10/23(火) 11:16:43.10 ID:jKPY86rV0.net
>>203
インクラインでも角度60度付けたショルダープレス気味インクラインな
ショルダー入れなくても十分発達する
大胸筋上部と鎖骨周りがビルドアップされるからとても良い
ベンチはケツ上げでフラットと言うよりはデクライン気味
低レップ高セットで筋肥大目的よりも神経発達狙い

209 :無記無記名 :2018/10/23(火) 11:40:19.94 ID:KpDbC1YH0.net
>>207
おまえ棄てアドでいいから教えろよスパの相手してやるから
うちのジムでやってもいいしそっちまで行ってもいい
おれをインチキ格闘家と呼ぶからには
怖くねーよな?

210 :無記無記名 :2018/10/23(火) 11:42:11.28 ID:Ac+y0dbNd.net
>>209
雑魚がイキがんなヘタレ
何もできねーくせにメアドだなんたらこいてんなよコラガキ

211 :無記無記名 :2018/10/23(火) 11:47:16.51 ID:KpDbC1YH0.net
>>210
雑魚かどうかスパやってから言ってくれよな
いちおう話しとくけどグローブ空手5年やってて今総合のジムだから
打撃ルールでも総合ルールでもいいぞ
楽しみにしておくよ

212 :無記無記名 :2018/10/23(火) 11:49:40.98 ID:KpDbC1YH0.net
それとディップスは胸と背中のパワーを肩から腕
最終的には手首に伝える連動性を高める種目になるんだよ
パンチのトレーニングにもなるってこと知らないのかよw

213 :無記無記名 :2018/10/23(火) 11:53:06.78 ID:Ac+y0dbNd.net
>>211
何にも言えなくなってスパーとか馬鹿なのかコイツ
お前の打撃見せてみろ
バッグ殴ってんので良いから
体重とワッチョイ書いてアップしろ

口ほどの威力があんだったら認めてやるよ

214 :無記無記名 :2018/10/23(火) 11:53:46.72 ID:jKPY86rV0.net
どうでもいいけどディップスってマウントポジション取った時に役立ちそうなトレだよね

215 :無記無記名 :2018/10/23(火) 11:55:18.52 ID:Ac+y0dbNd.net
>>211
あとお前のジムで良いみたいだけど総合のなんてジムだよ?
そこのランカーがディップスで連動性とかクソ頭の悪い小学生レベルのハッタリトレーニングしてる動画も撮れガキ

216 :無記無記名 :2018/10/23(火) 12:15:18.57 ID:NBBYECqdd.net
海外の囚人もディップスやりこんでるぞ?
それで滅茶苦茶凄い体してる。他のトレーニングも勿論やっていると思うけど、器具なくてもここまで体を作り込めるんだなって感動しちゃったよヽ(・∀・)ノ

217 :無記無記名 :2018/10/23(火) 12:59:38.37 ID:KpDbC1YH0.net
>>215
「打撃」「組技」これを英語に変換しドットでつないだのがこちらのGメールアドだ
送って来いよスパの日時を決めよう

218 :無記無記名 :2018/10/23(火) 13:01:06.86 ID:KpDbC1YH0.net
>>215
折り返しおまえのアドにトレ画像とか
こちらのジムの名前も書いてやるよ
逃げるなよ

219 :無記無記名 :2018/10/23(火) 13:03:41.24 ID:nwsa1+i8p.net
>>214
2chでもマウント取りたい奴が暴れてるな

220 :無記無記名 :2018/10/23(火) 13:10:57.53 ID:kZ/3d18Rd.net
>>218
逃げるもなにもお前みたいなヘタレから逃げる必要がねーだろ馬鹿なのかお前?
何がスパーとか、オメーのパンチ力見てから決めてやるって言ってんだから貼れよ

アドレスとか、何でオメーはいちいち面倒くせぇんだよ
雑魚のくせに俺に相手してもらえると思ってんのか陰キャラ
格下の雑魚がアドレス教えてアドレス教えてとかよ、こっちに何の面白味もねーだろ
素直にハッタリかましてすみませんでしたと土下座画像でも貼れよ

221 :無記無記名 :2018/10/23(火) 13:12:11.51 ID:kZ/3d18Rd.net
>>218
あんましつこくキャンキャン吠えてっとこっちもドタマくるから調子こくなよオメー

222 :無記無記名 :2018/10/23(火) 13:28:11.17 ID:kZ/3d18Rd.net
>>219
マウントとかじゃなくディップスで連動性とか言ってるから根拠示せばいいんじゃねーか?
この雑魚がスパーだの吠えてるだけで、こんな弱そうな奴にマジになって実力で張り倒すつもりもねーよ

223 :無記無記名 :2018/10/23(火) 14:21:01.74 ID:71z9PDn00.net
>>0222
おたくもギャーギャーうるさいよ
相手がアドレス教えあってそっちでやろうってんだからそっちで殴りあいでもなんでもやってくれよ
雑魚なのはどっちもどっちだろ

224 :無記無記名 :2018/10/23(火) 14:56:18.89 ID:PtH9Upzyp.net
>>205
格闘技やるとスレタイ読めなくなるのか

225 :無記無記名 :2018/10/23(火) 14:57:56.41 ID:Xhk0fSGAp.net
>>207
ディップスでの連動性はプッシュ系動作の連動性の話でしょ?
なんでクリーンが出てくるの?

226 :無記無記名 :2018/10/23(火) 15:32:40.31 ID:A+RwTG7Md.net
>>223
せめて安価打てるようになってから横やり入れような

227 :無記無記名 :2018/10/23(火) 19:57:56.13 ID:NBBYECqdd.net
言い争ってるお二方はさっさと、使い捨てのメルアドでアポ取るなりして、決着付けりゃ良いじゃん(;´_ゝ`)
こんなとこで、言い争ってる時点で同レベルやで?

228 :無記無記名 :2018/10/23(火) 20:11:37.10 ID:UPw+NzZu0.net
>>204
前傾した方が楽じゃない?

229 :無記無記名 :2018/10/23(火) 23:27:04.61 ID:3WDXbNfm0.net
今日の言葉:弱いゴミほどよく吠える

230 :無記無記名 :2018/10/24(水) 02:52:50.00 ID:6k/toa7W0.net
>>229
両者とも小物臭がハンパないよな

231 :無記無記名 :2018/10/24(水) 03:47:37.96 ID:uqM7fUO4p.net
>>230
いや、先に煽った>>194が小者だと思うわ

232 :無記無記名 :2018/10/24(水) 11:39:36.12 ID:iRkQgV/A0.net
どっちが〜とか言ってるやつも小者だな

233 :無記無記名 :2018/10/28(日) 14:16:01.17 ID:geeLbVnz0.net
ディップスもベンチも体幹もろに使うミリタリープレスに比べると糞だけどな
糞の言い合いはやめろや

234 :無記無記名 :2018/10/28(日) 15:27:09.23 ID:1UXRHce50.net
体幹なんて持ち出すんなら
ミリタリープレスにしろウエイトトレで鍛えられる体幹なんて
実際のスポーツ競技で鍛えられる体幹のように何かに活用できるわけじゃないだろ

235 :無記無記名 :2018/10/28(日) 15:30:00.04 ID:1UXRHce50.net
わかりやすくいえばデッドやスクワットで200キロできる体幹のやつでも
体重57キロくらいのアマレスラーやキックボクサーに振り回され投げられてしまう

236 :無記無記名 :2018/10/28(日) 16:32:21.36 ID:aWt6jVjF0.net
死体専用の体幹は、自らも死体に近い。
死者は生者と出会う機会そのものが乏しいし、出会うと更に死ぬので出会わなくて良い

1バーベルヒップスラスト
2ローバーパラレル~フルスクワット
3スモウデッドリフト
4ヒップアブダクション系種目(サイドライイングクラムレイズ又はヒップハイク)
5小胸筋使用肩甲骨下制種目(ペックマイナーディップ又はダンベルプルオーバ)

237 :無記無記名:2018/10/28(日) 16:44:04.51 .net
おまえら何について討論してるん?

238 :無記無記名 :2018/10/28(日) 17:19:13.04 ID:wbJBr0XIp.net
>>232
思いっきりブーメランで草

239 :無記無記名 :2018/10/28(日) 18:47:15.48 ID:Jy3Q5Buca.net
>>234
んな事言ったら議論にならんだろ空気読まんかいウエイト板で何言ってんやカスが

240 :無記無記名 :2018/10/28(日) 19:01:10.00 ID:aWt6jVjF0.net
空気投げの極意を見た様な気もしたが、これは空気か幻か

241 :無記無記名 :2018/10/28(日) 19:21:17.58 ID:geeLbVnz0.net
プレス系の連動の話でいきなりクリーンがでてきたり
ミリタリープレスの話でスポーツでの体感の使い方ではないとか
アスペって思ったより多いしネットでもこんだけ相手しててしんどいと
リアルに身内にいる人は気が狂いそうになるだろうな

242 :無記無記名 :2018/10/28(日) 19:51:50.63 ID:SITNfucyd.net
>>238
小者扱いされてプライド傷つけられてかわいそうにw

243 :無記無記名 :2018/11/01(木) 19:58:58.94 ID:R5K6KEsdK.net
マジレスするとビッグスリーとチンニングとショルダープレス

244 :無記無記名 :2018/11/01(木) 20:22:57.82 ID:RQIoEvvt0.net
スモウデッドでも結局腰は痛めてしまった、向いていないのでやはりデッドは止める事にする

ヒップスラスト(大臀コントラクト)
スクワット(大臀下部ストレッチ)
ハイパーエクステンション(大臀ハム)
アブダクション種目(中臀)
ダンベルプルオーバ(小胸)

245 :無記無記名 :2018/11/01(木) 20:27:24.26 ID:1Yt4pneO0.net
>>243
それだと腹筋と三角筋中部が弱い

246 :無記無記名 :2018/11/01(木) 20:30:51.10 ID:qi1veTLn0.net
>>245
ならこれでどうだ

チンニング
デッドリフト
インクラインベンチ
サイドレイズ
ハングレイズ

247 :無記無記名 :2018/11/01(木) 21:37:41.75 ID:SvDSYbgwd.net
222は、予想以上に煽ってたら相手がまさかのメルアドまで送ってきて、けり付けようなんて話まで発展しちまったから、慌てて逃げの口実を加えてる様に見えるな。

248 :無記無記名 :2018/11/01(木) 21:43:50.96 ID:sR4Sb5k70.net
トムとジェリーを再現?

https://m.youtube.com/watch?v=MjokXE17RUQ

249 :無記無記名 :2018/11/02(金) 01:02:38.64 ID:SE2T9pJnd.net
懸垂
ディップス
ブルガリアンスクワット
ダンベルデッドリフト
かーふレイズ

250 :無記無記名 :2018/11/02(金) 04:06:36.04 ID:fv5dkrmLp.net
>>247
無駄に煽って逃げたよな

251 :無記無記名 :2018/11/02(金) 07:36:25.07 ID:T22qBcW/0.net
サイドレイズ
ダンベルカール
リストカール
カーフレイズ
腹筋

やり投げの溝口って人が「パワーは末端に宿る」
って書いたの読んでから末端トレをやってる
使える身体がほしいからね

252 :無記無記名 :2018/11/02(金) 22:51:53.74 ID:C8jxEryYM.net
>>251
俺も本読んだけどなかなか良かった

253 :無記無記名 :2018/11/02(金) 23:19:09.37 ID:ndcU2Rt/p.net
>>251
でもあの人ベンチプレスとか懸垂とかやり込んでる下地があるからね

254 :無記無記名 :2018/11/02(金) 23:21:07.74 ID:w5S1qXh+0.net
>>247自称格闘技経験者がガチに喧嘩買われて逃亡だったな
ここはウエイト板、普通の板と違って肉体自慢力自慢が多いんだから
無駄に煽ればそらこうなるわな
しかし例えも面白かったな、組技系格闘家ならともかく57kgのキックボクサーに組まれて振り回されるとか絶対ないわwww

255 :無記無記名 :2018/11/02(金) 23:49:06.14 ID:LEQui7U/p.net
>>254
ディップスてプッシュ系の連動性の話なのにクリーン出してきたりね

256 :無記無記名 :2018/11/03(土) 00:34:59.47 ID:B2EiNcOIa.net
使えるからだで
ベジータブロリークラスになるならともかく
警察にすら勝てないのに
どんな思考してんのか気になるわ

257 :無記無記名 :2018/11/03(土) 08:26:15.89 ID:zgcxXbd20.net
右肩が痛い。インピンジメント対策の腱板筋種目は欠かせないな。
5種目だけとか土台無理な話だ。

日常生活に使える筋肉とは、故障していて使えない期間が少ない筋肉の事を言う様に私には響いて来た。

258 :無記無記名 :2018/11/03(土) 10:21:24.78 ID:ntQFavoAd.net
220の様な馬鹿もいなくなって、やっとこのスレも平和になったな。
俺も書き込みます。
ベンチ
懸垂
スクワット
ミリタリー
腹筋ローラー
皆さんも、何事にも腰を低くして謙虚でいましょう(´・ω・`)

259 :無記無記名 :2018/11/03(土) 10:30:08.54 ID:yoHCGiqh0.net
>>258
あ?何言ってんだカス
食うか食われるかの殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか
女子供はすっこんでろ

260 :無記無記名 :2018/11/03(土) 12:02:24.85 ID:22aT8FG30.net
ディップス
懸垂
ブルガリアンスクワット
ハイパーエクステンション
ダンベルショルダープレス

261 :無記無記名 :2018/11/03(土) 12:38:18.42 ID:zY3APFcI0.net
おまえらがデッドから逃げてるのはよくわかるわ。

262 :無記無記名 :2018/11/03(土) 13:23:04.34 ID:ntQFavoAd.net
>>259
えぇー……何でそんなにキレてんの(´・ω・`)?
ごめん、ちょっと引くわ(;´_ゝ`)

263 :無記無記名 :2018/11/03(土) 13:54:58.66 ID:zgcxXbd20.net
殺伐とした言い争いは、ああと言っちゃあこうと言っちゃあまたああと言い、と云った塩梅で、
言っちゃあ言っちゃあと仲睦まじく言ちゃ着き続ける御呪気の類いの一種なので良くない。
荒涼たる孤独な嘆息が虚空に消えて逝くのが良い。

264 :無記無記名 :2018/11/04(日) 01:03:41.09 ID:3psHk+kQ0.net
>>261
260だけど、バーベルがないホームトレという前提なんです。

265 :無記無記名 :2018/11/04(日) 01:37:41.60 ID:EUWUj0+X0.net
バーベルのあるホームトレ派だがデッドは下の階に響きやすいからやはりできん

266 :無記無記名 :2018/11/04(日) 01:38:10.86 ID:EUWUj0+X0.net
>>259は懐かしの吉野家コピペだろ

267 :無記無記名 :2018/11/04(日) 03:36:15.91 ID:tqFRXtSdd.net
>>258
なんでわざわざ余計なこと言って荒らそうとするの?

268 :無記無記名 :2018/11/04(日) 21:59:57.71 ID:JQIBwRw40.net
デッドは一度ならともかく二度腰痛めるともうやりたくなくなるからなぁ
仕事が事務職ならともかく身体使う仕事なら支障がでるどころかもう致命的になる
バックスクワットで下背部や起立筋に入るからいいやって感じになるよな

269 :無記無記名 :2018/11/04(日) 23:24:06.52 ID:Ead9692zd.net
ざっと見たけど自演してるのいるなぁ。
220にビビってとんずらした自称格闘家が自演で文句書いてんでしょ。しかも原因がディップスw
おまけにディップスが連動性って何のネタなの?
で、絡まれて泣かされて消えただけじゃん馬鹿なのコイツら。弱虫は弱虫に着くよね。しつこく文句タラタラ付けてるあたり負け犬の遠吠え。
よって自演プラス、自称格闘家と同じようなイジメられっこが書いてる。

270 :無記無記名 :2018/11/04(日) 23:31:51.99 ID:Ead9692zd.net
ていうか後からウジウジ言うならもう一回220読んで喧嘩売れば?普通に見ててイライラするわこういう後出しのドヘタレのイジメられっこ共。しかも自称格闘家っていうか内容からしてホームトレーニーじゃん。

271 :無記無記名 :2018/11/05(月) 00:55:00.32 ID:J9m0CRHz0.net
わかった
もういいよ

272 :無記無記名 :2018/11/07(水) 10:58:21.50 ID:kOyW3afa0.net
完全に好みのチョイスだが
フロントプレス バーベルフロントレイズ
ロークリーン スクワット アブローラー

273 :無記無記名 :2018/11/07(水) 22:49:15.60 ID:SEpkTztQd.net
アブローラーいいよな
俺は加えてスクワット、ショルダープレス、ベンチプレス、シーデッドロウの5種目を実際のトレメニューにしてる

274 :無記無記名 :2018/11/08(木) 08:02:30.99 ID:6bi2ErjQ0.net
自宅トレのおれは
アブローラー
プッシュアップ
チンニング
ディップス
逆立ち
の5つで身体もでかくなったし力もついた

275 :無記無記名 :2018/11/09(金) 00:35:32.87 ID:gQcSSjiQ0.net
肩ーショルダープレス
背中ー懸垂
胸ーベンチプレス
尻ーブルガリアンスクワット
足ーバックスクワット

276 :無記無記名 :2018/11/09(金) 02:41:48.22 ID:OxQQ9h3Fd.net
腹は?

277 :無記無記名 :2018/11/09(金) 07:15:32.18 ID:2ajVJbxb0.net
バックスクワットは尻にいちばん効くけどね

278 :無記無記名 :2018/11/09(金) 13:29:40.44 ID:VtYueHt9p.net
そもそも何で5種目なの?
7種目ぐらいなら2分ぐらいのインターバルだと90分ぐらいだし、中級者までならこの全身トレを中2日で回せばとても効果が高い。
5種目でスレ伸ばす意味が分からないわ。

279 :無記無記名 :2018/11/09(金) 14:36:33.83 ID:GiWIQV8+p.net
みんなが挙がる5種目にサイドレイズやクランチを脳内で加えればOK

280 :無記無記名 :2018/11/09(金) 15:17:02.56 ID:BAxJzAP50.net
7種目になるともはや限定種目でもなんでもなく
ふつうのトレーニングメニューじゃん

281 :無記無記名 :2018/11/09(金) 15:43:40.03 ID:GiWIQV8+p.net
スレチだが、という枕詞さえ入れれば6種目でも7種目でもいいよ

282 :無記無記名 :2018/11/13(火) 07:53:43.88 ID:2r6yMaae0.net
スレチだが2種目で厳選したら
ジャーク
カール
で全身いけるかな

283 :無記無記名 :2018/11/13(火) 12:55:37.90 ID:lYycJMeZ0.net
スクワット ←これだけは絶対外せない

懸垂 ←ラットプルダウンやローイング系種目でも可
ベンチプレス ←インクラインでもいいしディップスでも可
サイドレイズ ←ライイングでもいいしアップライトローでも可

残り1種目は自分が強化したい部位の種目をやる
無難なのはBIG3のデッドかな

284 :無記無記名 :2018/11/13(火) 23:45:22.85 ID:29SyyZr60.net
今日荷重懸垂の終盤で膝を巻き上げたら腹筋にも効いたわ
懸垂は腹筋にも効く説を実感した

285 :無記無記名 :2018/11/13(火) 23:55:00.42 ID:iveuD1PM0.net
ボディビル式の背中に効かせる懸垂では腹筋はほとんど使わないな

286 :無記無記名 :2018/11/14(水) 00:32:04.68 ID:IStBgAkDr.net
懸垂っていってもチンアップやプルアップや斜め懸垂やらでいろいろあるからな
チンアップだとフォームが崩れると前にも入りやすい

287 :無記無記名 :2018/11/14(水) 01:53:53.49 ID:mmPAis+50.net
やっぱバーベルスクワットは絶対に外せないんだね。
家トレなんだけども、加重ブルガリアンスクワット+加重45度エクステンションじゃあ、代用にならないですかね?

288 :無記無記名 :2018/11/14(水) 09:15:18.33 ID:TzdomY970.net
http://hummer2005.oops.jp/288.html

289 :無記無記名 :2018/11/14(水) 23:25:12.10 ID:YZekX5Kj0.net
>>287
家トレでエクステンションもできたら上出来じゃん
パワーラックがない限り家で脚トレは限界あると割り切った方がいい

290 :無記無記名 :2018/11/14(水) 23:26:02.63 ID:YZekX5Kj0.net
脚トレとかそこそこでいいやん

291 :無記無記名 :2018/11/15(木) 07:35:54.13 ID:oTNYAeAK0.net
脚トレなら走るのが一番だ坂道とか階段をダッシュ
筋肉もつくし機能性もあがるし
このあとブルガリアンスクワットで追い込んだら完璧だ

292 :無記無記名 :2018/11/15(木) 22:44:59.83 ID:hyyuKAZh0.net
使える筋肉とやらを求めてるならそれでいいんじゃね
ビルダーでダッシュなんかやってる人知らんけど

293 :無記無記名 :2018/11/16(金) 10:40:05.90 ID:yPwob4p00.net
ビルダーは見せるだけの筋肉だから機能とかには関心がないからな
バーベルかついでスクワットやればいい
使える筋肉がほしけりゃ走ったりジャンプは欠かせない

294 :無記無記名 :2018/11/16(金) 13:24:27.92 ID:jXkA31Tt0.net
早く走りたいならウエイトも必須だな
短距離走の選手なんか相当やってるだろう

295 :無記無記名:2018/11/18(日) 02:22:48.16 .net
>>293
ろくなトレもしてない雑魚みえみえやで

296 :無記無記名 :2018/11/21(水) 09:57:18.00 ID:PO05/X8f0.net
バービージャンプ
反復横跳び
倒立前転
ロープ昇り
ビーチフラッグ

機能的な使える体がほしけりゃこの5つだな

297 :無記無記名 :2018/11/21(水) 09:58:58.44 ID:PO05/X8f0.net
ダンベルフライ
サイドレイズ
アームカール
クランチ
ハンドグリッパー

女ウケする見せる体ならこの5つで決まりだ

298 :無記無記名 :2018/11/21(水) 11:45:43.82 ID:YlTM6hn50.net
女ウケなら

インクラインダンベルベンチ
懸垂
腹筋

の3つで十分じゃない?

299 :無記無記名 :2018/11/21(水) 13:21:48.60 ID:m++ZzrL00.net
>>298
(イキリくんが妄想書いてるようだから生温かい目で見てやらないとね)

300 :無記無記名 :2018/11/21(水) 16:24:24.11 ID:D1b+yLLFK.net
5種目ではきついな
6種目ならベンチ、チンニング、ショルダープレス、腹筋、スクワット、デッドでいい

301 :無記無記名 :2018/11/21(水) 16:43:37.06 ID:pw3oayQA0.net
デッドリフト ベンチプレス スクワット ショルダープレス 懸垂

302 :無記無記名 :2018/11/21(水) 17:18:33.19 ID:KhDVIH890.net
A スクワット
  ベンチプレス
  バーベルロウ

B スクワット(デッドリフト)
  オーバーヘッドプレス
  プルアップ

これで回してるわ
ケーブルレイズもやるけどな

303 :無記無記名 :2018/11/21(水) 18:58:51.84 ID:IK9bP/Nmp.net
プランシェ練習してから肩が大きくなったぞ
プランシェよくね?

304 :無記無記名 :2018/11/25(日) 00:44:06.76 ID:zYpfrVPC0.net
バックスクワットだけは絶対外せんな、しばらくフロントスクワットやブルガリアンスクワットゴブレットスクワット等
やってて最近またバックスクワットに戻したがやっぱり全然違うわ、これこそがやっぱりスクワットでも断トツで一番
バックスクワットやり込んでるとデッドやミリタリープレスやるときの安定感が全然違う

305 :無記無記名 :2018/11/25(日) 07:48:19.90 ID:xZPPhvUT0.net
おれは逆だな
格闘技の補強トレでバックスクワットやってたけどいまいちだった
ケトルのゴブレットやブルガリアンに変えてから安定感が増した

306 :無記無記名 :2018/11/25(日) 12:25:11.07 ID:ALRR++X20.net
そりゃそうだろ。
BIG3とかで基礎的なパワーと瞬発力を養うのも大事だけど、スポーツ選手ならそうやってよりスタビリティを高められる種目もやらないと駄目。

307 :無記無記名 :2018/11/25(日) 14:37:15.87 ID:763WcqCPa.net
>>15
これもうわかんねぇな

308 :無記無記名 :2018/11/28(水) 09:15:05.83 ID:BU6yfI/n0.net
ベンチプレス
サイドレイズ
懸垂
スクワット

この4種類やり込めばかなりかっこいい体になれる

309 :無記無記名 :2018/11/28(水) 09:16:31.52 ID:Tt9yPQ3/d.net
どうせなら腹筋も入れろよ

310 :無記無記名 :2018/11/28(水) 11:12:38.45 ID:BU6yfI/n0.net
スクワットで高重量あつかえば、腹筋はやらなくて大丈夫!!

311 :無記無記名 :2018/11/29(木) 15:12:10.13 ID:+4ofX2rup.net
腹筋って種目名で語られないよな
シットアップか?クランチか?レッグレイズか?

312 :無記無記名 :2018/11/29(木) 22:42:12.06 ID:fJwo4gAg0.net
>>310
スクワットやデッドリフトはBIG3信者が言うほど腹直筋を使わない
懸垂の方が腹直筋を使う
https://www.t-nation.com/training/inside-the-muscles-best-ab-exercises

313 :無記無記名 :2018/11/29(木) 23:30:44.57 ID:96A57gDe0.net
>>312
その数値はさすがにおかしいな
ビルダーがやるような背中を反らせて上がる懸垂なら腹筋なんてほとんど使わない
ストレングスコーチが指導するような体を反らさずに体幹を固めて行う懸垂なら腹筋も多少使う
Lシットでやる懸垂ならもっと使うがまぁそんなところだと思う

EMGの数値なんかは実験によって差が出ることも多いから一つの結果を盲信しない方がいい
というかそれはさすがに間違いじゃないかな
桁を間違えてるとか種目を間違えてるとかそういうレベルに思う
90ポンド加重の方が数値が低いのもおかしい

314 :無記無記名 :2018/11/30(金) 00:05:31.71 ID:R0FXy7Xb0.net
ベンチプレス
ローバーバックフルスクワット
チンニング
サイドレイズ

あと1つはお好みで

315 :無記無記名 :2018/11/30(金) 00:13:52.70 ID:TQSKJ0HY0.net
>>313
あなたの主観より信頼できるよ
他の実験結果を持ってきてくれたら相対化できるけど

316 :無記無記名 :2018/11/30(金) 00:45:21.93 ID:D2Ku//gi0.net
自重(加重アリとしても)だと

スクワット(ピストル、ブルガリアン含む)
ディップス
チンニング
バックエクステンション
腹筋ローラー

辺りかな?

317 :無記無記名 :2018/11/30(金) 00:52:04.63 ID:b3KPE1jk0.net
>>315
俺はパーソナルトレーナーだけどまともなトレーニングをした事ある人ならそのデータがおかしい事に気付くだろう
軽くググったけど残念ながら懸垂時の腹直筋の筋電図のデータは他に出て来なかった
懸垂で対象となるのは広背筋や僧帽筋、上腕二頭筋あたりだな
腹筋なんてほとんど使わないからわざわざ測定しないんだよ

腹筋を狙った種目より高い値が出ているのはおかしい
数値が間違ってないとして考えられるのは足を前に出して体を丸めるようなフォームで上がった場合だな
そんなフォームでのデータなら意味はない

318 :無記無記名 :2018/11/30(金) 01:27:03.97 ID:t8bu0YHAr.net
ナローベンチ
ストップスクワット
床引きデッド
ショルダープレス
チンニングかな
やはりbig3は外せない

319 :無記無記名 :2018/11/30(金) 01:27:08.75 ID:t8bu0YHAr.net
ナローベンチ
ストップスクワット
床引きデッド
ショルダープレス
チンニングかな
やはりbig3は外せない

320 :無記無記名 :2018/11/30(金) 03:11:25.98 ID:Y5YXJibo0.net
逆手懸垂とハンギングレッグレイズとを組み合わせた「懸垂四肢屈伸」をだな…

321 :無記無記名 :2018/12/01(土) 02:37:16.86 ID:s1ul4pyU0.net
>>316
肩狙いで逆立ち腕立てじゃね?
ダンベルでショルダープレスやったほうが手っ取り早いけど。

322 :無記無記名 :2018/12/01(土) 02:38:00.28 ID:s1ul4pyU0.net
腹筋ローラーは外して。

323 :無記無記名 :2018/12/01(土) 08:44:27.37 ID:pByE7Mhg0.net
俺がクライアントなら講釈垂れの長文石頭よりT-nationの人にトレーナー頼みたいな
料金高いだろうけどw

懸垂は意外と腹筋を使うというデータは新鮮だった
前スレ20も筋肉痛になると言ってたな

>>320
まさにこのスレ向きな種目w

324 :無記無記名 :2018/12/01(土) 18:19:35.02 ID:vxNpN5MV0.net
ミリタリー
アップライトロウ
リアデルタロウ
チンニング
ロープーリーケーブルフライ

最近はこればっかりやってる

325 :無記無記名 :2018/12/01(土) 22:30:13.46 ID:/9bbNtxC0.net
なんで?

326 :無記無記名 :2018/12/02(日) 00:12:53.70 ID:p1gfkfOT0.net
何でだと思う?

327 :無記無記名 :2018/12/02(日) 00:16:59.09 ID:zlHCIw0M0.net
撫で肩が悪化したから

328 :無記無記名 :2018/12/02(日) 09:22:16.19 ID:ZIwRO9QN0.net
一般的な懸垂だと体を若干丸めて腹筋使いながら引き上げるから腹筋への刺激も結構ある
複数の筋肉に負荷を分散させた方が効率よく引き上げられるからね

いわゆるボディービル的な、背中にターゲットを絞った懸垂では腹筋はほとんど使われない
一部の筋肉に負荷を限定するのは体の動かし方としては非効率的なんだけど
筋肥大という観点ではそれが効果的からだボディービルではそういう懸垂になる

329 :無記無記名 :2018/12/02(日) 09:54:06.00 ID:MJiWeeKx0.net
けっきょくボディビルは使えない筋肉をつくる
見せるだけの筋肉だからね
スポーツや仕事では使えないし

330 :無記無記名 :2018/12/02(日) 10:06:39.45 ID:ZIwRO9QN0.net
筋肉ってのは維持するだけでもエネルギーを爆食いするから
生物としては筋肉量は必要最小限に留めた方がよくて
逆にエネルギー源となる脂肪量はあるだけあった方がよい
そういう風に筋肉と脂肪のバランスは構成されていく

つまり必要以上の筋肉を搭載するには不自然な動きによって負荷をかけ
「必要最小限」を体に誤認させる必要があるということ

331 :無記無記名 :2018/12/02(日) 10:08:56.66 ID:MJiWeeKx0.net
>>330
なるほど
やたら肥大した筋肉は生物としては奇形で欠陥なんだな
ほどよく付いて使える筋肉がいちばんだな

332 :無記無記名:2018/12/02(日) 10:29:24.10 .net
>>329
ID:yPwob4p00
ID:PO05/X8f0
妄想イキリ雑魚くんワッチョイくらい変えてこいやw

333 :無記無記名 :2018/12/02(日) 10:31:54.59 ID:EGqk9tNb0.net
使える筋肉がいいなら勝手に使える筋肉
付けときゃいいじゃん
何に使えるのか知らんけど

334 :無記無記名:2018/12/02(日) 10:35:30.01 .net
>>330
お前の頭が使えないわw

335 :無記無記名 :2018/12/02(日) 10:42:31.36 ID:oTM9b0nK0.net
>>329
君は恥ずかしくないのか?
ちゃんと病院行ってるか?

336 :無記無記名:2018/12/02(日) 11:11:15.65 .net
>>329
お前CCスレで暴れてた現場ガイジくんじゃね

337 :無記無記名 :2018/12/02(日) 12:13:08.56 ID:ZIwRO9QN0.net
>>334
なぜ俺が煽られるのかわからん
一応言っておくが俺は普通にボディービル的トレーニングをやってるよ
別に何かスポーツをやってるわけでもなく、ただデカくするためにやってる

しかし特定部位に負荷を集中させるというボディービル的トレーニングの体の動かし方が
非効率的というのは事実なのでそこは否定しようがない

できるだけ多くの筋肉を総動員して必要最低限の筋肉量でなんとかするというのが生物本来の体の動かし方なので
ボディービル的トレーニングはその対極に位置する

338 :無記無記名 :2018/12/02(日) 12:27:16.38 ID:MJiWeeKx0.net
>>336
いいがかりやめろよ
プリズナートレーニングのスレなんか見たことない

339 :無記無記名 :2018/12/02(日) 13:54:16.19 ID:/SpSwMr40.net
本日のNGID
ID:MJiWeeKx0

340 :無記無記名 :2018/12/02(日) 14:27:20.23 ID:uaU1+7Soa.net
仕事www
低知能ド底辺荷揚げ屋か引越し屋かな?

341 :無記無記名 :2018/12/02(日) 14:37:34.92 ID:0X7TaWQC0.net
マトモな生活してたらジム以外で筋肉なんて使わないぞ

342 :無記無記名 :2018/12/02(日) 15:01:13.26 ID:blc1WI0X0.net
せいぜい力仕事とかで使うぐらいだな、35超えたあたりからはそんな事より関節とか柔軟性とかを
より重視して賢くトレしないといけなくなるからな

343 :無記無記名 :2018/12/02(日) 15:39:41.80 ID:dDxnJSCV0.net
忘れがちだけど筋肉を付ける一番の効果って実は、加齢による細胞の劣化に抗えてる事なんだけどな。
その時点で使える筋肉でしょ。
ウエイトトレーニング続けてる人って見た目も10歳ぐらい若く見えるし。
脳もしっかり使う様にすれば年齢を超越した人間と言える。

344 :無記無記名 :2018/12/02(日) 22:15:55.72 ID:uXCPuGvK0.net
>>343
>ウエイトトレーニング続けてる人って見た目も10歳ぐらい若く見えるし
本格的にボディービルやってる人は皮膚がシワシワで10歳くらい老けて見えるよ

345 :無記無記名 :2018/12/02(日) 22:35:00.04 ID:/SpSwMr40.net
何事もほどほどが良いということですな

346 :無記無記名 :2018/12/02(日) 22:57:04.00 ID:CARLwQZh0.net
中規模撹乱、か

347 :無記無記名 :2018/12/02(日) 22:57:52.81 ID:dDxnJSCV0.net
>>344
このスレ的にも本格的なボディビルダーは対象外かと。
急激な体脂肪の増減、それに伴う栄養の偏り、そして日焼け、まぁこれだけでもウエイトトレーニング以外に極端に肉体を酷使してる人達ですし。

348 :無記無記名 :2018/12/02(日) 23:11:56.07 ID:AA7EQuiOp.net
さっきから

スレチだよね

349 :無記無記名 :2018/12/02(日) 23:43:56.10 ID:CARLwQZh0.net
ゴールディロックスと5つの種目

350 :無記無記名 :2018/12/03(月) 07:54:39.09 ID:eFp9y34IM.net
big3と懸垂とレッグレイズ
肩が欲しいがまあベンチで我慢

351 :無記無記名 :2018/12/03(月) 08:57:21.40 ID:cAooKftc0.net
蔑ろにする部位:末節(首肩腕下腿)
網羅したい部位:腋下(僧帽下部/小胸)~胴体(腹直/腹横/起立)~台尻(大臀/中臀)
Aチンナップ
Aプルオーバ
Bスクワット
B45°ハイパーエクステンション
Gヒップスラスト
5種だと中臀筋が入れられない…

352 :無記無記名 :2018/12/03(月) 23:26:31.82 ID:9TkyIatz0.net
スクワット
ベンチプレス
ケトルベルスイング
ベントロー
ケトルベルミリタリープレスかな
本当は懸垂とディップスも入れたいところだ
デッドはいらんスクワットとベンローのが圧倒的にいいわ

353 :無記無記名 :2018/12/05(水) 22:21:44.34 ID:OVV+OCjEp.net
実際は何種目でもできるんだもの
嬉しいよね

354 :無記無記名 :2018/12/06(木) 11:15:56.33 ID:rV1Xh4Fud.net
人は自由過ぎるとストレスを感じる

355 :無記無記名 :2018/12/06(木) 20:27:47.66 ID:Bm1dZ3wxp.net
増やしすぎずに死角なく組むなら8種目とかになるんだろうな

356 :無記無記名 :2018/12/07(金) 07:46:27.57 ID:4B1um3y70.net
ディップス
ダンベルフライ
チンニング
ブルガリアンスクワット
ミリタリープレス
ダンロー
レッグレイズ

本当だ!
8種目にしたら家トレでも完璧なメニューが組める
ダンベルカール
サイドレイズ

357 :無記無記名 :2018/12/07(金) 07:49:02.78 ID:4B1um3y70.net
すまん書き方が悪かった

ディップス
ダンベルフライ
チンニング
ブルガリアンスクワット
ミリタリープレス
ダンロー
レッグレイズ
ダンベルカール or サイドレイズ か選択

この8つね

358 :無記無記名 :2018/12/12(水) 08:34:50.76 ID:W4uSsA8h0.net
環境さえあればジャークやれば1種目で全身鍛えれるのにな

359 :無記無記名 :2018/12/12(水) 09:25:36.11 ID:kf3YenWt0.net
スラスター一本だと胸がな

360 :無記無記名 :2018/12/12(水) 10:33:37.61 ID:V2fx3tPZa.net
ジャークは瞬発力を養う種目だからどこかの筋肉を鍛えるという感じではないな

スラスターとジャークは別物

361 :無記無記名 :2018/12/12(水) 10:43:55.33 ID:SB8jrrBrx.net
是非パワークリーンしたいけど怪我のしやすさとフォームが難しくて中々手が出せないねえ

362 :無記無記名 :2018/12/12(水) 12:48:59.37 ID:h3uALh8Np.net
ジャークだけで全身はムリ

363 :無記無記名 :2018/12/12(水) 13:52:03.27 ID:W4uSsA8h0.net
スラスターでも身体をのけぞらせたら胸にも刺激いくんじゃないかな

364 :無記無記名 :2018/12/12(水) 13:53:28.45 ID:W4uSsA8h0.net
知り合いのウエイトリフターなんて
胸もパンパンにデカいぜ
ベンチとか一切やらないって言ってた

365 :無記無記名 :2018/12/12(水) 14:38:21.36 ID:JHotDyrWa.net
こっそりやってんだよ

366 :無記無記名 :2018/12/12(水) 22:50:34.46 ID:h3uALh8Np.net
ジャークもスラスターも広背筋と二頭がデカくならない
クロストレーニングの動画で懸垂とスラスターひたすら交互にやってるのがあったな

367 :無記無記名 :2018/12/13(木) 07:54:22.16 ID:e2VCXXRb0.net
>>366
スラスター+懸垂は最強かもな
これなら2種目で全身いけそうだ

368 :無記無記名 :2018/12/13(木) 11:05:02.66 ID:DJj6bqzM0.net
スラスター + オーバーヘッドスクワットでいけるかなと思ってたけど懸垂もいいね。そうするとディップスも入れたくなるなぁ。

369 :無記無記名 :2018/12/13(木) 11:26:45.85 ID:e2VCXXRb0.net
>>368
鉄棒で懸垂やって上まであがったらそのままディップスやる種目あったね
これでどうだろ

370 :無記無記名 :2018/12/13(木) 11:55:57.92 ID:DJj6bqzM0.net
>>369
マッスルアップだね。難易度結構高そうだけど。

371 :無記無記名 :2018/12/13(木) 20:33:32.13 ID:SZ76gvDt0.net
スラスターとマッスルアップか

372 :無記無記名 :2018/12/14(金) 08:58:10.09 ID:XSZgGLqt0.net
>>371
いい組み合わせだな
それにカールをいれたらボディメイクでもベストだ

373 :無記無記名 :2018/12/14(金) 20:12:57.02 ID:mWH2nPy10.net
マッスルアップできんわ

374 :無記無記名 :2018/12/16(日) 22:51:20.20 ID:OSd9xIdi0.net
ベンチ90kg以上でセット組む様な人で、BIG入れて一日5種目の全身トレやってる人って居るのかな?

375 :無記無記名 :2018/12/16(日) 22:52:17.14 ID:OSd9xIdi0.net
BIG3ね

376 :無記無記名 :2019/01/12(土) 20:59:06.58 ID:bqBcfXHoa.net
プッシュ ベンチ
プル 懸垂、デッドリフトorロー
レッグ スクワット、レッグレイズ

ある動きとその反対の動きで区分するとスクワットの逆がレッグレイズしか思いつかなかった。
あと一種目入れられるならディップスかな。

377 :無記無記名 :2019/01/12(土) 22:14:38.55 ID:sKEMSA5M0.net
ベンチプレス レッグプレス デッドリフト ラットプルダウン ショルダープレス

378 :無記無記名 :2019/01/24(木) 11:55:55.50 ID:eWxOvgBha.net
順手ワイド懸垂
逆手懸垂
ディップス
ジャンピングスクワット
ハンギングレッグレイズ

379 :無記無記名 :2019/01/24(木) 12:28:21.65 ID:UjY6bZhta.net
>>376
レッグカールじゃなくて?

380 :無記無記名 :2019/01/24(木) 12:46:00.96 ID:lt5bZBctp.net
レッグカールの逆はレッグエクステンションでしょ

381 :無記無記名 :2019/01/29(火) 21:39:04.87 ID:9ccbhQi30.net
スクワット
荷重ハンギングニーレイズ
ベンチプレス
荷重懸垂
シーテッドバックプレス

382 :無記無記名 :2019/01/31(木) 08:32:00.22 ID:GK/+bgKR0.net
スラスター
デッドリフト
懸垂
ディップス
ハンマー振り下ろし or デブを背負い投げ

383 :無記無記名 :2019/02/01(金) 18:54:48.02 ID:u4EZAk8P0.net
1嫁を背負ってスクワット
2嫁をかかえてデッドリフト
3嫁を乗せて腕立て伏せ
4嫁を重りにしてチンニング
5嫁との義理セックス

5番目が死ぬほどつらくて苦痛きわまりない

384 :無記無記名 :2019/02/01(金) 19:00:20.20 ID:IaezPJOe0.net
>>383
嫁の義母に見えた

385 :無記無記名 :2019/02/01(金) 19:24:25.22 ID:u4EZAk8P0.net
>>384
もしも可能ならそちらの方がまだマシだ

386 :無記無記名 :2019/02/01(金) 20:49:12.78 ID:m3lqmmyhr.net
>>385
嫁にとっての義母?

387 :無記無記名 :2019/02/01(金) 22:23:02.20 ID:u4EZAk8P0.net
>>386
おれにとっての義母
嫁の実母

388 :無記無記名 :2019/02/01(金) 22:51:35.51 ID:PHKQ5mxb0.net
BIG5
ベンチプレス スクワット デッドリフト ショルダープレス 懸垂
補助種目
ダンベルフライ ベントオーバーロウ ルーマニアンデッドリフト アップライトロウ
調整種目 
アブローラー ロシアンツイスト(荷重) ディップス シュラッグ

この15種目をダブらない様に合わせてやれ

389 :無記無記名 :2019/02/01(金) 22:53:36.21 ID:nr4bxvJu0.net
>>388
スレチ

390 :無記無記名 :2019/02/02(土) 01:00:23.68 ID:cVW12j4ar.net
>>389
義母セックスのスレたしな

391 :無記無記名 :2019/02/02(土) 17:46:55.40 ID:SdkQrlj40.net
スクワット
懸垂
ショルダープレス

392 :無記無記名 :2019/02/14(木) 02:43:54.65 ID:XjnIEExD0.net
>>391
これにベンチかディップス出せばいいと思う
4種目でいい

393 :無記無記名 :2019/02/14(木) 02:44:26.84 ID:XjnIEExD0.net
×出せば
◯足せば

394 :無記無記名 :2019/02/15(金) 02:54:09.51 ID:fusup/AL0.net
スクワット
ベンチプレス
ベントオーバーロー
チンニング
ショルダープレス

395 :無記無記名 :2019/02/15(金) 02:55:45.00 ID:fusup/AL0.net
↑big3+チンショルのデッドを抜いてベントを入れる

396 :無記無記名 :2019/02/15(金) 04:13:01.33 ID:/ygUBV6n0.net
仕事で使う筋肉笑
プロアスリート以外なら底辺一確だな

397 :無記無記名 :2019/02/15(金) 21:55:57.43 ID:wkC8p3ym0.net
ゴチャゴチャいらん事せんでええから、少林寺の1本指立てだけせーやデブ

398 :無記無記名 :2019/02/27(水) 22:03:47.11 ID:B2BfeZSk0.net
ベンチプレス
デッドリフト
スクワット
オーバーヘッドプレス
懸垂
で、機能性も見た目も兼ね揃えられる

399 :無記無記名 :2019/02/27(水) 23:12:30.74 ID:/qJ38j5u0.net
>>398
このBIG3+2がスタンダードだな

400 :無記無記名 :2019/02/27(水) 23:52:47.32 ID:XJsbzBij0.net
ヒップスラストオンリーや 

401 :無記無記名 :2019/02/28(木) 01:04:22.98 ID:eSFmc12x0.net
>>399
これ何度も出てきてますよ。

402 :無記無記名 :2019/02/28(木) 12:28:42.09 ID:hnFzrGzFp.net
>>401
うんだから標準だね

403 :無記無記名 :2019/02/28(木) 13:03:51.97 ID:eXCxP5Wg0.net
5x1000m インターバル
10x300m インターバル
3x2000m レペティション
20kmテンポラン
40kmロード

404 :無記無記名 :2019/02/28(木) 18:15:58.77 ID:EoAr6bVL0.net
>>57
シンプルにそれな

405 :無記無記名 :2019/02/28(木) 18:18:52.63 ID:EoAr6bVL0.net
>>61
そもそも反動使ってるから、金肥大には限界あるわな

406 :無記無記名 :2019/02/28(木) 18:21:22.51 ID:EoAr6bVL0.net
>>62
はとにかくでかくなろうって主旨じゃないんじゃね
一般人からみて「いい身体!」なら、
クリーンのみでも可能だろ

407 :無記無記名 :2019/02/28(木) 19:09:36.29 ID:S1/sBiPm0.net
シーテッドロウ
ラットプルダウン
ダンベルプレス
デッドリフト
普通の腹筋(腹筋のためというより腸腰筋)

408 :無記無記名 :2019/02/28(木) 20:48:19.23 ID:DLFcbKQva.net
>>403
アバラキショガリがかっこいいと
思ってる奴は板違いだぞ

409 :無記無記名 :2019/03/02(土) 05:39:08.21 ID:TIWE4WE00.net
5種目なら俺は女モテをとるぜ
脚は捨てる

インクラインベンチプレス
チンニング
ショルダープレス
サイドレイズ
ハンマーカール

410 :無記無記名 :2019/03/02(土) 10:06:25.37 ID:LCW6yi/G0.net
>>409
女子受けなら

インクラインベンチプレス
チンニング
だけで良くないっすか。
あと腹筋でもやっとけば。

411 :無記無記名 :2019/03/02(土) 11:37:08.72 ID:SiftYhH80.net
>>409
捨てるんじゃなくて、きつくてできないんだろw

412 :無記無記名 :2019/03/02(土) 11:46:22.65 ID:dSCMA1P8d.net
ダンベルベンチプレス
ダンベルショルダープレス
プーリーロウ
バーベルスクワット
トライセプスプレスダウン

413 :無記無記名 :2019/03/02(土) 12:33:02.81 ID:eKKmDSx5p.net
>>409
前腕はハンマーカールだけか
女は前腕太い男好きだぞ

414 :無記無記名 :2019/03/02(土) 12:51:00.72 ID:dSCMA1P8d.net
レイズ系はフォームと重量設定を上げれば僧帽のトレになるな。

415 :無記無記名 :2019/03/02(土) 13:15:51.28 ID:I0Io8f1JM.net
>>413
前腕太けりゃモテるんなら、世の中楽だよな

416 :無記無記名 :2019/03/02(土) 13:22:38.15 ID:ueGkZOB30.net
ベンチプレス
オーバーヘッドプレス
インクラインベンチプレス
デクラインベンチプレス
ダンベルプレス
ベンチ豚に俺はなる!!

417 :無記無記名 :2019/03/02(土) 17:54:10.84 ID:vPIFiGYra.net
前腕太くてもちんこ細かったらなあ

418 :無記無記名 :2019/03/02(土) 21:44:30.63 ID:1F2pRX0EM.net
前腕太くても顔面ブサかったらなあ

419 :無記無記名 :2019/03/03(日) 01:18:08.92 ID:oPHSGnKg0.net
ダンベルベンチor加重ディップス
加重懸垂
加重ブルガリアンスクワット
ワンハンドローイング
ダンベルショルダープレス

宅トレだとこの5種目が王道かな?

本当はこれにローマンチェアで加重バックエステンションも加えたらよりベターだけど、
6種目じゃなくなるからな。

420 :無記無記名 :2019/03/03(日) 01:18:56.69 ID:oPHSGnKg0.net
×6種目じゃなくなるからな
○5種目じゃなくなるからな

421 :無記無記名 :2019/03/03(日) 07:59:22.68 ID:tzV/pj5/0.net
>>419
チンスタじゃなくてパワーラック買ってスクワットやれよ

422 :無記無記名 :2019/03/03(日) 16:30:07.03 ID:liPtwQi90.net
カール
サイドレイズ
トライセップダウン
クランチ
ダンベルフライ

この5つで回してる
これで特に問題なく充分いけてるよ

423 :無記無記名 :2019/03/03(日) 16:32:01.60 ID:liPtwQi90.net
脚は週に2回ジョギングしてる
スクワットで太くしても使えない筋肉じゃ意味ない
ジョギングは脚をカッコよくひきしめ使える筋肉もつくからね

424 :無記無記名 :2019/03/03(日) 16:42:21.01 ID:tzV/pj5/0.net
カールで使える筋肉がつくのかw

425 :無記無記名 :2019/03/03(日) 16:56:26.91 ID:liPtwQi90.net
>>424
一日のうちでどれだけ腕を使ってるのか考えてみろよ
いちばん鍛えなきゃいけないのは腕だろ
それとスタンディングでカールすればその姿勢を保持する体幹や
スタビライザーも刺激され強化される

426 :無記無記名 :2019/03/03(日) 17:12:52.30 ID:0fNs7sjKr.net
ジョギングはかっこいい脚とケツにならんからやらーん
有酸素は膝や足首にも優しいバイクでええやろ
ジョギングは膝や股関節や足首壊したり手術とか必要なったりするから
気をつけてな

427 :無記無記名 :2019/03/03(日) 18:28:42.83 ID:yo00c0iR0.net
チンニング
ディップス
インクラインベンチ
サイドレイズ
ローバースクワット

これで全身トレーニング完了

428 :無記無記名 :2019/03/03(日) 19:31:30.59 ID:tzV/pj5/0.net
>>425
筋トレが必要なほど腕を使う生活って想像できんわ
運送屋かなんか?

そこまで酷使してるなら、それだけで使える筋肉鍛えられてるだろw

429 :無記無記名 :2019/03/03(日) 22:34:13.79 ID:oPHGxqIy0.net
>>423
スクワットが使えない筋肉とかw

430 :無記無記名 :2019/03/03(日) 23:49:18.82 ID:uJS6GzPna.net
>>423ではないけど
スクワットだけでみたら、走ったり飛んだりといったほとんどのスポーツ等で基礎となる
基本動作をする上では確かに使えない。
走った方がよほどマシ

431 :無記無記名 :2019/03/04(月) 00:09:03.17 ID:eJjDIga0M.net
細マッチョ専用
腕立て伏せ
腹筋ローラー
懸垂(肩幅)
軽重量高回数デッドリスト
ジョグ

肩や僧坊筋専用の筋トレは絶対やるな
胸はダンベルやバーベルだと厚み広さがつきすぎる
背中もワイド懸垂やのめり込みすぎると逆3角形になりすぎて×

432 :無記無記名 :2019/03/04(月) 00:17:48.34 ID:53rxjMt+0.net
>>431世の中のフィジーク体型は海外女子からすれば細マッチョ。
ジャニーズ等はガリ。
外国人にモテたい俺はある程度筋肉は欲しいから5種目と言わずいろいろするわ

433 :無記無記名 :2019/03/04(月) 01:00:42.82 ID:dkqZpE5V0.net
バーベルヒップスラスト
ローバースクワット
スモウデッドリフト
ダンベルプルオーバ
プッシュアップ

434 :無記無記名 :2019/03/04(月) 02:46:53.42 ID:w2PdQd5Y0.net
>>431
人によって筋肉の付き方なんて違うからw

435 :無記無記名 :2019/03/04(月) 02:47:12.48 ID:ZH57gMF8a.net
ヒンズースクワット
ヒンズープッシュアップ
ネックブリッジ
足上げ腹筋
ロープ懸垂(補助つきマッスルアップ)

436 :無記無記名 :2019/03/04(月) 02:48:29.18 ID:PGWam8W8M.net
>>430
知恵遅れかな?

437 :無記無記名 :2019/03/04(月) 05:31:06.86 ID:roAwNcrw0.net
>>431
釣り針でかいぞ

438 :無記無記名 :2019/03/04(月) 14:18:16.48 ID:7suqCY38d.net
ライトエクステンション
石ころエクステンション
キッドバック
インクラインバーベルカール
立ちションケーブルハンマーカール

439 :無記無記名 :2019/03/04(月) 18:56:59.40 ID:8az+/t9S0.net
ディップス
パラレル懸垂
インクラインプレス
バーベルアップライトロウ
スクワット

440 :無記無記名 :2019/03/05(火) 02:50:41.09 ID:l5XkMUY10.net
インクラインベンチプレス
ラテラルレイズ
(荷重)懸垂
ダンベルローイング
バイセップカール

441 :無記無記名 :2019/03/07(木) 17:04:43.85 ID:Lf9zbnT20.net
ロデオボーイ
スイングブレード
ワンダーコア
スクワットマジック
シックスパッド

442 :無記無記名 :2019/03/07(木) 17:17:42.61 ID:uCbMtJ1D0.net
リストカール
リバースリストカール
ハンマーカール
バーベルカール
ワンハンドロー

443 :無記無記名 :2019/03/07(木) 17:18:05.68 ID:wIZABiB/0.net
正常位
座位
側位
騎乗位
後背位

444 :無記無記名 :2019/03/07(木) 19:49:35.30 ID:1wCQmb24a.net
>>441
最強じゃん

445 :無記無記名 :2019/03/08(金) 02:10:58.81 ID:e2tcBlKi0.net
国語
数学
英語
体育
美術

446 :無記無記名 :2019/03/11(月) 16:28:53.76 ID:DSSPmSeqa.net
順手ワイド懸垂
逆手ナロー懸垂
パラレルミディアム懸垂
ディップス
スクワット

447 :無記無記名 :2019/03/11(月) 16:37:25.68 ID:8AwMq6q+0.net
プレミアム懸垂

448 :無記無記名 :2019/03/14(木) 11:54:42.77 ID:bFgm13ZGM.net
ミレニアム懸垂

449 :無記無記名 :2019/03/14(木) 12:41:33.70 ID:cJJmf2FVa.net
アマゾンプライム懸垂

450 :無記無記名 :2019/03/14(木) 13:28:02.73 ID:bFgm13ZGM.net
メタルスライム懸垂

451 :無記無記名 :2019/03/14(木) 15:52:30.85 ID:1HZ/stT30.net
レアミディアム懸垂

452 :無記無記名 :2019/03/14(木) 20:07:14.04 ID:STZ2GPQjM.net
タイガーバーム懸垂

453 :無記無記名 :2019/03/14(木) 20:08:46.55 ID:Us/qDkoja.net
志村懸垂

454 :無記無記名 :2019/03/14(木) 21:44:45.20 ID:gqUZHYNTM.net
マーシー懸垂

455 :無記無記名 :2019/03/15(金) 00:24:13.89 ID:7YRGuLxd0.net
桑野懸垂

456 :無記無記名 :2019/03/15(金) 02:49:17.96 ID:sNJji6XQM.net
石野陽子懸垂

457 :無記無記名 :2019/03/15(金) 10:49:05.59 ID:kBcfy3pcM.net
優香懸垂

458 :無記無記名 :2019/03/15(金) 12:25:25.36 ID:EIM98mVMa.net
後藤真希懸垂

459 :無記無記名 :2019/03/15(金) 17:31:00.19 ID:JsNR1mUJM.net
みひろ懸垂

460 :無記無記名 :2019/03/30(土) 23:01:25.69 ID:Z30YnkIG0.net
ピエール懸垂

461 :無記無記名 :2019/03/31(日) 00:38:29.45 ID:hrbAWn4K0.net
新井懸垂

462 :無記無記名 :2019/05/04(土) 10:28:48.30 ID:tHOlDq4R0.net
ハンドグリッパーをモテ要素に入れる人いるけどスクワットやらベンチプレスの休憩時間にやってればいいんじゃない?いちいち5種目に入れないでも合間でできる。

463 :無記無記名 :2019/05/04(土) 19:16:47.85 ID:+zV4V7iEH.net
トイレでもいいな

464 :無記無記名 :2019/05/25(土) 17:38:23.90 ID:Xtm9hDhUH.net
懸垂
ディップス
ダンベルショルダープレス
ピストルスクワット

たまにジムでデッドリフト

465 :無記無記名 :2019/05/31(金) 00:48:15.05 ID:e+yozWKj0.net
バーベルスクワット
チンニング
ダンベルベンチ
サイドレイズ
アブローラー

466 :無記無記名 :2019/05/31(金) 08:24:28.16 ID:TQJX7umiH.net
それもいいな

467 :無記無記名 :2019/05/31(金) 20:35:26.96 ID:EYUo8Gz70.net
プルアップ(ワイド)
チンアップ(ナロー)
ディップス
ハンギングレッグレイズ
スクワット

468 :無記無記名 :2019/06/14(金) 21:42:55.06 ID:ayPzfb470.net
懸垂、ディップス、スクワット、サイドレイズ、
レッグレイズ

469 :無記無記名 :2019/06/14(金) 21:54:21.21 ID:TC/O4620H.net
脚を捨てたか

470 :無記無記名 :2019/06/15(土) 03:46:32.56 ID:u4V7CyCH0.net
捨ててない

471 :無記無記名 :2019/06/19(水) 21:15:35.36 ID:PX2TRV/s0.net
懸垂
ベンチプレス
アームカール
腹筋ローラー
リストカール

女にモテることが全てだとこれ。

472 :無記無記名 :2019/06/23(日) 13:34:57.56 ID:J8+fwqIGa.net
肩が抜けてるな
女ウケ重視なら肩は外せないだろ

473 :無記無記名 :2019/06/23(日) 13:43:10.60 ID:4l5CusXfd.net
肩の種目を1つ選ぶとしたらミリタリープレスだな。
サイドレイズみたいなしょぼい種目をBIG3と同格扱いする奴はいないよな?

474 :無記無記名 :2019/06/24(月) 10:18:46.88 ID:0X9s2bI20.net
懸垂
ディップス
ブルガリアンスクワット
ハイパーエクステンション
マッスルスナッチ

475 :無記無記名 :2019/07/01(月) 04:34:39.99 ID:7Ov+c7gzp.net
パワークリーン
ハンマートレーニング
インターバルダッシュ
ローイングエルゴ
メディシンボールスロー

476 :無記無記名 :2019/07/01(月) 11:23:36.42 ID:Ihz1RRm0p.net
ローリングエルボー?

477 :無記無記名 :2019/07/01(月) 11:26:46.77 ID:Ihz1RRm0p.net
ローリングエルボー
エメラルドフロウジョン
タイガードライバー91
タイガースープレックス85
エルボースイシーダ

478 :無記無記名 :2019/07/01(月) 20:02:57.17 ID:8lp8j88r0.net
3種目でいい
オーバーヘッドプレス・ダンベルロウ・スクワット

479 :無記無記名 :2019/07/02(火) 04:00:42.65 ID:GZ+ynPVk0.net
懸垂とデッドリフトで十分じゃないか?

480 :無記無記名 :2019/07/05(金) 03:57:29.89 ID:EJNWganzp.net
デッドリフト
インターバルダッシュ
メディシンボール投げ
ハンマートレーニング
ファーマーズウォーク

481 :無記無記名 :2019/07/21(日) 16:32:34.28 ID:dAPEeXgnp.net
実際にやってる5種目
バーベルスクワット
チンニング
ダンベルベンチプレス
ショルダープレス
アブローラー

482 :無記無記名 :2019/07/21(日) 22:26:08.10 ID:nBYFcRmR0.net
鉄下駄・アンクルウエイト・アームウエイト・ハンドグリップ・エクスパンダー

483 :無記無記名 :2019/07/22(月) 21:01:09.23 ID:vNq6/zjR0.net
まき割り.タイヤ転がし・ロープウェーブ・ロープ昇り・にわとり捕まえるやつ

484 :無記無記名 :2019/07/22(月) 22:18:09.79 ID:1FdWKo1L0.net
クリーングリップパワースナッチorパワークリーン&パワージャーク
スクワット
チンニング
ハンキングレッグレイズ
インクラインベンチプレス

485 :無記無記名 :2019/07/22(月) 23:13:27.98 ID:vNq6/zjR0.net
瓦割り
砂に指突っ込むやつ
神社の階段をうさぎ跳び
砂浜ランニング
ブルワーカー

486 :無記無記名 :2019/07/22(月) 23:17:04.18 ID:yPnKdDMv0.net
朝食
昼食
夕食
間食
睡眠

487 :無記無記名 :2019/07/22(月) 23:45:33.10 ID:dX8APu1/0.net
初心者の頃

ダンベルフライ
ラットプルダウン
レッグプレス(ブラジリアンスクワット)
ダンベルカール
ワンハンドローイング

あとは1日3食とプロテイン2回
2ヶ月で自力ついてきたらスクワット
4ヶ月目からデッドリフト

488 :無記無記名 :2019/07/24(水) 12:18:37.78 ID:W6Uy+pO3a.net
腹筋ローラー
台に足乗っけて腕立て
逆手懸垂
ショルダープレス
スクワット


と、前腕細いのでリバースリストカールやってます

489 :無記無記名 :2019/09/15(日) 21:29:36.93 ID:4riI1Qb10.net
489

490 :無記無記名 :2019/10/25(金) 13:25:20.33 ID:JI3Lg/1t0.net
バーベルヒップスラスト・両膝間ミニバンド拘束付(大臀筋代謝・中臀筋)
ローバーフルスクワット・ローバーフル(大臀筋破壊・心肺自律神経回復)
ダンベルプルオーバ(小胸筋・僧帽筋下部)
逆手自重懸垂(小胸筋・僧帽筋下部・大胸筋腹直筋鞘部・腹直筋)
逆手自重拳立伏(大胸筋鎖骨部・腹横筋・広頚筋)

491 :無記無記名 :2019/10/25(金) 13:26:19.70 ID:JI3Lg/1t0.net
(文字を削り損ねている…)

492 :無記無記名 :2019/11/14(木) 06:55:43.63 ID:5PZG0P+fM.net
ダンベルベンチ ハイバースクワット 懸垂 ミリタリープレス 床引き

493 :無記無記名 :2020/01/21(火) 15:24:41.49 ID:B4QDdWFJp.net
あげとくね

494 :無記無記名 :2020/01/21(火) 15:26:21.47 ID:B4QDdWFJp.net
ダンベルベンチプレス
ディップス
チンニング
サイドレイズ
ブルガリアンスクワット

胸トレ好きだから2種目

495 :無記無記名 (アウアウウー Sa05-mzut):2020/01/21(火) 18:35:26 ID:jPh6tDiXa.net
スクワット
ダンベルプレス
懸垂
サイドレイズ
アームカール

496 :無記無記名 :2020/01/21(火) 19:46:16.17 ID:VuH9CyAs0.net
ベンチプレス
ベントロー
ダンベルショルダープレス
アームカール
スクワット

497 :無記無記名 (ワッチョイ 1792-pobC):2020/02/07(金) 12:10:39 ID:sExb7mps0.net
ディップス
懸垂
ブルガリアンスクワット
バックエクステンション
ケトルベルスナッチ

498 :無記無記名 (ラクペッ MMab-Ks8T):2020/02/08(土) 23:31:30 ID:e7uYtxVUM.net
懸垂
スクワット
ベンチプレス
アームカール
インクラインサイドレイズ

499 :無記無記名 (ブーイモ MM3b-IzM0):2020/02/10(月) 11:25:35 ID:fsRFuo3iM.net
スクワット
チンニング
ダンベルベンチプレス
インクラインサイドレイズ
ハンギングレッグレイズ

500 :無記無記名 (ワッチョイ 92f0-Fbm1):2020/02/15(土) 01:25:32 ID:fvlePZmI0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

501 :無記無記名 :2020/03/01(日) 09:28:57.89 ID:YAtLDHlH0.net






502 :無記無記名 (ワッチョイ dfc9-g6LZ):2020/03/04(水) 08:59:55 ID:K0jyV4mt0.net
ベンチプレス
スクワット
デッドリフト
チンニング
ウォーキングランジ

503 :無記無記名 (ワンミングク MM7f-pOwX):2020/04/16(木) 13:00:17 ID:r2C7QET0M.net
ダンベルベンチ
ブルガリアンスクワット
懸垂
ショルダープレス
サイドレイズ

コロナでもこれなら自宅で鍛えれる

504 :無記無記名 :2020/04/19(日) 03:04:25.03 ID:c4NuTX+v0.net
>>503
背中を重視したい俺ならサイドレイズを抜いてワンハンドローを入れる

505 :無記無記名 (ワッチョイ 9fa7-7wDT):2020/04/21(火) 17:32:56 ID:JRjiUaM20.net
ダンベルベンチプレス(水平方向に押す種目)
ショルダープレス (垂直に押す種目)
ワンハンドローイング(水平に引く種目)
チンニング(垂直に引く種目)
ブルガリアンスクワット(脚の種目)

こう考えるとバランスは良いわな
実際は5種目に限定する必要はないからこれにサイドレイズを加えたらいいけど

506 :無記無記名 (アウアウウー Sa83-nGje):2020/04/22(水) 15:11:44 ID:JjKmq72Ga.net
腕立てふせ
腹筋
背筋
スクワット
カーフレイズ

507 :無記無記名 (ワッチョイ 1b92-jjUc):2020/05/13(水) 00:34:36 ID:/pkjtm8p0.net
1.ミニバンド拘束付きヒップスラスト(大臀/中臀)
2.サイドライイングクラムレイズ(中臀)
3.プルオーバ(小胸)
4.ベンチプレス(大胸上部)
5.肩外旋(棘下筋)

6.45°ハイパーエクステンション(起立/僧帽下部)
7.ローバースクワット(大臀下部/心肺/自律神経)
8.ペックマイナーディップ(小胸)
9.逆手懸垂(小胸/腹直)
10.ヒップハイク(中臀)

508 :無記無記名 (ワッチョイ 9192-KetD):2020/05/28(木) 12:07:03 ID:fdxPVDfE0.net
ディップス
ブルガリアンスクワット
懸垂
ハイパーエクステンション
サイドレイズ

509 :無記無記名 (アウアウウー Sac5-2yhH):2020/06/02(火) 04:15:18 ID:OliajkiFa.net
スクワット
ミリタリープレス
トップサイド
スナッチ
坂ダッシュ

510 :無記無記名 :2020/06/10(水) 23:16:28.89 ID:cPm7MVt4a.net
パワークリーン
坂ダッシュ
メディシンボール投げ
ハンマートレーニング
車押し

511 :無記無記名 :2020/06/10(水) 23:36:19.65 ID:ANozSiliM.net
全身で5種目だけって事か
スクワットフルボトム
ベントロウ
プルオーバー
ショルダープレス
ベンチプレス

512 :無記無記名 :2020/06/18(木) 13:25:46.38 ID:LM2kpYMwa.net
スクワット
デッドリフト
ファーマーズウォーク
坂ダッシュ
メディシンボールスロー

513 :無記無記名 (オッペケ Sra3-Dj4p):2020/06/29(月) 15:16:37 ID:FW0txNa0r.net
ベンチ
スクワット
デッド
ショルダープレス
チンニング

514 :無記無記名 :2020/06/29(月) 15:51:11.47 ID:wG+gjH1Nr.net
ベンチプレス
スクワット
トップサイドデッドリフトorチンニング
ショルダープレス
アブローラ

いい感じの細マッチョになりそう

515 :無記無記名 :2020/07/06(月) 03:00:12.74 ID:sn/NAxfRd.net
この手の題材の討論あるけど実際そんなシチュエーションはないから意味ないだろ
時間ない人が「週に2回、1時間ずつしかトレーニングの時間取れません。どのようにメニュー組めばいいですか?」みたいなのであればわかるが

516 :無記無記名 :2020/07/06(月) 13:11:59.21 ID:nvWZ/dtrp.net
実際そんなシチュエーションが稀にあるから超過疎だが続いてるんだよ

517 :無記無記名 :2020/07/06(月) 19:22:21.31 ID:NPGxdPieF.net
>>515
そう、そういう人の為のスレだよ

518 :無記無記名 :2020/07/13(月) 19:25:41.41 ID:q8X/KbXwa.net
懸垂
ミリタリープレス
インクラインベンチ
ハンギングレッグレイズ
坂ダッシュ

519 :無記無記名 :2020/07/18(土) 15:57:06.59 ID:R56vhsKbp.net
ダッシュ厨がまた来たよ

520 :無記無記名 :2020/08/03(月) 06:41:41.23 ID:qxK9sseoa.net
パワークリーン、ベンチプレス、スクワット、ハンギングレッグレイズ、ハンマートレーニング

521 :無記無記名 :2020/08/03(月) 14:33:17.42 ID:/J7v5/b30.net
サイドレイズ
リアレイズ
懸垂
ダンベルショルダープレス
スクワット

522 :無記無記名 :2020/08/03(月) 16:38:58.06 ID:Iu3NEIYwM.net
ダンベルベンチプレス
ワンハンドローイング
ブルガリアンスクワット
ショルダープレス
クランチ

523 :無記無記名 :2020/08/04(火) 00:05:34.20 ID:Q/MNd94b0.net
ハイバーフルスクワット
肩幅パラレルグリップ懸垂
ダンベルベンチプレス
シーテッドサイドレイズ
リバースクランチ

524 :無記無記名 :2020/09/05(土) 20:18:32.33 ID:/wNpaPthM.net
ダンベルだけ使用(ベンチなし)の5種目

フロアプレス
ツーハンズロー
ダンベルトップサイドデッド
ダンベルスクワット
サイドレイズ

525 :無記無記名 :2020/09/19(土) 19:30:46.38 ID:NiN2WAAHH.net
ちんスタとトラップバー入手

デッドリフト
ショルダープレス
懸垂
ディップス

しかやってない。

526 :無記無記名 :2020/09/20(日) 07:32:15.92 ID:rkqNp82I0.net
ブルガリアンスクワット
スティフレッグドデッドリフト
チンニング
ショルダープレス
ダンベルフライ

527 :無記無記名 :2020/09/20(日) 07:34:03.97 ID:rkqNp82I0.net
種目を絞り込むなら
コンパウンド種目中心で
レイズ系はゴミだからいらないな

528 :無記無記名 :2020/09/20(日) 08:05:15.31 ID:nH6N/mOL0.net
>>527
ショルダープレスは三角筋前部がメインだから中部がおろそかになってしまう
あとダンベルフライはコンパウンド種目じゃないぞ

529 :無記無記名 :2020/09/20(日) 08:19:49.26 ID:8aukefchp.net
ダンベルベンチ
懸垂
ハイバースクワット
床引きデットリフト
クリーン
かな。

530 :無記無記名 :2020/09/20(日) 11:41:35.05 ID:e04WT9jva.net
ブルガリアンスクワット
バックランジ
ダンベルフライ
ななめ懸垂
あと適当

腰痛じゃあ色々出来なくて凹みっぱなし
デッドリフトロスよー

531 :無記無記名 :2020/09/20(日) 13:38:57.11 ID:rkqNp82I0.net
>>528
そのコメントに書いてくれてることは
全部理解してる
その上でのチョイスで
レイズよりもプレスを優先した
どちらかならレイズを抜くかな

532 :無記無記名 :2020/09/20(日) 13:42:09.90 ID:zN8OFvVh0.net
>>531究極はレイズ系やりまくってる人よりプレス強いタイプのが
肩全体でかいもんな

533 :無記無記名 :2020/10/13(火) 11:51:59.76 ID:CPDzTG38M.net
プレスでデカくなる奴ってテストステロンの多い発達障害ですよ笑笑

534 :無記無記名 :2020/10/13(火) 19:11:11.93 ID:RQCT+xfna.net
発達障害の意味分かってなくて草
恥ずかしいやつだな

535 :無記無記名 :2020/10/17(土) 08:32:10.93 ID:r0/CT1ESa.net
ベンチプレス
デッド
スクワット
懸垂
ディップス
かな。

536 :無記無記名 :2020/10/17(土) 08:36:07.13 ID:r0/CT1ESa.net
ディップスって人気ないのね。

537 :無記無記名 :2020/10/17(土) 08:39:03.56 ID:AQKkWqO8M.net
会社にいる
人の話を最後まで聞けないおじさんて
発達障害かな?
その人、会話するのをみてると、ことごとく話が噛み合ってないんだけど

538 :無記無記名 :2020/10/27(火) 00:35:53.47 ID:+t2qq1nF0.net
スミスマシンリバースグリップインクラインベンチプレス
スターナムチンニング
レッグプレス
ベントオーバーサイドレイズ
ライイングリアレイズ

539 :無記無記名 :2020/12/16(水) 02:04:45.04 ID:v4J+L0ima.net
逆手懸垂、ディップス、パワークリーン、スクワット、ファーマーズウォーク

540 :無記無記名 :2020/12/20(日) 08:31:24.73 ID:gtt/glGV0.net
>>536
自重だとひょいひょいできるから荷重するんやけど、そうすると三角筋前部が痛くなるんだよなー

541 :無記無記名 :2020/12/20(日) 16:02:17.62 ID:5Xx5TTnIM.net
>>540
わかる

効きにくい→加重→肩痛い
効きにくい→深く攻める→肘痛い

肩の日にやるにしても胸の日にやるには負担が散りすぎる
超初心者か上級者向けだよなあ

542 :無記無記名 :2021/01/09(土) 15:26:33.68 ID:hR5s4lCaM.net
ダンベルプレス(ネガティブフライで)
チンニング
ハーフデッド
ベントオーバーダンベルアップライトロー
レッグプレス

543 :無記無記名 :2021/03/03(水) 01:27:45.89 ID:OC+Oa1w0M.net
>>536
7なら入るけど5種目なら入らんってとこじゃね

544 :無記無記名 :2021/03/26(金) 05:30:03.00 ID:RuJyO6gG0.net
ライオンプッシュアップ
はいきん
上体をあげる腹筋
脚をあげる腹筋
スクワットキック

545 :無記無記名 :2021/03/26(金) 16:10:18.23 ID:66TA+7b+0.net
マッスルアップ
パワークリーン
逆立ち腕立て
ウォーターバッグランジ
ダンベル片足デッドリフト

546 :無記無記名 :2021/03/26(金) 17:14:24.97 ID:CNAXQ/1ka.net
なちゅ猿でじむいくくらいなら
gearかまして自宅とれのがいい肘〜区になるわ

547 :無記無記名 :2021/03/26(金) 17:47:21.21 ID:ApKkIBLa0.net
ダンベルベンチプレス
懸垂
ブルガリアンスクワット
ショルダープレス
ダンベルデッド

548 :無記無記名 :2021/03/28(日) 06:28:52.33 ID:QwjiT97y0.net
ディップス
チンニング
ブルガリアンスクワット
アブローラー
アップライトロー

549 :無記無記名 :2021/03/28(日) 08:45:20.86 ID:we6ZRXQFM.net
ベンチ
デッド
スクワット
ディップス
チンニング

550 :無記無記名 :2021/03/28(日) 08:46:24.28 ID:we6ZRXQFM.net
胸が被ってた

ベンチ
デッド
スクワット
マッスルアップ
逆立ち腕立て
にしとこう

551 :無記無記名 :2021/04/12(月) 05:56:07.05 ID:SNRTyZWza.net
アポロエクササイザー
ブルワーカー
ソロフレックス
ビルダーバーサル
ヴィクトリーチャレンジャー
(アドベンチャーゴールド)

総レス数 551
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200