2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ケトルベル#36】

1 :無記無記名 :2018/10/05(金) 19:06:53.45 ID:nhkEEXZOH.net
☆重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。

必要以上に長かったテンプレを整理しましたが不十分な点がありましたら付け足してください。

★ケトルベルをこれから始める人の適正重量
男:12〜16s
女: 8〜12s
基本種目:スイング・トルコ式ゲットアップ(TGU)・スナッチ(ハードスタイル)
       スイング・スナッチ・ジャーク(GSスタイル)

ケトルベルは大まかに分けて二つのスタイルがある。
*ハードスタイル(SFG)
インストラクター及び各種アスリート養成が主目的
https://www.youtube.com/user/BeStrongFirst

*GSスタイル(WKC・AKC)
ケトルベルの上げ下げを10分間で何回できるか競うスポーツなので極力負荷のかからない合理的なフォームになる。
https://www.youtube.com/user/WorldKettlebellClub

両スタイルとも一般人の体力向上・健康維持に大いに役立つ。

前スレ:
【ケトルベル#27】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1457812204/
【ケトルベル#28】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1463450162/
【ケトルベル#29】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1470833232/
【ケトルベル#30】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1481098898/
【ケトルベル#31】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1489209718/
【ケトルベル#32】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1503677065/
【ケトルベル#33】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1518613627/
【ケトルベル#34】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1529144943/
【ケトルベル#35】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1535365929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

796 :無記無記名 :2019/02/23(土) 19:05:50.93 ID:NRGhgrvE0.net
>>794
俺なんて横山ノックと同じ髪型だぜ

797 :無記無記名 :2019/02/23(土) 19:11:50.72 ID:vbuTiYxQ0.net
それは…

798 :無記無記名 :2019/02/23(土) 19:19:52.89 ID:kTMfwnEnH.net
>>770
ケトルベルも高重量使うけどな

799 :無記無記名 :2019/02/23(土) 19:20:51.59 ID:kTMfwnEnH.net
デブじゃないケトラーはGS体型になる

800 :無記無記名 :2019/02/23(土) 21:58:15.20 ID:oRhZMg5X0.net
俺は、フィジーク体型を目指しているぜ
もちろん、ケトルベルだけでね

801 :無記無記名 :2019/02/23(土) 22:41:19.87 ID:IVsALpEj0.net
藤田さんが一番強いけどあの人はケトル以外もバーベルの高重量トレやってるし
本当に強くなるならやっぱりウエイトとミックスした方が効率はいいわな
タイケイさんは10年以上やってあれじゃ普通の人は新たにケトルやろうとは思わんだろうな

802 :無記無記名 :2019/02/23(土) 23:32:17.76 ID:rPbCWM8i0.net
吉木りさとケトル
https://twitter.com/i/status/1098573031734050816
地味〜にちょっとずつ普及しとるんかね
(deleted an unsolicited ad)

803 :無記無記名 :2019/02/24(日) 11:48:12.18 ID:3LFWcyJCH.net
>>800
GS選手を見てると太股が大きくなってるからフィジーク体型になるにはクイックリフトやり込まない方がいいかもね

804 :無記無記名 :2019/02/24(日) 12:14:03.48 ID:giTYw1Tv0.net
寸胴になりそうじゃね

805 :無記無記名 :2019/02/24(日) 18:45:42.68 ID:buuIDAkYa.net
ケトルベルバイブルに握力を鍛えた方が良いと書いてありcocを買いました。握力トレがメインなのですが両手で握ると胸筋も鍛えられる気がします。

806 :無記無記名 :2019/02/24(日) 19:02:50.68 ID:QJFjb/sg0.net
おれもCOC買ったけど同じw
握力はもちろん胸のトレにも使ってる
ベンチや腕立てでは鍛えにくい大胸筋の内側に刺激がいくもんね

807 :無記無記名 :2019/02/27(水) 05:52:41.93 ID:PIbOmuk0M.net
>>716
採石場に行けば貰えると思う

808 :無記無記名 :2019/03/02(土) 18:20:34.31 ID:z31KA0KM0.net
あえて、聞きます
ケトルベルのデメリットとは?

809 :無記無記名 :2019/03/02(土) 18:34:30.03 ID:cMfubjE6d.net
>>808
数そろえていくと高くつく
1個2個だとそんなでもないけど数そろえると結構場所取る、ラックも高い
頭上に挙げる種目多いけどもし落としたら重量によっては大怪我する
室内でやってうっかり落とすと床に穴あく

まぁ当たり前のことであってデメリットとも思わないけど強いて言うならこんな感じかな

810 :無記無記名 :2019/03/02(土) 18:40:40.59 ID:nAU+Z231p.net
実はダンベルがあれば似たような事は全てできてしまう

811 :無記無記名 :2019/03/02(土) 18:54:29.01 ID:bSwzLe0+a.net
>>810
いやダンベル何もかも全く違う

812 :無記無記名 :2019/03/02(土) 19:09:57.37 ID:3uIuXTBUa.net
東京あたりで習うとしたら誰がいい?
黒船 渡辺陽介 横浜エクスワイヤ 辺りが安いのだが

813 :無記無記名 :2019/03/02(土) 19:11:41.49 ID:z31KA0KM0.net
>>810
ダンベルで似たような事は出来るというのに
それでも、ケトルベルを使う理由は一体何だい?

814 :無記無記名 :2019/03/02(土) 19:14:03.68 ID:Nfcni+H9r.net
スイングはダンベルじゃできない

815 :無記無記名 :2019/03/02(土) 19:20:56.67 ID:nAU+Z231p.net
>>813
そこにケトルベルがあるだけでは不服かい?

816 :無記無記名 :2019/03/02(土) 19:29:41.31 ID:N7IjMTTv0.net
>>812
俺だったら黒船かな
高橋さん美人だしケトルの技術も高そうだし

817 :無記無記名:2019/03/02(土) 19:41:18.05 ID:RjnSnhq2P
>>815
納得。ケトルベルがあるだけという考えには至らなかった

818 :無記無記名 :2019/03/02(土) 19:31:38.26 ID:N7IjMTTv0.net
スイングやジャークはたしかにダンベルでもできる
でも重心のかかり具合を調節しながら扱うケトルの方が技術もいるし
やっていておもしろい

819 :無記無記名 :2019/03/02(土) 19:34:12.77 ID:N7IjMTTv0.net
ケトルのデメリットは
疲れていて本当は休んだ方がいいのになぜかケトルを見ると振りたくなる
オーバーワークになりがちなのがデメリットだなオレには

820 :無記無記名 :2019/03/02(土) 19:41:48.33 ID:cMfubjE6d.net
>>816
高橋さんておばちゃんでしょ?本人か関係者かな?
写真だとすんごい修正してるみたいだけど、あの無理な若作り感はちょっと見ててツラい
20年前だったら美人とも言えたのかも知れないけど

821 :無記無記名 :2019/03/02(土) 19:49:49.55 ID:z31KA0KM0.net
>>815
納得。ケトルベルがあるだけという考えには至らなかった

822 :無記無記名 :2019/03/02(土) 19:54:10.42 ID:z31KA0KM0.net
>>820
女性の好みは人それぞれだと思うよ
俺は、22歳年上の人と食事をした後にホテルに誘ったけど断られました

823 :無記無記名 :2019/03/02(土) 20:01:37.30 ID:z31KA0KM0.net
>>809
同感。ケトルベルで床に穴を開けると
その穴を避けるために、さらに部屋を圧迫してしまう

824 :無記無記名 :2019/03/02(土) 23:48:15.65 ID:3uIuXTBUa.net
>>812
> 東京あたりで習うとしたら誰がいい?
> 黒船 渡辺陽介 横浜エクスワイヤ 辺りが安いのだが

nazo に習いたいんだけど おっぱいの大きさが異常だよね

825 :無記無記名 :2019/03/03(日) 00:18:47.90 ID:G006xsTr0.net
>>808
ケトルベルの欠点は重量固定ダンベルと
ほぼ同じだから結局、ケトルベル特有の
欠点はないんだよ

826 :無記無記名 :2019/03/03(日) 19:38:30.85 ID:Ot7x8ztB0.net
ケトルベル競技用ケトルベルはハンドルが細いんだってな
その方が使いやすいから
ならやはり太いハンドルはダメだな

827 :無記無記名 :2019/03/03(日) 20:37:50.40 ID:liPtwQi90.net
>>826
競技用は片手でやる高回数のジャークやスナッチにはいいけど
ハンドルの穴が狭いから両手でやるスイングがやりづらい
スイングやゴブレットをやるにはハードスタイルのケトルが向いている

828 :無記無記名 :2019/03/03(日) 20:43:25.17 ID:bvHCZguDd.net
ハンドル太いのがケトルベルトレーニングの醍醐味でもあると思うんだけどな
ケトルベルすっ飛ばす限界ギリギリまで振った時の手のひらのシビレと疲労感が快感になってくる
少しずつ手の厚みが増してくるのも感じる

829 :無記無記名 :2019/03/03(日) 21:22:39.71 ID:sjEymdzt0.net
腕相撲とかはハンドル太いケトルのがかなり強くなるけどな
握力もなんだかんだクラッシュグリップまで強くなったよ、ちなみに天山ケトルな

830 :無記無記名 :2019/03/03(日) 21:28:17.84 ID:7HwqRTHZ0.net
シルクロードの戦略の要衛を支配した古の戦士達が日々身体を鍛えるために使っていたやつか

831 :無記無記名 :2019/03/03(日) 23:14:54.00 ID:JPSxErQQ0.net
ボトムアップ種目は天山がやりやすい

832 :無記無記名 :2019/03/06(水) 11:59:19.55 ID:9EM0iRyq0.net
天山24kgとエナメル16kg持ってるけど16kgがバランス良くて扱いやすい
疲れてても16kgなら触る気になるし
気が向いたら24kgと16kgのダブルスイング
日々は16kgでワンハンドスイングとスナッチ軽く

833 :無記無記名 :2019/03/06(水) 15:58:00.82 ID:ilUdh2/ad.net
>>832
左右入れ替えてやったりするだろうけど左右8kgの重量差のダブルスイングでもイイ感じに効いてる?
ダブル用に同じ重量のケトル揃えるか別の重量の買うか迷っててね

834 :無記無記名 :2019/03/07(木) 19:25:07.14 ID:A9Lm5mB50.net
デッドリフトきついな、窮屈に感じる
改めてスイングが良種目だと認識した

835 :無記無記名 :2019/03/09(土) 00:52:12.82 ID:sSIPBYIP0.net
それは俺もそう思うな、デッドはある程度までいったら腰をやるリスクに効果が合ってないわ

836 :無記無記名 :2019/03/09(土) 06:27:51.33 ID:azUIdBN/d.net
>>835
俺はそれでヘルニアになってしばらくトレーニングやめた後にケトルベルに辿り着いた

837 :無記無記名 :2019/03/09(土) 19:09:40.69 ID:ysBhlJ+M0.net
ダンベルをケトルベルにするアダプターとか使ってる方がいたらケトルベルと比べてどうか聞きたいな

838 :無記無記名 :2019/03/10(日) 09:18:49.70 ID:agZcssJe0.net
フォームの確認で行う程度なら問題ないだろうけど
トレーニングで限界ギリギリを攻める種目として、デッドリフトは危ないな
デッドリフト選手が上手にデッドリフトを取り入れているのは凄いと思う

839 :無記無記名 :2019/03/10(日) 09:49:07.24 ID:agZcssJe0.net
ケトルベルの股下の通しやすさは利点だね
股下を通せる事で、ボトムでの関節にとって無理な位置をスルー出来るから
安全に追い込みやすいスイングは相変わらずの良種目
ダンベルだと手首の角度が変わるだけで、ダンベル同士が当たるし
ハイクリーンは難しくて出来ないし
出来ない言い訳ばかりを解消するのがケトルベル
だからこそ、ケトルベルは筋トレ初心者にとって良いトレーニング器具だと思ってる
後は、重量可変式としてのケトルベルのクオリティーを上げるのが最重要課題だなと

840 :無記無記名 :2019/03/10(日) 14:22:58.78 ID:9JzSnC6Jp.net
12→22kgに上げたけどいつもより前腕の筋肉痛が凄いわ

841 :無記無記名 :2019/03/10(日) 15:56:47.56 ID:TSCneyftd.net
俺もそろそろ買い増ししようかな
昨夏16キロでスタート、20にするか24に上げるか

842 :無記無記名 :2019/03/10(日) 20:49:00.81 ID:oYUcxCsZ0.net
>>838
バーベルデッドは基本、追い込まないし
ベルトなしで180kgを超えても痛めた事は
1度もなかったけど自分の人生で唯一腰を
痛めのが16〜32kgのケトルベルなんだよな

ケトルベルが悪いのではなくHIITで追い込んで
体力と集中力を欠いてスイングのフォームが
疎かになってしまったのが原因だが

843 :無記無記名 :2019/03/11(月) 18:51:19.87 ID:txy767Ez0.net
バーベルデッドは基本、追い込まないし
ベルトなしで300kgを超えても痛めた事は
1度もなかったけど自分の人生で唯一腰を
痛めのが16〜32kgのケトルベルなんだよな

844 :無記無記名 :2019/03/11(月) 21:06:01.61 ID:LeaO4bLU0.net
>>843
ベルト無し300とか妖精さんですか

845 :無記無記名 :2019/03/12(火) 01:06:50.00 ID:63gAENtn0.net
伊藤の16kgケトルベルを使ってるけど300kgの雰囲気があるからすごいトレーニングになってるよ

846 :無記無記名 :2019/03/12(火) 01:21:35.13 ID:KQwFLbcNp.net
300kgの雰囲気ってなに?

847 :無記無記名 :2019/03/12(火) 18:18:49.71 ID:jP17PIP90.net
伊藤を手にしてみろ

848 :無記無記名 :2019/03/12(火) 20:36:22.89 ID:EBhXmvwc0.net
伊藤はハンドル太いほうなの?

849 :無記無記名 :2019/03/13(水) 07:38:10.57 ID:j+m/Qozh0.net
>>848
伊藤のハンドルは太いけど
ツルツル滑るって書き込み多いよ

850 :無記無記名 :2019/03/13(水) 09:08:47.31 ID:qeww7Oxg0.net
滑るのは危ないな

851 :無記無記名 :2019/03/13(水) 21:58:47.74 ID:uaA7f5BRa.net
パワーグリップ使えば伊藤でも支障なしだよ
天山60キロの極太グリップでもパワーグリップ使えば大丈夫だよ

852 :無記無記名 :2019/03/13(水) 22:01:23.24 ID:20Jj74std.net
>>851
ネタ?だよね…?

853 :無記無記名 :2019/03/13(水) 22:12:04.11 ID:uaA7f5BRa.net
ネタ?
パワーグリップは革だから滑らない
ストラップだとツルツルグリップだと滑りまくる

854 :無記無記名 :2019/03/14(木) 09:07:54.78 ID:b9jQBinl0.net
伊藤さんのケトルベルよりもやっぱ俺は
三橋さんが作ったロシアンケトルベルが1番だな!
もうロシアンは手に入らないだろうしな

855 :無記無記名 :2019/03/14(木) 15:04:44.49 ID:P17dIy4+0.net
17kg以上のアジャスタブルケトルベルは商品化されないかな

856 :無記無記名 :2019/03/14(木) 20:36:46.53 ID:NvSQu8EZ0.net
魂の競技用、やっと再販か〜
待ってた!

857 :無記無記名 :2019/03/14(木) 21:41:35.77 ID:rTT1Bed10.net
競技用は両手スイングがやりにくいって書き込みが過去ログにあったけど
実際どうなん?

858 :無記無記名 :2019/03/14(木) 21:54:09.45 ID:/GXs4TkO0.net
>>857
両手だと小指は掛からない。問題ないけどな。ハンドルの端で腿の内側擦らんし

859 :無記無記名 :2019/03/15(金) 01:55:22.95 ID:dsbnDw/I0.net
>>857
よほど手が小さくないと完全には握れない
個人的な意見として両手スイングには向いていない

860 :無記無記名 :2019/03/15(金) 07:06:26.28 ID:cVonEZTb0.net
競技用ケトルは文字通り競技で片手スナッチとジャークをやる用に作られているからね
スイングやゴブレットとかには不向き
用途が限定される

861 :無記無記名 :2019/03/15(金) 12:29:44.82 ID:2iC+qZ+xa.net
なんだかんだロシアンが一番いいわな、握力強けりゃ天山もかなりいいぞ

862 :無記無記名 :2019/03/15(金) 13:59:45.03 ID:+14hy3rnd.net
>>861
ロシアンと天山はどう違うの?

863 :無記無記名 :2019/03/15(金) 16:56:37.59 ID:+funntMPd.net
みんな回答ありがとう
初めての32kgをどれにするか悩んでだけど両手スイングとゴブレットがやりにくいなら普通のにしとく

864 :無記無記名 :2019/03/15(金) 17:07:00.76 ID:upIlJEc70.net
たしかに24kgまでなら競技用でもゴブレットは余裕あるけど32kgだと保持するのがかなりキツイ

865 :無記無記名 :2019/03/16(土) 22:16:06.05 ID:MALF0Hh+0.net
>>862グリップの太さと質感ぐらいで使用感はロシアンにかなり近い
28kg以上だとかなり握力強い人でないとスナッチは難しくなるな

866 :無記無記名 :2019/03/17(日) 18:45:26.55 ID:lYXro0B+0.net
天山もロシアンも使った事あるけど
天山は塗装がEコートじゃないようだし
ハンドルと球も一体型ではなく
ロシアンの方が強度は高いはず

867 :無記無記名 :2019/03/20(水) 10:09:33.47 ID:t9rUSpT1d.net
ここで話題になってたアマゾンの16キロ試しに買ってみた
確かにワイドハンドルって書いてあったけどワイド過ぎじゃねコレ?
バックスイングでハンドルと内腿が干渉し過ぎて大股開きになる
ハンドルを縦に持てばダブル種目もできるとは思う
そもそも重量の割合がハンドルに偏り過ぎて軽く感じる
球体が軽いからボトムアップは当然簡単
ダンベルの代用には良いと思う
ケトル種目はたぶんやりにくい
自分は手が小さいけどこれぐらいにしないといけないアメリカ人どんだけ手デカいんだよ

868 :無記無記名:2019/03/20(水) 12:40:57.75 ID:/ek28h9Bp
ダンベル何キロもてる?がアニメ化決定しました
いつかはケトルベルも取り上げられるだろうね、ジーナもいるし

869 :無記無記名 :2019/03/21(木) 10:33:00.37 ID:Y4QCt+nh0.net
ケトルベルスイングをやると内ももだけ筋肉痛になるんだけど、
フォームが悪い?内ももの筋肉が弱い?

870 :無記無記名 :2019/03/21(木) 14:51:42.38 ID:QB/y6U7r0.net
>>869
それが正解 正しくスウィング出来ていると思うよ
ただもしかしてつま先を開きすぎてないかだけ

871 :無記無記名 :2019/03/23(土) 13:16:39.12 ID:fSTd3h9N0.net
>>870
ありがとう。つま先の角度は意識してなかったけど、つま先を外に広げてました。
動画を見て角度を調整してみますね。

872 :無記無記名 :2019/03/24(日) 08:21:48.93 ID:iYm1o6uX0.net
スロージョギングならぬスローケトルベルやってます。あまり全力でスイングしない。

873 :無記無記名 :2019/03/24(日) 13:34:04.14 ID:mhNtC8q/d.net
ケトルベル始めてから明らかになで肩が軽減されたんだけど同じ人いる?
ウエイトトレーニング自体は10年以上やってるし肩まわりの筋肉がついたからってわけではないはず
ケトルベル特有の動きで肩関節よく使うからかな?

874 :無記無記名 :2019/03/25(月) 22:34:22.97 ID:vn5i4Tgz0.net
コイツらってほとんど自重トレだと思うけど良い体してるな!
https://www.youtube.com/watch?v=TUgQ0q9sLmE

https://www.youtube.com/watch?v=yzSog7kzC_E

https://www.youtube.com/watch?v=2jF8btZEuvM

https://www.youtube.com/watch?v=9GkVQmrH7Ck

https://www.youtube.com/watch?v=0lqVBjAR2Rk

https://www.youtube.com/watch?v=RZA3c8tHOAA

875 :無記無記名 :2019/03/25(月) 23:59:14.02 ID:NyvYn5jkx.net
これ砂場多いな。砂場で半裸できる場所が日本では少ない。

876 :無記無記名 :2019/03/26(火) 00:53:32.90 ID:nBz7w8WA0.net
砂場多いよね
コレは太っちょだけど50kgのコシティ振り回してる
https://www.youtube.com/watch?v=qQUF41O0Puc

877 :無記無記名:2019/03/26(火) 06:57:26.58 ID:i8VI+kD3t
>>873
骨格の位置が修正されたんだとおもう

878 :無記無記名 :2019/03/27(水) 22:55:13.41 ID:QGVhZuXT0.net
コシティみたいに軽量のケトルベルをそれぞれ両手に持って使ってする運動はありますか。
ビルドアップよりも肩関節の可動域拡大と運動の円滑化を達成するための。
分かりにくい表現ですんません。

879 :無記無記名 :2019/03/28(木) 09:19:18.59 ID:MoNz05ib0.net
両手に持ってチョップするのとかケトルを横に振るのあるけどマイナーすぎて何とも言えない

880 :無記無記名 :2019/03/28(木) 09:34:42.49 ID:CNEYt4iVr.net
ケインヴェラスケスが高重量でメチャクチャなフォームでスイングやってた

881 :無記無記名:2019/03/28(木) 10:27:03.27 ID:x7ju6Mmm+
>>878
首の周りでグルグル回すヘイロウという種目がある
あれは肩の可動域を広げ柔軟にする

882 :無記無記名 :2019/03/28(木) 12:55:47.72 ID:Pdy6NH2S0.net
>>878
その種の運動の為にクラブベルがある
ユーチューブで検索すれば色んな動作が出てる 
ケトルベルの一番軽い8kgでやって出来ない事は無いと思うけど
それよりはダンベルの片方を外したのを二つ作っても結構代用になるょ
落とさなければね
 

883 :無記無記名 :2019/03/28(木) 18:39:59.27 ID:jzK25C2v0.net
>>882
ありがとうございます。
クラブベルとかバットダンベルは値段が高めなんですよね
それで安い軽量のケトルベルで代用できないかと思って

やっぱり無理ですかね

884 :無記無記名:2019/03/28(木) 19:09:42.15 ID:jNHoYh63j
>>883
プラスチックのバットって知ってるかね?
その中に、モルタルで固めれば安上がりだよ

プラスチックバット→108円
モルタル → 塩抜き砂1つ セメント半分ぐらい 計800円ぐらい
砂とセメントを混ぜるバケツ → 108円
砂とセメントを混ぜる小型スコップ → 108円
プラスチックバットに注ぎ口を切り込むカッター → 108円

休日の起床一番にでも取り組めば半日で作業は終了するはず、素人の俺でもね

885 :無記無記名 :2019/03/29(金) 11:29:08.85 ID:YYPVOZ+/0.net
>>883
ALEX(アレックス) バットダンベル 2.5kg DB-CLB-2.5KG 4104円 
最終的にコシティを買ったけど(10年以上前、今より安かった)それまでは
ダンベルの片方だけにプレートをつけたの2個で代用してた
落とすのが心配な時は丈夫な紐で腕と繋げたり工夫したら良いと思う
こんなのもあったぞ!
Overmont 野球バット 木製 軟式 硬式 素振り トレーニングバット  1980円
軽かったらチェーンを巻いたりして少しずつ重くして行ったら 

886 :無記無記名 :2019/03/30(土) 13:42:30.40 ID:eyNzitAL0.net
>>885
詳細なレスありがとうございます。コシティとケトルベルを併用している方もいるのですね。

私は機能向上を目的に美坂式バランスボールを使っていたのですが、片手持ちだとグリップが心もとないのでケトルベルに目が向いた次第です。
頂いた情報も参考に考えてみます。

887 :無記無記名 :2019/03/30(土) 15:17:56.02 ID:ctGnK8Yt0.net
天山のケトルベルはハンドルが太いのはいいんだけどザラッザラな表面のせいでズボンとの摩擦と引っかかりがすごくて生地がボロボロになるわ

888 :無記無記名:2019/03/30(土) 15:50:22.81 ID:GqEEB2+na
>>473

889 :無記無記名 :2019/03/31(日) 12:23:32.54 ID:VVpZukN50.net
天山山脈の戦士達はそんなん(゚ε゚)キニシナイ!!

890 :無記無記名 :2019/03/31(日) 12:25:08.53 ID:v8paiYfb0.net
さあ今日も鍛錬しよう
https://www.youtube.com/watch?v=4NCsdPQEKqI

https://www.youtube.com/watch?v=VaAFoGfEMMo


https://www.youtube.com/watch?v=y4H10cY-02M

https://www.youtube.com/watch?v=IQ5fHmOFYcU

891 :無記無記名 :2019/03/31(日) 19:05:14.31 ID:2Ksc+FvJ0.net
一度でいいから、石切り場での苦役に付きてぇなぁ

892 :無記無記名 :2019/04/01(月) 12:27:54.58 ID:2lZ/RAMea.net
シンプル&シニスターってなんでスナッチじゃなくてワンアームスイングなんだろう?ワンアームの方が楽だからか相当重いベルでなければやった気にならないよね。

893 :無記無記名 :2019/04/03(水) 00:47:07.31 ID:BtynH80T0.net
初心者質問で失礼
ダブルでやってたらハンドルの側面とかガンガンぶつかって塗装が剥がれてくんだけどこんなもんですか?

894 :無記無記名 :2019/04/03(水) 01:17:16.82 ID:BtynH80T0.net
連レスで重ね重ね失礼
言葉足らずでした
鉄塗装が剥がれるのは当たり前として、ダブルのスイングやクリーンでハンドル同士がぶつかるのは、技術的に未熟だからですかね?
ぶつけないようにやろうとするとすごく窮屈になる

895 :無記無記名:2019/04/03(水) 11:27:20.64 ID:ug11BnA68
>>894
球の部分がぶつかって剥げるのは当然だけど
ハンドルがぶつかる?
もしかしたら持ち手が「ハ」じゃなく「ーー」になってないか?
45度くらいの角度でもってやってごらん

896 :無記無記名:2019/04/03(水) 17:12:40.69 ID:9wnzYx2ca
>>894
球体がハンドルに比べて小さいからなんじゃないかな?

総レス数 1038
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200