2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ3

1 :無記無記名:2019/01/14(月) 23:47:09.22 ID:7L73Q7ai.net
ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレです。
片方35kg×10repsです。
※前スレ
ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540372408/

194 :無記無記名:2019/03/11(月) 20:48:48.35 ID:7EBxUkcR.net
筋肉がツッコミ
最高の素晴らしい表現

195 :無記無記名:2019/03/11(月) 21:01:13.75 ID:tqBglgUa.net
さすがジャワシュワちゃん

196 :無記無記名:2019/03/12(火) 07:57:48.94 ID:oPTq0T1e.net
>>193
結局自分でメニュー決めてたら意味ないやん

197 :無記無記名:2019/03/21(木) 19:54:19.34 ID:JM8DviU5.net
ダンベルベンチプレス35sスレ人がいない説

198 :無記無記名:2019/03/21(木) 20:35:18.55 ID:xFSj0GGR.net
人口は少ないだろうね
30キロもできずにトレやめるか
あっというまに40キロ目指すようになるか
って感じじゃね

199 :無記無記名:2019/03/22(金) 02:45:58.74 ID:QuBOM/wk.net
35〜40kgダンベルがあまり売ってない
検索の仕方が悪いのか?

200 :無記無記名:2019/03/22(金) 03:03:40.19 ID:AwZGGd8g.net
お前が単純に馬鹿なだけ

201 :無記無記名:2019/03/22(金) 14:40:54.51 ID:FtDVZpLJ.net
回数5,6回から伸びない
メニューや頻度も超適当なのもあるけど

202 :無記無記名:2019/03/24(日) 19:33:26.01 ID:dYhRChsa.net
30の先はコナミ(除く大森)とか24時間ジムにおいてないよね。

203 :無記無記名:2019/03/26(火) 20:52:26.60 ID:n+NNSYXB.net
34kgで10回できた。

勢いで36kgにチャレンジしたら7回で潰れた。

まだまだだわ

204 :無記無記名:2019/03/28(木) 21:54:53.17 ID:N6b/buMf.net
本当に人いないなここは

本日、34×10×2

そろそろ卒業が見えてきた

205 :無記無記名:2019/03/28(木) 23:21:04.06 ID:13W+Lo11.net
それもう卒業出来るっしょ
30kg超えると伸ばすコツ掴むからか、すぐ通過する気分になるよね
40kgがひとつの山場になると思う

206 :無記無記名:2019/03/29(金) 12:21:55.04 ID:/u+h3I7c.net
ジムに30まで2キロ刻みであって、30の次が40なんですけど、40行こうと思ったら30をどの程度やり込めばいいですかね?

207 :無記無記名:2019/03/29(金) 12:59:49.49 ID:P1lk7g+e.net
30をいくらやっても40は上げられないと思う
プレートの可変ダンベルはないの?

208 :無記無記名:2019/03/29(金) 17:59:11.94 ID:BVr0ZEre.net
>>206
ワロタ
それもはやワンロー用じゃん

209 :無記無記名:2019/03/29(金) 18:22:29.49 ID:64Fh14WD.net
32.5までは楽に通過したけど35から急に重すぎ

210 :無記無記名:2019/03/29(金) 23:37:27.53 ID:pBW2RI8Y.net
体重のせい

211 :無記無記名:2019/03/30(土) 00:16:03.88 ID:LpgkwFKd.net
30kg5〜6回から抜け出せない

212 :無記無記名:2019/03/30(土) 00:24:49.78 ID:l/hk1efi.net
ならこのスレ来るなよ雑魚

213 :無記無記名:2019/03/30(土) 06:41:02.94 ID:enErfWBv.net
>>206
手首に重りつけるのは?
どんなもんか知らんけど

214 :無記無記名:2019/03/31(日) 11:23:13.25 ID:alEVufCJ.net
30kg×10
36kg×10
36kg×9
36kg×5

微妙だけど卒業します

215 :無記無記名:2019/03/31(日) 14:23:08.33 ID:jTJqtIR0.net
>>214
お達者で

216 :無記無記名:2019/05/04(土) 08:22:32.66 ID:wz0/qGKF.net
あげ

217 :無記無記名:2019/05/29(水) 18:24:39.58 ID:/W2kIitP.net
>>206
20回連続×3セットやっても次の日に疲れを感じなくなるくらいやり込んだら40kgで4回上がったで

218 :無記無記名:2019/06/13(木) 12:40:31.84 ID:MMg0VQOQ.net
大胸筋上中下をちゃんとやらないと、
ウエイトが重くなってくると、きびしい。
というか、その方が近道。

219 :無記無記名:2019/06/14(金) 08:57:49.80 ID:BzAE6hcn.net
20kgが10回から6ヶ月、やっとインクラインプレスが34kgが10回上がった

気になってたんですがこのスレの人たちはフラットバーベルベンチってマックスどのくらいあがるんでしょ?

同じジムで30kgでセット組む人は110あげるんですが、自分は100がギリギリなんですよね、筋力ついたってよりダンベル慣れしてるだけなのかな?

220 :無記無記名:2019/06/14(金) 09:46:02.08 ID:Y+1JFYYB.net
バーベル110あげれるなら
ダンベル40kgでセットできると思う
そいつがダンベル弱い

221 :無記無記名:2019/06/14(金) 10:03:16.66 ID:rbLwtR6S.net
>>206
前に通ってたFASTGYMも30kgまでしかダンベル無くて2つのダンベル横に並べ2本の結束バンド
(両手分だと4本)でくっつけてやってた。
つなぐために強く引っ張った時に時折切れるから予備が要るけど使ってる最中に切れたことはない
持つ時はつなげたダンベルの重い一方のグリップ持つけど、もう一方のダンベルは腕の外側(手の甲側)にくるように
少なくとも30s+16sまでは耐えられる。そこで新しいジムできて移籍した。

Amazonで[ケーブル用 結束バンド・面ファスナー Wisdompro 配線・コードまとめ 荷物整理 粘着タイプ 【12本組 2.5cmx61cm ブラック】]
URLが書き込み禁止みたい

222 :無記無記名:2019/06/14(金) 10:05:41.71 ID:QCsERhnR.net
>>219
しばらくダンベルベンチはやってないが、バーベルベンチ5セットほどやったあとにダンベルベンチをやっていた時期あった
その頃は自分もmax110くらいでダンベルベンチは36キロ6レップ程度
ダンベルは個人差が大きいね
なんとなくだが自分みたいに肩の種目やってない人はバーベルベンチの割にダンベルが弱いと思う

223 :無記無記名:2019/06/21(金) 18:47:33.56 ID:JOEnZkFq.net
落第して25キロスレに落ちて約一ヶ月。このスレまで帰ってきた。ギリだけど30キロ10回挙がったわ。ある程度重くなるとフォームの変になったところが見えてきた。
とはいえフォーム崩れてるので胸余裕あるのに先に前腕が死ぬという体たらく。こりゃエブリでもやったほうがいいのか。

224 :無記無記名:2019/06/22(土) 10:14:48.13 ID:2eZtRk45.net
寝起きダンベルベンチでフォームチェック。やっぱりフォームがまだ変だわ。ダンベルベンチに限らず胸の種目が得意なやつ羨ましい。

225 :無記無記名:2019/06/22(土) 10:24:54.65 ID:gwzmBd8p.net
前腕がしぬておかしいだろ
垂直に上げれてないだら

226 :無記無記名:2019/06/22(土) 10:44:53.44 ID:2eZtRk45.net
>>225
まさにその通りなんだわ。本人はまっすぐなつもりなんだけど、左のほうがまっすぐじゃなかった。結果、余計な所ばっかり使ってバランス取る方に集中して、大胸筋はその間寝てる。

227 :無記無記名:2019/06/22(土) 12:28:58.56 ID:73eXXPa+.net
胸を張って
肩を下げて重量が肩に乗らないようにする
これだけだと思うんだが
胸を張ってないと他に逃げやすいけど
バーベルじゃないんだからバランス取るのに
腕にも入るのは普通
腕に入れたくなければバーベルでやれば
スミスでも良い

228 :無記無記名:2019/06/22(土) 13:00:01.95 ID:2eZtRk45.net
そのバランス取るのに全振りな状態だったのよ。左の肩甲骨がちょっと上がり気味で、なのに本人はまっすぐのつもりだから余計に変になる。ちょっとした事なんだけどね。

229 :無記無記名:2019/06/24(月) 13:01:05.71 ID:++FV+7m8.net
ダンベルの重い重量に肩・三頭の力の補助が足らないのだと思う。
バーベルではいらない補助の力がいる。

230 :無記無記名:2019/06/24(月) 16:46:35.78 ID:pdx7rZB3.net
慣れてくるので何ともない
肩に無理だけはさせるなよ

231 :無記無記名:2019/06/25(火) 13:29:15.22 ID:YAxQgL7X.net
40kgスレねーやん
俺だけ出禁設定にでもなってるのかと思えてくる
半年以上40kg5回前後で停滞しとるわ
仕方ないから数時間かけて超ロングインターバルで5回を4〜5セットやっといたわ
それでもダメなら軽量超多セットでもやってみるか

232 :無記無記名:2019/06/25(火) 13:33:06.15 ID:/5jLqAb9.net
ざっこ

233 :無記無記名:2019/06/25(火) 15:06:51.24 ID:YAxQgL7X.net
>>232
ん?俺に言ってるの?
おまえが何kg何回挙げようがどうでもいいんだが、おまえは気になって感想まで言いたくなっちゃうタイプの人間なのか?

234 :無記無記名:2019/06/25(火) 15:35:00.45 ID:JFjEo3kS.net
すごく悔しくて安価レスまでしちゃうタイプ、まで読んだ

235 :無記無記名:2019/06/25(火) 16:02:31.68 ID:YAxQgL7X.net
質問の意味もわからないようだ

40kgスレは荒れすぎでお取り潰し?

236 :無記無記名:2019/06/25(火) 16:16:43.82 ID:X3Pi3Rog.net
バカは質問してたつもりだったのか?

237 :無記無記名:2019/06/26(水) 18:06:02.37 ID:cPIg+l+Q.net
>>236
胸囲?コールドで1mジャストだったよ

238 :無記無記名:2019/06/26(水) 18:14:27.02 ID:uG85Wvtp.net
ざっこ

239 :無記無記名:2019/06/26(水) 20:47:42.17 ID:cPIg+l+Q.net
ダンベルベンチはブーム下火なの?
最近YouTubeあげまくってる北村さんもオススメなのに。
それとも食トレ、眠トレに勤しんでるのかな?

240 :無記無記名:2019/06/26(水) 20:49:05.48 ID:9NGBNGon.net
ざっこ

241 :無記無記名:2019/06/30(日) 22:13:30.39 ID:S0cCV7pV.net
26×10×2
34×10×2
40×5×2

もう少しいけると思ったんだが最後は潰れかけた。

242 :無記無記名:2019/07/01(月) 12:28:54.83 ID:zKybP11e.net
同じくらいだわ
40kgでずっと停滞

243 :無記無記名:2019/07/01(月) 23:07:00.86 ID:+AmuTPIQ.net
50行きたいなー
ジムに30までしかないんだけど

244 :無記無記名:2019/07/05(金) 21:41:14.20 ID:hEXoN8ea.net
24×12
24×15
32×10
32×10
40×7
40×7
40×6

少し伸びた

245 :無記無記名:2019/07/05(金) 21:47:43.60 ID:DvabN2UU.net
お前35×10できるだろ消えろ

246 :無記無記名:2019/07/06(土) 13:54:54.63 ID:KlzZyFfB.net
>>245
ざっこ

247 :無記無記名:2019/07/06(土) 13:59:33.82 ID:A83gbgMk.net
>>246
雑魚はお前

248 :無記無記名:2019/07/11(木) 23:23:09.21 ID:vYSOP5jR.net
40kgスレ無いのかよ
しゃーないな ここの雑魚スレにでも居座るか

249 :無記無記名:2019/07/12(金) 01:07:13.59 ID:dAzup1tr.net
目くそ鼻くそ

250 :無記無記名:2019/07/12(金) 02:10:27.76 ID:AqmcB6oc.net
>>248
雑魚ほど居座る

251 :無記無記名:2019/07/12(金) 07:28:07.58 ID:z8xJXigE.net
>>250
なるほどお前みたいなやつだな

252 :無記無記名:2019/07/12(金) 08:52:13.37 ID:T5/iAiqb.net
>>251
オウム返ししかできないお前のような馬鹿だろ

253 :無記無記名:2019/07/12(金) 13:22:44.01 ID:ILBCFkrf.net
>>252
なるほどこうやってつられるような馬鹿が居座るわけだな、分かりやすい

254 :無記無記名:2019/07/12(金) 15:10:26.21 ID:W/mXUbbo.net
>>239
むしろバーベルベンチが下火
ダンベルはインクラインでやってる人がほとんど

255 :無記無記名:2019/07/12(金) 18:23:53.71 ID:d/n5sulG.net
>>253
釣られた馬鹿はお前だろ雑魚

256 :無記無記名:2019/07/13(土) 00:24:13.26 ID:UcUZ5m80.net
>>254
なるほどね
フラットのダンベルベンチで重量というロマンを追い求める人は少数派になってしまったか
俺も42.5kgまでは行くぞ、その後はインクラインを中心にするか、と決めてるが、、、
才能無いんだろうな、なかなかそこまで行かないわ
ボディメイク的には健全な流れなんやろうな、インクラインベンチ も手が届きやすくなったし

257 :無記無記名:2019/07/13(土) 01:36:19.84 ID:BnDYgsZy.net
43kg 7 7

んー体感的には軽いけど6回目辺りから失速するわ。

258 :無記無記名:2019/07/13(土) 03:34:22.30 ID:PUrBrIxn.net
>>257
このスレ使うなゴミ

259 :無記無記名:2019/08/09(金) 22:39:58.69 ID:7oEYGcT9.net
フルレンジ34kgとパーシャル気味の36kg、セット組むならどっちが効率的に筋肥大できるかな?

260 :無記無記名:2019/08/09(金) 22:43:26.60 ID:+0GM71kC.net
>>259
どっちも

261 :無記無記名:2019/08/10(土) 16:38:33.87 ID:68NeoiTf.net
>>259
フルレンジ
パーシャルで高重量使ってるやつみろや
全然肥大してねえよ
重量の割にな

262 :無記無記名:2019/08/17(土) 20:59:07.91 ID:2nPHiOjx.net
お前ら御無沙汰してます
最近はパワー系のジムでバーベルのパーソナルを受けてるよ
先日久しぶりにダンベルやったら32kgで10回、9回だった、少し伸びたな
バーベルは95kgで8回、7回だから、かなりバーベル適性なんだろうな
ダンベル40kgだけどバーベルは85kgの奴もいるし、
何が原因なんだろうね

263 :無記無記名:2019/08/17(土) 21:06:41.59 ID:9iCcj8px.net
>>262
ダンベルだと浅くなってる奴多いからじゃないか

264 :無記無記名:2019/08/17(土) 21:16:09.21 ID:2nPHiOjx.net
>>263
ダンベルをパーシャルで上げて悦に入ってる奴は論外
本当にダンベルは強いけどバーベルは駄目みたいな奴がいる
youtubeのステロイダー杉山とか

265 :無記無記名:2019/08/17(土) 21:22:55.56 ID:2nPHiOjx.net
連投だけど、ダンベル30kgはバーベル70kg相当くらいが定説になってたけど、
ウソバイウソバイウソバイバイだから
完全に人によります、オレはダンベル30は全然きついけど、バーベル70は綿だから

266 :無記無記名:2019/08/17(土) 21:47:21.08 ID:Waf2sBUG.net
俺はダンベル90ポンドが12回できるけどバーベルは90キロ10回が最高
ダンベル適性と言うか俺はダンベルの方が単純に歴が長い

267 :無記無記名:2019/08/17(土) 22:06:25.54 ID:2nPHiOjx.net
オレが思うに原因の一つは三頭と言うか腕力にあると考えてる
バーベルだと左右がロックされて三頭が介在しやすいが、
ダンベルでは負荷が定まらずに腕からは逃げて結局胸が大部分受けることになる
という仮説、実際胸の筋肉痛はダンベルの方が全然でかいし

268 :無記無記名:2019/08/17(土) 22:10:40.22 ID:9iCcj8px.net
どっちにしろキン肥大にはダンベルのがええからおれはダンベルオンリーでやる

269 :無記無記名:2019/08/17(土) 22:15:45.30 ID:2nPHiOjx.net
オレは経験上、ダンベルとバーベルを週一回ずつが良いような気がする

270 :無記無記名:2019/08/18(日) 05:06:50.68 ID:HSnJWs2I.net
俺はバーベルとダンベルそれぞれ週2回やってるわ

271 :無記無記名:2019/08/18(日) 12:39:05.85 ID:GV6u9tCw.net
バーベルの後にダンベルで追い込むのが一番パンプアップする

272 :無記無記名:2019/08/22(木) 01:23:07.55 ID:0jN2tP/7.net
ずっと32.5か30でやってて何ヶ月かぶりに35でやったらフルレンジ7回だった
最初の数回、思ったより軽く感じたのは初めて

273 :無記無記名:2019/08/22(木) 17:15:33.82 ID:WjMYQL0d.net
40キロのスレがないんだけど
正直40も最近してないだけでバルク中だからクリア出来る気がするけど50以上目指すスレは難易度高杉

274 :無記無記名:2019/08/25(日) 23:33:30.56 ID:cmdKECFz.net
34で肩腱板切れたよ。
みんなもムリしないでね。

275 :無記無記名:2019/08/25(日) 23:41:55.90 ID:rrZmE+i9.net
バーベルよりもダンベルの方がかなり筋肉痛になるのは何故だろうか?

276 :無記無記名:2019/08/26(月) 01:03:14.45 ID:9EPF0LMV.net
>>275
ストレッチじゃね?

277 :無記無記名:2019/08/26(月) 01:13:26.26 ID:dUdQgre0.net
バーベルでろくに胸に下げない奴等が多すぎる
戻すときうるさい馬鹿は論外

278 :無記無記名:2019/08/26(月) 07:08:16.24 ID:Vfve77l3.net
36.2kg 8
だったが4ヶ月で76kgから7kg減量したら
2,3回ぐらいしか出来なくなったわ
凄まじく重い

他の種目はそんな落ちてないのに

279 :無記無記名:2019/08/26(月) 11:39:16.36 ID:GqCyNTax.net
>>274
肩トレではないんだからそこまで下げない

280 :無記無記名:2019/08/26(月) 18:40:18.86 ID:kx5d4L5k.net
>>279
ワロタ
パーシャルクズやろうじゃねえかw
ならバーベルでベンチやってろ

281 :無記無記名:2019/08/26(月) 18:57:50.52 ID:GqCyNTax.net
>>280

ダンベルプレスはこんなものだよ。

https://twitter.com/power_zeal/status/919676404748369920
(deleted an unsolicited ad)

282 :無記無記名:2019/08/26(月) 19:04:48.12 ID:kx5d4L5k.net
>>281
やっぱりそうくると思ってたよ

パワリフじゃねえかw
あのねパワリフのやつらが大胸筋、重量に対して肥大が甘い理由ググってろタコwww

283 :無記無記名:2019/08/26(月) 19:05:44.66 ID:kx5d4L5k.net
ダンベルベンチのメリット活かせないなら
ベンチと変わらねえよwww
あほすぎワロタ

284 :無記無記名:2019/08/26(月) 19:32:58.92 ID:L6soFOWa.net
>>281はちゃんと下げてるでしょ

285 :無記無記名:2019/08/26(月) 20:14:02.78 ID:gZ1qux7j.net
ダンベルプレスはインクラインでしかしてないんだけど
インクラインで32キロだったらフラットではもう少し上がる?

アジャスタブルダンベル使っててフラットで潰れたら詰むからやらないんだけど

286 :無記無記名:2019/08/26(月) 20:40:23.43 ID:2eurePfc.net
詰んでるのはお前の頭

287 :無記無記名:2019/08/26(月) 20:48:28.49 ID:Vfve77l3.net
>>285
なんでアジャスタブルダンベル使っててフラットで潰れたら詰むの?

288 :無記無記名:2019/08/26(月) 20:58:02.00 ID:gZ1qux7j.net
>>287
アジャスタブルダンベルは落としたら壊れるじゃん

インクラインだったら潰れても体につけてちょっと起こせばオンザニーに戻れるけど
フラットだとオンザニーに持っていけなかったら詰む

289 :無記無記名:2019/08/26(月) 21:01:36.38 ID:yECi+g7e.net
詰んでるのはお前の頭

290 :無記無記名:2019/08/27(火) 01:15:44.49 ID:csbQ/ran.net
7回はできるようになった
クリアしたらもうおもりないから困る 棒も長いのいるし

291 :無記無記名:2019/08/27(火) 02:23:48.08 ID:4Mf0a++R.net
>>285
最初はインクラインと同じだと思う

292 :無記無記名:2019/08/27(火) 03:10:28.39 ID:5lD8Rh64.net
1年ぶりぐらいにウエイト板覗いたんだけど、40kgスレって無くなったのかな?ここに書かせてください。

今日の胸トレでインクラインダンベルベンチプレス38kg×12できた!
トレ歴2年半で172cm/64kgと、手首、足首、骨盤が細すぎて全然マッチョとは程遠いんだけども。

7月半ばまで減量してて、その頃はインクライン32kgでセット組んでたんだけど、そこから1ヶ月半で自分でもびっくりするくらい伸びた

クレアチンを使い始めたのと以前よりカーボを多く摂るようになったのが要因だと確信してる

伸び悩んでる人はやってみて!
クレアチンはローディング期間は設けずに毎回のイントラワークアウトに5g入れてて、カーボの内容は白米と餅

293 :無記無記名:2019/08/27(火) 04:25:29.04 ID:30pjKkMY.net
スレチなのにここに書くとか屑だなお前死ねよ

294 :無記無記名:2019/08/27(火) 04:51:44.61 ID:gSj0ABmB.net
>>262
両方やり慣れているなら、ダンベル40でバーベルセット重量85はないな
ダンベルを先にやって疲れた状態でバーベルやるなら全然ありえるが

個人差はけっこうあるが、個人的にはダンベル40はバーベル90より確実に重く、100より少し重く感じる
ダンベル30はバーベル80よりは軽くて、バーベル70に比べると悩むとこ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200