2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ3

1 :無記無記名:2019/01/14(月) 23:47:09.22 ID:7L73Q7ai.net
ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレです。
片方35kg×10repsです。
※前スレ
ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540372408/

345 :無記無記名:2019/09/01(日) 11:36:31.51 ID:s99Fjy6I.net
俺のジムは30キロまでしかないゴミジム
せめて40キロが欲しい

346 :無記無記名:2019/09/01(日) 11:39:26.04 ID:O1aafLbx.net
うちのジムは70kgまであるけど使ってる人がみたことないな

347 :無記無記名:2019/09/01(日) 13:17:29.53 ID:rayGT66+.net
ダンベル下ろす高さは胸まで付けなくてもいい?

348 :無記無記名:2019/09/01(日) 13:23:54.67 ID:4AipDpgw.net
ダンベルの直径や形状にもよるが、
基本はダンベルの内側が胸の外側に当たるまでではなかろうか
あまりストレッチさせ過ぎると筋肉や腱などに良くないとは聞いているが

349 :無記無記名:2019/09/01(日) 14:14:10.13 ID:kll9U7Iu0.net
人によって腕の長さ違うから自分がしっくりくる下げられる所まででいいよ
バーベル基準で考えたらシャフトが平行な場合に胸に当たるまで、
ダンベルなので可動域広めにそれより少し下げたり、とかじゃないかな

350 :無記無記名:2019/09/01(日) 18:00:17.74 ID:IO0t56w9.net
上げるときは上まで上げて胸を収縮させたほうがいいんですかね?
腕が長くて上まであげちゃうと三頭筋が先に疲れちゃうのでパーシャルっぽくやっているのですが…

351 :278:2019/09/01(日) 18:53:21.19 ID:7R7pAHfi.net
36.1kg 5 3

352 :無記無記名:2019/09/01(日) 21:13:23.14 ID:Cls8V2p2.net
>>350
上まで上げたら胸が収縮するのかね?
負荷も乗っていないのに

353 :無記無記名:2019/09/01(日) 22:14:48.54 ID:D7bHpGr6.net
ワークアウトのメリハリを付けるために上げ切ることにしている
上で休むと言ってもたかが知れてるし、上げ切らないでチートになってる奴も多い気する

354 :無記無記名:2019/09/01(日) 23:24:55.11 ID:Cls8V2p2.net
>>353
そりゃ上げきったら大胸筋への負荷が抜けるんだから上げきらない人の方が多いよ
胸の中部に効かせるならマシンかケーブルじゃないと難しいよ
後はチューブとかね中部だけに

355 :無記無記名:2019/09/02(月) 00:27:35.48 ID:5CqImAiv.net
>>350
上げきったら休んでるのと一緒
一歩手前まで挙げる
そんなことも知らんでこのスレにいるのか?エアプ?

356 :無記無記名:2019/09/02(月) 02:35:50.93 ID:i/F/SIZH.net
ワンハンドローイングで1レップごとに地面に置いて休みながらやるようなもんか

357 :無記無記名:2019/09/02(月) 02:44:30.02 ID:EoQ8K5j7.net
>>354
俺は嫌いじゃないよ

358 :無記無記名:2019/09/02(月) 02:56:01.07 ID:qxDn4MrQ.net
40kgダンベルのお薦め教えて
30までは結構あるんだけど

359 :無記無記名:2019/09/02(月) 03:02:04.08 ID:EoQ8K5j7.net
いつもバーベルベンチの後にやるから34kgまでしかやったことないな
35kg10レップはギリかも

360 :無記無記名:2019/09/02(月) 21:36:47.26 ID:PV4bIvRt.net
バーベル100kgくらいで練習してると、その後のダンベルは30kgくらいで満足だな
たまにはダンベルを先にした方が良いのだろうか

361 :無記無記名:2019/09/02(月) 22:12:45.86 ID:FSURRadm.net
>>360
バーベルはベンチプレスを上げる練習
ダンベルは大胸筋メイクのため

大胸筋を育てたいならダンベルからやるのもアリ
ベンチプレスが上手くなりたいなら先にバーベル一択

362 :無記無記名:2019/09/03(火) 00:11:29.40 ID:fPOyG4Rt.net
>>361
ずっとバーベルからやってたわ

363 :無記無記名:2019/09/03(火) 00:52:18.38 ID:RIonqzeD.net
たまにはダンベルからやってみっか
35kgってギリギリそう

364 :無記無記名:2019/09/03(火) 04:05:46.35 ID:k45tTS7e.net
べつに競技やるんじゃなけりゃベンチプレスなんきろとかどうでもいいよな

365 :無記無記名:2019/09/03(火) 04:09:38.13 ID:UmUaZ3vP.net
いやダメ
お前のことだから極端に軽量でやってそうな雑魚だろうし
重量は50〜60kgまでは伸ばすもの

366 :無記無記名:2019/09/03(火) 04:58:51.43 ID:G1ZiHWjA.net
はっきり言うわ
ジムでベンチやってない奴にデカイ奴は少ない

367 :無記無記名:2019/09/03(火) 04:59:47.44 ID:0V8/TkBk.net
うん

368 :無記無記名:2019/09/03(火) 05:34:40.97 ID:XVnWyX+N.net
ベンチ92.5だけど、ダンベルは30やわ

369 :無記無記名:2019/09/03(火) 10:46:19.34 ID:k45tTS7e.net
>>368
何回できる

370 :無記無記名:2019/09/03(火) 11:25:02.65 ID:fPOyG4Rt.net
>>369
12回くらいやね

371 :無記無記名:2019/09/03(火) 19:58:26.25 ID:3tnn9lmB.net
ジムに行く金も時間もないので
自宅ダンベルのみ
バーベルは無いので
Wバーでデッドリフトとかやってる
身体は完全に変化してるので充分満足


片手40kgスレさっさと誰か建てろや
こんなちんちくりんの35kgスレとか要らねー

372 :無記無記名:2019/09/04(水) 02:00:09.07 ID:GDXOWTHr.net
>>369
コミュ障のレス

373 :無記無記名:2019/09/04(水) 02:05:22.94 ID:aEcZsX0f.net
>>371
お前が立てろちんちくりんの貧乏雑魚

374 :無記無記名:2019/09/04(水) 11:05:58.02 ID:8mtngX6U.net
>>358
そらイバンコやろ

375 :無記無記名:2019/09/04(水) 12:02:13.45 ID:OHPxILvz.net
ダンベルはバーベルベンチの前にやったことないが、体感的にはダンベル35はバーベル75や80よりは重いが85と比べると微妙な感じ

376 :無記無記名:2019/09/04(水) 14:06:43.90 ID:g9p5rHfh.net
80より重い感じするの?意外

377 :無記無記名:2019/09/04(水) 23:31:39.06 ID:PIoOQEGC.net
95kgと31.8kgが同じくらいのしんどさに感じる

378 :無記無記名:2019/09/04(水) 23:53:00.95 ID:TOHSafd6.net
34キロは余裕だけど90キロは全然上がらないわ

379 :無記無記名:2019/09/05(木) 00:24:39.63 ID:fkFmjIwA.net
逆だわ100kg余裕だけど34kgダルい
ダンベルスタポジに持っていくの気合い要るわ

380 :無記無記名:2019/09/05(木) 00:48:02.08 ID:uw8OUmR9.net
やっぱバーベルとダンベル両方強い人がでかい気がするわ

381 :無記無記名:2019/09/05(木) 02:00:40.68 ID:R8awAX5G.net
90kgと30kgが同じくらいやな

382 :無記無記名:2019/09/06(金) 20:57:11.09 ID:G2/b8pwr.net
>>371
ダンベルベンチ40kg以上を目指すスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1567770964/

383 :無記無記名:2019/09/06(金) 21:08:41.43 ID:ymO0pzgm.net
体感重量はバーベル歴とダンベル歴によってけっこう変わるだろうね
ダンベル35キロはバーベルなら85から90くらいの体感
バーベル95よりかは明らかに軽い

384 :無記無記名:2019/09/06(金) 22:47:20.41 ID:dpLDTFh+.net
間違えてバーベルの後にやってもうた
36kg 7回
成功できるか実に微妙やな

385 :無記無記名:2019/09/06(金) 22:47:55.37 ID:0W2Li3GE0.net
>>384
バーベルの後にやってそれなら余裕でできるでしょ

386 :無記無記名:2019/09/06(金) 22:48:45.11 ID:0W2Li3GE0.net
>>383
それは同じrepでですか?

387 :無記無記名:2019/09/06(金) 22:57:58.21 ID:Vz1y/hp8.net
30キロ×20回はじめてできたのでその記念に
181cm75kgです。ダンベン歴半年です
https://i.imgur.com/22sbHCA.jpg

388 :無記無記名:2019/09/07(土) 01:38:27.02 ID:KwH8NjTd.net
>>387
たむけんのマネしてるみたいでいいね

389 :無記無記名:2019/09/07(土) 01:52:05.80 ID:A21KFJSu.net
東京のマッチョ全員氏ねとか言いそう

390 :無記無記名:2019/09/07(土) 03:02:57.31 ID:SRtuzEBH.net
>>387
35あがるだろ居座んなホラ吹きゴミ荒らし

391 :無記無記名:2019/09/07(土) 10:49:54.24 ID:smIoDQxN.net
>>388
ちゃ〜

>>390
35はやったことないもんで...

392 :無記無記名:2019/09/07(土) 11:08:21.70 ID:SRtuzEBH.net
>>391
換算で余裕で上がるからここにいるなよ

393 :無記無記名:2019/09/07(土) 14:48:06.43 ID:rDPA69mr.net
それにしては身体しょぼすぎない?

394 :無記無記名:2019/09/08(日) 02:55:51.07 ID:lkY6rjUd.net
30kgは17回ぐらいだけどもっと胸筋膨らんでるわ
こんなんで上げれるのか不思議だわ

395 :無記無記名:2019/09/08(日) 03:23:31.34 ID:u/2tBpl2.net
>>387だけどまじだよ

396 :無記無記名:2019/09/08(日) 05:47:04.00 ID:v0hsdIgh.net
スレ違いも無視するようなゴミクズ荒らしは画像までホラ吹いてる可能性はあるな
どっちにしろホラ吹いたんだから消えろ

397 :無記無記名:2019/09/08(日) 11:08:42.55 ID:t4IMJSeg.net
>>396
どこでホラ吹いたんだよw大丈夫か?

398 :無記無記名:2019/09/08(日) 11:28:02.06 ID:v0hsdIgh.net
とぼけんなホラ吹き雑魚荒らし
換算もできない馬鹿の文字だけの時点でホラ吹きだ

399 :無記無記名:2019/09/08(日) 11:31:13.80 ID:p1i5VW5j.net
ホラで良かったわ 30を20回なら35を10回出来るだろうし、こんな身体にしかならないなら夢がなさすぎるわ

400 :無記無記名:2019/09/08(日) 11:54:59.65 ID:t4IMJSeg.net
>>398
>>399
換算なんかやってみないとわかんないじゃん笑 まず35キロスタポジに持っていけるかわからんわ
言っとくわ30キロ20回レベルの体はこんなもん。チビだったらもうちょい厚く見えるかもしれんけど

401 :無記無記名:2019/09/08(日) 13:22:50.40 ID:v0hsdIgh.net
>>400
ホラ吹き雑魚荒らし死ね

402 :無記無記名:2019/09/08(日) 14:53:35.97 ID:VcIO4APe.net
>>400
30キロ20回できたら35キロスタポジに持っていくのは余裕だよ
30キロをパーシャルでやってたら無理かもしれないが

403 :無記無記名:2019/09/08(日) 19:56:50.33 ID:K35P/z3N.net
重量慣れがあるからね
5kg軽いのをスパンスパン挙げてるイケメンが本番重量で潰れるなんてよくあることやん

404 :無記無記名:2019/09/09(月) 20:33:29.88 ID:cGEh13mG.net
ダンベル歴3ヶ月半 
30kg10回上がったので今日からお邪魔します

405 :無記無記名:2019/09/14(土) 22:47:05.80 ID:eTcWoPM+.net
35キロ8回になった 前回やめた記録用に追いついた

406 :無記無記名:2019/09/19(木) 20:10:23.75 ID:ZVUpl97z.net
ダンベルベンチはベンチがいつも占領されてて全く出来ない
結局バーベルベンチでトレが終わる
更に26キロまでしかないから10レップスのMaxが試せない

407 :無記無記名:2019/09/19(木) 21:52:36.93 ID:RbWJ+Oxk.net
ショボ
下のスレ行けよ

408 :無記無記名:2019/09/20(金) 00:07:51.41 ID:fOvCU5M1.net
前いたジムでは30kgまでしか無かったから12repを3setとかやってたけどすんごい重たいのまであるジムに移った
とりあえず34kgで10.9.8rep

409 :無記無記名:2019/09/20(金) 07:27:29.47 ID:C7s/qHT0.net
30キロまでしかない雑魚ジム多いよな
せめて40ぐらい置けと思う

410 :無記無記名:2019/09/20(金) 15:26:54.51 ID:K98itHY1.net
うち70kgまであるけと60kg代は使ってる人見たことないわ

411 :無記無記名:2019/09/20(金) 16:34:12.76 ID:6PHjy2Yu.net
>>410
60とか一生使える気がしない

412 :無記無記名:2019/09/23(月) 13:52:39.72 ID:lFLalcEl.net
32.5で調子良くて10回だわ
まだ35は遠いな

413 :無記無記名:2019/09/24(火) 10:07:12.32 ID:D0dvUdbs.net
フラットなら30超でも上がるんだろうけど、何でもかんでもインクラインにする人も多くて、
実際に30s超使ってる人は一気に減る。

414 :無記無記名:2019/09/24(火) 10:19:40.03 ID:D0dvUdbs.net
特別な才能がある訳で無くても、そこそこ腕力に自信がある人なら50s台くらいまでなら辿り着けるから、
せめて60sまでは欲しいけど、コンビニジムで46s以上ダンベルベンチ挙げてる人なんて片手で数えるほどしかいない。

ワンハンドロウとかなら使う人いるだろうに

415 :無記無記名:2019/09/24(火) 10:29:14.74 ID:brLqpoPq.net
コンビニジムって何kgまであるん?

416 :無記無記名:2019/09/24(火) 10:42:35.27 ID:F9GUFafa.net
家にあるダンベルは最大42.5kg×2に調整できる
まだまだ遠いけど限界まで成長できたらアイロテックのロングシャフトと63kgダンベル買うぞ
生きてるかしらんけど

417 :無記無記名:2019/09/24(火) 15:11:45.86 ID:D0dvUdbs.net
各社、各店舗にもよるけど
ファストジム30s
エニタイム40s店と30s店?
ジョイフィット30s

各社大型店とか新しい店舗は50s、エニタイムの両国は60s超迄あるらしけど

418 :無記無記名:2019/09/24(火) 15:23:38.04 ID:bjF8o5JA.net
サンクス!
30kgのとこが多いんだね
2年くらいで他に移っちゃいそう

419 :無記無記名:2019/09/24(火) 16:17:27.86 ID:u+96HqsC.net
エニタイムは世界一の店舗数なら40kgぐらいデフォで置けよと思う

420 :無記無記名:2019/09/24(火) 16:34:58.83 ID:E7v7czTA.net
30はちょっと足りないね
40あればまぁまぁ満足出来る

421 :無記無記名:2019/09/24(火) 16:45:35.88 ID:RVNbX7Bc.net
素朴な質問だけど、降ろしたときに1秒停止で挙げてるんっすか?
それとも最小限の反動みたいのを使うとか

422 :無記無記名:2019/09/25(水) 12:09:30.82 ID:Rty4mCCs.net
伸展時に止めてじっくり筋繊維を切るのも、下向き加速が残っている物を急速に止めて跳ね上げるのも
どっちも筋肉から見ればバリエーションの1つに過ぎない。
筋肉を飽きさせないようその時自分の体にとって必要だと思う方をやれば良い。

423 :無記無記名:2019/09/28(土) 10:01:58.30 ID:2EmOKaxV.net
どこまで下げてる?
何か決まりがないと記録取れないから内側のプレートが胸に付くまで下げると決めてるんだけど。
バーベルならバーが胸に付くより下には下がらないから分かりやすいよな。

424 :無記無記名:2019/09/30(月) 20:49:45.69 ID:d5K0y0It.net
ベルト有り5分インターバルでどうにか32.5kg10×3セット行けるようになったんで35kgチャレンジしてみたんだけど、スタポジ持ってく時にバランス崩して危うく手首やりかけた。
今まで二頭三頭だけで前腕用トレ全くやってなかったんだけど、そろそろ補強していかないと危ないかな?鍛えといた方が安定するよね。

425 :無記無記名:2019/09/30(月) 21:09:19.25 ID:Wbyc3uG9.net
40kgまではそんなの必要ない
慣れの問題
自分で必要だと思ったらすればいいけど

426 :無記無記名:2019/10/01(火) 17:26:58.86 ID:PDIZerqh.net
どこまで下げるべきかはワキの開き具合に依る
逆を言えば、そのワキの開き具合で下ろせるところまで

427 :無記無記名:2019/10/03(木) 12:36:26.49 ID:kOUU85Rq.net
>>425
慣れか。
最近ベルト導入したからオンザニーの感じが変わってるのもあったかな。
32.5に戻してセット増やしてしばらく様子見てみるわ。

428 :無記無記名:2019/10/03(木) 13:06:48.53 ID:1Ii+qhDb.net
10x3できて重量戻すのはアホとしか言いようがない

429 :無記無記名:2019/10/03(木) 19:03:37.97 ID:pIFOq29y.net
セット増やすから総ボリュームは増えるんで有りかなと思ったんだけど、そんなに悪手なの?

430 :無記無記名:2019/10/04(金) 09:01:36.54 ID:d2BGceT3.net
重さ慣れは総ボリュームでは得られないでしょ

431 :無記無記名:2019/10/05(土) 14:57:10.55 ID:7KcEaXx6.net
フルレンジで34×8くらいがmaxだったけどパーシャル気味なら40×7くらいできたな
そろそろ36×10がフルレンジでできるかも

432 :無記無記名:2019/10/06(日) 12:11:06.11 ID:kGa5freD.net
メインセットが終わってから34kgを20repするのがちょうどよい。

433 :無記無記名:2019/10/06(日) 12:15:33.45 ID:PKHBDT5v.net
>>432
ここに書き込むなよゴミカス荒らし

434 :無記無記名:2019/10/06(日) 13:09:30.53 ID:kGa5freD.net
次は36キロくらいで20レップ狙うよ

435 :無記無記名:2019/10/06(日) 13:38:55.66 ID:WDMyc+dT.net
>>434
ここに書き込むなよゴミカス荒らし

436 :無記無記名:2019/10/06(日) 14:15:35.65 ID:kGa5freD.net
まあ今年中に40で20レップ狙うよ

437 :無記無記名:2019/10/06(日) 14:30:34.79 ID:eM023IGD.net
このスレにいなくていいだろ

438 :無記無記名:2019/10/06(日) 14:44:51.01 ID:uQIFV8Yw.net
>>436
ここに書き込むなゴミカスホラ吹き荒らし

439 :無記無記名:2019/10/06(日) 15:41:48.92 ID:kGa5freD.net
35kgで30レップ狙うよ
今年中にやれる自身は……ある!ハッ(笑顔

440 :無記無記名:2019/10/06(日) 15:43:44.44 ID:eM023IGD.net
NGに設定した

441 :無記無記名:2019/10/06(日) 16:21:17.49 ID:XkpxzVnw.net
>>439
ホラ吹き雑魚荒らし死ね

442 :無記無記名:2019/10/06(日) 17:18:34.62 ID:kGa5freD.net
今日は35kgでGVTやるか
インターバルは1分から2分やな

443 :無記無記名:2019/10/06(日) 18:00:17.45 ID:HZqv1EMJ.net
>>442
荒らすならせめてその動画出せよホラ吹き雑魚
できなきゃお前雑魚確定な

444 :無記無記名:2019/10/15(火) 19:28:33.18 ID:nbpd3wxu.net
今日のトレ

37.5 19 17 14

445 :無記無記名:2019/10/15(火) 19:53:01.39 ID:rSzcyAb1.net
>>444
消えろ雑魚

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200