2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ3

1 :無記無記名:2019/01/14(月) 23:47:09.22 ID:7L73Q7ai.net
ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレです。
片方35kg×10repsです。
※前スレ
ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540372408/

498 :無記無記名:2019/10/30(水) 20:34:08.93 ID:lMr21rEf.net
>>496
ホラ吹き弱者は大口叩いてないで死ね

499 :無記無記名:2019/10/30(水) 20:43:48 ID:CYvJ4/e0.net
>>488です
35.1kg1セット目10回できた
5分インターバルとって2セット目やる

500 :無記無記名:2019/10/30(水) 20:59:39 ID:CYvJ4/e0.net
2セット目 
最後の1回かなり苦し紛れだけど10回
3セット目
8回目上げれず体に落とした
とりあえず35kgスレは卒業します

501 :無記無記名:2019/10/30(水) 21:07:30.02 ID:RF6YzBF/.net
>>497
35kgは中重量だぞクソガリ雑魚

502 :無記無記名:2019/10/30(水) 21:08:06.92 ID:RF6YzBF/.net
>>499
1セット目できた時点で消えろゴミ

503 :無記無記名:2019/10/30(水) 21:15:44.46 ID:UhmIt8Dp.net
>>502
ブーメランか?ww
27回できるのにここに居座ってるってことはもっとゴミってことだなww

504 :無記無記名:2019/10/30(水) 23:03:40 ID:VT34b9Dl.net
>>498
酷いこと言いますね。雑魚は大口叩くべきではないです笑

505 :無記無記名:2019/10/30(水) 23:04:35 ID:VT34b9Dl.net
>>501
中重量なら消えろクソザコ

506 :無記無記名:2019/10/31(Thu) 04:19:34 ID:gFpjmqNW.net
>>504
ホラ吹き弱者は大口叩いてないで死ね

507 :無記無記名:2019/10/31(Thu) 04:21:29 ID:gFpjmqNW.net
>>505
中重量も挙げられないホラ吹きクソガリ雑魚死ね

508 :無記無記名:2019/10/31(木) 08:58:47.88 ID:JLBlB98q.net
こいつ病気だな

509 :無記無記名:2019/10/31(木) 09:03:20.38 ID:g/gxzdJn.net
>>508
早く死ね病人

510 :無記無記名:2019/10/31(木) 10:32:18.89 ID:h7/2QtTR.net
>>506
酷いこと言いますね。雑魚は大口叩くべきではないです笑

511 :無記無記名:2019/10/31(木) 10:46:33.04 ID:Uy16wQVi.net
>>510
ホラ吹き弱者は大口叩いてないで死ね

512 :無記無記名:2019/11/01(金) 09:55:33.69 ID:kt/4k0Az.net
30kgを卒業して初めて32.5kgに挑戦した
尻をつけたままダンベルを持ち上げた状態でスタート、下ろすときはゆっくり効かせながらプレートが胸にしっかりと着くまで、インターバルは5〜6分
4セットやって8/7/6/5だった。年内には35kg卒業できるよう頑張る

513 :無記無記名:2019/11/01(金) 10:12:24.57 ID:Bz+VLYdP.net
ここに書き込むなカス

514 :無記無記名:2019/11/01(金) 14:56:14.23 ID:V9THa4lx.net
>>512
多分すぐだよ

515 :無記無記名:2019/11/01(金) 16:33:33.80 ID:fVD1jPna.net
俺は32.5を10回はすぐだったけど35を10は何月かかかったわ 体重増やしたらすぐだったのかもしれんけど

516 :480:2019/11/03(日) 12:48:18.13 ID:3CjcxzPl.net
バーベルベンチ後にダンベルベンチしてみた
34kg×8,7

最初に持ってくれば10repいけそう
でも次のダンベルが40kgしかないから暫くは34kgかな

517 :無記無記名:2019/11/03(日) 13:37:51.69 ID:EKZfxh2I.net
>>516
バーベルは何キロなの?

518 :無記無記名:2019/11/03(日) 14:55:11 ID:4o3Yt+R9.net
>>517
この前107,5kg挙げたところです

519 :無記無記名:2019/11/03(日) 16:23:00.97 ID:cvW/i0mj.net
慣れたらここクリアは余裕だろう

520 :無記無記名:2019/11/03(日) 16:23:11.61 ID:EKZfxh2I.net
>>518
まじか 
俺バーベル使ったことなくてダンベルベンチは前回トレで35kg10 10 7なんだけどバーベル100は挙げれるのかなあ

521 :無記無記名:2019/11/03(日) 16:57:26.86 ID:Grx9HJgK.net
早く消えろクソザコ

522 :無記無記名:2019/11/03(日) 17:14:13.12 ID:MzkXu4ME.net
>>521
35kg挙げれないザコの妬みだな

523 :無記無記名:2019/11/03(日) 18:18:57.85 ID:+BeqXFyg.net
>>522
スレチの荒らしに対する当然のレスだろクソザコ

524 :無記無記名:2019/11/03(日) 18:35:56.47 ID:4o3Yt+R9.net
>>520
1ヶ月くらい慣らせば挙がる筋力はあると思うよ

ダンベルは久しぶりで、左の三頭から潰れた
自分の弱点がはっきりと出るね

525 :無記無記名:2019/11/05(火) 19:39:03.45 ID:1A+ZJfRz.net
30kg10rep達成したから記念カキコ
現在32kg6rep

526 :無記無記名:2019/11/06(水) 09:17:09.61 ID:MCdXRmWf.net
ダンベルベンチは3頭にあまら入らず、胸だけパンパンになる。胸から上げる意識でやるからダメなんかな?

527 :無記無記名:2019/11/06(水) 11:41:51.01 ID:p2eRfkrx.net

三頭を鍛えたいなら他の種目しろ
ベンチは三頭の種目ではない

528 :無記無記名:2019/11/06(水) 13:53:02.64 ID:2eLyKAid.net
ベンチやったあとナローやればいいべ
ってダンベルのすれか、、、

529 :無記無記名:2019/11/08(金) 01:57:26.34 ID:uIgZkz4R.net
バーベルベンチプレスは、昔弱いときに追い込んだら三頭が死ぬほど筋肉痛になった
ダンベルベンチは安定感が無いから動作がブレて三頭に効きづらい

530 :無記無記名:2019/11/08(金) 21:23:21.40 ID:Cplz7Y+P.net
35キロ 10,7,4だった

531 :無記無記名:2019/11/09(土) 12:36:19.22 ID:7ptSGlf1.net
インクラインとフラットでやるのて3kgくらい差があるかな?

532 :無記無記名:2019/11/09(土) 22:32:35.17 ID:wtt/SKuc.net
3キロっていうか5-10%の範囲じゃないかな

533 :無記無記名:2019/11/09(土) 23:45:31 ID:N6Oa9D7r.net
インクラインの角度にもよる

534 :525:2019/11/11(月) 20:32:44.57 ID:17534U6o.net
今日は30kg12rep、32kg8repだった
3日に1回やって1repずつ増えてる
2日に1回でやったらペースアップするのかな?

535 :無記無記名:2019/11/11(月) 21:31:34 ID:nOPr9sJn.net
>>534
頻度上げると重量も上がるよね。
俺も、スクワットを週一回から2回に増やしたら重量がかなり上がったよ。週3回だと、逆に疲労が抜けなくて調子が悪くなった。
部位毎に、回復スピードも違うから、経過報告など可能なら、報告待ってます。

536 :無記無記名:2019/11/11(月) 21:48:56 ID:fgTdlqaW.net
頻度上げたほうがいいのか
ダンベンだけでも2日おきにでもやろうかな

537 :無記無記名:2019/11/11(月) 21:55:49.02 ID:QJCTZQLn.net
筋肉痛や疲労感の残り具合次第やろ
まぁ腱のコンディションの考慮が一番大事なんだけど、炒めてみないと分からん部分があるし

538 :無記無記名:2019/11/11(月) 23:33:24.30 ID:17534U6o.net
>>535
ずっと週2でやってて最近はベンチメイン
自分も週3だったら疲労して調子悪くなると思う
ただ週3は試したことないからどうなるんだろうな〜って
失敗したら時間無駄になるから試すの躊躇う
>>536
2日置きにやってるのは筋トレ後72時間筋合成続くらしいからそれに従ってるだけ


今、ベンチ伸ばす為に脚トレ休止してるんだけど間に脚トレ混ぜたらペース落ちるか次試そうかな

539 :無記無記名:2019/11/12(火) 07:18:51.50 ID:3vHJTEAF.net
初めてのインクラインダンベルプレスで40キロ8発ってどのレベルですか?
今まではチェストプレスとペックフライとディップスしたことなくて昨日初挑戦しました。
チェストプレスはフルスタックを12回、ディップスは加重45キロ程度で15回程度で、ウエイト歴は半年です

540 :無記無記名:2019/11/12(火) 07:50:41.82 ID:W20iCFHy.net
すごすぎる!ってレベルです。

541 :無記無記名:2019/11/12(火) 08:55:13 ID:GoGQKaFP.net
>>539
お前はスレチだから消えろ荒らし
換算もできてないホラ吹き雑魚

542 :無記無記名:2019/11/12(火) 13:13:52.67 ID:2FTt+/vt.net
マジなら煽り抜きですごく才能あると思う

543 :無記無記名:2019/11/12(火) 13:18:33.29 ID:HSZAgDtA.net
マジだと思うお前は才能以前にエアプだろ

544 :無記無記名:2019/11/12(火) 13:23:51.13 ID:3H3pcuE4.net
もう初めての何kgパターン飽きたからいいよ
本当に初挑戦の重さの凄さを聞きたい場合は3ヶ月くらい開けてくれ

545 :無記無記名:2019/11/12(火) 13:27:46.72 ID:vnIU8Eqh.net
>>539
おそらくディップスは得意で加重やってて、マシン中心で鍛えててフルスタック達成したからダンベルベンチしたらジムのマックス重量意外にいけたから、どんなレベルか聞いた感じからしてガチっぽいな
ウエイト歴は半年かもしれんがほかに何かやってたパティーンやな

546 :無記無記名:2019/11/12(火) 13:31:46.44 ID:35dO6Fp/.net
半年でフルなんか行くわけ無いだろ自演馬鹿エアプ

547 :無記無記名:2019/11/12(火) 13:48:07.20 ID:Rhi0P0qX.net
元々、体重が90キロ以上あって体脂肪率が10以下の奴だったら、何とも思わないが、体重70キロで体脂肪率が20前後くらいの一般人が、半年でそのレベルに至るなら凄いと思うよ。
マシンのフルスタックはマシンによって全然違うから何とも言えないし、インクラインも角度が分からないから何とも言えない。
スペックが分からないと判断できない。

548 :無記無記名:2019/11/12(火) 13:49:53.05 ID:vPO5WyBc.net
だからいかないから自演エアプ馬鹿

549 :無記無記名:2019/11/12(火) 13:55:26.85 ID:3vHJTEAF.net
みなさん、レスありがとうございます。
おっしゃる通りディップス系は得意です。元々ストリートワークアウトをやっていてディップスやハンドスタンドはやり込んでました。
体重は65前後で体脂肪はキャリパー法で10パー前後です。
フルスタックの件ですが、サイベックス?というマシンだと思います。あと自演ではないです。
荒れそうなのでこれで失礼します。

550 :無記無記名:2019/11/12(火) 13:58:20.26 ID:WQeNz9s0.net
>>549
死ねエアプホラ吹き自演雑魚

551 :無記無記名:2019/11/12(火) 14:41:26.52 ID:Rhi0P0qX.net
>>549
本当なら胸に関しては中級者と上級者の間くらいのレベル。

552 :無記無記名:2019/11/12(火) 14:44:05.56 ID:BhcpEs19.net
インクライン40でセット組めるならそんぐらいだね

553 :無記無記名:2019/11/12(火) 15:03:34.59 ID:bHcZNsXZ.net
スレチに書いてる時点でできるわけ無いだろ

554 :無記無記名:2019/11/12(火) 15:23:59 ID:3H3pcuE4.net
出来ても出来なくても俺の重量が伸びるわけじゃないから、ほんとなら体重の割にかなり強い方だと思うけど、
調子に乗れるレベルではないよ、と正直に言っておく。

555 :無記無記名:2019/11/12(火) 15:26:20 ID:30GJmQnS.net
スレチは間違いないから出来てるわけない
ただのホラ吹き荒らし

556 :無記無記名:2019/11/12(火) 15:30:07 ID:Rhi0P0qX.net
>>555
悔しいのか知らないけど、クドイと嫌われるぞ

557 :無記無記名:2019/11/12(火) 15:35:30 ID:BhcpEs19.net
エアプとかホラ吹きとか色んなスレで言ってる奴多分同一人物だよwww

558 :無記無記名:2019/11/12(火) 15:44:32.91 ID:ui08OSJO.net
>>557
そいつ1レスごとにIDを変えてるNGにも出来ないから迷惑極まりない

559 :無記無記名:2019/11/12(火) 15:52:14.10 ID:z9RtGXc/.net
>>556
お前自演だなホラ吹き雑魚荒らし
荒らし擁護してるバカのお前が嫌われる

560 :無記無記名:2019/11/12(火) 15:53:22.20 ID:EnyCqGxU.net
>>557
で?ホラ吹きエアプ荒らしが色んなスレにいるだけだろお前も馬鹿か

561 :無記無記名:2019/11/12(火) 15:54:04.89 ID:DLS/hPJ9.net
>>558
荒らすホラ吹き雑魚が悪いんだから諦めれば?

562 :無記無記名:2019/11/14(Thu) 15:25:44 ID:STnN5y9g.net
久しぶりに覗いたら相変わらず集団ひとりいるのなw
雑魚とかエアプ連呼してる奴は集団ひとりだから相手にするな
気にせず書き込め

563 :無記無記名:2019/11/14(木) 15:48:40.48 ID:l6cAWNeJ.net
35kg7repの時点で前回減量に入り、2週間程前に減量終了
30からまた始めて先日32クリア
今回は体重70までに35クリアしたい

564 :無記無記名:2019/11/14(木) 17:17:18.75 ID:dfdSVJ33.net
>>562
荒らすなよ集団一人

565 :無記無記名:2019/11/14(Thu) 18:01:34 ID:xm7SPabB.net
32.5kgからホント回数増えないわ…
1セット目最大6回で止まってる。
35kgは上がらないだけでなく危険を感じたし、30kgに落として高回数とかやってみようかなぁ?

566 :無記無記名:2019/11/14(Thu) 18:04:10 ID:eQQcF/kB.net
ダンベルで最近は危険なんて感じたことないなぁ

567 :無記無記名:2019/11/14(Thu) 18:26:43 ID:l6cAWNeJ.net
>>565
6レップ出来るなら35は2〜3位は挙がると思う
5レップ以上出来て停滞したら積極的に次の重量チャレンジした方がいいと思うけどな
それでも伸びなかったら増量、クリア出来たらまた絞ればいい

568 :無記無記名:2019/11/14(木) 18:50:01.30 ID:i9r03+mF.net
>>565
ショボイな。僕は35キロなら27レップス可能だね。

身の危険って…

569 :無記無記名:2019/11/14(木) 19:07:03.85 ID:0kNDOKQi.net
>>568
ホラ吹くな雑魚死ね

570 :無記無記名:2019/11/14(木) 19:11:44.15 ID:i9r03+mF.net
>>565
その調子じゃ30キロでも10回くらいだろ
それ高回数とは言わないから

レスからしてトレーニング半年くらいの初級者だと思うけど

571 :無記無記名:2019/11/14(木) 19:17:26.75 ID:h0dXpEtR.net
ダンベル10repなんとか挙げ切ったところで力尽き、ハンドルは握ってはいたけど
胸の上にドスンって落とした時は、当たった胸が痛いというより
血液が顔とか含めた頭部に一気に送り込まれたみたいな感覚があった

572 :無記無記名:2019/11/14(木) 19:57:22.29 ID:DquaXcM+.net
>>570
お前はレスからしてトレーニング歴2週間のエアプホラ吹き雑魚だな

573 :無記無記名:2019/11/14(木) 20:14:52.89 ID:i9r03+mF.net
>>571
それが顔に落ちて失明した人いるよ、気をつけろよな

574 :無記無記名:2019/11/14(木) 20:47:17.46 ID:K11Qnx3B.net
>>565
30kgでストリクト10〜12レップで2セット出来るようになってから32.5kgに上げればいいんじゃないかな?
予想だけど、30kgの時点でパーシャルになってるかと

575 :525:2019/11/14(木) 21:17:19.22 ID:pe1wW8gv.net
今日は30kg14rep、32kg10rep出来た
前日に脚トレしたからどうかな?と思ったけどまさかの2repUP
どんどん重量上げて行きたいけど今はダンベルが33kgまでしか無いorz
傾向的に1kgが2rep差だから33kg14rep出来れば35kg10rep位かなぁ

576 :無記無記名:2019/11/14(木) 22:18:12.62 ID:n8d4KRAS.net
>>575
大体そんな所だろうね、ちょっと余裕あるかも

577 :無記無記名:2019/11/15(金) 08:14:05.97 ID:kP9mtzsY.net
w-inds.のケイタがヒョロガリがコンプレックスで筋トレ始めて1年で35キロでセット組めるようになって当時話題になった
つまりヒョロガリが1年で到達できるレベルをお前らは何年もかけて目指してるってこと

578 :無記無記名:2019/11/15(金) 09:25:23.94 ID:HU0xqtTW.net
ヒョロって長身ってこと?
長身はチビより伸び代あるから仕方ないよ

579 :無記無記名:2019/11/15(金) 10:51:14 ID:J2K/cuFy.net
>>577
昔、ケイタの筋肉すごいと思ったけど、今見るとそんなたいしたことなかった。
筋トレYouTuber見過ぎたせいか目が肥大したわ

580 :無記無記名:2019/11/15(金) 16:22:38.61 ID:kP9mtzsY.net
>>579
当時は俺も35キロとかハンパねーしケイタやべえと思ってたが今見るとクソガリだな
予選落ちレベル

581 :無記無記名:2019/11/15(金) 16:43:30.56 ID:uPDF30oS.net
>>567
>>574
レスありがとう。
どんどん重量上げたいのはやまやまなんだけど、ホント一発も上がらないのよ。
30kgは10回3セット(ただしインターバル5分)できてたつもりだったんだが、誰かに見てもらってるわけじゃないんで、パーシャルになってる可能性はある。
ちょっと今度嫁に動画撮ってもらいます。

582 :無記無記名:2019/11/15(金) 17:30:57.48 ID:J2K/cuFy.net
>>580
ほんとそれw
あれ?自分の方が体よくね?って思ったわ

583 :無記無記名:2019/11/15(金) 18:28:49.86 ID:8JuiTDIS.net
35kgなんて超高重量軽々扱える奴が羨ましい
クソガリひ弱腕の俺は一生無理だわ

584 :無記無記名:2019/11/15(金) 19:10:29.65 ID:knEN1y4o.net
>>581
第一優先の目的がパワーアップかバルクアップかで変わるのかもしれないけどさ、
30kgが10回3セット出来てて32.5kgが6回しか出来ない、伸びないってのは、何か問題があるのは間違いない。

ダンプレを伸ばすにはダンプレをやり込むのが最短ルートなんだけど、それでうまくいかないなら、
回り道で一旦周辺の筋肉もつけてみたら?
見た目ゴツくなりたいなら、邪魔にはならんし
階級あるスポーツのためなら、やめたほうがいいかも

585 :無記無記名:2019/11/15(金) 19:17:18.35 ID:9IZnjmlf.net
家トレして30kgダンベルしか無かったから30kgを16repまでできるようになったら35kgは初めてでも10回できた
下の重さで回数伸ばすのもいいんじゃないか

586 :無記無記名:2019/11/15(金) 19:40:18 ID:8+lYV3ec.net
30×10×3って1セット目をまだ出来るのに10repでやめてるんじゃないよな?

587 :無記無記名:2019/11/15(金) 20:04:34.66 ID:TGGqZa9S.net
目的はバルクアップ。
肥大には総ボリュームが重要って聞いて、
実は27.5kgの頃から、1セット目は余力を残してる。
最初から出し切ると、がっつりインターバル取っても挙げられるトータル回数減ってしまうんで…
ここまではそれでも伸びてたけど、頭打ったからにはアプローチ変えなきゃならないんだろう。

588 :無記無記名:2019/11/15(金) 20:09:38.76 ID:cHqsfrYN.net
大胸筋とかの比較的でかい筋肉はセット毎の回数そんなに減らなくないか?
反対に二頭とかはガクッと減るんだけど
1セット目13回、2セット目8回とか…
単にインターバルの違いなのかもしれんが

589 :無記無記名:2019/11/15(金) 21:24:17 ID:S8V6Rv4T.net
>>583
35kgは中重量だよ

590 :無記無記名:2019/11/15(金) 21:25:45 ID:XgGYVSmM.net
>>585
じゃあ40kgスレ行け

591 :無記無記名:2019/11/16(土) 16:12:05 ID:jaXMSo9w.net
>>588
対象筋への負荷の集中具合じゃない?

592 :無記無記名:2019/11/16(土) 18:15:42.08 ID:3xwZ1wWl.net
総ボリューム重視の余力残しつつやるトレなら、別に重量の伸びにこだわらんでもいいんじゃない?
バルクアップするでしょ

593 :無記無記名:2019/11/16(土) 22:02:28 ID:zhTPG2Ec.net
俺は、MAX10回⇒6回⇒重量落して10回とか8回を1〜2セットって感じかなあ。

594 :無記無記名:2019/11/17(日) 01:02:57.79 ID:bPOz1mfq.net
本日の体重66.7
35×6、6、5

595 :無記無記名:2019/11/17(日) 14:20:48.51 ID:Y8ig2ilY.net
587です。
今日はあえてダンベルプレスせず、チェストプレスマシン中心で色々やってきた。
まず70kg×10を2セット、その後余力ある感じだったんで3セット目は80kgにして×6…なんで胸の力は多分そこまで不足してないかなと思うんだけど、問題は腕、特に二頭。
ずっと二頭は放置してたんだけど、試しにコンセントレーションカールしたら10kg10回しか上がらなかった。正直ショック。
いくら二頭はバランス支えるだけでほとんど関与しないと言っても、こんだけ弱かったら流石に悪影響ある気がするんだが、どう思う?

596 :無記無記名:2019/11/17(日) 15:10:47.56 ID:QYIG/Mfb.net
バルクアップ目的なら迷わずやれば良い

597 :無記無記名:2019/11/18(月) 09:26:19 ID:psuec7sj.net
減量期だから筋肉減るの覚悟していたけど32.5kg9回から5回に激減してビビった
そして間違って35kg使ってたことに気づいて安堵した

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200