2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ3

1 :無記無記名:2019/01/14(月) 23:47:09.22 ID:7L73Q7ai.net
ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレです。
片方35kg×10repsです。
※前スレ
ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540372408/

634 :無記無記名:2019/11/23(土) 16:15:38.57 ID:Rp9f0AP3.net
物は試しということで実践してる
経験したこともないのにあれこれ言うのは間違ってると思うから辛くても一ヶ月は続けてみるつもり
>>632
ありがとう、今日は豚バラとシーチキン油ごと食べて頑張るわ

635 :無記無記名:2019/11/23(土) 17:10:45.12 ID:swrs182c.net
トレもショボければ、食事の知識もショボいなw
さすが35スレだ…

636 :無記無記名:2019/11/23(土) 17:18:51.63 ID:1tNOndpi.net
35スレってウ板で以上スレ抜かせば最高位のスレだぞアホ

637 :無記無記名:2019/11/23(土) 18:05:24.30 ID:RYWY1HYh.net
>>633
絞り切るのは無理だけど、量的には全く制限なく、しかもスピーディに体脂肪が落とせる手法だよ

>>628はカーボの代わりにmctとかココナッツオイルとかを頻回摂取しとけば常に腹5分目くらいにはできるよ
記録伸ばすとかはちょっと無理だけど、ある程度維持はできる、頭は常にボーッとして計算とかはやる気が出ない感じ
食事法スレじゃないからここらへんで。

638 :無記無記名:2019/11/23(土) 18:38:35.46 ID:Kw2VFoRS.net
頭がボーっとしてるならケトになってないんじゃ?
ケトン体が脳の栄養になるから理論上は低血糖の症状は起きないはずだけど

639 :無記無記名:2019/11/23(土) 19:05:00.85 ID:RYWY1HYh.net
やってみれ

640 :無記無記名:2019/11/25(月) 20:27:11 ID:ZyKtQYSN.net
本日67.2
35×8,7,6
プラス1rep

641 :無記無記名:2019/11/26(火) 21:59:27.21 ID:R24FC5Io.net
35キロ
10 7 5 だった 11回に壁感じる

642 :無記無記名:2019/11/26(火) 22:25:28 ID:zL7fqxx6.net
卒業だな、もう書き込むなよ

643 :無記無記名:2019/11/26(火) 22:25:43 ID:tKo0XSNw.net
卒業やん

644 :無記無記名:2019/11/26(火) 22:50:32.92 ID:R24FC5Io.net
プレートも長い棒もないからしばらくこのままだわ 記録用にたまに書きに来るよ

645 :無記無記名:2019/11/26(火) 23:06:29.98 ID:tKo0XSNw.net
35キロ組めてるならロングシャフトいらんやん
自分のノートに記録付けろや

646 :無記無記名:2019/11/27(水) 02:38:15.94 ID:5rW47sE9.net
>>644
来るなホラ吹き雑魚荒らし

647 :無記無記名:2019/11/28(木) 18:37:21.24 ID:usie3G7T.net
我ながらオンザニーが下手すぎて辛いわ
練習あるのみか

648 :無記無記名:2019/11/28(木) 19:38:48.24 ID:OCuTz/r30.net
オンザニーが下手とかある?

649 :無記無記名:2019/11/28(Thu) 20:07:02 ID:usie3G7T.net
本人がオンザニーでスタポジ持っていくの下手糞だって言ってんだからあるんだよ
馬鹿か

650 :無記無記名:2019/11/28(Thu) 20:41:46 ID:b4QYEMms0.net
多分腕の力が弱すぎて膝の上でさえ安定させられてないんだよ

651 :無記無記名:2019/11/28(Thu) 20:43:54 ID:/1o8ehdm.net
慣れの問題だろ
どんなに重くてもきちんと乗せれば
膝の上なら力いらん

652 :無記無記名:2019/11/29(金) 01:13:08.09 ID:ozxXOKJl.net
シャフトが邪魔でオンザニーが苦手な奴は、膝に乗せた後の1番上のプレートを左右くっつけて、一つの重りとして見なしてやってみるといいよ
これで左右のバランスを取る必要が無くなるから、後は勢いの調整だけ

653 :無記無記名:2019/11/29(金) 17:10:54.79 ID:o607kQoM.net
スタポジいくの辛くなってきたから、バーベルに移行しようかな。

654 :無記無記名:2019/11/29(金) 17:49:24 ID:6tlySaB6.net
だめ

655 :無記無記名:2019/11/29(金) 18:03:51.61 ID:7Os8k2Rs.net
>>653
ダメ甘えんなw

656 :無記無記名:2019/11/29(金) 18:41:37.72 ID:ql8Rf+PM.net
インクラインベンチは片手ずついけるから怖くないけどフラットはこわい

657 :無記無記名:2019/11/29(金) 19:13:50.57 ID:n9d+K5vv0.net
ボトムすたーとにしたら?

658 :無記無記名:2019/11/29(金) 20:04:54.04 ID:WeKCkBuy.net
ベンチが高かったらオンザニーやりにくくなるとかあるかな?
低いほうがやりやすいような気がする

659 :653:2019/11/29(金) 20:09:03.45 ID:o607kQoM.net
厳しいw

ここの人たちはバーベルもやるの?
自分はダンベルの方が胸で押せてる感じがして好き。
あとバーベルだと肩を痛めやすい。

660 :無記無記名:2019/11/29(金) 20:41:13.22 ID:GEjqyWGc.net
>>659
どっちもやる
バーベルは重量どれだけあげられるかの自己満足
ダンベルはストレッチ効かせて筋トレやった感出すため

661 :無記無記名:2019/11/29(金) 21:22:38.55 ID:zLC94eAl.net
>>660
それぞれ記録教えて

662 :無記無記名:2019/11/29(金) 22:24:24.67 ID:oAGA8/3N.net
>>660
バーベルが自己満って馬鹿丸出し

663 :無記無記名:2019/11/29(金) 23:10:31.12 ID:mM50YiI9.net
>>658
結局はコツだよ。インクラインだと勢いが大事だ。そしてインクラインのノリでフラットでオンザニーやるとズドーーン!! ってなる。

664 :無記無記名:2019/11/29(金) 23:35:21.45 ID:oy97IQ0w.net
当たり前だろアホ
フラットで足なんか動かすかよエアプ馬鹿

665 :無記無記名:2019/11/29(金) 23:36:32.19 ID:wwjUV+Id.net
脚動かさないでどうやって膝で上げるんだよ。

とはいえニュアンスの違いでたぶん想像してるのが違うのは分かるけど。

666 :無記無記名:2019/11/29(金) 23:50:02.82 ID:F3und3uJ.net
フラットなんて寝転がるだけだぞエアプ馬鹿
35kg目指してる奴だと使いこなせてない無知もいるのか

667 :無記無記名:2019/11/29(金) 23:52:37.51 ID:wwjUV+Id.net
>>666
その寝転がる動作で「膝の位置」は動くじゃん。身体だけ見たら固定されてはいるけど。まぁいいや言いあってもあまり意味はないw

668 :無記無記名:2019/11/30(土) 00:26:57 ID:tlE+3ju5.net
>>667
エアプ馬鹿の言い訳は見苦しすぎるな
こんなんでニュアンスの違いとか言ってたのか
エアプ馬鹿アスペは膝の「位置」が動いてると足を動かしたことになるらしい
お前は歩いたら頭の「位置」が変わってるから頭動かしたと言うのか知障
小学生並みの言い訳だな、だっさ

669 :無記無記名:2019/11/30(土) 00:40:51 ID:GPIuqp9e.net
集団ひとりを相手にすなっ

670 :無記無記名:2019/11/30(土) 00:46:48 ID:9Lc/Isqu.net
>>669
すまん、暇だったんだw

671 :無記無記名:2019/11/30(土) 00:50:54.77 ID:szEdnWBx.net
>>669
それ論破された奴の負け惜しみの常套句になったな

672 :無記無記名:2019/11/30(土) 00:51:36.55 ID:uVDmfNmc.net
>>670
惨敗した言い訳が暇
さすが小学生並みの馬鹿アスペ

673 :無記無記名:2019/11/30(土) 00:52:09.59 ID:9Lc/Isqu.net
実際にアホが相か判断付かんしな。やり合うだけ無駄だし飽きたら撤退が正解。

674 :無記無記名:2019/11/30(土) 00:56:00.33 ID:7hDxQ23q.net
日本語も話せなくなってきた惨敗馬鹿アスペ
飽きたのではなく反論できなくなった小学生な恥晒し知恵遅れ雑魚

675 :無記無記名:2019/11/30(土) 12:42:11.57 ID:AxbF1Ykk.net
色んな重さスレで暴れてるやつだいたいエアプ

676 :無記無記名:2019/11/30(土) 12:45:00.30 ID:3AqATBrO0.net
40と一緒で35kgスレもIPつけるか?

677 :無記無記名:2019/11/30(土) 14:04:48.24 ID:6fB/opWu.net
つけとけつけとけ
俺は寝っ転がる時膝は地面に対して90度くらいに上がるぞ

678 :無記無記名:2019/11/30(土) 14:07:24.76 ID:9Lc/Isqu.net
付けてもクラッペ君お構いなしなのがなぁ。目印にはなるか。

679 :無記無記名:2019/11/30(土) 15:00:48.56 ID:J31FHwqg.net
ipつけて過疎る。エアプ連呼は御構いなしで荒らす

地獄絵図だな

680 :無記無記名:2019/11/30(土) 17:46:15 ID:6fB/opWu.net
別に過疎ればいいじゃん そんなに荒らしの奇行を観察したいの?

681 :無記無記名:2019/11/30(土) 22:23:47.06 ID:J31FHwqg.net
ip付けても荒らしは消えない。
まともな人が消えるだけ。

682 :無記無記名:2019/12/01(日) 00:41:13.93 ID:haD1yNeK0.net
ワッチョイつけてNG楽にしたいな

683 :無記無記名:2019/12/04(水) 23:58:24.30 ID:ONWrQoEc.net
35キロ10 7 6だった
筋トレ自体5日ぶりだった

684 :無記無記名:2019/12/05(木) 00:09:09.67 ID:O1h5We3g.net
卒業おめ

685 :無記無記名:2019/12/05(木) 23:24:37.43 ID:O1h5We3g.net
本日67.0
35×9、8、6
リーチ

686 :無記無記名:2019/12/06(金) 00:05:32.74 ID:CNk5znCG.net
わけあって30k以上は挑戦してこなかったけど
成長のスピードが落ちるのも勿体無いと思い前回初めてインクラインの32kでやってみたら12rep出来た
で、今回インクラインの34kで挑戦したら10rep出来たけど流石に重くてフラついた
35kはしばらくお預け

687 :無記無記名:2019/12/07(土) 19:00:08 ID:BNhJkvOe.net
プレート増えたから初めて35kg挑戦してみたわ。2repだった
30kgとはレベルが違うね。でもいずれは行ける気がした
次回からインクラインベンチ使うから胸も大きくしたいな

688 :無記無記名:2019/12/07(土) 21:01:23.46 ID:V0epflRp.net
俺も35キロ始めてプレスした時はこんな重いもん10repも挙げれるようになるんか?って思ったなあ
でもあと残り1repまで来た

689 :無記無記名:2019/12/07(土) 21:46:24.97 ID:pGktRQ38.net
スタートポジションにもっていくのが至難の技なんだよなー
32まではなんとか行けるんだけど。

690 :無記無記名:2019/12/09(月) 20:32:20.12 ID:oxe+NBCE.net
>>689
床から膝にのせるときに既にエネルギー使ってるよな。

スタポジに持ってくるまでの方がレップ中より緊張する。

691 :無記無記名:2019/12/09(月) 22:19:42.31 ID:AdMNWq3v.net
本日67.5
35×10、9、6
減量期間含め35クリアするのに11ヶ月掛かった
正直長かったが本日卒業
皆んな40で待ってるぞ!って40以上のしかスレないんだよなあ

692 :無記無記名:2019/12/09(月) 22:23:49.42 ID:8Jnm/aUq.net
50kg以上スレあるやろ

693 :無記無記名:2019/12/09(月) 23:36:28.07 ID:AdMNWq3v.net
なんで50以上のスレいくねんw

694 :無記無記名:2019/12/09(月) 23:38:15.24 ID:8Jnm/aUq.net
来いよ、高みへw

695 :無記無記名:2019/12/09(月) 23:59:32.30 ID:AdMNWq3v.net
まっとれ、いつか必ず行くからw

696 :無記無記名:2019/12/10(火) 00:16:50.61 ID:xJO/e4qK.net
>>695
ええやん、気に入った応援するわ
怪我せず頑張ってくれ

697 :無記無記名:2019/12/10(火) 00:39:58 ID:9gb+OULw.net
>>696
ありがと
人が出来てる事は興味持ったならば努力次第で近づく事は自分にも出来ると思うタイプ
自分なりに頑張るよ

698 :無記無記名:2019/12/10(火) 04:55:42 ID:3QcGf/mr.net
>>696
お前みたいな上から目線の雑魚ジジイ見るとダンベルで頭ぶっ叩いて殺したくなるわ死ね

699 :無記無記名:2019/12/10(火) 06:44:02.94 ID:EP+6IOnF.net
なんて小さい奴

700 :無記無記名:2019/12/10(火) 07:27:23.45 ID:fBmixlHi.net
小さいのはお前だろ雑魚

701 :無記無記名:2019/12/10(火) 08:26:37 ID:NUkSu54U.net
これはひどい小物

702 :無記無記名:2019/12/10(火) 08:27:04 ID:NUkSu54U.net
ageちゃったごめん

703 :無記無記名:2019/12/10(火) 11:19:03.71 ID:UeCoJLQJ.net
死ね小物

704 :無記無記名:2019/12/10(火) 11:29:55.40 ID:hyJC3eeA.net
ここに大物はいないから目くそ鼻くそだろ
小物界の大物目指して頑張ろうぜ

705 :無記無記名:2019/12/10(火) 11:32:14.65 ID:U5qC75GQ.net
一緒にするな小物

706 :無記無記名:2019/12/15(日) 23:07:38.98 ID:sU/IxlN0.net
35キロ10 8 7 5だった
三頭筋筋肉痛残ってたが10はできた
インターバルは5分近く取ってる

707 :無記無記名:2019/12/16(月) 10:27:38.94 ID:o1zz2CNh.net
>>706
おめでとう
40キロスレへレツゴ!

708 :無記無記名:2019/12/16(月) 10:41:10.57 ID:z0l5PFG/.net
34kg×9 7 6だった。30kg越えて最後の1回が粘れるようになった気がする。

709 :無記無記名:2019/12/16(月) 23:28:20.75 ID:VgBjd0R9.net
35kg4rep×2

前回7repだった33kgが突然11rep上がったから35kg挑戦してみた
次回は33kg飛ばして35kgやってみるかな

710 :無記無記名:2019/12/17(火) 02:44:06.14 ID:gYQgcUSd.net
32kg11/8/6
前回久しぶりにバーベルやったら70kg11repだった。

不慣れなのもあるけど俺はダンベル32kg=バーベル70kg
このスレの人はバーベルどんなもん?

711 :無記無記名:2019/12/17(火) 02:56:22.40 ID:VCmTolGw.net
同じく70くらい

712 :無記無記名:2019/12/17(火) 07:55:40.29 ID:9DpbQivL.net
そんな高重量を軽々扱える腕力がある奴が羨ましい

713 :無記無記名:2019/12/17(火) 09:09:10.97 ID:UxcIeCUG.net
176cm、76kg
32.5kg 10/8/6
2セット目で10rep出来たら35kgに挑戦してみようかな。
40オーバーのおっさんだけど頑張るよ。

714 :無記無記名:2019/12/17(火) 20:19:38.25 ID:CQk3dhlv.net
>>713
もう35触り始めた方がいいと思うよ
俺もこないだ49だけど35クリアしたよ
頑張れ〜

715 :無記無記名:2019/12/18(水) 11:24:35.64 ID:vnkoc7RM.net
31.8kg, 10回, 10回
しばらくバーベルで練習してたが、
ダンベルも少しだけ伸びていた
そろそろ36.3kgに移行するか

716 :無記無記名:2019/12/20(金) 17:32:21.13 ID:rwgKl/QC.net
>>713 >>715
もしかして10回10回10回でやってる?

717 :無記無記名:2019/12/20(金) 18:49:35.84 ID:+zLqT56X0.net
>>715
31.8の一回目でもっとやってもいいと思うよ
あとブロ使ってるんかな

718 :713:2019/12/21(土) 09:30:42.77 ID:zzEOuYUn.net
>>716
2セット目が9〜10回出来たら重量を上げるようにしてた。
もっと早い段階で上げた方が良いんでしょうか?

719 :無記無記名:2019/12/21(土) 10:04:18.82 ID:ELQj3E4Y.net
>>717
そうだな
ただ31.8kgは飽きてきたから36.3kgを試してみるよ
使ってるのは本家パワブロのウレタンモデル

重くなるとブロの幅が広くなって、
下げ切る前にブロが胸の端に当たるが、
そのせいで浅くなるのはしょうがないんだよな

720 :無記無記名:2019/12/21(土) 12:47:16.64 ID:Fz62S8Ff.net
>>710
708だけど、昨日バーベルやったら80kg×10 8 7だったわ。自分は週2胸で、毎週ダンベルとバーベル交互にやってるんだけど、みんなどうしてる?やっぱダンベルばっかやった方が伸びるの早いかな。

721 :無記無記名:2019/12/21(土) 12:50:09.67 ID:p/GMwoki.net
俺は家トレだからダンベルのみだな
ディップスもやってるからな

722 :無記無記名:2019/12/21(土) 12:53:24.62 ID:BHZABzCN.net
バーベルやりこみダンベルたまにで100kg5回できるけど35kg10はまだできないと思う

723 :無記無記名:2019/12/21(土) 12:58:45.29 ID:Fz62S8Ff.net
バーベル100×5、凄いな。ダンベル35×10なんて慣れたらすぐだと思うわ。

724 :無記無記名:2019/12/21(土) 13:36:13.23 ID:BHZABzCN.net
>>723
バーベルはテクニックで挙がるけどダンベルだと地力が足りんてなる

725 :無記無記名:2019/12/21(土) 14:40:57.52 ID:3OOK/iyJ.net
そっか、自分は反対にバーベルのテクがないからバーベルあがらんわ。左右差もあるからバーが斜めって怖いし笑。ダンベルの方が胸に効いてる感は確かに強いかも。

726 :無記無記名:2019/12/21(土) 17:26:33.79 ID:YisUK1Zu.net
120を2発で、47.5を6発くらいはいける

727 :無記無記名:2019/12/21(土) 20:39:45.59 ID:8zA5Zw3u.net
>>726
何年かかった?

728 :無記無記名:2019/12/21(土) 20:59:32.27 ID:YisUK1Zu.net
>>727
3年くらいかな。ナチュラルの凡人です

729 :無記無記名:2019/12/21(土) 21:21:24.92 ID:8zA5Zw3u.net
すごい!才能あるね!!

730 :無記無記名:2019/12/21(土) 22:36:11 ID:yVmu9WPd.net
>>689
無理しすぎなんだよ
低レップでやってるかパーシャルでやってるんじゃねえの
8レップくらいできる重量ならスタポジに持っていくのもそうは気にならないだろ

731 :無記無記名:2019/12/21(土) 23:29:54.90 ID:R3Zm1vKA.net
オレはダンベルは31.8kgでバーベルは95kgで練習してる

732 :無記無記名:2019/12/21(土) 23:41:45.22 ID:m6mrroPg.net
普段インクラインダンベルベンチしかやらないから、フラットダンベルベンチやったら、どんな感じなんだろ

733 :無記無記名:2019/12/21(土) 23:42:21.60 ID:m6mrroPg.net
インクラインでの重量は30

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200