2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【素手】デッドリフト57【ストラップ】

1 :無記無記名:2019/10/13(日) 19:42:09.35 ID:/dvJt2w8.net
【素手】デッドリフト57【ストラップ】

建てたぞ ガンガン引いとけ

177 :無記無記名:2020/03/29(日) 11:02:43 ID:pplBWsN1.net
>>175
日本人のそれ見たことないんで動画のリンク貼ってくれ
みたい

178 :無記無記名:2020/03/29(日) 11:09:04 ID:Alfq/da8.net
>>176
アメリカの小人症の人が軽量級のスクワットワールドレコードを持ってるから間違いなく有利だよ
ローバーでやってもハイバーでやっても上下する距離が短くなるから

179 :無記無記名:2020/03/29(日) 11:14:41.82 ID:WLT5UE72.net
>>174
ベンチは広背筋から三頭にかけて背中やん
スクワットはヒップヒンジが背中やん

やっぱ全部背中やん!!!!


いや、その、なんとなく思い付いた

180 :無記無記名:2020/03/29(日) 13:43:19.85 ID:YrRYHcn5.net
>>177
他にもいるけど最近の人はこれ。うちのジムにもスーパージジイ78歳がいるけどな。
最初は、は?と思ったがこのインスタグラムを5個くらいみてからびっくりした。
こういうの目指すつもり。でもストリートワークアウトは今無理だから無理だろなー、、
https://www.instagram.com/p/B8qVE1LhCv3/?igshid=1dug4xu810n1z

181 :無記無記名:2020/03/29(日) 13:52:22.47 ID:4Y5j9Hng.net
>>180
ちょっと待てなんだこのじいさん
この年齢しかもこの体格でラックアップだけとはいえ400kgて
まじで化けもんじゃねえかw

182 :無記無記名:2020/03/29(日) 14:16:45.97 ID:YrRYHcn5.net
>>181
でしょ?俺もビビった!笑
チャレンジしたらわかるよ!300でもやべえもん!笑

183 :無記無記名:2020/03/29(日) 14:26:58.07 ID:4lMEXBPj.net
>>182
しかも9秒もかかって下ろした後にもかかわらずぶっ倒れなかったんだから
相当血管が強いんじゃないかな?(;´・ω・)

184 :無記無記名:2020/03/29(日) 14:45:33.82 ID:z6VrHn6I.net
いや一体このじいさんはなにでこんな力を得ているんだ?
筋肉なくね?ストリートワークアウトもやばいんだけど、、、
筋肉以外のフォースかなんかあるんか?モチベーション沸いてきたけど

185 :無記無記名:2020/03/29(日) 14:48:27 ID:4tdkiYlX.net
昔の日本人は頑丈だったっていうけど、精神力はともかく筋力なんかは正直トレーニング科学の発達した今の方が上かと思ってたけど…
こういうの見るとちょっと考えが変わるな…

186 :無記無記名:2020/03/29(日) 14:49:42 ID:pplBWsN1.net
>>180
インスタ見れないんだが
日本人なのか?
70歳以上でガリガリで床引き250kg?
嘘だろ?

187 :無記無記名:2020/03/29(日) 14:56:47 ID:YrRYHcn5.net
>>186
他のストリートワークアウトやダンベルフライとかもマジやばい。
白髪頭の帽子メガネでもろにそこらの農家のじいさんて感じや。
昔はこんなのゴロゴロいたのか、それとも元々オリンピック級のごく稀な素質の人なのか、、

188 :無記無記名:2020/03/29(日) 14:58:18 ID:YrRYHcn5.net
>>186
ラックアップだけど400キロ6回やってる。
デッドは200は結構余裕な感じでゆっくり上げ下ろしてる。

189 :無記無記名:2020/03/29(日) 14:59:21 ID:pplBWsN1.net
見たいけどインスタ登録とか面倒クセえんだよな
登録系嫌いw

190 :無記無記名:2020/03/29(日) 15:03:02 ID:YrRYHcn5.net
いや、これは見たほうがいいぞ笑
なんか年をとってもここまでいけるのか?というモチベーションが上がる。

191 :無記無記名:2020/03/29(日) 15:32:02 ID:UXvMV99e.net
バイクで大転倒して骨折。最近やっとデッドリフト出来るようになったけど、超弱くなってて泣ける。まあ、もともと弱いけどね。

192 :無記無記名:2020/03/29(日) 16:47:43.93 ID:4tdkiYlX.net
https://www.instagram.com/stories/shinsawai/2275249796615099496/
俺の知ってる花見じゃねえ……

193 :無記無記名:2020/03/29(日) 17:15:12.84 ID:YrRYHcn5.net
サイヤマンの師匠みてえな仙人が出て来てびっくりしたなーもうー

194 :無記無記名:2020/03/29(日) 17:36:21.06 ID:WLT5UE72.net
>>180
なんだこのジーさん
スゴすぎだろwww

195 :無記無記名:2020/03/29(日) 18:02:54.75 ID:trjm3cqR.net
効くんならいくらでも重量下げるで

196 :無記無記名:2020/03/29(日) 22:39:59.58 ID:LWiTAlD+.net
俺もう普通の床引きデッドやっとらんぜ
今は前田都喜春さんの勧める強化デッドとスティッフレッグドデッドしかやってないよ ベルトなしで下肢の筋量増やす意図でやってる
こういうのな→https://livedoor.blogimg.jp/ironmanjapan/imgs/1/1/11433c29.jpg

つーか床引きデッドって最高に血圧が高まる危険種目だからな?
何が危ないって脳溢血の恐れがあるのよ
文字通りデッドする恐れがある・・
床引きデッドリフトは力を示し、競い合える面白い種目ではあるけど俺には要らんな

197 :無記無記名:2020/03/29(日) 22:47:54.97 ID:ruxwshWb.net
鏡見ながらやってると上半身赤くなるし血管モリモリ浮き上がってヤバいなって実感はある

198 :無記無記名:2020/03/29(日) 22:50:55.78 ID:pplBWsN1.net
10回軽くやれるくらいの重量で頻度増やす路線
これなら床引きでも腰回りの調子が良い

199 :無記無記名:2020/03/30(月) 06:18:41.06 ID:YqbiOQgo.net
最近5回以下でやってるけどやっぱり身体によくない気がする。疲労感ばっかり来るけど筋肉痛も少ないし何より肥大を感じない。
10回前後の重量のほうがいい気がする。コンパウンドは高重量低レップというけれど・・

200 :無記無記名:2020/03/30(月) 12:32:38 ID:VSkEiOh2.net
10回できる重さのがいいよ。年に数度たまーに調子いいときに重いのやればいい

201 :忍者 :2020/03/30(月) 12:46:51.89 ID:4Ct2qjy7.net
8-10発ベースがベストです

202 :無記無記名:2020/03/30(月) 15:01:17.67 ID:1yGKdXjs.net
>>196
血管に圧力がかかるから
失神や最悪の場合、失明するリスクもあるんだよね(;^ω^)

203 :無記無記名:2020/03/30(月) 15:36:26.94 ID:cMUEWXZC.net
血圧って短時間ならビックリするくらい高い数値で血管耐えるよ。
ただ常時高めの人だと傷んでるのでそういう時事故る

204 :無記無記名:2020/03/30(月) 20:48:20 ID:XOcL9oT7.net
ナローノーベルト240kg床引き
挙がったけど腰が死んだのでしばらくお休み

205 :無記無記名:2020/03/30(月) 21:01:51 ID:8JAZAQRr.net
まじかー
5rep5セットできたらステップアップするようにやってたけど重量落してやろうかしら
たしかに最初あげる時凄い力むし

206 :無記無記名:2020/03/30(月) 22:49:38 ID:kMz1eaOn.net
下ろすとき難しくない?膝関節しっかり畳めずまた挙げてしまう
1rep毎にしっかりフォーム固め直した方がいいのかな

207 :無記無記名:2020/03/30(月) 23:08:28 ID:Lkkj2CCz.net
腰を支点にヒンジにように動かしてるとそうなる

208 :無記無記名:2020/03/31(火) 08:07:52.18 ID:0wu8f9S4.net
>>180
これフェイク臭いな
200kgの割には下した時の音が軽すぎる

209 :無記無記名:2020/03/31(火) 08:13:01 ID:0wu8f9S4.net
>70台で腕と脚なんか全然筋肉無くてシワシワでデッド250とかやるんだよ

どこにいるんだ?

210 :無記無記名:2020/03/31(火) 08:22:57 ID:mim0z+5d.net
インスタは99割がフェイク

211 :無記無記名:2020/03/31(火) 09:13:12 ID:fl0miNg9.net
>>208
このジジイの他のインスタグラム10個見てみ?

212 :無記無記名:2020/03/31(火) 09:13:47 ID:YYS6pIeZ.net
チィート

213 :無記無記名:2020/03/31(火) 09:14:52 ID:fl0miNg9.net
>>208
すでに地元では有名でファンもいて他の若い筋トレインスタグラムのやつとコラボもしている
お前らよりすべてにおいて強いかもしれんなワッハハハハ

214 :無記無記名:2020/04/01(水) 17:46:30 ID:9PGF4oCO.net
70のジジイにまさかこの俺が負けるとは、、、
腹筋ローラーとフロントバックもダンベルフライも勝てねえ、、

215 :無記無記名:2020/04/01(水) 18:31:01 ID:HEiGWbYh.net
フェイクプレイトじゃね?

216 :無記無記名:2020/04/01(水) 18:48:53 ID:HEiGWbYh.net
プレート

ガワ剥いで中に入ってた鉄と同じ形の木入れたら良いだけだもんな
20kgプレートだけそれにしとけばビデオじゃバレにくい

217 :無記無記名:2020/04/01(水) 19:15:02 ID:STouh9mS.net
シャフトの撓りを見るとフェイクでは無いな

218 :無記無記名:2020/04/01(水) 19:18:34 ID:MVNje7Sx.net
わざわざジムにフェイクプレート持参して撮影?
インスタのいいね集めるのにそこまでするかなあ
トレ歴が不明だが、特殊な爺さんなんだと思う

219 :無記無記名:2020/04/01(水) 20:34:01 ID:9PGF4oCO.net
まあ、この爺さんのストリートワークアウトを全部超えられる若者もそうはいない。
このじいさんそんなにチビではないのも顔と身体の比率ですぐわかる。
身長165以下なら簡単でもこの、爺さん172は最低でもありそうだ。175くらいかな。
それでこのストリートワークアウトはかなりすごい。

220 :無記無記名:2020/04/01(水) 20:35:28 ID:zXXUmD4P.net
>>218
そんなことする奴らの集まりがインスタだぞ?

221 :無記無記名:2020/04/01(水) 20:36:02 ID:STouh9mS.net
フロントレバーと出来てるしな

222 :無記無記名:2020/04/01(水) 20:36:03 ID:9PGF4oCO.net
>>216
周りにあんなに他人がいるジムでそんなやつおらんだろ笑
というか結構他の若者筋トレ野郎がコラボしてるから
嘘はないみたいよ。

223 :無記無記名:2020/04/01(水) 20:38:05 ID:9PGF4oCO.net
しかしまあ裸を見たいね。
まず腹筋ローラーでこのジジイに負けてるやつばっかりだろ?
それは間違いない!!俺もこの腹筋ローラー手法無理だったからな

224 :無記無記名:2020/04/01(水) 21:01:34 ID:HEiGWbYh.net
>>217
シャフトってしなるタイプとしならないタイプがあるし、
安物と本格的なものでも違うから

225 :無記無記名:2020/04/01(水) 21:03:24 ID:HEiGWbYh.net
下ろした時の音や感じがどうも200kgっぽくなくないか?
もちろんフェイクじゃない可能性もあるけどさ

226 :無記無記名:2020/04/01(水) 22:10:50 ID:9PGF4oCO.net
周りにファンとか一緒のジム行ってるやつがフォローしまくってるから
そいつらに聞いてこいよ笑
それくらい余裕ってことだろ。おまえらみたいにドカーーン!!って落とさないんだからさ笑

227 :無記無記名:2020/04/01(水) 23:04:40 ID:JuvmfFDq.net
>>224

しならないシャフトを、フェイクプレートでしならせるなんて勿論不可能だし、しなるプレートだってフェイクプレートじゃしならせる事はできないだろ?
フェイクだって言いたいあまり言うことがおかしくなってんぞ?

228 :無記無記名:2020/04/01(水) 23:21:39.56 ID:HEiGWbYh.net
しならせるってほどしなってないし、
お前が知らないシャフトなだけで動画撮ってる奴は知ってるだろw

229 :無記無記名:2020/04/01(水) 23:32:14 ID:JuvmfFDq.net
>>228
>お前が知らないシャフトなだけで動画撮ってる奴は知ってるだろw

何が言いたいのかよく分からない
お前が言う、動画撮ってる奴ならシャフトって一体どんなの?

230 :無記無記名:2020/04/01(水) 23:33:53 ID:JuvmfFDq.net
ちょっと単語抜けてた

お前が言う、動画撮ってる奴なら知ってるシャフトって一体どんなの?

231 :無記無記名:2020/04/01(水) 23:35:57 ID:HEiGWbYh.net
こんな頭の悪い奴実生活だとなかなかお目にかかれない

232 :無記無記名:2020/04/01(水) 23:43:50 ID:JuvmfFDq.net
>>231
無理のあるケチつけては突っ込まれた挙げ句結局それかw
爺いに嫉妬してんじゃねえぞ間抜けw

233 :無記無記名:2020/04/01(水) 23:47:25 ID:HEiGWbYh.net
本人かってくらい突っ掛かってこられてますw

234 :無記無記名:2020/04/01(水) 23:49:21 ID:MVNje7Sx.net
チミタチ、落ち着きたまえ
とりあえずこの形のフェイクプレートが市販されてるか調べてみてはどうか
というかそろそろスレ違いになってしまうが

235 :無記無記名:2020/04/01(水) 23:52:19 ID:JuvmfFDq.net
>>233
そしてついに本人認定証w
ホントに馬鹿だろお前w

236 :無記無記名:2020/04/01(水) 23:54:36 ID:MVNje7Sx.net
それとこの人のトレ歴が気になる
フォロワーの方から情報求む

237 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 05:38:50 ID:7JYvLGQK.net
こんな爺さんとうでもいい
勝手にインスタ蝿やってろ

238 :無記無記名:2020/04/02(木) 08:54:01.55 ID:5wJMRcYX.net
フェイクプレート使ってるやつは海外は結構いるのは確かだが
この爺さんはどこのジムにいるかも分かってるんでお前ら合同トレしてこいよ
それで分かるだろが

239 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 09:31:21 ID:DQJfpr5v.net
歳いくつなんだ?

240 :無記無記名:2020/04/02(木) 09:52:19.02 ID:nGV9zh0F.net
もうデッドリフト関係ないじゃん

241 :無記無記名:2020/04/02(木) 10:30:47.33 ID:vaUpAK/A.net
じゃあ俺が今日デッドリフトやるよ

242 :無記無記名:2020/04/02(木) 11:41:48.28 ID:r8owsCTn.net
>>240
ほんとそれ
インスタにしねボタンあったらこのジジイに100万回押すわ

243 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 13:48:13 ID:LSrRSZDY.net
勝手に取り上げておいて勝手に憎まれて可哀想w

244 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 14:16:15 ID:xHs4PFUQ.net
>>218
わざわざそんな手の込んだマネはしないでしょ
お爺さんの場合、筋量に対しての筋力が生まれつき強いだけなんじゃないかな?
それか、生まれつき脳のリミッターがぶっ壊れ気味なのかも・・・・・(´・ω・`)

245 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 15:09:53 ID:ZdKbmMEl.net
コロナのせいで50日はデッドやってないな

246 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 15:59:28 ID:5wJMRcYX.net
うちの100歳で死んだばあさんも毎日始発から行商に行ったり農家の手伝いをしたり
その荷物がまた半端なく重くて1日歩き回るもんだから身体がすごかったし腕や脚の太さが
本当にすごかったなあー、、まあ荷物重いといっても今思うと35キロから50キロだが
毎日自衛隊の行軍してるようなもんでそれを客先行くたびに下げて担いでまた歩く
客もあまりにかわいそうで買ってあげるところもあったんだろうな
とにかく昔のジジババの謎なパワーって間違いなくあると思う。

247 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 16:39:46 ID:7JYvLGQK.net
>>244
認知症でリミッターが壊れてんのかもよ

248 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 16:54:09 ID:CCu4TTxD.net
ジャックハンマーみたいに限界突破してダイヤモンドの肉体なのかもしれない

249 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 17:24:51 ID:TCsnkwSr.net
どんなインチキ動画かと思って見に行ったら丁寧に降ろしてるだけじゃん
難癖付けてるバカから見ると釣り輪もフェイクになるんかね

250 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 17:37:12 ID:5wJMRcYX.net
十字懸垂は素直にすごいな、、あれだけは出来ないって怪力マンも多いさけ。
というか俺の日体大の筋肉ゴリラ先輩が十字懸垂だけできなくて悔しがってた

251 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 17:45:59 ID:5wJMRcYX.net
この爺さんの握力すごいのかもしれんな。デッド200とか荷重懸垂も
パワーグリップもタンマグも使ってないわ

252 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 17:47:47 ID:GOXT4tDA.net
200kgくらいなら別にチョークは要らんけど、年齢からしたらかなり強いな
健の付き方が理想的なのかも

253 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 18:17:56 ID:6dMJwV96.net
MAX230だった頃の俺でさえ200kg下ろすときはもう少し重量感ある感じの音なってたからな
この動画だと下ろしきる寸前に力抜いてる感じで、
バーベルが着地する時に重量感が出そうな下ろし方なのにちょっと違和感あるほど軽いんだよ

254 :無記無記名:2020/04/02(木) 19:14:15.32 ID:5wJMRcYX.net
じゃあ本人のインスタにそれ書いてこいよ。
勝負しましょうでもええよ。現地でなくてもネットやインスタで勝負しなよ。
この爺さんはそういうの全部受けてるぞ。お前もやってみろ。

255 :無記無記名:2020/04/02(木) 19:15:32.01 ID:5wJMRcYX.net
荷重の懸垂とか十字懸垂とかをみるとその人の真のレベルわかるんだよ。

256 :無記無記名:2020/04/02(木) 19:16:54.91 ID:5wJMRcYX.net
デッドは体型でかなりかわる。短足で豆タンク体型でできるだけ低身長の腕長いやつが理想
懸垂系はそういう誤魔化しがきかない

257 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 19:37:15 ID:7JYvLGQK.net
ジジイの話はどうでもいい
いいねがそんなに欲しいんか?クソ連投は本人か

258 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 19:43:22 ID:6dMJwV96.net
真の実力って何ですか?

259 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 19:50:59 ID:5wJMRcYX.net
体型関係ない本当の引く力な

260 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 19:52:07 ID:5wJMRcYX.net
おまえらもインスタで出してみたらいいのに
そしたら多少は見てやるよ。見るところなかったら二度と見ないけどな笑

261 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 20:02:24 ID:DQJfpr5v.net
>>259
懸垂は腕の長さが倍違えば同じ重量でも引く距離も全然違うんじゃない?

262 :無記無記名:2020/04/02(Thu) 20:25:58 ID:5wJMRcYX.net
プレートの高さと足の長さと膝の角度と腕の長さで
難易度が全然変わってしまうデッドよりははるかに良い目安になるよ
背中デカい人見てみるといい。懸垂やシーテッドローとかハーフデッドをハードにやってるはず

263 :無記無記名:2020/04/04(土) 10:37:02 ID:BY/m1D27.net
>>145からとりあえず80kgでセット組めるまで戻ったぞい
本当にこんな早く戻るとは思わんかった
人体ってすげー

264 :無記無記名:2020/04/04(土) 11:16:39 ID:k+o1xXB2.net
>>263
逆にどんな身体か興味あるわ

265 :無記無記名:2020/04/04(土) 13:03:31 ID:BY/m1D27.net
>>264
180cm弱の68kgのどこにでもいそうな肉付の痩せ型人間だよ
クレアチン再開したのと65→68kgまで増量したから一気に戻るとこまで戻れただけかもしれない

266 :無記無記名:2020/04/04(土) 16:38:49 ID:ihAoSjxt.net
市営ジムがさらに1ヶ月休館になったから、ホームトレにバーベル買った

267 :無記無記名:2020/04/06(月) 17:07:56.28 ID:HM5u/FaK.net
月水金の床引きDL 100sを5分休憩で
7、7、7、7レップ出来た!

268 :無記無記名:2020/04/06(月) 17:55:20.01 ID:dLVcES9t.net
いいね!

269 :無記無記名:2020/04/07(火) 00:59:38.17 ID:lu78lFuk.net
そこまでrep稼げるなら120位まで上げて3~5repの範囲でやっちゃっていんでない?

270 :無記無記名:2020/04/07(火) 07:12:04 ID:LTu/IISs.net
5分休憩ってパワーリフターかよ

271 :無記無記名:2020/04/07(火) 17:55:51 ID:I0j7gS9R.net
デッドやるたびにスネから出血して痛い
アマゾンでSBD?だかのソックス履いてやったけど全然保護にならなかったしどうすればいいんですか?知恵をお貸しください

272 :忍者 ◆No.1/op/JA :2020/04/07(火) 18:21:30 ID:0j7AifMg.net
DLはスネを擦りむいて一人前!と伝統的に言われています

初心者のうちはバーベルの軌道が安定しないので、どうしてもスネを擦りむいてしまいます
フォームが纏まってくれば解決する問題です
私も初心者の頃はスネを擦りむいてましたが、いつの間にか解決していました

273 :無記無記名:2020/04/07(火) 18:25:18 ID:T9GisS47.net
>>272
ゴミはだまってて、どうぞ

274 :無記無記名:2020/04/07(火) 18:27:41.18 ID:3wT2JTZm.net
>>271
最初から身体を後ろに反らせすぎなんじゃない。真っ直ぐ真上に持ち上げるんだよ。

275 :無記無記名:2020/04/07(火) 18:29:53 ID:Ib/BDx4U.net
>>271
ニースリーブをあまり上に上げずに着けてる

276 :忍者 ◆No.1/op/JA :2020/04/07(火) 18:30:38 ID:0j7AifMg.net
まあ一応、アドバイスらしきものをするとすれば、最短距離を意識することでしょう
身体のスレスレを真っ直ぐに引いて、真っ直ぐに降ろします
前後にふらつくと余計な力が必要になりますし、スネにも当たります

で、スネに当たると痛くて嫌なので、自然と効率的な引き方を覚えます

277 :無記無記名:2020/04/07(火) 19:43:24 ID:GhrOTvaW.net
>>271
タイツ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200