2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.7

1 :無記無記名 (ワッチョイ cf57-DaD1 [153.193.100.113]):2019/11/13(水) 15:02:46 ID:zh4aMnPr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


Big6を中心に構築された自己鍛錬法システム ConvictConditioning(CC)を語るスレです。
少なからずCCの理念に共感した修道者のためのスレです。
Big6のマスターステップ制覇を目指して真剣に語りましょう。

テンプレは>>2-20あたりにつらつらと。

●スレルール:
・英語版「Convict Conditioning」か翻訳版「プリズナートレーニング」を
 最初から最後まで熟読し、きちんと理解すること。
・テンプレに目を通すこと。
・stepを飛ばすことを他人に勧めることは厳禁。
・CCの理念に共感できない人は、数多とある自重スレやウェイトスレにどうぞ。
・プロテインの話は禁止。

■プリズナートレーニング(日本語版)のおすすめの読み方
?最初から61ページまでを読む
?290ページから最終ページまでを読む。
??と?を数回繰り返す。
?296〜299ページをもう一度読む。
?最初から最後までを読む。
 
前スレ
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1571729724/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113]):2019/11/13(水) 15:05:12 ID:zh4aMnPr0.net
<書籍>
プリズナートレーニング
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2100/
プリズナートレーニング 超絶!!グリップ&関節編
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2215/
プリズナートレーニング外伝 監獄式ボディビルディング
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2310/
プリズナートレーニング  実戦!!! スピード&瞬発力編
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2376/
Convict Conditioning
https://www.dragondoor.com/b41/
Convict Conditioning 2
https://www.dragondoor.com/shop-by-department/books/b59/
 
<過去スレ・関連スレ一覧>
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569337669/
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1559658448/
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1549381747/
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1528880970/
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513689383/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1560736968/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543184418/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538776733/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1531647986/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1526852631/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522108389/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1519628406/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1514664774/

【囚人】Convict Conditioning【トレ】 Part.2 ( → 派生スレに分割継続)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511494159/
【囚人】Convict Conditioning【トレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1484823011/

囚人コンディショニング (初代スレ)
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1382188569/

3 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113]):2019/11/13(水) 15:05:42 ID:zh4aMnPr0.net
◆CCの種目だけを切り取って自重トレーニングとして話をしたい場合は、↓あたりのスレをどうぞ。

自重トレーニング Part66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1567820931/
高負荷自重トレ総合
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1493528279/

◆プロテインの是非について議論したい方は↓へどうぞ。
プロテイン★総合スレ 184
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569563306/

4 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113]):2019/11/13(水) 15:06:06 ID:zh4aMnPr0.net
公式FAQ意訳・抄訳。
もっといい訳があればどんどん好きに書き換えてくれていいよ。
https://www.dragondoor.com/pdf/Convict_Conditioning_SUPER_FAQ.pdf

◎基本編
◆どうしてもstep1からじゃなきゃだめ?
初心者、肥満やガリ、怪我している、自信がない、などの場合は必ずstep1から
すべき。既に体を鍛えている人の場合は何とも言えない。なぜなら、大体の若い
男は自分の能力に過信しがちだから、低stepをスキップしては挫折するというの
を見ているから。
例え上級者でも低stepでも多くのメリットを享受できるから、時間の無駄には
ならない。

◆10stepなんだけど、なんか恣意的だよね。
10step自体に実はそんなに意味はない。10進法が解りやすいからそうしただけで、
8stepでも12stepでも書けた。10stepにこだわるつもりも、こだわってもらう気も
ない。
実際には、stepとstepの間には無数の段階がある。その一部は「完璧な技術云々」
に書いている通りだ。例えば、フルプッシュアップからクローズドプッシュアップ
に移行する時、20センチの幅を2センチずつ縮めていけば、step間に10ほどstepが
増えることになる。

◆どれくらいやればstepを上げていいの?
(特に低)stepを駆け足で進むと、先々で苦しみ挫折することになる。
stepを上げることが強さなのではなく、強くなればおのずとstepがあがるという認識が正しい。
あるstepに至った時に力を発揮するのは、そのstepではなく、それ以前のstepで培った力だ。
その期間を時間制限に置き換えることは不可能だ。
stepから学ぶことがある限り、その(特に低)stepに固執し吸収すべきだ。

◆どれくらいでmasterできるの?
答えようがない。
年齢、性別、筋肉や腱の素質、体の大きさ、体重、栄養、回復力、ライフスタイル
──成長に関係する要素は無数だから。
ただ、実は Master Step というのは大した意味はない。強さの象徴であるが、CCの
目標ではない。CCの目標は“進歩すること”であり、 Master Step に至るまでに
1repずつ近づく、その過程こそがCCの真価なのだ。
もちろん、 Master Step がゴールではない。その先も終わらない旅が待っている。

◆2秒1秒2秒の速度は遵守すべき?
最低でもstep5に達するまではできる限りそうしてほしい。
ゆっくり行うことは、間接を保護し、軟組織の成長を待ってくれる。
早くやれば反動を利用してしまいがちで、正しく筋肉を使うことが難しくなる。
速い動きにももちろんメリットはある。だから、step5以降は2-1-2プロトコルに従う必要はない。
しかし、初期の2-1-2プロトコルは、より強く、より速くなるための土台になる。
step5以降は、動的なトレーニングを取り入れることを検討する価値がある。

◆CCなんて初心者向けだろ?
クソがっ!
・閉じた脚での片手腕立て5回
・片手懸垂5回
・逆立ち腕立て5回
・ピストル20回
・ハンギングレッグレイズ20回
・立ちブリッジ10回
をできるようになってからなら「CCなんて初心者向けだぜ」と言ってもいい。

◆自重の新たな境地は?
Pavel TsatsoulineのThe Naked Warriorのコピーを購入してください。

5 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113]):2019/11/13(水) 15:07:24 ID:zh4aMnPr0.net
◎プログラム編
◆物足りないからもっとやっていい?
長くやったからといって筋肥大するわけではない。
筋力と筋肉を成長させるには2、3セットが最適だ。多くても4セット程度。
基本は2セットでいい(ウォームアップは除く)。
私(ポール)は刑務所時代、もっと多いセット数でやったこともあるが、それは
持久力を高めはしたが、筋力には直結しなかった。
数セットを超えてやることは(筋力アップという面では)割と時間の無駄だ。
それなら回復時間を多くとった方が良い。

◆メンタルはどうやってコントロールすればいい?
CCは物理的以上にモチベ維持が難しい。
地味で孤独だ。1repの追加に忍耐が必要になることだろう。たくさんの生徒が
CC(自重)を辞めて他のプログラムに移行した。進歩を感じられずに飽きたのだ。
(省略:プリズナートレーニングp321を読め!)
辞めてしまえばその先は無いが、やる気が亡くなりそうな時、別なことを試すのは
悪いことではない。全く自重トレーニングから離れる場合でも、週1回は全身の自重
運動をしておくと復帰がたやすい。
実はCCを続けられる人は3%くらいだ。
つまり、CCを続けられれば、君は誰よりも強い人々の一人になれる。

◆限界までやっちゃいけないの?
バーベルやマシンの安全装置のようなものは、自重トレーニングにはないから、
落ちたりすれば怪我をする。だから、自重で潰れるまでやるのはバカのすること。
怪我を回避するだけの余力は残すべきだ。
そもそも「限界までやれ」を提唱している人はマシンの商人だ。マシンなら限界
までやっても安全だと彼らは言う。
限界の手前でセットを終え、休憩してから次のセットにいこう。
因みにネガティブトレーニングは、特殊な状況で上級者のみに考慮されるべきもの
だと(ポール師は)考えている。

◆高repは筋力アップにならないよね?
目標とするrepまで繰り返しトレーニングし、達成できたら負荷を上げる。
これはウェイトの場合は重量を上げることで、CCの場合はstepをあげることだ。
このふたつは本質的には何も変わらない(どちらも負荷を上げている)。
CCで比較的高めのrepを設定しているのは、自重トレーニングの性質によっている。
自重トレーニングではstepを移動することが強度を一気に上げることに直結するからだ。
例えばハーフワンアームプルアップからアシステッドへ移行する時を考えてみよう。
理論的には3rep程度でトレーニングするのが筋力アップには良いとしても、3repの
強度を維持するために次のstepのアシステッドに移行できるかというと不可能だ。
各step毎に、そこで吸収できることは何でも吸収すべきだ。3repを4repにするには
25%の筋力増加が必要だ。一方で20回に1rep加えるのは5%しか成長していない。
しかし、十分に強くなれば体がコントロールしやすくなるということでもある。
高repは心肺の強化、怪我の予防や回復、筋持久力の増加をもたらす。
低repには低repの、(適度な)高repには高repの魅力があるし、
そもそも数repしかできない筋力では次のstepには移行できない。

◆同じ種目を毎日しちゃいけないの?
効率の良い筋肥大には、筋肉を一気に疲労させて休息をとって成長させる、それ以外の方法は無い。
しかし、こと“筋力”ということであれば、神経系を鍛えるという選択肢がある。
神経系の適応は早く、時には一瞬だ。その結果、毎日や一日に何度もトレーニングすることができる。
しかし、筋肉の成長も不要なわけではないから、毎日するというのは基本的には控えるべきだ。
(これはp303の強化トレーニングの説明とリンクしている)

6 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113]):2019/11/13(水) 15:07:58 ID:zh4aMnPr0.net
◆もっとルーチンを!
CCのルーチンは一般的な人を対象に載せている。
回復力が高い人は次から述べるバージョンを試してもいい。
忘れてはいけないのは、人が成長するのは訓練中ではない。
訓練は筋肉にダメージを与える。成長するのは休息中だ。
やる度に成長しているなら、わざわざ頻度を増やす必要はない。

○新入りv2
月:プッシュアップ、レッグレイズ 各2,3セット
火:休み
水:プルアップ、スクワット 各2,3セット
木:休み
金:プッシュアップ、レッグレイズ 各2,3セット
土:休み
日:休み

2週間で1サイクル。翌週は月金がプルアップ、スクワット、水曜がプッシュアップ、
レッグレイズになる。
1週間に縛られず、プッシュアップ+レッグレイズ→二日休み
    →プルアップ+スクワット→二日休み というサイクルの人もいる。
自分の回復力とスケジュールを考えて調整すればいい。

○苦行
月:プルアップ、HSプッシュアップ 各2,3セット
火:休み
水:ブリッジ、レッグレイズ、スクワット 各2,3セット
木:休み
金:プッシュアップ、ホリゾンタルプル 各2,3セット
土:休み
日:休み

ホリゾンタルプルは優れたエクササイズだから、どんなルーチンでも加える価値
がある。CCでは、HSプッシュアップとプッシュアップで同傾向のエクササイズが
被っている。そのバランスを取るなら、背中のトレーニングとしてホリゾンタル
プル(のバリエーション)を勧める。
下半身のトレーニング量が少ないルーチンなので、下半身を使う運動をしている
人と相性が良い可能性がある。

○善行v2
月:プッシュアップ、レッグレイズ 各2セット
火:プルアップ、スクワット 各2セット
水:HSプッシュアップ、ブリッジ 各2,3セット
木:プッシュアップ、レッグレイズ 各2セット
金:プルアップ、スクワット 各2セット
土:HSプッシュアップ、ブリッジ 各2,3セット
日:休み

数年間トレーニングを続けて、常人より優れた回復力を持つ上級者以外には薦め
られない。基本的にトレーニングは量より質が大切だ。並の人間がこのルーチンを
行うと、進歩どころか退化する恐れがある。

○回転扉
1日目:プルアップ、スクワット、プッシュアップ、 各2,3セット
2日目:休み
3日目:HSプッシュアップ、ブリッジ、レッグレイズ 各2,3セット
4日目:休み
繰り返す。

4日1サイクル。回復に合わせて休憩日を増やす。

7 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113]):2019/11/13(水) 15:08:25 ID:zh4aMnPr0.net
◎具体的な技術編
◆普通の懸垂より、ホリゾンタルプルのが難しいんですが!
そういう時は、腰位置のバーではなく胸元位置のバーでやるといい。
最終的にジャックナイフの初級をクリアできるだけの筋力がつけばいいから、
腰の高さに拘らなくてよい。
つまり、高めの高さで練習し、ジャックナイフを試してダメなら、
ホリゾンタルプルに戻って、難易度を上げて(バーの高さを落として)
練習する。それもできるようになったらジャックナイフへ。
これを繰り返す。
(注:ホリゾンタルプルは、ポール師は高く評価しているようで、
 プログラム編◆もっとルーチンを!「苦行」に あるように、
 HSやブリッジレベルになってもやるといいよ、と言っています)

◆片手逆立ち腕立てとか見たことないんですけど。本当は不可能でしょ。
私(ポール)はできる。というか、できる人から教えてもらった。
単にベンチプレス程人気がないから、誰も訓練すらしていないだけ。

◆他のMasterStepは尋常じゃないのに、なんでピストルだけ難易度低いの?
ハンギングレッグレイズシリーズは、腹筋を鍛えるトレーニングの王様だから。
もちろん、もっと難しい動きのエクササイズはあるが、CCは体操をしようという
コンセプトではない。鍛えるのは腹筋だけではなく他の部位もあり、
そこにエネルギーをそそぐことを重視している。全身の協同性が必要とする
以上の腹筋を鍛えることには正直無意味だ。
そもそもMasterStepはゴールではない。象徴としてあげているだけで、その先も
トレーニングの旅は続く。

◆ピストル(スクワットMasterStep)はできたのに、アンイーブンスクワットがうまくできないんだけど。
アンイーブンスクワットは、バランス、柔軟性、関節の強さを鍛える素晴らしい
運動だが、ボールを使ってバランスをとるのは難しいから、ここで足踏みする
人は確かにいる。
そういう人は、アンイーブンに取り組む準備ができていないだけだ。
ピストルができるのに、という人こそアンイーブンに取り組むべきだ。
アンイーブンをマスターすれば、ピストルはもっとよくできるようになる。
真のピストルは、より締まり、バランスがとれ、ボトムポジションでは硬いのに
バネのような弾力があると感じる。
ただし、脚が短いという理由でバスケットボールが大きすぎるなら
ちょっと小さ目のボールを使う必要はある。
あと、できないことを延々とそのまま繰り返すのは賢明ではない。
常にできることをするべきだ。
バスケットボールではできないがレンガでならできるなら、レンガで練習すること。
そこから少しずつ難易度を上げればよい。

◆CCの片手腕立ては脚閉じるけどなんで?
私(ポール)がそう教わったから。
よくある脚を広げ、脇を広げ、胴体をねじった片手腕立ては本物の強者には
物足りないもので、そういうのと区別するために脚を閉じたものを
“prison pushups”と呼んでいる。
“prison pushups”は、手は横に広げずに体の下に→胸筋だけではなく三頭筋と
三角筋にも効く(機能的な肉体を作るために一か所に集中させない!)。
体を曲げながらバランスを学ぶといい。床に対してではなく、蛇のように横に
曲げながらだ。実際の話、ほとんどのアスリートは“prison pushups”を実現
できるだけの筋力を持っていない。
プッシュアップは自重の7割の負荷がかかる。体重80キロなら56キロ、片手辺り
28キロの負荷だ。
“prison pushups”には鍛え上げられた腹筋と背筋を含む、協働的な筋力が必要だ。

8 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113]):2019/11/13(水) 15:10:21 ID:zh4aMnPr0.net
◎さらなる訓練編
◆CCって続編があるの?
もともとCCは700ページ以上の長編だったが、ページの都合で2分割した。
CCでカットされた部分はCC2として公開される。
CC2は続編ではなくCCを補完するものだが、単独でも使用可能だ。
 
◆グリップ、脹脛、首のエクササイズはないの?
実はもともとはグリップ、脹脛、首のエクササイズも含まれていたが
ページの都合でカットした。CC2に収録される。この3種類の筋肉を
"shotgun muscles"と呼んでいる。
Big 6 を熱心にやっているなら、"shotgun muscles"専用のトレーニングは
基本的に不要だが、自重で"shotgun muscles"を鍛えたいならその方法を
授けよう(CC2で)。

◆ジムでのトレーニングに自重トレーニングを追加したい。
私(ポール)は、誰もが自重トレーニングの恩恵を受けることができると
思っている。CC12章でも少し言及している。
(このAnswerで提示されているURLは、どうも死んでいる模様)

◆心肺の訓練は?
「有酸素運動」は心肺を鍛えることとイコールではない。
ジムにある電子的なマシンのことは忘れよう。心肺を鍛えたいなら自重が良い。
スタンド・ツー・スタンド・ブリッジの後に高repのスクワットのセットを
実行すれば、君は呼吸が苦しくなり、心臓はバクバクと激しく鼓動するだろう。
ウォーキング30分なんかより有意義に過ごせる、そうだろ?
詳しくはCC2で。

◆囚人はどうやって大きく、強くなっているの?(食事に関して)
現代的トレーニングの食事方法は、金のための内容になっている。
3度の食事以外にわざわざ高いナニカを摂る必要はない。
詳細はCC2に載せる。

9 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113]):2019/11/13(水) 15:10:38 ID:zh4aMnPr0.net
◎雑記編
◆ケトルベルについてはどう思います?
もしフリーウェイトとの併用を考えるなら、ケトルベルを勧める。
古代人(ローマ軍、ケルト人、少林寺の修道士etc)も手に「重り」
を持って自重を補完した。ただし、カール目的ではなく加重目的で。
ケトルベルはこの精神を受け継いでいる!
ケトルベルは、片足スクワット、プルアップ、ブリッジ、シットアップ
なんかと簡単に組み合わせられる。
ベンチプレスやショルダープレスの「外に広がる肘」はとても害が多い
(日本語版のp260あたりの記事参照)。ケトルベルを押したり引いたりすることは、
腕や手首、肘の自由度を奪わないため他のフリーウェイトより怪我をしにくい。

◆体操トレーニングはどう思いますか?
体操選手とその技には敬意を払っている。
しかし、刑務所内の"Progressive calisthenics"と体操は源流は同一だとしても、
その目的が異なる。
"Progressive calisthenics"は難易度の高い複合的技術を駆使して、
可能な限りの筋力と筋肉を構築するための「ソロ」トレーニングである。
体操は運動の難しさと美しさを競い合うスポーツである。
目的が異なればトレーニング内容も異なる。
囚人は柔軟性やバランスよりも怪力を重視するために、逆立ちでは壁や角を利用する。
体操選手はバランスも重視する(から壁無しで逆立ちする)。
CCの大部分は、規則正しいスピードで行われるが、体操では低速、高速、
動的、静的と広範で変化に富んだ訓練を行う。
体操はより難易度が高く複雑だ。
CCはあくまで基礎トレーニングである。
どちらが優れているということではなく、両者は異なるものである。
(CCの写真モデルは、どうやら元体操選手のようです)

◆プッシュアップバーについては?
腕立てをするのには床で十分だ。
サプリメントや雑誌やプッシュアップバーは財布を軽くするための役には立つ。
重いベンチプレスをする人は、全員肘や手首の問題に悩まされている。
負荷を受けて腕を伸ばしつつしっかりと握るのは不自然な動作だ。
人が何かを押す時、平らな手で押す。手を握って推すことはない。
握りこんで押すことは、前腕と肘に余分な負荷をかける。
体操で必要だという場合は除き、プッシュアップの強度を上げる目的で
買うのはやめておきなさい。

10 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113]):2019/11/13(水) 15:11:37 ID:zh4aMnPr0.net
◆柔軟性についてはどう考えますか?
ストレッチには受動的なもの(Passive)と活動的なもの(Active)がある。
受動的ストレッチでは外力(重力、おもり、勢い、他の手を使って押す、
マシンなど)を使ってリラックスした筋肉や軟組織を引き伸ばす。
活動的ストレッチは内的な力(主動筋)を利用して可動域を広げる。
例えば、誰かに脚を持ち上げてもらってハムストリングスを伸ばすのは
受動的ストレッチである。自分の腰と大腿四頭筋の力でゆっくりと脚を
持ち上げてハムストリングスを伸ばすのは活動的ストレッチである。
運動時に筋肉が伸びる時、体が完全にリラックスしていることはない。
蹴りの動作中に脚の筋肉がリラックスしていることはないし、パンチを
放つ時に腕や肩がリラックスしていることはない。
そんなことがあれば怪我をすることになる。
受動的ストレッチは、治療やリラクゼーション目的には適っているが、
運動のパフォーマンス向上や怪我防止には活動的ストレッチをやるべきだ。
体の前面を伸ばしたいなら、体の後ろ側を収縮させる、つまりブリッジを
するべき。
勢いをつけて筋肉を伸ばすことは、可動域以上に筋肉を伸ばすことになる。
これを望ましいこととみている人もいるが、実際には人体に有害な動きの
パターンを神経系が構築してしまう。
筋肉を緊張させながら伸ばすことは、健康的な可動域での動作を保証し、
強力な腱と関節を構築する。
ブリッジ、レッグレイズ、プッシュアップ、スクワット、これらは最も
安全で機能的な柔軟トレーニングである。
詳細はCC2で。

◆あなたの所属は?
くそくらえ。

◆年単位でトレーニング強度や量を調整する必要があるのでは?
そんな必要はない。
オリンピックのリフターは、そんなことはしなかった(試合前はするだろうけど)。
クスリが全てを変えた。
年単位の管理は、体のためというよりも心のためにある。筋肉は「春が来た」
などと思わない。実際、寒い国にも暑い国にもストロングマンはいる。
もちろん、これは「常に全力でするべき」ということではない。必要に応じて
休息をとったり、強度を上げてもいい。人工的にコントロールされた周期が
必要ないということだ。
CCではstepを上げるとrepが少なくなる。これは体と心に少し余裕を与える。
新しい動きに慣れるに従ってrepを増やしていく。
最終的には全力で取り組まないと達成しにくいレベルになる。
(CCのプログラムには周期的な緩急がもともとついている、ということだと思います)

11 :無記無記名 :2019/11/13(水) 15:14:05.95 ID:zh4aMnPr0.net
◆スローペースを推奨していますが、プライオメトリックトレーニング反対派ですか?
いいえ。プライオメトリックトレーニングにも大きなメリットがあると信じている。
筋力トレーニングの大部分は滑らかなリズムで行うことをお勧めする。
トレーニングの負荷が増大し、その増大から関節を保護するためにも。
実際の話、トレーニングは徐々にスピードを上げ、できる限り体を早く
動かすことが重要であると思っている。ゆっくり動くことは(多くの
ボディビルダーがそうしている)筋肉量を増やすことはできるが、
筋力アップの効率は落ちる。
効率のバランスを取るための最良の方法は、爆発的な運動を時々行うこと。
多く行う必要はない。質は量に勝る。
跳ぶ、登る、体は動くようにできている。もちろん、自重だけ利用すべきである。

私(ポール)のお気に入りのバリエーション:
・PUSHUPS→Clapping pushups
・SQUATS→Dead leaps
・PULLUPS→Clapping pullups
・LEG RAISES→Kip ups
・BRIDGES→Back handsprings/backflips
・HS PUSHUPS→Clapping handstand pushups
どれくらいの頻度で爆発的トレーニングを行うかは目標による。
数か月に1週間、数回のトレーニングごとに1度とか。
武道やサッカー選手は常時。
(基本編の「2秒1秒2秒の速度は遵守すべき?」の続編的なQ&A)

◆ワンアームプルアップを習得するためにネガティブトレーニングを使うのは?
ワークアウトの締めとしては良い考えだ。しかし、筋力を得るためのもの
としては望ましくない。
ボトムポジションから持ち上げるポジティブにこそ焦点を当てるべきである。
困難だが確実な進歩を期待できる。

◆CCは子供にも安全ですか?
CCをしているときに、子供が真似をしようとするのをみた親からの質問だ。
心配することはない。多くのスポーツよりもCCは安全だ。誤って他の子に
ぶつかることもない、走って転ぶこともない。CCは競うものでもなく、
走るものでもないので、この手の問題は起こらない。
筋力トレーニングが成長を妨げるという説もある。関節を損傷させるような
動きは確かに望ましいものではない。だから、CCでは運動は「制御された状態」で
行われるべきだと考えている。
CCは脊椎に大きな負荷を与える種目(バーベルスクワットやデッドリフトなど)
は存在しない。そういう運動は子供の成長を妨げる恐れはある。、
ただし、練習は監督するべきである。
子供が興味を持つのなら、それを恐れる必要はない。人間は自分自身を動かす
ように進化している。きっと子供は大人以上にそれをよく理解している。


-----------------------
以上テンプレ
 

12 :無記無記名 :2019/11/13(水) 15:15:28.11 ID:zh4aMnPr0.net
○メモ
テンプレを削減
 
状況を鑑みていったん「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」にしましたが、
スレの状況が落ち着き次第、頭のコマンドは「!extend:checked:vvvvv:1000:512」に変更を
 
テンプレが長大化しており、またCC2が発売されてずいぶん経った現在、
過去スレ一覧や、公式FAQのうちCC2で言及済みの部分に関しては削ったほうがスッキリするかも
次スレを建てる際には一考を

13 :無記無記名 (ワッチョイ 9f61-TMwR [139.101.231.154]):2019/11/13(水) 16:15:19 ID:pHrN4vMh0.net
おれ大学時代にボクシング部だったけど
ゴールデンウィークの合宿のとき
新入生は「ボクチング」てのをやらされてた。
エロ本みて勃起させたチンコ同士で殴りあう、てやつ。
先に萎えたほうの負け。
だいたいのやつはすぐ萎えるんだけど、
優勝したやつはボクチングしながら顔を紅潮させてハイテンションだった。
そいつは夏休み前には辞めてたんだけど
ボディビル部に転向してホモっぽくなってた。

14 :無記無記名 (ワッチョイ 9fd2-nyaY [123.48.48.243]):2019/11/13(水) 20:24:47 ID:XXIXi0ts0.net
ナイス

15 :無記無記名 (アウアウエー Sadf-TMwR [111.239.189.116]):2019/11/13(水) 20:38:27 ID:xkDhcfIya.net
つか、いちいち自重トレーニングが効果あるかどうかなんて、あれこれ説明しなくても解るだろ。

人間が筋肉を増やそうと思っても、一年で純粋に筋肉で増やせる量は2kg〜2・5kg。そもそもが、1年で
筋肉量が10kg分も増えたなんて、科学的見地からもありえないわけ。

アリスターなんて、ここ2年程度で一体どれだけ増量してんだよ?あんなもん顔を見るまでもなくウェイト確定。

でもな、筋肉は男性ホルモンと密接に関係している。そしてステだけが筋肉量を増やす唯一の手段じゃない
んだぜ?俺は肛門から、ビルダーの肉棒を挿入してもらい、白濁のホルモンを毎晩注入してもらってる。おか
げで、筋肉が1年で10kgも増えたよ。

16 :無記無記名 (ワッチョイ 770b-nTWx [106.156.196.164]):2019/11/13(水) 23:41:37 ID:YD/F0vrh0.net
ワッチョイ導入ナイス
スレ立てお疲れ

17 :無記無記名 :2019/11/14(木) 00:30:09.86 ID:3gkb3v4W0.net
スレ建てありがとう。

18 :無記無記名 :2019/11/15(金) 16:04:47.21 ID:0GY13bt70.net
ttps://youtu.be/v13J-yRlHb0?t=295
逆立ちの練習における転び方の解説動画、これ倒立腕立てのステップ3に挑み始めた人らには参考になるかも
安全なこけ方を覚えるのは大事

19 :無記無記名 :2019/11/15(金) 17:03:25.22 ID:dOC7uBne0.net
>>18
俺もこれとはちょっと違うやり方だけど、早い段階でコケ方は覚えたな。
ジムとかの硬い床でフリーの倒立するのが安心してできる。

20 :無記無記名 :2019/11/15(金) 17:19:33.11 ID:nVMKGApq0.net
スクワットのステップ7まで来たが、ステップ6から急に難易度が上がるね
アンイーブンプッシュアップみたいな感じで、片足をバスケットボールに乗せただけのスクワットも
自分で勝手に考えてやってみてる

21 :無記無記名 :2019/11/15(金) 18:11:41.45 ID:0GY13bt70.net
片足でのスクワットは筋力云々以前に体幹とかバランス感覚の問題も出てくるから、
ボトムのポジションからはじめて、柱につかまりながら立ち上がる、降りるをなるべく回数やって、上げ下ろしの感覚を体に覚え込ませるとかも有効

22 :無記無記名 :2019/11/15(金) 20:04:14.12 ID:fKcEPKlP0.net
ブルガリアンスクワットを間に入れてやるのも良さそう

23 :無記無記名 :2019/11/15(金) 21:33:38.53 ID:r0H2oflE0.net
タオル懸垂良いな やろうかな

24 :無記無記名 :2019/11/15(金) 23:08:23.57 ID:Ouenfn7ar.net
ブリッジがいつまで経っても背中じゃなくて
腕や脚ばかりきつくなるのだけどやり方が間違っているのでしょうか?

25 :無記無記名 (ワッチョイ ed71-Wn3s [150.31.49.83]):2019/11/15(金) 23:17:17 ID:dOC7uBne0.net
>>24
俺も人のこと言えないけど、体の各部のMobilityが低いんだと思う。
毎日地道に柔軟性を高めるワークアウトをするようになってブリッジはだいぶ楽にできるようになったよ。

26 :無記無記名 :2019/11/16(土) 00:40:08.02 ID:p3vOTLWT0.net
普通にブリッジしたあとに、ダメ押しでつま先伸ばすのがいい感じに効いて好き

27 :無記無記名 :2019/11/16(土) 06:30:56.04 ID:B/4Sbbgr0.net
>>21
ピストルやりたいなら他のステップなんてどうでもいい、この方法が最短

28 :無記無記名 :2019/11/16(土) 08:19:29.77 ID:hVHRwga1d.net
>>22
ブルガリ、ランジ、サイドスクワット、シシースクワット、四股踏み、スケーター色々やるのがいいわ
あと強烈なのは外だけど登り階段大股ダッシュ
ピストルなんていつの間にかできてる

29 :無記無記名 :2019/11/16(土) 08:51:37.81 ID:mLk5XwYY0.net
じゃあピストル要らないじゃん

30 :無記無記名 :2019/11/16(土) 09:44:17.06 ID:Ggreog0E0.net
ピストルのエリート標準が50回の2セットっていうのは、10回がやっとの自分には信じられない数字。
でも、数字よりも大事なのはこの笑顔だよな。まさに画竜点睛。
https://pccblog.dragondoor.com/five-reasons-to-practice-pistol-squats/

31 :無記無記名 :2019/11/16(土) 11:21:29.80 ID:pkI8QQoK0.net
>>30
40回いったぞ!

32 :無記無記名 :2019/11/16(土) 11:32:03.56 ID:sD5Y/mjkd.net
ビッグ6の中でプルアップとレッグレイズは認めてやってもいい。
後は全部いらない。
素直にウエイトやれ。

33 :無記無記名 :2019/11/16(土) 11:33:31.43 ID:Ggreog0E0.net
>>31
凄いね。リスペクトだ。
40レップ目でもいいスマイルできそうだな。

34 :無記無記名 :2019/11/16(土) 12:40:57.98 ID:pkI8QQoK0.net
レップ数増えてくと回復遅くなるから気をつけて。

35 :無記無記名 (ワッチョイ ed71-Wn3s [150.31.49.83]):2019/11/16(土) 13:31:20 ID:Ggreog0E0.net
>>34
thnx

36 :無記無記名 :2019/11/16(土) 17:09:21.89 ID:BHWU0Jo1K.net
>>32
なぜレッグレイズ?
それとデッドリフトやスクワットならわかるがダンショルとか身体壊すためにやるようなもんだろ

37 :無記無記名 :2019/11/16(土) 17:22:13.66 ID:sD5Y/mjkd.net
>>36
レッグレイズは腹直筋も腸腰筋も鍛えられるからね。
俺はミリタリープレス派だよ。
バックプレスはやばそうだけど、フロントプレスなら問題ない。

38 :無記無記名 :2019/11/16(土) 21:46:27.45 ID:NMgIDyHr0.net
ワッチョイ導入に感謝

39 :無記無記名 :2019/11/17(日) 14:50:53.97 ID:/5ttcN7C0.net
テンプレの公式FAQ抄訳だけども、

CC2で言及された
◎さらなる訓練編
◆柔軟性についてはどう考えますか?

CC3で言及された
◆スローペースを推奨していますが、プライオメトリックトレーニング反対派ですか?
◆体操トレーニングはどう思いますか?

あたりはもう削ってもいいよな、「続きを買って読め、書いてある」で済むし

40 :無記無記名 :2019/11/17(日) 15:00:08.35 ID:zStblWTRM.net
いいと思う
シンプルなメソッド故にあんま親切にコピペしすぎると本が売れなくなっちゃうし

41 :無記無記名 :2019/11/17(日) 15:46:44.77 ID:/5ttcN7C0.net
ついでに抄訳見てて気付いたけど誤訳っていうか誤字があるな

>>7のとこ、
◆他のMasterStepは尋常じゃないのに、なんでピストルだけ難易度低いの?

ここ「ピストル」→「ハンギングレッグレイズ」だな
原文でもハンギングレッグレイズになってるし、本文も腹筋の話してるのになぜかピストルスクワットが出てる
たぶん次の項目がピストルだったから取り違えたとか書き間違えたとかだろうけど修正点メモ

42 :無記無記名 :2019/11/17(日) 16:27:02.65 ID:Nl58r5I/0.net
10代の時にccトレのような自重トレしてた場合、
関節の強化になって、後々筋肉つけた時の負荷にも耐えられるようになるもんかな?

43 :無記無記名 :2019/11/17(日) 17:55:22.18 ID:VaxIV8cEa.net
関節とかあんま関係ないだろう
成長期なので過剰な負荷をかけない筋トレは適切だと思うが、ジムに行く金もないし

44 :無記無記名 :2019/11/17(日) 19:38:43.62 ID:/5ttcN7C0.net
cc関係なく何らかのスポーツやトレーニングを十代のうちに嗜んでおくのはいいことだ
マッスルメモリーもあるから後で鍛えようと思った時ブーストかかるし

45 :無記無記名 (ワッチョイ e362-tv9U [219.124.221.43]):2019/11/17(日) 20:33:49 ID:FKGXPTyM0.net
>>42
成長期に鍛えておくことには意味はあるかもな
でもトレーニングの強度に応じて必然的に上がる怪我のリスクに圧倒的に影響するのは実際に負荷を上げていくときのフォームとウォームアップ含めた負荷設定と頻度と期間
予め自重であれこれやってれば〜なんてのはほぼ関係ない

46 :無記無記名 (ワッチョイ 2b57-iGNt [153.193.100.113]):2019/11/17(日) 21:59:07 ID:/5ttcN7C0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=OrQuGlnoDJM&feature=youtu.be
これ面白いな
見栄えが良くて割と手軽な自重のパフォーマンス技
試してみようかな

47 :無記無記名 (ラクッペ MM29-NgKx [110.165.201.82]):2019/11/17(日) 22:47:12 ID:OPSrsM5EM.net
ブリッジのステップ3のアングルドブリッジなんだけど、イスに両手を置いてセットした時点で背骨というか背中が痛い。
とても肩上げられんわ。柔軟性の問題なんかな、なんか方法ない?

48 :無記無記名 :2019/11/17(日) 23:29:16.09 ID:/5ttcN7C0.net
>>47
椅子の高さが合ってない可能性もある
ステップ4のヘッドブリッジがどこまでできるか確認してみよう、そっちも全然できないなら背中が原因と見ていい

49 :無記無記名 (ワッチョイ e388-iGNt [61.209.116.201]):2019/11/17(日) 23:36:19 ID:UtgtehMj0.net
>>30
ピストルは数をこなすようになると心肺もかなり鍛えられる気がするな
CC始めて定期的なランニングは止めてしまったんだが
たまにやってみると以前より速くなってると言うか息が上がらなくなってる

50 :無記無記名 :2019/11/18(月) 09:17:59.43 ID:AGGt1/CXr.net
俺は長くブリッジのステップ4で引っかかってるが、特に筋トレしてるわけじゃない弟が軽くフルブリッジやってるの見て絶望したわ
弟は体が柔らかいだけのヒョロガリだ
ブリッジはステップこなすより柔軟性鍛えるほうが絶対いいぞ

51 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-C6Rg [153.234.173.179]):2019/11/18(月) 10:33:50 ID:nvTgnySDM.net
ブリッジはヨガ教室でやるくらいだから筋肉ないくらいの方がきれいなブリッジになるかもね。

52 :無記無記名 (スッップ Sd03-jOKX [49.98.173.162]):2019/11/18(月) 12:14:46 ID:wJq16HWJd.net
中1のまだ体が出来上がってない息子がブリッジのSTEP9を難なくこなしてるからなあ。
俺はフル・ブリッジは卒業したが、STEP7が2Repがやっと。肩の柔軟性が足りないと感じるよ。

53 :無記無記名 :2019/11/18(月) 12:26:16.43 ID:xzdQ3LUJM.net
硬い体を筋力で折り曲げるからこそ意味がある
おかげで背筋が毎回筋肉痛

54 :無記無記名 :2019/11/18(月) 12:34:19.72 ID:HtoIUNrm0.net
俺は小学生の頃ステップ10出来てたよ
今?…オレハショウガクセイノコロ

55 :無記無記名 :2019/11/18(月) 12:53:46.72 ID:HiSegXCf0.net
>>51
さほど筋力ない人でも柔軟性があればキレイなブリッジを張れるのは事実だが
競技の関係上ブリッジ一番やりこむレスラーが太い体してキレイなブリッジ張るわけだし、
筋肉の有無はべつだん関係ない

ただ何度もブリッジするとか、長時間ブリッジするとかなると筋力が絡む話になる

56 :無記無記名 :2019/11/18(月) 16:49:54.00 ID:7j5LIdq5K.net
トリフェクタのツイストで肩関節柔らかくならんかな?

57 :無記無記名 :2019/11/18(月) 17:36:19.92 ID:HiSegXCf0.net
肩はいろいろ筋肉や靭帯が絡み合ってる部位だから、欲しい柔軟性次第
ツイストで伸ばしてる部分はツイストで柔らかくなるが、そうじゃない部分の柔軟性がほしけりゃそこのストレッチするしかない

58 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-C6Rg [153.234.173.179]):2019/11/18(月) 18:34:07 ID:nvTgnySDM.net
一つ疑問なのが、ポールはケトルベルを使うとブリッジに組み合わせられるって言ってるけど
それってどうやってやるんだろうか。

59 :無記無記名 (ワッチョイ e330-zGDE [125.4.229.246]):2019/11/18(月) 18:48:27 ID:y77vdAm30.net
>>58
ブリッジしながらケトルを上げ下げするってことだろ
これはカールゴッチや若木竹丸や木村政彦なんかもやっていたトレだよ

60 :無記無記名 (スップ Sdc3-bj9S [1.72.6.194]):2019/11/18(月) 18:53:49 ID:j8ROAavAd.net
ブリッジやってる人は背筋力測定ですごい数値出せるの?

61 :無記無記名 (ワッチョイ 0d4b-wiCk [60.33.73.222]):2019/11/18(月) 20:04:25 ID:BWMKrxI60.net
中学生の頃は立ってるところからブリッジに移行できたし、逆立ち歩きも延々できたけど
筋力なんてたかがしれてた
単に身体が軽いのもあるし柔軟性もあるし、それだけじゃない気もする

CCはじめて久々に公園で鉄棒ぶら下がって色々やってみて
筋力や柔軟性だけでくくれない運動能力の低下や感覚の喪失のようなものをすごく感じたよ

62 :無記無記名 :2019/11/18(月) 21:34:32.87 ID:yJ/LBATNM.net
>>48
レスありがとう。
ヘッドブリッジやってみたけど全然上がらなかった。
最初にセットした姿勢でもう腕に力入らん。素直に柔軟も平行してやることにしますわ

63 :無記無記名 (ワッチョイ 2b57-iGNt [153.193.100.113]):2019/11/18(月) 21:52:44 ID:HiSegXCf0.net
そこまで硬いとなると、体育の時間にやってた懐かしの前屈後屈の出番だな…
あれマメにやってると意外と効くよ

64 :無記無記名 (ワッチョイ e362-tv9U [219.124.221.43]):2019/11/18(月) 22:48:10 ID:/pUpGED50.net
>>53
これ駄目だと思うわ
この動作は筋力は自然に加わる負荷を支える程度に使うものであって強引に脊柱を曲げるために使うものじゃない
今とりあえず柔軟性不十分ながら筋力で壁下りて上るの問題なくできたけど筋力向上目的でこれは全く不毛と感じた
今時人間にとって自然な脊椎を前に曲げる筋トレのクランチですら問題が指摘されてるのに力一杯反る抵抗力で筋肉を鍛えようとか認識が雑すぎる
自分的にはブリッジはストレッチ9筋力1という感じ
正しく下背部を鍛えたければ素直に重り
重りが嫌ならリバースハイパーエクステンションや全力ジャンプのような運動をやりこむべき
新刊もあるし

65 :無記無記名 :2019/11/18(月) 23:22:17.80 ID:/loInaLm0.net
>>64
もしかして腰痛めちゃう?

66 :無記無記名 :2019/11/19(火) 07:50:44.09 ID:mslouYaz0.net
CC3のパワージャンプとパワープッシュアップを取り入れてから
めちゃくちゃ身体の調子がいい
キレが出てきたというか軽くなってきたというか

67 :無記無記名 (ワッチョイ 6361-OY9T [139.101.231.154]):2019/11/19(火) 15:36:14 ID:QCmRcCWV0.net
>>64
クランチがダメなのは地面に接してる部分が支点となって背骨に変な応力がかかるからだよ
ブリッジは背骨自体はフリーで筋肉で動かすだけなので応力が掛からない、クランチよりは安全と言える

68 :無記無記名 (スプッッ Sdc3-tv9U [1.75.214.218]):2019/11/19(火) 16:39:41 ID:wY9/7mIFd.net
>>67
力いっぱい反ることで脊柱起立筋に強い負荷をかける、なんてやり方が?
んなアホな

69 :無記無記名 :2019/11/19(火) 17:18:16.62 ID:QCmRcCWV0.net
>>68
応力の意味を理解してる?

70 :無記無記名 :2019/11/19(火) 17:30:24.96 ID:XwdAuu/30.net
トレーニングが有効かどうかなんて理屈を尽くして議論するもんでもないだろう
ブリッジを何十回とやって背中が焼けたら効果あるトレーニングで、そうじゃなかったら間違ってるか負荷が軽すぎるってだけ
安全性については自重ブリッジなんてもう何千年もやられてるトレーニングなんだから論ずるまでもない

もちろん変なブリッジの仕方をしてたら怪我防止のために指摘をするのは当然だけど、
それだって見ず知らずの仲なんだから言い方に気を使おう

71 :無記無記名 :2019/11/19(火) 17:43:37.49 ID:pizQfupM0.net
バク転step3ムズすぎわろたん ひっくり返った

72 :無記無記名 :2019/11/19(火) 18:42:51.87 ID:u7o8oU5yM.net
>>59
はえーすげー世界だな

73 :無記無記名 :2019/11/19(火) 19:40:12.71 ID:u7o8oU5yM.net
そろそろ野外トレは身体が冷えて危険が増す時期だから皆もアップ念入りにやって気を付けろよ

74 :無記無記名 (ワッチョイ 2b57-iGNt [153.193.100.113]):2019/11/19(火) 20:18:12 ID:XwdAuu/30.net
この時期は公園の鉄棒が冷たいのだけがホントいやだ

75 :無記無記名 :2019/11/19(火) 22:39:47.64 ID:ZIpBkeXt0.net
>>64
トリフェクタは筋力を使った能動的ストレッチであり、ブリッジはその一つな訳で
筋力で曲げるのは間違ったことではないと思うのだよ。
勢いつけるのは良くないよね。

76 :無記無記名 :2019/11/20(水) 18:50:08.86 ID:7lCCC3/T0.net
CC3について話題にしてみるけど、イクスプローシブ、どこまで取り入れてる?
俺はとりあえずパワージャンプとパワープッシュアップをスクワットと腕立てのウォームアップに混ぜてるくらい
あとは〆のセットに、反動使った早いペースのスクワットと腕立て入れた
 
慣れたら倒立のウォームアップにキックアップと、あと前転後転くらいは入れたいなと思ってる
倒立で変なコケ方した時に、転がり慣れてたほうが受け身とりやすいだろうし
バク宙とか前宙目指すかは保留、冬に向いた運動じゃないし春先にジャンプ力どんだけついてるかで考えるつもり

77 :無記無記名 :2019/11/20(水) 19:04:05.37 ID:x614RMfJ0.net
>>76
同じくパワージャンプとパワープッシュアップをやってる
でも前と後ろのプレスロールはやりたいんだけどできる場所がないのが困るな
あと補助種目として動物の動きの四つんばいで歩くトレも良さげだね

78 :無記無記名 :2019/11/20(水) 19:06:51.17 ID:scIYpen/0.net
パワープッシュstep2ムズくない?

79 :無記無記名 :2019/11/20(水) 19:08:48.17 ID:x614RMfJ0.net
>>78
それ同感
だからオレは下になった位置をスタートして爆発的に押し上げてる

80 :無記無記名 :2019/11/20(水) 19:14:26.03 ID:7lCCC3/T0.net
同じく同感、コツを掴めばいけるんだろうけどけっこう難しいよな
あと膝が地面にぐりぐり押し付けられて痛いから、早めにステップ3いった

81 :無記無記名 :2019/11/20(水) 19:57:12.96 ID:CvxNS4yLM.net
BIG6の経験上、下の方の引っかかる人多いステップは後々重要だから今回はちゃんとやり込んでくことにするわ
ぼちぼち大きめの公園でも芝生が枯れてくるから宙返り系は確かに捗らんね
マット用意しろとかシレッと書いてあるけど実行したら不審者ってレベルじゃねえぞ

82 :無記無記名 :2019/11/20(水) 19:58:54.75 ID:7lCCC3/T0.net
都市部なら素直に体操とかパルクールとかの教室探したほうがよさげではある

83 :無記無記名 :2019/11/20(水) 20:04:48.95 ID:DRZUnBH70.net
そんな本格的なのは求めてないから

84 :無記無記名 :2019/11/20(水) 20:05:20.35 ID:kw968hBo0.net
パルクールかやってみたいな
特に高いとこから安全に飛び降りたりとか
転んでもやわらかく衝撃を逃がすテクとか
ああいうのは絶対役立つとおもう

85 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-EDM4 [153.155.75.178]):2019/11/20(水) 21:18:49 ID:CvxNS4yLM.net
真面目に体操教室とか入るの検討してる
CC3は自己流でやるには危険過ぎるし

86 :無記無記名 :2019/11/20(水) 21:26:35.60 ID:DRZUnBH70.net
小中学生ならそれもいいけど

87 :無記無記名 :2019/11/20(水) 23:25:35.64 ID:7lCCC3/T0.net
>>84
鍛えると何かしらの使いみちは欲しくなるしな
格闘技なりパルクールなりボルダリングなり、なんかとクロスさせてみたくなってくる

88 :無記無記名 :2019/11/21(木) 06:08:21.83 ID:eGVfGaGLa.net
パルクールなんか死んでもやりたくないわ
フランスのパルクール・クラブのメンバー集合写真で片腕骨折や脚にギプス、車椅子の人までドン引きした
失敗動画もたくさんある
あんなの頭のネジがちょっと外れてないと無理
CC3で普通の人よりちょっと動けるカラダになったら、俺はそれでいいよ

89 :無記無記名 :2019/11/21(木) 07:21:05.77 ID:RLhhNmdv0.net
>>87
そうなんだよクロストレはポールウェイドも推奨しているから
何かと組み合わせしたくなってくるんだよな

90 :無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246]):2019/11/21(Thu) 07:24:32 ID:RLhhNmdv0.net
>>88
パルクールでも高いとこから回転して飛び降りるとかは上級のメニュー
ふだんは小学校の時によくやった障害物競争みたいなのをやってるよ
ボックスジャンプだとか網の下くぐったりしながら走るメニュー
あれは体の協働性が高められるとおもう

91 :無記無記名 :2019/11/21(木) 08:38:43.04 ID:XLcvtdjUM.net
>>76
パワージャンプ1なんて跳ねるだけだしとっととステップ進めよう…と思っていたけどやってみたら結構筋肉痛になったので
しばらくこれを継続しようと思ってる。
あとはマッスルアップ系を遊び程度に。
まだ基本はビッグ6かな、と思ってる。

92 :無記無記名 :2019/11/21(木) 11:29:59.06 ID:1HdwYJU6r.net
クリス・ヘリアみたいになりてぇ

https://i.imgur.com/doW6OPy.jpg

93 :無記無記名 :2019/11/21(木) 14:07:04.47 ID:HLZZEVu/0.net
>>88
やりたくたって建物の間を跳び回るとか止められるから安心しな
体操教室よろしく跳び箱を飛び越えるとか、ジャンプするとか、倒立するとか、受け身取って転がるとか
パルクール習いに行ったってそういうCCの延長みたいなことをマット付きの環境で教えてもらえるだけだ

94 :無記無記名 :2019/11/21(木) 14:25:55.21 ID:HLZZEVu/0.net
逆にマットもない環境で「パルクール教えます!」言ってる教室があったらソッコーで逃げたほうがいいけど

95 :無記無記名 :2019/11/21(木) 15:10:41.89 ID:Jj9lzqbzM.net
ttp://blog.livedoor.jp/hisiyasu/archives/2077504.html
>いきなり誰かに頭をぐしゃぐしゃ撫でられました。
しかしどう見てもアメリカ人。身長182,3cm、体重85s無いくらい。
明らかにウエイトやってる胸と上腕二頭筋の張り。全体的に見て私より一回り大きいくらいの体格で、
雰囲気は六本木の不良外人レベルです。
いったん彼の手を振り払い、腕相撲の形に握り直しました。彼もそれに応じ、私の手を
握り返したところで引きつけ、上腕三頭筋の力で押し倒す(アームレスリングのテクニックらしいのですが、
詳しくないです)ということをやってみると、あっけなく彼は負け、椅子からずり落ちそうになりました。

その後私は彼に自分の右腕を見せつけました。よく見ると、前腕がその白人青年より太かったです。
そして彼は自分の腕を眺めながらあからさまに落ち込み、しばらくしてから友達と二人で店を出て行きました。

ここまで言葉のやり取りゼロ。我が事ながら、なんかスゴイです。筋肉だけで会話してたんですね。

本来は外国で外国人ともめることは大変危ないことで、お勧め出来ないことです。
タイ人のおねえさんたちも「日本人さん、そいつ殺っていいですよ」という素振りでしたし、、、

ただ、こういう場合黙っているとこっちが殺されることがあるので腕相撲で収めた訳です。不思議と、腕相撲で負かすと皆さん納得してくれて恨みが残りませんね。

で、私が普段やっている上半身の種目は懸垂・ディップス・腕立て伏せ。
全部体幹の種目です。ダンベルやバーベルには2年ほど触ってません。
ttps://www.youtube.com/channel/UCYhRcr_7vuuah3xU4D8a4Zw

96 :無記無記名 :2019/11/21(木) 16:32:07.35 ID:ioSqoFPna.net
まじかwww

97 :無記無記名 (ワントンキン MM82-oGMk [153.140.73.74]):2019/11/21(Thu) 19:35:28 ID:XLcvtdjUM.net
最強の護身術は腕相撲か。

98 :無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.100.113]):2019/11/22(金) 03:22:53 ID:b+JhY2lg0.net
ベテランの週6トレーニングにディップス混ぜるとしたら、どこにどう混ぜるのがいいだろう

99 :無記無記名 (ワントンキン MM82-jww3 [153.236.105.45]):2019/11/22(金) 06:19:42 ID:Nv8BD0DGM.net
プッシュアップの日におまけにやればいいよ

100 :無記無記名 :2019/11/22(金) 07:44:32.09 ID:zHkhx2G7d.net
>>95
この体と上手さで相当変わる腕相撲の自己申告みてよしウエイト要らない!とはならんやろw
揉めそうになったのを腕相撲に引き込んだのは上手いってかそもそも腕相撲慣れてるだろ

101 :無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.100.113]):2019/11/22(金) 11:36:04 ID:b+JhY2lg0.net
>>99
腕種目だからプッシュアップにするか、
チンスタのディップスバー使うことになるから懸垂のついでにするか…
くらいで迷ってたんだけどもプッシュアップのほうに混ぜるかね、ありがとう

102 :無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.100.113]):2019/11/22(金) 11:39:02 ID:b+JhY2lg0.net
ちょっと転がれる環境があったんで、前転後転を試してみたけどだいぶ動きの感覚が鈍ってることを気付かされた
何年もやって体に染み付いてると思ってた前横後ろの受け身さえ錆びてる
筋トレしてそれなりに筋肉維持してても、運動感覚は別もんだな

103 :無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246]):2019/11/22(金) 12:42:48 ID:/amN5Lc00.net
>>102
その感覚よく分かるよ
おれも布団の上で前転とかやってみたけどこんなに体って退化してたんだと驚いた
だけど続けていけば眠っていた能力がまた目覚めてくる気がするから前転と後転は続けたい

104 :無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246]):2019/11/22(金) 12:44:36 ID:/amN5Lc00.net
けっきょくいくら筋肉や筋力がアップしてもそれを使う感覚が鈍っていたら宝の持ち腐れ
その意味でもCC3はやり続ける価値が高いと実感したわ

105 :無記無記名 :2019/11/22(金) 13:19:46.13 ID:p/+bZFbia.net
鉄棒すべる 寒いから?雪降るから?

106 :無記無記名 :2019/11/22(金) 13:37:11.72 ID:arhKJfPi0.net
運動感覚って、俗にいう神経系ってこと?
なんかこの辺の用語、実際になにを指すかよくわかんないんだよね

107 :無記無記名 :2019/11/22(金) 15:34:39.07 ID:b+JhY2lg0.net
>>106
スマン俺もよく分かってない語をいい加減に使った
 
別の前回り受け身とか筋力が必要なもんでもないし、
何年もやりこんで畳の上で何千何万回とやって体が覚えてるだろと思って畳に飛び込んだら、
肩とか腰がちょっと変なぶつかり方して「イテッ!」ってなるのはヤバさ感じた、
後ろ受け身とか首のトレーニングにもなるし、これからは倒立の練習ついでに受け身全種類なるたけやろう…

108 :無記無記名 :2019/11/22(金) 15:37:14.21 ID:b+JhY2lg0.net
>>105
乾燥してるからじゃね、適度に湿ってたほうが滑らない

109 :無記無記名 (ワッチョイ 2b0b-OD7s [114.16.161.239]):2019/11/22(金) 16:21:01 ID:Ohp862RC0.net
乾燥してるからかぁ

110 :無記無記名 :2019/11/22(金) 16:31:42.57 ID:c4iW8fcI0.net
>>104
ずっと運動続けてる人ってのは案外衰えないと言うか60代70代でも凄い人いるもんね

https://www.youtube.com/watch?v=VfhUQqT0B24
https://www.youtube.com/watch?v=60dOQW8Dilk
https://youtu.be/qOJOOhns4IY?t=65

日本の高齢者もなかなか凄い

111 :無記無記名 :2019/11/22(金) 17:14:25.26 ID:/amN5Lc00.net
>>110
これは凄い!勇気とやる気もらえるわ
つまり運動習慣を途切れさせないことが大事なんだな

112 :無記無記名 :2019/11/22(金) 17:15:20.64 ID:b+JhY2lg0.net
60代でマッスルアップだの懸垂だのドラゴンフラッグだの平然とやってるのは凄い
そういえば有名な自重トレーニーのフランク・メドラノも60代だもんなぁ、長く続けられるのはいいことだ

113 :無記無記名 :2019/11/22(金) 19:29:09.35 ID:CJ1aShqia.net
これが俺たちの目的地だ

114 :無記無記名 (ワッチョイ 2b0b-OD7s [114.16.161.239]):2019/11/22(金) 19:55:13 ID:Ohp862RC0.net
片手懸垂系とグリップ系は雨やら空気の乾燥具合でレップが左右されるな

115 :無記無記名 (ワンミングク MM82-jww3 [153.235.137.193]):2019/11/22(金) 20:01:50 ID:H442pUozM.net
乾燥すると豆もできやすくて困る
グリップでズルしたいわけじゃないんだが鉄棒に当たる部分にきれいに出来た豆が痛いのと鉄棒冷た過ぎて手袋ないとやってられん

116 :無記無記名 :2019/11/23(土) 04:18:26.51 ID:chNs80UA0.net
One Arm Inverted Row
https://www.youtube.com/watch?v=-RY3cYOrqJs&feature=emb_title

片手斜め懸垂、これよさげだな
懸垂のバリエーションに加えられそう

117 :無記無記名 :2019/11/23(土) 12:54:45.72 ID:kQr2YZrQ0.net
自転車で20分くらいかかるけどトレーニングに最適の公園があるんだ
懸垂やディップスの器具があるし吊り輪とかロープを登る設備もある
ふだんは家でCCやって休日はここでトレしてる
もっと近くなら毎日でも通いたいくらい

118 :無記無記名 :2019/11/23(土) 16:57:06.85 ID:8s5MyP2D0.net
>ずっと運動続けてる人ってのは案外衰えないと言うか60代70代でも凄い人いるもんね

衰えてコレだから、若い頃はデカチムチだったんだよね
日本の若者は医療メディアに踊らされることなく、いっぱい食べてデカくなってほしい

119 :無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.138.136]):2019/11/23(土) 19:57:37 ID:8gJKuyOf0.net
若い頃からすごかったとは限んないけどな
普通に50代60代で運動はじめてガチガチに作り上げる人もいるし
フランク・メドラノとかも50代でジム通いスタート、60代でキャリステニクス本格開始で今アレだったはずだし

120 :無記無記名 (ワッチョイ 2b0b-OD7s [114.16.161.239]):2019/11/23(土) 20:07:28 ID:3jo3BTiW0.net
メドラノそんな年寄りじゃないでしょ

121 :無記無記名 (ワントンキン MM82-jww3 [153.237.120.247]):2019/11/23(土) 20:10:22 ID:qojayT8SM.net
主語をくそデカくするのは何なんだろう

122 :無記無記名 (ワッチョイ ff0b-4JOx [124.210.204.252]):2019/11/23(土) 20:13:53 ID:doRdfbAC0.net
メドラノ40だいと思ってたわw

123 :無記無記名 :2019/11/23(土) 20:17:21.47 ID:M+oOZaXka.net
最近肩に違和感を感じる
ステップ数が上がるとスクワット以外全部肩に負荷がかかるせいかも

124 :無記無記名 :2019/11/23(土) 20:31:05.61 ID:8gJKuyOf0.net
>>120
スマン、英文あたってみたらその通りだ、違うな
和文の翻訳ブログになんか変な情報が紛れてたみたいだ、お騒がせしまして

125 :無記無記名 :2019/11/23(土) 20:39:23.26 ID:8gJKuyOf0.net
>>123
ハンギングレッグレイズ休んでドラゴンフラッグ挑戦してみるとか、
ブリッジ休んでハイパーエクステンションやってみるとか、
バリエーション使ってくのもいいかもな

126 :無記無記名 :2019/11/23(土) 21:53:15.46 ID:EGTjZWwzM.net
ようやっとクローズスクワットまでクリア。次のアンイーブンスクワットのために明日バスケボール買ってくる。
本読んでて思ったけどCCにブルガリアンスクワットないのが意外。自重トレでは割とメジャーだと思うが。

127 :無記無記名 :2019/11/23(土) 22:09:06.10 ID:DaA99ATZ0.net
>>126
ボールは7号だとちょっと大きいから気をつけてな

128 :無記無記名 :2019/11/23(土) 22:17:59.25 ID:qojayT8SM.net
ブルガリアンいいよな俺もピストルと同じ日に発展系のシュリンプスクワット目指してやってる
ピストルと被るからbig6には入らなかったんだろう

129 :無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246]):2019/11/24(日) 06:33:29 ID:ABDXSmdT0.net
CC3の発展トレでまたバスケットボールが出てきたのには涙したぞ
ここでも使えるのかーって感動だ
CCはちゃんとリンクしてんだな

130 :無記無記名 :2019/11/24(日) 07:51:46.29 ID:H/JiSizXr.net
俺はクリス・ヘリアから全てを学んだ

https://i.imgur.com/qVhXULI.jpg

131 :無記無記名 :2019/11/24(日) 08:15:48.21 ID:A9kC8Q0wM.net
>>130
しつこいよ

132 :無記無記名 :2019/11/24(日) 11:54:53.73 ID:EKdvryVl0.net
>>127
やっぱり7号はデカイよな。
7号買ったけど、バレーボールにしとけばよかった。

133 :無記無記名 :2019/11/24(日) 13:38:40.34 ID:tK9h+0oO0.net
日本人は米が一番脂肪になりにくく筋肉になりやすい 気がする

134 :無記無記名 :2019/11/24(日) 14:00:46.11 ID:ABDXSmdT0.net
>>133
明治時代の人力車の車夫とか握り飯とたくわんの食事で
筋肉モリモリだもんな
外国の学者が試しに肉を食わせたら一気に力がダウンした
やっぱり日本人は米が合ってるんだよ

135 :無記無記名 :2019/11/24(日) 14:19:36.99 ID:tNlSuuo8r.net
長い月日の中で遺伝子にそう刻み込まれてるからな
炭水化物抜きダイエットとか日本人女がやってるけどみんな不調訴えてる

136 :無記無記名 :2019/11/24(日) 14:20:19.22 ID:EeoGEdyz0.net
ソース付で頼みます

137 :無記無記名 :2019/11/24(日) 15:31:59.69 ID:HezL4OfWM.net
日本人には米と魚の組合せが最強

138 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-XYou [106.133.122.222]):2019/11/24(日) 15:56:37 ID:492pVnAka.net
>>135
千年程度で人間の遺伝子は変化しない

139 :無記無記名 (オッペケ Sr27-QwrF [126.255.9.17]):2019/11/24(日) 16:06:48 ID:eD1KvtZMr.net
クリス最強
https://i.imgur.com/doW6OPy.jpg

140 :無記無記名 :2019/11/24(日) 19:32:17.49 ID:wDJ2+Kr40.net
ゴリラやサイは草食なのにムキムキなんだな
アフリカのタロイモ食べてる黒人が筋肉ムキムキだったり
(腸内)細菌が関係しているらしいが、正確なところは不明みたいだな

141 :無記無記名 (ワッチョイ d344-WNH2 [42.147.57.218]):2019/11/24(日) 19:51:22 ID:O6+4mSJ30.net
アスリートの糞をアナルにぶち込めば、ムキムキになるよ

142 :無記無記名 :2019/11/24(日) 20:16:13.35 ID:6y8CGFg5M.net
自信満々にダーティーバルク勧めてくれるCCのおかげで飯がうまいわ
実際ステップ進むごとに負荷が増すからマクドナルドでジャンク間食してもそう簡単に太らん

143 :無記無記名 :2019/11/24(日) 20:32:49.14 ID:06S9SRO10.net
CC信者の私も、肥満を否定するポールがジャンクフードを奨めているのはどうかと思いますw
まあCCは1しか買ってないし、それ以降のは買う気も無いけど

144 :無記無記名 :2019/11/24(日) 22:37:34.92 ID:cbxwQ+q8a.net
勇次郎イズムだろ
体にいいものだけ食べるのは不健全
食べたものをいかに恥肉にするかの度量が重要

145 :無記無記名 :2019/11/24(日) 22:47:26.41 ID:ZV8WjEm+0.net
今フジでシュワルツェネッガーがホリゾンタルプルやってたw
もう膝がボロボロでスクワットとかも出来ないんで代わりに自転車のってるんだと
>>135,138
今日のNHK特集でタイムリーなネタやってたよ
コメばっか食ってて何の問題もない民族もいるみたいね

146 :無記無記名 (オッペケ Sr27-Z+K0 [126.234.122.244]):2019/11/24(日) 23:14:16 ID:4zWwfN52r.net
>>119
ジムトレならかなり高齢になってからでも十分効果出るんだけどさ
>>110の特に日比谷で鉄棒やってるおっさん連中とかキレと言うか身体能力が凄いわ
あんなの高齢になって下手に真似したら半身不随者続出でしょw

147 :無記無記名 :2019/11/24(日) 23:50:10.70 ID:LKoDMtnh0.net
実際別にハンバーガー食おうがフライドチキン食おうが、それなりにカロリーや栄養バランス意識してりゃ太りゃせん
(アメリカの読者に向けて、アメリカ基準で)普通の食事をしとけ、不規則に食うなちゃんと寝ろ、ってのが要旨なんだから、
あっちもだいぶ食生活ガタガタなやつが多いんだなぁ、流石は肥満大国だと受け止めときゃいいんだ

148 :無記無記名 :2019/11/25(月) 12:41:06.99 ID:HApxU9ofM.net
バーにブル下がってる時間が増えて手にタコができて痛い。
なにか対策ありますか?

149 :無記無記名 :2019/11/25(月) 15:28:45.81 ID:o2Kq1DLV0.net
手のひらの皮が厚くなってる証拠だ
そのまま喜びながら苦しめ

150 :無記無記名 (ワントンキン MMae-jww3 [123.226.181.122]):2019/11/25(月) 15:40:49 ID:FbC9XZlPM.net
タコが出来るのはスポーツとかでもそうだけど根性で乗り越えるしかない
潰す派と潰さず保護する派は居るけどね
かくいう俺もガンガン潰す派

151 :無記無記名 (ワントンキン MMae-jww3 [123.226.181.122]):2019/11/25(月) 15:46:13 ID:FbC9XZlPM.net
あとは順手逆手縦とかフォールスグリップとか握りを色々変えて豆ができにくくすることは一応できる
ステップで出てくるタオル使うのもすごく良いし、もし公園でやってるならブランコの鎖を握ると使う筋肉も豆の位置も変わるからオススメよ

152 :無記無記名 (ワッチョイ 1261-lyTY [139.101.231.154]):2019/11/25(月) 16:13:07 ID:RD610T890.net
グローブつけたら

153 :無記無記名 :2019/11/25(月) 23:03:03.33 ID:J2VQ5q2a0.net
アンイーブンハングの1分3セットがなかなかクリアできなくて。
タコができている今の状態だと1分耐えるのが拷問のように辛い。
一旦ワンアームバーハングに移行してみる。こちらだと短い時間しか持たないので。
ご意見ありがとう。

154 :無記無記名 :2019/11/26(火) 17:57:41.83 ID:19RA5TZc0.net
確認するけどマメじゃなくてタコが問題なんだよな
爪切りとか持ち出して削るのも選択肢だぞ

155 :無記無記名 :2019/11/26(火) 18:53:30.19 ID:zfdAjqsL0.net
タコに関しては清潔に保ったうえで、タコ用のカミソリで薄く削ぎ、凹凸を減らし滑らかにしている。
次回のトレーニングの時にダメージが軽減すると思う。夜寝る前によく手を洗ってワセリンを塗りこんでおくのもいいよ。

タコとは違うが、リングマッスルアップの時にできる手首のつけ根(小指側)の皮がむけるのは痛いね…。
だんだん角化してきてはいるが。

156 :無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.138.136]):2019/11/26(火) 19:47:23 ID:19RA5TZc0.net
タコは「育てるの楽しい」って言う意見もあるが、育ち方によってはマジで痛いからなぁ
痛いタコはガンガン削るなり削ぐなりしたほうがいい

157 :無記無記名 :2019/11/26(火) 20:06:56.42 ID:mKcTBBoq0.net
歳のせいか膝の負担が強みなってきた。俺の場合スクワットのワンレッグ系は低Rep低セットにすべきだとわかった。
あと、稼働時は股関節に意識を集中しないとね。年内に整形外科にいくかな。。。

158 :無記無記名 :2019/11/26(火) 21:23:55.71 ID:+Gp0O8uP0.net
パワープッシュアップいいね お尻叩いてるけど、その後逆立ち腕立てしたらかなり記録が更新したわ 何故か懸垂もアップ

159 :無記無記名 (ワンミングク MM82-jww3 [153.251.128.187]):2019/11/26(火) 21:40:44 ID:Xm8QmFUsM.net
エクスクルーシブがうるさすぎるせいで公園行く日が増えたわ
パワープッシュとジャンプは頑張って膝使って無音の軟着陸を目指したけど無理だったし
気兼ねなくドスンバタン出来る家に住みてえ

160 :無記無記名 :2019/11/26(火) 23:01:40.02 ID:MgA50g9IM.net
CC1しか持ってないんだけど、ストレッチについて書かれてるCC本ある?
本屋で確認できればいいんだが田舎なんでCC本置いてないんだ

161 :無記無記名 :2019/11/26(火) 23:36:08.24 ID:3DjHS87+0.net
ワンレッグスクワットと膝だが
p109 下には、膝は大丈夫
p110 下には、座りにいって、弾みも揺すりもせず脚力のみで上げる
と、先回りしてしっかり吟味した感がある。

162 :無記無記名 :2019/11/27(水) 01:37:53.46 ID:qBqxRXkZ0.net
>>160
ストレッチまわりは主にCC2だな
そこまで紙数は割かれてないけど

163 :無記無記名 :2019/11/27(水) 01:40:16.47 ID:qBqxRXkZ0.net
>>158
パワープッシュで尻が叩けるって凄いもんだ
懸垂あがったのは、拮抗筋を鍛えると逆の種目のスコアも伸びるらしいからそれかな

164 :無記無記名 :2019/11/27(水) 06:51:48.57 ID:wMNvy2HZ0.net
>>160
俺の予想だとおそらくCC4「最強のストレッチ&ヨガ編(バレリーナを超えろ)」
なんてのを出してくるはずだ

今のところじゃCC2のトリフェクタが最強のストレッチってことになってるが

165 :無記無記名 :2019/11/27(水) 08:15:42.14 ID:w0ophtBKd.net
>>157
ピストルはいい種目じゃないからな
肩は不安のある種目はない?
一生鍛えたいから加齢で断裂リスクの跳ね上がるローテーターカフとトレの兼ね合い興味ある
片手プッシュ、倒立プッシュはリスクありそう
パワープッシュは明らかにリスク高いな

166 :無記無記名 :2019/11/27(水) 09:17:07.44 ID:LVEOmHx3r.net
またピストルは膝に悪い厨が騒いでんのか
同じやつだろこれ

167 :無記無記名 :2019/11/27(水) 09:38:15.83 ID:/zBLUBSz0.net
そもそも普通に経った状態で尻で手を叩こうとすると結構無理しないといけない
ツイストホールドをパーフェクトにできるくらい肩を柔らかくしないと

168 :無記無記名 (ワンミングク MM82-jww3 [153.234.166.87]):2019/11/27(水) 09:49:43 ID:B8FHDKQyM.net
さすがにトレ以前の最低限の体力や柔軟性は各自で付けろよ
頭でっかちにリスクリスク言ってプログラムに八つ当たりされても反応に困る
辛いトレーニングをやらない理由なんていくらでも見つかるから好きにすればいい

169 :無記無記名 :2019/11/27(水) 09:56:54.97 ID:/zBLUBSz0.net
>>168
そういう最低限の筋力や柔軟性を得るためのトレーニングやストレッチもCCには記されてるじゃん

170 :無記無記名 (オッペケ Sr27-oGMk [126.200.126.75]):2019/11/27(水) 10:05:47 ID:nRZXUubkr.net
CC3のKindle版がセールになってるね
新発売で飛びつかなくて良かったな

171 :無記無記名 :2019/11/27(水) 10:08:25.17 ID:Q5M5aATtM.net
>>169
だから文句言ってる虚弱者はそれらのトレをやってねえんだろ
肩も膝も逆立ちもリスクを感じて不安でケツ叩くのも無理しなきゃいけないなら、ここで愚痴るんじゃなくまずそれらをやれって言ってんだよ

172 :無記無記名 :2019/11/27(水) 10:46:51.23 ID:/zBLUBSz0.net
>>171
キレるなよコワイ

173 :無記無記名 :2019/11/27(水) 15:46:02.64 ID:w0ophtBKd.net
>>168
逆逆
一生力一杯鍛えるために運動内容を吟味するんやで
そんなもんチョボチョボやるんだったり若い間ちょい囓って終えるならなんも考えなし

174 :無記無記名 :2019/11/27(水) 15:46:38.31 ID:w0ophtBKd.net
でええわ

175 :無記無記名 :2019/11/27(水) 16:33:30.63 ID:i+s6Mmm7d.net
CC3はリスクしかないだろ

誰かにあれを見せて金を稼ぐならまだしも、趣味でやるレベルでも、他の競技の為のトレーニングでもないわ

CC1で味をしめたから続編で儲けたかっただけだろ

ブルースリーだってやってないだろ

176 :無記無記名 :2019/11/27(水) 16:52:02.33 ID:wMNvy2HZ0.net
>>175
そんなことはないパワープッシュアップやパワージャンプは必修的な種目だし
前転や後転も受け身として身につけておいたら役立つ
バク宙とかまでやったら危険だが全身を連動させて使う能力は
高めておいた方がいい

177 :無記無記名 :2019/11/27(水) 17:09:58.30 ID:+E07vheBd.net
>>176
その能力が仕事で絶対に必要なら分かるけど、趣味レベルでそんなリスクを負う意味はないでしょ。
パフォーマーとしてやりたい奴以外リスクが高いだけ。

本業どころじゃ生活に支障が出たら笑えない。

一般人が純粋に筋肉を鍛えたいならCC1だけで十分。首も注意しないとマジでやばいからな

178 :無記無記名 :2019/11/27(水) 17:18:22.40 ID:qBqxRXkZ0.net
やるにしても別に何が何でもstep10までいく必要はないからなあ
 
パワープッシュやパワージャンプは瞬発力を養うのにいいトレーニングだし
バックフリップやフロントフリップだって前や後ろに受け身みたいにコロコロ転がってるうちはリスクなんて無いに等しい
むしろ前転後転でコロコロ転がれる程度の体の操作感は維持しとかないと、CC1の倒立腕立てで崩れた時にクソ危なくないか

179 :無記無記名 :2019/11/27(水) 17:31:32.51 ID:wMNvy2HZ0.net
>>178
その通り
俺が言いたかったことを言いきってくれてサンクス

180 :無記無記名 :2019/11/27(水) 17:35:12.07 ID:qBqxRXkZ0.net
しかしワッチョイつけても携帯回線から書き込んでる変なのはちょいちょい出るのな

181 :無記無記名 :2019/11/27(水) 17:51:13.84 ID:qBqxRXkZ0.net
ところでピストルなんだけど、足回りの柔軟性がネックになっててボトムポジションで苦労してる
いろいろネットで調べて地道にストレッチ増やしてるんだけど、「これが効いた!」みたいなオススメある?

182 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-BEIG [60.134.15.15]):2019/11/27(水) 18:18:49 ID:YhjdzQAA0.net
健康目的なら各種目ステップ5くらいまでで良いですな
ましてプルアップなんて

183 :無記無記名 (ブーイモ MMce-3Xw0 [163.49.201.219]):2019/11/27(水) 18:23:43 ID:d1XsCXevM.net
>>167
結構体固いけど尻は問題ない ただ背側で拍手は柔軟性がいる 叩けなくて床に体当たりしたわ 

184 :無記無記名 :2019/11/27(水) 18:40:18.35 ID:jqssYN44F.net
>>182
いや健康目的ならそんな色々やらんでも四股踏みだけで十二分だっせ

185 :無記無記名 :2019/11/27(水) 19:29:59.71 ID:kiMGplgPM.net
そんな極めてどうすんのってのは他の草スポーツでも出る話題だけど楽しいからとしか言えんわな
一番これを言われてるのは多分登山

186 :無記無記名 :2019/11/27(水) 19:58:41.31 ID:fvbfv7QBM.net
そのとおり。
全ては自己満足。自己肯定感を得るため。
それでいいし、それがいいんだよ。

187 :無記無記名 :2019/11/27(水) 20:02:26.82 ID:Wkh5OTzC0.net
あら猫背になると後ろで簡単に拍手できたわ

188 :無記無記名 :2019/11/27(水) 21:28:56.42 ID:qBqxRXkZ0.net
https://youtu.be/YpduXmRqMUw?t=79

背中でハンドクラップやるなら、この動画みたいな感じで慣らしてくと確実そう

189 :無記無記名 :2019/11/27(水) 21:32:38.05 ID:35IJCx+Xd.net
キックアップはようつべで動画さがして練習したらできるようになって
CC3読んでより洗練させられたし手を使わないやつまで出来そう
俺はバク転までやるぜ

190 :無記無記名 :2019/11/27(水) 21:35:04.83 ID:qBqxRXkZ0.net
>>189
気合入ってんなぁ!頑張れ!

191 :無記無記名 :2019/11/27(水) 22:17:19.93 ID:Wkh5OTzC0.net
>>188
これゃいいわ サンキュー!

192 :無記無記名 (ワッチョイ df5c-o1L0 [202.215.199.118]):2019/11/28(Thu) 03:33:52 ID:XxGxa8fC0.net
キップな

193 :無記無記名 :2019/11/28(木) 16:20:46.65 ID:HNAVaZmf0.net
スクワットstep10の次なにやったらいいかな

194 :無記無記名 :2019/11/28(木) 18:07:14.89 ID:hoyhHo59d.net
>>193
ちんちんにケトルベルつないでステップ5から(´・ω・`)

195 :無記無記名 :2019/11/28(木) 18:41:56.32 ID:rVFAMJm5d.net
今日はレントゲンとって異常なしだったけど、半月板損傷の可能性を見越して今度MRIやることにしたよ。皆さん膝には気をつけて。

196 :無記無記名 :2019/11/28(木) 18:59:37.76 ID:HNAVaZmf0.net
>>195
どうした?歩けるの?

197 :無記無記名 :2019/11/28(木) 19:06:56.43 ID:cB6ircMwd.net
>>195
ハードなスポーツとかはやってた?

198 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-R3ru [153.193.138.136]):2019/11/28(Thu) 20:02:14 ID:7hI6hCIX0.net
>>193
とりあえずジャンプピストルスクワットやってみたら?
いつもの片足スクワットで立ち上がる勢いでそのまま跳ぶだけだけどキツいし
これも物足りなくなってきたら考えどころだけども

199 :無記無記名 :2019/11/28(木) 21:06:36.05 ID:f/fChSFz0.net
>>193
両手を後ろに組んでやれば効くよ

200 :無記無記名 :2019/11/28(木) 21:10:12.11 ID:HNAVaZmf0.net
両手頭と両手腰 両手腰のが負荷高い 片足ジャンプはCC3やってるからまだにしとこかな...

201 :無記無記名 :2019/11/28(木) 21:47:38.09 ID:7hI6hCIX0.net
あとはバリエーションに載ってたシシースクワットなんかもいいかも、変な見た目に反して相当効く
https://www.youtube.com/watch?v=n5WeYzi7Dqo&feature=emb_title

202 :無記無記名 (ワントンキン MM83-6xI2 [210.154.166.87]):2019/11/28(Thu) 22:00:47 ID:HyOn+PwiM.net
久々に刃牙読んでるけどCC3の表紙って描き下ろしじゃなかったんだな

203 :無記無記名 (ワントンキン MM83-6xI2 [210.154.166.87]):2019/11/28(Thu) 22:03:02 ID:HyOn+PwiM.net
ってか1も2もやんけ
勝手に描き下ろしだと思ってたわ

204 :無記無記名 :2019/11/28(木) 22:12:28.82 ID:y2t9xpp0d.net
>>196
>>197
歩けるけど痛くて正座ができない。何かが膝に挟まった感じ。
昔はラグビーやってた。膝をヘンテコに捻ってしまったことも何回もある。その頃はウエイトもガンガンやってたからいろいろ積み重なったのかもしれん。

身長も体重もある(188&90)から、体格も影響してるのではないかと思う。
いずれにせよ俺にはワンレッグスクワットは向かない。
俺の場合、膝に優しいのは壁にピッタリ向き合ったスクワットだなあ。これなら加重しなくても結構効くし、実際に足も太くなってる。
やはり、体格によって向き不向きがあるから、みんなも身体と向き合いながら最適解を見つけてちょ。

205 :無記無記名 :2019/11/28(木) 22:18:52.82 ID:7hI6hCIX0.net
体格いいと膝いためやすいって言うからなあ
お大事にな

206 :無記無記名 :2019/11/28(木) 22:21:39.91 ID:HyOn+PwiM.net
正座出来ないとか床に座れないってガチトレ界隈でよく聞く症状だよな
気を付けないといかん

207 :無記無記名 :2019/11/28(木) 22:23:52.59 ID:HNAVaZmf0.net
膝の安定は周りの筋肉も関係あるからふくらはぎ大腿四頭筋内転筋ハムストリングス全部鍛えると良さげ あと魚と軟骨食べると良いと思われる

208 :無記無記名 :2019/11/28(木) 22:25:35.24 ID:Xbpxo2TLd.net
プロレスラーの多くもある程度の年齢になると、膝を守るために高REPのスクワットはしなくなると言うし、この本には70歳まではイケるとか書いているけど、感覚的には30代までかな?
全体的には良い本ではあるけれど、鵜呑みにせずに、最後は自分の身体と相談だなと今回本当に思った。

209 :無記無記名 :2019/11/28(木) 22:31:45.03 ID:HyOn+PwiM.net
その辺の数字は正直勢いで書いてるよなぁ

210 :無記無記名 :2019/11/28(木) 23:28:00.60 ID:7hI6hCIX0.net
まあ60や70になっても元気にスクワットしとるジッサマもいるからな
個人差はある、言い出したらキリがない

211 :無記無記名 (ワッチョイ ffec-b6wD [153.219.109.143]):2019/11/29(金) 00:40:04 ID:qW1PbdhE0.net
>>154-156
結局パナソニックの角質削り機みたいなもんを買ってタコは削り取りました。ありがとう。
すっきりして気持ちいいわー。

212 :無記無記名 :2019/11/29(金) 05:47:38.85 ID:DjcHL/F+d.net
>>204
ワンレッグの問題はスポーツや加齢で腱や靭帯損傷した経験があったり軟骨が変に磨耗してたり等があるとてきめんに表れるからな
向き不向きと感じるのは実際は損耗の度合いだと思うよ
そういった問題を持たずたまーにワンレッグチコチコやる程度なら一生気づかずにやれる人も中にはいるかもしれない

213 :無記無記名 (ワッチョイ 5f71-9Wm3 [150.31.49.28]):2019/11/29(金) 08:56:36 ID:QpT5txz+0.net
>>204
>歩けるけど痛くて正座ができない。何かが膝に挟まった感じ。

俺もそれよりは軽度だけど、似たような症状が最近あった。
深く屈伸したり、いわゆる女の子座りすると右の膝の内側が突っ張ってしまう。
とにかく痛い。
MRIでは半月板の微少な部分断裂。炎症が起きて水がたまった部分が白っぽく写ってた。膝に負担の少ない運動をしつつ、今はほぼ痛みはなくなったが、3〜4か月かかったよ。お大事に。

214 :無記無記名 (ワッチョイ df0b-JPL5 [114.16.161.239]):2019/11/29(金) 09:52:35 ID:hGdQ1tev0.net
怖い なんで半月板を損傷すんだよ

215 :無記無記名 :2019/11/29(金) 10:42:37.63 ID:5hQqh6sY0.net
若いときからガッツリコンタクトスポーツやってた大柄な人とかにはチラホラ聞く症状だ
膝周りのトラブルは、大きな体に生まれついた代償みたいなもんだよ

216 :無記無記名 :2019/11/29(金) 12:20:23.96 ID:5AB1a5VDa.net
巨漢を相手にしたときは膝を攻撃しろ

217 :無記無記名 :2019/11/29(金) 13:38:35.40 ID:RI67+KvZM.net
アンイーブンスクワット、左だけボトムポジションから抜けられなかったんだけど数回抜けられるようになってきた。
できなかったものができるようになるのって純粋に楽しいな。

218 :無記無記名 :2019/11/29(金) 13:59:39.89 ID:5hQqh6sY0.net
>>217
わかる、ステップ上げるのは楽しいよな

219 :無記無記名 :2019/11/29(金) 16:04:36.31 ID:5hQqh6sY0.net
>>151でブランコの鎖って話を見て、
そういやウチの近所の公園のブランコは鎖じゃなくてロープだったなと思って握ってみたら意外と具合がいい
握力トレに使えるわ、ありがとう

220 :無記無記名 (スッップ Sd9f-SwzX [49.98.155.151]):2019/11/29(金) 17:41:23 ID:hQp5sYY/d.net
また不審者が増える

221 :無記無記名 :2019/11/29(金) 18:12:42.73 ID:f89QyEi6M.net
同じ握りでレッグレイズ維持したままブランコ漕ぐとスタティックに腹筋鍛えられる上に不審者度も増していいぞ
最近プッシュアップジャンプの足を"バネでパンダとかをゆさゆさするあの遊具"に載せて、インクライン気味にやってるけど傍目に見たらやばい人だわ

222 :無記無記名 :2019/11/29(金) 18:20:16.57 ID:EY0froDYa.net
俺は薄暗い夕方の公園でタオルとロープぶら下げてやっとるぞ インターバルは座り込んでんだけど見られたらヤバいよな

223 :無記無記名 :2019/11/29(金) 18:26:45.62 ID:f89QyEi6M.net
あとタイミング悪いとポケゴーとかドラクエウォーク?ユーザーとかち合って気まずいんだよな
まああっちも不審者っぽいからお互い様か

224 :無記無記名 :2019/11/29(金) 19:21:57.02 ID:8Vr2lWOI0.net
>>214
根本原因はワンレッグスクワットではなく、昔の膝の酷使だと思う。それがワンレッグスクワットで顕在化したのだと。
なので、健康な人はやって良いんだと思うよ。
俺の体に向かないだけで。

225 :無記無記名 :2019/11/29(金) 19:24:28.82 ID:hGdQ1tev0.net
>>224
漸進的にやった?

226 :無記無記名 :2019/11/29(金) 19:33:10.73 ID:se+XthjHd.net
>>225
一年かけて漸進的にやったよ。アンイーブンやりだしてから違和感が出てきた。

227 :無記無記名 (ワッチョイ df0b-JPL5 [114.16.161.239]):2019/11/29(金) 20:16:36 ID:hGdQ1tev0.net
>>226
弾まないでやった?

228 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-R3ru [153.193.138.136]):2019/11/29(金) 20:40:20 ID:5hQqh6sY0.net
人さまの怪我に対して、なんでなんでとお子様じゃないんだからさぁ

229 :無記無記名 :2019/11/29(金) 20:58:12.93 ID:f89QyEi6M.net
整骨院とか行って、狭い経験に基づいて"○○やったでしょ?"って聞きまくって型にはめてくる感じの人に当たるとしんどいんだよな
まあ膝はテンプレのケガ多いから仕方ないけども

230 :無記無記名 :2019/11/29(金) 22:50:59.27 ID:5g+DntdE0.net
引退後デブったとか何もしてないブランクが非常に長いとかの事情があるのかは知らんけどそんななるまでラグビーやった人なら筋力的にはワンレッグ楽勝だからな
ワンレッグが上手くできないどんな理由が欲しいのか知らんけど普通に考えてレベル的に無茶な取り組みはしてないぞ間違いなく

231 :無記無記名 :2019/11/29(金) 23:23:41.08 ID:f89QyEi6M.net
スクワットってレッグレイズと並んでstep10の難易度低いよな
何がそんなに不安なんだろうか

232 :無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-o7DB [60.134.15.15]):2019/11/30(土) 05:37:49 ID:VKL0NW+i0.net
細い人ならともかく、ラガーメンみたいな80kgを越えてたりするような人でも
ピストル楽勝なの?

233 :無記無記名 :2019/11/30(土) 07:20:33.57 ID://iUnIvN0.net
204だけど全然楽勝じゃなかったよ。
バーベルスクワットなら自分の体重の倍近くまで挙げられても、ワンレッグの動きは全く違う。特にしゃがんだ状態から抜け出すのが辛い。
長身&高体重はどんなに鍛えても適性低いと思うよ。

234 :無記無記名 :2019/11/30(土) 07:29:33.41 ID:Fvv+lTvnd.net
確かにレッグレイズはあっという間にステップ10に到達したけどね。

235 :無記無記名 :2019/11/30(土) 08:00:03.42 ID:nIyc7r9Pd.net
>>23
とりあえず80kg程度ならラガーマンほど筋力鍛えてない俺でも全く問題なかったし
まあ筋力十二分でも体固くてボトムで窮屈になってつらい人はいるのかも

236 :無記無記名 (ワッチョイ 7f59-Vibh [123.218.165.47]):2019/11/30(土) 09:08:56 ID:dGTj8JEL0.net
カヴァドロの本だったかアプリには
体硬かったらシュリンプスクワットでもいいんじゃね
って書いてあったので
自分はワンレッグ諦めた
シュリンプできるようになったらワンレッグ挑戦する

237 :無記無記名 :2019/11/30(土) 10:59:41.24 ID:/RWbEAV30.net
体が固かったり体格の関係でボトムが辛いなら、階段の一段目とか、高い場所を利用するのアリだぞ
https://image.shutterstock.com/image-photo/athlete-practicing-pistol-squats-on-600w-1201409377.jpg

これなら柔軟性とか体格に関わらずにピストルできる、平地でのは柔軟性が追いついてから考えればいいし

238 :無記無記名 :2019/11/30(土) 11:06:07.29 ID:/RWbEAV30.net
https://www.youtube.com/watch?v=1-Yuq9pD7JY&feature=emb_title

ピストルのハウツー動画だとアル・カバドロのこれは本当に参考になった

239 :無記無記名 :2019/11/30(土) 12:35:12.59 ID:+2IwUQQs0.net
スクワットはアンイーブンに移行したばっかなんだけど割ときついわ
荷重が増すのはもちろんだけどバランスとるのに気を使う

240 :無記無記名 :2019/11/30(土) 13:11:46.09 ID:/RWbEAV30.net
わかる
単純にバーベル担いで両足で体重分あげるのとは違う感じあるよな、片足スクワット

241 :無記無記名 :2019/11/30(土) 13:41:18.77 ID:q3IntEdK0.net
213だが、ピストルスクワットは最初ハードルが高かったが、トレーニングログを見ると
・下半身のウォームアップとモビリティトレを念入りに
・カバドロも勧めているアシステッドピストル(だんだん低く)
・フォームをスマホの動画で撮り、膝が真っ直ぐに降りているか確認
・加重の移動は踵→小指球を意識(外側加重)
などに気をつけてやるようになってから進歩が早くなった。
特に、俺の場合は最後の小指球を意識するのが効いた。

242 :無記無記名 :2019/11/30(土) 14:00:26.46 ID:oqqZ3Tfi0.net
フルピストルはストリクトで余裕なんだけど
ステップ下のはずのアンイーブンが未だに満足に出来ん
足が短すぎるのかバスケットボールに乗せた足が高すぎて
ボトムポジションにしゃがみ込む時
後ろに倒れこんでしまう

米国7号ボール+足の長い白人、黒人を基準にしたら
ピストルより下の難易度なんだろうけど
日本7号サイズ使用+膝下が短い短足の自分には
すごく難易度高いわ

243 :無記無記名 :2019/11/30(土) 14:46:48.38 ID:covfyfR1a.net
ちらほらいる(自称)楽勝おじさんって本当に本を読んでるの?

ワンレッグ・スクワット50レップスを2セット(片脚ずつ)、テンポは2秒-1秒-2秒

これを本当にできてるなら、こんなスレにいる必要ないレベルでしょ・・・

244 :無記無記名 :2019/11/30(土) 18:46:06.82 ID:F23euqo10.net
自分ができないからって他人ができなと思うなよ小僧

245 :無記無記名 (ワントンキン MMdf-6xI2 [153.148.28.13]):2019/11/30(土) 19:06:34 ID:SoYogaRqM.net
片手HSプッシュで足閉じようとする達人からブリッジするのに苦労する素人までみんな居ていいんだよ
CCはあくまで自分との戦いだぞ

246 :無記無記名 (ワッチョイ 5f08-o7DB [124.44.226.209]):2019/11/30(土) 23:24:04 ID:Gjh5J15/0.net
レッグレイズはVレイズをSTEP10にしとけば良かったと思う

247 :無記無記名 :2019/11/30(土) 23:42:33.66 ID:PXN04dmpa.net
>>244
出来ると吼えてる奴の大半は、数回できてイキってるだけ

248 :無記無記名 :2019/12/01(日) 00:17:03.05 ID:nRkgr1Sg0.net
>>242
>>7
>ただし、脚が短いという理由でバスケットボールが大きすぎるならちょっと小さ目のボールを使う必要はある。
>あと、できないことを延々とそのまま繰り返すのは賢明ではない。
>常にできることをするべきだ。
>バスケットボールではできないがレンガでならできるなら、レンガで練習すること。
>そこから少しずつ難易度を上げればよい。

まさに公式FAQのこれでは…?

249 :無記無記名 (ワッチョイ 7f62-7Cjq [219.124.221.43]):2019/12/01(日) 05:51:32 ID:Sz6/C5q00.net
>>247
数回てw

250 :無記無記名 (ワッチョイ df5c-o1L0 [202.215.199.118]):2019/12/01(日) 06:47:30 ID:Be8D+w1x0.net
バスケットボール系は、摩擦係数の低い軍手や厚い靴下なんかで代用するのもアリかも。

251 :無記無記名 (ワッチョイ df0b-JPL5 [114.16.161.239]):2019/12/01(日) 18:43:15 ID:gIDwJNw70.net
フラッグって手の位置大事だな

252 :無記無記名 :2019/12/01(日) 21:57:10.15 ID:oWBJkvHh0.net
レスリング経験者って首と僧帽筋が発達するのはわかるんだけど、アゴの骨も発達するよね。
特に女子が顕著だと思うんだが、どういう原理なんだろう?

253 :無記無記名 :2019/12/01(日) 22:24:59.08 ID:zQI82R0y0.net
>>252
骨太でずんぐりした体格の人のが向いてるスポーツなのと
押し合い引き合いで膠着することも多いから、歯を噛み締めて咬筋が発達してあごのラインが太くなりがちとかそんな感じでは
顎の骨自体はそうそう太くなるようなもんじゃないし

254 :無記無記名 (ワッチョイ ff9a-rm01 [153.210.218.151]):2019/12/01(日) 22:35:32 ID:oWBJkvHh0.net
>>253
やっぱり筋肉が発達してるのか。
そう考えると逆に小顔にするためのヒントが得られるような気がするね。

255 :無記無記名 (アウアウエー Sa7f-OqkH [111.239.188.21]):2019/12/01(日) 22:49:57 ID:yea0xkT5a.net
小顔にするためにはアゴの筋肉にボトックスを入れて縮小させるよ

256 :無記無記名 (ワイモマー MM8f-OHO/ [125.192.148.167]):2019/12/02(月) 00:00:28 ID:oXCoU5SsM.net
新刊の一番のみどころは最初のサンクエンティンの
ジョー・ハーティゲンの写真だろ。その他の囚人も含め
日本の自重ブロガーとは全然違う肉体。ガチムチ系も居るし言えるのは
全員筋力もバルクもあるってのが判るね

257 :無記無記名 :2019/12/02(月) 03:05:42.88 ID:uZpS2uYP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ey9QymLzBFI&feature=emb_title
こういうの見てると米国にアナボリックステロイドの普及した1960年代ごろからの変化が本当に歴然としてて笑う

258 :無記無記名 :2019/12/02(月) 03:41:19.02 ID:uZpS2uYP0.net
>>256
日本人が自重トレーニングでどういうとこに行き着くかは、
自重ブロガーとか引き合いにだすよりも体操選手見るほうが早いだろう
体操は現代でもウェイトトレーニングほとんど入れてないっていうか必要としないスポーツジャンルだし

259 :無記無記名 :2019/12/02(月) 10:28:21.69 ID:5u/OcUyOM.net
>>258 それは少し違うなぁ
体操は競技の性質上軽量級になるからね。
それでも海外選手はウエイトや加重してるからバルクもパワーもあるけど
体操ですら日本はフィジカル軽視の傾向じゃない?
でも内村は番組で加重もしてたし素質ある彼がその気になればバルクUPもパワーUPも容易でしょう

自重アナトミィでもアメリカの体操選手に筋力テストさせるとベンチは体重の2倍、
デッドは3倍挙げる選手ばかりというデータがあると書いてる

日本の自重トレーニーはウエイトしてい頃ですらデッドリフトが70キロだのベンチが自分の体重
で1回がMAXだのの軽量で非力な人が殆どだし
元ラガーマンや柔道、投擲してたような人なら体重もあるから自重でも凄い身体になるよ

260 :無記無記名 (ワイモマー MM8f-OHO/ [125.192.149.180]):2019/12/02(月) 10:31:18 ID:5u/OcUyOM.net
訂正、ウエイトしていた時の筋力の話ね。
どのブロガーでもバルクすらないから気になってたけど
ウエイト経験あるって人ですらデッドリフト70キロ一回で自分は力強いと書いてるからなぁ

261 :無記無記名 (ワッチョイ ffeb-zIYl [193.117.94.124]):2019/12/02(月) 11:53:52 ID:uLuGnTKa0.net
マッスルアップできたけど、cc3で説明されてるフォールスグリップはただのサムレスグリップではなかろうか

262 :無記無記名 :2019/12/02(月) 15:45:57.71 ID:d142GDxy0.net
>>261
そう、ただのサムレスだよね。
写真のキャプション部を原書で確認すると、
“Compare the regular, thumbs-around-the-bar grip (above) with the thumbless, false grip variation (below).”
となっているので、ポール・ウェイドはサムレスをフォールスグリップのバリエーションと捉えているようで、普通の認識と少しずれてる感じがするな。
まあそれなら、サムアラウンド vs サムレスで表記を統一してくれたら誤解ないんだけど。

263 :無記無記名 :2019/12/02(月) 17:50:52.51 ID:tcCW8Jkh0.net
興味あるんだけど、邦訳本の表紙が不快なので買いたくない
かといって英語でエクササイズの本を読めるほど英語はできない
八方塞がりっすマジで

264 :無記無記名 :2019/12/02(月) 18:00:21.00 ID:wVZkLG5nM.net
本来のフォールスグリップは手首が強くないとそもそもできないね 初めてで2秒しか耐えられなかった・・・
ただ腕相撲は強くなりそう

265 :無記無記名 :2019/12/02(月) 18:00:26.50 ID:1GZu0Pt7r.net
カバー取ればいいじゃん

266 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-R3ru [153.179.7.244]):2019/12/02(月) 18:29:20 ID:uZpS2uYP0.net
>>263
ネット通販で買ってカバー剥いでゴミ箱放り込んで終わりの問題じゃん

267 :無記無記名 (ワントンキン MMdf-6xI2 [153.147.110.170]):2019/12/02(月) 18:52:14 ID:GXR+bMdiM.net
このスルースキルよ

268 :無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60]):2019/12/02(月) 18:56:08 ID:tcCW8Jkh0.net
カバー取るわ
あのアニメキャラのせいで損した気分だけど

269 :無記無記名 (ワッチョイ 5f71-9Wm3 [150.31.49.28]):2019/12/02(月) 20:47:58 ID:d142GDxy0.net
>>264
>本来のフォールスグリップは手首が強くないとそもそもできないね 初めてで2秒しか耐えられなかった・・・

スローマッスルアップの練習時にフォールスでグリップするけど、俺は握り拳をバーに引っかけるタイプでないと出来ない。サムアラウンドでちゃんとしたフォールスでやる人いるけど、あれは相当親指の関節が柔らかいんだと思うな。
最初は恐ろしく痛くて、「こんなんで懸垂できるのかよ!」と思ったけど、不思議と慣れるよね。

270 :無記無記名 :2019/12/04(水) 12:32:08.63 ID:kFPH80b90.net
https://www.youtube.com/watch?v=hYnmRO37SRQ
片手逆立ち腕立てが可能かどうかの議論ってこういうことか
壁ありで姿勢保持に足をうまく使うならそれらしいことはできんこともないっぽいけど、壁なしだとマジで曲芸になるのな…

271 :無記無記名 :2019/12/04(水) 12:32:10.25 ID:mMsKcq5EM.net
パワープッシュアップ スーパーマンよりコンビクトの方がキツイような気がする 載ってないけど回転するやつができるようになりたい

272 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-R3ru [153.193.202.42]):2019/12/04(水) 13:08:13 ID:kFPH80b90.net
>>271
https://youtu.be/OrQuGlnoDJM?t=43

載ってない回転ってことは、体を横回転させる360°Pushupだよな…?
筋力よりテクニック系だから、今そのへんに挑戦してるならもう練習次第ですぐいけるんでは

273 :無記無記名 :2019/12/04(水) 19:19:31.89 ID:GtefrGwr0.net
心理的なハードルが高くて要はビビってる
インクライン気味にしてクルクル回る練習してるよ

274 :無記無記名 :2019/12/04(水) 20:11:11.70 ID:O1ayZeFGM.net
恐怖もあるけど公園でやると周りの目も気になる
CC3の種目って形になるまではうつ伏せ仰向けでビタンビタン謎の受け身ばかり取る不審者だからな

275 :無記無記名 :2019/12/05(木) 01:53:50.96 ID:u9HiTJny0.net
近所の公営体育館とか体育センターで、個人での時間利用ができないか確認してみるのもいいぞ
柔道場の畳の上とか、体操用のマットがあるとこなら、最悪肩から落ちても「いってぇ!!」で済むし、
周りの目もないか、あっても「なんかのスポーツの自主トレかな?」で納得するし

276 :無記無記名 :2019/12/05(木) 01:55:06.93 ID:u9HiTJny0.net
恐怖心を抜くには、すっ転んでも安全な環境で思いっきりすっ転びながら慣らすのがいちばん手早い

277 :無記無記名 (ワイモマー MM7e-Cr2n [125.192.151.116]):2019/12/05(Thu) 09:38:23 ID:TdVNqRjcM.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=v8xeJHYTUZI
この懸垂アタッチメントいいな。
効率よく鍛えられる。手首も鍛えられるし
カバドロが自作して似たような太いハンドルで回転懸垂してる動画あったな

278 :無記無記名 :2019/12/05(木) 13:28:43.80 ID:u9HiTJny0.net
ハンドメイド品は値が張るし質もマチマチだけど、「こういうのが欲しかった!」的なのと出会えると嬉しいよな

279 :無記無記名 :2019/12/06(金) 01:00:52.25 ID:F2tlUze70.net
最近アーチャープッシュアップが楽しい
自重のバリエーションいろいろ調べるの楽しいな

280 :無記無記名 :2019/12/06(金) 09:58:45.27 ID:Snwq4Azha.net
3の発売で息の根止まった感あるよな

281 :無記無記名 :2019/12/06(金) 12:55:49.17 ID:EX4v1XGwM.net
瞬発系のメニューはすごく欲しかったから楽しく続けられてるよ

282 :無記無記名 :2019/12/06(金) 16:07:26.88 ID:l7pfJEKA0.net
壁逆立ち2分がなかなか達成できない
次のステップの逆立ちプッシュアップは中〜上級者で達成できるけど、
筋力と持久力の違いなんだろうな

283 :無記無記名 (ワンミングク MM6a-0OdW [153.234.110.19]):2019/12/06(金) 16:46:11 ID:pv8YYszWM.net
自分も2分達成が難しかったけどGTGでクリアしたよ。

284 :無記無記名 (ブーイモ MM7a-TMBL [49.239.71.98]):2019/12/06(金) 17:36:44 ID:rgBAdeHSM.net
GTG?20秒10セットみたいな?

285 :無記無記名 :2019/12/06(金) 18:00:04.01 ID:EX4v1XGwM.net
壁によりかかるくせが強すぎると重心がずれて余計な腕力使うからたまには空の逆立ちもしてフォーム矯正した方がいいぞ
肩の上にちゃんと体が乗ってればびっくりするくらい簡単

286 :無記無記名 :2019/12/06(金) 18:20:39.49 ID:oXpv3w020.net
ハンドスタンドプッシュアップのウォームアップにヘッドスタンドやクロウスタンドのようなアイソメトリックトレーニングは有効なのだろうか?
関節の保護って意味だと普通のプッシュアップシリーズの方が適当に思えるんだけどみんなどうしてる?

287 :無記無記名 (ワッチョイ f6ec-0OdW [153.219.109.143]):2019/12/06(金) 21:09:36 ID:DQ/kqaz80.net
>>284
1分を気がついたら何度もって感じでやってた。

288 :無記無記名 :2019/12/06(金) 21:30:46.68 ID:dic7JcTeM.net
外伝の睡眠話はみんな興味ないのかな?
一番アレが良かったけどな。
ボディビルダーにとって「寝すぎ」は無いってやつ。ポール「寝れるなら14時間寝るのもアリ」
シューマッハは12時間睡眠。
白鵬は10時間+昼寝6時間 
大事な取り組み前は稽古後食べずに午前11時から18時まで7時間「昼寝」
長い時間寝るとフィジカルが強くなり、疲労回復力や集中力などが向上するとのことです。

イチロー12時間
水木しげる先生10時間以上「睡眠力=幸せ力」
ラーメン評論家石神12時間、3度ね4度ねも普通
石神「寝過ぎると罪悪感がある」という人の気持ちがさっぱりわからないです(笑)」

289 :無記無記名 :2019/12/06(金) 21:53:47.29 ID:9sK0FpWE0.net
自分じゃどうしようもない

290 :無記無記名 :2019/12/06(金) 21:57:01.76 ID:33wyO4Wq0.net
>>286
有効かどうかわからないけど、俺はクロウスタンド(フロッグスタンド)はやってる。
目的がハンドスタンドプッシュアップだけでなく、クロウからハンドスタンドまで持っていったり、パイクプレスハンドスタンドが出来るようになりたいから。
長時間アイソメトリックするのはどうも苦手で、クロウからクレーンスタンドまで押し上げるのを飽きずに続けているうちに、クロウからアドバンスドタックまで持って行けるようになってきたよ。

291 :無記無記名 :2019/12/06(金) 21:57:06.40 ID:WBGBrWW5r.net
現代人はそんなに寝たら夜眠れなくなるけどな

292 :無記無記名 (ワッチョイ bd15-CTh5 [180.144.207.84]):2019/12/06(金) 22:17:17 ID:Oq12KBuH0.net
イチローは昔の人だからなw

293 :無記無記名 :2019/12/06(金) 22:41:50.73 ID:dic7JcTeM.net
ある意味あの記事は意外ではあったんだよね。
オリンピアビルダー、リフター、パワー競技選手、力士、ストロングマンなど高重量扱い
高強度のトレしてる人達は沢山食べるのも寝るのも仕事の内だから判るけど
(ストコン選手は沢山食べて鍛えまくり、沢山寝ると言う選手ばかりだし)

自重トレーニーは負荷って点では関節等に上記の選手達には及ばない位負荷は無い
だから「睡眠を刈こめ!!、短時間で熟睡が良い」とか言うと思ってたw
ムショ生活で強制的に9時間以上寝てたからそうなったんだろうねw
日本のムショも睡眠時間9時間45分だっていうし

294 :無記無記名 :2019/12/07(土) 06:59:15.04 ID:rOfpDgAD0.net
>>288
>>白鵬は10時間+昼寝6時間 
>>大事な取り組み前は稽古後食べずに午前11時から18時まで7時間「昼寝」

もう弓取り式も終わってるんだが。

295 :無記無記名 :2019/12/07(土) 07:13:09.96 ID:F6A4Nm24d.net
意外ではないだろ
事実トレーニングに睡眠は重要でまして運動無縁を筋トレ習慣に誘導するのがメインの安全第一健康体操本で睡眠の重要性説かなくてどうすると

296 :無記無記名 :2019/12/07(土) 08:16:42.14 ID:PFdD1cX90.net
参ったな。

ホリゾンタルプルの前に、
膝曲げてのホリゾンタルプルやってるんだけど、
1セット目は目標回数なんとかなるんだけど2セット目以降が続かない。
分けて回数分やるようにはしてるんだけど、
どうなんだろう。

297 :無記無記名 (ワッチョイ b194-V35x [58.3.228.137]):2019/12/07(土) 08:41:25 ID:Tnl3l6TG0.net
>>283 >>285
ありがとう、その辺意識して積み重ねてみる

298 :無記無記名 (アウアウウー Sa79-LXAx [106.133.99.121]):2019/12/07(土) 10:16:11 ID:7WcpU1j9a.net
ピストルはダメだな、日常生活になんの帰依もしない
健康体操としては自重フルスクワットまでで充分

299 :無記無記名 :2019/12/07(土) 10:57:00.49 ID:oVVN6eRe0.net
>>298
俺はピストルが好きで、ウォームアップにも入れてるので毎日やってるな。
前脛骨筋の筋腹がきれいに発達した。
それと、たまに山にトレッキングに行っても下腿からへばることがなくなったと実感することが多い。

300 :無記無記名 :2019/12/07(土) 14:57:52.36 ID:fPvM64hN0.net
ピストルは格闘技やってる人だと脚力の向上を実感できる

301 :無記無記名 :2019/12/07(土) 16:25:49.85 ID:oKgkShVu0.net
逆立ちSTEP5が伸びねえ

302 :無記無記名 (スップ Sd7a-oGRa [49.97.109.231]):2019/12/07(土) 16:33:08 ID:F6A4Nm24d.net
格闘技何年かやってて結構色んなとこの練習参加して色々補強運動やったけピストル一度も出なかったけどなw
出力上げるなら人担いだりバーベル使うし実用的な動作で巧緻性、持久力、瞬発力高める目的でももっと適切なのが色々ある
片足でスクワットなんて誰でも思い付くし簡単な運動がまともなスポーツトレーニング集団の練習の基本メニューにあまり採用されてないってのは偶然ではないと思うよ

303 :無記無記名 :2019/12/07(土) 17:05:07.36 ID:SO7RJvQd0.net
>>296
ホリゾンタルプルはバーの高さで難易度が激変するから回数にあんまりこだわらなくてもいいんじゃないかと個人的には思う。

304 :無記無記名 (ワイモマー MM7e-Cr2n [125.192.150.123]):2019/12/07(土) 18:15:55 ID:Ap5qzSPzM.net
>>294
当日に寝るアホ居るかよw
ttps://plaza.rakuten.co.jp/gacktoh/diary/200703110002/
>調整を終えると即、7時間を超える昼寝。たっぷり休養を取り、2度目の優勝を狙う。「週刊現代」による八百長疑惑報道後で注目されるが、日本相撲協会は従来通りの警備態勢で臨む。

寝る子は育つ。午前11時前にけいこを終えた白鵬は、食事もせずにふとんに潜り込んだ。残したコメントは「やることはやった」だけ。何よりも睡眠を大切にする男が、再び目を覚ましたのは午後6時過ぎ。

昼寝と言うには長すぎるが、2度目の優勝へ休養はたっぷり。育ての親・熊ケ谷親方は「あの子は一度寝たらなかなか起きない。場所前はいいけいこしたしね」。体を休めるのもけいこのうちと、弟子の“最後の調整”を歓迎した。

305 :無記無記名 (ワッチョイ da30-MVf8 [125.4.229.246]):2019/12/07(土) 18:22:36 ID:A+cUv/2o0.net
相撲取りって恵まれてるよなとりあえず入門できたら序の口でも飯は食い放題
小遣いももらえる部屋代もタダ
ボクサーなんか日本チャンピオンになったぐらいじゃバイトしないと食えないもんな

306 :無記無記名 :2019/12/07(土) 19:03:17.92 ID:PoXjiutQr.net
働いてたら9時間が限界だろ

307 :無記無記名 (ワッチョイ ad5c-iWPj [222.230.11.20]):2019/12/07(土) 21:19:57 ID:/llRggRd0.net
ピストル、近所の空手じゃ道着きて老若男女片足10ずつ普通にやってるよ。
万人にとっていいトレか疑問が残るというのは、そうなんだろうけど
自分にとって良いトレじゃないからといって、種目自体の否定というのはね。
そもそも自体重トレは個人差があって工夫が色々あるからなぁ。
ピストルがだめな人は座り込めず、上がるときに尻と太股のつけねあたりの力がまだ弱いんだろうなぁと思うよ。
座りこめないから膝に頼ってしまって、その力がつかえないからまた膝にたよってしまうと。
足の開く角度のことを言ってた人もいたけど、まあそのぐらいもできるよ。真っ直ぐ伸ばさず半胡座みたいな姿勢になるけど。

308 :無記無記名 :2019/12/07(土) 22:48:25.81 ID:8/GjE/bU0.net
工夫の中の否定なんじゃね
あと後半のマウント部分うざ

309 :無記無記名 :2019/12/07(土) 23:17:42.96 ID:uWq8FBW5M.net
マウントとは…?遂にそこまでこじらせたか

310 :無記無記名 :2019/12/08(日) 03:32:57.68 ID:y9/zXITwd.net
>>302
できない、難しいから否定してる人なんて見たことないけどな
難しい言ってる人は大体一生懸命取り組んでるw

311 :無記無記名 :2019/12/08(日) 05:45:46.57 ID:VvqQfEhBr.net
ピストルはおそらく足短いと不利
一向に上達しないから色々原因探ってみた末に出てきた残酷な答えだ

312 :無記無記名 :2019/12/08(日) 06:09:32.88 ID:OMtreWlqa.net
いや太ってるのが一番不利だよ
けつが重すぎて後ろに転がる

313 :無記無記名 (スップ Sd7a-oGRa [49.97.109.231]):2019/12/08(日) 09:54:51 ID:y9/zXITwd.net
>>307
空手だったら緑健児、木山仁が絶賛する四股踏みは諸手を挙げてがっつりやり込み推奨できるんだけどな
あれは正しくやれば本当の意味で実践的な全身連動かつ下肢の筋力増強トレーニング
膝におかしな力がかからないのは超体重アスリート集団が百年単位で推奨実践してることで折り紙付き

314 :無記無記名 :2019/12/08(日) 10:44:04.42 ID:JY+o5i8d0.net
格闘技の教室やサークルの補強で片足スクワットがあまり出ないのはそりゃそうだな
20人30人の年齢も運動能力も違う人間に教える上で、片足スクワットはできるできないと回数差がハッキリ出過ぎるし、
できないやつができるようになるまでに時間がかかる、自分が指導者でも手間すぎてやりたくねぇ
 
片足スクワットが悪い種目だとは思わんけど、ばらついた多人数向けの種目でないのは確かだ

315 :無記無記名 :2019/12/08(日) 10:52:26.30 ID:y9/zXITwd.net
>>314
すまんプロ練でも全然出ないw
人によっては難しいからなんて理由ではないと思うよ
海外行ったとき現地の道場2ヶ所で少し練習したことあるけどそこでも全くやらなかったな

316 :無記無記名 (ワッチョイ ad5c-iWPj [222.230.11.20]):2019/12/08(日) 16:31:57 ID:w53uYRXF0.net
じゃあCC1のスクワットか足トレとして載せるべきstep10はなんだと思います?

317 :無記無記名 :2019/12/08(日) 17:38:21.51 ID:XeQpaLOS0.net
まだアンイーブンスクワット20回が限界だけど
電車の中で吊り革掴まなくっても平気で立ってられるようになった

318 :無記無記名 :2019/12/08(日) 17:45:14.15 ID:VMjC6kdJr.net
身体が硬すぎて前屈20センチくらいなんだけど足を伸ばしてレッグレイズ90度までなんてとても上げらんない。せいぜい30度程度
片足スクワットも足伸ばしてしゃがむとか無理
足曲げるフォームでやってるけどこれじゃいくらやっても伸ばせるようにならないままになるのかな

319 :無記無記名 :2019/12/08(日) 17:45:59.82 ID:VMjC6kdJr.net
>>318
前屈マイナス20センチの誤字です

320 :無記無記名 :2019/12/08(日) 18:00:06.60 ID:yJPACUCYM.net
>>318
前にこだわらなくても、斜め前に足を逃せば身体も前に倒しやすいし、固くてもできるよ。自分も前屈がくそ固いがそれで余裕。

321 :無記無記名 :2019/12/08(日) 18:01:12.05 ID:yJPACUCYM.net
あ、ごめん。やってんのか。

322 :無記無記名 :2019/12/08(日) 18:49:14.13 ID:hUbdbPf50.net
Lシットシリーズをやってたら脚伸びるようになったよ。

323 :無記無記名 :2019/12/08(日) 19:23:23.36 ID:6YzV/tsSd.net
>>318
前屈は習慣にしてる?
やっぱ自重トレは前屈深めながらが割り増しで面白いと思う
あまり固いと前屈で腰に負担がかかりがちだから右のハム左のハムと別個でしっかり胸張って腰曲げないように伸ばすのがおすすめ

324 :無記無記名 :2019/12/08(日) 20:16:52.63 ID:GkSROo4hM.net
可動域狭いと筋トレの負荷かけきれないし怪我しやすいしいいことないからなぁ
出来ないならストレッチを習慣にするしかない

325 :無記無記名 :2019/12/09(月) 08:12:41.06 ID:/WO38bwmM.net
>>317
そういう、日常生活で効果を感じられるのって素晴らしいよね。

326 :無記無記名 :2019/12/09(月) 10:33:51.07 ID:79C51Jnu0.net
某ゲームで片足使って技出すのがあるんだけど、全然出来なくて
運動センスないのわかったw

327 :無記無記名 :2019/12/09(月) 20:45:43.86 ID:6U4QwdPXa.net
ストレッチを否定すると言ってるけど、レッグレイズのステップ8では前屈やハムストリングスを伸ばすストレッチをしろと書いてある

私も前屈できなかったが、ストレッチを続けて手のひらが地面につくようになり、ピストルやレッグレイズもやりやすくなった

328 :無記無記名 :2019/12/09(月) 22:03:40.98 ID:pjEYghma0.net
ストレッチは能動的にせよ、ということであってストレッチ自体は否定はされてないかと。

329 :無記無記名 :2019/12/09(月) 23:28:50.77 ID:qTeDSBHc0.net
1人エッチは能動的にせよ━━━ポールウェイド

330 :無記無記名 (ワッチョイ 0d0b-v5QR [36.8.182.221]):2019/12/10(火) 00:41:09 ID:d6ffA8OF0.net
>>303
遅くなったけど、ありがとう。

腰の高さで、膝を曲げてやった後にステップ2を腰の高さでやろうと思っててね。
上級者の基準目指して、あまり気にしすぎずやっていくことにする。

331 :無記無記名 (スッップ Sd7a-ejxW [49.98.138.58]):2019/12/10(火) 14:45:02 ID:QJdGzjMEd.net
何か一つがステップ上がると
そのうち他のも上がってきて
こんなの絶対できないだろ!って最初思ってたのも少しずつ出きるようになって
ビック6がステップ7から9の間になってきた
40後半のおっさんだけど始めてから三年、この成長が生き甲斐になってる

332 :無記無記名 :2019/12/10(火) 23:34:37.84 ID:MqZSYAxL0.net
プッシュアップSTEP8の説明には肘を90度より曲げるクローズやアンイーブンも一緒にやれって書いてあるけど
アンイーブンってボールが邪魔するせいでそこまで肘をそこまで曲げられなくない?実際マックスの写真だとせいぜいハーフレンジくらいに見える

333 :無記無記名 :2019/12/11(水) 06:25:46.37 ID:5g6KuX7Aa.net
いや、ボールに乗せてる方は限界まで曲がるやん

334 :無記無記名 :2019/12/11(水) 08:27:00.70 ID:kes+LHu1M.net
一応貼っておこう。
NewsweekのCC3の記事。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/carrier/2019/12/post-13570.php

335 :無記無記名 :2019/12/11(水) 09:18:20.86 ID:NbnziH4C0.net
>>332
>アンイーブンってボールが邪魔するせいでそこまで肘をそこまで曲げられなくない?

俺もそう思うし、自分でもフォームの確認したことがあるけど、もっとストレッチされたほうがいいなと思った。
今はStep7〜Step9の代わりに、リングを床上10cmぐらいのところに垂らして、アーチャーリングプッシュアップをやってる。

336 :無記無記名 :2019/12/11(水) 10:53:46.34 ID:kes+LHu1M.net
吊り輪を最近導入したが、色々と応用が効いてこれはいいものだ。

337 :無記無記名 :2019/12/11(水) 11:49:33.05 ID:aV9j45RtM.net
ワンアームプッシュアップって本の写真モデルのようなフォームでできるものなのだろうか
足開くか身体をくの字にして下ろす動画しか見つからない

338 :無記無記名 :2019/12/11(水) 12:15:33.86 ID:bgIhY9SEd.net
>>337
本の写真モデルも出来ないらしいぞ
あれはスタートポジションとボトムポジションでそれぞれ姿勢維持した状態で写真とってるだけで、あのフォームで出来てるわけじゃない
カバドロもできる奴見たことないって言ってたし

339 :無記無記名 :2019/12/11(水) 12:26:31.45 ID:C/kgzyEL0.net
>>269
>スローマッスルアップの練習時にフォールスでグリップするけど、俺は握り拳をバーに引っかけるタイプでないと出来ない。

これ手首を鍛えるのにいいね。片手でできるように鍛えてみるわ

340 :無記無記名 :2019/12/11(水) 12:26:48.91 ID:aV9j45RtM.net
>>338
えぇ……
それってもう詐欺じゃん

341 :無記無記名 :2019/12/11(水) 12:35:34.45 ID:zeXoidctr.net
ハンギングとかで鍛えてるはずだったのに握力図ったら60ぐらいだったわ

342 :無記無記名 :2019/12/11(水) 14:03:46.04 ID:ofrcfxSs0.net
握力計はクラッシュ力、鉄棒にぶら下がるのはホールド力で別物

343 :無記無記名 :2019/12/11(水) 16:12:11.45 ID:kes+LHu1M.net
それにしても60は悪くない数字。
ハンドグリップで鍛えればもっと上げられるんじゃない?

344 :無記無記名 :2019/12/11(水) 16:14:51.76 ID:dtyZnxSfa.net
>>343
軽く握ったら60だったんだよ
もう少し歯を食いしばって気合を入れれば65以上は行けてたな
これもキャリステニクスのたまものだ

345 :無記無記名 :2019/12/11(水) 17:34:08.11 ID:+h4prXsd0.net
スクワットって前脛骨筋痛くなる?

346 :無記無記名 :2019/12/11(水) 17:51:53.05 ID:kes+LHu1M.net
>>344
素晴らしいな〜。
因みにグリップ系トレーニングの現在ステップはどんな感じ?
参考までに教えて欲しい。
CC2のフィンガーティッププッシュアップ、バーハング系はやってる?

347 :無記無記名 (オッペケ Srb5-nvH1 [126.255.10.63]):2019/12/11(水) 18:19:38 ID:IcTwXPhnr.net
>>346
バーハングの上級者
フルフィンガーチッププッシュアップを数カ月間、CC1の合間を見て練習してるよ

348 :無記無記名 :2019/12/11(水) 18:42:24.40 ID:kes+LHu1M.net
>>347
なるほど。
ありがとう。参考になりました!

349 :無記無記名 :2019/12/11(水) 21:01:11.75 ID:Gp9VSLmA0.net
>>340
もう2,3回目のカキコなのでそっと伝えるけど https://www.youtube.com/watch?v=IkG8rCCXnE8 が人類史上でもっともstep10に近いフォーム。
個人的にはそんなに失望するほどでもないと思ったよ。

350 :無記無記名 (ワントンキン MM6a-LUGh [153.158.7.77]):2019/12/11(水) 22:00:25 ID:1efPlN4MM.net
>>340
あの人普通にウェイターだしな

351 :無記無記名 :2019/12/12(木) 16:44:42.14 ID:7zs02xEWM.net
>>349
すごいね
ステップ1、2 とか片手で可能なことを考えると筋力あれば不可能な技ではないってことなんかな

352 :無記無記名 :2019/12/13(金) 16:37:27.12 ID:BJdSv3TR0.net
寒いと駄目だな 鉄棒滑るし

353 :無記無記名 :2019/12/13(金) 17:00:12.05 ID:rJJ674/Pr.net
とろあえず百均の滑り止め付きの軍手でも使ったらどうだ

354 :無記無記名 (ワッチョイ 8bb8-m3n1 [126.123.55.34]):2019/12/13(金) 18:46:15 ID:xmsOKrsu0.net
指の腕立て伏せは伸筋を鍛えるトレーニングとして紹介されてるけど、皆さん開くことを意識してやってるの?

355 :無記無記名 :2019/12/13(金) 19:27:11.26 ID:BJdSv3TR0.net
答えにはならないが指立て伏せSTEP7までならできたがSTEP8できん

356 :無記無記名 :2019/12/13(金) 21:31:49.46 ID:rJJ674/Pr.net
>>354
特に意識はしてない
プランクで腹筋背筋が両方刺激されるようなもんだと理解してる

357 :無記無記名 :2019/12/15(日) 23:49:20.70 ID:oiB2/LNH0.net
今日から実践してみたけど、
ショルダースタンドスクワットきつすぎ
体幹がめちゃ弱いらしくそもそもスタート姿勢ができない
しゃーなしで壁使って片足ずつやった
これでいいんだろうか

358 :無記無記名 :2019/12/16(月) 00:09:57.59 ID:qQgYntPor.net
スクワットのステップ1はステップ2よりずっと難しいと評判
ヨガの「肩立ちのポーズ」の解説なんかを参考に頑張れ
2にもチャレンジしつつ1を並行して進めるのもいい

359 :無記無記名 :2019/12/16(月) 21:55:43.60 ID:jPfWqQin0.net
>>358
ありがとう、やってみる

360 :無記無記名 :2019/12/16(月) 22:03:00.49 ID:Jjf3PWfP0.net
>ショルダースタンドスクワット

初めてやったとき顔が破裂しそうになったわ
血が上るというか下がるというかそんな感じ

361 :無記無記名 :2019/12/17(火) 10:37:00.81 ID:FBrCHzCFa.net
ブリッジと逆立ちは皆他の4種目がSTEP6まで行ってから始めた?

362 :無記無記名 (ワッチョイ 5a61-pnjd [139.101.231.154]):2019/12/17(火) 10:52:42 ID:NcNO6E490.net
最初からやってたよ
ただし延々ステップ1・2を繰り返してたが
ストレートブリッジとか普通にやるべき

363 :無記無記名 :2019/12/17(火) 11:27:19.22 ID:aVSp9qMCM.net
>>361
正直すっ飛ばした。ポールごめんなさい。

364 :無記無記名 :2019/12/17(火) 12:46:32.13 ID:0WWE97xyF.net
ブリッジはフルブリッジをストレッチ目的でやるだけだな
回数にも上のステップにも全くこだわらない
てかこれに関しちゃフルブリッジの練習で柔軟性さえ十分になればステップ10もスッとできそう

365 :無記無記名 :2019/12/17(火) 15:13:06.33 ID:DGHgn7XIM.net
そう思ってた時期が私にもありました

366 :無記無記名 :2019/12/17(火) 18:31:34.13 ID:NXb8MBEJ0.net
コレステロール摂取するとニキビ出来るんだが

367 :無記無記名 (ワッチョイ bb92-KaeG [14.8.48.224]):2019/12/17(火) 19:10:05 ID:5aozfwV90.net
>>361
>ブリッジと逆立ちは皆他の4種目がSTEP6まで行ってから始めた?

本読むとアレとアレがステップ6到達したら初めていいんだと思った。

で、10カ月やってるがまだ到達してねえw

368 :無記無記名 :2019/12/17(火) 19:25:24.49 ID:PcPe6bCT0.net
>>367
ブリッジは筋力よりも肩やひじ関節の柔軟を要す気がする
俺もまったく上達せんわ

369 :無記無記名 :2019/12/17(火) 19:25:57.67 ID:PcPe6bCT0.net
>>364
フルブリッジすごいな
腕が伸びない

370 :無記無記名 :2019/12/17(火) 19:29:11.57 ID:jZ5UBFRW0.net
フルブリッジのフォームを完璧にするのは時間かかるよな…
背筋で体を引っ張り上げる感覚をつかむ以前に柔軟性が壁になるし

371 :無記無記名 :2019/12/17(火) 21:13:40.12 ID:tQrd0wQx0.net
フルブリッジを超えるのは俺もおすすめしない。
肩痛めてしまった。

372 :無記無記名 :2019/12/17(火) 21:25:35.78 ID:jZ5UBFRW0.net
ブリッジに関してだけは筋トレと言うよりはヨガの難しいポーズに取り組んでる感じになるよな
筋力足りてても柔軟性で足踏みして、じりじり可動域を広げてくことになる

373 :無記無記名 (ワッチョイ 5a61-pnjd [139.101.231.154]):2019/12/18(水) 13:01:07 ID:7SF72ohG0.net
ブリッジ全然できん
筋力より肩や背骨の柔軟性が足りないみたいなので、上体そらしや肩ストレッチをやってる

374 :無記無記名 :2019/12/18(水) 20:20:08.20 ID:Lzvhowm9M.net
ハーフブリッジの中級ってとこだけど脊柱起立筋に効いてるのかはよくわかんないけど息が切れてしんどい。
だがなんだか楽しい。

375 :無記無記名 (ワンミングク MM8a-0QuE [153.251.188.124]):2019/12/18(水) 22:00:54 ID:CVmtmYWvM.net
ブリッジから起き上がれるとはいはいから二足歩行になったみたいな謎の感動を味わえるから頑張れ

376 :無記無記名 (ワッチョイ a357-GBjH [124.98.169.212]):2019/12/18(水) 22:22:31 ID:B1t5gz/Q0.net
https://www.youtube.com/watch?v=F6KA6wA4deg

スタンドトゥスタンドブリッジはこういう動画見てても単純なやってみたさが強い、その謎の感動を味わってみたいもんだ

377 :無記無記名 :2019/12/19(木) 01:29:41.92 ID:gbra692gM.net
レップ数全然伸びないや
成長が感じられずむなしくなる

378 :無記無記名 :2019/12/19(木) 01:43:01.39 ID:Qd1ciuXo0.net
摂取カロリーが足りてないかも、体重の増減をチェック
体が同じような刺激に慣れてきたのかも、バリエーションを取り入れたり、あえて少し長めの休養期間を入れてみるのもいい

他に思い当たる原因はなんだろ

379 :無記無記名 :2019/12/19(木) 08:03:41.47 ID:xEka0stRM.net
>>377
GTGやってみた?

380 :無記無記名 :2019/12/19(木) 12:24:03.53 ID:pKzfm3RaF.net
>>377
何の種目のステップ何で何回?
ステップの序盤でレップ数伸びない場合は
前のステップが完了してない可能性が高いの

381 :無記無記名 (ワッチョイ 9361-F+4Y [139.101.231.154]):2019/12/19(Thu) 12:33:56 ID:17GVBjOr0.net
上体そらしは背骨じゃなくて骨盤を立てて股関節を後ろに曲げるのがキモ
背骨に無理な負荷をかけてはいけない

382 :無記無記名 :2019/12/20(金) 11:01:39.13 ID:fViQ65YWM.net
アンイーブンスクワットをコツコツとやっていてなかなかレップ数は伸びないが、
普段の生活の中で足のバランスが随分と改善されてきたと感じられる。これは嬉しい。

383 :無記無記名 :2019/12/20(金) 16:10:46.63 ID:40xmzQBh0.net
>>381
股関節? ヒザじゃなくて?

384 :無記無記名 (ワッチョイ 9361-F+4Y [139.101.231.154]):2019/12/20(金) 16:46:17 ID:EvXxcM+M0.net
膝は普通に後ろに曲がるじゃん
股関節を後ろに曲げるのが上体そらし

385 :無記無記名 :2019/12/20(金) 17:47:46.82 ID:VZsupTl20.net
そういう動作は「股関節を」じゃなくて「骨盤を」って表現されることが多い気がするぞ

386 :無記無記名 :2019/12/20(金) 17:58:23.08 ID:2cH0t9YmM.net
ちなみに足の付け根の前側に痛みのある人は悪化する可能性があるから気をつけて

387 :無記無記名 :2019/12/20(金) 22:04:17.63 ID:VZsupTl20.net
いま脂肪落としたくて減量中なんで、当然ながら記録が伸びない
なかなか焦れる

388 :無記無記名 :2019/12/21(土) 05:44:26.35 ID:MjCrC9Ho0.net
>>382
昔柔道をやっていたが、もしかすると片足スクワットって柔道に効果的なトレーニングなのでは?
って思ってる
まだ俺もアンイーブンスクワットの途中だけど

389 :無記無記名 :2019/12/21(土) 07:46:41.57 ID:778oueXMa.net
片足? 本当に運動、スポーツで意味があるならほとんどの競技、プロスポーツで取り入れられてるはずだがな
実際はその逆でほとんど誰もやってないのが答え

390 :無記無記名 :2019/12/21(土) 09:34:21.62 ID:MjCrC9Ho0.net
いや、柔道で効果があるかもしれない
と経験から語っている

391 :無記無記名 :2019/12/21(土) 10:52:10.17 ID:lTwNC1Y7r.net
何年もやり込んでから効果ある無い言えや

392 :無記無記名 :2019/12/21(土) 12:10:21.72 ID:MjCrC9Ho0.net
だから断言はしていない

393 :無記無記名 :2019/12/21(土) 12:52:05.73 ID:dnRPsm8OM.net
ピストルは足に負荷かけられる自重トレが思いつかなかったから入れたんだろうな
こんなもんやらんでいいよ

394 :無記無記名 :2019/12/21(土) 15:37:54.62 ID:37Pq0mUxM.net
筋力ではなくバランストレーニングとして捉えた方が良いかもね 柔道家ならスクワットかデッドかな 競技者からしたら負荷が低すぎるが、そうじゃなきゃいい運動だと思うけど

395 :無記無記名 :2019/12/21(土) 17:26:32.79 ID:MjCrC9Ho0.net
俺はアンイーブンしかできないけど
体幹ってのかしらんが横の腹筋に効いて、足首周りの筋力向上が感じられる
この辺の筋力向上の実感はバーベルスクワットやってた時に感じられなかった

396 :無記無記名 :2019/12/21(土) 17:35:14.23 ID:dnRPsm8OM.net
もういいって

397 :無記無記名 :2019/12/21(土) 17:43:04.76 ID:MjCrC9Ho0.net
5ちゃんは誰でも自由に書いていい場所じゃないの?

398 :無記無記名 :2019/12/21(土) 17:44:01.91 ID:MjCrC9Ho0.net
というかスレタイどうりの話題をしてるだけなんだけど、何でやめろと言われる

399 :無記無記名 :2019/12/21(土) 17:46:03.21 ID:MjCrC9Ho0.net
○通り

400 :無記無記名 (ワッチョイ 1157-+Tiu [124.98.169.212]):2019/12/21(土) 18:09:51 ID:JIBjjYln0.net
片足スクワットみたいな極端に低くしゃがんだ姿勢からバランス保って上げる動作って、
組技系の格闘技よりは、そこそこの難度のクライミングとかボルダリングとかで要求される動作に近い

実際スラブ登るなら片足スクワットは身につけるべきトレーニング種目として扱われるから、
実践向けの筋トレとしてやってるのは格闘系よりもよじ登ったり這い上がったりする系の競技の人らだよ

401 :無記無記名 (ワッチョイ 1157-+Tiu [124.98.169.212]):2019/12/21(土) 18:16:38 ID:JIBjjYln0.net
クライミング系の人は案外ここいないんかな
体重とパフォーマンスの兼ね合いでウェイトはあんまクライマーがやりこむのに向いてないし、ピストルとか懸垂みたいな種目は相性いいのに

いや相性いいからクライマーは自前でやってて、いちいちCCに手出さないのか

402 :無記無記名 :2019/12/21(土) 18:44:28.72 ID:JIBjjYln0.net
ともあれ平地でヨーイドンする格闘競技でどんだけピストル必要なのかは知らんし好きなだけ議論すりゃいいけど、
急傾斜とか壁とかを想定するならピストルはたいへん有用なんで、そういう環境で動ける体作りを目指すならやったほうがいい種目よ

403 :無記無記名 :2019/12/21(土) 18:48:09.19 ID:MjCrC9Ho0.net
柔道やってた身としては、完全にしゃがみ込んで立ち上がるような筋肉は背負いでいるね
体勢が崩れた時のためにバーベルのようなきっちり平行に足を揃えた状態でなく、片足でやっとくのも意味ありかと

404 :無記無記名 :2019/12/21(土) 18:54:37.66 ID:7tGCrUCK0.net
ランジの方がいいな

405 :無記無記名 :2019/12/21(土) 20:33:34.16 ID:QJYfb3380.net
柔道とかレスリングは垂直だけじゃなくてひねる動作も入るから大変だね

406 :無記無記名 (ブーイモ MM33-EOkV [49.239.68.185]):2019/12/21(土) 22:15:10 ID:QxllzE/9M.net
格闘系に役立つのはむしろexplosionのcc3のメニューかも
実際に補強運動として取り入れられてるのもあるしね

407 :無記無記名 (ワッチョイ 0bee-CnPA [113.35.189.32]):2019/12/22(日) 03:21:09 ID:nYppoTdT0.net
お前ら日本人なら四股を踏め

408 :無記無記名 :2019/12/22(日) 03:31:15.95 ID:GgVARJB70.net
自分も高校時代柔道やってたけどその時にCCを知っていたかったな。

409 :無記無記名 :2019/12/22(日) 05:56:35.59 ID:QFS7nd8d0.net
格闘系に四股はまじでいいよ
正しくやれば筋力もそうだけど腰の使い方重心の置き方足の爪先までの操作の理解が深まる
足すぼめてその場で片足立ちしゃがみとは動作の汎用性が全く違う
CCならジャンプは当然非常に有意義
てかまあ補強で普通にやってる
足の下に腕通らせたり宙返りしたりとかは特に必須じゃないけど
最大筋力の面では木村政彦八田一朗以来多くの選手がウエイトトレやってるし動作の巧緻性、持久力の面でド定番擦り上げ腕立て、ロープ上りに勝るものはない
格闘技のブリッジは主には首トレで別に反る柔軟性をやたらに上げようというわけではない
まともなとこで格闘技やっててCCを知ってたら競技力が違った!なんてことはありえないよ

410 :無記無記名 :2019/12/22(日) 06:38:31.38 ID:QFS7nd8d0.net
>>400
これ面白いなあ
地面をある程度自由により有効に使うって頭しかなかったけど足場自体がごく少ないとこで足の一点に重心を乗せてフルボトムから素早く上に押し上げるという極めて特殊なシチュエーションを想定した練習ならピストルが有効になるか
ピストルやる理由に生まれて初めて納得したw

411 :無記無記名 :2019/12/22(日) 10:09:49.42 ID:5ZzsU58sr.net
>>409
シコは下の住人から駆除くるからできない

412 :無記無記名 :2019/12/22(日) 10:20:48.20 ID:1Vch4cuRM.net
四股がそんなに効果があるならなぜ世界中で普及してないんだろうな。

413 :無記無記名 :2019/12/22(日) 11:11:05.84 ID:EdUliYPed.net
>>412
その動作でなければならないなんて補強運動はそもそも無いのが大前提だっつーの
基本的には色々あってその中で競技や自分のスタイルに合ったものをやっていく
運動動作の評価としては百年超のアスリート団体が一貫して推奨してる、その他の武道、格闘技、アスリート、トレーナーやら大勢が有効性を説いて実践してる
果ては老人の健康筋トレにも医師理学療法士が推奨してるってだけで十二分
やらない人もいるから運動として優れてないなんてのは発想が運痴

414 :無記無記名 :2019/12/22(日) 11:21:29.98 ID:EdUliYPed.net
>>411
足落とすのはオマケ
足が着くギリギリまで軸足のハムケツ締めて腹筋群固めて重心を微調整しつつ腸腰筋効かせて静かに下ろすのも非常に有効

415 :無記無記名 :2019/12/22(日) 12:58:31.77 ID:1Vch4cuRM.net
>>413
やらない人がいないじゃなくてやらない人がほとんどだよね。認められてないんだろう。
補助動作云々は全く触れてない事項だしそんな発想ないわ頭おかしいだろ。

416 :無記無記名 :2019/12/22(日) 13:08:32.95 ID:EdUliYPed.net
>>415
補助動作?w
意味不明

417 :無記無記名 :2019/12/22(日) 13:13:16.63 ID:2Kb59Rvw0.net
四股もバランストレーニングかな ガリがやっても負荷はかなり弱いし。片足を横に上げる特異な動作はスポーツではあまりみかけないしな

418 :無記無記名 :2019/12/22(日) 14:20:12.34 ID:EdUliYPed.net
>>417
ハズレ

419 :無記無記名 :2019/12/22(日) 14:30:19.00 ID:1Vch4cuRM.net
四股で鍛えた相撲レスラーがMMAで活躍できると良いですね

420 :無記無記名 :2019/12/22(日) 15:55:50.20 ID:EdUliYPed.net
>>419
意味不明

421 :無記無記名 :2019/12/22(日) 16:50:39.07 ID:wkOkxMae0.net
シコは毎日やってますけど

422 :無記無記名 :2019/12/22(日) 19:49:29.91 ID:cDSlSDlDp.net
シコシコうるさいアホが湧いてるな
デブな相撲取りはシコシコは得意だとしても、
ピストルスクワットできるとは思えんな

423 :無記無記名 :2019/12/22(日) 20:30:45.92 ID:GgVARJB70.net
最近シコしなかったら淫夢が見れて楽しい

424 :無記無記名 :2019/12/22(日) 20:32:38.60 ID:8tk5rhy4d.net
相撲板でマウント取れないから沸いたんだろうな四股ガイジw

425 :無記無記名 :2019/12/22(日) 21:49:12.05 ID:xQWAxklDM.net
相撲板でマウント取るって文でもう笑える

426 :無記無記名 :2019/12/22(日) 23:18:33.90 ID:pOeF1stZ0.net
四股も自重トレだし、「これもバリエーションとして面白い」と推せば
「じゃあ俺もやってみようかな」となるだろうに、喧嘩腰でいくから「誰がやるか」となる
布教のやりかたを教わってる気分だ

427 :無記無記名 :2019/12/23(月) 04:48:18.64 ID:Nm5Gpq5e0.net
真面目に四股を語るなら、脚の柔軟性の向上と脚部腰部の粘りや持久力の向上にいいんで、
手が届く距離〜胸を合わせる距離で揉み合いやるような競技の補強として好んで採用される傾向にある
(空手で揉み合いってイメージはないかもだが、フルコン空手は「お相撲」「突き相撲」と揶揄される突き合いが試合の常。禁止以前は掴みも)
よってボクシングなんかでは当然採用されないし総合でも自分が知る範囲では採用率は高くない

まさか「ケンカをやる予定があるんで掴み合い押し合いに負けない粘り腰が欲しい」ってのは流石にいないだろうが、
180度開脚できる脚の柔らかさに憧れがあるとかなら、ストレッチを兼ねたバリエーションの一つとして股割りや四股は選択肢になりうるかもな

428 :無記無記名 :2019/12/23(月) 05:02:01.04 ID:Nm5Gpq5e0.net
まあこんだけ語っといて自分は四股踏まないし踏む予定もないんだけど

それよりバリエならアーチャープッシュアップが楽しい
レパートリー増やしたいんで、CC乗ってないけど好きなバリエーションとかあったら教えてくれ

429 :無記無記名 (ワントンキン MM6b-B9Tc [211.17.71.41]):2019/12/23(月) 11:54:13 ID:QlNTI/iSM.net
アーチャープルアップなんてプルアップのステップに組み込めそうだけど
入れるとしたら何ステップ目に入れられるもんかね。

430 :無記無記名 :2019/12/23(月) 17:45:02.53 ID:ksvWuDPB0.net
×ないかもだが
○ないかもしれないが

431 :無記無記名 :2019/12/23(月) 18:55:06.18 ID:Nm5Gpq5e0.net
>>429
アーチャープルアップなら懸垂step6〜8のあたりで入れるといい感じに彩りになりそうだよな
アーチャープルアップで空中登るパントマイムやるアレとか覚えてみたいもんだ

432 :無記無記名 :2019/12/24(火) 08:30:06.09 ID:EddYdJIZd.net
>>427
うん俺も四股に興味持つ前はそんくらいの認識だったw
何やら組み技の人がやってるから揉み合いにいいんだろう
何やら足をガバッと上げるから開脚の柔軟にいいんだろうくらいのw
揉み合いにいいのは事実
開脚はオマケ
普通の柔軟の方が余程伸びる
真価は揉み合い限定ではない無理無駄のない重心のコントロールだと思うよ
ボクシングにも間違いなく有意義
でもそういった競技は他にも無数に勝つために重要な要素とやるべきことがあるわけで構成は人それぞれ
てかダッシュした方が勝てるに決まってるw
一方でルール下の競争のない揉み合いもない純粋に身体操作を追求する合気道や古武術の人が四股を重視してたりするのはそういうこと
それは日常動作の上達でもあるわけで
ケンカ強くなりたい(笑)わけじゃない生涯首腰膝の負担を軽減して過ごしたい人のための生涯練習、生涯筋トレとしても強く推奨できるものだと思うよ

433 :無記無記名 :2019/12/24(火) 12:42:25.64 ID:7vT+CTOZ0.net
もうこのスレで四股ふもうってやつは消えたな…

434 :無記無記名 :2019/12/24(火) 12:49:23.50 ID:NWBbycqh0.net
シコはするぜ

435 :無記無記名 :2019/12/24(火) 12:59:16.22 ID:rpIp3fY8M.net
四股踏むと無駄に長文書くようになるのかな

436 :無記無記名 :2019/12/24(火) 14:07:49.31 ID:zzH57W9Yp.net
ぶっちゃけ宗教的なもんであって、効果なんか大してないだろ
散々シコ踏んだはずのマケボノが
技術もクソもないウェイト厨のボブザップに踏ん張るどころか秒でボコされてたしなw

437 :無記無記名 (スプッッ Sd33-f9WE [49.98.10.49]):2019/12/24(火) 14:54:34 ID:/mCXfiQnd.net
なぜ四股でマウント取れると思ったのか謎wスレチのキモい長文でw

438 :無記無記名 :2019/12/24(火) 15:22:46.99 ID:CV119b5e0.net
>>436
ここでCC否定してシコをすすめる人はようわからんけど、押し込んでたのは曙だよ
ただ押し込んだだけで、その後パンチでのばされたけど
ボブサップと組んで押し込めたのは曙くらいじゃないの?

439 :無記無記名 :2019/12/24(火) 15:23:25.22 ID:EddYdJIZd.net
>>436
よくそんな馬鹿な根拠で反論しようと思ったな

440 :無記無記名 (ワッチョイ 91b8-/7us [60.150.245.60]):2019/12/24(火) 16:39:13 ID:eFEh3PbU0.net
四股くんは合気道最強とか言ってるアホだから相手にしないように

441 :無記無記名 :2019/12/24(火) 18:17:26.69 ID:rpIp3fY8M.net
>>438
まあ、押し込むのが仕事だったわけだからね。押し込んだところでどうにもならなかったわけだけど。

442 :無記無記名 :2019/12/24(火) 22:30:21.51 ID:zzH57W9Yp.net
押し込んだとかは、シコの効果じゃなくてマケボノもといただのデブが突進したからでしょw
mmaのチャンプがシコ踏んだから勝てるとか言ってるの?
ボクシングは?キックボクシングは???

シコの実績ガーしてるアホいるけど
何世紀も島国のデブの裸踊り競技で採用されてるだけで、
しかも単なるおまじないだろw
そんなんじゃデブの宗教の域を出ないでしょ

443 :無記無記名 :2019/12/25(水) 00:07:31.96 ID:9d5d0OyE0.net
四股の話で盛り上がってるから次スレのスレ名四股トレにしようぜ

444 :無記無記名 :2019/12/25(水) 01:23:28.75 ID:SG5yXyMIa.net
島国ガーと言い出したり、日本の伝統文化を馬鹿にするのは劣等民族・奇形チョン猿。

445 :無記無記名 :2019/12/25(水) 04:13:45.71 ID:2ezyL6E90.net
知人がCC始めたんだが、倒立の蹴り上げが上手くコツ掴めないらしい
足の筋力が足りないのか、恐怖心でセーブかかってるのか、動きのコツが掴めてないのかよく分からんけど、
ここ上手くやるコツってある?

446 :無記無記名 :2019/12/25(水) 04:15:09.45 ID:2ezyL6E90.net
壁に向けての三点倒立はできるらしい、壁逆立ちになるとうまくいかないと

447 :無記無記名 :2019/12/25(水) 11:39:35.31 ID:zZvqalM80.net
お前らシコらないの?
そんなわけないだろ!

448 :無記無記名 :2019/12/25(水) 14:17:36.78 ID:0PSpk/HJa.net
>>445
ヨガの頭倒立なんかはどう?
蹴り上げるんじゃなくて脚を腹に近づけていくと脚が浮き上がるように力が働くポジションがあるのを感じやすいと思う

449 :無記無記名 (ワントンキン MM6b-B9Tc [211.17.71.41]):2019/12/25(水) 14:48:33 ID:1tlbZrTyM.net
>>445
膝を畳んでやるのはどうかな?
余計怖いか。
壁にお腹を向けてやるか。

450 :無記無記名 :2019/12/25(水) 15:27:19.34 ID:wsqYUIwK0.net
壁に向かって倒立するってことでしょ。
壁があるんだから、恐怖もなにもないと思う。。。
できないんだったら、まずどうやってもいいから壁補助倒立してキープで鍛えることじゃないかな。
鍛えられてくれば、かってに出来るようになるよ。
蹴り上げするときの土台としての腕・肩が安定してくるかんじかなぁ。

451 :無記無記名 :2019/12/25(水) 16:11:50.72 ID:1tlbZrTyM.net
支えてあげたらどうか

452 :無記無記名 :2019/12/25(水) 16:36:39.54 ID:2ezyL6E90.net
すまん連絡はとってるけど、居住地離れてて直に会うの滅多にないんだ
でもあっちで補助者が手配できそうならそれもありだな

453 :無記無記名 :2019/12/25(水) 17:41:01.10 ID:/EQBfXs2M.net
少し高い台に足を乗せてスタートする方法もあるよ

454 :無記無記名 :2019/12/25(水) 17:43:11.70 ID:/EQBfXs2M.net
後、三点倒立からプレスして倒立する方法はどう?

455 :無記無記名 :2019/12/25(水) 22:46:05.71 ID:4mrY/MAm0.net
ピストル俺は好きだけどな。なぜそんなに嫌われてるんだ?

456 :無記無記名 :2019/12/25(水) 22:46:06.08 ID:4mrY/MAm0.net
ピストル俺は好きだけどな。なぜそんなに嫌われてるんだ?

457 :無記無記名 (ワッチョイ 235c-fWTt [222.230.11.20]):2019/12/26(Thu) 06:09:17 ID:kPuykSQW0.net
>> 後、三点倒立からプレスして倒立する方法はどう?

これは、相当ハードだよ。幅を大分ワイドにしてもキツイ。
ハンドスタンドプッシュアップはハーフとフルの難度差は見た目以上にあると思うのだが、フルよりキツイからね

458 :無記無記名 :2019/12/26(木) 08:17:18.55 ID:lHfqHGGVM.net
>>456
最近は四股を愛する人が否定しに来てただけだよ。
自分はまだアンイーブンスクワットのステップだけど好きなトレーニングだ。
技術的な要素も入ってくるから面白い。

459 :無記無記名 :2019/12/26(木) 12:40:02.96 ID:wxws9LFmM.net
>>457
足のバネを使うと少しは楽にあげられるよ
少し肘を曲げて高さを抑えた状態からやってみるとか
まあ筋力があればだけどね 
無ければ遠回りだけどPUやパイクプレスから筋力をつけるのも良いのでは

460 :無記無記名 :2019/12/26(木) 12:44:49.57 ID:lHfqHGGVM.net
個人的にパイクプッシュアップはステップに入っててもいいくらいだと思う。

461 :457 (ワッチョイ 235c-fWTt [222.230.11.20]):2019/12/26(Thu) 13:00:14 ID:kPuykSQW0.net
1、2回はできるんだけど、筋トレなんで弾みはつけづにやってる。
というか、ハンドスタンドプッシュアップして最後のレップに失敗して頭が付いたときに、元気があれば数秒休んで上げておしまいにしてる。

いいたいことは、上の倒立の蹴り上げのやりかたで
> 三点倒立からプレスして倒立する
っていっていて、難度が違いすぎるだろと。。。

462 :無記無記名 :2019/12/26(木) 13:05:00.76 ID:kPuykSQW0.net
やってる人なら分かると思うんだけど
ハーフと
コントロールできていてキスザベイビーで、おでこや頭頂を床に付けにいくのと
力が抜けて3点倒立の状態
から上げる3種では、つらさ 0.5 1.0 1.5 ぐらいだよ。。。
床がマットだと頭がめりこんでるしね。。。

463 :無記無記名 :2019/12/26(木) 14:13:44.25 ID:328xwrTi0.net
四股のやり方で参考になる動画とかホムペとかあります?

464 :無記無記名 :2019/12/26(木) 18:28:22.67 ID:MnsY7uIl0.net
>>460
あれこそハンドスタンド用にもともとある種目だよな
ハンドスタンドやるよりコレを少しづつ強度増していったほうが良いと思う

465 :無記無記名 :2019/12/26(木) 19:25:40.16 ID:w4JUJ38v0.net
ありがとう、まとめて伝えた

どうも腕だけで体重を支えられる自信がないから潰れて頭から落ちる恐怖がなかなか抜けないようで、
まずは自信つけるためにデクラインとかパイクで腕周りの補強と、
あとクッション積んで頭の位置を徐々に高くする三点倒立やってくそうだ

466 :無記無記名 :2019/12/26(木) 19:29:56.18 ID:w4JUJ38v0.net
もちろん普通に腕立てできる奴なんで、倒立するための最低限の腕力は足りてるだろうけど、
力が足りてるから怖くないかっていったらそうでもないのが難しいとこだよなー

467 :無記無記名 :2019/12/26(木) 21:28:10.38 ID:kPuykSQW0.net
近くの体操教室じゃパートナーにむかってできるひとはそれ、できない人は腹壁側で少しずつ足の高さを上げていってキープの練習だよ。最初は斜めでもよいんでー。がんがれ

468 :無記無記名 :2019/12/26(木) 21:50:49.07 ID:uoEL2vFQ0.net
>>467
それ良さそう。いいプログレッション。
CCやってるといろんなことをステップ分けして考えるという癖がついて面白いw
バーピーも独自にプログレッション作ったりしちゃう。

469 :無記無記名 :2020/01/01(水) 01:44:49.44 ID:snJbrGM2a.net
あさくらみくるが少年院で
バーピーを教えてたな

470 :無記無記名 :2020/01/01(水) 23:33:26.09 ID:U8mkRHhZ0.net
スクワットは片足になった途端に足への負担が増すよね
膝痛めちゃったよ

471 :無記無記名 :2020/01/02(木) 00:53:40.39 ID:1lBqsSGL0.net
片足だと捻りやすくなるからね
特にフルでやると痛めやすい
ピストルより、四股のが却って安全だし、負荷もそんな変わらん気がする

472 :無記無記名 :2020/01/02(木) 09:39:45.60 ID:ir8rXO43a.net
アンイーブンプッシュアップで手首痛めた
武蔵丸の引退の原因になったtfcc損傷らしい
しばらく手首にサポーターつけてプッシュアップとハンドスタンドはお休み

473 :無記無記名 :2020/01/02(木) 09:47:13.50 ID:SfeRFaspa.net
みんな各STEPにどれくらい時間かけた?

474 :無記無記名 :2020/01/02(木) 09:58:49.82 ID:Yjk49rpW0.net
怪我してまでやることだろうか

475 :無記無記名 :2020/01/02(木) 13:15:42.99 ID:blYRWUmkM.net
怪我を避けるためのCC。ポールはバーベル使うようなウエイトトレーニングを怪我しやすいという理由で否定してる

476 :無記無記名 :2020/01/02(木) 15:08:21.55 ID:/ZJdD6Z3p.net
>>471
まだ言ってんの?しつこいよ?

477 :無記無記名 :2020/01/02(木) 15:16:52.51 ID:uyo6EyTn0.net
健康体操なんだから怪我しないようにね

478 :無記無記名 (ワッチョイ cb57-E95m [124.98.169.212]):2020/01/02(Thu) 20:25:24 ID:ir8rXO430.net
>>472
手首の回内と回外に関わる部位だから、腕立て系の他に懸垂も気をつけてな

479 :無記無記名 (ワッチョイ cb57-E95m [124.98.169.212]):2020/01/02(Thu) 20:35:59 ID:ir8rXO430.net
どんな運動でもリスクの高い低いはあれ怪我をする人はいるからな
CCはまあ運動体系としてのリスクば低いほうだけどそりゃ怪我するときは怪我するさ、しゃーない

CC2の怪我の際の項目、改めて読んでみるといいかもな

480 :無記無記名 :2020/01/02(木) 21:11:45.86 ID:FtfWKN4L0.net
>>1
cc2とcc3のおすすめの読み方ってないの?

481 :無記無記名 :2020/01/02(木) 22:39:54.64 ID:6vXucnZd0.net
思い切って休むっていうのも大切なことだよな。

482 :無記無記名 :2020/01/03(金) 17:51:08.65 ID:Resg0UWF0.net
>>467
前に質問したものだけど、腹壁で上げていって倒立姿勢が取れたらしい
有益なアドバイスありがとう

483 :無記無記名 :2020/01/03(金) 20:02:18.69 ID:UwtLdN2l0.net
最近の室伏のコンディショニング本読んでみたけど下半身のトレーニング重要性を説いていて手軽かつ安全、効果的に取り組めるものとして挙げたのは片足スクワットだった

484 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-+FAJ [221.93.195.184]):2020/01/03(金) 20:15:00 ID:ZJBIALAD0.net
個人的にピストルは心肺機能も鍛えらていい。連続で左右交互50回程度やるとかなりきつい

485 :無記無記名 (ワッチョイ 3b1c-3+aQ [122.103.131.148]):2020/01/03(金) 21:07:04 ID:mxTBQ84V0.net
まじか。みてみよ。握力トレーニングとして片手で新聞紙丸めやってるよ

486 :無記無記名 :2020/01/03(金) 21:35:03.83 ID:T4/vn7YI0.net
片足スクワットは回数をこなすようになってくるとマジで心肺機能も上がるよね
定期ではやらなくなったランニングをたまにやっても以前より楽だし
強烈な上りで自転車で登りきれなかった坂を足つかず登れるようになったわ

487 :無記無記名 :2020/01/03(金) 22:16:56.05 ID:1/iQW9C+r.net
>>483
室伏の兄貴が紹介してるのならやはり効果のある種目と考えてよさそうだな
ここではピストル否定のカキコも多いが個人的に凄く効果を実感しているので嬉しい情報ですよ

488 :無記無記名 :2020/01/03(金) 23:03:14.25 ID:StmZ9Q7Xr.net
最悪ケトルベルが無くてもキャリステニクスがあれば世界のどこでもトレーニングができる
この手軽さがメリットだよな

489 :無記無記名 (ワッチョイ fb92-wsfv [106.72.41.161]):2020/01/04(土) 02:49:50 ID:/mk8ZmZp0.net
>>488
新築物件に懸垂棒設置を義務付けしてほしい

490 :無記無記名 :2020/01/04(土) 08:02:00.62 ID:eIGu3ItE0.net
アンイーブンスクワットで負荷十分な自分からするとピストル50回とか超人ですわ。

491 :無記無記名 :2020/01/04(土) 09:44:47.39 ID:0ecjbVnXr.net
>>489
法律で義務化してほしいよな
国民の健康に役立って良い

492 :無記無記名 (ワッチョイ cbb8-Fu3+ [60.134.15.15]):2020/01/04(土) 16:45:09 ID:tUHFosB/0.net
片足スクワットの効果は室伏さんのお墨付きかあ
室伏さんより説得ある意見は無いだろ、少なくとも5ちゃんねらーでは

493 :無記無記名 :2020/01/04(土) 18:14:28.41 ID:p+CZuo/b0.net
室伏さんは前提としてウエイトで鍛え上げた肉体があるからな

494 :無記無記名 :2020/01/04(土) 18:17:04.33 ID:f799qG2o0.net
ニーリング・プッシュアップ上級はじめて満足できる形でクリアした
やったぜ!

495 :無記無記名 :2020/01/04(土) 19:36:27.03 ID:wBiX0UoZ0.net
>>494
やったな!
いよいよフルだ、頑張れよ

496 :無記無記名 :2020/01/04(土) 19:55:21.69 ID:jTL465t00.net
>>495
ハーフが先では

497 :無記無記名 :2020/01/04(土) 20:22:35.87 ID:f799qG2o0.net
>>495
ありがとう!
フルで停滞してたんで
いんちき気味で済ませたニーリングに戻ってやり直してたんだ
この勢いでフルもクリアするぜ!

498 :無記無記名 :2020/01/04(土) 20:34:32.59 ID:S7ptDCLs0.net
今年から始めたのだが、スクワットのSTEP1の
スタートポジションにすら背中が痛くなりバランス取れずに
いけない。
継続すればできるようになるのだろうか・・・

499 :無記無記名 :2020/01/04(土) 20:54:03.42 ID:wBiX0UoZ0.net
>>498
昔むっちゃ苦戦してた自分が今は普通にできるんで、できるようにはなる
ヨガの肩立ちのポーズについて調べると色々と参考になるぞ

ただSTEP1は脚力っていうか腹と腰の筋力と柔軟性が要求されるんで、あんまり停滞するならSTEP2や3と並行していくのもあり
足を上に向けて体を安定させられなきゃ倒立腕立てなんて夢のまた夢だし、逆立ちの予備練習と思って頑張れ

500 :無記無記名 :2020/01/04(土) 20:57:39.81 ID:S7ptDCLs0.net
>>499
ありがとうございます。
STEP2や3は簡単そうなので並行して継続します。
ヨガのポーズも調べてみます。

501 :無記無記名 :2020/01/05(日) 11:26:30.92 ID:jihkysQ10.net
マッスルアップ難しい

502 :無記無記名 :2020/01/05(日) 11:43:09.08 ID:4r5erKgHd.net
室伏の新刊での片足スクワットっていうのは
やり方は
軽く足を開いて両足均等に重心置いて中腰になる
中腰のままゆっくり重心を右足に移しつつ左足を自然にスライドさせて右足に寄せる
中腰のまま重心が完全に右足に移ったら左足を軽く浮かせて数秒静止
中腰のまま浮かせた左足を床に下ろして左へスライドさせて元の立ち位置に戻しつつ重心を両足均等元の立ち方へ
左右逆で同様以下繰り返し
というやり方で片足スクワットと名付けてはいるけど要素としては完全に四股踏みなんだけどな
足をドスンと落とすとか大開脚が必須だから柔軟性にいい程度、みたいな誤解要素を排除した四股w
室伏って身体操作研究しまくって世界の第一線での自身の選手寿命大幅に伸ばして日本の武道的な重心感覚も評価してるんだよな
四股踏んでる人がMMAで勝てるから勝てないから外人がやってるからやってないからみたいな眩暈がするほど馬鹿なこと言わずにさすが有意義なものをきちんと分析してると思った

503 :無記無記名 :2020/01/05(日) 11:46:27.08 ID:jihkysQ10.net
CC3 ぷっしゅあっぷとジャンプは簡単に進歩するから良いな

504 :無記無記名 :2020/01/05(日) 11:49:20.78 ID:jihkysQ10.net
>>502
サイドスクワットみたいな感じか それ俺もやってるカバドロやってたから 内転筋に効くと思う でもピストルスクワットも好きだよ

505 :無記無記名 (スプッッ Sd4f-LiFx [110.163.12.218]):2020/01/05(日) 12:15:02 ID:4r5erKgHd.net
>>504
サイドスクワットではないなあ

506 :無記無記名 :2020/01/05(日) 12:34:15.08 ID:BObcpvIip.net
>>502
しつこすぎるだろ
いちいち四股の話題挟んでくるなよデブ

507 :無記無記名 :2020/01/05(日) 14:00:49.27 ID:wLAMDcVkM.net
>>503
タックジャンプまでいった?足を抱え込むのに失敗して突き指したわ 体育座りして、足を素早く正確に抱え込む練習をしとけば良かったわ

508 :無記無記名 :2020/01/05(日) 14:25:54.06 ID:FSBwYzgD0.net
四股四股四股四股四股……うっ!
土俵!土俵!

509 :無記無記名 :2020/01/05(日) 14:31:53.82 ID:jihkysQ10.net
>>507
やってない 慎重にいってるこわいから

そんでチェストストライクプッシュアップできない

510 :無記無記名 :2020/01/05(日) 14:36:00.84 ID:jihkysQ10.net
いまやったらできた

511 :無記無記名 :2020/01/05(日) 15:24:37.85 ID:vWh34gIua.net
紛い物のポールより室伏のこの説得力よ

512 :無記無記名 :2020/01/05(日) 20:10:47.51 ID:F6HudPee0.net
>>501
マッスルアップは難しいけど、
参考資料もやたら多いから、何が足りないのかどうすればいいのかであんま悩まなくていいのは助かる

513 :無記無記名 :2020/01/05(日) 20:13:08.69 ID:jihkysQ10.net
>>512
うえまでいけねえ 軌道は良い感じだが落ちちゃう

514 :無記無記名 (ワッチョイ 0fec-t8a4 [153.219.109.143]):2020/01/05(日) 21:24:18 ID:Dhwivvpd0.net
スレッドジャンプおっそろしくてできませんわ

515 :無記無記名 :2020/01/05(日) 22:37:24.21 ID:F6HudPee0.net
>>513
マッスルアップはディップスと懸垂の組み合わせっていうけど、ディップスでも懸垂でもない領域が間にあるのが曲者だよな…

https://youtu.be/ibFLKl-v7T8?t=190
とりあえずこれみたいに
フォールスグリップでディップスの構えまでもってく練習と、
持ち上げきった状態からネガティブで下ろす練習してみたらどうだろう

516 :無記無記名 :2020/01/06(月) 11:42:03.28 ID:uS+U7pDk0.net
>>514
同じように思ってた。step10のほうが楽。step9も10のように、ジャンプ中に手を動かすと考えたら出来た。
片足でタックするように膝を胸に付けにいく。片足でタックするのは慣れていないから難しかったようだ。

517 :無記無記名 :2020/01/06(月) 12:36:20.64 ID:P3SKPwwhM.net
>>516
片足ジャンプのステップを足すのが良さそうかな。
ありがとう。

518 :無記無記名 :2020/01/06(月) 22:45:21.68 ID:+Fqv0cLq0.net
今、ホリゾンタルプルをコツコツ回数上げたくてGTDでやってるんだけど、
セット間の間で、プランシュリーンを20秒ホールドすると腕が早く戻る事に気がついた。

案外、セット間の回復を早めるのに有効かもしれない。

519 :無記無記名 :2020/01/07(火) 12:44:42.10 ID:K6BQ9C160.net
GTGメソッドの誤字?
それとも自分が知らんだけでGTDってトレーニング手法があるんだろか

520 :無記無記名 (ワッチョイ 9b0b-/d/e [114.16.161.239]):2020/01/07(火) 19:23:28 ID:GVBecEB/0.net
懸垂STEP7腕立てSTEP9逆立ちSTEP5で伸び悩む

521 :無記無記名 :2020/01/08(水) 00:56:20.46 ID:SHpd+QGY0.net
>>519
ごめん、GTGメソッドの誤字。

けどまぁ、伝わってほしい。

522 :無記無記名 :2020/01/08(水) 04:21:35.65 ID:/NksFQXb0.net
俺なんて逆立ちSTEP4で伸び悩んでるから
パイクプッシュ+STEP3でやってる

あとブリッジも地味に悩んでるってか正しく出来てるかわからん

523 :無記無記名 :2020/01/08(水) 05:49:15.41 ID:ELs3Rguo0.net
>>520
凄い
私は懸垂はステップ2で伸び悩んで、なんとか上級クリアできたと思ったら
ステップ3でも苦戦してもう三か月になりますよ
もう10か月近くなる

524 :無記無記名 :2020/01/08(水) 22:02:25.58 ID:KaI/09wx0.net
>>521
重箱の隅をつついてスマン
誤字だろうなとは思ったんだが、ひょっとして自分が無知なだけかもしれんと思っただけで、マジで他意はない

525 :無記無記名 :2020/01/08(水) 22:07:24.32 ID:1lIaXmNbp.net
>>524
ぶっちゃけ俺もググったw

526 :無記無記名 :2020/01/08(水) 22:33:55.85 ID:KaI/09wx0.net
>>522
ハンドスタンドのSTEP4〜5を突破するなら、
CC1のハンドスタンドのバリエーションの頭に載ってるマリオン・プッシュアップがかなり効いたんでオススメ

527 :無記無記名 :2020/01/08(水) 22:43:47.68 ID:HBKHHqpd0.net
>>522
一緒ですわ 胸腹背中足は10までいったのに肩は6。今は壁なし逆立ち練習に切り替えた。ブリッジも身体が固くてモチベが続かんなー

528 :無記無記名 :2020/01/08(水) 23:24:21.17 ID:UltbNsqy0.net
Getting Things Done だと思ったよ

529 :無記無記名 :2020/01/09(木) 07:52:30.40 ID:RmuYLlz7M.net
しつこ

530 :無記無記名 :2020/01/09(木) 08:49:26.48 ID:fW7lLNA3M.net
>>518
GTG好きなもので結果報告していただけるとありがたいです。

531 :無記無記名 :2020/01/10(金) 02:26:28.97 ID:nMWQ/45Ya.net
グレートティーチャー

532 :無記無記名 :2020/01/10(金) 08:48:33.95 ID:gpOIZtx30.net
懸垂って順手と逆手があるよな
どっちも鍛えるべきなのはもちろん承知してるんだが、皆どういう感じでセットやスケジュール組んでる?

533 :無記無記名 :2020/01/10(金) 08:54:36.63 ID:gpOIZtx30.net
自分は今はとりあえず二頭筋鍛えたいんで逆手に集中して、やれる限り逆手で懸垂と跳びつき懸垂やって、
最後の〆に少し順手やワイドグリップやっておしまいとかそんな感じになってる

534 :無記無記名 :2020/01/10(金) 12:29:47.36 ID:/9b8Du1Bd.net
俺も逆手。順手で肩と肘を痛めたから逆手でずっとやってる。
順手はどうしても身体に合わない

535 :無記無記名 :2020/01/10(金) 17:42:35.97 ID:UuoVTSvb0.net
寒いからか記録が伸びない

536 :無記無記名 :2020/01/12(日) 02:20:17.98 ID:yhm0/SKN0.net
腕立てと倒立やって手首のあたりが痛くなるという典型的な症状がきた
ブリッジも痛くてやりづらいしこりゃ困るな…

537 :無記無記名 :2020/01/12(日) 11:23:02.66 ID:mZjzFybKa.net
寒い時は入念にウォームアップをやって体を温めないと
俺は天突き体操50回だな

538 :無記無記名 :2020/01/12(日) 13:54:49.62 ID:PJ4n5wzU0.net
いろんな種類のプルアップをやって上腕二頭筋を鍛えるの良いな。

539 :無記無記名 (スッップ Sd43-7CnE [49.98.149.49]):2020/01/12(日) 14:07:09 ID:5kte1k72d.net
腕立てのステップ1をやったのですが先に腕が限界にきて胸に聞いている気がしません
これは腕が強くなるまで地道にやるべきでしょうか?
それともフォームが間違っていて最初から胸に効くトレーニングなのでしょうか?

540 :無記無記名 :2020/01/12(日) 19:50:48.76 ID:ppv6EEhOa.net
ステップ1で腕にくるようじゃこの先のステップに進むのは無理

541 :無記無記名 :2020/01/12(日) 20:14:37.67 ID:yhm0/SKN0.net
>>539
腕立てするための予行準備、ウォームアップみたいな基礎トレだから、どこに効いてるとか考えずにとりあえず数こなそう

いちおう胸に効かせたいなら手幅を広くすればいいが、壁立て伏せで手幅広くしても得られるものなんてたかが知れてるので、
フルプッシュアップに行ってから手幅を考えよう

542 :無記無記名 :2020/01/12(日) 20:20:55.03 ID:yhm0/SKN0.net
CCは手幅狭めのフォームから足幅狭い片手腕立てへの移行を勧めるので、胸に効きづらいのは確か
自分はアーチャープッシュアップを加えて胸に刺激を足してる

543 :無記無記名 :2020/01/12(日) 20:55:58.65 ID:g0GEhIs80.net
STEP2のインクラインプッシュアップにいけば胸には効くと思う
胸だけじゃなく肩や肘とかにも来るからSTEP1でしっかりじっくりそこ鍛えるのは良いと思う

544 :無記無記名 :2020/01/12(日) 22:44:43.55 ID:EV6+U33sa.net
壁倒立2分がきつすぎる
最高1分40秒で、平均だと1分30秒位だ
3ヶ月位ずっとこのステップだからもう先に進もうかな

545 :無記無記名 :2020/01/13(月) 00:32:35.78 ID:ybOSyyrI0.net
>>544
まあちょっと先のSTEP試して、戻ってきたらアッサリいけることもあるしな

546 :無記無記名 :2020/01/13(月) 11:07:36.41 ID:+19LQEcud.net
ありがとうございます
今は腕と関節を鍛えるものと思って続けていきます
>>541

547 :無記無記名 :2020/01/13(月) 18:43:20.44 ID:YJfYFMChr.net
ステップ8のワンアームハーフプルアップ、
できるかあんなもん
いきなりレベル高くなってるじゃないか

548 :無記無記名 :2020/01/14(火) 11:20:58.81 ID:zGlS+spP0.net
>>547
懸垂できないときに跳びつき懸垂やったように、ネガティブでゆっくり下ろすとか、チューブで補助するとかけっこういいぞ

549 :無記無記名 :2020/01/14(火) 12:04:15.22 ID:k1pZrtMOr.net
>>548
ネガティブかなるほどね

550 :無記無記名 :2020/01/14(火) 12:31:06.01 ID:zGlS+spP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=85vZkUziLXU
あと片手懸垂は普通の懸垂と腕の軌道が違うから、このへんの動画も参考になるかもしらん

551 :無記無記名 :2020/01/14(火) 13:12:49.42 ID:P8k2AMNhM.net
>>544
GTGで50秒を繰り返せばいける。
自分がそうだったから。

552 :無記無記名 (ワッチョイ 2394-G18V [125.56.28.172]):2020/01/14(火) 14:14:44 ID:Oif7K+540.net
そういうとこいくつかあるよね
ボール片足先に乗せてのピストルスクワットもそっから急にレベル高くなってると思う

553 :無記無記名 (ワッチョイ 5bcc-tgR8 [175.177.40.29]):2020/01/14(火) 23:52:30 ID:h0Vn3uYI0.net
肩のリハビリも兼ねて腕立てstep1からやってるけど結構効くね
今年中にフルプッシュアップまで行きたい

554 :無記無記名 (ワッチョイ fbcc-otum [175.177.40.29]):2020/01/15(水) 01:02:00 ID:7Lhya1Gt0.net
>>534
懸垂は逆手の方が肩の動きが自然だから痛めにくいらしい
逆手いいよね

555 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-ELy4 [153.249.243.250]):2020/01/15(水) 08:22:19 ID:jtLLtubXM.net
アンイーブンスクワットは何ヶ月もやってるなあ。やっと10レップできるようになった。
これができれば次ステップ以降はどんどんすすめる気がするが、アンイーブンを20レップこなすにはまだ時間がかかりそうだ。

556 :無記無記名 (オッペケ Sr19-/9JE [126.211.127.0]):2020/01/15(水) 09:53:39 ID:n3ijr9Rer.net
こんな本読むより
クリス・ヘリアの動画見た方がマシ

557 :無記無記名 (ワッチョイ 8321-slCE [117.108.52.206]):2020/01/15(水) 09:58:49 ID:M00hIfMn0.net
アンイーブンスクワットなかなかレップ数伸びないよね
ただやる度身体の安定感増してるし、ボール乗っけてる方の足もどんどんまっすぐになってきたりとか成長はできてる気はする

558 :無記無記名 :2020/01/15(水) 10:42:39.17 ID:jtLLtubXM.net
>>557
わかる。
まさにそれで回数は伸びないけど内容が良くなってるのが実感できる。だから続けられるんだよね。

559 :無記無記名 (オッペケ Sr19-uZ8w [126.255.58.179]):2020/01/15(水) 20:27:32 ID:IWLT9UE6r.net
今日はびっくりするくらい力が出なくてハンドスタンド系を中断した
女と喧嘩したからメンタルに来たのかな
そんな日ある?

560 :無記無記名 (ワッチョイ 2594-6zBS [58.3.244.189]):2020/01/15(水) 22:48:37 ID:dl4rhV0q0.net
あるよ
じっくりやっていこう

561 :無記無記名 (ワッチョイ 750b-ljGl [114.16.161.239]):2020/01/16(Thu) 11:25:49 ID:mSWv8XEk0.net
全部のエクササイズに動画欲しいよねイメージつかみにくい

562 :無記無記名 :2020/01/16(木) 13:41:46.95 ID:W3BpP3aNM.net
片手プッシュと片手HSプッシュはマジで動画で見たいわ
できるイメージすら分かん

563 :無記無記名 (ワッチョイ 750b-ljGl [114.16.161.239]):2020/01/16(Thu) 16:04:32 ID:mSWv8XEk0.net
CC2CC3だとネットに見つからないエクササイズがある

564 :無記無記名 (ワッチョイ 1db8-JESV [60.134.15.15]):2020/01/16(Thu) 17:14:32 ID:6Bso9INs0.net
>>562
3年待っててくれ
俺が動画を上げるから

565 :無記無記名 (ワッチョイ cd57-6zBS [180.21.32.117]):2020/01/16(Thu) 17:19:34 ID:vWMxwbml0.net
CCの片手逆立ち腕立ては、1巻の記述を読むに壁あり足反動ありなんだよな
足反動あり壁なしでそれらしいことやってる曲芸は実在するし、可能と不可能の境目って感じある

566 :無記無記名 :2020/01/16(木) 18:35:27.71 ID:0VEnptMjM.net
>>565
ワンアームハンドスタンドプッシュアップは反動使っていいんだね。気が付かなかった。
ワンアームプッシュアップは見た中でカバドロのこれが一番かな。
https://youtu.be/MlRCAJbwjMs

567 :無記無記名 :2020/01/16(木) 18:45:06.50 ID:L3Ix7E/p0.net
少林寺の人ならできそう

568 :無記無記名 :2020/01/16(木) 18:52:38.17 ID:vWMxwbml0.net
>>566
「ボトムポジションから抜け出すため、脚を使って弾みをつけてもよい。脚を壁につけたまま膝を曲げ、すばやく伸ばして(上方に蹴る)推進力を得る。」(p282)
だからな、これはどこをどう読んでも脚反動あり

569 :無記無記名 :2020/01/16(木) 19:06:55.06 ID:0VEnptMjM.net
>>568
間違いない。反動ありなら壁無しでやってる映像見たことあるし可能な範囲だな。

570 :無記無記名 (オッペケ Sr19-uZ8w [126.237.9.116]):2020/01/16(Thu) 19:25:31 ID:YzF4XWkdr.net
>>566
こんな足広げて身体歪ませていいんなら俺でもできるわ

571 :無記無記名 (ワッチョイ ed5c-L9QM [222.230.11.20]):2020/01/16(Thu) 20:06:18 ID:cYgOddIm0.net
何度も張っていてもう煩くてすまんが、プッシュアップはこれね。
https://www.youtube.com/watch?v=IkG8rCCXnE8

572 :無記無記名 :2020/01/16(木) 21:03:45.81 ID:rdb/At4ZM.net
何だ意外と緩いのね
最終ステップのせいか勝手にハードル上げてたわ

573 :無記無記名 :2020/01/16(木) 21:07:55.20 ID:Hmcl+5tkr.net
>>571
足開いてるやんか

574 :無記無記名 (ワッチョイ 6bec-uZ8w [153.219.109.143]):2020/01/16(Thu) 21:19:41 ID:KNyuOBrB0.net
>>570
足閉じてるだろうが

575 :無記無記名 (ワッチョイ e362-JSFt [219.124.221.43]):2020/01/16(Thu) 21:38:55 ID:BT8+nfxV0.net
足閉じる代わりに体よじってるだけだわな
難易度的には全く同じこと
てかカバドロ自身が本通りの腕立てできてる人見たことないって言ってるんだからそら自身だってできんわw

576 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-b0jM [153.234.36.217]):2020/01/16(Thu) 21:45:01 ID:rdb/At4ZM.net
でも完璧なフォームはまだ誰も出来てないって奥義っぽくてワクワクするわ
このスレにいるやつは俺も含めてそういうの好きだろきっと

577 :無記無記名 (ワッチョイ 6bec-uZ8w [153.219.109.143]):2020/01/16(Thu) 22:09:36 ID:KNyuOBrB0.net
>>575
それ言ってたのダニーの方だけどね。
公式DVDの映像でも捻ってるしそれでOKなんだろう。

578 :無記無記名 (ワッチョイ e362-JSFt [219.124.221.43]):2020/01/16(Thu) 22:16:25 ID:BT8+nfxV0.net
>>577
なら簡単だな

579 :無記無記名 (ワイモマー MM8b-VRpb [125.192.150.60]):2020/01/16(Thu) 23:57:42 ID:kJg/4lSIM.net
ポールの師匠のジョーの写真が出たのがパート3の一番の見どころだな。
ジョー達の肉体が全て説得力持たせてるよな!!
ガチムチ系も居るし全員バルクもあり、脚も発達してる
ビア樽や土嚢、人間負荷にしてただけありパワーもあるだろう
やはり体重75キロ以上は欲しいし
加重や重いものは持って鍛えないと国内の自重オタみたいなひ弱な身体にしかならんね

ポールは写真出さないのがなぁ・・師匠の写真載せるクセに

580 :無記無記名 :2020/01/17(金) 01:38:24.25 ID:xYJpgbZA0.net
ポールはちょっとオネエっぽい

581 :無記無記名 (ワッチョイ 75aa-U4sv [114.151.85.21]):2020/01/17(金) 06:39:15 ID:ZuFJUdNt0.net
今週からジャックナイフプル始めたんだけどこれのフィニッシュポジションって
ホリゾンタルプルのフィニッシュポジションと似た姿勢になるでいいの?

582 :無記無記名 :2020/01/17(金) 10:03:16.71 ID:6wkqPDw9M.net
>>581
フィニッシュはフルプルアップと似た形になる。

583 :無記無記名 :2020/01/17(金) 14:58:10.00 ID:qANxv38D0.net
片足スクワット手を頭の後ろに組んでたら尻おおきくなってきた

584 :無記無記名 (ワッチョイ ed5c-L9QM [222.230.11.20]):2020/01/17(金) 20:38:43 ID:V7Mob+a00.net
>>583
臀筋により入るよね

585 :無記無記名 :2020/01/17(金) 23:16:08.67 ID:V7Mob+a00.net
おや、格闘家がワンレッグスクワット的なやつやってるよ
https://www.youtube.com/watch?v=sL-_Cn1dN3w&t=2m27s

586 :無記無記名 :2020/01/18(土) 00:03:26.68 ID:bsEy4wZZ0.net
上げてる脚が自然な位置だからいいね

587 :無記無記名 :2020/01/18(土) 06:23:32.44 ID:E4mZ/73y0.net
スクワットってよりも寝かされたとこからどっち寄りの重心でも素早く立てるようにって実戦想定したドリル練習だわな
だから勢いつけて左右交互にリズミカルにやってる

588 :無記無記名 :2020/01/18(土) 07:12:50.95 ID:SrWRkog+0.net
>>582
それ足が台から離れない?

589 :無記無記名 :2020/01/18(土) 07:47:48.08 ID:r1RH6d8od.net
>>585
キモは背中から尻にきた重心を無理無駄なく足に移すとこだろうな
それミスると奥の人みたいによたつく
やっぱ

590 :無記無記名 (ワッチョイ adb8-M7HF [126.123.55.34]):2020/01/18(土) 07:57:04 ID:qF5oW21E0.net
ここからジャンプするのが体操の基本練習らしいよ
ゆっくり下げるのに抵抗がある人は
このやり方で上手くいくと思うよ

591 :無記無記名 (スップ Sdc3-JSFt [1.72.7.176]):2020/01/18(土) 07:59:54 ID:r1RH6d8od.net
ある姿勢から次の姿勢に重心を横移動させるのに焦点を当てた運動って実用的で重要だよな

四股とかw

室伏がコンディショニング本の中で唯一挙げた筋トレらしい筋トレもそれをさせるものだったし

592 :無記無記名 (ササクッテロ Sp19-twFg [126.33.138.40]):2020/01/18(土) 16:19:49 ID:iBZGpJt8p.net
まだ四股の話題出すのかw
肥満児の無駄芸でしかないのに

593 :無記無記名 (ワッチョイ cd57-6zBS [180.21.32.117]):2020/01/18(土) 20:03:15 ID:ZKfWzwcy0.net
そういやちょいと脂肪がついてきたんで減量やろうかと思うんだが、減量中に気をつけてることとかある?

594 :無記無記名 (ワッチョイ 8321-slCE [117.108.52.206]):2020/01/18(土) 20:41:38 ID:zewfLHT00.net
減量中はボーッとしてしまうことあるから車の運転は特に気をつけてるわ

595 :無記無記名 (ワッチョイ 2d0b-MLmR [36.8.182.221]):2020/01/19(日) 00:20:42 ID:oWDw6qQS0.net
キャリステニクスのアーチャー系とか、
タイプライター系とかならまだしもなぁ。

四股はなんか違う。

596 :無記無記名 :2020/01/19(日) 07:21:56.57 ID:zUMvAWA0p.net
四股www→誰でもできる。デブが好む。むしろ宗教的な意味が強いだけ

ピストンスクワット→練習しないと難しい。筋力とバランスが大事。特にデブwには無理ゲー

この時点で四股がさほど意味ないの分かるしなw
ピストンスクワットがどうしても出来ないデブが四股に逃げるのは分かる

597 :無記無記名 :2020/01/19(日) 07:34:04.03 ID:zUMvAWA0p.net
訂正。ピストンスクワット→ピストルスクワット

598 :無記無記名 :2020/01/19(日) 07:51:35.71 ID:WX3v3jCJM.net
煽り抜きで本人が良いと思うならそれでいいと思うけどなぁ
体重あるのって本当危ないから

599 :無記無記名 :2020/01/19(日) 08:14:36.40 ID:zUMvAWA0p.net
四股でおとなしく自己満する分にはどうでもいい

しかし、ここで、しつこく四股推してくるのは別問題だろう
別に四股wやりたきゃ勝手にやればいいだけでここでわざわざ話すことでもない

600 :無記無記名 :2020/01/19(日) 09:29:11.60 ID:GjT0Oxxor.net
しこ←くっさ

601 :無記無記名 (ワッチョイ cd57-6zBS [180.21.32.117]):2020/01/19(日) 10:09:51 ID:uFR4q2jS0.net
携帯まで使ってこんな過疎スレ荒らして何がしたいんだか…

602 :無記無記名 (エムゾネ FF03-JSFt [49.106.174.82]):2020/01/19(日) 15:49:23 ID:/xOsCFxwF.net
アーチャー大好きでプルのメインとして少し変形のを週5くらいやってるけど別の話だわな
話は動作の汎用性
人は起きてる間二足で立って重心を左に寄せて右に寄せて上げて下げて複雑に細かく、ダイナミックに組み合わせて生きてるわで
トレーニングには特異性の原理があるわけで
アーチャー等腕で支える重心移動の感覚の向上はトレーニングをやり易くするもしくは見せトレのための、単なるトレーニングのためのトレーニングでしかないと思うよ
室伏も下半身の重要性を説いて左右の足踏み運動を推奨してたわけで
誤解ないように言うけどアーチャーは優れた筋トレな

603 :無記無記名 (エムゾネ FF03-JSFt [49.106.174.82]):2020/01/19(日) 15:50:02 ID:/xOsCFxwF.net
>>595
つけ忘れた

604 :無記無記名 :2020/01/19(日) 16:40:14.90 ID:s4GiDaq1F.net
>>596
これ一番馬鹿
君より少しだけ運動センスのあるメダリストや世界王者や君より少しだけ運動と人体に詳しい医師理学療法士柔整が推奨してる評価は揺るがないし
運動音痴が力士の四股みて最初に考えるような勘違いをよく更新もせず垂れ流すなと思うけどw
四股はピストンスクワットより楽にやることもできれば同程度以上の負荷でやることもできる
体の使い方と狙い次第だし上手い下手も劇的に違う
でも仮に楽にやれるとしてそれをピストンスクワットより劣ってる根拠として挙げるのは知識運動センスどころか考え方まで馬鹿
一体CCから何を学んだのか

605 :無記無記名 :2020/01/19(日) 16:45:07.98 ID:qAXuY/OU0.net
ピストンスクワットって流行ってるのか?

606 :無記無記名 :2020/01/19(日) 16:56:35.73 ID:lHgH38BPM.net
障害者の間でブームらしいぞ

607 :無記無記名 (ワッチョイ 6bec-uZ8w [153.219.109.143]):2020/01/19(日) 17:55:54 ID:LuscN8DO0.net
四股の話題はCCのスレとは若干ズレを感じる。自重スレ辺りでやったらどうかな?
やっぱりスレの主旨を否定するような書き込み内容だと荒らしにしか思われないと思うんだよね。
誤解の無いように言うと、四股を否定する意図は毛頭無いよ。寧ろ興味があるくらいだ。

608 :無記無記名 (ワッチョイ 1db8-OOZo [60.150.245.60]):2020/01/19(日) 17:59:27 ID:3Kd0ZOPx0.net
四股君は相手にしないほうがいいよ
過去にも「合気道や古武術の名手は四股踏んだだけで対戦相手を失神させた」とか変なこと言ってるし
荒らしが目的

609 :無記無記名 :2020/01/19(日) 18:32:20.99 ID:F40RkOa2r.net
四股をNGにしようかなぁ

610 :無記無記名 (ササクッテロ Sp19-twFg [126.33.138.40]):2020/01/19(日) 21:22:13 ID:zUMvAWA0p.net
>>604
ワロタw
メダリストは四股踏まなくてもメダル取れただろw
なんのチャンプだかしらないが、その王者も四股なんか踏まなくても王者だよ〜
てか、どこの医者が四股推奨してんの?
どうせフツーのスクワットすらまともにできないジジババでもできる
運動だから、何もしないよりはってレベルでオススメしてるとかだろうけど、、、

能力があるならピストルスクワットした方がいいよww

てか相撲取りが余裕でピストルスクワットできるの?
その上で四股が優れてるってソースあるのか???

611 :無記無記名 (ワッチョイ 4592-Ktts [106.72.41.161]):2020/01/19(日) 23:16:03 ID:QPkAFAgm0.net
>>609
荒らしに反応する人も荒らしですっていうからね
自分はそうすることにしたよ今

612 :無記無記名 :2020/01/19(日) 23:28:57.47 ID:18mahLXQ0.net
>>610
メダリスト、世界王者が推奨する優れたトレーニングだと言っているのに対して一体どこでどう論理がブッ飛べばそのメダリスト、世界王者は四股踏まなくても世界王者になれたに決まってる!だから意味ない!が反論になると思えるのかネジ飛びすぎて理解不能
あと力士がピストルできるかどうかが四股の運動評価に関して何故か反論要素になると考えてるのも意味不明だけど一応参考例挙げると体重170kg程度の琴奨菊がバーベルスクワット280kg挙げてる
柔軟性は四股みてもわかる通りw十分
琴奨菊に限らずピストル楽勝の力士大勢居ると思うよ
ちなみに俺は体重68kgでスクワット80kgやっと上がる雑魚だった頃からピストル普通にできてましたw
しょーーもな

613 :無記無記名 :2020/01/19(日) 23:35:16.88 ID:cLP6rR2O0.net
2-1-2秒守るだけでウォールプッシュアップってこんなきついのか
上級クリアできる気がしないぜ
地道に頑張ろ

614 :無記無記名 :2020/01/19(日) 23:36:21.46 ID:Nl5S4gHiM.net
なんかcc3の反応薄いよね
絶対君らバク転の練習とかしてないでしょ
俺もしてないけど

615 :無記無記名 :2020/01/19(日) 23:39:59.01 ID:8AbLiSy30.net
ピストルスクワット楽勝だったみたいな話はちょくちょく聞くけどホンマか?って思う
どれくらいこなせて出来るって言ってるんだろうな

616 :無記無記名 :2020/01/19(日) 23:41:22.36 ID:YGGRkKqyM.net
CC2もCC3も買って読んだけど、結局CC1が一番良くできてるし取り組みやすい

617 :無記無記名 :2020/01/20(月) 06:24:03.28 ID:cBoFTKOb0.net
>>616
まあcc2は細部の補足だし、
cc3は筋トレと言うには毛色違うからなあ
やっぱメインはcc1になるよな

618 :無記無記名 :2020/01/20(月) 06:53:21.00 ID:HPcjWLpm0.net
四股とピストンをNGに致しました。

619 :無記無記名 :2020/01/20(月) 07:41:58.41 ID:cvpqldo4M.net
まあ続編も悪くないけど正直cc1で完結してる内容だしなぁ

620 :無記無記名 (ササクッテロ Sp19-twFg [126.33.138.40]):2020/01/20(月) 08:11:46 ID:SszfTUfBp.net
>>612
いや、そのメダルリスト様が、四股踏まなかったらメダル取れなかった!
メダルは四股のおかげ!とか言ってんの?w

てか四股wのスペシャリスト(笑)の相撲取りでピストルスクワットできる人って、
やっぱりそんないないんじゃないの??
下手すりゃ腹がつっかえてフルボトムの姿勢すら厳しそうな気がするがw
真正面に足突き出すピストルスクワットは股関節が柔らかくても腹が出てたら厳しいぞw

まあ四股wとかはなにもしないよりはマシ程度のものだと思うよ
デブ!でもジジババでもクソガリでもできるしw
医者が推奨してるとかいうのも多分それが理由だろ

やはりピストルスクワットできるならそっちやった方がいいな

621 :無記無記名 :2020/01/20(月) 08:24:37.38 ID:SszfTUfBp.net
てか、アホが力士の運動実績とかいって出してきたのが
安定感抜群のバーベルスクワットの話なのなw
四股やるとバカになるのか?ww
それともバカだから四股なんか力説してるのか、、

ccに、バーベルスクワットめっちゃ上がるのに、
階段上がるだけで息あがるデブの話出てたなw

四股は誰でもできる
ピストルスクワットは、出来ないやつは出来ない
この時点でピストルスクワットの方が格段に身体能力向上に優れてるわw

622 :無記無記名 :2020/01/20(月) 08:26:04.10 ID:RiaPO+5Gd.net
>>621
内容無さすぎて草

623 :無記無記名 (ササクッテロ Sp19-twFg [126.33.138.40]):2020/01/20(月) 08:39:36 ID:SszfTUfBp.net
具体的に反論してみ?w

624 :無記無記名 :2020/01/20(月) 09:34:01.27 ID:cBoFTKOb0.net
>>619
ただ
「ツイストはいいぞ、やっとけ!」
「メンタル維持や怪我への対処はこうだ」
の部分だけでもcc2は価値があったマジで

625 :無記無記名 :2020/01/20(月) 10:11:40.75 ID:uP/F4Pn7M.net
CC1とCC2は長いから分けたと言われているので、一つの読み物として見て良いんでは。
CC2は、ストレッチしながら筋力発揮の記述はなるほどなーと思った。

626 :無記無記名 :2020/01/20(月) 10:23:16.85 ID:cBoFTKOb0.net
普段、柱つかって腹向けて腕歩きで登る形で倒立腕立てしてるんだが、
今日よさげな壁見つけてそこでやってみたら感覚違うせいで見事に変なコケ方して軽く膝打っちまった

柱だと斜め後ろに体逃がせるけど、壁だとつっかえるもんなあ…
頭では分かってたけど体が分かってなかった

627 :無記無記名 (スッップ Sd03-TkBh [49.98.162.92]):2020/01/20(月) 12:51:52 ID:SMiU8/Xcd.net
使わなくなった布団と毛布重ねてバク転練習してるけど全力で後ろに飛ぶの怖すぎ
一つ前のフルモンキーフリップは出来るようになったけど
バク転は全力で後ろに跳んだ自分が想像できなくて体が動かなくなる

628 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-b0jM [153.249.243.71]):2020/01/20(月) 13:24:51 ID:HUGH2pdgM.net
CCやってると体育の体操の授業もっと一生懸命やっとくんだったと思うわ
今からでも体育教師に教えを請いたい気分

629 :無記無記名 (ワッチョイ 6b57-6zBS [153.194.155.206]):2020/01/20(月) 14:57:56 ID:cBoFTKOb0.net
今からでもそのへんキッチリ習いたいなら、
体操やパルクール、あとはダンス(社交ダンスじゃなくてブレイクダンスとかそっち)の教室あたりが倒立とかバク転とかの技術を取り扱ってるはず

630 :無記無記名 (ワッチョイ 4592-Ktts [106.72.41.161]):2020/01/20(月) 23:04:12 ID:/succFx40.net
CC3はマットがないとできないんだよね

631 :無記無記名 (ワントンキン MMe3-uZ8w [153.236.6.223]):2020/01/21(火) 08:26:46 ID:EYci4w5uM.net
芝生の上とかだとやっぱり死ねる?

632 :無記無記名 (ワッチョイ 6b57-Dzx4 [153.194.155.206]):2020/01/21(火) 08:49:18 ID:hOZZ8t3W0.net
フリップまで行く気なら注意せんといかん
パワープッシュやジャンプだけやるなら最悪コンクリートでもいける

633 :無記無記名 :2020/01/21(火) 09:00:29.08 ID:CPeJ4Fs7r.net
雨の日の有酸素運動用にとリングフィット買って遊んで先ごろクリアしたが、
意外と知らない種目やストレッチが出てきて勉強になった
ccやりがてら遊ぶにはいいオモチャだった

634 :無記無記名 (ワッチョイ 4b57-9rwV [153.194.155.206]):2020/01/22(水) 19:55:50 ID:i+vZ0rgo0.net
フィットボクシングとかリングフィットとか、雨の日にもそれなりにバリエーションある運動ができていいよな

635 :無記無記名 :2020/01/23(木) 08:30:39.75 ID:cCxdAZaR0.net
大雨だけど、懸垂の日だし何か力が漲ってる気がしたので公園に行ってステップ3を完全にクリアできた
半年がかりだった

636 :無記無記名 :2020/01/23(木) 08:57:46.72 ID:cCxdAZaR0.net
ちょっと文章が変だった
まあ、今日は雨の中で無理してでも懸垂して良かったよ
ステップ2を何とかクリアできた状態でステップ3に進んだら、苦労したので
今回はステップ3をまだひと月は続けてみる

637 :無記無記名 (ワントンキン MMf9-J1e6 [114.149.203.143]):2020/01/24(金) 10:07:37 ID:onF5cS7UM.net
ハーフプッシュアップ始めたけど足閉じるとどえらい厳しいな。

638 :無記無記名 (ワントンキン MMf9-J1e6 [114.149.203.143]):2020/01/24(金) 10:16:35 ID:onF5cS7UM.net
ハーフワンアームの間違いでした。

639 :無記無記名 (ワントンキン MMa3-r6Bx [153.236.153.137]):2020/01/24(金) 12:29:32 ID:i2wkqeWwM.net
ワンアームプッシュは足閉じて体捻るか、足開くかの2択でFA

640 :無記無記名 (オッペケ Sr41-14WY [126.34.8.155]):2020/01/24(金) 16:24:03 ID:XYWevcBJr.net
>>636
おつかれ、おめでとう
ちょっと試しにフルの懸垂どんだけできるかやってみるのもモチベに繋がっていいぞ

641 :無記無記名 (スップ Sd43-0ZMW [49.97.106.107]):2020/01/24(金) 18:42:28 ID:ypxvV/2Wd.net
本通りにできる人を見たことないってカバドロが言ってるくらいだからな
こうしてもよいという許容という妥協で手を打つしかないよ

642 :無記無記名 (ワッチョイ 5d0b-PaoJ [114.16.161.239]):2020/01/24(金) 21:01:58 ID:9rKJtl1t0.net
肉体労働してきて腰に効いた 明日のブリッジに響きそうだ

643 :無記無記名 (ワッチョイ 5d0b-PaoJ [114.16.161.239]):2020/01/25(土) 09:38:44 ID:4C+QADqK0.net
パワージャンプステップ5むずくね?

644 :無記無記名 (オッペケ Sr41-J1e6 [126.255.143.210]):2020/01/25(土) 10:24:25 ID:kvDhMb+mr.net
ていうか自宅でできない
外でやってたら白い目で見られるか通報されるからcc3は怖くてできない

645 :無記無記名 (ワッチョイ 5d0b-PaoJ [114.16.161.239]):2020/01/25(土) 11:51:47 ID:4C+QADqK0.net
いまやったらできたわ 靴はくか柔らかいとこでやった方がいい

646 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-r6Bx [153.249.214.185]):2020/01/25(土) 12:22:54 ID:57Guuzp4M.net
素足って地味に危ないよね
1,2はあんま動かないからいいけど

647 :無記無記名 (オッペケ Sr41-14WY [126.34.7.55]):2020/01/25(土) 13:23:44 ID:M71/xbmjr.net
>>644
ジャージ姿でタオルでも首にかけて、いかにも運動してますよって格好で遠目の公園にでも走っていけ
よほどのクソ田舎でもなきゃ多少スクワットや腕立てしてようが誰も気にしねえよ

648 :無記無記名 (スップ Sd43-0ZMW [49.97.106.107]):2020/01/25(土) 13:34:17 ID:oo2Pg72+d.net
いかにも運動中のかっこしてれば全く問題ないだろ
都区内の夜中の公園で延々ウォーキングランジ往復とかシャドーボクシングとか毎週のようにやってたことがあるけど何も問題なかったぞ

649 :無記無記名 (ラクッペ MM21-+GD5 [110.165.135.51]):2020/01/25(土) 14:07:39 ID:fS7wX5njM.net
通報とかは地域によるんじゃないかな
通報はないけど町内会みたいなジジイから言われたことはあるな、家でやれることは家でやれって。無視したが

650 :無記無記名 (ワッチョイ 4b57-9rwV [153.193.200.36]):2020/01/25(土) 17:35:17 ID:H5rHd+Xl0.net
公園といえば1km圏内の小さい公園を利用してたんだが、
最近3kmくらい離れた大きな公園に、吊り輪も高い鉄棒もランニングコースもあることに気づいてしまった
丘もあるしアスレチック施設もあるし砂地もあるし、だいたいなんでもできる

しかも近場に温泉施設まであるし、もっとしっかり調べときゃ良かったわ…

651 :無記無記名 (ワントンキン MMa3-r6Bx [153.237.0.169]):2020/01/25(土) 17:50:17 ID:uKuxdw5NM.net
近所の筋トレ遊具ある公園は子供いなくなる時間帯になるとトレーニーが何処からともなく集まってくるんだけど
特にお喋りとかしなくてもみんな暗黙の了解でちゃんと譲り合ってて気分いいわ

この時期の温泉いいよね
CC全身一度にやった日にそのまま温泉か銭湯行くとそれだけで最高の休日になるわ

652 :無記無記名 :2020/01/25(土) 18:19:31.93 ID:bs0BUoCxr.net
>>649
耄碌くそ老害はしねって言っとけ

653 :無記無記名 (ワッチョイ 4b57-9rwV [153.193.200.36]):2020/01/25(土) 18:55:26 ID:H5rHd+Xl0.net
>>651
わかる、温泉いいよな…
寒いときは湯船がいいし、暖かくなってくると「サウナ→水風呂→外気浴」のコンボが最高すぎる

654 :無記無記名 (ワッチョイ 4b57-9rwV [153.193.200.36]):2020/01/25(土) 20:05:02 ID:H5rHd+Xl0.net
ところでハンドスタンドプッシュアップ、ボトムからの脱出力がなかなかつかなくて困ってる

深めのハーフとプッシュアップシリーズ続けてればいずれ筋力追いつくだろうか
補強にこれやったほうがいいとかある?

655 :無記無記名 (ワントンキン MMa3-r6Bx [153.237.0.169]):2020/01/25(土) 20:12:24 ID:uKuxdw5NM.net
バイクプッシュ

656 :無記無記名 (ワッチョイ cd94-9rwV [58.3.244.189]):2020/01/25(土) 20:52:08 ID:9f7haHRJ0.net
https://twitter.com/i/status/1220714939750539266
ブリッジも極めるとここまでいく
(deleted an unsolicited ad)

657 :無記無記名 (ワッチョイ 4b57-9rwV [153.193.200.36]):2020/01/26(日) 00:09:00 ID:0I7vWleq0.net
>>655
ありがとう

658 :無記無記名 (アウアウエー Sa13-0zo1 [111.239.184.177]):2020/01/26(日) 05:53:46 ID:+v7G7lCya.net
手を使わないブリッジステップ10

https://twitter.com/yurukuyaru/status/1220714939750539266?s=21
(deleted an unsolicited ad)

659 :無記無記名 (ワッチョイ 5daa-jhMR [114.151.85.21]):2020/01/26(日) 09:57:50 ID:1vJ+a+OM0.net
スクワットのバリエーションにあるレッグプレス・ランジってブルガリアンスクワットと違うものなの?
ブルガリの足幅広めで屈伸が深いタイプ?

660 :無記無記名 (ワッチョイ 5d0b-PaoJ [114.16.161.239]):2020/01/26(日) 15:40:25 ID:DodU3dSf0.net
風邪引いた 筋トレ直後は免疫下がる

661 :無記無記名 :2020/01/26(日) 18:26:02.16 ID:0I7vWleq0.net
>>659
「legpresslunge」で検索してもそれっぽいの出てこないし、ブルガリアンスクワットのローカルな呼び名と考えていいんじゃないか

CC1でもマッスルアップはセントリープルアップって名前で掲載されてる(本文内でマッスルアップとも呼ぶと補足はある)し、
単純に著者が馴染んでる名前を使っただけだろう

662 :無記無記名 (ワッチョイ 5daa-jhMR [114.151.85.21]):2020/01/26(日) 18:55:48 ID:1vJ+a+OM0.net
>>661
やっぱりそうか、ありがとう

663 :無記無記名 (ワントンキン MMa3-r6Bx [153.236.178.157]):2020/01/26(日) 21:32:32 ID:eTyTH690M.net
どこで読んだか忘れたけどランジも勧めてたような気がしたからブルガリアン共々やってるわ
まあ普通のスクワット(と発展系のワンレッグ)が王道過ぎるから気分転換程度だけど

664 :無記無記名 :2020/01/26(日) 22:08:40.54 ID:Xqplgc78r.net
スクワットで痛めたのか知らんがしゃがんだら膝が痛くなるようになった

665 :無記無記名 (ワッチョイ 2362-0ZMW [219.124.221.43]):2020/01/27(月) 06:44:47 ID:xNoWGZNz0.net
>>663
スクワットはなんといってもキングオブトレーニングだからなあ
ブルガリアンはともかくランジは少し毛色が違ってスポーツ寄り

666 :無記無記名 (オッペケ Sr41-14WY [126.34.39.172]):2020/01/27(月) 17:23:16 ID:7ECJQe90r.net
>>664
まあちょっと養生して様子見だな
マラソンでも筋トレでもなんでも、運動してりゃ軽い関節痛はときどきくる迷惑な客みたいなもんだ
居座られたら対処を考えないといかんけども

667 :無記無記名 (ワッチョイ a5b3-GSUf [124.246.135.111]):2020/01/27(月) 20:48:07 ID:9Dob1OwG0.net
>>664
ショルダースタンドスクワットやれば?

668 :無記無記名 (ワッチョイ 355c-yvng [222.230.11.20]):2020/01/27(月) 20:58:31 ID:lqDs72MN0.net
>>654
トレーニングになると思えるレップ数(7回前後?)ができる範囲で、1cmでも深くやっていく気持ちで移り気せず気長にハードにやっていくと、に一票。
もちろん色々見聞きして自分で決めたらいいんだけどさ。

669 :無記無記名 (オッペケ Sr41-14WY [126.34.39.172]):2020/01/27(月) 21:11:14 ID:7ECJQe90r.net
>>668
ありがとう
ボトムまでやれないと、その強度の調整が難しくてさ
下ろしすぎるとあっという間に脱出不能になって一時中断して倒立からやり直しだし、
マージン取りすぎると十数回できちゃうし…みたいなのが課題だったんで、
やっぱちょっとパイクプッシュや足上げパイクプッシュで補強しようと思う

670 :無記無記名 (ワッチョイ 355c-yvng [222.230.11.20]):2020/01/27(月) 22:25:07 ID:lqDs72MN0.net
そうなんだよね・・・コントロールしつつゆっくり下げていって、これ以上下げると上がらないな、というところで上げる・・・(たぶんこのやり方だと7回はつらいと思うけど)
気ーぬいて頭付くと、もう手幅広げないと上がらないしね。自分は半年ぐらいでハーフからフルにいった。がんがれ

671 :無記無記名 (アウアウウー Sa29-sOFI [106.132.85.100]):2020/01/28(火) 09:15:27 ID:kWsTPByIa.net
ハンドスタンドの序盤のステップって秒数しか書いてないけど、1回1セットでいいの?

672 :無記無記名 :2020/01/28(火) 09:36:27.02 ID:nRy66RPkM.net
みんな忠実にセットとか秒数守ってんのな

673 :無記無記名 :2020/01/28(火) 15:51:21.39 ID:xwrYMjql0.net
>>663
カバドロ本だったかな
シュリンプスクワットの第一歩的な扱いだったはず

674 :無記無記名 (ワッチョイ 5d57-14WY [114.176.202.246]):2020/01/28(火) 17:47:52 ID:OSuGSLRu0.net
>>671
そのへんはそもそもバランストレーニングの面が強いんだから
やれる回数、満足いくまで好きにチャレンジすればいいだろう

675 :無記無記名 (ワントンキン MMd3-6LpL [153.147.151.237]):2020/01/30(Thu) 13:58:06 ID:HW2FyUjgM.net
ツイスト、片側だけようやく指先同士触れるようになった。結構嬉しい。

676 :無記無記名 (アウアウウー Sa9d-NxU/ [106.128.73.13]):2020/01/30(Thu) 15:38:22 ID:2z7y6tbxa.net
Twitterで見つけたポールのQ&Aの邦訳
ステップアップについての考え方、筋力を貯金するという言葉の意味

https://twitter.com/i2A6SA8vwRdNCXq/status/1221653847786942465?s=19
(deleted an unsolicited ad)

677 :無記無記名 :2020/01/30(木) 16:17:17.22 ID:necNsuM+0.net
ジャックナイフスクワットをやっているのですが、
アキレス腱が硬いのか、どうしても踵が少しだけ浮いてしまいます。
このまま続けていいものか、コツなどがあるのか、ストレッチなども合わせてやる方がいいのか...。
これ以降のスクワットの種目を見ても、どれも踵はしっかり地に付いているみたいなので、この問題の解消法があれば教えて頂きたいです。

678 :無記無記名 (ワッチョイ 9361-Lqs8 [139.101.231.154]):2020/01/30(Thu) 17:40:30 ID:25vFp76U0.net
スクワットは足首の柔軟性が大事なんで、アキレス腱伸ばしなどのストレッチと並行してジャックナイフを進めるべし
アキレス腱伸ばしは膝を伸ばすとふくらはぎに、膝を曲げるとかかとの腱に効くので両方やるべし

679 :無記無記名 (ワッチョイ c157-/fp1 [114.176.202.246]):2020/01/30(Thu) 19:05:54 ID:m+LZNSaL0.net
普段しゃがまない生活してると、足首の可動域が固くなるからなあ
洋式トイレ使って椅子生活してる欧米人とか、蹲踞やしゃがみの姿勢ができる率が低いことで有名

>>678のいうような地道なストレッチも大事だし、
和式トイレを使う機会があれば意識的に洋式よりもそっちを使う、しゃがんでなにかする時に踵を落としてやるといったように、
生活の中で意識的に足首を稼働させるクセをつけるのもいい

680 :無記無記名 (ワッチョイ fbcc-0Ybi [175.177.40.29]):2020/01/30(Thu) 21:11:44 ID:Aqup1l/90.net
ディップススタンドって斜め懸垂に使える?
丁度いい机がないから買おうか迷ってる

681 :無記無記名 (オッペケ Src5-6LpL [126.255.8.210]):2020/01/30(Thu) 21:38:38 ID:hu/2Nz4nr.net
ディップスタンド買うぐらいならチンスタ買え

682 :無記無記名 (ワッチョイ c157-/fp1 [114.176.202.246]):2020/01/30(Thu) 21:43:07 ID:m+LZNSaL0.net
>>680
できる
ただドア枠にひっかけるか、突っ張るタイプの懸垂バーのほうが先々の懸垂に対応できていいんじゃないか

683 :無記無記名 :2020/01/30(木) 21:50:10.26 ID:cDJDxJn6M.net
ディップスは公園でやって家ではジャックナイフするとかでいいじゃない
1種目の都度対応するもの金出してたらきりないぞ
部屋広いなら知らんが

684 :無記無記名 :2020/01/30(木) 21:55:13.88 ID:tNbRQm6b0.net
>>680
一方で半月板の損傷率は欧米人より日本人が圧倒的に高く、その理由はしゃがむ機会が多いからとも言われている。
良し悪しだよ。

685 :無記無記名 (スッップ Sd33-WOFV [49.98.162.92]):2020/01/30(Thu) 22:20:57 ID:Q7MgPBTnd.net
半年ブリッジやって腰が痛い反りすぎかな?
やらない頃に比べて曲がるようになったけど痛みが慢性化してきた
みんなはどう?

686 :無記無記名 (ワッチョイ fbcc-0Ybi [175.177.40.29]):2020/01/30(Thu) 22:27:50 ID:Aqup1l/90.net
ディップススタンドは一旦見送ることにした皆さんご意見ありがとう

687 :無記無記名 (ワッチョイ c157-/fp1 [114.176.202.246]):2020/01/31(金) 02:52:14 ID:8kPcah9j0.net
>>685
背中硬いんで、フルブリッジからなかなか先へすすめてない勢だが、
普通にじんわり筋肉痛になることはあるけど、痛みが慢性化することはないな

688 :無記無記名 (ワッチョイ 19b8-Y6bJ [60.134.15.15]):2020/01/31(金) 17:10:08 ID:4jqeo63n0.net
久々に柔道してみて右肘痛めてしまった!プッシュアップすると痛いので、しばらく停滞、いや後退か・・・
とりあえず、自分より半分以下の若者と乱取りして、立ち技は何とかしのいでどちらも一本無し
寝技では3分二回やって、関節と締めで二本取った
現役では無いのでCCで格闘技に強くなれるかどうかはようわからんけど
維持には役に立ってそうだよ

689 :無記無記名 (ワッチョイ 89b8-L01+ [126.242.132.175]):2020/01/31(金) 20:40:51 ID:8Jok9xty0.net
>>678 >>679
ありがとうございます!
地道にやっていこうと思います

690 :無記無記名 :2020/02/01(土) 00:02:50.61 ID:MBl/Bm+d0.net
>>685
他の種目が腰にきている可能性はないかな? 自分は立ちコロが腰にきていて、ブリッジは関係なかった。

691 :無記無記名 :2020/02/01(土) 09:59:22.18 ID:I6OOHxeUd.net
反りすぎは禁物だと思うわ
脊柱筋には持久的な負荷がかかる程度の反り方で根気よくゆっくりやるのがいいと思う
たまに体の前面が固いことを幸いとしてそれを力一杯引き伸ばすことで脊柱筋の負荷を高めようというやり方のやつ居るけどいつか問題出てくる
関節は多少の回復はあるけど基本一生磨耗の一方通行って意味を分かってない
脊柱筋の負荷を上げたければ素直に重り使う

692 :無記無記名 :2020/02/01(土) 10:45:30.00 ID:B3xkD97Ea.net
デッドリフトはポールは否定的 

693 :無記無記名 (スッップ Sd33-nrIX [49.98.141.100]):2020/02/01(土) 18:31:03 ID:dNQ1sHXkd.net
オレの場合ブリッジは半月板に過度に負担がかかる。なので、今は休止してる

694 :無記無記名 :2020/02/01(土) 21:13:08.37 ID:oEaJWDS3M.net
ブリッジは鏡使った方がいいぞ
半月じゃなくV字気味に起き上がろうとする人が多い

695 :無記無記名 (ササクッテロ Spc5-l9fC [126.33.132.50]):2020/02/01(土) 23:11:18 ID:iwfOIjBVp.net
ステップ10のピストンスクワットはかろうじて出来るのに、
ステップ7のアンイーブンスクワットがうまくできない
たぶん、バスケットボールに足乗せるとボールからの反発やらなんやらで、
後ろに重心のり気味になってしゃがみきった時に後ろに倒れそうになるからかな

おんなじ状態の人いる?

696 :無記無記名 :2020/02/02(日) 03:52:00.64 ID:b7bACNfr0.net
>>695
よくあるケース
原因としては単純に体格と股関節の柔軟性に対して、ボールサイズが見合ってないケースが多い

>>7
>◆ピストル(スクワットMasterStep)はできたのに、アンイーブンスクワットがうまくできないんだけど。

697 :無記無記名 (ワッチョイ 1194-/fp1 [58.3.244.189]):2020/02/03(月) 22:44:18 ID:oQD8DEt00.net
>体格と股関節の柔軟性

ほんとこれ
片足のは柔軟性がいるよ
筋力だけじゃクリアできない

698 :無記無記名 (ワッチョイ 1194-/fp1 [58.3.244.189]):2020/02/03(月) 22:46:33 ID:oQD8DEt00.net
片足系はとにかく後ろに転ぶんだけど
どうすりゃ転ばないんだ??

699 :無記無記名 :2020/02/04(火) 04:34:52.43 ID:Kfa9eAjb0.net
>>698
https://www.esquire.com/jp/menshealth/fitness/a30357643/how-to-master-the-pistol-squat-training/
これの上の方の評価やストレッチ、普通にできるかい?

700 :無記無記名 (ワッチョイ 2357-Zca7 [123.219.0.182]):2020/02/05(水) 09:06:44 ID:a//HM3J90.net
後ろに転ぶなら重心が後ろに寄ってるってことだから、
体を前傾させて手足をより突き出してバランス取るだけだな

それやる柔軟性がないなら身につけるところから

701 :無記無記名 (ワッチョイ 155c-C7Uo [222.230.11.20]):2020/02/05(水) 19:21:17 ID:NntkSXRL0.net
前にかけると、膝にもよりかかるから気をつけてる。

後で踏ん張れるかは、臀筋と太股の付け根の力にも関係すると思う。
前に頼りすぎず、トレになる範囲でやって、臀筋と太股の付け根あたりを鍛えて徐々に可動域を広げていくつもりで行うのもよいかも。

また樹さんワンレッグスクワットをやって、ボトムあたりでどの程度まで力が使えるかを感じてみるのも良い気がしてる。
https://www.youtube.com/watch?v=sL-_Cn1dN3w&start=147
鍛える側の足の踵をどの程度まで尻に寄せるかでも、臀筋への入りかたが違う。

難しければ、上げている側の足を、足1つ分ぐらい先に着地するつもりで、片足ずつ、結果両足で立ちあがるのもよいと思う。

702 :無記無記名 (ワッチョイ ad59-da2P [122.17.221.121]):2020/02/05(水) 21:35:12 ID:l2aQzzsA0.net
カバドロの本で
ワンレッグスクワットのバランス取るために
手を前に伸ばしてプレートを持つってのがあったよ

703 :無記無記名 (ワッチョイ 459a-TMLL [220.104.146.1]):2020/02/05(水) 22:45:26 ID:KR4DjATF0.net
オレはワンレッグで半月板の損傷が悪化した。ワンレッグ系は体型によって向き不向きがあるよ。特に、背が高い人や体重がある(例えその体重が筋肉によるものでも)人は注意だ。
再来月内視鏡手術だよ。トホホ。
スキーも良くなかったなあ。

704 :無記無記名 (ワッチョイ 459a-TMLL [220.104.146.1]):2020/02/05(水) 22:56:03 ID:KR4DjATF0.net
下半身に限らないけど、動作中に「関節で挙げている(又は引いている)」感覚があったら要注意だ。
どこまでも筋肉に効かせることを意識しなければならないんだが、それなりにウエイトの経験があってベテランのつもりでも、集中力が切れると駆動に関節を使ってしまうことがある。

705 :無記無記名 (ワッチョイ 459a-TMLL [220.104.146.1]):2020/02/05(水) 22:59:27 ID:KR4DjATF0.net
少々乱暴にやってもセーフなのは三十代までだな。40過ぎたら気をつけなければならん。特に高身長。
逆に背が低い人はこうした問題抱えてる人は見たことないから、年齢+体格の要素もあるのだろう。

706 :無記無記名 :2020/02/06(木) 00:09:30.94 ID:prhrFf0f0.net
CCで怪我するって本末転倒だね

707 :無記無記名 (オッペケ Sra1-ptfl [126.208.174.116]):2020/02/06(Thu) 19:22:02 ID:Hcumft0gr.net
タバコ吸ってccやる人いる?

708 :無記無記名 (ワッチョイ 2357-Zca7 [123.219.0.182]):2020/02/06(Thu) 20:56:00 ID:j/UyzDXj0.net
そりゃいるだろ

709 :無記無記名 (スフッ Sd43-C5I+ [49.106.216.192]):2020/02/06(Thu) 21:34:43 ID:p3gEZv7Ed.net
https://i.imgur.com/q78UNVR.jpg

710 :無記無記名 (ラクペッ MM31-EvJW [134.180.6.140]):2020/02/07(金) 01:14:18 ID:p5JbJVspM.net
DeNA監督のラミレスは片手腕立てできるらしいぞ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00010044-chuspo-base

711 :707 (ラクペッ MM31-EvJW [134.180.6.140]):2020/02/07(金) 01:16:11 ID:p5JbJVspM.net
間違えた。片手逆立ちな

712 :無記無記名 (ワッチョイ 155c-C7Uo [222.230.11.20]):2020/02/07(金) 01:57:34 ID:5ssZmJNQ0.net
これかな
https://www.instagram.com/p/B7hkoVpp1nX/
https://www.instagram.com/p/B5jNJ2YlJ1b/

713 :無記無記名 (ワッチョイ 2357-Zca7 [123.219.0.182]):2020/02/07(金) 10:37:14 ID:oSZoJ4dD0.net
そういやブレイクダンスの技術にワンハンドラビットってあるよな
片手逆立ちして、足の曲げ伸ばしの勢いでピョンピョン跳ねるやつ

バランス感覚アレなんで壁なしの逆立ちむっちゃ苦手なんだけど、あれいつかやってみてぇなあ

714 :無記無記名 :2020/02/07(金) 15:42:48.06 ID:O1TruNnG0.net
これかな
https://www.youtube.com/watch?v=d_1YNxMeRf8&t=3m12s

715 :無記無記名 (ワッチョイ 2357-Zca7 [123.219.0.182]):2020/02/07(金) 16:01:39 ID:oSZoJ4dD0.net
>>714
それだけど、なんでワンハンドラビットで検索しても出ないような自衛隊の動画なんだ…?

716 :無記無記名 (ワッチョイ 83c3-tAbI [165.100.166.210 [上級国民]]):2020/02/08(土) 14:58:59 ID:p/ON+ZS80.net
ピストンスクワットって検索しても出てこないんだけど
囚人トレにそんなの紹介されてたっけ?

717 :無記無記名 :2020/02/08(土) 15:17:27.21 ID:JMh3Y9kKa.net
単純にピストルの打ち間違いじゃない?

718 :無記無記名 (ワッチョイ cb57-Zca7 [153.133.175.157]):2020/02/09(日) 00:42:54 ID:2hzXdpak0.net
CCにあるような筋トレとしての壁あり逆立ち腕立てはそれなりにできるようになったんだが、
壁なしの倒立がまともにできないんで、壁なし三点倒立から始めてみたらそれもグラグラで自分の出来なさに笑う
これは壁なし三点倒立一分キープからだな、マジで始めたばっかりの頃を思い出すわ…

719 :無記無記名 (ワッチョイ cb57-Zca7 [153.133.175.157]):2020/02/09(日) 00:55:01 ID:2hzXdpak0.net
あと最近みつけた立ちブリッジ、ブリッジ起こしの解説動画、けっこう丁寧でよかった

https://www.youtube.com/watch?v=w1xJYMRZgno
https://www.youtube.com/watch?v=1YLrFv4y2SA

720 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-Riu0 [153.251.221.85]):2020/02/10(月) 08:20:12 ID:IM/laF5KM.net
>>718
今ハーフ16レップってとこで、フルに移行するくらいで壁無しで立てるかなと思ってるんだけどそうでもないのかな。

721 :無記無記名 (ワッチョイ 2362-vhCC [219.124.221.43]):2020/02/10(月) 19:04:45 ID:Q0MGa+tm0.net
>>720
別物だと思う
壁あり倒立プッシュやっても壁なし倒立の練習には効率よくないし肩や腕力もプッシュアップたくさんできるほど要らない
同時進行で練習した方がいい

722 :無記無記名 :2020/02/11(火) 04:55:27.68 ID:MgVf7oyv0.net
ごく単純に、腕力いくらあってもバランス取れなきゃ倒れるのは当然

CCは筋力養成に重きを置いてるから、壁なし逆立ちはやりたきゃやればいい余技扱いだけど、
やっぱ普通に逆立ちして壁なしで腕立てできたらカッコいいよなってのはある
伸肘倒立とか、ブリッジ起こしとかを絡められたら最高

723 :無記無記名 :2020/02/11(火) 05:54:01.42 ID:AP0yvk+60.net
>>721
練習が必要なのはもちろんそうだろうと思ってるけど基礎的な筋力としてね。
ポールもハーフに取り組んでいればトライする資格がある的なことを言ってるし、
最近は壁に対してポジションを取るときに特に意識しないでも3秒くらいは壁なし倒立してることがあるので、そろそろその時期なのかなあ、と。

724 :無記無記名 :2020/02/11(火) 06:11:07.44 ID:MgVf7oyv0.net
基礎的な筋力としてはそりゃ壁倒立が1分できれば、壁なしで10秒20秒と保たせる筋力は当然ある理屈になるしな
そのままバランス取れるのは羨ましい話だ

725 :無記無記名 :2020/02/11(火) 09:38:24.71 ID:OZSEvV+Yd.net
>>722
壁なしが余技てのもおかしな話だよなあ

726 :無記無記名 :2020/02/11(火) 10:06:20.19 ID:OZSEvV+Yd.net
>>722
壁なしが余技ってのもおかしな話だよなあ
バランスを取ることで全身の連動性が云々って安定、持ちやすいから連動性の養成されない(笑)ウエイトトレとの重要な差別化点だったはずなのに
ダンベルショルダープレスの方が余程連動能力調整能力高まるやんけ
しかも倒立なんて人に見せびらかす時しかやらないけど重量物を頭上に差し上げる動作は実生活で十分ありえて実践的
ひょっとしてバランスを取る事って筋力を鍛えることに比べて大した意味は無いの…?

727 :707 (ラクペッ MM31-EvJW [134.180.0.244]):2020/02/11(火) 12:14:24 ID:Xmcni6DeM.net
バランス感覚を維持、養成することは人が生きていく上で筋力強化より重要

728 :無記無記名 (オッペケ Sra1-PnAJ [126.179.99.171]):2020/02/11(火) 16:37:30 ID:KjEAtgPWr.net
いちいち構うな

729 :無記無記名 (ワッチョイ ad1c-C7Uo [122.103.131.148]):2020/02/11(火) 20:24:00 ID:e1C1ietl0.net
別物だって考える方もいるんだなと思っていたけど、書こう。
自分の場合は、ハンドスタンドプッシュアップで頭が十分につくようになってきたころから
逆立ち歩きが大した練習もせず自然にできるようになっていた。
だからベン図じゃないけど、重なる領域も3/4ぐらいある気がしているよ。

それで、補助なしハンドスタンドプッシュアップだけど、たぶん姿勢が壁ありと大分違うんだよね。
補助なしだと大抵の動画が、深さはよくてハーフで、床に近づくのはおでこなんだよね。
壁ありだと、頭頂を床につけられるし、姿勢の角度も違う。人によっては本やプレートを使って、床よりも下げている人もいる。
補助なしはカッコいいし、筋トレ強度としては後者じゃないかな。

両方練習してます。

730 :無記無記名 (ワッチョイ ad1c-C7Uo [122.103.131.148]):2020/02/11(火) 20:28:22 ID:e1C1ietl0.net
>>見せびらかす時しかやらないけど
そうかー。

自分は歩けるようになったから楽しくてやってるけど、歩いているときに一瞬でも片側に重心が載るから
だいぶトレーニングになっている気がしてます。
その後CC1や外伝を読むと、年をとってからハンドバランスや〜というくだりや
逆立ち歩きで階段を上るというくだりがでてきて、ああやっぱりトレーニングになるよなーと思ってたところ。

いずれはこれしたい
https://www.youtube.com/watch?v=qOAf7JW55cg&t=1m36s

731 :無記無記名 (ワッチョイ cb57-Zca7 [153.133.175.157]):2020/02/11(火) 20:32:06 ID:MgVf7oyv0.net
逆立ち歩きで階段登り、カッコいいよなぁ
いい感じの段差がないと事故ったときが怖いけども

732 :無記無記名 (オッペケ Sra1-Riu0 [126.237.4.221]):2020/02/11(火) 20:54:10 ID:U8x2cGMrr.net
>>730
ケトルが12キロってのはどういう意味があるのかな

733 :無記無記名 :2020/02/12(水) 06:53:57.97 ID:T+xelB920.net
>>729
こういう話が聞きたかった。ありがとう。

734 :無記無記名 (ワッチョイ 52c9-EDJP [133.200.176.160]):2020/02/12(水) 21:28:11 ID:TYh/YH1y0.net
スクワットとかレッグレイズは順調に進むんだけどプッシュとプルがなかなかキツい…
プッシュとか膝ついてですら15回ぐらいで限界が来る

735 :無記無記名 (ワッチョイ c657-GUQA [153.133.175.157]):2020/02/13(Thu) 03:02:57 ID:YLNcdtPQ0.net
人体の構造上、足回りの筋肉は太いから成長が早い
腕の成長はそれに比べりゃな

736 :無記無記名 :2020/02/14(金) 07:42:44.57 ID:0AlA8AoVa.net
片手くの字腕立てもこれはこれで胸にくるね

737 :無記無記名 (ワッチョイ 5b5c-CyTF [122.222.142.192]):2020/02/14(金) 12:55:46 ID:wbsm+Su80.net
そうなんだよね。くの字にしないと胸の力が大分使いずらいと思う。
くの字であれば、胸を中心とした体前面全体のメニューになると思う。
STEP10に厳格なフォームは、もはや三頭メニューでインポッシブルディップスのような難しさがあるのではと思っています。
思うばっかりで小学生ですまん。

738 :無記無記名 :2020/02/14(金) 14:43:54.80 ID:1Qmire0Fa.net
ていうかくの字じゃなきゃできない。STEP920回達成したけどなぁ。くの字で20回目指すよ。今5回。

739 :無記無記名 (ワッチョイ 5bee-iV/f [122.210.155.193]):2020/02/15(土) 22:18:46 ID:wM4gf/Ba0.net
公式dvdでもくの字だったから、無問題。

740 :無記無記名 :2020/02/16(日) 08:44:53.31 ID:Iw606/5o0.net
九の字か、足を開くか

741 :無記無記名 :2020/02/16(日) 11:46:38.54 ID:pwjNce9O0.net
片手懸垂系はほんとに前腕の握力が大事だなあと二の腕も

742 :無記無記名 (スプッッ Sd62-VKUZ [1.75.235.49]):2020/02/17(月) 12:38:12 ID:bSqO33YId.net
本の通りのワンアームプッシュアップが不可能ってなるとみんな最終目標はどこに置いてるんです?

743 :無記無記名 (スッップ Sd42-67nc [49.98.165.139]):2020/02/17(月) 12:42:33 ID:ZwuMljA4d.net
>>742
限界に辿り着いてから考えればいいんじゃないかな

744 :無記無記名 (ワッチョイ c657-GUQA [153.133.175.157]):2020/02/17(月) 12:44:58 ID:YFmOptC90.net
>>742
足閉じて体をまったく曲げないで下ろすのがCCのワンアームプッシュアップだってどこに書いてあったっけか

745 :無記無記名 :2020/02/17(月) 12:47:07.08 ID:0hed7px2d.net
>>742
本をなぞってクリアするのが目的の人もいれば、健康や体づくりが目的の人もいるというか後者がほとんどじゃ無いの?

746 :無記無記名 :2020/02/17(月) 12:52:39.33 ID:YFmOptC90.net
ヒンズープッシュアップみたいに体幹を(縦に)ねじっちゃいけないと書いたら、
体幹を(縦にも横にも)ねじらないんじゃ不可能な種目じゃん!みたいにツッコまれて、
横にねじるのはいいんだよと公式Q&Aや続刊で強調しだした、みたいな印象はあるけど
最初から不可能なやり方を勧めていたようには思えない

747 :無記無記名 (スプッッ Sd8f-km1T [110.163.216.179]):2020/02/17(月) 13:34:13 ID:EAV5zTktd.net
まあでもカバドロ兄弟の認識は本の通りにできてる人を見たことがない
だけどな

748 :無記無記名 :2020/02/17(月) 19:38:25.94 ID:wpHX0OvBM.net
これじゃだめなん?
https://youtu.be/MlRCAJbwjMs

749 :無記無記名 (ワッチョイ 2262-km1T [219.124.221.43]):2020/02/17(月) 19:53:00 ID:h2UrTw5u0.net
駄目ではなく容認だろ

750 :無記無記名 :2020/02/17(月) 19:59:51.38 ID:52HSlfGF0.net
俺は認めないよ

751 :無記無記名 (ワッチョイ 5b5c-CyTF [122.222.142.192]):2020/02/17(月) 20:52:38 ID:ZZhpoqKE0.net
なんどもなんどもスマン。
https://www.youtube.com/watch?v=IkG8rCCXnE8
足を閉じる。
後の壁を蹴らない。
がゴールです。

752 :無記無記名 (ワッチョイ c6ec-I9Fa [153.219.109.143]):2020/02/17(月) 21:31:17 ID:jwUGxT3/0.net
アルのやつ前から写真撮ったら本の通りになるんじゃないん?

753 :無記無記名 (ワッチョイ 5b5c-CyTF [122.222.142.192]):2020/02/17(月) 21:41:17 ID:ZZhpoqKE0.net
自分で鏡の前でやってみれば分かるよ。

754 :無記無記名 (ワッチョイ c6ec-I9Fa [153.219.109.143]):2020/02/17(月) 22:05:06 ID:jwUGxT3/0.net
アルがやっとできるようなことを自分はできないわ。

755 :無記無記名 :2020/02/17(月) 22:19:49.52 ID:e8sxLluy0.net
プルアップの10repを達成した頃から、上腕三頭筋の内部の痛みが取れなくなった。
どこを故障したんだろうか?

756 :無記無記名 (ワッチョイ c657-GUQA [153.133.175.157]):2020/02/18(火) 00:00:15 ID:kwtd1EWK0.net
>>755
怪しいならまず一週間くらい腕のトレを休んで腕に休養と安静を与えようぜ
それでも痛みが取れないなら整形外科で相談だ

湿布くらいしかもらえない場合もあるが、整形外科に最初にいっとけば骨とか関節の致命的なトラブルではないと確認できる

757 :無記無記名 (ワッチョイ 5b5c-CyTF [122.222.142.192]):2020/02/18(火) 22:22:59 ID:/2YeDckV0.net
ワンアームタオルハングを1分近くやっている動画が無いことに気付いた。あるかな。

758 :無記無記名 :2020/02/19(水) 00:01:30.43 ID:1fuRP/R00.net
https://www.youtube.com/watch?v=vEq0rjIsfKk

ざっと見回した限りだと41秒があったぞ

759 :無記無記名 (ワッチョイ a35c-7Z4s [122.222.142.192]):2020/02/19(水) 03:01:10 ID:t0PxECF+0.net
おお、ありがとう。チョーク塗ってまで・・・
たしかに洗いたてのタオルと、何度か使って手の油分が付いているタオルだとかなり記録が変わってくるから分かるんだけど・・・

760 :無記無記名 (ワントンキン MMdf-joR1 [153.248.223.60]):2020/02/19(水) 16:12:31 ID:GdlmPi87M.net
体重相当あるから大変そうだ。

761 :無記無記名 (ワッチョイ 9357-IdAT [220.111.175.184]):2020/02/20(Thu) 03:59:35 ID:4NCzdN9m0.net
この体重で40秒やれるなら、体重そこそこの奴は60秒普通にいけそうだな

762 :無記無記名 (ワッチョイ e32a-DMGf [128.27.27.122]):2020/02/22(土) 01:33:15 ID:c2na/yfg0.net
>>758
タオルでぶら下がるのって握力や腕強くなるのかな?
握力器具やアームの筋トレとかをやるほうが
握力や腕力強くなるな
https://www.youtube.com/watch?v=EYn83Q6Ktag

763 :無記無記名 (ワッチョイ 9357-IdAT [220.111.175.184]):2020/02/22(土) 01:38:43 ID:7U4kcb9i0.net
>>762
クラッシュ力とホールド力の区別ついてるか?

764 :無記無記名 (オッペケ Sr37-joR1 [126.255.121.231]):2020/02/22(土) 20:05:26 ID:kiUtxkkar.net
足が弱いからベテランに一日スクワット追加したりしてもいいの?

765 :無記無記名 (ワッチョイ a348-IdAT [122.19.219.149]):2020/02/22(土) 21:35:11 ID:dVheS4p/0.net
逆になんでイカンと思ったんだ

766 :無記無記名 (ワッチョイ 3fb6-IdAT [125.193.44.241]):2020/02/22(土) 22:22:53 ID:crgXBXKW0.net
不純だし

767 :無記無記名 (ワッチョイ 33b8-JvBE [126.93.176.204]):2020/02/23(日) 11:22:14 ID:HMlOc1o50.net
>>763
クラッシュ力も鍛えたら片手タオルハングできるようになったよ

768 :無記無記名 (ワンミングク MMdf-06Wy [153.234.199.97]):2020/02/25(火) 20:19:08 ID:FTNORldIM.net
柔道着に洗剤塗ってるやつ居たよな

769 :無記無記名 :2020/02/26(水) 19:37:37.24 ID:Pht6OE7r0.net
今日から新入りv2で始めたけどスクワットのステップ1の時点で難しい
体が真っ直ぐにならずにやや頭側に傾くんだけどやってればできるようになるのかな?

770 :無記無記名 :2020/02/26(水) 20:10:12.63 ID:vG8725Ja0.net
>>769
前スレのテンプレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1571729724/13-15

771 :無記無記名 :2020/02/26(水) 20:41:49.41 ID:Pht6OE7r0.net
>>770
ありがとう ヨガのポーズなのか
参考にしてチャレンジしてみる

772 :無記無記名 :2020/02/27(木) 07:44:25.34 ID:2IY1+PaP0.net
スクワットのステップ1はステップ2よりよほど難しいとは皆の言うところ

773 :無記無記名 (ワイモマー MMe6-0Eru [125.192.148.218]):2020/02/28(金) 21:18:42 ID:flmcqrlOM.net
ttps://www.instagram.com/p/B6k1Sm7hlps/

カバドロがバーベルカールしてるぞ!!
 「体重の裏切者!!」ってコメントしてる人が居て笑った
ダニーなんか某ブロガーが話したらウエイトも好きで良くやってると言ってたそうだし
インスタにも沢山ウエイト動画載せてるしな

ttps://www.youtube.com/watch?v=GBltOxlOqME
ダニーのジムトレーニング 
インスタでもデッドリフト220キロをベルト無しストラップ無し順手で引いてるし
だからバルクもパワーも凄いんだね!

774 :無記無記名 (ワッチョイ 53b7-ZhQ4 [60.239.40.78]):2020/02/28(金) 21:25:15 ID:7ZQjI2nq0.net
商売商売

775 :無記無記名 (ワイモマー MMe6-0Eru [125.192.148.218]):2020/02/28(金) 22:39:27 ID:flmcqrlOM.net
松ちゃんがベンチ140キロあげたとツイートして話題になってるし
今時の若い人らは松ちゃんがマッチョと思ってるみたいだけど
カバドロとデッドリフトや腕相撲、重たい荷物や石運びで松ちゃんが勝負したら
全て完敗するだろうな

776 :無記無記名 (ワントンキン MM2a-HXSd [153.248.43.131]):2020/02/28(金) 23:00:08 ID:+CjrVrCnM.net
松本みたく大胸筋モッリモリになってる体の良さがわからんから俺はCCでいいわ

777 :無記無記名 :2020/02/28(金) 23:35:03.53 ID:cnyg0P0Fa.net
新入りだがニータック難しい やる場所確保も難しい

778 :無記無記名 (ワッチョイ 3a62-o7gz [219.124.219.150]):2020/02/29(土) 05:39:22 ID:Z6+ux4aD0.net
いや超一流タレントの趣味とトレーニング見せて収入得てるプロと比べるなよw
比べるならカバドロとミドテあたりでデッドリフト、腕相撲、重たい荷物や石運びで競えよw

779 :無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33]):2020/02/29(土) 10:05:05 ID:ooojdAs20.net
>>777
部屋に椅子もベッドもない感じか?
なら腹の日と懸垂の日だけジャージで軽いジョギングでもして、ついでにそのへんの公園でやったらどうだ
鉄棒とベンチくらいなら今日びの公園でも割とあるだろ

780 :無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33]):2020/02/29(土) 10:09:51 ID:ooojdAs20.net
あとはニータックじゃなく、ニートゥチェストで代用する手もある

781 :無記無記名 (ワッチョイ d69a-9/xO [111.107.60.240]):2020/02/29(土) 11:59:33 ID:D/81D1sN0.net
>>779
ベッドはあるんだがしっくりこない
公園は近くにあるから今度行ってみることにする

782 :無記無記名 (ワイモマー MMa3-0Eru [60.236.192.180]):2020/02/29(土) 18:12:37 ID:qr2CsjsxM.net
>>778 ダニー体重80〜82キロでデッドリフト丸腰で220キロ軽々
三土手全盛期体重145キロでデッドリフト300キロ数回
デッドリフトに関してはダニーの圧勝!!
ダニーがパワーのトレしたらあの体重で300キロ以上引くポテンシャル持ってる

783 :無記無記名 :2020/03/01(日) 07:40:45.43 ID:YG//lPw50.net
>>782
なんでやねん
ちなみにその220て数字パワリフの人はノーギア体重60kgで平気で挙げてるで

784 :無記無記名 (ワントンキン MM2a-HXSd [153.154.53.162]):2020/03/01(日) 11:34:46 ID:sz1mm9lxM.net
ウェイトを否定してる本のスレで重量でマウント取り合ってるのは悲しい気持ちになるな

785 :無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33]):2020/03/01(日) 19:03:53 ID:V+oafjZ80.net
いちいち相手にすんなよ

それよりブリッジでちょっと詰まってるんだが、フルブリッジの柔軟性ってどう身につけたもんかね
いちおうブリッジは張れるんだが、それこそヨガ勢の「上向きの弓のポーズ」とかに比べるとぜんぜん不格好
筋力じゃなくて単純に柔軟性の問題なんで、やっぱ地道に数こなすしかねぇかなあ

786 :無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33]):2020/03/01(日) 19:10:05 ID:V+oafjZ80.net
いちおうブリッジホールドして手足で押して前後に揺らすのは、マメにやるようにしてる

787 :無記無記名 :2020/03/01(日) 19:44:42.21 ID:YG//lPw50.net
松本とカバドロ比べだしたCC信者に言えよw

788 :無記無記名 (アウアウウー Sab7-NmFG [106.128.75.222]):2020/03/02(月) 10:03:15 ID:vb4t3Ncra.net
>>785
背中の柔軟性なら胴体力で調べるといいんじゃないかな?

789 :無記無記名 :2020/03/02(月) 11:27:05.13 ID:8x85KfxZa.net
まだ始めたばかりなんだけど初めの4種目のステップ1を日曜休みにしてその日以外毎日交互にやるのってありかな?
今までも運動してたから物足りなく感じる

790 :無記無記名 (ワンミングク MM2a-HXSd [153.235.214.30]):2020/03/02(月) 11:56:06 ID:J8Y4uPlgM.net
運動してたならそのまま善行v2で駆け上がっていけばいいと思うよ

791 :無記無記名 :2020/03/02(月) 12:08:58.50 ID:RlWEEahE0.net
スクワット以外のステップ1に歯ごたえを感じるのは十年単位の運動不足とか退院したてとかだからなぁ
体ならし、習慣づくり、フォームの確認のステップだから、できてるならトントン拍子で上級クリアしてステップアップしていけばいい

792 :無記無記名 (ワッチョイ 53b8-oL1e [60.134.15.15]):2020/03/02(月) 12:35:53 ID:+66UY0I30.net
2秒アップ1秒休み2秒ダウン1秒休み
これは守るようにね
これを守らずに初期ステップを楽だと思ってしまう人もいるから

793 :無記無記名 :2020/03/02(月) 12:45:12.26 ID:J8Y4uPlgM.net
逆に言えばそれ守らずやればめちゃくちゃ楽なんだよな
腕立てやスクワット100回楽勝とか言っちゃう層もだいたいこれ

794 :無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33]):2020/03/02(月) 12:52:16 ID:RlWEEahE0.net
いやそのへんしっかり守って、反動使わずゆっくりやっても、
流石にそこそこ運動経験あるやつはニータックや壁立て伏せや柱での懸垂は普通に楽だろう

運動経験の程度にもよるけど

795 :無記無記名 (ワッチョイ 53b8-oL1e [60.134.15.15]):2020/03/02(月) 12:57:12 ID:+66UY0I30.net
きっちりリズム守っても、スクワットだけはステップ6クリアまでは楽勝だったな
それでもワンステップに律儀にひと月かけてた、けど今はステップ7になって超苦戦してる

796 :無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33]):2020/03/02(月) 13:01:18 ID:RlWEEahE0.net
俺ならStep1の回数をとにかく増やすより、始めの四種目の低ステップは本のとおりにゆるゆるやって、
その間に食事制限とランニングとか自転車やって、軽く体を絞っとくかなあ

797 :無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33]):2020/03/02(月) 13:22:21 ID:RlWEEahE0.net
脂肪落としとけば後の筋肉の増量が体型に出やすくてモチベに繋がるし、
懸垂とかスクワットで難所に差し掛かったときに、脂肪の付き具合でだいぶ難易度変わるし

798 :無記無記名 (ワンミングク MM2a-HXSd [153.235.214.30]):2020/03/02(月) 13:55:43 ID:J8Y4uPlgM.net
俺はむしろもっと体重欲しいわ
筋肉付けるんじゃなく体重落としてトレを楽にするって発想もあんま好きじゃないし
勿論個人の好みの話ね

799 :無記無記名 (アウアウウー Sab7-9/xO [106.130.218.207]):2020/03/02(月) 13:57:17 ID:8x85KfxZa.net
運動自体はランニング1年ほどでそれまではやってないから大したことないよ
2:1:2:1の速さとフォームもう一度見直してやってみる それでも物足りなかったら頻度あげてやってみるわ
みんなアドバイスありがとう

800 :無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33]):2020/03/02(月) 16:27:29 ID:RlWEEahE0.net
>>798
その辺はまぁ好みだよなあ
明らかなデブとかだとまあまず脂肪を落とせって話になるけど、最終的には目標体型とか達成したい種目の問題になるし

801 :無記無記名 (アウアウウー Sab7-NmFG [106.128.74.174]):2020/03/02(月) 16:50:37 ID:U9xe0unCa.net
最初のSTEPはreps数もset数も多いから1日複数種目だと結構時間かかるっていうのもあるから最初から善行v2みたいなルーチンは難しいかも
ベテランのブリッジ、HS無しのルーチンとかやりやすそう

802 :無記無記名 (スッップ Sd5a-o7gz [49.98.132.102]):2020/03/02(月) 16:59:12 ID:RwxAQsQvd.net
>>798
分かる
ただマスターではなく体重何キロ以上で、とか考えてるわ

803 :無記無記名 (ワッチョイ 53b8-oL1e [60.134.15.15]):2020/03/02(月) 18:16:10 ID:+66UY0I30.net
俺も体重そのままで力をつけたいんだけど
あまりにもプルアップが進まないので原料の誘惑にかられる
まあ、CC始めてから食う量が増えたのに4キロ減ったけど

804 :無記無記名 (ワッチョイ f39a-bV2h [220.104.146.1]):2020/03/02(月) 20:34:27 ID:7ZW8qBLC0.net
俺はどうしても相性が悪いステップがあるな。
股関節よりも低いテーブルしかないので、メチャクチャきついんだが、仕方なくホリゾンタル・プルをせっせこやってたら、20レップに達した頃から肘の内部に痛みが。
その後バックハンドに切り替えて、またしばらくやってたら、今度は肩の内部が痛くなった。
普通のプルアップも順手でやると同様の痛みが出たので、今は逆手でやってて、こちらは痛みは出てない。今日やっとクローズド・プルアップの中級に達したけど、順手で試すと相変わらず痛みがある。もう半年ぐらい痛みが続いている。
背がかなり高く、体重も90キロ近くあるので体格のせいなんだととも思われ、やはりこの本は痩せた人向きなのかもしれん。

805 :無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33]):2020/03/02(月) 20:47:59 ID:RlWEEahE0.net
身長が並外れて高かったり体重が並外れて重かったりすると故障リスクは高いのは、
CCに限らずほとんどあらゆる運動でそうだと思うぞ…

806 :無記無記名 (ワントンキン MM2a-HXSd [153.236.230.223]):2020/03/02(月) 23:04:34 ID:X1MC2narM.net
スクワットと懸垂は重量級がやるときは普通より時間かけてステップ上げるか、素直に痩せるかした方がいいな
>>803
順調に基礎代謝が上がってるな
CCで良い体になってくると太るのが難しいっていう世間一般と逆の感覚になってきて楽しい

807 :無記無記名 (ワイモマー MMab-8XnR [60.236.198.32]):2020/03/05(Thu) 21:31:33 ID:Mbt4zuQvM.net
>>805
トレ開始時が部活の経験も無い体重48〜55キロ、
あるいは180CM以上で体重60キロ以下
の非力だと負荷を挙げていき増量しないとパワーもバルクも付かないだろ

日本の自重トレブロガーは初期値のまま体重5キロも増やさず
体力、パワーがあると思ってる人が大半
デッドリフト70キロで私はパワーが強いから自重に移行したと某有名ブロガーが書いてるが
バルク全然ないよ、自重でも本来はもっとゴツクなれるのに

808 :無記無記名 (ワイモマー MMab-8XnR [60.236.198.32]):2020/03/05(Thu) 21:38:46 ID:Mbt4zuQvM.net
ブロンソンが179センチありムショで鍛えまくって104キロのガチムチになって
人間負荷にして人2人背負い腕立、3人しがみつかせてスクワットや超ハイレプストレなどで
初ベンチ136キロ軽々10回というポールと違い公式記録や動画、写真も数多くあるのに

日本のクソガリ気質なのかブロンソンには皆批判的で
写真も動画もないしカバロド兄弟も疑問ししてるポールを崇拝するんだよねw
ポールがブロンソンみたいな面構え&肉体ならもうそれだけで説得力あるのになぁ

809 :無記無記名 (ワッチョイ f794-c3Tf [210.203.235.199]):2020/03/06(金) 07:19:05 ID:1Gb0bIig0.net
ジム勢がコロナで勝手に自滅したから意図せずしてプリトレの優秀さが証明されてしまったな
完全なる大勝利ですよ

810 :無記無記名 (ワントンキン MM7f-TBB5 [153.147.122.249]):2020/03/06(金) 09:43:08 ID:hxExpXcRM.net
それは思った
コンセプトの一つである環境に左右されないってのはこういうとき強いね

811 :無記無記名 (エムゾネ FFbf-PB0X [49.106.192.197]):2020/03/06(金) 12:34:55 ID:EN7igNdsF.net
どうしても休みたくない奴は家にダンベル買ってるだろ
ジムと同じとはいかないけど全身ゴリゴリに鍛えられる

812 :無記無記名 (ワントンキン MM7f-nIFL [153.237.95.236]):2020/03/06(金) 12:37:34 ID:jnDGGhpIM.net
そういうやつはベンチも買うよね

813 :無記無記名 (ワッチョイ ff57-Lqe9 [153.193.64.33]):2020/03/06(金) 16:54:50 ID:TptjJIpP0.net
前から興味あったボルダリング行ってみたんだが
懸垂的な動作はCCで普通にできるし、ピストルのおかげで小さな足場からでもバネが効いてそれなりにやれたけど、
やっぱものの見事に指がやられたわ

タオルハングとか殆どやってなかったのもあるが、指で体重保持するってのはマジできっついなあ

814 :無記無記名 (ワッチョイ 9f94-Lqe9 [203.114.201.16]):2020/03/06(金) 21:40:11 ID:m5BmEzQ/0.net
ピストルたった3回だけだけどできるようになったから
スクワットの章のs10以降のページ読んだら
車押しってのが書いてあって、すっげーやってみたい
あれ挑戦したことある人いる?

815 :無記無記名 (ワッチョイ ff48-Lqe9 [153.178.169.99]):2020/03/07(土) 19:13:09 ID:TmP1Aq9f0.net
>>814
したことはないができることは知ってる
緊急時に車を押して動かす手順とかは、ちょっと検索すりゃいくらでも載ってるし、実際どっかでやってみたら?

816 :無記無記名 :2020/03/07(土) 19:52:40.57 ID:6D2qSDtk0.net
ウチの敷地内に20メートルぐらいの舗装したところがあるから一度車押しを試したことがあったけど、微妙に勾配があって公道に飛び出していきそうになったから、途中で前に行って止めなきゃならなくなって肝を冷やしたぞ。
もう二度とやらない。

817 :無記無記名 (ワッチョイ ff48-Lqe9 [153.178.169.99]):2020/03/07(土) 20:32:17 ID:TmP1Aq9f0.net
流石に公道とかやばい場所に向けて押すなら事前に車止めになるもの置いとこうぜ…

818 :無記無記名 :2020/03/07(土) 21:41:28.30 ID:Z8PZnKKOM.net
誰もCC3の話してなくて笑う
内容出る前は盛り上がってたのにバク転とか入ってるって知ってから"あっ……"ってなったもんな

819 :無記無記名 (ワッチョイ ff48-Lqe9 [153.178.169.99]):2020/03/07(土) 22:38:25 ID:TmP1Aq9f0.net
ジャンプや跳ねる腕立てをメニューに取り入れてる勢はけっこういたし、蹴上がりやらバク転やらも試してる勢はいたぞ
ただ正直その辺はマジで語ることがないんだよな、
CC独自って部分も少ないから、より細かい情報が欲しければアクロバット系とか体操系のサイトいけばいくらでも転がってるし

820 :無記無記名 (スッップ Sdbf-qfXV [49.98.140.139]):2020/03/08(日) 15:33:56 ID:Fz1ewQt6d.net
バク転の練習やってるけど手首痛めて休養中
いろんな練習動画見てるけどCC3だけ読んでできるやつは天才だと思う

821 :無記無記名 :2020/03/08(日) 16:20:11.69 ID:YxbVnYj4d.net
結局トレーニング経験、知識の薄い人をトークで盛り上げて筋トレ習慣に誘導するのがこの本の主眼でありメインターゲットだからな
だから高ステップは設定と説明が雑
本当に具体的な運動能力や主に足腰の筋力向上を想定すると色々足りてないから具体的なスポーツ動作等の目標がある人はCC以外の練習、トレーニングが中心になるし
手間なくそこそこにやりたい人にはバク中…どこで…?となるしネックスプリングは大して面白い動作じゃないしジャンプがたくさんできる!ったってピンと来ない

822 :無記無記名 (ワッチョイ 97b8-0x6p [126.93.176.204]):2020/03/08(日) 21:57:29 ID:9WdEHfgn0.net
マッスルアップもできるようになるとやらなくなった

823 :無記無記名 (ワッチョイ 1fc3-Lqe9 [165.100.137.239]):2020/03/09(月) 11:20:11 ID:GREFepFk0.net
>>808
アメリカ人も結構精神的には不安定な人間ばかりなんで
だからカウンセラーに頼ってる人間が大勢いるし、
こんまりみたいなスピリチュアルがヒットする。
ポールもこの系統なんだろう。

序盤数十ページの宗教がかった紹介文、
あれこそがCCのキモだってのはここでも
話題になってた筈だぞ。
そのくせ肝心のトレーニングは1項目1〜2ページ。
やる気あんのかと。

824 :無記無記名 (ワッチョイ d7b8-Ff7g [60.134.15.15]):2020/03/10(火) 08:15:58 ID:Zcyg1ujL0.net
ジャックナイフプル20×3でも、トレーニング後に背中や前腕がパンパンにならなくなってきた
そろそろステップ上げる時期か?

825 :無記無記名 (ラクッペペ MM8f-K517 [133.106.70.97]):2020/03/10(火) 22:19:55 ID:USZibE/vM.net
ベテランルーチン、1種目週1の2~3セットで本当に成長できるのか疑問なんだが使う部位かぶってる種目があるから問題ないって考えなのかな

826 :無記無記名 (ワッチョイ ff48-Lqe9 [153.178.169.99]):2020/03/10(火) 22:59:22 ID:9aMfq2nE0.net
トレーニングで増えた筋肉はその後とくに運動しなくても、飯食ってれば10日くらいは衰えないみたいな研究なかったか?
ウェイトトレだって休日週1でBIG3やってるだけでも成長する

「週○で部位をこれこれこういう風に分けて〜」って最高効率を求める論が多いから引きずられがちだが、
人間けっこう雑にトレーニングしてもそこそこ雑に成長するぞ

827 :無記無記名 (ワッチョイ b72a-juS3 [128.27.25.243]):2020/03/10(火) 23:41:29 ID:cJia2jMh0.net
鬼の黒崎の言う事は凄まじい
https://www.youtube.com/watch?v=WwZE1PDpgLw

828 :無記無記名 (ワッチョイ ad0b-QAyM [118.154.10.106]):2020/03/11(水) 11:07:40 ID:gfYHe+ug0.net
一番最初のやつを立ち読みしたけど、買えなかったなあ
ジム閉鎖で期待してたけどガッカリ
ちょっとステップに無理あるわ
プッシュアップでも、ステップ8あたりまでと9 10が違いすぎ
本当に8までコツコツやって最後の片手腕立てができるようになるとは思えない
そのあたり、もうちょっと考え抜かれたステップ分けになってると良かった
もうちょっと高負荷な自重トレはあるはず
あと、器具は要らないとうたってる割に、器具が必要すぎ
懸垂のバーがいるし、バスケのボールも必要
バスケのボールなんて高いだろ
そもそも囚人がバスケのボールとか自由に使えるわけないし、そのへんからして破綻してる

自分は自重トレの可能性は否定してないので、あれをもっとブラッシュアップしてより良いトレーニングプログラムにすればいいと思った
あの紙質じゃ、よしやろうって思えないよ

829 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-oYKe [153.235.13.113]):2020/03/11(水) 13:16:16 ID:jbnSZYMqM.net
>>824
もちろん上げていこう!

830 :無記無記名 (ワッチョイ 250b-32B4 [114.16.161.239]):2020/03/11(水) 14:55:51 ID:X4+p5aTH0.net
今日寒すぎた

831 :無記無記名 (ワッチョイ 7d92-vLrg [14.8.48.224]):2020/03/11(水) 20:18:20 ID:NCig3l1q0.net
>>828
バスケのボールは1000円もしない、メーカーに拘る必要ないからね。
それに必要になるまで最低半年はかかる。

懸垂のバーはなあ…公園でやってるけど

832 :無記無記名 (ワッチョイ 250b-32B4 [114.16.161.239]):2020/03/11(水) 20:46:39 ID:X4+p5aTH0.net
STEP併用してるやつおる?懸垂STEP7とSTEP5とSTEP2併用してるんだがオーバーワークになるかな?

833 :無記無記名 (ワッチョイ 2bec-oYKe [153.219.109.143]):2020/03/11(水) 21:55:27 ID:cu6AUGWU0.net
ホリゾンタルプルは別種目として考えてもオッケー。
アーチャーとかワンアームで発展することもできるしね。

834 :無記無記名 (ワッチョイ 250b-32B4 [114.16.161.239]):2020/03/11(水) 22:02:26 ID:X4+p5aTH0.net
雪積もって寒いし条件が違うから漸進的にいけねえ 同じやつおるか 

835 :無記無記名 (ワッチョイ 250b-32B4 [114.16.161.239]):2020/03/12(Thu) 07:45:53 ID:JlVUgFrx0.net
ボディビルのコツあるか STEP併用してるのと最近は3セットやるようにしてる

836 :無記無記名 (ワッチョイ 8db8-9blg [60.134.15.15]):2020/03/13(金) 17:16:03 ID:52xDp7Az0.net
ハーフ系のステップの時は、可動域を補完するために必然的にステップ併用になるんだよね

837 :無記無記名 (ワッチョイ a35c-RVWL [115.179.143.85]):2020/03/14(土) 23:29:52 ID:MhdTw58n0.net
学生のころは、体力テストで握力は平均以下だと思ってた。
バーハングから初めて1年ぐらいたつ。
試しにハンドグリップ買ってみたら、60kg かなり余裕だった。
YOKELLMUX ハンドグリップ 5−60KG
500円の安物だし個体差あるかもだけど、素直に嬉しい。

838 :無記無記名 :2020/03/15(日) 00:06:04.58 ID:zB/L4zvvr.net
60は誰でも握れるよ

839 :無記無記名 (ワッチョイ 9db8-B7oK [126.92.16.192]):2020/03/15(日) 17:40:53 ID:E28HPypq0.net
平均的な女でも50は握れる

840 :無記無記名 :2020/03/17(火) 07:40:43.87 ID:78nBu2M/0.net
と、握力の統計を見たこともない高貴なるお方が何ごとかほざいておられます

841 :無記無記名 (ワッチョイ adec-tJbe [118.1.174.145]):2020/03/17(火) 21:35:13 ID:0uYynX4N0.net
素直にやるなあと言いたい

842 :無記無記名 (ワッチョイ b280-t9G4 [211.1.200.109]):2020/03/18(水) 03:09:42 ID:QVNzkz5L0.net
握力計でおk

843 :無記無記名 :2020/03/19(木) 10:20:38.00 ID:kEdWysGN0.net
こちら柔道経験者50歳、実績なしの駄目柔道家だった
この一年ちょっとCCとケトルベルだけで体を鍛えていました
ちょっと柔道経験者同士で試合形式の乱捕りすることになって、40ちょい前の男性とやることになった
あちらは結構な実績がある様子で、自信たっぷりに周囲に「軽く投げてくるわ」って感じで笑ってたので緊張したけど
結果引き分けてしまいました
相手の得意らしい背負いを力で引いて強引に戻したり、片足状態になって耐える時にCCは役にたった気がしました
相手の男性は周囲に「力が強すぎて・・・」と言い訳っぽく言ってるのが聞こえました

844 :無記無記名 (オッペケ Sr67-3x/z [126.211.124.181]):2020/03/19(Thu) 10:23:45 ID:Ik382xuFr.net
>>843
各ステップとレベルはどんな感じですか?

845 :無記無記名 (ワッチョイ ffb8-0ZVt [60.134.15.15]):2020/03/19(Thu) 10:29:13 ID:kEdWysGN0.net
>>844
レッグレイズ:ステップ7をまもなくクリア
プッシュアップ:ステップ6の中級
スクワット:ステップ7で苦戦中(ボールじゃなくてブロックに足を乗せたら20回は出来る)
プルアップ:ステップ4の初級

こんな感じですね、かなりゆっくりやって反動を使わないようにしてます
ケトルベルは16kgスイング300回とかです
相手の人が自分の衰えに気づいてなかっただけの可能性もあるけど
私はCCは健康体操レベルでなく、弱者を強くする確かな効果があると感じてます
さすがに格闘未経験者がCCだけで経験者に勝つのは無理だと思うけど

846 :無記無記名 :2020/03/19(木) 11:07:26.71 ID:Y5M2wH2Sr.net
>>845
さすがですね
CCも良いしケトルベルってのもとても効果的みたいですね

847 :無記無記名 (ワンミングク MM02-7ub9 [153.249.86.17]):2020/03/20(金) 08:50:01 ID:I9cKVp5DM.net
アンイーブンブッシュアップ辺りで長いこと停滞してたので何も考えずに普通の腕立てをフォーム重視で回数こなしてた。いままでより効果あったんで、しばらくこの作戦でいくわ

848 :無記無記名 (ワッチョイ 6b0b-Kla5 [114.16.161.239]):2020/03/20(金) 11:13:21 ID:iaM6UFMJ0.net
逆立ちSTEP5から進めない。10回しか出来ない。10回から増えない。

849 :無記無記名 (ワッチョイ 3f94-W/ZL [124.150.236.83]):2020/03/20(金) 17:09:29 ID:41yS/sZo0.net
俺も
そういうもんだと思って諦めてるけど、限界までやってるんで満足はしてる

850 :無記無記名 (アウアウウー Sae3-Kla5 [106.132.85.107]):2020/03/20(金) 17:53:39 ID:+JwzNHHda.net
やっぱそうなのか

851 :無記無記名 (ワッチョイ c7b8-DmTB [126.93.176.204]):2020/03/20(金) 23:33:21 ID:SH+pJWnk0.net
疲労が溜まってるね プッシュアップやブリッジなどで上腕三頭筋がオーバーワークになってるかも 他の種目を軽めに

852 :無記無記名 :2020/03/21(土) 05:38:29.59 ID:0NcPr+FN0.net
STEP5を1、2setやったあとにSTEP3を多reps1set追加するとかしてみたら?

853 :無記無記名 :2020/03/21(土) 07:39:38.55 ID:PsDwINImd.net
>>843
リアリティ無いなあ
実績ある柔道家の背負いを力で引き戻すとか
その技をかけられなかった言い訳が相手の力が強かったからとか
とても実績ある柔道家とは思えない
余程体格差があったのかそれとも完全に丸20年ぶりのグッダグダの乱取りだったのか
てかどんなシチュエーションやねん
普段通ってる道場に昔柔道やってた人が再開しにきた?にしちゃ言動変だし

854 :無記無記名 :2020/03/21(土) 07:55:57.41 ID:PsDwINImd.net
あ自身が現行で通ってすらいないのかw
盛りに盛りまくったか丸々嘘だな
てか直近の運動経験すら分からん同士での柔道試合とか危険でまともな社会人の発想じゃないわ
中坊の決闘と程度が同じ

855 :無記無記名 :2020/03/21(土) 11:54:13.24 ID:VpsBX7XL0.net
わざわざスマホ回線からまあご苦労さんなこと

856 :無記無記名 (ワンミングク MM02-7ub9 [153.249.86.17]):2020/03/21(土) 19:17:42 ID:uNRAS1ehM.net
こういう所でうるさい人ってリアルでもうるさいのか興味ある。

857 :無記無記名 (ワンミングク MM02-7ub9 [153.249.86.17]):2020/03/21(土) 19:28:49 ID:uNRAS1ehM.net
意外といい奴でこういう所でストレス発散してたりすんのかなw

858 :無記無記名 :2020/03/21(土) 22:48:43.67 ID:jqNF47XPd.net
アンイーブンスクワットやり始めて半年立つけどふと気づくと
最小限の力で立ってると自覚する時あるこれが武術でいう骨で立つかな?
バランスが大事なスポーツじゃ普通に役立つと思う

859 :無記無記名 (ワッチョイ 0fec-3x/z [118.1.174.145]):2020/03/22(日) 06:57:56 ID:hz/mcou+0.net
>>857
十中八九ネット弁慶だよw

860 :無記無記名 :2020/03/23(月) 08:13:14.76 ID:XObmlVYkd.net
そらやらんよりはいいにきまってるだろ
ただ他に色々やれる人はあえてやる必要がないというか現にもっと有効な他のことを色々やってるというだけ

861 :無記無記名 (スップ Sd12-SX3m [1.72.0.73]):2020/03/23(月) 13:56:54 ID:0QDKg/r8d.net
人それぞれだろスポーツとかでプリトレ取り入れる人もいれば取り入れない人もいるし
役に立たないと思うならスレ閉じればいい

862 :無記無記名 (ワッチョイ 0fec-3x/z [118.1.174.145]):2020/03/24(火) 21:44:59 ID:Wd0w7WYe0.net
今日もアンイーブンスクワットが気持ちいい。

863 :無記無記名 :2020/03/25(水) 08:44:39.61 ID:xWekU72i0.net
筋肥大には週に10セット言ってる人おるわ そんくらいやらなあかんのかなぁ

864 :無記無記名 (ラクッペペ MM4f-yuXG [133.106.68.37]):2020/03/26(Thu) 19:39:24 ID:0ZYTrwtlM.net
俺も週10-20セットが筋肥大にはいいと聞いたことあるけど、この本だと懲罰房ルーチン扱いになりあんまり勧められてないね
何が正しいかは自分の身体で試していくしかないよ個人差もあるし

865 :無記無記名 (ワッチョイ 5f08-pf+t [124.44.226.209]):2020/03/26(Thu) 20:11:56 ID:ZRgRQ1AL0.net
歳を取ったらセット数少ないほうがいいと思うよ、回復に時間かかるし
逆に若い人はどんどんやっていいと思う

866 :無記無記名 (ワッチョイ df0b-Xkcb [114.16.161.239]):2020/03/26(Thu) 21:05:04 ID:S/7Prkp00.net
中8日にしてたけど中4〜6日にするわ。ボディビルに重点を置いてみる。

867 :無記無記名 (ワッチョイ df92-mHtf [106.72.134.192]):2020/03/27(金) 00:26:51 ID:GnWoqdl60.net
https://www.youtube.com/watch?v=QoB6H4c1qAo
左は7回目から背中は丸まり、反動は強まり、足は前に出てる。
右は全部広背筋トレーニングになっている。

868 :無記無記名 :2020/03/27(金) 07:37:32.35 ID:4GY52AJZd.net
そらそうだ
筋肥大目的だろうが神経発達目的だろうが健康体操レベル以上に強化したけりゃコンディション良好で集中して全力で限界までやるセットを各部位週に10セットは欲しいしアップや動作の習熟目的で軽くやるの含めたら20は欲しい
なんかチョボチョボっとやってさも素晴らしく強く機能的な体が手に入るかのように見せかけてるのも健康体操本たる所以だわな
高難度種目掲げてはいるけどそれをガチで目指す、強化する人の方は向いていない

869 :無記無記名 :2020/03/27(金) 08:24:51.20 ID:/K23E8gzM.net
以前このスレだったと思うけどジム派のアンチが
週3もジム行ったらカタボるわって言ってたな。

870 :無記無記名 :2020/03/27(金) 09:33:10.42 ID:jdoNig5n0.net
>>863
「ボリューム」の考え方はフリーウェイトの人向けの考えなんで週10セットじゃ少ないなと思うんだよ普通は
だってメインが5×5だったら週2回で10セット行っちゃうからね
まあ本当は10セットは最低限で10-20セットの間に収めろという考え方

871 :無記無記名 (スッップ Sd9f-dKng [49.98.131.240]):2020/03/27(金) 18:18:19 ID:4GY52AJZd.net
>>869
んなバカな
パワーとかウエイトリフティングの人なんかどんだけガリガリになるんだよw

872 :無記無記名 (ワッチョイ 5fec-x49R [118.1.174.145]):2020/03/27(金) 22:13:59 ID:DiCMv4jY0.net
>>871
そういうバカがいたって話ね。

873 :無記無記名 (ワッチョイ df0b-Xkcb [114.16.161.239]):2020/03/28(土) 19:01:00 ID:mKAUPMdi0.net
片手懸垂やっとまともにできるさむさになった

874 :無記無記名 (ワッチョイ 7f95-Sc/v [123.108.192.178]):2020/03/28(土) 21:38:21 ID:wxOGzuaW0.net
この本の通りにやるのなら懸垂やる時って2秒で上げて1秒停止 2秒で下げて1秒停止でやればいいんだよね?

今日ようやくフル懸垂の1セットだけ10回できた
でも2セット目は5回しかできなかったからステップ5クリアはまだ遠いな

875 :無記無記名 (オッペケ Sr33-x49R [126.237.81.163]):2020/03/28(土) 22:17:01 ID:Qx4fXtAHr.net
片手懸垂はできる気がしない
片手でネガティブか数秒ロックしてキープするしかできない

876 :無記無記名 :2020/03/29(日) 06:51:36.30 ID:MSc66/lg0.net
アンイーブンとハーフの間に無限にあるステップ(笑)をやればいけるよw

877 :無記無記名 :2020/03/29(日) 09:31:50.04 ID:CFDRsSZL0.net
アンイーブンで手首握る位置を少しずつ下げていくっていう工夫してるのは見かけた

878 :無記無記名 :2020/03/29(日) 20:09:39.50 ID:3F3itC4Qr.net
3年目にしてようやくハーフワンアームプッシュアップの上級をなんとか出来るようになってきた
けどフォームがまだまだめちゃくちゃだからこれからは綺麗に脚を閉じてやるように頑張る

879 :無記無記名 :2020/03/30(月) 04:45:15.54 ID:K141K1h/0.net
>>875
まだそこまで行ってないけど、
そのステップの間にアーチャープルアップと、
タイプライタープルアップがある気がする。

880 :無記無記名 (ワッチョイ df0b-Ad8Z [106.159.92.30]):2020/03/30(月) 19:07:03 ID:uz97rKvo0.net
ニータック40回キツイ
太ももばりキツイ

881 :無記無記名 (ガラプー KK93-n5kJ [7tC2Y9r]):2020/03/30(月) 22:45:30 ID:FYi0owbwK.net
>>880
ガンバレ、諦めずに続ければ今まで無かった筋肉が付きキツかった動作がキツくなくなっていく。

882 :無記無記名 (ワッチョイ df0b-7r4o [106.159.92.30]):2020/03/31(火) 00:30:57 ID:UXXTTHUj0.net
>>881
プリズナートレーニング 、最初のステップのやつでも大分キツイですよね
ニータックとショルダースタンドスクワットとホリゾンタルプルが特にキツイ!

883 :無記無記名 (ワッチョイ df0b-7r4o [106.159.92.30]):2020/03/31(火) 00:31:29 ID:UXXTTHUj0.net
>>881
あと応援ありがとうございます
がんばります!

884 :無記無記名 :2020/03/31(火) 09:54:35.81 ID:eEYtYe4Jr.net
>>879
タイプライターはアンイーブン出来るなら余裕でできるわ

885 :無記無記名 :2020/04/02(木) 10:40:06.41 ID:Dj/N0xcw0.net
アンイーブンスクワット 奥が深い 

886 :無記無記名 :2020/04/03(金) 20:00:17.27 ID:z+s7uyF30.net
タオル懸垂良いなこれ

887 :無記無記名 :2020/04/03(金) 22:20:08.25 ID:SPJBaU/rr.net
初めてやった種目がヴァーチカルプルでステップ1は準備運動的なねって思ってたらニータックで死んだ。こういうトレ必要やな。

888 :無記無記名 :2020/04/04(土) 07:42:17.18 ID:yzHGDxNtK.net
外出自粛・家に籠ってなさいの御時世、
ウェイトトレーニングジムは開店休業状態でもキャリステニクスはそんな風潮関係無くトレーニング続けられるのがありがたいw

牢屋の中でも行えるconvict conditioningの有効性をこんな形で実感することになるのはさすがに予想できんかった…

889 :無記無記名 :2020/04/04(土) 08:19:14.57 ID:sdOI3Pzl0.net
普通に必要なだけ買って家でウエイトトレやってるぞ
実際売上伸びてるw

890 :無記無記名 (スプッッ Sdfa-yVIm [49.98.12.249]):2020/04/04(土) 08:45:43 ID:c1LJpJ5ld.net
チンスタ欲しい

891 :無記無記名 (ワッチョイ 890b-Qp5Q [114.16.161.239]):2020/04/04(土) 10:24:27 ID:EaLX1z8N0.net
メドラノが家でできるトレーニング紹介してるな。ドアで懸垂してたりする。

892 :無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30]):2020/04/04(土) 17:16:51 ID:DDU1sDl40.net
ホリゾンタルプル30回とか出来る人どれくらいなんだろ
1ヶ月くらいやって12、3回でギブや

893 :無記無記名 :2020/04/04(土) 20:07:45.01 ID:3u1g7yQJr.net
>>892
今初めてやった。15、10、10で限界。普通に懸垂よりきつい気が。

894 :無記無記名 (ワッチョイ 890b-Qp5Q [114.16.161.239]):2020/04/04(土) 20:30:31 ID:EaLX1z8N0.net
26回 股関節の高さで 漸進的にいけばいける

895 :無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30]):2020/04/04(土) 20:31:38 ID:DDU1sDl40.net
↑二人とも強いな!

896 :無記無記名 (ワッチョイ 890b-Qp5Q [114.16.161.239]):2020/04/04(土) 20:35:55 ID:EaLX1z8N0.net
他のSTEPと並行でよろし

897 :無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30]):2020/04/04(土) 22:24:40 ID:DDU1sDl40.net
>>896
ですねとりあえず中級クリアできるように頑張ります

898 :無記無記名 (ワッチョイ 45dd-yVIm [182.23.231.51]):2020/04/04(土) 23:28:27 ID:eU/qiXTB0.net
4月から囚人トレに切り替えました
本読んで筋トレの概念の根本が揺るがされた

899 :無記無記名 :2020/04/04(土) 23:32:05.29 ID:eU/qiXTB0.net
質問なんですけどプルアップのステップ1のヴァーチカルプルは経験者の人たちはどこまで極めましたか?
これを数週間続けるのは流石にアホくさくなってしまう....けどやるもんなのか?それが囚人トレなのか?

900 :無記無記名 :2020/04/04(土) 23:33:51.64 ID:eU/qiXTB0.net
ああごめんなさいテンプレ見逃してました、すんません

901 :無記無記名 (オッペケ Sr75-kbYQ [126.211.63.248]):2020/04/05(日) 00:53:04 ID:KvwTXPt4r.net
>>900
ステップ上がっても朝やってるよ。肩とか背中とか太くなったら体固くなってきたから。

902 :無記無記名 :2020/04/05(日) 07:18:34.35 ID:4Vgu9KBC0.net
アホくさいなら先行った方がいいと思う
肩の可動域が気になるならローテーターカフをしっかり伸縮させる数種の運動を別にやった方が遥かに動く

903 :無記無記名 :2020/04/05(日) 08:07:02.07 ID:IRRXeNe20.net
ありがとう
吟味してみます

904 :無記無記名 :2020/04/05(日) 11:46:08.68 ID:VoXTG2ZX0.net
>>892
9ヶ月やって25回
握力の問題でなかなか伸びないので3に行った(初心者は軽くできたので)

今は他のステップも伸び悩み
50歳でガリだと成長し辛いんだろうな。

905 :無記無記名 :2020/04/05(日) 11:55:49.71 ID:ZkTPDtsCM.net
ホリゾンタルはテーブルでやるには手の位置が低すぎ。
斜め懸垂と捉えていいと思ってる。

906 :無記無記名 (ワッチョイ 45dd-yVIm [182.23.231.51]):2020/04/05(日) 13:51:48 ID:IRRXeNe20.net
ホリゾンタルできる環境の人結構限られてこないか?w

907 :無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30]):2020/04/05(日) 14:27:10 ID:UCJ7QiLq0.net
>>904
25回とてもすごいと思います!!

908 :無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30]):2020/04/05(日) 14:28:32 ID:UCJ7QiLq0.net
おれはホリゾンタルプル弟が家で使えるように買った鉄棒でやってますw
ディップスバーとかも使えそう

909 :無記無記名 (ワッチョイ ee9a-tb4t [111.107.60.240]):2020/04/05(日) 14:52:55 ID:O6VP6Jw10.net
吊り輪でホリゾンタルプルやってるけどテーブル買ったほうが良いかな?

910 :無記無記名 (スプッッ Sdfa-uamg [49.98.12.83]):2020/04/05(日) 17:23:36 ID:WyooIddCd.net
ホリゾンタルより上のレベルの方が楽なんだけどやり方間違ってるのかな?

911 :無記無記名 (ワッチョイ 45dd-yVIm [182.23.231.51]):2020/04/05(日) 23:48:00 ID:IRRXeNe20.net
結構ガタが来てる机だからマジで怖い

912 :無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30]):2020/04/06(月) 01:25:33 ID:zUD0kU7s0.net
休養が大事なの分かってるけど毎日筋トレしたいな
こんな感情初めてやわ

913 :無記無記名 (スッップ Sdfa-etxy [49.98.134.138]):2020/04/06(月) 07:58:20 ID:DJuGikMLd.net
毎日やればいいよ
一日あたりのボリューム調整とか定期的な休養は必要だけど
競技動作自体が高負荷筋トレになってるような競技は毎日練習してパフォーマンス上げてる
一部位週一とか週二でやるのはボディビル

914 :無記無記名 :2020/04/06(月) 08:57:48.64 ID:zd7qc5mZ0.net
低STEPと高STEPで違ってくる

915 :無記無記名 :2020/04/06(月) 14:15:05.40 ID:zUD0kU7s0.net
>>913
筋肉痛こなかったらやることにします!

916 :無記無記名 (JP 0Ha6-Un6Z [45.85.91.35]):2020/04/08(水) 04:47:26 ID:hZR5lTKuH.net
ようやく逆立ち(ウォールハンドスタンド)ができるようになった。。長かった。。
他の種目はステップ6以上にいるのにこれだけずっとできなかったから嬉しい。

917 :無記無記名 (ワッチョイ b3ec-KInM [118.1.174.145]):2020/04/08(水) 11:54:35 ID:fIM4AGq10.net
リモートワークの合間にアンイーブンプルアップ中級をどうにかクリア。

918 :無記無記名 (ワンミングク MM8a-uaNS [153.234.59.70]):2020/04/08(水) 20:21:15 ID:w6y3nxH+M.net
>>916
おめ
俺は鉄棒にもたれる要領で逆立ち腕立てしたあとそのまま膝でぶら下がって腹筋するのにハマってる
難易度の割に見た目のインパクトあるから公園でやるとガキに騒がれて楽しい

919 :無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-Xv+/ [114.16.161.239]):2020/04/08(水) 23:55:40 ID:l6f1x5rx0.net
プレスフラッグ全然進歩しない。肩がきつい。

920 :無記無記名 :2020/04/09(木) 08:32:38.03 ID:W8oYl67pM.net
懸垂と逆立ちはホイホイできないといかんぞ
どっちも最下端からの脱出が苦痛だから下まで降ろさずテンポ良くやりがちだけど、そこをやりこまないと肩が発達しないと思う

921 :無記無記名 :2020/04/09(木) 09:05:02.43 ID:bFnzMe1J0.net
マッスルアップできねえ!

922 :無記無記名 :2020/04/09(木) 09:25:08.58 ID:bFnzMe1J0.net
>>920
それかもしれん

923 :無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-Xv+/ [114.16.161.239]):2020/04/10(金) 10:27:27 ID:tQrNbaiC0.net
ボトムにちゃんと下ろして反動を使わず上げなきゃいけないのか

924 :無記無記名 (ワッチョイ 4e30-b4Rr [153.197.124.194]):2020/04/10(金) 10:53:55 ID:U2+O04sW0.net
加重懸垂20キロでやってるけど、ホリゾンタルを厳格に2-1-2秒でやったら30回が限界 ちな体重70キロ

925 :無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-Xv+/ [114.16.161.239]):2020/04/12(日) 12:34:16 ID:6yTVDyG80.net
パワープッシュアップ 背中で拍手から難しいわ

926 :無記無記名 (ワントンキン MM8a-uaNS [153.236.38.96]):2020/04/12(日) 16:07:31 ID:FWw9gTGAM.net
両手プッシュは手幅狭めても回数出来るし、片手プッシュはしっくり来ないしで腕はパワープッシュが一番好きだわ
対空時間稼ごうとすると可動域最大まで使ってタメを作らなきゃいかんから、自然と筋肉に効く動きになるんだよな
着地も同じ要領で勢い殺すと休むタイミングが無いから心の弱い俺でも追い込みが捗る

背中拍手は体育とかでやる背筋の要領で背中を少し反らすとやりやすい

927 :無記無記名 (ワンミングク MM8a-uaNS [153.235.205.204]):2020/04/12(日) 16:18:08 ID:9XDDCoCzM.net
>>888
こんなん笑うわ
https://mobile.twitter.com/Prisoner_CCCMH/status/1248431459339124739
プリズナートレーニング【公式】
@Prisoner_CCCMH
皆さん、こんな状況下だからこそ、筋トレを!監獄でもできるプリズナートレーニングでガッツリ鍛えてコロナを倒しましょう!! #プリズナートレーニング #筋トレ #自重トレーニング #コロナに負けるな
(deleted an unsolicited ad)

928 :無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-Xv+/ [114.16.161.239]):2020/04/12(日) 22:45:33 ID:6yTVDyG80.net
パワープッシュで追い込める?それでもいいな

929 :無記無記名 :2020/04/13(月) 17:31:42.05 ID:06OHf3cea.net
学生の頃から現在に至るまで運動と呼べる運動を
してなかったんですが今日初めてブリッジと逆立ち以外のトレーニングをSTEP1から始めたら明日
に響くレベルで全身が辛い
特にショルダースタンドスクワットで首に圧力がかかり首が痛くなるのですがやり方に問題があるのでしょうか

930 :無記無記名 (アークセー Sx3b-EgBY [126.201.17.161]):2020/04/13(月) 18:46:00 ID:Rpyccojex.net
問題あるな。頭の後、左右の背中の3点で支えるんだ。で、気持ち背中の2点に意識を集中して、首に負担がかからないようにする。

931 :無記無記名 :2020/04/13(月) 19:12:07.50 ID:06OHf3cea.net
ご丁寧にありがとうございます
次のトレーニング日にそのやり方で挑戦してみます

932 :無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-aGmk [114.191.110.158]):2020/04/13(月) 22:52:16 ID:VHbW0C7K0.net
スクワットのステップ1
やってる人の動画では持ち上げた腰やお尻は動かさず
脚だけ降ろしてるけど
自分がやるとスクワットと同時に腰が頭の方に傾いちゃってブレないように支えるのが大変…
お腹周りの体幹がしっかりしてないとダメなのかな

933 :無記無記名 :2020/04/13(月) 23:18:36.25 ID:DCoahYjb0.net
スクワットのステップ1めっちゃ難しいよね

934 :無記無記名 (ワントンキン MM8a-uaNS [153.237.177.213]):2020/04/14(火) 08:20:09 ID:LLX2Nu1rM.net
ショルダースタンドはスクワットよりむしろ逆立ちやレッグレイズで役に立ってるな

935 :無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-Xv+/ [114.16.161.239]):2020/04/14(火) 10:20:53 ID:NtRBKbFD0.net
暇だから中5日で最近やってる。オーバーワークかな。

936 :無記無記名 (ワッチョイ e3e8-aGmk [60.238.70.59]):2020/04/14(火) 13:55:14 ID:EODQ3Lfb0.net
ショルダースクワット難しいの既出なんだね
上げるときはまっすぐ上げられてもその後がw
Step2に飛ばしたくなるけど、なんとか真っ直ぐを保ちつつ膝を額まで下ろすことが出来たから
連続でできるよう頑張る

937 :無記無記名 (ワンミングク MM8a-uaNS [153.235.55.163]):2020/04/14(火) 14:49:47 ID:EY0Jx2bXM.net
芝生が生えてないことを言い訳に前後フリップサボってたけど、ぼちぼちどこも公園の芝生が伸びてきたからやらなきゃ
遊んでるガキとかにめっちゃ笑われんだろうな

938 :無記無記名 (ワッチョイ a70b-5zvt [106.159.92.30]):2020/04/14(火) 14:57:09 ID:pvdgpB1S0.net
スクワットの1、6とか7とかで詰んだらやり直すって感じでいくわー

939 :無記無記名 (オイコラミネオ MM63-Y19k [150.66.87.190]):2020/04/14(火) 18:59:15 ID:BFlgdAxwM.net
ショルダースタンドをしっかり出来れば、以降のステップで怪我しにくくなると思う。

940 :無記無記名 (ワッチョイ 23b3-/RhA [124.246.135.111]):2020/04/14(火) 19:08:45 ID:Uj3QpZOc0.net
ジャンプ系の運動で着々ミスって膝いたくなったときにショルダースタンドスクワットすると治る
脚にほとんど負荷かけずに可動域いっぱいに動かす良い種目だと思う

941 :無記無記名 (ワッチョイ 899f-YCae [42.125.126.231]):2020/04/15(水) 21:32:04 ID:eiXsKmkg0.net
スクワットのSTEP2のジャックナイフって机を持っていいの?
手のひらを置くだけじゃできなくて親指引っ掛けちゃってるんだけどこれ正しいの?

942 :無記無記名 :2020/04/15(水) 21:53:14.86 ID:I3qcWHWPM.net
腕の力に頼らないって意識付けの為にも握らず軽く乗せてやったらいいと思う
後半ステップでもボールでほぼ同じことするわけだし

943 :無記無記名 :2020/04/15(水) 21:55:09.60 ID:eiXsKmkg0.net
>>942
ありがとう助かった
ちゃんと指示通りにやるわ

944 :無記無記名 (ワッチョイ 31dd-Jyy8 [182.23.231.167]):2020/04/16(Thu) 16:56:22 ID:XcLWtDVu0.net
クロウスタンドむっじー

945 :無記無記名 (ワッチョイ 33c9-u5ZD [133.201.17.64]):2020/04/16(Thu) 17:08:49 ID:nMdSV3L10.net
初級中級上級で上がっていくためにはまずレップス数を増やしてからセット数を増やすべき?
先にセット数増やしたほうがいい?
あんまり拘らなくてもいいのかな

946 :無記無記名 (ワントンキン MM53-+0oI [153.236.45.127]):2020/04/16(Thu) 18:49:55 ID:7xYUah9nM.net
セット数からでFA

947 :無記無記名 (ワッチョイ d157-ycCE [124.98.74.122]):2020/04/17(金) 05:08:36 ID:kid4+R7Q0.net
>12
>39
>41

そろそろ次スレの季節だが、
立てる人はこのへん注意

948 :無記無記名 (ワッチョイ 11f3-s1JL [220.247.5.195]):2020/04/17(金) 06:13:10 ID:ArdB19Hm0.net
クロウスタンド、壁無しの倒立より続かない

949 :無記無記名 (ワントンキン MM53-+0oI [153.154.117.159]):2020/04/17(金) 12:25:50 ID:yV/zDl/pM.net
クロウスタンド筋力はそこまでいらんから苦手って奴は恐怖心じゃね
どうせ顔から倒れて失敗するんじゃなく後ろピョンピョンに戻るのを繰り返してるんだろ?

950 :無記無記名 (ワッチョイ 190b-hyQv [114.16.161.239]):2020/04/18(土) 23:22:07 ID:uaoWXsXx0.net
逆立ちちゃんとボトムを意識してきちんと降ろして停止して上げたらからだの反応が違うな

951 :無記無記名 (ワッチョイ 190b-hyQv [114.16.161.239]):2020/04/18(土) 23:23:00 ID:uaoWXsXx0.net
懸垂もちゃんとボトムを意識した方がいい?

952 :無記無記名 :2020/04/18(土) 23:36:22.15 ID:ZdFAxqO60.net
ジムに通えなくなったからチンスタ買って家でトレーニングやってる
ちょっと調べたけどプリズナートレーニングすげー面白そうだな
難易度もかなり高いしこの機会にウエイトトレーニングから移行しようかな

953 :無記無記名 (ワッチョイ 190b-hyQv [114.16.161.239]):2020/04/18(土) 23:51:01 ID:uaoWXsXx0.net
ウェイトやってる人ってCCにかなり拒否感示す人が結構いるように見える

954 :無記無記名 :2020/04/19(日) 00:48:18.90 ID:0gi1EX7Fr.net
>>951
そりゃ出来るなら意識してフォーム整えてやった方がいい
いい加減にやってたらレップは増えて筋力上がったように思うけど、意識してやれば急に回数落ちたりするよ
俺は一つのステップに最低でも半年かけて取り組んでるね
今はビッグ6とCC2を織り交ぜてるからまばらだけど平均するとステップ8ぐらいだ

955 :無記無記名 (ワッチョイ 190b-hyQv [114.16.161.239]):2020/04/19(日) 09:57:24 ID:EFvildJJ0.net
懸垂はアンイーブンのとこだ。片手懸垂系ってどこがボトムなのかな。いまいちつかめない

956 :無記無記名 (ワッチョイ 11f3-Ceka [220.247.5.195]):2020/04/19(日) 10:37:06 ID:FSKZfNEd0.net
クロウスタンドの方が転んでも逆立ちより怪我しにくいから、怖さの問題ではないと思うけど、運動神経鈍いからリカバリーに使える時間や動作が少ないのが問題なのかもしれない。

957 :無記無記名 (アウアウウー Sad5-KN4L [106.132.211.48]):2020/04/19(日) 11:17:36 ID:yRzzfDqQa.net
>>953
自重やってる人もウエイトに拒否感示す人が多い気がする

958 :無記無記名 (ワッチョイ 31dd-Jyy8 [182.23.231.167]):2020/04/19(日) 11:51:02 ID:D4pcYuOP0.net
ウェイトから移行してくる人は飽きが来ないように注意した方がいい

959 :無記無記名 (ワッチョイ 31dd-Jyy8 [182.23.231.167]):2020/04/19(日) 11:51:10 ID:D4pcYuOP0.net
注意しようがないか

960 :無記無記名 (ワッチョイ 090b-7wDT [106.159.92.30]):2020/04/19(日) 21:53:41 ID:k1weMW1w0.net
ハーフスクワットと二ータックって同じ太もも鍛えられる種目だけど部分は異なるのか?
スクワットはめっちゃできるけど二ータックはすぐ太もも疲れる

961 :無記無記名 (スッップ Sd33-MW23 [49.98.133.208]):2020/04/20(月) 13:47:55 ID:3oO3Wuisd.net
>>955
わかる
常にわずかに遊び持たせてるわ
一度片手で完全フルボトムから試してみたら一発で肩痛めた
元々8回くらい脱臼重ねてて腱板痛め気味だったのもあるけど

962 :無記無記名 (アウアウウー Sad5-KN4L [106.132.200.162]):2020/04/20(月) 13:54:05 ID:VE6WE8aPa.net
本屋に売ってないから楽天で頼んだけど来るの4月下旬になってた

963 :無記無記名 (ワントンキン MM53-+0oI [153.236.26.119]):2020/04/20(月) 22:24:03 ID:Om/Y793sM.net
ガチャン!って関節の限界でロックかけるみたいな降り方するとすぐ怪我するから、グググッと静かにボトムに戻せるぐらいの余力は残しとかないとな
やっぱ可動域の端から端までゆ〜っくり動かすのが一番効くし

ただ順手はいいけど逆手はボトムがどこか未だに分からんわ
いくら自重でも下まで降りたら手首に違和感ってレベルじゃないし謎

964 :無記無記名 (ワントンキン MM53-+0oI [153.236.26.119]):2020/04/20(月) 22:28:08 ID:Om/Y793sM.net
>>962
あんま褒められたことじゃないけどネットにメニュー落ちてるから、届くまで最初の方のステップやってたらいいさ
一見簡単な動きのはずなのに出来なくてもどかしくなった頃に本が届いて一気にハマると思うぞ

965 :無記無記名 (ワントンキン MM53-+0oI [153.236.26.119]):2020/04/20(月) 22:30:54 ID:Om/Y793sM.net
>>963
だからレッグレイズも順手逆手混ぜてやってるけど逆手レッグレイズは肘を90度でせざるを得ないんだよな
それはそれで腹筋にも別な効き方して気持ちいいから良いんだけども
連投スマソ

966 :無記無記名 (ワッチョイ 090b-7wDT [106.159.92.30]):2020/04/21(火) 22:26:14 ID:VdA7CaZA0.net
ニータック正しいリズムでやったら上級クリアできる気がしない
太ももの負荷上のステップよりキツくないかい?

967 :無記無記名 (ワッチョイ affd-c7If [119.229.133.134]):2020/04/22(水) 00:47:30 ID:xk0WLasl0.net
ネットで検索してトレーニング方法ちらっと見たけど懸垂は背中というより腕のトレーニングみたいだな

968 :無記無記名 (スッップ Sdaf-I3oW [49.98.139.228]):2020/04/22(水) 09:30:10 ID:TDT1OGLKd.net
>>965
そういう話なら単に腕の外旋の拮抗筋が固いんじゃないの
肩甲下筋のストレッチをやった方がいいと思う

969 :無記無記名 (アウアウエー Sa5f-nGje [111.239.190.178]):2020/04/22(水) 14:42:40 ID:JcatLo4qa.net
シュージン

970 :無記無記名 (ワントンキン MMbf-ZCnC [153.147.238.138]):2020/04/22(水) 15:05:21 ID:Frp9HvwuM.net
>>968
マジか人体の構造的に無理だと思ってたわ
頑張ろ

971 :無記無記名 (ワッチョイ 4f0b-NXyr [106.159.92.30]):2020/04/24(金) 17:08:37 ID:Rp8jVFdx0.net
なんで体勢悪くない、ダイレクトプレーしてないのにパスずれするんだよw
プロへの冒涜か?

972 :無記無記名 (ワッチョイ 4f0b-NXyr [106.159.92.30]):2020/04/24(金) 17:08:55 ID:Rp8jVFdx0.net
場所間違えたすいませんw

973 :無記無記名 (ワンミングク MMbf-ZCnC [153.235.168.238]):2020/04/24(金) 18:28:29 ID:OZkzVdAAM.net
コロナ禍でジムに依存してるやつが悲鳴あげてて楽しい
場所を選ばない囚人トレの本領発揮だな

974 :無記無記名 (ワッチョイ 179f-DG0u [42.125.126.231]):2020/04/24(金) 19:07:30 ID:S9DZOf+D0.net
つべでプリズナートレーニングは徒歩、ジムは新幹線とトンチンカンなことを言ってる動画を発見

975 :無記無記名 (ワッチョイ affd-c7If [119.229.133.134]):2020/04/24(金) 19:34:29 ID:uyXreZht0.net
バスケットボールの代わりにメディシンボールでもいいかな?

976 :無記無記名 (ワッチョイ 5f62-I3oW [219.124.219.150]):2020/04/24(金) 19:45:41 ID:MMNR32J60.net
>>973
やる気ある奴はダンベル買って家でやってる
それは普段のぞみに乗ってるのがひかりに乗り換えただけ
最初から鈍行にしか乗ってない奴が追い付けやせんよw

977 :無記無記名 (ワッチョイ 8f44-jFfU [124.143.49.82]):2020/04/24(金) 19:58:11 ID:SPzTRpDy0.net
そういう人に >>4 のチャレンジさせてみたら実際どんな反応するんだろうか
多分「やる必要ない」とか適当なこと言って拒否るんだろうけど

978 :無記無記名 (ワントンキン MMdf-ZCnC [125.175.140.114]):2020/04/24(金) 20:05:04 ID:Rv4akNFPM.net
>>976
追い付くってなんだ?何と戦ってるんだ?

979 :無記無記名 :2020/04/24(金) 20:43:03.37 ID:iyj9eSYsa.net
パワリフやボディビルの大会に出るとかならジムに通わないといけないと思うけど、
健康目的や見た目ちょっとマッチョになりたい位ならプリズナートレーニングでいい気がしてきた
テレワークじゃないけど自宅トレに変えて良い意味で自重トレに目覚めた感じ

980 :無記無記名 (ワッチョイ 4f0b-NXyr [106.159.92.30]):2020/04/24(金) 23:42:42 ID:Rp8jVFdx0.net
自重で鍛えたい人は自重やればいいしウエイトで鍛えたい人はウエイト使えばええと思うけどなあ
マウント取るのはなぜだろう

981 :無記無記名 (ワッチョイ d7ec-enhv [118.1.174.145]):2020/04/25(土) 04:27:27 ID:/io1RGPj0.net
自分が正しい、と思えると嬉しいからね。

982 :無記無記名 :2020/04/25(土) 05:46:13.31 ID:3NslMlZp0.net
>>975
俺はバスケットボールを買ったが、俺の短い脚にはでかすぎると思った
身長次第じゃないかな?

983 :無記無記名 (アウアウウー Sa57-c7If [106.132.217.36]):2020/04/25(土) 07:46:48 ID:ZY1NM3kha.net
>>982
自分も身長低いし足短いからバスケットボールは大き過ぎるんじゃないかと不安だった
メディシンボール含めてバスケットボールよりちょっと小さいボールを探します

984 :無記無記名 (ワッチョイ 43b8-sVZV [126.58.222.196]):2020/04/25(土) 08:52:54 ID:fpYlm8jH0.net
皆さんはプロテインを飲んでいますか?
本では否定していましたが

985 :無記無記名 (スッップ Sdaf-I3oW [49.98.139.84]):2020/04/25(土) 10:23:53 ID:+f1JAE9Nd.net
朝飲んでる
夜は普通の食品で高タンパクドカ食い
圧倒的に手軽でタンパク量あたり安くて最高

986 :無記無記名 (ワッチョイ cfdd-52qt [182.23.230.233]):2020/04/25(土) 13:15:29 ID:vBFAYGe60.net
流石にプロテイン否定は古いなって思ってしまった

飲んでる

987 :無記無記名 :2020/04/25(土) 13:57:00.20 ID:+f1JAE9Nd.net
>>980
本当なんでたろなw
>>973

988 :無記無記名 (ワッチョイ 4f0b-NXyr [106.159.92.30]):2020/04/25(土) 14:14:59 ID:xV6jPZND0.net
ウォーミングアップしっかりやったらハーフスクワット50回2セットけっこう楽々と突破できたぜ
ウォーミングアップ大切なのね

989 :無記無記名 (スッップ Sdaf-I3oW [49.98.139.84]):2020/04/25(土) 14:43:50 ID:+f1JAE9Nd.net
>>986
古いとかじゃなくてより特殊な環境で養成されたいわゆるスポーツ的な発想と全く異なる喧嘩の強い人間を生み出してきた(笑)特殊な訓練体系感をアピールすることでスポーツとかあんまやったことないそういうのにときめく層に訴えるための方便だから

990 :無記無記名 (ワッチョイ 6fe0-h78W [61.25.140.127]):2020/04/25(土) 14:46:06 ID:MrcQusyo0.net
アメリカの刑務所なんて水で溶いた粉ミルクやら
粉末玉子つかったオムレツとか飯に提供してんだぜ
プロテインパウダーを否定するとか矛盾だぜ

991 :無記無記名 (ワッチョイ 0bb8-sVZV [60.134.15.15]):2020/04/25(土) 15:32:55 ID:3NslMlZp0.net
俺は自身の体質のせいなのか知らんけど
ウェイトやってた時もプロテインの効果を感じたことが無かったので
今も摂ってない

992 :無記無記名 (ガラプー KK77-vT05 [7tC2Y9r]):2020/04/25(土) 16:30:56 ID:mf58AZbmK.net
>>984
飲んでる、飲む量とタイミングはボディービル式を参考にしてて少しとはいえない量と回数。
正直それくらい飲まないと疲労が蓄積され筋肉関節の痛みが治まらずトレーニングを続けれる体力と気力がつきません…

993 :無記無記名 (ワッチョイ 6f94-QpYc [119.47.216.72]):2020/04/25(土) 16:47:20 ID:YlHRvte00.net
>疲労が蓄積され筋肉関節の痛みが治まらず

プロテインパウダーは疲労や痛みの回復効果あんの?

994 :無記無記名 (アウアウウー Sa57-c7If [106.132.204.2]):2020/04/25(土) 16:49:27 ID:25bJKrHta.net
プロテインやサプリなんてスパシーバ効果だよ

995 :無記無記名 :2020/04/25(土) 16:53:09.78 ID:5KiwaYju0.net
プラシーボ

996 :無記無記名 :2020/04/25(土) 17:07:14.28 ID:zadsc3t+0.net
ありがとう効果

997 :無記無記名 (アークセー Sx77-l9m1 [126.148.57.155]):2020/04/25(土) 17:21:13 ID:Il9GSeGVx.net
俺は少しコストはかかるけど明治のプロテインバー(15グラムタイプ)をアマゾンめ大量購入して、10時と15時と21時に一本づつ食べてる。
もちろん三食も沢山食べてる。

998 :無記無記名 (ワッチョイ 2b92-VrTt [14.8.48.224]):2020/04/25(土) 20:46:42 ID:OV/uyYZf0.net
普段の食事でとれるタンパク質でも筋肉成長するしね。

999 :無記無記名 (スッップ Sdaf-I3oW [49.98.133.219]):2020/04/26(日) 09:35:41 ID:RjJlm5/Jd.net
なぜか勘違いしてる奴が絶えないけど質素な食事で筋肉質な体なんて大昔の肉体労働者や運動選手がいくらでも示してるわかりきった話
ある程度の種類のアミノ酸は体内で合成されるのも常識
でないと人類絶滅してるわ
プロテインを使ってまで高タンパク食をとるというのはトレーニングの効果を無から有にするのではなく元々あるのを割増しにするため
その差が惜しくない程度のトレーニングしかしてないなら食事のことなんて一切考える必要無いし効果もあるよ

1000 :無記無記名 (アウアウウー Sa57-c7If [106.132.219.111]):2020/04/26(日) 09:50:48 ID:jXzwUE9Ta.net
科学的根拠も無視したもはや宗教

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★