2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミリタリープレス最高じゃねえか!

1 :無記無記名:2019/11/21(Thu) 17:15:32 ID:n0FuHSpo.net
体幹も強くなるし

491 :無記無記名:2019/12/27(金) 21:40:20.90 ID:WVy/qypu.net
言い訳になるかよフラミンゴミ

492 :無記無記名:2019/12/27(金) 21:56:27.55 ID:3QMEIUbs.net
別に腰は辛くならんけどな

493 :無記無記名:2019/12/27(金) 22:11:45.85 ID:22IF/vaA.net
俺はマックス95kgだが腰が辛いってほどではない
スクデッドの次の日はやっぱり調子悪かったりもするが

494 :無記無記名:2019/12/28(土) 01:04:47.03 ID:zbYz57UF.net
SET後半になると背中でも支える必要が出てきて広背筋を相当使っちゃうな
つか思っている以上にシャフトを体に密着させる意識じゃないと
前にブレてショルダープレスになっちゃう

495 :無記無記名:2019/12/28(土) 18:41:11.48 ID:L7O8jND8.net
久しぶりにミリタリープレスやろうと思ったんだが、オリンピックシャフトが空いてなかったからezバーでやってみたら92.5kgで二発、95kgで一発挙げれた
100kgももうちょいでいけそうだ

496 :無記無記名:2019/12/28(土) 20:22:21.09 ID:MoWuCbMF.net
>>477
あー、ディップスか三頭にも入るしセット楽だから週一くらいで取り入れてみるわ。

497 :無記無記名:2019/12/28(土) 20:29:14.53 ID:MoWuCbMF.net
>>478
まーそうだけどインクラインばっかやっててもフラット伸びたりもしたから、一応プレス種目ということで胸以外の部位の力はついたから伸びたりするかなーって。
MAX150とかの練度もかなりいる重量扱ってるわけじゃないからね。

498 :無記無記名:2019/12/28(土) 20:30:38.78 ID:MoWuCbMF.net
野良トレーニーで100近く挙げてる人の動画見てみたい。
ケチつけるとかじゃなくて単純に参考にしたいだけだから見てみたいぜ。

499 :無記無記名:2019/12/29(日) 03:41:40.99 ID:nIUL+HJE.net
・・・。

500 :無記無記名:2019/12/29(日) 03:41:56.04 ID:nIUL+HJE.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

501 :無記無記名:2019/12/29(日) 04:46:47.79 ID:ofSmiClq.net
プレスのスタート位置がオーバーヘッドってどう思う?俺はプッシュプレスで挙げた位置スタートなんだ。

502 :無記無記名:2019/12/29(日) 06:27:30.27 ID:i20fvEWX.net
伸張反射使えるぶんそっちのが挙げやすいんじゃないか
そのやり方でしっくりくるならいいと思う

503 :無記無記名:2019/12/29(日) 12:14:21.65 ID:hFaHDaeB.net
ミリタリープレスは20kgプレートを使うに限る。
「フロントスクワットやるのかな?」と周りに思わせておいて、
「えーっ!! ショルダープレスかよ。マジかいな」っていうのが快感だと思わないか?

504 :無記無記名:2019/12/29(日) 12:29:26.35 ID:enKfwdz6.net
>>503
お前は何s挙げられるんだ?

505 :無記無記名:2019/12/29(日) 12:44:06 ID:KXNDwV2Q.net
いきなり60kgで始める奴いたら期待しちゃうよ?
まさか片側3枚まで行っちゃうのー?みたいな

506 :無記無記名:2019/12/29(日) 12:44:49 ID:vgENXCk3.net
>>501
鎖骨まで下げるかどうかによる

下げないなら、チートかよって感じだし

下げるなら、ご自由に

507 :無記無記名:2019/12/29(日) 13:07:08 ID:hFaHDaeB.net
>>504
何キロという質問かな?
マックスはわからんが、70kg以上は確実。
>>505
140kgは一生かかっても無理だよw
完全に素質の世界。

508 :無記無記名:2019/12/29(日) 17:30:57.29 ID:o9eSkQqb.net
>>507
そのぐらいの重量なら
「ショルダープレスかな?」
「やっぱりショルダープレスか」
で終わりだろ
そもそもガタイ見たらショルダープレスで扱える重量かどうかわかるし、
「マジかいな」とはならんだろ

509 :無記無記名:2019/12/29(日) 19:31:31.04 ID:gyghtpBl.net
24時間ジム行ってるけどミリタリープレスやってる人全然見ないな

510 :無記無記名:2019/12/29(日) 19:42:03.63 ID:2AUOPSKt.net
そらベンチの下位互換だしな
24hなんか行ってる奴らはネットで情報収集してて賢いからやらんよ

511 :無記無記名:2019/12/29(日) 20:31:37.32 ID:dVw9K74I.net
いや、さすがに互換性はねえだろ
ベンチとミリタリーじゃターゲットの筋肉も動作も全く別じゃねえか
言葉の意味わかってねえだろ

512 :無記無記名:2019/12/29(日) 21:01:00 ID:4I542lon.net
24時間ジム行ってる奴が賢いとか、24時間ジム行ってる俺でも笑うわw

513 :無記無記名:2019/12/29(日) 21:32:43.58 ID:wIELuDsp.net
ミリタリー70kgでイキるのはさすがに...

514 :無記無記名:2019/12/29(日) 21:48:47.76 ID:hzBuvkjq.net
お前ら大晦日はもちろんミリタリー108レップして煩悩を消し去るんだろ

俺はジム空いてないからしないけど

515 :無記無記名:2019/12/29(日) 22:00:29.85 ID:EneDSYOx.net
>>510
マークリプトー「ベンチかミリタリープレス、どっちも優秀だが迷ったときはミリタリーをやれ」

516 :無記無記名:2019/12/29(日) 22:12:29.83 ID:bt281ac3.net
みんなスタートポジションに持っていくときラック使ってる?クリーンであげてる?

517 :無記無記名:2019/12/29(日) 22:16:26.14 ID:Njfw4ZfW.net
ジムとか環境があるなら普通にラック使うでしょ
自宅でフラットベンチしかない時とかはスタート時にクリーンから一気に上げてたけど

518 :無記無記名:2019/12/29(日) 22:22:47.84 ID:emiTlzS7.net
ベンチもやり方次第では有用な種目だけどね
上手くやれば前鋸筋周りや小円筋やらの肩甲骨肩関節周りのインナーまで強くなるし呼吸関連の横隔膜やらのトレーニングにもなる
ただヘタクソでもそれなりにできてしまうというのがベンチの問題でそのせいで身体に不調を招いたりする
その点ミリタリーはきちんとしたフォームじゃないとそもそもまともに挙がらないから好まれるんだろう

519 :無記無記名:2019/12/29(日) 22:49:59.42 ID:04zZqkuj.net
>>511
胸肩腕使うんだから互換性あるだろ
エアプか?

520 :無記無記名:2019/12/29(日) 23:19:43.34 ID:vgENXCk3.net
>>519
ミリタリーではできる限り胸は使わない
胸種目ではできる限り肩は使わない

521 :無記無記名:2019/12/29(日) 23:20:25.22 ID:vgENXCk3.net
>>516
ミリタリーやるならラックだろう

522 :無記無記名:2019/12/29(日) 23:26:02.33 ID:fTAYsWq3.net
>>516
俺はクリーンからやってる
MAX95kg程度だからクリーンからでもまだいけるし
ラックはスクワットとかベンチ使う人のために空けておきたいし、セットするのが面倒だ

523 :無記無記名:2019/12/29(日) 23:27:19.35 ID:fYTAp10S.net
>>520
ベンチプレスで肩できる限り使わないってそれもうマシンのフライでもやっといた方がいいだろ

524 :無記無記名:2019/12/30(月) 00:13:38.77 ID:PnM6XA2a.net
ベンチプレスは大胸筋がメインの種目でミリタリープレスは三角筋がメインの種目だろうよ

525 :無記無記名:2019/12/30(月) 00:34:29.32 ID:2UeFp72o.net
どっちもやりゃ良いじゃんで終わる話じゃね

526 :無記無記名:2019/12/30(月) 01:23:05.68 ID:sBbVwpj9.net
>>523
ベンチで肩甲骨寄せてたら肩を使いようがないと思うが

527 :無記無記名:2019/12/30(月) 03:21:50.06 ID:7nJIGAZR.net
君ら本当強いな
やっと50キロあげられるようになった自分がちっぽけに思えてくるぜ

528 :無記無記名:2019/12/30(月) 08:38:44.70 ID:uoMQGeZ0.net
ベンチで肩使うようなフォームは速攻肩痛めるぞ
フロントプレスじゃ到底扱えないような重量扱えるんだから
元から肩上げでそもそも弱い初心者とかは問題ないだろうけどフォームが出来てて高重量扱える人は確実に壊す
ビルダーとかプレッサーが肩痛めるのはふとした時に油断して肩甲骨を外転しちゃって三角筋前部に耐えきれない風量が載るから

529 :無記無記名:2019/12/30(月) 08:50:31.10 ID:pjPM/KSo.net
風量w

530 :無記無記名:2019/12/30(月) 09:23:32.71 ID:0QS7mlWI.net
>>526
全く使わないは無理
人間じゃないなら別だけど

531 :無記無記名:2020/01/02(木) 11:50:12.32 ID:J3LruMxT.net
君ら立位でやってるの?
腰やばくない?

532 :無記無記名:2020/01/02(木) 12:02:40.67 ID:rp6JVdXF.net
>>531
効率良く肩に筋肥大の刺激を入れるためというより、
コアマッスルも含めて鍛えるものとしてやるから
立ってやるもんだと思ってる
腰は無理のない重量でやれば良いのでは

533 :無記無記名:2020/01/02(木) 13:25:17.76 ID:hTbLtfUK.net
>>532
いや普通にクリーンやれよw

534 :無記無記名:2020/01/02(Thu) 14:05:12 ID:4eZo7VXF.net
>>531
ミリタリーで扱うような重量で腰に意識向かうなら、
それは腰周りが弱いだけでは?

535 :無記無記名:2020/01/03(金) 01:53:51.81 ID:dVIxJOoF.net
腰がヤバくなった事はないな
てかちゃんとベルト締めてフォーム維持すれば
潰れてもそうそう腰に来ることはないと思うが…
100kg以上とかアホみたいな重量の場合は知らん

536 :無記無記名:2020/01/03(金) 02:00:53.35 ID:eC6AAYMM.net
デッドとスクワットやってれば疲労が蓄積してるだろうしそれ考慮して言ってるだけなんじゃねえの

537 :無記無記名:2020/01/03(金) 02:43:27.58 ID:AtFbUWZG.net
>>535
いや、ミリタリーやるのにベルトなんか要らんだろw

538 :無記無記名:2020/01/03(金) 02:45:54.23 ID:AtFbUWZG.net
>>536
いや、全然
デッドスクワットしっかりやってればミリタリーで扱うごときの重量で腰がヤバくなったりしない
ってか腰なんて意識さえしないな
少し腹圧は掛けるが自然とそうなるだけのこと

539 :無記無記名:2020/01/03(金) 02:58:58.75 ID:LnBWMS7B.net
お前エアプだろ?

540 :無記無記名:2020/01/03(金) 03:00:25.22 ID:AtFbUWZG.net
ゴミが涌いた

541 :無記無記名:2020/01/03(金) 03:09:14.48 ID:SZU4O/n6.net
エアプゴミ乙

542 :無記無記名:2020/01/03(金) 09:10:41 ID:q4kN3IXp.net
反って無理に挙げなきゃ平気だよ

543 :無記無記名:2020/01/03(金) 09:30:50.15 ID:5JCSxbaP.net
腹圧しっかりかけて、無理に反らしてまで上げなければ大丈夫だよ
俺もデッドとかもミリタリーとかも含めて腰は痛めたことない。

544 :無記無記名:2020/01/03(金) 09:35:03.37 ID:eC6AAYMM.net
疲労が溜まっててそういう時に怪我するとかフォーム崩れて怪我するとか誰にだってあることだよ
それに俺は個人的にはベルト普通に使うし、無しに拘る奴はそれでいんじゃね?
使うかどうかはTPOによるからな

>>540はなんか厨二病臭い
ベルト使わない俺カッケェwwwとか思ってそうじゃん?w

545 :無記無記名:2020/01/03(金) 10:38:29.14 ID:QHPZDMnN.net
ID:AtFbUWZG

ウ板はたまにこいつみたいなエアプ出るよな

546 :無記無記名:2020/01/03(金) 10:48:08.36 ID:wpYkJWmJ.net
腹圧かけなきゃいけないんだから、ベルトがあるにこしたことはない

547 :無記無記名:2020/01/03(金) 19:16:16.76 ID:ryQ8DaAY.net
ベルトもリストラップもデメリット無しに怪我予防できるんだから軽くてもしろよ
怪我したらどれだけ成長遅れるかわかってるのか

548 :無記無記名:2020/01/03(金) 19:24:07.33 ID:vrvwAs+h.net
starting strengthだとベルトつけるの推奨だな

549 :無記無記名:2020/01/03(金) 19:27:26.17 ID:iYnOgEAA.net
>>547
分からないバカだから将来怪我して後悔すると思うよ
まだ軽重量しか挙がらんからイキりたいんだろ
バカ丸出しでかっこよくないけど

550 :無記無記名:2020/01/03(金) 19:50:53 ID:/9MFefTu.net
山本俊樹はベルト無しで300kgスクワットしたりしてる
体幹部をめちゃくちゃ鍛えこんでるからそれができる
ベルトは怪我予防にはなるけどベルトに頼りすぎて体幹部が十分に育ってない状態で無理に重量追って痛めるパターンもままある

551 :無記無記名:2020/01/03(金) 20:15:55 ID:5JCSxbaP.net
それは怪我は基本的にはフォームが問題なのでは

552 :無記無記名:2020/01/03(金) 21:00:39 ID:wpYkJWmJ.net
山本俊樹とか世界的なリフターが扱う重量からしたら、100キロでもアップみたいなもんだろ

553 :無記無記名:2020/01/03(金) 22:20:21.74 ID:ZVXXXw7g.net
>>551
手足や胴体の長さによって得意不得意痛めにくい痛めやすいってあるんだが知ってるか?

554 :無記無記名:2020/01/04(土) 00:37:47.35 ID:2w5rgk3Z.net
別にミリタリーやる時ベルトずっとつけてるわけじゃないでしょ
俺も本番セット以外は基本的にはつけないし

555 :無記無記名:2020/01/04(土) 03:09:34.81 ID:wLS78l2v.net
ベルトつけないのは挨拶ができないのと一緒ですよって
加藤鷹が言ってた

556 :無記無記名:2020/01/04(土) 08:01:53.53 ID:NC7XPkR9.net
この虚弱児しつこいな

557 :無記無記名:2020/01/04(土) 08:50:24.87 ID:kYDY9SAQ.net
100kg未満でギャーギャー言う奴はめっちゃ反ってるからな

558 :無記無記名:2020/01/04(土) 11:27:18.09 ID:e591FHCY.net
エアプ必死だなw

559 :無記無記名:2020/01/05(日) 00:06:43.24 ID:WGYFlcJv.net
みんな正直にミリタリープレス何キロか教えてくれ。参考までにベンチプレスも教えてくれ

560 :無記無記名:2020/01/05(日) 00:17:29.61 ID:djk/PbJn.net
40kgでセット組んでる
ベンチは90kg一発あがった

561 :無記無記名:2020/01/05(日) 00:19:24.71 ID:Q4sOWUUB.net
ミリタリー90kg
ベンチ135kg

562 :無記無記名:2020/01/05(日) 00:23:32.25 ID:XWHgqwd3.net
ベンチよわっw

563 :無記無記名:2020/01/05(日) 00:37:16.75 ID:Q4sOWUUB.net
ベンチが弱い、本気で悩んでる
肩関節が弱いらしくてすぐ痛くなってしまう

564 :無記無記名:2020/01/05(日) 03:57:15.61 ID:DoqrW1M7.net
>>559
俺はプレス95kgベンチ145kgプッシュプレス120kg体重は89kg

565 :無記無記名:2020/01/05(日) 04:23:40.43 ID:OznN/QES.net
初心者なんやが、
ハンマーショルダープレスマシン
ダンベルショルダープレス
バーベルショルダープレス(ミリタリープレス?)
どれがいいの?

566 :無記無記名:2020/01/05(日) 04:25:20.15 ID:/eJPUoSx.net
ミリタリー97.5 ベンチ155

567 :無記無記名:2020/01/05(日) 07:59:15 ID:sGfGo12+.net
>>565
肩大きくしたいならハンマーが最適解
ミリタリーはどちらかというと三頭と姿勢維持に関わる筋群の種目になる
ダンベルショルダーはスタポジが面倒だから重量伸ばしにくい

568 :無記無記名:2020/01/05(日) 12:00:39.60 ID:J5hwWxtw.net
ミリタリーの1.5倍くらいがだいたいベンチか
ベンチは一回の限界測りやすいがミリタリープレスは一回の測定ってむずいよな?

569 :無記無記名:2020/01/05(日) 12:21:21.09 ID:DN60mm9q.net
>>568
MAXはかる種目じゃ無いですし

570 :無記無記名:2020/01/05(日) 13:42:57.26 ID:Q4sOWUUB.net
>>568
パワーラックがありゃ毎回でも出来るぞ

571 :無記無記名:2020/01/05(日) 14:06:54.42 ID:DEGus52K.net
>>568
ハンマー(ストレングス)のマシン?

572 :無記無記名:2020/01/05(日) 14:38:02 ID:Snp/St1M.net
>>565
ハンマーのショルダープレス最高やで
こいつでバルクと筋力付けるのメインにしてミリタリーやってけばいいよ

573 :無記無記名:2020/01/05(日) 15:01:34.91 ID:z+rOCAI0.net
ベンチとミリタリー比は1,7か1,6ぐらいにはなると思うけどな
1,5だとノーブリッジでミディアムグリップかな

574 :無記無記名:2020/01/05(日) 18:52:20.48 ID:ucYn+QsZ.net
ミリタリープレス100kg挙がったぜ
うれしいね

575 :無記無記名:2020/01/05(日) 18:59:15.28 ID:G0PSnQP/.net
スゲーな
ちなみにベンチのMAXは?

俺は95kgからぜんぜんのびないからもう限界かな?と思い始めた。
ベンチMAXは157.5kg。

576 :無記無記名:2020/01/05(日) 19:11:37.42 ID:QDPmV7hk.net
>>573
あ?わかる
まぁミリタリーもラック使えばってことになるけどね
ベンチ150
ミリタ100だね

577 :無記無記名:2020/01/05(日) 19:19:00.18 ID:ucYn+QsZ.net
>>575
あざっす
ベンチは150kgまでは頑張ったけど、
何か重さが大胸筋とかの鍛えたい筋肉に乗ってる感じがしなくて、
やっててもやもやするから今はやってないんだ

578 :無記無記名:2020/01/05(日) 19:36:37.61 ID:ucYn+QsZ.net
>>575
俺はミリタリープレスやりこんで伸ばしたっていうよりも、シーテッドダンベルショルダープレスとか、逆立ち腕立てとか、他の種目もやった結果肩の出力が強くなってミリタリーも強くなった感じだから、
ミリタリーに固執せずいろんな種目やるのもいいかもしれんぜ

579 :無記無記名:2020/01/05(日) 20:00:42.13 ID:KZrve+Av.net
正直こういう自己申告はあてにならん
ミリタリーと称してプッシュプレス、プッシュジャークってぐらい反動使ってる奴いるし

580 :無記無記名:2020/01/05(日) 20:10:50.95 ID:G0PSnQP/.net
>>578
ども。
俺も同じ様な感じでやってるけどプラトーに陥ってんのよ。
もっとバルク付ければ伸びるだろうけどその気は無いから今の体型で100kg達成したくて。
まあ気長に頑張るわ。

581 :無記無記名:2020/01/05(日) 20:12:25.10 ID:G0PSnQP/.net
というか、なんか自分に褒美やんなよ
俺は100kg達成したら高級ソープで3Pするわw

582 :無記無記名:2020/01/05(日) 20:30:32 ID:u5Zz2Wae.net
自分も95→97.5が壁になっている。100は本当に凄いと思う!

583 :無記無記名:2020/01/05(日) 20:38:09.47 ID:56gmGU4D.net
>>577
ミリタリーなら尚更胸に入らなくない?

584 :無記無記名:2020/01/05(日) 21:15:02 ID:CyhWAOdQ.net
ミリタリー100キロとか顎下まで下げてる?
それとも肘直角くらいまで下げるだけ?

585 :無記無記名:2020/01/05(日) 21:20:07 ID:EQJLBMnb.net
比較するなら基準として出来れば首までは下げたいところだよね
まあ現実はリスク考えて顎から口あたりになるんだろうけど
ジムで見かけるのは鼻あたりまでの人もいるし結構バラバラではあるが

586 :無記無記名:2020/01/05(日) 21:22:21 ID:gc3Pxu5L.net
>>584
こんな感じだな
https://twitter.com/aaaajabos/status/1213793765212602368?s=19
>>581
挙げれただけでもそれ自体がご褒美みたいなもんだからなあ
まあ半額メンチカツ三つをおいしく頂いてみる
>>582
あざす
シャフトを変えてみるのもいいかもしんね
たまに違う感触でやると、気持ちを切り替えれるし
>>583
勘違いさせたかもしれんがベンチで胸に効かない云々とミリタリープレスは関係ないぜ
ミリタリーは肩狙いでやってるよ
(deleted an unsolicited ad)

587 :無記無記名:2020/01/05(日) 21:22:58 ID:G0PSnQP/.net
>>584
肩から浮いてるのは俺は認めない
多少身体がそってもフルレンジ反動無しで上げたらそれで1レップ

588 :無記無記名:2020/01/05(日) 22:14:25.79 ID:u5Zz2Wae.net
>>586
文句のつけようがない!
自分はオーバーヘッドスタートなので、肩からは無理すぎる…

589 :無記無記名:2020/01/05(日) 22:28:33.32 ID:eaFd//2p.net
>>586
なんか違和感あると思ったらこれEZバーか
にしてもこんな雑なクリーンでよく持ってけるなwww

590 :無記無記名:2020/01/05(日) 22:34:08.44 ID:gc3Pxu5L.net
>>588
あざす
自分が力でやすいやりかたでやるのが一番すよ

>>589
オリシャでやるのもなんかマンネリ化してきたんで試しに使ってみようかと

591 :無記無記名:2020/01/05(日) 22:34:59.04 ID:QDPmV7hk.net
>>586
すごいパワーだね
ezバーでクリーンとか信じられん

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200