2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベンチプレスMAX11キロ目指すスレpart10

1 :ピンクバケツ :2021/12/06(月) 10:10:32.36 ID:2BTbrXHK0.net
ベンチプレスのMAX110kgを目指すスレッドです。
110目指してトレ報告・情報交換など。
荒しはスルー推奨、NGIDに放り込め。

110kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
1回挙がったらさっさと110kg超のスレに行きましょう。

【よくある質問】
Q1:100kgがxx回挙がるけど110kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル35kgが10回できるけどバーベル110kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。

推定マックス=(使用重量÷40×レップス数)+使用重量
ダンベルベンチ×(1.3〜1.5)=おおよそのバーベルベンチ
人によって、慣れによって違います!

110目指してトレ報告・情報交換など。
荒しはスルー推奨。

※前スレ
ベンチプレスMAX11キロ目指すスレpart9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1625754669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ピンクバケツ :2021/12/06(月) 10:15:31.91 ID:2BTbrXHK0.net
風邪ひいてくたばってる間に落ちてたので立てました
110kgクリア済みでも、行き先に困ってる方はウェルカムです
最近の他スレの荒れっぷりは把握していませんが。

今朝のベンチ
70x8
小指65cmナロー 80x7 , 80x5 , 70x6

久しぶりなので欲張らず丁寧に。
もうすぐセット90kgに戻れそうとか言ってたフラグ回収早すぎでは

3 :無記無記名 :2021/12/07(火) 04:47:36.27 ID:vGcOd4Au0.net
>>1>>2
ピンバケさん乙です

4 :無記無記名 :2021/12/08(水) 00:48:21.47 ID:IYvBEmvTp.net
よかった
還ってきた

5 :ピンクバケツ :2021/12/09(木) 14:35:32.08 ID:/Nu+mlIx0.net
どうもどうも 本日のベンチ

70x8
小指(多分)65cmぐらいナロー 80x7 , 80x4 , 70x6

新しいジムに移ったので色々と様子見
ベンチは高さあるしラック内の位置決めしづらいし、バーベルのグリップ幅もよく分からんし、
シャフトのスリーブも滑らかでなんだか慣れない
次回はメジャー持ってって、ベンチの位置やバーベルのグリップ幅を確認するぞい

6 :無記無記名 :2021/12/09(木) 14:38:10.22 ID:0eOCpgDwp.net
90kg 1 1

脚上げ止めあり
70kg 8 6 6
60kg 6 6

7 :無記無記名 :2021/12/11(土) 06:19:41.44 ID:ibrQhRQ6d.net
スレタイみてどんだけレベル低いスレなのかとワクワクしながら開いたのに

8 :無記無記名 :2021/12/11(土) 06:45:58.23 ID:Zw1/58+j0.net
やっと中級に進級できたくらいのスレだからまぁ間違ってないぞ

9 :無記無記名 :2021/12/11(土) 19:05:38.14 ID:EyJKrJFU0.net
>>7
11キロのバーベルとかないやろ

10 :無記無記名 :2021/12/11(土) 21:22:43.03 ID:30wxo6J30.net
スタシャならある

11 :無記無記名 :2021/12/12(日) 14:52:32.31 ID:t9WkalPtd.net
てすと

12 :無記無記名 :2021/12/12(日) 17:40:19.91 ID:DLKOo0g80.net
耐荷重に注意

13 :無記無記名 :2021/12/12(日) 18:25:40.81 ID:OVQS7IMud.net
テスト

14 :無記無記名 :2021/12/12(日) 23:51:07.50 ID:VHZLkjXbd.net
2ヶ月くらい謎(プロバイダ単位?)の規制かかってたが書き込めるようになってた
これと言った進歩も無く停滞してたけど
前々回
95×5×9(インターバル1〜2分)
前回
120×1
110×5、4、4(インターバル4分)
今回
115×1
107.5、5(インターバル4分)
100×6

15 :ピンクバケツ :2021/12/13(月) 14:40:10.93 ID:GjmwIm8f0.net
70x8
小指70cmぐらいナロー 85x6 , 85x4 , 80x4

バーベルの目印に合わせやすい幅が65〜70cmぐらいなので、
広めに70cmぐらいでやってるということに。

16 :ピンクバケツ :2021/12/16(木) 08:43:54.69 ID:sDUIBTA60.net
70x8
小指70cmナロー 85x6 , 85x4 , 80x5

17 :無記無記名 :2021/12/18(土) 22:10:37.97 ID:EQwg83GWd.net
前回
115×1
100×8、7、6

今回
120×1(失敗しかけてケツ上げ)
110×2
105×5
95×10、8

11月下旬から絶不調
ナロー気味なのに上腕はなんだか細くなってるし

18 :無記無記名 :2021/12/21(火) 07:57:30.32 ID:95mLuYsa0.net
ケツアゲといえば尻上げベンチいいよね、尻上げにすることで脚の使い方がよくわかる
ここ半年ぐらいずっと尻上げベンチで順調に伸びて行ってる

19 :無記無記名 :2021/12/21(火) 16:41:25.17 ID:JoFwUZKXa.net
>>18
ke-taさんも推奨のケツ上げベンチプレスね。
https://youtu.be/0weqe5t41Ok

動画を撮ってSNSにアップして〜kgクリア!とかドヤらなければok

20 :無記無記名 :2021/12/21(火) 17:00:40.14 ID:JoFwUZKXa.net
あと、バーベルはほとんど動いていないのに胸の方だけヘコヘコ上下させてる奴とかw

21 :無記無記名 :2021/12/21(火) 23:31:54.97 ID:gHXapJiL0.net
ケータの見てケツアゲやって見ようと思うけど結局最終的に忘れてレッグドライブの感覚覚えてられん
カチッとタイミング合うと確かに何キロか上がりそうなんだけどなー

22 :無記無記名 :2021/12/22(水) 13:04:46.13 ID:h5ubRENOd.net
今まででレッグドライブは少しは使ってた(本来よりは足の位置が数センチ頭方向より)が試しに足の設置位置調整してレッグドライブを完全に使ってみたらドライブは使えたが感覚がやはり微妙に違って逆に普段挙がる120キロで潰れそうになって焦った
慣れないとハイ!パワーアップ!とは行かないね

23 :ピンクバケツ :2021/12/22(水) 17:04:23.77 ID:t2AqjeRo0.net
70x8
小指70cmナロー 90x4 , 85x4 , 80x5

自分はレッグドライブ出来ずにただのケツ上げになってしまう

24 :無記無記名 :2021/12/22(水) 23:03:41.05 ID:5MnyCWQX0.net
ケツアゲとケツヅケじゃMAX重量体感5キロは違うね

25 :無記無記名 :2021/12/23(木) 12:45:20.46 ID:TvQEtD8yd.net
105×3
97.5×10、10、8
60×10(インターバルほぼ無し肩幅グリップ)
夏より体重が2.5キロ落ちてる
普通は夏の方が体重落ちそうなのだが俺は寒いとダメだなー

26 :無記無記名 :2021/12/25(土) 15:38:22.28 ID:M4SNPtpvM.net
今日最高重量の100がすんなり上がったので102.5とばして105トライしたら潰れた
感覚は悪くない。今日目一杯いじめたから30日に105上げるわ

27 :無記無記名 :2021/12/25(土) 15:39:22.32 ID:M4SNPtpvM.net
それにしてもダンベルフライやるから胸は少し余裕があるが肘がだめ
どうしたらいいんだ

28 :ピンクバケツ :2021/12/26(日) 07:06:36.58 ID:sZjQF8av0.net
70x8
小指70cmナロー 90x4 , 85x5 , 80x6

29 :無記無記名 :2021/12/26(日) 17:01:55.70 ID:TFAigRZ4d.net
>>28
足上げですか?

30 :無記無記名 :2021/12/27(月) 19:49:04.07 ID:/M2vh4NUd.net
前回
105×2
100×10、8、7
60×10(インターバルほぼ無し小指70センチくらい)

今日
110×1
100×10、9、7
今年はこれで終わりかも知れん
休止とかもあったが全く伸びなかったわ
根本的な見直しして来年は135上げたいなあ

31 :ピンクバケツ :2021/12/28(火) 07:13:31.40 ID:7WcAOOTi0.net
70x8
小指70cmナロー 90x5 , 85x5 , 80x6
24時間営業ジムと違って普通のジムなので、明日から年末年始は休館なのが残念。
ということでトレ納め。来年も怪我無くトレをしたいぞい。

>>29
脚上げではないです。そういえば、
以前は最後の仕上げに1セットだけやってたの思い出しました。また取り入れてみます。

>>30
トレの空白期間後ってすごい落ちますよね。自分は重量もモチベも。
その重量の世界だと維持も伸ばすのもさらに大変そうですね。
みんなでやっていきましょう

32 :無記無記名 :2021/12/28(火) 08:53:23.13 ID:mEnZkl6i0.net
1週間ほどトレ休み
今年伸びなかった、また来年

33 :無記無記名 :2021/12/28(火) 11:03:09.01 ID:esASf1S20.net
100キロ達成後120キロあげるのに1年2ヶ月もかかったわ年内になんとか達成できた長かった...

34 :無記無記名 :2021/12/28(火) 12:03:19.41 ID:rlaNU1xU0.net
9月に100上がってから全く進歩なし
年内あと一回ジムいくからなんとか105あげるわ

35 :無記無記名 :2021/12/28(火) 22:32:22.07 ID:ntHbC/w/0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/FHsa2rZakAAhEf8?format=jpg&name=large
こんな感じになるにはどのくらいの記録できるようになったらいいんだろう?
ダンベルベンチのほうが多い?っぽいツイートしてたけど

36 :無記無記名 :2021/12/28(火) 23:11:37.79 ID:z0C9YHNKM.net
1番大胸筋が肥大するのは高重量のダンベルフライだよ
胸はインクラインとフラットのフライ2種目だけ重量おって行けばかなり肥大する
ベンチだけしかやってない人中部下部がそこそこ発達して、上部だけ凹んだ歪な肥大になる

37 :無記無記名 :2021/12/29(水) 03:13:05.97 ID:MlPoe9Hv0.net
外人はインクラインを一種目に持ってくるのが多いが、日本人はベンチ大好き種族だから中部下部に比べて、上部ベッコリへこんでるのが多いって筋トレあるあるの動画で見たな

38 :無記無記名 :2021/12/29(水) 22:31:39.21 ID:MkiyyO6c0.net
明日今年最後の自己記録狙おうかと思ったけど
回復してねえ。どうすっか

39 :無記無記名 :2021/12/29(水) 22:45:13.80 ID:m4DjeU1rp.net
>>38
無理して怪我するなよ

40 :無記無記名 :2021/12/30(木) 01:28:49.50 ID:IMUYFnuu0.net
>>38
回復してない自覚あるなら、年始に取っといたら?
自分は10月末に肩やってやっと治ってきたのに
数日前にmaxトライしてまたヤったよ( T_T)

41 :無記無記名 :2021/12/30(木) 10:09:38.63 ID:Blwcw0/50.net
>>36
フライって負荷のかかり方があまり効率よく無いんじゃなかったっけ?
ペックマシンやケーブルのほうが負荷が開始から終了までかかるのでやるならそっちのほうが良いって
どっかで読んだ。
まあ家トレなのでマシンは無いんだが・・・w

42 :無記無記名 :2021/12/30(木) 13:06:43.09 ID:kTlfSHcFd.net
ダンベルフライでストレッチ、ペックフライで収縮って感じで分けてるな

43 :無記無記名 :2021/12/30(木) 13:11:55.84 ID:BpKcShEc0.net
そもそも今日公営ジムどこ行っても休みだな
明日どこぞのゴールドジムでも行くかな

44 :無記無記名 :2021/12/30(木) 17:10:53.62 ID:qRjVWQXUd.net
ビジターだと滅茶苦茶高いんだよなゴールド

45 :無記無記名 :2021/12/30(木) 17:12:53.65 ID:BpKcShEc0.net
>>44
ゴールドジムクレカ作ると1650くらい
だから週1だとお安め

46 :無記無記名 :2022/01/04(火) 19:27:19.02 ID:qLL7aG3gd.net
110×2
105×7、6

中5日で久々
近所はまだやってないので昔行ってたとこに行って来た
20分制限は中々タイト
期間空いたけど思ったよりは落ちてなかった

47 :ピンクバケツ :2022/01/05(水) 09:15:52.09 ID:3dcVYYBE0.net
70x8
小指70cmナロー 90x4 , 85x5

左肩に違和感出たので撤収
今年もよろしくお願いします

48 :ピンクバケツ :2022/01/09(日) 09:11:51.38 ID:KjargnXj0.net
70x8
小指70cmナロー 90x4 , 85x6 , 80x6

49 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:09:50.80 ID:YtKCLRC5d.net
前回
110×2
105×7、5(インターバル4分)
90×5(105からインターバルほぼ無し)

今回
110×2
105×8(苦しくて最後ケツ浮いた)、5、4
90×5(インターバル無し)
105の1セット目で力を使いきったらしく一気に落ちた

50 :無記無記名 :2022/01/12(水) 08:18:06.97 ID:NovoODTqM.net
なんとなくラックアップどのくらいまで行くかやってみたら190だった
そのまま高さと重量変えて限界を遥かに超える重さやったせいで
胸肩ガタガタ。きっと今週末は105上がるぜ

51 :無記無記名 :2022/01/13(木) 01:33:14.73 ID:NQKibLmcd.net
すげーな
MAX160だけど190ラックアップ出来ないわw

52 :ピンクバケツ :2022/01/13(木) 05:01:47.75 ID:rtYEUw4E0.net
70x8
小指70cmナロー 90x4 , 90x4 , 80x6

5rep目が遠い
(って言うと次回クリアできるおまじない
(って言ってしまったのでその効果は消える

53 :無記無記名 :2022/01/13(木) 13:13:28.27 ID:cZkvFGukr.net
ラックアップ190で105上がってないのか
将来楽しみだな
俺は120のときラックアップ160無理だった

54 :無記無記名 :2022/01/14(金) 07:48:16.41 ID:YC0Li+ssM.net
ベンチノーギアって、世界記録も200そこそことかなんだな
ラックアップこれから取り入れて伸ばすけど、200オーバーとかつけてたらキチガイだな
ラックアップだけなんだけどね

55 :無記無記名 :2022/01/15(土) 00:34:08.76 ID:fW4x54EzM.net
久しぶりに来ましたよ、スレタイも一緒だ
90-7・7  80−10・9 70(ナロー)-12

一時期夏に挙がっていたレップ数が上がらなくなってもうここまでかな・・・と諦めていたけど
なんだか背中に力が入りづらいなぁと思いふとベンチ台を見ると若干歪んでいて、これをDIYで直したら背中でしっかり押せるようになりまた調子が上がってきた
やはり土台となるベンチ台のクオリティは重要だなと、もうちょっと作り込むかな

あと、冬場はちょっとでも暑いなと感じたら暖房切ってたけどやはり常に部屋を暖かくして少し汗かくくらいの温度の方が力も出しやすいなと今更ながら気づいた(・(ェ)・)

56 :ピンクバケツ :2022/01/16(日) 06:39:50.17 ID:FxatkFzb0.net
70x8
小指70cmナロー 90x4(5rep目で潰れ) , 90x4 , 80x6

>>55
ベンチとかラックとか諸々ってすごい影響しますよね

57 :無記無記名 :2022/01/16(日) 15:47:30.44 ID:9iSIlzAld.net
100×7
105×5、4
60×21(インターバル30秒くらい)

全然力が入らない
鈍ってるはずの年明け一発目よりも落ちてるし

58 :無記無記名 :2022/01/17(月) 14:25:12.09 ID:9c+IJliL0.net
80kg 3
75kg 8 8 8 6 6 6

59 :ピンクバケツ :2022/01/20(木) 06:44:07.11 ID:M5rf35fF0.net
70x8
小指70cmナロー 90x4 , 90x4 , 80x7

60 :無記無記名 :2022/01/20(木) 12:55:28.39 ID:DVjsw/qyd.net
110×2
115×1
102.5×8、7
100×7(ここまでインターバル4〜5分)
60×15(インターバル無し)

ここ最近冬は調子が上がらない
正月太りどころか痩せてしまう

61 :無記無記名 :2022/01/21(金) 22:35:00.92 ID:A0mdluOGM.net
90-7・7  80−10・10  70(ナロー)-10
体調良くない割にはよかった、次は10月に上がっていた90`8レップ何とか挙げてタイ記録に並びたい
やはり冬場は寒さの影響か体の動きが悪くなり力を出にくい気がするし怪我にも要注意ですな(・(ェ)・)

>>56
やはり大事ですよね、一度本格的なベンチとラックでやってみたいです。

62 :無記無記名 :2022/01/22(土) 13:15:31.15 ID:2vaSALYid.net
ベンチの台って新しいが手抜きの台が最近チラホラ出て来た
引っ掛かる高さを選ぶだけで上下に調整出来ない固定式とか
いいベンチがあるメインのジムが二年がかりの謎改装中なんで仕方なく近所だから行ってるジムがそれ
高いか低いかしかなくラックからバーベル外してからフォーム作るから変なクセがついたし限界までやりにくい

63 :無記無記名 :2022/01/24(月) 08:40:36.64 ID:cF36Lts9M.net
左肩が外れる。やっちまったかな

64 :無記無記名 :2022/01/24(月) 10:07:20.41 ID:j/blwxKhp.net
なぁーにぃー

65 :無記無記名 :2022/01/24(月) 17:39:31.25 ID:aMhaC2Di0.net
https://www.instagram.com/reel/CY9vBbElbYM/?utm_medium=copy_link

ほんと補助なんて絶対信用できないからな。
セーフティーしない奴は阿呆

66 :無記無記名 :2022/01/24(月) 17:41:09.18 ID:aMhaC2Di0.net
バーが胸にめり込んで痙攣してるし死んだかもな

67 :無記無記名 :2022/01/25(火) 20:50:20.13 ID:gdKwMp+td.net
土曜
110×2
115×1
102.5×8、7
100×8

日曜
110×2
90×10、10、10

体重70切ってた
ここ最近で一番痩せてる
減量してるわけではないのに…

68 :ピンクバケツ :2022/01/27(木) 03:45:31.84 ID:sCRRZOsV0.net
70x8
小指70cmナロー 90x4 , 85x5
脚上げ 80x5

ここのところずっと背中と脚をサボってるので納得の停滞
90がめちゃ重い
ちゃんとやります

69 :無記無記名 :2022/01/27(木) 17:13:16.85 ID:4q7WX0usd.net
90×5
80×10×4
フォームが崩れて来たのか肩周りに軽い痛みが出てるので軽目の重量でフォーム修正
小指70センチくらいインターバル2〜3分

70 :無記無記名 :2022/01/27(木) 23:05:27.53 ID:drzRZgI6p.net
90kg 1
75kg 10 10 6 4 4

71 :無記無記名 :2022/01/30(日) 15:10:47.19 ID:/CH79wRX0.net
102.5やっと上がった。100上がってから何ヶ月かかったことやら
今から105トライする。調子よくないし潰れるだろう

72 :無記無記名 :2022/01/30(日) 15:16:32.25 ID:/CH79wRX0.net
潰れた!

73 :無記無記名 :2022/01/30(日) 17:50:09.70 ID:X+KaaiPe0.net
>>72
行ける行ける行ける!

74 :ピンクバケツ :2022/02/01(火) 07:42:27.49 ID:SBHlOG3q0.net
子供の保育園がコロナ休園になって筋トレ行く時間消滅…
おんぶして腕立てでもするか((´^ω^))

75 :無記無記名 :2022/02/01(火) 12:12:59.87 ID:F3dheu6np.net
いいんじゃないの
多分死ぬほど追い込んでくれるだろうw

76 :無記無記名 :2022/02/02(水) 21:52:18.55 ID:jz3DfXK/M.net
90-7・7  80−10・10  70(ナロー)-12
先週辺りが寒さの底でかなり調子悪かったけど、昨日から若干気温も上がったせいか今日は調子良かった
今思うと夏場に3歩進んで冬に寒さと迷走で2歩下がるもしくは3歩下がるをここ数年繰り返してた気がする・・・

でも今シーズンは何とか1歩下がる程度で踏み留まれてるから意外と順調かもしれない(・(ェ)・)

77 :無記無記名 :2022/02/02(水) 21:54:48.39 ID:Ba6hVWrC0.net
週末105上げる。ベンチの肩甲骨ポジようわかったから
一番下で力が入りやすい位置にすりゃいいんだよなあれ

78 :無記無記名 :2022/02/05(土) 18:09:57.31 ID:xt8Xf/R3d.net
鈴木ゆうすけって人の動画見てやっと足の使い方が何となく分かってきた
踵つける時に頭方向に伸ばす意識が大事なんだな

79 :無記無記名 :2022/02/05(土) 18:13:26.09 ID:d/B5DkjS0.net
足とか正直全くわかんね

80 :無記無記名 :2022/02/06(日) 16:25:08.23 ID:UTKgzq/vd.net
前回
90×10×3
今回
90×10×3
苦しくなると顔の方にバーを降ろす位置が上がって来るので肩が微妙に痛い

81 :ピンクバケツ :2022/02/06(日) 16:27:55.29 ID:oA2O0kgx0.net
70x8
小指70cmナロー 85x6 , 85x6
脚上げ 75x4 + 脚つき1rep

久々なので重量落としてコントロール重視、意外と悪くなかった

>>75
腕がもげる勢いでした((´^ω^))

82 :無記無記名 :2022/02/06(日) 16:34:08.48 ID:17EpgsHZ0.net
サボった

83 :ピンクバケツ :2022/02/11(金) 03:43:51.34 ID:MxV2OLTd0.net
昨日行く予定だったのに寒すぎてサボったことをここに懺悔します

84 :無記無記名 :2022/02/11(金) 12:23:19.98 ID:gzkfJO4/d.net
102.5×4(コンディションチェックのアップ)
90×10、10
80×17
また体重が70キロ切ってる…
調子良かった去年の夏〜秋と比べてベンチMAX10キロ近く落ちてるっぽい
何かの病気を疑いたくなる状態

85 :ピンクバケツ :2022/02/14(月) 16:32:01.99 ID:HqXr7JR20.net
(風邪を…ひいてしまった…また落ちてしまう:(;゙゚'ω゚'):重量もスレも
スレが落ちないようたまに何か書き込みます

86 :ピンクバケツ :2022/02/23(水) 06:52:08.95 ID:emHwW1hl0.net
70x8
小指70cmナロー 85x6 , 85x4
脚上げ 70x6

85で鍛え直しです

87 :無記無記名 :2022/02/23(水) 21:58:33.65 ID:6Y05aLIKM.net
90-8・7  80−11・10  70(ナロー)-13
久々に90が8レップ挙がって調子が良かった、週末から気温も上がっていくからこのまま調子を上げていきたい(・(ェ)・)

88 :無記無記名 :2022/02/26(土) 22:58:16.24 ID:JBObzmlY0.net
なかなか身体が変わらない人へナローは特にオススメしたい種目

89 :ピンクバケツ :2022/02/27(日) 08:25:56.27 ID:7DTMcALb0.net
70x8
小指70cmナロー 85x6 , 85x6
脚上げ 70x5

7repは出来なかったけど6x2set出来たのgood

90 :無記無記名 :2022/02/27(日) 16:30:08.65 ID:u0NQutQAd.net
前回
70×21
後でスミス
85×10
95×8
105×4

今回
60×10、10
80×10、12、17
不規則な生活とカロリー不足気味のせいか体重が服着て69.5キロまで落ちた…
調子良かった夏は73キロまで行ってたのに

91 :無記無記名 :2022/02/28(月) 01:45:40.35 ID:W0oIsG2b0.net
脚上げナローだと使用重量が7.5kg落ちるんだが大体そんなもんか?

92 :無記無記名 :2022/02/28(月) 20:49:33.02 ID:EHZsk1Srd.net
足上げベンチしてなかった時は足ついて120,足上げで100だったけど2週間くらい足上げばかりしてたら足上げ110で足ついた時のMAX120のままになったな

93 :無記無記名 :2022/02/28(月) 20:49:41.07 ID:etM4+F4Ld.net
個人差あるがまずナロー自体が落ちるでしょ
俺は指一本ズラすと2.5キロくらい変わる

94 :無記無記名 :2022/03/03(木) 12:57:05.52 ID:dHrHDCya0.net
MAX重量
ケツ上げ 120kg
止め無し 115kg
止め有り 110kg
足上げナロー 105kg

95 :ピンクバケツ :2022/03/06(日) 06:47:20.18 ID:8RpMhuRz0.net
70x8
小指70cmナロー 90x4 , 85x5
脚上げ 70x6 + 足付き1rep

寒いのはダメだ…一回トレすると二回風邪ひく…=͟͟͞͞(’、3)_ヽ)_
少し暖かくなってきたので花粉と仲良く筋トレしよう

96 :無記無記名 :2022/03/06(日) 13:43:11.33 ID:dpzI7gP7d.net
90×5
100×3
80×10、12、17

絶不調な上に肩が痛いので重いのは避ける
あんだけ居たベンチ民はどこへくらいに過疎ったな
荒らしは放置なのに他の板では巻き添えか知らんが全然書き込んでないのに突然の規制ばかりだしもう時代じゃないのかねえ5ちゃんは

97 :無記無記名 :2022/03/08(火) 01:59:57.69 ID:YlsUrDo9d.net
コロナで度々ジムが休みになるから
書く気無くなっちゃうんだよね
まだ1年前のレベルまで戻らないや
でも今日は110キロが軽く感じたな
次回112.5に挑戦するかー

98 :無記無記名 :2022/03/12(土) 14:46:03.69 ID:/YBwyE5Rd.net
前回変な軌道のレッグプレスで腰やっちまいました
俺なんてコロナで世間がグダる二年前と比べても色々あってMAX10キロ以上落ちてるよ
かなりのオッサンだから落ちるのはすぐだが戻すのは大変

99 :無記無記名 :2022/03/12(土) 15:07:41.46 ID:mq+8NaUQ0.net
レッグプレスでも腰やることあるのか、怖いな

100 :無記無記名 :2022/03/14(月) 11:56:42.80 ID:gKTLfq+i0.net
>>96
100kg付近スレに常駐していた荒らしに興醒めして5ch辞めたのかもな
ウエイト系ユーチューブchコメント欄も1動画で数百レス付いたり活発だしな

総レス数 796
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200