2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベンチプレスMAX11キロ目指すスレpart10

1 :ピンクバケツ :2021/12/06(月) 10:10:32.36 ID:2BTbrXHK0.net
ベンチプレスのMAX110kgを目指すスレッドです。
110目指してトレ報告・情報交換など。
荒しはスルー推奨、NGIDに放り込め。

110kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
1回挙がったらさっさと110kg超のスレに行きましょう。

【よくある質問】
Q1:100kgがxx回挙がるけど110kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル35kgが10回できるけどバーベル110kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。

推定マックス=(使用重量÷40×レップス数)+使用重量
ダンベルベンチ×(1.3〜1.5)=おおよそのバーベルベンチ
人によって、慣れによって違います!

110目指してトレ報告・情報交換など。
荒しはスルー推奨。

※前スレ
ベンチプレスMAX11キロ目指すスレpart9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1625754669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

69 :無記無記名 :2022/01/27(木) 17:13:16.85 ID:4q7WX0usd.net
90×5
80×10×4
フォームが崩れて来たのか肩周りに軽い痛みが出てるので軽目の重量でフォーム修正
小指70センチくらいインターバル2〜3分

70 :無記無記名 :2022/01/27(木) 23:05:27.53 ID:drzRZgI6p.net
90kg 1
75kg 10 10 6 4 4

71 :無記無記名 :2022/01/30(日) 15:10:47.19 ID:/CH79wRX0.net
102.5やっと上がった。100上がってから何ヶ月かかったことやら
今から105トライする。調子よくないし潰れるだろう

72 :無記無記名 :2022/01/30(日) 15:16:32.25 ID:/CH79wRX0.net
潰れた!

73 :無記無記名 :2022/01/30(日) 17:50:09.70 ID:X+KaaiPe0.net
>>72
行ける行ける行ける!

74 :ピンクバケツ :2022/02/01(火) 07:42:27.49 ID:SBHlOG3q0.net
子供の保育園がコロナ休園になって筋トレ行く時間消滅…
おんぶして腕立てでもするか((´^ω^))

75 :無記無記名 :2022/02/01(火) 12:12:59.87 ID:F3dheu6np.net
いいんじゃないの
多分死ぬほど追い込んでくれるだろうw

76 :無記無記名 :2022/02/02(水) 21:52:18.55 ID:jz3DfXK/M.net
90-7・7  80−10・10  70(ナロー)-12
先週辺りが寒さの底でかなり調子悪かったけど、昨日から若干気温も上がったせいか今日は調子良かった
今思うと夏場に3歩進んで冬に寒さと迷走で2歩下がるもしくは3歩下がるをここ数年繰り返してた気がする・・・

でも今シーズンは何とか1歩下がる程度で踏み留まれてるから意外と順調かもしれない(・(ェ)・)

77 :無記無記名 :2022/02/02(水) 21:54:48.39 ID:Ba6hVWrC0.net
週末105上げる。ベンチの肩甲骨ポジようわかったから
一番下で力が入りやすい位置にすりゃいいんだよなあれ

78 :無記無記名 :2022/02/05(土) 18:09:57.31 ID:xt8Xf/R3d.net
鈴木ゆうすけって人の動画見てやっと足の使い方が何となく分かってきた
踵つける時に頭方向に伸ばす意識が大事なんだな

79 :無記無記名 :2022/02/05(土) 18:13:26.09 ID:d/B5DkjS0.net
足とか正直全くわかんね

80 :無記無記名 :2022/02/06(日) 16:25:08.23 ID:UTKgzq/vd.net
前回
90×10×3
今回
90×10×3
苦しくなると顔の方にバーを降ろす位置が上がって来るので肩が微妙に痛い

81 :ピンクバケツ :2022/02/06(日) 16:27:55.29 ID:oA2O0kgx0.net
70x8
小指70cmナロー 85x6 , 85x6
脚上げ 75x4 + 脚つき1rep

久々なので重量落としてコントロール重視、意外と悪くなかった

>>75
腕がもげる勢いでした((´^ω^))

82 :無記無記名 :2022/02/06(日) 16:34:08.48 ID:17EpgsHZ0.net
サボった

83 :ピンクバケツ :2022/02/11(金) 03:43:51.34 ID:MxV2OLTd0.net
昨日行く予定だったのに寒すぎてサボったことをここに懺悔します

84 :無記無記名 :2022/02/11(金) 12:23:19.98 ID:gzkfJO4/d.net
102.5×4(コンディションチェックのアップ)
90×10、10
80×17
また体重が70キロ切ってる…
調子良かった去年の夏〜秋と比べてベンチMAX10キロ近く落ちてるっぽい
何かの病気を疑いたくなる状態

85 :ピンクバケツ :2022/02/14(月) 16:32:01.99 ID:HqXr7JR20.net
(風邪を…ひいてしまった…また落ちてしまう:(;゙゚'ω゚'):重量もスレも
スレが落ちないようたまに何か書き込みます

86 :ピンクバケツ :2022/02/23(水) 06:52:08.95 ID:emHwW1hl0.net
70x8
小指70cmナロー 85x6 , 85x4
脚上げ 70x6

85で鍛え直しです

87 :無記無記名 :2022/02/23(水) 21:58:33.65 ID:6Y05aLIKM.net
90-8・7  80−11・10  70(ナロー)-13
久々に90が8レップ挙がって調子が良かった、週末から気温も上がっていくからこのまま調子を上げていきたい(・(ェ)・)

88 :無記無記名 :2022/02/26(土) 22:58:16.24 ID:JBObzmlY0.net
なかなか身体が変わらない人へナローは特にオススメしたい種目

89 :ピンクバケツ :2022/02/27(日) 08:25:56.27 ID:7DTMcALb0.net
70x8
小指70cmナロー 85x6 , 85x6
脚上げ 70x5

7repは出来なかったけど6x2set出来たのgood

90 :無記無記名 :2022/02/27(日) 16:30:08.65 ID:u0NQutQAd.net
前回
70×21
後でスミス
85×10
95×8
105×4

今回
60×10、10
80×10、12、17
不規則な生活とカロリー不足気味のせいか体重が服着て69.5キロまで落ちた…
調子良かった夏は73キロまで行ってたのに

91 :無記無記名 :2022/02/28(月) 01:45:40.35 ID:W0oIsG2b0.net
脚上げナローだと使用重量が7.5kg落ちるんだが大体そんなもんか?

92 :無記無記名 :2022/02/28(月) 20:49:33.02 ID:EHZsk1Srd.net
足上げベンチしてなかった時は足ついて120,足上げで100だったけど2週間くらい足上げばかりしてたら足上げ110で足ついた時のMAX120のままになったな

93 :無記無記名 :2022/02/28(月) 20:49:41.07 ID:etM4+F4Ld.net
個人差あるがまずナロー自体が落ちるでしょ
俺は指一本ズラすと2.5キロくらい変わる

94 :無記無記名 :2022/03/03(木) 12:57:05.52 ID:dHrHDCya0.net
MAX重量
ケツ上げ 120kg
止め無し 115kg
止め有り 110kg
足上げナロー 105kg

95 :ピンクバケツ :2022/03/06(日) 06:47:20.18 ID:8RpMhuRz0.net
70x8
小指70cmナロー 90x4 , 85x5
脚上げ 70x6 + 足付き1rep

寒いのはダメだ…一回トレすると二回風邪ひく…=͟͟͞͞(’、3)_ヽ)_
少し暖かくなってきたので花粉と仲良く筋トレしよう

96 :無記無記名 :2022/03/06(日) 13:43:11.33 ID:dpzI7gP7d.net
90×5
100×3
80×10、12、17

絶不調な上に肩が痛いので重いのは避ける
あんだけ居たベンチ民はどこへくらいに過疎ったな
荒らしは放置なのに他の板では巻き添えか知らんが全然書き込んでないのに突然の規制ばかりだしもう時代じゃないのかねえ5ちゃんは

97 :無記無記名 :2022/03/08(火) 01:59:57.69 ID:YlsUrDo9d.net
コロナで度々ジムが休みになるから
書く気無くなっちゃうんだよね
まだ1年前のレベルまで戻らないや
でも今日は110キロが軽く感じたな
次回112.5に挑戦するかー

98 :無記無記名 :2022/03/12(土) 14:46:03.69 ID:/YBwyE5Rd.net
前回変な軌道のレッグプレスで腰やっちまいました
俺なんてコロナで世間がグダる二年前と比べても色々あってMAX10キロ以上落ちてるよ
かなりのオッサンだから落ちるのはすぐだが戻すのは大変

99 :無記無記名 :2022/03/12(土) 15:07:41.46 ID:mq+8NaUQ0.net
レッグプレスでも腰やることあるのか、怖いな

100 :無記無記名 :2022/03/14(月) 11:56:42.80 ID:gKTLfq+i0.net
>>96
100kg付近スレに常駐していた荒らしに興醒めして5ch辞めたのかもな
ウエイト系ユーチューブchコメント欄も1動画で数百レス付いたり活発だしな

101 :無記無記名 :2022/03/14(月) 14:25:28.70 ID:8vn7iStSd.net
もやしとかどこいったんだろ長期服役かな

102 :無記無記名 :2022/03/19(土) 02:30:02.92 ID:d8ubcdJZ0.net
97.5kg×3reps 3setできた換算表だとMax104kg辺りらしく、そろそろコッチのスレに移動しようかなぁ

103 :無記無記名 :2022/03/19(土) 13:48:47.12 ID:HxNH7P+a0.net
>>102
普通に100挙げてからきなよ。
100挙げたらむしろ100スレ出ていけ。

104 :無記無記名 :2022/03/20(日) 10:58:08.32 ID:y5t3vB+Qd.net
前回
90×10×3

今回
92.5×10、10、9
60×11(インターバル無しナロー)

今は多分100キロスレは無いと思うよ
検索したらスタンダードなベンチスレは60、80、90、150、200スレとココしかない
ちなみに150と200は荒らされて機能してないし90もチョイチョイ怪しいのが入ってるみたい
悲しいねえ

105 :無記無記名 :2022/03/20(日) 15:57:19.11 ID:a01CgWOn0.net
今100スレないのかー

106 :無記無記名 :2022/03/21(月) 12:55:18.37 ID:7TvTjGZK0.net
120バウンドありだけどやっと上げれた
次は止めありで上げれるよう頑張る
そろそろこのスレに居るべきじゃないのかもしれんが、他が酷いから…

107 :無記無記名 :2022/03/22(火) 11:09:57.61 ID:w/et6wfE0.net
>>103
100kg挙がらず潰れたから90スレ帰るわ

108 :無記無記名 :2022/03/22(火) 12:49:30.52 ID:KBzIhur7d.net
今も100キロスレ無くて90キロ3回以上余裕で挙がるならこっちでいいんじゃないの?
90キロスレだと1回挙がったら出て行けとか言われるだろうし

109 :無記無記名 :2022/03/22(火) 13:14:19.56 ID:w/et6wfE0.net
>>108
60kg〜70kgでセット組む人たちのを逆撫でしない様に遠慮しながら90kgスレにいるわ
手幅狭めナローにしたりスローネガティブにしたり胸直前で数秒止めたり幾らでも87.5kgで追い込めるし

110 :無記無記名 :2022/03/26(土) 13:49:23.67 ID:qU0gox+B0.net
ワイド100キロ4回、肩幅ちょい広ナロー100キロ10回なんだけど
おれみたいにナローのほうが強い人いる?

ワイドになると脚の位置、使い方が全く分からん

111 :無記無記名 :2022/03/26(土) 14:12:27.04 ID:jscYfBYE0.net
>>110
ナローのほうが三頭筋が強く関与して、
ワイドのほうが三角筋が強く関与するんだっけ?

慣れもあるんじゃないかな?
俺もワイドにしたり中間にしたりしたけど、ほとんど回数重量変わらなかった。
パワーリフターはほとんどワイドだから、ワイドのほうが高重量には向いているんだろうけども。

112 :無記無記名 :2022/03/26(土) 14:12:57.16 ID:+nWkD+Dhp.net
>>110
レッグドライブ全然使えないけどナローのほうが強いわ俺

113 :無記無記名 :2022/03/26(土) 14:48:50.89 ID:olnzWtd2M.net
ナローワイド両方やってるけど、ナローの方が一連の動作が自然というかスムーズなのはわかる気がする、特にバーを胸の位置まで下ろすときとか

114 :無記無記名 :2022/03/30(水) 18:34:47.91 ID:bO/TQIWZd.net
90×5
100×5
102.5×5
102.5×4
60×25
相変わらず不調
ついでに肩も少し痛い

115 :ピンクバケツ :2022/03/31(木) 08:57:02.11 ID:hvuL/Ksr0.net
70x8
小指70cmナロー 85x4 , 80x4
色々あってかなり久しぶり。また焦らず鍛え直し。

昔治療した奥歯の虫歯の銀の詰め物が取れたので歯医者に行ったら、
なんと歯が割れていた…びっくり
トレのとき奥歯だけでもマウスピース使わなきゃかなーって思ってる

116 :無記無記名 :2022/04/07(木) 02:26:12.92 ID:e0Yi2TGZ0.net
インクラインで102kg 一発上げた
俺は体重69kg 身長171cmのデブだからヘボヘボだけど

117 :無記無記名 :2022/04/07(木) 09:58:50.02 ID:SanAaBGj0.net
>>111
フォームによるよな
脇の開け角度の広さ、バーベルを降ろす位置
コレで決まる

脇を開ける角度を狭くすれば肩と腕全体に重量が入るが大胸筋からは負荷が逃げる
脇を開ける角度を広くすれば大胸筋全体にも重量が入るがバーベルを胸に着くまで降ろすと前肩と手首がインピンジメント起こす

118 :無記無記名 :2022/04/07(木) 10:14:12.75 ID:SanAaBGj0.net
脇を締め気味にして開ける角度小さくすれば大胸筋から負荷が逃げる分、上腕三頭筋に負荷が集中するわな
特に三頭筋の前側に負荷が集中して腕の背面側にある三角筋は動員し難くなり負荷も補助的にしか入らないな

119 :無記無記名 :2022/04/07(木) 16:19:11.89 ID:v9hoPdonM.net
>>116
そんなに軽いの挙げて何で報告してるのかな

120 :無記無記名 :2022/04/07(木) 23:04:57.92 ID:fnWKs5ku0.net
インクラインで1発でも、100overは軽くないでしょ。

121 :無記無記名 :2022/04/08(金) 02:18:53.86 ID:f6U2vWvxa.net
インクラインの角度にもよる

122 :無記無記名 :2022/04/08(金) 04:39:10.58 ID:MKl1gJ+8M.net
正直180挙げるオレからすると軽すぎる

123 :無記無記名 :2022/04/08(金) 09:44:16.41 ID:ummjEdSVM.net
率直に120kg以上挙がるやつは出ていけ
良スレだったのに100kgスレが消えてからクソスレになってきたな

124 :無記無記名 :2022/04/09(土) 00:19:53.77 ID:9FU5FeUJM.net
90-8・7  80−10・10  70(ナロー)-14
相変わらずあまり成長してないけど、キープできてるだけ良しとしよう
最近は気温で調子が結構左右されてることがわかってきた、やはり室温が低いと力が出し切れず終わってしまう
特に最近は始める前に室温チェックしてるけど20度以下だと力が出ない感じがする、足先に冷えを感じる温度はダメかも

寒い地域だから最高気温もまだ10度に届かない日があるけど、来週からまた一段階気温が上がりそうだから
これから夏に向けて徐々に調子も上がってくるはず(・(ェ)・)

125 :無記無記名 :2022/04/09(土) 10:02:59.83 ID:3GIRMyW2d.net
もう90キロから上がここしかないからねえ
ここはベンチプレススレの最後の良心
気に障るレスが少しあってもスルーしよう

126 :無記無記名 :2022/04/11(月) 16:07:54.14 ID:3WPKwVyId.net
100×3
105×2
95×10、10
肩付近がまだ微妙に痛いが食事量が安定して来たお陰か調子が若干戻って来た

127 :ピンクバケツ :2022/04/12(火) 16:48:04.84 ID:rhwGHKkv0.net
70x8
小指70cmナロー 80x6 , 80x6

70の時点でバーベルを持つのが下手すぎたので、重量落としてフォーム重視
前回から間隔が空くとフォームも崩れちゃうのよねー

128 :無記無記名 :2022/04/15(金) 14:06:49.98 ID:2m5x0Ohk0.net
みなさん70cmラインあるバーベル使ってるの?
81cmラインと60cmラインしかないのしか見たことないが

パワーリフティング用といえば81cmライン必須でウエイトリフティング用だと91cmラインがあるが、81cmラインの5.5cm内側にもラインがあるの?

129 :無記無記名 :2022/04/15(金) 17:50:20.14 ID:ZwNckKGvd.net
70センチラインは見たことないので大体じゃないの
小指をラインから5センチくらい内側で握るみたいな

130 :無記無記名 :2022/04/18(月) 20:21:50.24 ID:qF5TiJzRd.net
中2日
90×10×3

前回は9×3だった
去年の10月以来かな?10発上がったのは
今回、カラーをつけなかったんだが少しは影響あるかな
重さを調べたら、1個262gだった

131 :無記無記名 :2022/04/19(火) 00:26:27.10 ID:GvZRTjJs0.net
81cmライン内側小指ナロー
90kg×5reps 3setやってきました
ナローは脇開き気味にすると大胸筋全体と肩、腕全体にまんべんなく良く刺激が入る

132 :無記無記名 :2022/04/20(水) 18:34:43.66 ID:xCNz8nynd.net
110×1
97.5×10、8(色々失敗で中断)、9
グリップは81に薬指

4月入ってようやく今年入ってから初の上向きコンディションかも
数ヶ月単位で不調が続き病気かと思ったが

133 :無記無記名 (スプッッ Sd73-SsdT [1.75.247.165]):2022/04/22(金) 19:52:49 ID:R5DfnAI7d.net
105×2
100×10
92.5×10
中一日だがやれそうなのでやって来た
今年初の100が10回
やはり調子が本格的に戻って来たようだ

134 :無記無記名 :2022/04/24(日) 21:26:54.56 ID:YS4dMjWUM.net
90-8・8  80−11・10  70(ナロー)-13
暖かくなってきて徐々に調子が上がってきてる
そろそろメイン92.5にしようかな、90の10レップ目指すのはしんどい・・・(・(ェ)・)

135 :無記無記名 :2022/04/25(月) 20:13:37.13 ID:f2F32Buld.net
112.5×1
90×10×3

10発が安定して上がるようになった
3セット目も余裕があったのでそろそろ重量アップするかな

136 :無記無記名 :2022/04/26(火) 13:13:14.72 ID:KXiwUVrKd.net
俺なら10回2セット行けたら5キロ上げちゃうかも

137 :無記無記名 :2022/04/27(水) 12:30:24.72 ID:pjaG6zz+0.net
プルコギプレス
120kg×10回×3セット達成
そろそろMAX重量110kg挑戦するか

138 :無記無記名 :2022/04/27(水) 18:52:38.26 ID:lblbTifkd.net
ジム行ったがベンチ空かなくて他の部位はやったんでもう帰ろうかと思ったら空いたのでササッとやって来た
90×10×3
インターバル4分くらい
やはり調子は中々いい

139 :無記無記名 (ワッチョイ 230e-8kCk [222.150.141.16]):2022/04/28(木) 08:54:12 ID:WL7BXP7i0.net
>>137
ぜい肉つきすぎて腹がバラ肉状態の在日韓国人?
>プルコギプレス

140 :無記無記名 :2022/04/29(金) 17:47:41.48 ID:OTmrwOLTd.net
110×1
100×10、9

中1日
2セットは10回行かなかった
でもここ最近と比べればかなり調子いい
ベンチはトレの一種でしかないが調子いいとやはりテンション上がるわ

141 :無記無記名 :2022/04/29(金) 20:26:13.81 ID:htQJ4e5Bd.net
そんなわけで、今日から重量アップ

92.5×9×3

初日から9発
しかも3セット
かなり調子良い

142 :無記無記名 :2022/04/29(金) 23:21:11.56 ID:U69gMifB0.net
>>139
プルコギプレス
https://m.youtube.com/watch?v=QMiHHLIu8Lo

143 :無記無記名 :2022/04/30(土) 00:05:06.85 ID:MARSiTdG0.net
>>142
パーシャルを否定する気は全くないが、肘が背中より低くなる位置まで下げるかせめて上腕が肩と一直線になる位は下げた方が良くないかな

144 :無記無記名 :2022/04/30(土) 06:28:39.07 ID:wqEJfANT0.net
俺はプルコギさん好きだなー
パワーグリップの意味の無さとか最高w

145 :無記無記名 :2022/04/30(土) 07:27:47.05 ID:xD/b+Uuc0.net
スレタイびっくりした
至極真面目なスレじゃないか

146 :無記無記名 :2022/05/01(日) 18:40:44.70 ID:FgzGYkhMd.net
95×10、10、9
インターバル4分くらい
中1日
少し疲労が残ってた
次は数日空きそう

147 :無記無記名 (テテンテンテン MM6b-Rx2E [133.106.51.152]):2022/05/02(月) 20:32:35 ID:Kf0QzGzIM.net
531のプログラム組もうかと思ってる。1RMは100だが、換算では108だけど、105で計算しても大丈夫かな。

148 :無記無記名 :2022/05/03(火) 10:45:32.22 ID:dUXci9tR0.net
結局TM100×90%でやったけど、5セット目は60×5+で20発以上できたんだがこんなんでいいのかな。

思ったより強度が低かった。

149 :無記無記名 (スッップ Sd33-I0DU [49.98.140.91]):2022/05/04(水) 19:10:45 ID:dtStgC6nd.net
60×10、10
90×15
三角筋と上腕筋の境目付近(外側)が痛くなったので少し軽め
調子良さげだと思うとすーぐどこかが痛くなる
何なんだよもー!

150 :無記無記名 :2022/05/05(木) 09:46:34.17 ID:PLAIbLQa0.net
プルコギプレス
30kg×150回×3セット
かなりの人に注目されていつも以上のパワーが出た

151 :無記無記名 :2022/05/06(金) 17:18:07.56 ID:x4yZtbxZ0.net
プルコギプレス馬鹿にする奴いるが
Max測定の高重量やるときのアップに良さげ

ラックアップの時の負荷ストレスがかなり軽減されそう

152 :無記無記名 :2022/05/08(日) 06:36:41.08 ID:JXuYKZoy0.net
>>145
嵐よけ

153 :無記無記名 (アウアウウー Sac5-8sFl [106.130.183.59]):2022/05/08(日) 17:56:32 ID:oG5dmnjga.net
>>151
トレの一部としてやるのはかまわないけど、それで「~キロ、クリアー!」とかドヤるなってことだよ。

154 :無記無記名 (テテンテンテン MMe6-uM1l [133.106.32.171]):2022/05/08(日) 21:58:42 ID:8UaOO0dqM.net
プルコギプレス
シャイニー薊が筋肥大にすごくいいって今普通にやってるよ
 
当時はプルコギプレスに時代が追いついなかったんだね

155 :無記無記名 :2022/05/09(月) 17:31:06.85 ID:HNFault+d.net
昨日
100×10、9(インターバル5分)

今回もなかなか空かなくてチェストプレスで代用しようかと思ったら最後の最後で空いたので取り敢えずって感じ
アップ無しでやったが体は暖まってるので意外と普通に出来た

156 :無記無記名 :2022/05/10(火) 05:55:21.43 ID:u1iNIKLr0.net
115×1
92.5×9×3

約1年ぶりの115キロ
去年の4月の第5波だっけ?の時にジム休止になって以来
でも、まだその時のレベルには戻っていない
当時は95×9×3だった
あと2.5キロかあ

157 :無記無記名 :2022/05/10(火) 11:56:37.81 ID:L672YCDOd.net
俺だって
若かりし頃>自粛前(二年前)>一年前≧今
年を取ると一年一年が貴重になるのにいい加減にして欲しいわコロナ蔓延

158 :無記無記名 :2022/05/10(火) 21:36:52.71 ID:TdUt2r4RM.net
92.5-6・6  80-12・11  70(ナロー)-14
室温23度と暖かかったので今日から92.5㌔、90の8レップより92.5の6レップの方がやはり難易度は低い
去年92.5メインにしてから寒くなって調子ガタ落ちで重量落とした、秋までにどこまで伸ばせるかが勝負(・(ェ)・)

159 :無記無記名 :2022/05/11(水) 23:46:02.89 ID:Cy9H9XcRd.net
100×10、10(インターバル6分)

調子は半年ぶりくらいで良さげ
やはり暖かくなると調子上がるものなのだろうか
それは置いといて本職の競技の今年の市内大会の申し込み忘れてて終わった
今年最大のショックで凹んでる

160 :無記無記名 (ワッチョイ 7a5b-jz0b [119.240.108.2]):2022/05/14(土) 12:31:43 ID:QEtluy+80.net
シャチホコベンチにフォーム変えてから腰の痛みが無くなった。週3でも余裕で出来る
重量も増えたし良いこと尽くめだぜ

161 :無記無記名 (ワッチョイ af1c-gwfl [220.158.35.213]):2022/05/14(土) 12:34:58 ID:JF1Re/ia0.net
まじかよ・・・すごいな・・・
俺はアーチ強めにしてもそんなに重量増えなかった上、
腰が痛くなっちゃって今は重量増やすのやめようと思って足上げベンチばっかりやってます。

162 :無記無記名 :2022/05/15(日) 17:01:56.32 ID:S5HNVYqqd.net
肩痛めて回復したので再始動
60×10、80×3、100×1、105×1、90×5、80×10、70×10
調子良く出来ました。
ワイドだと肩痛くなるので、ナローでしてます。

163 :無記無記名 :2022/05/15(日) 19:00:23.13 ID:BJ4LyxL4d.net
102.5×10、10(ライン薬指インターバル6分)
最後にチェストプレスを1セット追加

2セット目10回はさすがに無理かと思ったがあっさり出来た
何だか知らんが8ヶ月ぶりくらいで本格的に調子が戻って来たようだ
俺は背中はしっかり寄せるが鏡で見るとベタ寝に近いわ

164 :無記無記名 :2022/05/20(金) 14:14:52.36 ID:HaRTUESld.net
昨日
105×5
100×10

さすがに毎回好調とは行かなかった
105はちょっと重く感じたので100にして1セットだけやってからチェストプレスに切り替えてボリューム低めで

165 :無記無記名 :2022/05/23(月) 15:39:03.33 ID:z7WDFUt+d.net
俺しか居ないな
昨日
100×10、10
手幅81センチ薬指、インターバル6分

100は安定して1~2セットは10回行けるまでは戻った
もう二年以上MAXが更新出来てない
今年こそはちょっとでも上げたい

166 :無記無記名 (テテンテンテン MMee-4Pr7 [133.106.182.49]):2022/05/23(月) 23:53:43 ID:t/AtPKVVM.net
>>147 148だけど、今日4週目ということで、max挑戦してきた。

ケツ浮いたけど、107.5上がったわ。

結局強度が低く感じたから105×90%に変更したのが良かったかな。

けつ浮いたといえど7.5キロ更新は嬉しい。

167 :無記無記名 (ワッチョイ a758-fzPN [220.150.153.80]):2022/05/24(火) 09:05:49 ID:ebl03j4B0.net
久々にMAX挑戦
60×10、80×3、100×1、110失敗
100×1、90×3、80×8、70×10
失敗しましたが、あと一息な感じでした。
なかなか停滞しててもどかしいですね。やり込むのみ!

168 :無記無記名 :2022/05/26(木) 14:11:02.27 ID:zqAjQcFHd.net
昨日
105×8、8

ピークにだいぶ近付いて来てるが10回はやはり無理だった

169 :無記無記名 :2022/05/26(木) 18:36:00.73 ID:y3GkKVsv0.net
自分では逆ハの字だと思っていたのに
正ハの字だったこと
バーストの動画見て気づいた

総レス数 796
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200