2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代の筋トレPart8

1 :無記無記名 :2022/05/24(火) 19:21:54.88 ID:QkSOoZ6y0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のオサーンが筋トレを語るスレです

※前スレ
40代の筋トレPart2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1637383235/
40代の筋トレPart3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1641432942/
40代の筋トレPart4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1643434885/
40代の筋トレPart5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1645848839/
40代の筋トレPart6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1648809649/
40代の筋トレPart7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1651749754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

492 :無記無記名 :2022/06/02(木) 10:18:41.64 ID:FHxKTQC30.net
ホルモンの関係で体脂肪率が15%以上になると筋肥大しにくくなるんだっけ
それより下で管理できていればあとは個人の趣味嗜好次第な気もする

493 :無記無記名 :2022/06/02(木) 10:24:43.83 ID:5eaVBo7F0.net
ひゃっほー、今日は海だぜー焼いちゃうぜー鳥の餌40gと愛用プロテイン1Lボトルをおべんと箱に入れてデッパーツ
俺は気がのらないときは仕事しないことにしてるんだよ(キリッ
だって仕事してもつまんねーもん

494 :無記無記名 :2022/06/02(木) 10:36:23.87 ID:WdLGuqLkM.net
>>491
頭バカって表現おもしろい

495 :無記無記名 :2022/06/02(木) 11:15:15.45 ID:vKcBL9aza.net
気がのらねえな…明日にしよ

496 :無記無記名 (ワッチョイ 26cd-yO3c [183.180.36.10]):2022/06/02(木) 17:26:20 ID:5eaVBo7F0.net
海、平日の昼間だというのに妙に人が多いと思ったら近所の小学生が遠足?で来ていたらしい
小学生5-6年生くらいか
まあみな元気があって大変よろしい、俺のような輩風体のおっさんにまで女の子すら積極的に挨拶してくれる
なんと可愛らしいこと、日本の将来は明るい
俺はいつものお気に入りスポットまで行くのにお弁当広げている彼らの側を通ってただけなんだが、なんかモテモテだったw
すげー取り囲まれてほとんど芸能人扱い?というか仮面ライダー扱い?
いや、半裸のただのおっさんですが
イキった仕上がりバディのオーラは子供ですら気にいるらしい
ものすごーく率直に「カッコイイィ!」の大合唱
正直に言えばそういう反応がもらえる身体にしたくて始めた、おおよそうよそんな糞みたいな理由で始めたのよ、なので率直に嬉しい
が、君らのまっすぐすぎる瞳は汚れなおっさんには眩しすぎる
というか引率の先生の視線が痛いからやめてやめて><;
ひとしきり日にあたっただけで1.5キロ超も体重が落ちた、たぶん汗のせいだろう
日向ぼっこは大好きなんだがこれのせいで数日は体重の推移が分かりにくくなるのが困る
そろそろ減量完了後どうするかを考えないと
このままを維持して1年過ごせと言われたらできると思うが、そうもいきそうにない

497 :無記無記名 :2022/06/02(木) 17:36:08.84 ID:95ZCSoB1d.net
考えをまとめられない 思うまま無駄な事までアウトプットするやつは典型的な無能

498 :無記無記名 :2022/06/02(木) 18:00:32.94 ID:sHQiFlLQ0.net
筋トレ、無酸素運動、高重量のストレスで血糖値が上がって糖尿病になるらしい
分からんもんだなぁ

499 :無記無記名 :2022/06/02(木) 18:32:46.38 ID:o3G9Tlse0.net
いやぁ、それぁ食い物だろぉ

500 :無記無記名 :2022/06/02(木) 21:00:06.60 ID:y0pi6X81r.net
日雇いの黒豚が日光浴かw
子供の幻聴まで聞いちゃうとか、どんだけ精神病んでんだ?
動物病院で診て貰った方が良いんじゃないか?w

501 :無記無記名 (アウアウウー Saff-ZRNJ [106.146.112.169]):2022/06/02(木) 21:45:55 ID:2WWYaqIga.net
なんでそんな攻撃的なん?

502 :無記無記名 (ワッチョイ 7ed9-MdPi [153.162.210.238 [上級国民]]):2022/06/02(木) 22:32:16 ID:o3G9Tlse0.net
>>501
職場か家庭で居場所が無いんだろ

503 :無記無記名 :2022/06/02(木) 23:21:01.57 ID:AHBCAoPhM.net
>>498
こういう書き方をしてあるだけでそれが事実だと信じる人いるからねえ
恐ろしい

504 :無記無記名 :2022/06/02(木) 23:23:58.92 ID:UBgRpfEL0.net
腕太くしたいよな
三頭横川みたいにしたいわ

505 :無記無記名 :2022/06/02(木) 23:39:06.48 ID:onAJSYav0.net
スクワットでいきみ過ぎたからか頭がずっと痛い
痛いっていうか違和感がある

506 :無記無記名 :2022/06/03(金) 02:15:39.85 ID:7QwdwEHHd.net
ヤベーよ
軽い脳溢血だろ

507 :無記無記名 :2022/06/03(金) 03:49:12.42 ID:iMmZNxcc0.net
ウソコしようと踏ん張っただけで脳溢血、なんてこともままあるのだから、
一回病院でみてもらったほうがいいぞ

508 :無記無記名 :2022/06/03(金) 05:47:38.55 ID:MvvRXzJ5a.net
正直ポックリ逝ってもいいなんて思う日もあったり

509 :無記無記名 :2022/06/03(金) 06:28:21.43 ID:/nm38Oqyd.net
フロントレンジ効くなケツ痛い

510 :無記無記名 :2022/06/03(金) 06:46:47.13 ID:2ddTim1j0.net
ポックリいけるならいきたいな
この先衰えていくのみなんだから

511 :無記無記名 :2022/06/03(金) 06:59:55.33 ID:ULREPJT10.net
そりゃないな、俺は生存本能が異常に強いのかも。
なんなら地球最後の人間になりたいくらい。
自分1人死ぬか50億人死ぬかボタンあったら
全速力で50億を死なす人間、それがおいら

昔いた、40なったら死のうとか言ってた奴、まだ生きてるよな、催促しに行こうかな

512 :無記無記名 :2022/06/03(金) 10:30:36.55 ID:TUygcIXr0.net
最近「フル食」という意味の分からん単語をよく目にする
なんなんこれ?と思ってたらどうやら1日に食べる食事すべてのことらしい
1日分の飯でええのんちゃうんちゃうんちゃうん?ちゃうん?
よーわからん
>>78←じゃあこれが俺のフル食か・・・やっぱ1日に食べる飯じゃん(飯と呼べるかどうか知らんけど)
1日の飯でええのんちゃうん?
不必要なものを必要であると思い込ませたがったり
なんでもないことを妙にややこしげに説明したがったりするこの業界のおかしさよ

朝菓子パン、昼ラーメン定食、夜焼肉定食

これが俺のフル食です(キリッ て言うか?ぜってー言わねえだろw
基本的にテレビもyoutubeもまったく見ないのだけど、昨日都合でちょっと見た
ら、やたらめったら食事のシーンが出てくる
あれはダメだわ、目から入った映像が脳に刺さったあげくニオイまで感じたw
ああいうのも人が他人をコントロールする手段なんだよねえ
減量中だけでもあの手のものは一切見ないようにしたほうがいいぜ

513 :無記無記名 :2022/06/03(金) 12:23:08.58 ID:5HcngS7md.net
仕事と自己管理が出来ないやつの典型的な例だわ

514 :無記無記名 :2022/06/03(金) 12:38:51.06 ID:BGXP2/dh0.net
>>511
おまえは映画の序盤に出てくる悪党の小物みたいなもんだろ

515 :無記無記名 (ワッチョイ 7ed9-MdPi [153.162.210.238 [上級国民]]):2022/06/03(金) 12:58:26 ID:ULREPJT10.net
>>514
映画の中盤まで生きてて、
味方を裏切って自分だけ生きようとしたけどエイリアンに何故か先回りされてて死ぬタイプのサイコパスだよ

516 :無記無記名 (ワッチョイ 2a2e-HuOs [59.147.221.144]):2022/06/03(金) 18:43:54 ID:2xHRa0xp0.net
腕鍛えても、駄菓子のニンジンお菓子?みたいな腕してる。
ダンベルカール20kgでやってるから
筋力が無いわけでもないと思うけど、
力こぶの丸みと肩筋の丸みでカッコいい腕になるにはどうすればいいんだろ。
腕の脂肪のせいかな?タプタプしてるとこは無いんだけどなぁ

517 :無記無記名 :2022/06/03(金) 19:48:46.37 ID:TUygcIXr0.net
もれ、あと1kg絞ったらカレーうどソたぺるんだ、たぺるんだ

518 :無記無記名 :2022/06/03(金) 22:04:38.90 ID:TUygcIXr0.net
>>516
ダンベルカール20kgとか言われもなんも分からんがな・・・
どういうトレーニングしてるのか見当もつかん
それ聞いてもなんも分からんけど、その結果として駄菓子の人参みたいな腕だというなら
トレーニングが間違ってるか食事管理が間違ってるか両方間違ってるというのは分かる
そもそも必要なトレーニングすべてやってるか?
上腕を太くしたいのならカールだけじゃなくて3頭に効くメニューもやらないと
いわゆる力こぶは2頭、上腕の太さに効いてくるのは2頭もだけど3頭のほうがより重要
肩にいたってはまったく別メニューだし
ダンベル持ってなんかてきとーにヘコヘコやってたらてきとーに大きくなるほど甘くはねえよ
もし家でやってるのならジムへ行くことをおすすめする
俺は自宅でやって大きくなるのは至難の技だと信じているので
自宅でやって大きくなれる人も中にはいると思うが、その人はこんなところで
そんなトンチンカンな質問しないし、その人がジムに行けばもっと大きくなれる
ジムで普通にやっても筋肥大させるにはそれなりに苦労するのに
なぜわざわざ自宅縛りという厳しい制限を入れてそれをより難しくするのか?
自重縛りしている人もそうだけど、強烈な制限を勝手に入れて
「だから俺はこの程度の身体にしかなれなくてもしかたない」という言い訳に
利用しているようにしか俺には見えない
金魚って金魚鉢で飼うからあんなちっさいんだぜ?
でっかい水槽に入れてやったらでっかく育つ
ジムは人の目が気になるから嫌だって人がたまにいるが、お望み通りの身体にしっかり仕上げてみ?
そこらをほけーっと歩いてても通りすがりのおっさんですら3度見してくるぞ
他人の視線を気にしてて身体鍛えるなんてできるかっつーの
つったってるだけでも他人の視線を集めるような身体にしたいのだろ?
なら他人の視線があることを嫌がってどうするよ

519 :無記無記名 :2022/06/03(金) 22:10:23.42 ID:rknXk3p4r.net
ヘルニアじゃ大きくなれないね
仕方ないね。って納得できそうw

520 :無記無記名 :2022/06/04(土) 01:56:50.66 ID:L6WMEzMxd.net
>>518
質問スレに帰れ

521 :無記無記名 :2022/06/04(土) 09:30:23.88 ID:UG3YrmZi0.net
二頭だけど短関節種目で重いの扱う必要あるのかな。俺は上腕パンプ時47cmあるけどダンベルカール系15kg以上使ってないぞ。加重懸垂とか背中の高重量やってたらやる必要ないっしょ。

522 :無記無記名 :2022/06/04(土) 09:35:01.21 ID:JqXpoOis0.net
>>521
それ背中の高重量やってなかったら必要って話じゃないの?

523 :無記無記名 :2022/06/04(土) 09:36:42.89 ID:UG3YrmZi0.net
>>522
そだよ。バデやってて背中高重量やらない理由なんてないっしょ。

524 :無記無記名 :2022/06/04(土) 09:38:32.66 ID:UG3YrmZi0.net
ごめん。噛み合ってなった。ダンベルカールの高重量は効率悪すぎるって言いたかっただけ。

525 :無記無記名 :2022/06/04(土) 09:41:09.94 ID:JqXpoOis0.net
>>523
はあ
まあつまり、二頭の短関節種目でも重いの扱う必要はあるけど、背中の高重量やってる場合はそれが大体種目となるから特に必要はなくなるって話だね

526 :無記無記名 :2022/06/04(土) 09:53:57.49 ID:12kmHx7Ga.net
>>525
そそ。説明トンクス。

527 :無記無記名 :2022/06/04(土) 10:15:03.58 ID:mBAH7RLB0.net
>>521
うーん、どうなんだろう
全身を鍛えているトレーニーだという前提としたらとりあえず腹筋はなんもやらなくていいと思う
やってもいいけど差して差が出ないのでこれはほぼ確実
腹筋はとにかく痩せないとどうにもならない
上腕は2頭3頭のメニュー入れてなくても本人が満足する程度育つならそれでいいし
育たないなら入れたらいいしって話じゃないの?
俺は上腕は育ちやすい方だと思うけどでもアームカールとトライセプスエクステンション入れてる
とくに3頭の種目は好物ってくらい好き
ただ特に3頭なんて上半身のどんなを種目やっても入ってきてるので
正直な所、俺の3頭は常に過負荷状態だと思う
増量期ならそれでも回せるけど減量期にはかなり痛感する
どんなに気を配ってもほぼ確実に毎回軽い肉離れになるので
そういう意味ではトライセプスエクステンション、負荷を下げるか
いっそやめてしまった方がいいのかもしれない

528 :無記無記名 :2022/06/04(土) 11:17:04.96 ID:KcQX68XZ0.net
>>527

要約文(翻訳)してみた。

全身鍛えてるなら腹筋はやらなくても、痩せれば腹筋出てくるよ
上腕も部位トレしなくても育つならいいし、育たないならやればいい
個人的に三頭筋は好きな種目だけど、だいたいの上半身トレでは三頭筋使うから過負荷になってると思ってる
負荷を下げるかやめようか悩んでるわ

529 :無記無記名 :2022/06/04(土) 11:26:05.29 ID:+yN1VeMkM.net
ナイス

530 :無記無記名 :2022/06/04(土) 12:57:13.02 ID:+qHlSgWb0.net
二頭筋とか腹筋とかは身体の中ではかなり小さい筋肉だし重要ではない筋肉だからな
見た目にこだわるとかその種目が大好きとかなら己の好き好きでやれば良き、、
僧坊、背中、ケツ、腸腰筋に大腰筋、首、ハム、膝下足底、身体の後ろ側と中心部の筋肉だが
身体能力や健康やレベル高い動きに重要な筋肉はほとんどそこにある

531 :無記無記名 :2022/06/04(土) 14:34:50.10 ID:UG3YrmZi0.net
>>527
過負荷状態が良いんだと思うよ。最近特にそう思うね。いわゆるオーバーロードの先に成長する鉱山を見つけた感じ。ようはエブリベンチも他の部位にも使えること。エブリベンチは筋力伸ばすのに有効なのは間違いないけど、やり方次第筋肥大にも有効であることが感覚として掴めた。とりあえず掘り尽くすまでやってみるつもり。

532 :無記無記名 :2022/06/04(土) 15:55:30.97 ID:by0aNkeRa.net
あああラーメンとクリームぜんざい食べてしまった

533 :無記無記名 :2022/06/04(土) 17:40:23.13 ID:JqXpoOis0.net
だから何だ?
指差して笑って欲しいのか?

534 :無記無記名 :2022/06/04(土) 17:42:15.44 ID:by0aNkeRa.net
イライラしすぎてて草

535 :無記無記名 :2022/06/04(土) 17:45:34.06 ID:JqXpoOis0.net
単純な疑問
>>532みたいな投げっぱなしのレスでどんな返事が欲しかったんだ?
こちらとしては笑うか馬鹿にするくらいしか思い付かない
まさか慰めて欲しかったのか?

536 :無記無記名 :2022/06/04(土) 18:02:58.49 ID:I4oQ/7WB0.net
そういうのはスルーでいいんだよ

反応すると何度も書くぞ

537 :無記無記名 :2022/06/04(土) 18:03:11.72 ID:by0aNkeRa.net
いや別に誰もレス返してくれなんて頼んでないし、こんな事で笑うか馬鹿にするしかない言われてもw
頭のおかしい人ですねという感想しかないわ

538 :無記無記名 :2022/06/04(土) 18:15:53.20 ID:a2nbpQNN0.net
別に質問スレじゃないしいいんじゃねーかな

539 :無記無記名 :2022/06/04(土) 18:39:26.06 ID:by0aNkeRa.net
だよなw質問スレで書いたら叩かれるのはわかる
ここは40代の筋トレスレやし、40代の筋トレしとるオッサンがちょっと独り言呟いても

540 :無記無記名 :2022/06/04(土) 19:08:35.56 ID:U5ts8BOCr.net
長文でずっっと独り言呟いてる黒豚もいるだろ
そういうスレなんじゃねーの?w

541 :無記無記名 :2022/06/04(土) 20:22:51.36 ID:mBAH7RLB0.net
くー、また海行っちゃった
小学生と遭遇した日を最後にするつもりだったけど予定外に晴れたので

>>528
特に悩んではないんだなこれがw
好きなメニューをそうそうやめるわけねーじゃん?
ただなにかしらの対策は必要かなと思っているけど
同じ過ちを何度も何度も繰り返すのはさすがにバカすぎるので
とりあえず今回の減量はほぼ乗り切ったので対策するにしてもしばらく先だ
増量に入ればこのままで回せるのでこのまま行っちゃうぜ

>>531
あーーーーーー、そういう考え方もあるのか
エブリベンチ試したことないけど、きっと効く人には効くんだろうと思う
「それで御老体が壊れなければね(ウフ」という但し書きが入ると思うけどw
そりゃそーよな、壊さないぎりぎりで毎日刺激いれてやれば基本的には伸びるに違いない
回復力豊富な若い人だとこの「ぎりぎり」の範囲が広い、ヲサーンはたぶん狭い
難しい舵取りが必要そう

542 :無記無記名 :2022/06/04(土) 21:44:25.46 ID:/jln/cpar.net
エヴリベンチは俺もやろうと思ったことあるけど、バランス良く鍛えたいと思えば他の種目やる時間がなくなるんだよな。

543 :無記無記名 :2022/06/04(土) 23:28:37.79 ID:mBAH7RLB0.net
体脂肪率4.7%突入、じゃーん
これまでの経過をまとめてみると俺の身体はこうなっているらしい
8.0% 一般的には腹筋割れてもおかしくない体脂肪率だが俺の腹はまだややぷよってる
6.5% ぎりぎりで腹筋割れ始めるがコンテストに出るってのはちょっと?
5.5% 割れがややはっきりしてくるがもう一息
4.7% コンテストに出られると思うボーダーラインは超えたがまだ完璧とは・・
この感じたと完璧と呼べる仕上がりはあとマイナス1.5-2%くらいか
ちなみに腹筋の彫り自体は結構深い、我ながら悪くない感じだと思う
が、彫りは深いけどそれよりもはるかに脂肪の方が多いという残念なお話だったw
腹回りの脂肪がこんなに多くなければもっと早くに割れるタイプのはず
ふむ、しかし減量のやめどころが見えなくなってきた
どこでやめるよこれ?自分で設定した期日は過ぎたし一応目標は期日通り達成できたけど
ここまで来たら行けるとこまで行きたいような、とっとと終わりたいような
そして終わるにしてもじゃあって速攻で戻すのもちょっと恐ろしいような
(じつは終了を見越してあんこときなこを買ってきてあるがうっかり目に入るとしんどいので隠してある、お餅と一緒にたぺるんだー)
ここまで絞っても俺のVFR(内臓脂肪)はレベル8なままで5にすら届かない
世の書物では内臓脂肪はすぐ付くけど節制すればすぐに取れるってことなってるけど
全然取れません、我ながらつくづくおかしな身体だ
そういえば今日はビーチでブーブキューやってる人が多かった
あのニオイってすげえやね、今だに鼻腔に残ってる
いいニオイさせやがってこん畜生どもが

>>532
ウーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ、ウヒャ?

544 :無記無記名 :2022/06/04(土) 23:32:52.31 ID:hq52cpS4d.net
体脂肪率1ー2%とか栄養失調で死ぬレベルじゃないの無理すんな

545 :無記無記名 :2022/06/05(日) 15:23:29.24 ID:emScCq11M.net
>>132
これ俺だけじゃなかったのか安心
でもたんぱく質の代謝やら運動の脱水で取らざるを得ないから仕方ないね

546 :無記無記名 :2022/06/05(日) 15:51:39.14 ID:AgJnNbyN0.net
>>545
40歳過ぎると、色んな面で頻尿になるよ。
膀胱も固くなって容量減るしね

547 :無記無記名 :2022/06/05(日) 15:58:37.70 ID:HC05OVQW0.net
電解質取らないからだろw
水だけ大量に飲めばザルのように排泄されるのは至極当然の話

548 :無記無記名 (ワッチョイ 03ec-Gw1l [124.100.105.248]):2022/06/05(日) 17:15:13 ID:WHPLNAoK0.net
透明の尿だったらもう意味のない水分摂ってるってことだからご留意

549 :無記無記名 :2022/06/05(日) 17:40:38.71 ID:GUegY3bO0.net
水分不足よりは摂り過ぎのほうがいい。
梗塞や結石が怖いからな。

550 :無記無記名 :2022/06/05(日) 20:20:24.57 ID:0IUA3zoq0.net
酒を飲むとなんか2週間分くらいのトレーニングが無駄になるような感覚あるけど実際どうなんだろうな

551 :無記無記名 :2022/06/05(日) 20:32:57.99 ID:gf0jOWvJd.net
俺は普通にトレ30分前にビール1缶ぐらいは飲む
別に大したことない

552 :無記無記名 (ワッチョイ 03b8-+66E [60.108.72.120]):2022/06/05(日) 20:45:14 ID:sIZmhLvi0.net
同じ40代でも20代の頃からやってる奴と40代から始めた奴とでは違う

553 :無記無記名 (オッペケ Sre7-ksCe [126.208.210.168]):2022/06/05(日) 20:51:40 ID:iEbkuOkyr.net
>>551
豪の者だな

554 :無記無記名 :2022/06/05(日) 23:22:12.96 ID:luFxvmKta.net
下戸の俺に死角なし
甘いもんはたまに食うけど

555 :無記無記名 :2022/06/06(月) 00:03:31.35 ID:SlsOr4bs0.net
アルコールとオナニーを我慢出来たら、3倍速く成長する

556 :無記無記名 :2022/06/06(月) 00:05:37.38 ID:noOwrjy80.net
>>555
アルコールは絶対だが、射精はある程度自然にした方がいい

557 :無記無記名 :2022/06/06(月) 00:37:39.70 ID:SlsOr4bs0.net
>>556
いや、頻度を落とした方が成長するね
溜まったらすぐヌクではなく、溜まった状態で2、3日我慢するほうがいい

抜いても1回目は気持ち良くない程度に貯蔵して、
1回目で数日は置くべき

あと特に寝る前にシコッて、何も食わずにそのまま寝ると、かなりカタボる

追い込む前の日や当日にヌクと、トレーニングの質が下がる

558 :無記無記名 :2022/06/06(月) 02:02:02.29 ID:bHEG1yb40.net
人生であと何回抜けるんだ
抜けるときに抜いておけ

559 :無記無記名 :2022/06/06(月) 03:05:03.47 ID:ccdCNT6G0.net
ヘルニアになってしまったんです
まだ痛みはあるけど自重トレぐらいならできるけど医者は腹圧なるべくかけるなって言うのでどんな筋トレしたらいいか悩んでます
ヘルニア持ちの人どんなメニューしてますか?

560 :無記無記名 :2022/06/06(月) 03:21:35.37 ID:eboO8CSGr.net
40でEDだわー、たまのオナニーもふにゃふにゃ
風俗いっても勃起せず、
勃起しないと射精したいという興奮にたどり着かない
つまり勃起出来ないのは性欲が死ぬって事だ
最近、12歳年下の彼女が出来たけど、
まさか自分が勃起出来ない事を言えずに
後ろめたく思う日が来るなんて思わんかったわ

561 :無記無記名 :2022/06/06(月) 07:54:05.45 ID:RoZJrUC40.net
>>559
腰ですか?鼠径ですか?

562 :無記無記名 :2022/06/06(月) 08:15:02.00 ID:+Il2R2//M.net
>>560
今時薬あるんだから薬買えよ。個人輸入のジェネリックならやすいだろ。
原因は糖尿病があるとか高血圧があるとか何かしら血管系の病気の可能性もあるが。

563 :無記無記名 :2022/06/06(月) 08:49:17.64 ID:cXLjLNrz0.net
>>559
腹圧云々出てるから腰なんだろうけど
自重しかできないような状態ではお話にならんがな、自重トレーニングなんてやってもやらんでも大して変わりはない
まずはまともにトレーニングができるまで治さないと
アルコールは全面的に禁止
あれはただの毒で、筋肥大も妨害するし回復も妨害する、もちろん治癒の妨害もする
それどころか筋分解の促進までやる
ちょうどいいので飲む人はこの機会に全面的に断酒するといい
バランスの良い食事にしてまずは治すこと
それでもトレーニングしたいのなら痛みが一切出ないトレーニングのみに限定で
腰ならたぶんかなり難しいだろうけど
その状態でトレーニング強行するってのは、まともな負荷もかけられないトレーニングをやるせいで筋肥大しにくい、なのに患部には負担入るので完治は遅れる、そのくせ悪化のリスクだけはしっかりもらってる状態
とてもオススメできない

564 :無記無記名 :2022/06/06(月) 09:39:11.35 ID:OuhdzIL3d.net
腹圧かけるなって言うのなら鼠径ヘルニアだろ

565 :無記無記名 :2022/06/06(月) 09:52:30.99 ID:ftiKGCRRM.net
鼠径ヘルニアでトレーニングをやろうと考える人がいるの???
「腕折れたんすけどアームカールやっていいすか?」
と尋ねているに等しい舐めきった態度だw

566 :無記無記名 :2022/06/06(月) 09:57:32.58 ID:7nMUCRoL0.net
手術してからトレーニングのことを考えろ

567 :無記無記名 :2022/06/06(月) 10:01:25.45 ID:43hPvX1a0.net
鼠径か腰か書くのを端折ったってより知らなかった感じね
医者にヘルニアだって言われてそkだけどうにか覚えてたぐらいか

知識がないなら言われた通りにした方が良いと思うよ
あとは理学療法士のいる病院で相談してリハビリ指導を受ける
まずはきちんと治すのを優先してくださいな

568 :無記無記名 (ササクッテロロ Spe7-Gw1l [126.254.99.92]):2022/06/06(月) 12:26:33 ID:C81EYsXSp.net
腰ぶっ壊してまでやるもんじゃねえよ筋トレは
それが仕事ならわかるけど

569 :無記無記名 :2022/06/06(月) 15:40:50.32 ID:bVOuOF6w0.net
独り言だけど36歳からトレーニング始めて40歳の今年でやっとベンチプレス110kg出来るようになったよ
ただ105kgから110kgまで一年以上かかったよ
この年齢になると俺みたいな雑魚でもMAX伸びないなぁってなるなった

570 :無記無記名 :2022/06/06(月) 15:53:57.71 ID:SlsOr4bs0.net
胸だけ発達してないよな?
プロポーションも大事、肩は特に大事

571 :無記無記名 :2022/06/06(月) 17:37:41.00 ID:43hPvX1a0.net
>>560
EDって要は細い血管のトラブルの兆候だからな
それ以外の場所でも注意が必要かもしんない
医者に相談して薬もらったほうが今後のためだよ

572 :無記無記名 :2022/06/06(月) 17:56:20.55 ID:/UzFSfbma.net
1日に体重の2倍のたんぱく質ってみんなどうやってとって

573 :無記無記名 :2022/06/06(月) 17:59:41.20 ID:8dfgNF8L0.net
セブンイレブンのチキングリル弁当だな

574 :無記無記名 :2022/06/06(月) 18:00:23.94 ID:Mmgwg0mA0.net
肉600gと卵3個で軽く超えるな

575 :無記無記名 :2022/06/06(月) 18:15:13.13 ID:g0O5I7wqM.net
卵3つと納豆2パック、牛乳1杯を毎日のノルマにしてる
あとは食事で肉と魚を普通の量取ればバランス良くタンパク接種できる

576 :無記無記名 :2022/06/06(月) 21:45:16.31 ID:SlsOr4bs0.net
まぁ、実際体重2倍㌘とか何目指してんの?って感じだけどな

ボディービルダーがプロボディービルダーになるために出した指南を真に受けちゃ駄目よ

体重制限あるリフターとか
170㎝の70㎏でも惚れ惚れするようなバルクがあるわけで、
趣味の範囲内だと身長-100で良い体を目指すのが健全よ

577 :無記無記名 :2022/06/06(月) 22:07:01.80 ID:2iQCFCKR0.net
>>576
色々書いてるけど、体重1キロ当たり2グラムを否定する根拠にまるでなってないよねそれ

578 :無記無記名 :2022/06/06(月) 22:23:49.81 ID:lvhBwo7WM.net
上級国民様はおかしなことしか言わないからほっとけって

579 :無記無記名 :2022/06/06(月) 22:59:36.45 ID:aYuQ/PVid.net
何のためのプロテインなのか

580 :無記無記名 :2022/06/06(月) 23:25:31.18 ID:KxAkCuLg0.net
食うのはいくらでもできるしたんぱく質×2も余裕、ジムでの筋トレもできる

だけど減量がきつすぎる

581 :無記無記名 :2022/06/07(火) 00:29:07.89 ID:Q7lFxNz9a.net
昭和生まれのおっさんが口汚い言葉で罵り合うのが見苦しい

582 :無記無記名 (スプッッ Sd9f-woV7 [1.79.82.102]):2022/06/07(火) 06:34:41 ID:VM/l5DbEd.net
>>569
max伸びなくても肥大はするよね

583 :無記無記名 :2022/06/07(火) 08:29:02.53 ID:soN0IILh0.net
>>580
明確な目的なしの減量はたしかにきつい、一緒に食事する家族持ちの減量もかなりきついと思う
けど見かたを変えたら減量ほどわかりやすく面白いものもない
筋肥大はある程度までいくと伸びが一気に鈍化する
あとはひたすら地味に積み重ねていくだけで、目に見える成果はあまりない
ひたすら耐えて重ねていくだけ(だから弱い人はこれを打破できるおクスリに手を出す)
では減量は?ゴールがなく成果も見えにくい筋肥大と比べると
減量はゴールが明白になってる、そして成果も短期間で目に見えて分かる
やった分の成果がやっただけ目に見えて分かるというのは単純に面白いはず
しかも数年がかりの筋肥大と違って数ヶ月でゴールまでたどり着ける
おまけに減量の成果は文字通り目を見張るほどのものだ
身体は一回り小さくなるけどその仕上がりで得られる見た目の効果は絶大、やれば分かる
絞れてない身体なんて肉団子にしか見えなくなる
明確な目的もなく減量するのはしんどいが、だったら目的付けちゃ言えば?
目的が必要だというならコンテスト出るって決めてやればいい
エントリーしなくてもいいし
金が動かないとスイッチ入らない人ならいっそエントリーもしちゃえばいいw

584 :無記無記名 :2022/06/07(火) 08:36:22.93 ID:UODT/oPbM.net
ほんとそれ
減量は目に見えて効果実感できる
しっかり計画すれば誰でも全く問題ない
しかし増量は…食うのしんどいし、見た目じゃ脂肪か筋肉かわからん

585 :無記無記名 (アウアウアー Saff-v1CU [27.85.206.209]):2022/06/07(火) 10:19:37 ID:cnpaOcu4a.net
なんで自分と会話してるの

586 :無記無記名 :2022/06/07(火) 10:42:16.68 ID:X5Xp+cc00.net
https://i-merchant.net/2020/01/24/protein-absorption-rate/
> つまり、ホエイプロテインを飲む場合
> 1.5時間以内で消化が完了できる最大のタンパク質の量は15gということになります

こういうの知ってたらパウダーで賄える的な考えではなくなるよな
パウダーは補助で食事が主体、あと間食

587 :無記無記名 :2022/06/07(火) 11:01:35.79 ID:yxkzsqEKd.net
ここにいる皆のようなガチ勢ではないのだけど
自重3年くらい適当にやってて最近家の近くに24Hのジムができて通い始めて2ヶ月目
毎日全身10r3セット日曜だけ有酸素、食生活変えず3食プロテインだけ追加したら170cm57kg12%→60kg15%に
もちろん体は見違えるようになったけど
体重増えるのは構わないけど体脂肪率が極に上がったのが気になってる
これ以上食事削れそうもないんだけど…

588 :無記無記名 :2022/06/07(火) 11:05:56.45 ID:X5Xp+cc00.net
家庭用の体組成計はデフォルトは運動していない一般人向けの測定モデルになってる
鍛えて筋肉質になるとその筋量を読み取れずズレたりする
測定モデルを適正なものに切り替えるか、鏡で見て判断するかだね

589 :無記無記名 (スップ Sd9f-XOXC [49.97.105.201]):2022/06/07(火) 11:11:33 ID:yxkzsqEKd.net
なるほどね
とりあえずもう2、3ヶ月数字は気にしないでこのままやってみる
やってることはたいして変わらなくても、やっぱり自重とは全然効率が違うのね
ちょうど良い負荷のダンベルが並べてあるってだけでもえらい違いだわ

590 :無記無記名 :2022/06/07(火) 11:31:01.63 ID:mJUnOpg50.net
まぁ家庭用の体組成計は実際は筋量は測ってないしな
気にすんな

591 :無記無記名 :2022/06/07(火) 11:33:41.95 ID:X5Xp+cc00.net
まあそうね
基本は電気の通りやすい部位とそうでない部位の割合を見てるだけ

592 :無記無記名 :2022/06/07(火) 11:44:20.95 ID:+fopI2IgM.net
アスリート向けとかもただの誤魔化しだしな
参考数値にすらならん

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200