2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コンピューターミュージック・音響技術を大学で

1 :nanasissimo:2008/09/15(月) 21:42:55 ID:Iv9Y9mkA0.net
DTMや音響技術を本気で学びたいと思っている
専門学校でなら、それ系のコースはよく目にするけど
音大や芸術大学ではまだ少ないよな

みんな、これを大学で学ぶことをどう思う?

ついでに、みんなが知っている大学で
こういうコースがある所あったら教えてくれ

2 :nanasissimo:2008/09/17(水) 17:37:33 ID:gihnCuIO0.net
音響系やりたいならいいかもね。音響系。

3 :nanasissimo:2008/09/17(水) 20:20:41 ID:UoHO6E2c0.net
音響系か。

自分の理想の形はサウンドクリエイターで
アーティスティックな活動してみたいけど、

やっぱ厳しいものかな。

4 :nanasissimo:2008/09/18(木) 01:09:39 ID:3H5zq04A0.net
だったら大学で勉強しながら活動すればいいかもね。

5 :nanasissimo:2008/09/18(木) 01:13:12 ID:3H5zq04A0.net
音大で技術的な勉強しながら、自分の

6 :nanasissimo:2008/09/18(木) 01:14:45 ID:3H5zq04A0.net
やりたい音楽やればいいかもよ。

7 :nanasissimo:2008/09/18(木) 15:20:39 ID:pu2MdMZB0.net
やっぱり学歴としては大卒ほしいだろし、音大の作曲科に行きながら専門学校のDTMコースに通っている人もいたよ。
大学でもはDTMの授業はあるし、レコーディングなどの授業もあるよ。
ただ音大でやるのはクラシックだから、ポップス系をやりたいならやっぱり大学行きながら独学だね。

8 :nanasissimo:2008/09/18(木) 21:57:03 ID:ZTXlCuu20.net
<<1,<<3 だけど

やっぱり独学の範囲が広くなってくるよね
勉強を頑張れる気持ちはあるけど

2chとかで、音大出の人は半分ニートとか言われてると
不安になってくる自分がいるよ

9 :nanasissimo:2008/09/18(木) 22:52:48 ID:UNR6FvP2O.net
東京芸大の音楽環境創造科に行けばいいじゃん。て行けないか。

10 :nanasissimo:2008/09/18(木) 22:57:21 ID:sBl+x6630.net
普通は作曲科に和声学と同じく卒業試験に必要な条件として電子音楽があるよ。

まあ自宅でもできるけど系統的・理論的に学ぶにはないのがおかしいよ。



11 :nanasissimo:2008/09/19(金) 00:34:52 ID:93szxcib0.net
東京芸大の音楽環境創造科はやめとけ
芸大は所詮、現音だから

12 :nanasissimo:2008/09/19(金) 05:14:48 ID:IUQwEeQxO.net
kwsk

13 :nanasissimo:2008/09/19(金) 21:02:56 ID:l4GGXaDv0.net
現音=現代音楽、ミュージックコンクレート

14 :nanasissimo:2008/09/19(金) 23:40:15 ID:yNvxOm6t0.net
電子音楽やりたいなら大学行けばいいし、
ポップスやりたいなら専門行けばいい。

15 :nanasissimo:2008/10/08(水) 07:52:44 ID:hdUnCFMi0.net
>>11
現音とは言っても、音楽環境創造科は作曲科じゃないし、若干違うっぽい。
音響技術は科内の別コースみたいだし、いいんじゃない?

16 :nanasissimo:2008/10/10(金) 18:32:42 ID:8cWfOUPxO.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e77567360

17 :nanasissimo:2008/10/17(金) 18:30:20 ID:dt4/ip3f0.net
...
音環スレ落ちてないか?

18 :nanasissimo:2008/10/21(火) 21:07:20 ID:jgXDOwZ50.net
>>17

じゃあ君が立ててくれ。

19 :nanasissimo:2008/10/27(月) 01:09:18 ID:lqL2TZKm0.net
音楽の音響系の海外の良い大学とか誰か知ってる?

20 :nanasissimo:2008/11/07(金) 19:44:16 ID:8YI7Ln+R0.net
くぁwせdrftgyふじこlp;

21 :nanasissimo:2009/01/18(日) 09:39:35 ID:UvG01YnC0.net
DTMを冨田勲に習うっていう
奇跡体験が尚美大学で出来るらしい。
ガセかもしれんが・・・・

22 :nanasissimo:2009/01/22(木) 03:05:21 ID:ftMmGNCL0.net
>>21
冨田メソッド、あると思います!
ttp://www.tomitamethod.com/

ちなみに大学じゃなくて大学院。

23 :nanasissimo:2009/02/10(火) 12:05:50 ID:jxE7N68wi.net
もういいよっていって

24 :nanasissimo:2009/02/13(金) 23:11:09 ID:8D1k3hOv0.net
岡山の音大にあるよ

25 :nanasissimo:2009/03/16(月) 14:37:14 ID:WIAkIIJ30.net
海外って沢山ありすぎて書ききれないがレベルの高いとこだけ。
プリンストン大学とか、コロンビア大学のコンピュータミュージックセンター、スタンフォード大のCCRMA、UCバークリーのCNMAT
DSPから生成プログラミング、アナログ電子音楽、デジタルコンピュータ音楽なんでも勉強できる。
このへんの院出れば将来は保証されたようなもの。

26 :nanasissimo:2009/04/07(火) 02:06:40 ID:pwvdg/dV0.net
>>25
そのへんって全部アメリカだよね?
フランスとかドイツとかヨーロッパの大学ってどうですか?

27 :nanasissimo:2009/04/11(土) 23:44:28 ID:ef4fPUV00.net
九州大の芸術工学部音響設計学科っていいですかね?
ほかにいい大学知りませんか?関東圏で。

28 :nanasissimo:2009/04/12(日) 00:39:32 ID:x0VKpsiW0.net
フランスはircam以外は...
ドイツも今は駄目みたい
イギリスはいくつかいい学校ある。
ヨーロッパはいい学校って言うよりいい先生が数人いるからそいつらを追いかけるべし。
アメリカみたいに学校ぐるみで盛り上がるなんてシーンはない。

関東は言うまでもなく国立音大のデザイン科
ここ以外に現代コンピュータ音楽を教えてる大学はない。

29 :nanasissimo:2009/04/12(日) 14:03:57 ID:YTK0D2NU0.net
国立は確かに有名だが、ほかにもある。
同じ学閥の先生が色々な大学で教えてるらしいし。

30 :nanasissimo:2009/04/12(日) 16:05:29 ID:H42EG/Fc0.net
洗足の音楽デザインとか芸大の音楽環境創造科とかもコンピュータ音楽
やってるみたいよ。

31 :nanasissimo:2009/04/12(日) 17:12:22 ID:x0VKpsiW0.net
芸大はDTMだな。講師にプロの作曲家がいないし。

32 :nanasissimo:2009/04/12(日) 18:52:06 ID:YFtpcTFZO.net
ちょっとスレチになるかもなんですけど、今まで名前上がってる大学(院含む)を卒業した方が就職はしやすいんですか?
会社によって、とか個人の技量は勿論なんですが、やっぱり大学出た方が良いのか悩んでいます。
アドバイス下さい。
自身は高卒です。

33 :nanasissimo:2009/04/12(日) 19:06:43 ID:x0VKpsiW0.net
出ないよりは出たほうが圧倒的有利
ただ、挑戦した99%の人間が音楽の世界に残れない。
就職したいなら才能と努力の両方が必須。無論学生時代から沢山コンクールやフェスに応募して賞歴をつけておかないと相手にされない。
あと、どの先生から教わったかってことが一番重要。
その世界で無名な先生に教わったら実力はあっても出世は絶望的だと思ったほうがいいかな。

東大出て一流企業に勤める以上に難しいことだかんね

34 :nanasissimo:2009/04/12(日) 20:59:24 ID:p3u8tEko0.net
99パーセントとかどうせソースなしにいってんだろ
まあ難しいことは確か

35 :nanasissimo:2009/04/13(月) 22:44:03 ID:Sm6Qw5FN0.net
関西・東海地方でコンピュータ音楽を学べる国公立大学はありませんか?
将来そういう仕事がしたいので

36 :nanasissimo:2009/04/18(土) 01:09:02 ID:pZehTUPu0.net
そういう分野に興味があるならまだしも、仕事にしたいと思うなら海外の学校出てないときついんじゃない。
今国内にいるコンピュータ音楽家で、海外で学んでこなかった人はおそらく1%もいないと思うから、それだけろくな学校がないってことでっしょ。
ircam派閥とか、たとえ日本国内であっても、海外の学校や研究機関の派閥で仕事占有してたりするもんだし。

37 :nanasissimo:2009/04/18(土) 02:14:05 ID:PcRRd65e0.net
海外とか国内とかでくくり作ってる時点でなにもわかってないw
1%とか99%とか極端な数字が好きだねー
日本にだって優秀な指導者はいるし、海外のエッセンスを学べないわけじゃない
てか俺にいわせりゃ海外に行っただけで勉強した気になってる阿呆のほうが始末に終えないw
結局は本人の努力と現時点でのセンスをどう上手く活かすかにかかってるんだよ

38 :nanasissimo:2009/04/18(土) 10:23:00 ID:pZehTUPu0.net
>>海外に行っただけで勉強した気になってる阿呆

もちろん、そういうのは海外に行ったって言わないな。
海外で卒業して、世界中の同業者とコネ持ってるのが大前提だ。

努力とセンスでなんとかなるのはポップの世界だけでしょが。日本の優秀な指導者はみんな海外大卒だ。君はまだ若いから知らないんだろうが、そこには目に見えない壁があるんだぞ?
その国内の優秀な指導者って誰よ?

39 :nanasissimo:2009/04/19(日) 21:09:07 ID:tA17/XhI0.net
NIMEとかICMCみたいなコンペで受賞されてるのは工学系の連中であって
それっぽい大学行っても泣きを見るだけかも
かといって>>25のような専門機関のある米大学へなんのステップもなしに行けるわけないしな
やはりSFCとか電通大、九大の芸工あたりか

40 :nanasissimo:2009/04/19(日) 21:45:54 ID:sSprcH2p0.net
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090419/edc0904191801000-n1.htm
音大でも同じこと、こういう法律を作った文科省を裁判にかけたいね。

41 :nanasissimo:2009/04/19(日) 21:52:12 ID:8/uBkYtO0.net
やっぱり、サウンドクリエーターになるのって難しいんですね
大学行きながら同人で活動していくのが無難ですかね?

42 :nanasissimo:2009/04/19(日) 21:55:41 ID:sSprcH2p0.net
普通は自分で自宅で勝手に学んで専門技術者になっているよ。

音大に行くという甘い考え方の時点で将来はニートしかない。

43 :nanasissimo:2009/04/20(月) 19:51:49 ID:CJmPb7SE0.net
>41
いわゆるポピュラーの世界でやってくんなら問題ないんじゃない?
上に出てるような大学や研究機関はいわゆる「コンピューター音楽」やるとこだから、仮にそういうとこいってもポップスのノウハウは身に付かないと思われ。

44 :nanasissimo:2009/04/21(火) 23:43:58 ID:LUYZwIgV0.net
>>35みたいにコンピュータ音楽を学びたいのか、DTMとかDAWを学びたいのか、そこんとこはっきりしないとな。
サウンドクリエーターなんて仕事はホントはないんだぞ。メディアに踊らされるな。

45 :41:2009/04/22(水) 00:09:09 ID:XtH4LeUE0.net
>>44
そうなんですか?

自分は将来、主にPCを使った(いわいるポップス?の)作曲家になりたいんです
できれば有名歌手の作曲を手がけたいのですが
最悪、アニメやゲームのサウンド、主題歌の作曲でもいいと思ってます

やっぱり同人からコツコツがんばってプロ目指したほうがいいですかね?

46 :nanasissimo:2009/04/22(水) 00:28:36 ID:/vYdlgzI0.net
東京音大の映画放送音楽コースは
どうでしょうか

47 :nanasissimo:2009/04/22(水) 00:44:28 ID:1soz/SLc0.net
よく私立音大なんか行ける金あるよなー
親が出してくれるんなら羨まし

48 :nanasissimo:2009/04/23(木) 00:34:50 ID:fm77Zs9t0.net
>46
とりあえず作曲の基礎(ピアノ、ソルフェ、和声)がないと合格できないぞ。
趣味DTMの延長線上で行くところではないと思う。

授業は課題の提出の山で実力は、鍛えられるらしい。
レッスンがキビしいぶん脱落する率も高いと聞くが。

卒業生はけっこう活躍してるよね。

ちなみに自分は外部の人間。




49 :nanasissimo:2009/05/08(金) 00:45:35 ID:vj3oM7cI0.net
コンピュータミュージックにレッスンなんてないだろ。
専門学校と間違えてな?

50 :nanasissimo:2009/05/08(金) 18:34:49 ID:epet9NF00.net
福島大学では膨大な予算で電子音楽スタジオを作ったらしい!

51 :nanasissimo:2009/11/15(日) 12:33:00 ID:FiTu/TCG0.net
あげ

52 :nanasissimo:2010/02/20(土) 20:43:03 ID:+zPFjzz+0.net
>>50
kwsk

53 :nanasissimo:2010/02/20(土) 20:43:48 ID:+zPFjzz+0.net
7ヶ月前のレスに…orz

54 :nanasissimo:2010/02/21(日) 16:05:56 ID:tXZUboZH0.net
あげ

55 :南沢木綿子 ◆FyjnP7R6/4rc :2010/03/31(水) 08:37:04 ID:GdIqbINp0.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J


56 :nanasissimo:2010/04/14(水) 23:05:19 ID:nVA3vEl60.net
コンピュータコンピュータパショコン

57 :nanasissimo:2010/04/18(日) 22:39:31 ID:QF+HqWky0.net
DTMっていえばカッコイイが今の現状じゃ
カラオケの打ち込みにいいように使われる
のが現状だと聞くが。

58 :nanasissimo:2010/04/19(月) 02:03:09 ID:BxXnKVng0.net
これ系で院までいくとしたら、どこがオススメですか?
博士課程がある大学だと

59 :nanasissimo:2010/04/23(金) 16:05:43 ID:8+K33qWtO.net
芸大音環おいで。ただ入学後和声もきちんとやらされるし、自分でやりたいことを自分からやる姿勢じゃないと生き抜くのは難しい。

60 :58:2010/04/24(土) 10:14:04 ID:E1iFZQWQ0.net
>>58
和声は学部在学中に三巻まで完璧になるつもりなので受けたいところですが、
院試が外国語二科目なので断念しました…汗

とても今から外国語が二教科、受かるレベルまでいくとは思えないので。
芸大の先端院は音楽をやる人間にとって、どうなんでしょうか?

61 :nanasissimo:2010/04/25(日) 13:48:23 ID:EJcFAS62O.net
過疎なんじゃなくてROMしてたんだけどね。
とりあえず質問に答えると

・現役:浪人
1浪1人と多浪2人であとは現役。今年は現役多かった

・プレゼン
それを考えるのが自己表現でしょ。
何でもいいよ。出来は関係ないから。「こいつ面白いな」と思わせたら勝ち。あとはそれ自体よりその後の面接でどういう考えを持ってプレゼンをしたかの応えのほうが大事。

・院試
どこ見た?音楽音響創造の博士は二外いらないよ。

62 :nanasissimo:2010/04/25(日) 13:49:48 ID:EJcFAS62O.net
連投すまん
ちなみに音環→先端院もいるし、作曲家が先端に入ることもあるよ。MAXMSPとかのサウンドインスタレーションが中心になるけど。

63 :nanasissimo:2010/04/25(日) 13:50:45 ID:EJcFAS62O.net
誤爆した…。2つ前の音環スレだった。

64 :58:2010/04/25(日) 15:03:27 ID:dUDmccmw0.net
>>61
レスありがとうございます。

そうですね、修士→博士の院試だとそうかもしれませんけど、
まだ今は私大音大生でして、これから修士課程の院試を受けるところです。

修士が終わったら博士に進みたいので、博士課程がある院を探しているという
意味で書いたつもりでした。
紛らわしてくて、すいません。

たしかに音環に受かればいいのですが、いかんせん院試の外国語の壁が
厚いかなと思い、それなら院試が作品提出と面接だけの先端を受けてみようかなと
考えているところでした…

65 :58:2010/04/26(月) 06:33:15 ID:OKRCd7Sl0.net
>>61
追伸:

>>・院試
>>どこ見た?音楽音響創造の博士は二外いらないよ。

すいません、調べてみたら音環境に関しては外国語はたしかに英語だけで大丈夫でしたね。
頑張って受けてみようと思います。

もし院試の対策を練るとすれば、受験指導などはどこで受けるのがベターでしょうか?
どこか音環に関する情報に強い予備校などがあればいいのですが…

66 :nanasissimo:2010/11/23(火) 12:58:31 ID:5NWH8V+w0.net
昭和音大の作曲ってどうなんでしょうか?
デジタルサウンドコースがありますよね。。

67 :nanasissimo:2011/01/07(金) 20:48:53 ID:V9ZBDwmg0.net
長崎県の活水女子大学音楽学部にそういうのを学べる学科があったはず

68 :nanasissimo:2011/08/11(木) 19:54:39.54 ID:ec6SniRe0.net
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

69 :nanasissimo:2011/08/24(水) 23:47:29.62 ID:EwG1xTxsO.net
質の良い授業で音響をがっつり学べる大学、大阪にある?

70 :nanasissimo:2011/08/25(木) 00:36:54.42 ID:XEfnC5qgO.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/rd/q1069715605/chie_alert_mailsuccess

答えてあげて

71 :nanasissimo:2011/09/05(月) 16:41:50.43 ID:K08JvxoB0.net
1

72 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【19.1m】 :2013/05/19(日) 17:41:41.94 ID:5YIFDosRT.net ?PLT(12080)
そういうのもあるのか

73 :nanasissimo:2013/06/08(土) 20:05:30.87 ID:EXiBMiFN0.net
なんか為になるな

74 :活動妨害する世界的陰謀!!:2013/06/26(水) 00:06:26.19 ID:PeFCcCAZ0.net
工作員・エージェントも現実の存在です!!
■■■被害者を装いつつ世界的陰謀の核心を否定する撹乱情報に注意!!
真実の中にいくつか嘘・ガセネタを入れて全てを嘘と思わせ、世界的陰謀の
核心・本質を隠蔽しようとするのは、国際金融資本・軍産複合体の権謀術数の基本!!
●状況判断目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て
●ごまかし目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て
●撹乱目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て
●なりすまし撹乱書き込み
●状況判断書き込み
●その他逆手撹乱行為注意!!
長年嫌がらせをされています。陰謀も集団ストーカーも厳然たる事実です!!
ロスチャイルドの密謀 国際金融財閥 軍産複合体 ニコラ・テスラ 地震・天候兵器 世界統一政府計画 世界大統領=反キリスト=ニセ救世主 監視嫌がらせ撹乱工作員 エージェント 集団ストーカー
ケムトレイル 健康被害 ポールシフト 嵐 暴風157 で検索。

75 :nanasissimo:2013/09/27(金) 05:56:56.15 ID:gW2q0GYm0.net
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A32.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A31.html

76 :nanasissimo:2015/09/07(月) 10:59:29.83 ID:LUarywfs0.net
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

77 :nanasissimo:2015/10/04(日) 14:14:36.23 ID:fyEekhMW0.net
コンピューターを使って音楽を作るのもいいですね。

78 :nanasissimo:2016/07/08(金) 21:46:00.87 ID:K2pEKKMr0.net
大阪府三島郡島本町は
暴力とイジメのブラックタウンなの?

79 :nanasissimo:2017/04/01(土) 11:36:55.56 ID:ogKFDF120.net
64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)

80 :nanasissimo:2018/03/15(木) 02:25:45.78 ID:LMW2ihkV0.net
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XRE68

81 :nanasissimo:2018/04/05(木) 21:03:52.32 ID:wIlU5zfu0.net
千葉県柏市のテクノロジー犯罪を語るスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1513736349/

82 :nanasissimo:2018/04/05(木) 22:00:14.03 ID:9/1HWlWb0.net
新スレです。
★★★★★


■■■■■【実は】国立音楽院【無認可】■■■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1517311621/


★★★★★

83 :清水(青戸6)「まとめて相手してやるかかってきやがれっ!!」:2018/04/11(水) 06:52:35.12 ID:qpT/rD0i0.net
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

84 :nanasissimo:2020/06/16(火) 17:48:40.64 ID:pKDL/6900.net
Yuriko Kuronuma
https://www.facebook.com/yurikokuronuma
中国共産党工作部 立場を利用して反日活動喧伝 世界市民反戦平和 日本弱体化反日活動工作員 罵詈雑言
拉致被害者家族代表であった横田滋さんの件無視 三権分立もわからない
香港・ウイグル・チベット・内モンゴル虐殺無視 北朝鮮日本侵略拉致事件無視

85 :nanasissimo:2022/11/14(月) 11:42:28.87 ID:NvTwtMlFN
鉄道のЗ〇倍以上もの温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増とか,石炭火力発電倍増させる以上にヰカレたテ□行為た゛ろ
どちらも環境負荷の小さな代替手段がいくつもあるわけだからな
わさ゛わさ゛クソ航空機倍増させて騷音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして知的産業に威力業務妨害して壞滅させて
氣侯変動させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水,暴風.猛暑.大雪にと災害連発させて.エネ価格暴騰させて、
人を殺して國土破壊してマッチポンプ丸出しで私腹を肥やしてるのか゛人類に湧いた害虫公務員という史上最悪のテ囗リス├な
他國ヘのミサヰル攻撃を非難する自民公明は、てめえらがやってる地球破壞こそが他国ヘのミサヰ儿攻撃以上の破壊活動て゛あって.
てめえらこそか゛人類にとっての脅威.まぎれもないテ囗リストた゛と自覚しろや

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

86 :nanasissimo:2023/10/12(木) 11:02:36.14 ID:TP5FL8A30.net
うふふ、これは楽しさが爆発しそう!

87 :nanasissimo:2024/02/12(月) 05:16:20.26 ID:7Y0HlPxpH
カンコ‐テロと゛ころか戦闘機飛は゛してる小松基地た゛の日本航空高校だの能登が自然様の怒りの矛先になった理由が色々見えてくるな
日本全國航空騷音まみれで静かな地を求めてるわけて゛もなくわさ゛わさ゛不便な地方に固執して他県の税金に寄生する連中ってたた゛の我儘だろ
騒音に温室効果ガスにウイ儿スにとまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて
日本中て゛土砂崩れに洪水、暴風,熱中症,森林火災.大雪にと災害連発させて住民の生命と財産を破壊しまくって静音が生命線の知的産業に
威力業務妨害して他人の権利を強奪して私腹を肥やすテロリストが世界最惡の殺人違憲組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億圓超の齊藤鉄夫ら
國土破壊省と天下り賄賂癒着して好き放題腐敗を謳歌してるテ口国家て゛不幸な孑を生み落とすのは遺棄罪適用されるへ゛きクズだけだと
マトモなやつは理解してるから人ロ減少してるわけなんだから.地方は切り捨てて移住してもらうのが理にかなってるわな
地球破壊と税金泥棒の害悪て゛しかないマッチポンプ自閉隊も解散して無人の離れ小島なんて他国にくれてやれや
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

88 :nanasissimo:2024/02/17(土) 08:00:52.20 ID:1OKo0azeN
関西地球破壞カジノ万博を中止させよう! 汚職の代名詞クソトーキョー五輪に学ぶこともせず低い見積もりて゛事業通して後から倍増とか
戦中の戦艦みたいな税金泥棒また゛続けてやか゛る、人の命より拝金の世界最惡の脱炭素拒否テ□國家に送られる化石賞4連続受賞して
世界中から非難されながら ─方的な現状変更によってクソ航空機倍増して閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果カ゛スまき散らして騒音まみれ、静音か゛生命線の知的産業壊滅させて気侯変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発
天下り犯罪テロリストクソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける世界最惡の強盜殺人テロ国家日本
太陽光発電時間帯など電力は夕ダで業者間取引されてるしクソ航空機廃絶すれば電力価格下落するほど余裕で足りるのが現実の中
原發爆發させて凄まじい放射能汚染引き起こしながら再稼働、フクシマ沖の魚から18000ベクレル(一般人の年間被曝限度の1/3]もの
セシウムが検出されていながら科学だのほさ゛いて核汚染水たれ流す腐敗政府がやることは何もかも積極的に阻止しよう!
(ref.) tТps://www.call4.jp/info.phP?type=items&id=I0000062
tΤps://hanеda-project.jimdofree.com/ , тtРs://flight-route.com/
ttPs://n-souonhigaisosуoudan.amеbaownd.Сom/

89 :nanasissimo:2024/02/21(水) 17:52:00.89 ID:8slaSMbj0.net
>>1
音響の何が入るのかね?プロとして

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200