2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

自宅サーバってミラーリングするの?

1 :DNS未登録さん:04/10/02 22:56:51 ID:BaKZUUIO.net
しないの?

2 :DNS未登録さん:04/10/02 23:03:44 ID:???.net
2

3 :DNS未登録さん:04/10/02 23:10:10 ID:???.net
昔はしてたが容量が足りなくなったので、普通のスレーブになってしまった。

4 :DNS未登録さん:04/10/02 23:12:16 ID:DwslSabn.net
ミラーリングするなら純粋にHDD容量を追加すると思われ。

・・リスク管理の一環で自宅サーバを総二重化するって意味じゃないよな?
設置場所を東京と札幌の二箇所に、
必然的にネットワークは二重化、
電源系統はもちろん二重化、
CPUとかHDDとかは当然二重化、

という話か?(違うって)

5 :DNS未登録さん:04/10/03 01:13:52 ID:???.net
うちのとこではハードRAID付けてるんでRAID1でやってるけど。
安心感が違うね、やっぱし。
ま、OSの暴走とかでメタメタになるとか人間のミスでデータ飛ぶとかには無力だけどね。


6 :DNS未登録さん:04/10/03 13:18:51 ID:???.net
cronで定期的に自動バックアップするのが最良と言うことでF A

7 :DNS未登録さん:04/10/03 14:19:08 ID:???.net
>>6
だな。


やってないけど。

8 :DNS未登録さん:04/10/03 23:36:14 ID:???.net
やる余裕ねぇ

9 :DNS未登録さん:04/10/04 11:36:33 ID:???.net
Promise FastTrax2000で120G x 2のRAID1ですが何か?
あぷろだ等容量食う奴をやってないからこれで済んでいます。


10 :DNS未登録さん:04/10/04 15:08:52 ID:Sf8QrsyD.net
しねぇよw

11 :DNS未登録さん:04/10/05 23:19:20 ID:/NOuLtZa.net
HD安いし、みんなやってるっしょ?
立て直すのは面倒だし、失いたくないデータが多い。


12 :DNS未登録さん:05/02/18 12:27:48 ID:zHJtsC8/.net
ミラーリングってHDが死んだら死んだ方を新しく入れ替えるだけでいいの?
入れ替えるまでは物理的に片肺で動くの?
誰かおしえれ

13 :DNS未登録さん:05/02/18 17:30:16 ID:???.net
>12
RAID1は片肺運転可能。仕組みも単純だからパフォーマンス落ちにくい。
だからお勧め。RAID5は片肺運転不可能だから、hot standbyしておいた
方が良いし、余程良いI/F使わない限りパフォーマンス落ちるので、自宅鯖
ではちと大げさ。


14 :nobodyさん:05/02/21 17:17:03 ID:plNAxx7P.net
HDDをUSBかなんかで外付けして本体のシステム丸ごとミラーリングって可能ですか?
本体のHDD壊れたら外付けのHDDに付け替えたらOKですよみたいな。


15 :DNS未登録さん:05/02/21 19:03:47 ID:???.net
外付けをケースから取り出してってことでいいなら
WindowsならStandByDisk
LinuxだとUSBだろがソフトウェアRAID組めるからふつうにやりゃあいい

16 :DNS未登録さん:05/02/21 20:03:44 ID:???.net
>>15
>LinuxだとUSBだろがソフトウェアRAID組めるから
どうやんの?


17 :DNS未登録さん:05/02/22 22:32:01 ID:???.net
>>13
> RAID5は片肺運転不可能だから、hot standbyしておいた方が良いし

はぁ ? (また、片肺運転と言うかはちょっと疑問だが。)

> 余程良いI/F使わない限りパフォーマンス落ちる

I/F の問題じゃねーぞ。

18 :DNS未登録さん:05/02/22 23:19:32 ID:Wc7D1oEA.net
RAID 2 3 4ってどんな規格だったの?

19 :DNS未登録さん:05/02/22 23:22:51 ID:???.net
>>6
ちょっとまて
ミラーとバックアップは性格が違うぞ

うちは、ソフトRAID1とバックアップ(週1)で取ってる
基本的にWebサーバなのでこんなもん

20 :DNS未登録さん:05/02/26 13:30:57 ID:???.net

サーバの前に鏡を置く。

真夜中になるとデーターさんがサーバと鏡の間を行ったり来たり・・・



21 :DNS未登録さん:05/02/27 00:06:18 ID:???.net

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


22 :DNS未登録さん:2005/04/30(土) 12:08:54 ID:???.net
http://www.dosv-net.com/IR-ICF/dosv_ir-icf.index.htm

CF-IDE変換アダプタで毎日バックアップ取ってます
自鯖にはRAIDすら不必要です。

23 :DNS未登録さん:2005/04/30(土) 15:14:35 ID:???.net
>22
CFの書き込み寿命って知ってる?

24 :DNS未登録さん:2005/04/30(土) 15:15:43 ID:???.net
>>23
しまった。脊髄反射で書くもんじゃないな。

CFなどのFlash ROMの書き込み寿命って知ってる?>>22


25 :DNS未登録さん:2005/04/30(土) 16:03:14 ID:7sK6vJHS.net
22じゃないけど、確かCD-RWとおなじくらいだっけ?

26 :DNS未登録さん:2005/04/30(土) 19:27:57 ID:???.net
ん千回とか聞いたが・・・
その前にボロボロになると思われ


27 :22:2005/04/30(土) 22:55:47 ID:???.net
CFに寿命があることは判ってますよ〜〜
回転物のHDDを増設するより色々な意味で利点たっぷり。
HDDとCFが同時に逝くとも思えないし、MB単価も十分安いし。

28 :DNS未登録さん:2005/04/30(土) 22:59:25 ID:ogfp7JCN.net
Microdriveよくね?

29 :DNS未登録さん:2005/04/30(土) 23:16:58 ID:???.net
>>25
CD-RWは1000回書き込みできれば良質とされる領域なので、
ほぼ平均的に200000〜300000回の書き込みに耐えられるフラッシュメモリのほうが寿命が長い。

ただし、これはあくまで「物理メディアへの書き込み回数」でしかないことに注意する
必要がある。フラッシュメモリにFATとかNTFSのような「アプリケーションの書き込み指示で
同じ場所に5〜10回程度も書き込む場所がある」場合はそれで割った回数分になってしまう。

ちなみに、Linuxを使ってる場合はjffs/jffs2を使ったほうがよい。
jffs/jffs2はフラッシュメモリ用に設計されたファイルシステムなので、
この書き込み回数による劣化を避けるようにメディア内を均一に使うよう割り振ってくれる。

>>28
MicroDriveは単なるハードディスクなので、サイズ以外のメリットはないだろう。

30 :DNS未登録さん:2005/05/01(日) 00:00:50 ID:???.net
発熱量や騒音、消費電力の上でメリット大きいと思うが。

31 :DNS未登録さん:2005/05/01(日) 00:26:26 ID:???.net
>>30
耐久性は?

32 :DNS未登録さん:2005/05/01(日) 13:36:32 ID:???.net
>30
普段抜いておくならそうだけど、刺しっぱなしにしたら
寿命短いだろうね。

33 :DNS未登録さん:2005/05/01(日) 13:57:10 ID:???.net
CF刺しっぱなしの寿命なんて大差ないでしょ
ブロック単位で30万回の書き込み寿命って言われているから
リアルタイムで書き込みされてたらそりゃやばいだろうけどさ。

同じ発想でUSBメモリって技もあるか?

34 :ラブ天使:2005/05/01(日) 14:19:04 ID:6OOE8vuo.net
>>33
ないないないない

35 :DNS未登録さん:2005/05/01(日) 17:24:20 ID:???.net
結局だな、バックアップしたい物の大きさや頻度でメディアを
選択すれば良いという当たり前の結論になる訳だが。

漏れはあんまりbackupの必要性を感じないので、RAID1で十分
なんだな。差分が欲しい物はRCS管理にしているから。


36 :ラブ天使:2005/05/01(日) 17:52:08 ID:6OOE8vuo.net
>>35
RCSって、なに?

37 :DNS未登録さん:2005/05/01(日) 17:55:47 ID:???.net
>36
CVSの前身。ネットワーク対応していないCVSと思えば良い。

38 :ラブ天使:2005/05/01(日) 17:57:13 ID:6OOE8vuo.net
>>37
CVSって?

39 :DNS未登録さん:2005/05/01(日) 18:03:48 ID:???.net
>38
自分で調べろ。

40 :DNS未登録さん:2005/05/01(日) 18:28:49 ID:???.net
良スレの予感。

41 :DNS未登録さん:2005/05/02(月) 13:30:32 ID:1jX3YMxg.net
USBメモリにバックアップしてる漏れは、間違い?

42 :DNS未登録さん:2005/05/02(月) 14:59:35 ID:???.net
頻度と容量によってはそれが正解かもしれない。

43 :DNS未登録さん:2005/05/02(月) 15:10:40 ID:???.net
バックアップしてない漏れは、間違い?

44 :DNS未登録さん:2005/05/02(月) 15:19:01 ID:???.net
情報の内容によってはそれが正解かもしれない。

(やべー、俺もだ...。)

45 :DNS未登録さん:2005/05/02(月) 15:21:26 ID:???.net
家ゲRPG板で本格的なプロジェクトが始動しています。
アップローダーやまとめサイトも用意されています。
2月上旬には1日1レッドを消費するほどの勢いでしたが、
今では人不足で何一つ発展がありません。

絵が描ける人、BGMが作れる人、とにかくRPGが作りたい人、
ぜひ覗いてみてください。
ただ、スレの住民は冷たい態度をとると思うので過去ログをよく読み、
「俺は前からこのスレにいたぜ」的態度で参加してください。

なおこの宣伝はスレの意向ではありません。


みんなでオリジナルRPGをつくるぞ!12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112708368/l50


46 :DNS未登録さん:2005/05/02(月) 16:47:18 ID:???.net
USBメモリの書き込み寿命ってどれ位なのかな?

WIN限定ってイメージが拭え無い感もあるけど。

47 :DNS未登録さん:2005/05/02(月) 17:08:04 ID:???.net
USBメモリって中身はフラッシュメモリでないの

48 :DNS未登録さん:2005/05/02(月) 18:12:05 ID:???.net
>>46
> WIN限定ってイメージが拭え無い感もあるけど。

今時、mac だって linux だって使えると思うよ。
正式サポートしているかは知らんけど。

49 :DNS未登録さん:2005/05/02(月) 18:38:30 ID:???.net
>48
USB mass storage classをサポートしている大半の香具師は、
何も問題ないと思われ。
暗号化が可能とか、指紋センサ付いている香具師なんかは難
しいかもしれないが。

50 :DNS未登録さん:2005/05/02(月) 18:49:13 ID:???.net
IODATAのUSBメモリを見てきたけど最近のは進んでるねw
寿命関係は詳細が載ってないけど

http://www.iodata.jp/prod/usbmemory/easydisk/2004/edp2/index.htm
6年保障
メモリーの長寿命化をはかる書換え回数分散処理
エラーブロックの代替機能
データの信頼性を高める、4ビットエラー訂正機能

付属のツール関係も豊富すぎだけど鯖には必要無いかな。
CFも今は分散書き込み/エラー防止/自己修復/85倍速/3年保障で、
共に2GBまであるし自鯖のバックアップのみだったら追加HDDいらなくね?

51 :DNS未登録さん:2005/05/02(月) 19:54:47 ID:???.net
RAID1は安価に2重化できるのが売り。HDD2台が同時に死なない限り、
運用できる。
USBメモリの方が低消費電力で向いている場合もあるだろうし、RAID1
の方が安価で楽だという場合もある。

52 :DNS未登録さん:2005/05/03(火) 10:07:22 ID:???.net
>>46 >>51
USBメモリを ReiserFS でフォーマットしてバックアップに使ってるよ。
鯖機は低消費電力なEdenです
>>29
いいこと聞いた。 jffsね。 メモメモ

53 :DNS未登録さん:2005/05/23(月) 10:07:39 ID:???.net
確かUSBメモリは物理アドレス特定したつもりでも
実際に書き込む領域をランダムに割り振ってくれるんでは?

54 :DNS未登録さん:2005/05/30(月) 02:48:31 ID:???.net
パラオ思い出した。また行きたい。。。

55 :DNS未登録さん:2005/06/04(土) 20:10:31 ID:???.net
これ買ったお。
http://www.accordance.com.tw/en/product/view.asp?id=30


56 :DNS未登録さん:2005/07/10(日) 17:11:10 ID:???.net
データ消失した時のチョックを考えたら、バックアップ、ミラーリングなんて安いもんだ。

57 :DNS未登録さん:2005/08/07(日) 15:41:45 ID:???.net
鯖のデータなんて大したもん入ってない。
だから「インストールの面倒くささ」かな?

58 :DNS未登録さん:2005/10/05(水) 22:27:21 ID:???.net
うちはHDD3台(1TBx3)あって、ストライプをしている。
やっぱり速度が違う。
ミラーリングより速度優先w

59 :DNS未登録さん:2005/10/24(月) 22:42:55 ID:???.net
RAIDを考えたけど面倒くさいので、結局rsyncでバックアップに落ち着いてしまった。

60 :DNS未登録さん:2005/10/26(水) 11:06:20 ID:???.net
>>59
RAID1って何も考える必要はないと思うけど...まぁ人生色々(ry


61 :DNS未登録さん:2005/11/02(水) 23:04:02 ID:???.net
HDDを2つ載せてミラーリングしつつ
午前4時に外付けHDDへ自動バックアップ

(*´Д`)ハァハァ

62 :DNS未登録さん:2006/02/26(日) 04:36:10 ID:URS6O73K.net
ミラーリングを検討しているものですが、質問があります。
ミラーリングって2台のHDDに同時に保存されるんでしょ。
だったら、HDD1台と比較したら保存時間もかかるんじゃないの。
保存速度があまりかわらないのであれば、ぜひやりたいと思うのですが。
ミラーリングするのとしないのとでは、
保存する処理速度は実際かなり違ってくるものなのしょうか?


63 :DNS未登録さん:2006/02/26(日) 04:44:54 ID:???.net
あんまり変わらない
ものによっては高速化するものもある
自分で調べて

64 :DNS未登録さん:2006/02/26(日) 10:08:44 ID:???.net
ミラーリングって流行ってんのかな?
壊れる頃にはメーカーが無くなってたりして
意味無いじゃんと思ってるんだけど

65 :DNS未登録さん:2006/02/26(日) 12:31:05 ID:???.net
壊れたらまた新しいやつを2つ買えばよい
そこまで気にせず同メーカーでほぼ同容量のを買ってくればいいと思うけどね

66 :DNS未登録さん:2006/02/26(日) 12:31:37 ID:???.net
大事なのはHDDじゃなく中のデータだから

67 :DNS未登録さん:2006/02/26(日) 12:56:01 ID:???.net
そこで>>61

68 :DNS未登録さん:2006/02/27(月) 12:46:27 ID:???.net
ミラーでこの状況だとストライピングはほとんどいないか。
業務用の用途によってはRAID0+1って結構有効な選択肢なんだけど。

69 :DNS未登録さん:2006/02/27(月) 13:18:10 ID:???.net
>>68
自鯖d

70 :DNS未登録さん:2006/02/27(月) 13:19:36 ID:???.net
自鯖でストライピングが必要な状況ってありえないようなキガス


71 :DNS未登録さん:2006/02/27(月) 13:59:32 ID:???.net
自分用ファイル鯖でフラットな領域が欲しいときは便利かも
それでも最低10にするかマメにバックアップしとかないと脂肪

72 :DNS未登録さん:2006/02/27(月) 14:20:58 ID:???.net
容量要らない時は1で容量要る時は5かな
俺には01や10のメリットが見出せない・・・

73 :DNS未登録さん:2006/02/27(月) 15:54:57 ID:???.net
6が普通に使えるのはいつになるのだろう

74 :DNS未登録さん:2006/02/27(月) 22:15:10 ID:???.net
>>72
安いカードでいけるというのがメリットじゃねえか?

75 :DNS未登録さん:2006/02/27(月) 23:46:18 ID:???.net
>>74
当たり

76 :DNS未登録さん:2006/02/28(火) 17:22:52 ID:???.net
今時SATAの安いカードでもRAID5使えるよ

77 :DNS未登録さん:2006/02/28(火) 20:43:22 ID:???.net
>>76
安いカードのRAID5はソフトだから激遅い、
遅くなくてもCPUに負荷がかかる
あれだとRAID5の意味がほとんどない

まともなRAID5のボードは高いがRAID0より少し遅いって程度の速度は出るぞ

数年前の話だから今はソフトでもましになってるかもしれんが

そういえば、別にボードが対応してなくても今のOSってソフトで対応してないか?
少なくともLinuxはかなり前からソフトで各種RAIDサポートしてるが。


78 :DNS未登録さん:2006/02/28(火) 23:07:07 ID:???.net
>>77
> あれだとRAID5の意味がほとんどない

冗長性は欲しいが容量も欲しいと言う奴もいるだろ。

> 今のOSってソフトで対応してないか?

Windows は、少なくとも WindowsNT 4.0 から (Server
だけだけど) ソフト RAID (パリティ付きストライプセット)
があるから、10年以上前からサポートされてる。

79 :DNS未登録さん:2006/03/09(木) 12:29:49 ID:VKSgJuA5.net
初心者の質問ですが、RAIDボードのミラーリング機能を利用して、40GのHDD
から250GへのOS丸ごとコピーしたいのですが、なにか不都合orデメリットは
ありますか




80 :DNS未登録さん:2006/03/09(木) 12:33:13 ID:???.net
RAIDカードの仕様によるだろうけどミラーを構築するときにHDDが初期化されるんじゃないか
それから250GBのHDDは40GB分しか使えなくなるが

81 :DNS未登録さん:2006/03/09(木) 14:33:41 ID:VKSgJuA5.net
>>80
なるほど。新しく250GBのHDD買ったので40GBのディスクと交換しよう思って
いるんです。ちょうどRAIDカードあるんで40GBディスクからOS丸ごとコピー
がRAIDカードのミラーリング機能で簡単にできればいいなぁーと思ったんで
すよ。はやり40GBのパテイションになるんですね

82 :DNS未登録さん:2006/03/09(木) 15:00:06 ID:???.net
HDD交換するだけならTrueImageとか使えばラクだよ

83 :DNS未登録さん:2006/07/30(日) 21:28:01 ID:???.net
信頼性を考えてRAIDにしてるのなら
なぜハードRAIDなんだろう。。

84 :DNS未登録さん:2006/08/30(水) 14:59:48 ID:???.net
信頼性とかよりも、壊れてももう一台あるってのが重要なんじゃないか
ハードウェアRAIDが壊れても、データの入ったHDDは残るわけで

85 :DNS未登録さん:2007/07/27(金) 16:32:05 ID:8Fo/BGrh.net
質問なのですがRAID1でミラーリングしているハードディスクのデフラグとかは
必要ないのでしょうか?
むしろしたらおかしくなりますか?ハードディスクの断片化がひどくなってきたら
どうしたらいいのでしょうか?しにくくなっているのですか?

86 :DNS未登録さん:2007/07/31(火) 13:40:16 ID:???.net
>>85
かたっぽでやればミラーにも自ずと反映。ちょっとは頭を使え。

87 :DNS未登録さん:2007/08/02(木) 17:06:34 ID:???.net
必ず同じデータが同じセクタに書き込まれるの?
そこは少々疑問。

88 :DNS未登録さん:2007/08/02(木) 18:12:06 ID:???.net
>>87
あえて変換マップをもつ理由のほうがわからない。・

89 :お前名無しだろ:2008/07/25(金) 09:36:09 ID:B1vQF7ZF.net
>>1オリジナル地球( ̄ー ̄)ニヤリ
     ↓
  http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg

90 :おたく、名無しさん?:2008/07/25(金) 09:36:53 ID:B1vQF7ZF.net
>>1人民服へのリンクをコピーしてペーストしているが何か( ̄ー ̄)ニヤリ

人民服へのリンク http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg





入党のよびかけ(”均等配分”、”均質生活”、”同じ志”でおなじみの共産党) http://www.jcp.or.jp/jcp/touin/index.html

91 :DNS未登録さん:2009/03/29(日) 09:42:18 ID:???.net
>>6
ミラーリングとバックアップの両方をやるのが最良。
OSとソフトのセットアップしなおす作業は大変だからミラーリングはやっぱり便利。

92 :DNS未登録さん:2010/06/21(月) 08:02:41 ID:???.net
>>89
悪いとは言ってないだろ
それ以上でもそれ以下でもない。日本語の意味分かるか?
社会って物はもっとドライであるべきだろう
ベタベタ、ジメジメの人間関係は身内同士でやるなら個人の勝手だが
それを分別無く他人にまで広げてしまったらサヨク主義の世の中になってしまう
国が腐ってしまったら、当然の結果として個人もその全員が不幸になってしまう

93 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【41.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/11/24(土) 07:49:07.80 ID:???.net ?PLT(12079)
人それぞれ

94 :DNS未登録さん:2013/04/15(月) 23:09:49.68 ID:o7pT4mL7.net
メインは埼玉に、ミラーを北海道に作ったヨン。

95 :DNS未登録さん:2019/05/27(月) 17:11:57.97 ID:???.net


96 :DNS未登録さん:2023/01/23(月) 05:03:47.84 ID:???.net
テステス

97 :DNS未登録さん:2023/09/13(水) 15:40:41.62 ID:???.net
すぐに新しい髪の毛と交換しますね!

98 :DNS未登録さん:2023/09/25(月) 05:04:36.15 ID:???.net
またやらなきゃいけないんだよ…

99 :DNS未登録さん:2024/01/25(木) 04:29:10.78 ID:eEvels3i9
土砂崩れに洪水に熱中症にと損害を受けてるやつらはテロ組織自民公明を恨んで憎んで呪って戦えよ
偶然の自然災害で運が悪かっただけとか思い込んでる能天氣なハ゛カに憲法13条25条29条と公然と違反しながら力による一方的な現状変更
によって都心まて゛数珠つなぎで鉄道のз0倍以上もの温室効果ガスをまき散らす斉藤鉄夫ら世界最惡の殺人テロ組織国土破壞省がJALだのΑNAだの
クソアイヌドゥだのテロリストと天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて
かつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させてるのが原因であって日本どころか世界中で災害連発
自民公明に入れたバカの家や農作物が流されて無 ─文になるのは当然の報いで望ましいが
日本でも年々氣候変動による被災地拡大中、次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盜殺人腐敗テロ政府を打ち倒そう!
破防法を適用すべきクソ航空関係者と国土破壊省のテロリストどもを皆殺しにすることは正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な
[ref.] ttps://www.Call4.jР/info.php?tуρe=items&id=I0000062
ttΡs://haneda-projeCТ.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200