2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カンタンVPN!PacketiX VPN / Desktop VPNそのD

1 :匿名キボンヌ:2009/04/17(金) 03:27:16 ID:???.net
専門家じゃなくても簡単にVPNが実現できる!
半端NEのオマンマ食い上げ!
SoftEther / PacketiX VPN のスレその5!です。

SoftEtherは、「PacketiX VPN」という名称に変更され、06年3月より、
VPNソフトウェアとしては、
SOHO版、製品版(スタンダード)、製品版(エンタープライズ) 、
フリー版(学術研究向け)、ASP版 PacketiX.NET (http://www.packetix.net/ 無償)
が用意された模様。

続いて、Desktop VPN (デスクトップVPN)という
リモートデスクトップやVNCのようなものをVPN化する新しいソフトがサービス化。
http://www.desktopvpn.net/

SoftEther/PacketiX VPN/Desktop VPNや、
他の関連ソフトの使い方や技術的な疑問など
通信技術版っぽい、濃い情報求む!!

・公式サイトは
http://www.softether.com/jp/

[参考] 他の無償 / 有償のVPNソフト
・ OpenVPN
http://openvpn.net/
・ TinyVPN
http://www.shimousa.com/tv/

前スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1169449344


2 :二番:2009/04/17(金) 07:09:01 ID:???.net
ちょっと良い(高い)ルーターならおまけでVPN付いているから今更softVPNは不要。

3 :sage:2009/04/28(火) 00:56:54 ID:???.net
sage

4 :anonymous@ntaich036096.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2009/05/08(金) 23:00:50 ID:T6ggnFou.net
めるこから1万円でVPNるーたーがでたぞ!おまけにUSBHDDでNASまでいける

5 :sage:2009/05/09(土) 09:16:28 ID:???.net
こいつの場合、LAN内にブリッジサーバーを置くとリモート先の電源をコントロールできるのが○なんだよなぁ。
経費節減の折、こういう細かいところが結構効く。
他のでも簡単に同じことができるのがあったら検討したいから教えてくれ。
年間のお布施とかが不要ならなおOK。


6 :sage:2009/05/14(木) 19:01:24 ID:???.net
sage

7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:47:05 ID:???.net
前スレ、データ落ちしますた…

8 :y:2009/05/16(土) 10:36:49 ID:jMEUs1Nd.net
じゃあageておこうか

9 :sage:2009/05/29(金) 22:54:31 ID:???.net
で、代理店は何時になったら公開されるんだ?
試用版の期限がじきに切れるぞ。


10 :anonymous@pl307.nas982.otsu.nttpc.ne.jp:2009/06/08(月) 19:23:16 ID:j75fcxt6.net
メルコとかの1万円PPTPルータや、
CenturySystemsの4万円IPSecVPNルータ(http://www.centurysys.co.jp/router/xr510c.html)みたいなの
と比べた場合の優位性は、
既存のルータやネットワーク構成にあまり影響しない、ってところくらい、ということでよいのかな。

そうなると、これから新しくネットワークを構築するなら、
これらを使ってリモートアクセスやブリッジをしたほうが安上がりって事に?

11 :anonymous:2009/06/09(火) 08:49:11 ID:???.net
>>10
PPTPルータや、CenturySystemsのPsecのVPNではブリッジは無理
第一メルコのPPTPじゃ遅くて使い物にならない。

ブリッジできるルーターは eherIP が入っている日電のIXや富士通など業務用で
値段は片側最低5万ぐらい。

12 :10:2009/06/09(火) 13:23:31 ID:???.net
PPTPの方はリモートアクセスの例と思って書いたんでそちらはともかく、
CenturySysの方はL2VPNの方ならイーサネットフレームも通してくれるようだから、ブリッジと言っていいのかと思ったけれど、ダメか。

まあ、IXとかでやるとして、片側5万としても、PacketIXのサーバー+ブリッジライセンスより安そうなんで、>>10のようなことを思った訳なんだけれど、どうだろう。

13 :11:2009/06/09(火) 18:01:26 ID:???.net
>>12
おれはヤフオク\3,000のIX2015でやっている。
調子は良いよ。スピードもそこそこ。(FTPで40M程度、ping は 8msecぐらい)。
セコにしてはきれいだしまだまだ使えそう。

14 :10:2009/06/10(水) 13:09:17 ID:???.net
でまあ、本題としては、そういうルータとかと比べてPacketiXのアドバンテージは何だろうなぁ、ということになるんだけれど。

通信速度とフレキシブルさくらいってことか。

15 :sage:2009/06/10(水) 22:23:13 ID:???.net
システムインテグレータにとっては価格が、そこそこ高いほうが良いのです

16 :16:2009/06/10(水) 22:24:54 ID:???.net
NAT越え、プロクシー経由の接続ができること。機材なくてもすぐに試せること。

17 :17:2009/06/12(金) 10:53:28 ID:???.net
googleからはじかれてね?

18 :anonymous:2009/06/12(金) 14:43:41 ID:???.net
なのが?

19 :sage:2009/06/23(火) 16:46:14 ID:???.net
あれ?
packetix.net つながらない


20 :anonymous@KHP059134063243.ppp-bb.dion.ne.jp:2009/06/25(木) 02:59:17 ID:???.net
LanToLanでVPNを構築しているのですが、
下り:2.5MByte〜3MByte(約24Mbps)
上り:2MByte〜2.7MByte(約20Mbps)
っていい方ですか?

2拠点ともBフレッツ回線で、物理NICとしてのスループットは2拠点共に、
下り8.5MByte(約70Mbps)で上り5MByte(約40Mbps)です。

VPNトンネリングすると全体的に遅くなるみたいなのですが、
上記の値がVPNとしては遅いのか早いのか、比較対象がないためわかりません。
どうでしょうか?


21 :anonymous:2009/06/25(木) 03:13:09 ID:???.net
LanToLanだから、WANになると遅くなるんでしょ
物理層で解決したら?

22 :anonymous@adsl-dynamic-pool-xxx.fpt.vn:2009/07/04(土) 00:24:51 ID:YnzA/UwJ.net
代理店がだめだ

23 :sage:2009/07/04(土) 20:21:24 ID:???.net
会社で導入しようとしてるらしいんだが、代理店どんなふうにダメなの?

24 :sage:2009/08/08(土) 17:05:17 ID:???.net
sage

25 :sage:2009/08/28(金) 00:46:34 ID:???.net
sage

26 :anonymous@ntaomr050023.aomr.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/09/16(水) 00:22:15 ID:???.net
2008年度末には3.0出すんじゃなかったのかよw

27 :sage:2009/10/07(水) 08:01:32 ID:???.net
sage

28 :sage:2009/10/07(水) 19:18:58 ID:???.net
この前ライセンスが買えたので運用してる。
ベータから使ってるが使用感はこれといって変わらない。


29 :sage:2009/10/24(土) 10:30:39 ID:???.net
あれ、無料キャンペーンって終った?

30 :sage:2009/11/03(火) 03:40:18 ID:???.net
「ソフトイーサ、フィギュア使ったモーションキャプチャシステムの試作機を公開」
http://www.asahi.com/digital/cnet/CNT200911020055.html
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20402796,00.htm?ref=rss
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091030_325592.html
http://slashdot.jp/hardware/09/11/02/0058247.shtml

31 :anonymous@u-211130161185.hotspot.ne.jp:2009/12/05(土) 20:15:57 ID:???.net
突然だけど、32bitクライアントって、Windows7x64 の XP モードで使えるんかな?


32 :sage:2009/12/13(日) 01:41:01 ID:???.net
>>31
使える

33 :sage:2009/12/19(土) 00:12:26 ID:jrc6RId7.net
VPN 3.0はもうPacketix.NETで使われているらしいね
http://blog.tetsufan.net/2009/12/packetix-vpn-30.html

34 :sage:2009/12/21(月) 14:35:38 ID:???.net
ぉ、公式発表されましたね。

35 :anonymous:2009/12/21(月) 18:48:10 ID:???.net
年末年始のおもちゃが出来た
PacketiX VPN 3.0 プレリリース版 (RC1) をダウンロード提供開始
http://www.softether.co.jp/jp/news/091221.aspx

36 :ぬるぱ:2009/12/22(火) 14:49:27 ID:???.net
もう興味なくなった

37 :anonymous:2009/12/26(土) 23:27:18 ID:???.net
IPv6対応か‥ちょっと気になる。。
やっぱPremium Editionのライセンスは持って行かないのかなぁ

38 :anonymous@FLH1Aeo247.tky.mesh.ad.jp:2010/01/15(金) 09:15:32 ID:???.net
NTT 東日本のフレッツ網を利用して Ethernet over IPv6 による
VPN を構築すれば、ISP を経由しないため 60Mbps〜80 Mbps の
高速な VPN が実現可能となるようだ。

39 :anonymous:2010/01/15(金) 10:35:06 ID:???.net
フレッツの地域IPネット使えばナントヤラって話は知ってるけど
あれって都道府県跨げないんじゃなかったっけ?あと何で東日本限定なの?

40 :ぬるほ゜:2010/01/15(金) 12:52:57 ID:???.net
NTTは東西で仲が悪いというかお互いに「東日本は西日本とは違う(その逆も)」と思っていて、東日本としか今回話しをしてないとかなんじゃね?
大昔フレッツに関するサイトを作ったときにNTTの名前を使う場合はこうしろだのしつこいほど言われたの思い出した

41 :anonymous:2010/01/16(土) 10:34:49 ID:???.net
>>38
東日本のフレッツ網ってどのサービス?
以前ならフレッツ・グループアクセス ライトの月額700円だかが有ったが
今はフレッツ・グループアクセスプロで4000円以上になったから使う気にならない
フレッツ・VPN ワイドは使い勝手がどうも。値段もそれなり。東西またがると高くなるし。

42 :anonymouse:2010/01/16(土) 20:29:35 ID:???.net
回線契約した時に振られるv6のIPが半固定だとかで、繋がるトコならそれ同士で繋がるんじゃなかったっけ?
知り合いがそんな話をしてた気がするけど

43 :anonymous:2010/01/18(月) 11:09:45 ID:???.net
対応サービスは東日本のフレッツドットネット。月額300円だけど、光ネクスト非対応。
西日本のフレッツ光プレミアムでも使えるかもしれないけど、こっちはユーザー間通信の保証なし。

44 :sage:2010/02/17(水) 03:55:33 ID:???.net
sage

45 :anonymous@p2-user: 114480 p2-client-ip: 114.171.22.71:2010/03/08(月) 11:20:20 ID:???.net
質問ってここで良いのかな?

TinyVPNでセットアップしているのですが繋がらないので教えてください。

鯖:VISTA、フレッツ光プレミアム
鯖側で仮想HUBの接続状態を見ると鯖とクライアントの仮想NICからきちんとログイン出来ている様なのですが、クライアント側からネットワークが一切見えません。
この場合何を疑ったらいいのでしょうか?
仮想HUBの接続状態の表示で見る限り、クライアントのNICとの間ではパケットが一切流れていない(0のまま)様です。
ファイアウォールはVISTAの物を使っていて、特にいじっていませんがTinyVPNインストール時にいくつか自動的に設定されています。
ポートフォワードもログイン出来ているぐらいなので恐らく問題ないと思います。



46 :anonymouse:2010/03/08(月) 14:36:39 ID:???.net
帰れ。

47 :anonymous@KHP059134063243.ppp-bb.dion.ne.jp:2010/03/10(水) 23:10:52 ID:???.net
2010年03月10日 PacketiX VPN 3.0 法人向けエディションを 3 月 15 日 (月) に発売
http://www.softether.co.jp/jp/news/100310.aspx

ソフトイーサは、2010 年 3 月 15 日から 4 月 30 日までの間、PacketiX VPN 2.0 の法人向けライセンスをお持ちのお客様向けに、PacketiX VPN 3.0 の法人向けライセンスを約 50% 割引で購入することができるアップグレードキャンペーンを実施いたします。

48 :anonymous@s75.IaichiFL44.vectant.ne.jp:2010/03/30(火) 07:52:56 ID:???.net
みなさんに質問

PacketiX.NETに「Serverの仮想HUB」を設置し、
自宅のPCに「Bridge」、外で使うノートPCに「Bridge」と「Client」をインストールしてあります。

「Client」でVPN接続すると、自宅のルーターの設定(http://192.168.11.1/)や、
ルーターにUSBで繋げてあるハードディスクのファイルにアクセス出来ます。

しかし、「Bridge」でVPN接続すると、上記の事が出来ません。

エラーメッセージは、
コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース(192.168.11.1)が応答しません。
と表示されます。

自宅のPS3に、ノートPCを経由したリモートプレイは出来るので、ちゃんとVPN接続は出来ていると思います。

原因のわかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。

49 :sage:2010/04/01(木) 10:46:40 ID:???.net
PacketiX VPN (SoftEther VPN) のオープンソース化 (GPL) が決定

http://www.softether.co.jp/jp/news/100401.aspx


50 :an:2010/04/01(木) 14:04:52 ID:???.net
>>49
最新バージョンがオープンソース化するのか?
現行のPacketiX VPN 3.0とは
別のラインとして出すのかな?

サーバ部分もオープンソースになるとしたら
うれしいな

51 :志村、上:2010/04/01(木) 14:14:08 ID:???.net
>>50
>ソフトイーサ・エイプリル・ニュース

52 :an:2010/04/01(木) 16:10:18 ID:???.net
>>51
動画は面倒で見てなかったわー
報道発表資料一覧 (ニュースリリース)も見てなかったわー

期待して馬鹿みたいだわー

53 :anonymous:2010/04/02(金) 02:38:18 ID:???.net
動画はギャグだけどオープンソース化はホントみたいね

54 :初心者:2010/04/07(水) 22:17:50 ID:???.net
ドコモデータ端末→モバフリ→ロケフリがつながらない。
「接続に失敗しました。接続先のドメイン名/IPアドレスを確認してください。」となる。
ポート開放やセキュリティ解除はしてある。
モバフリに設定が必要?
詳しい人がいたら教えてください。

55 :anonymous:2010/04/08(木) 16:20:44 ID:???.net
>>54
Mobilefreeはポート制限がかかってる

56 :初心者:2010/04/09(金) 21:58:57 ID:???.net
何番のポートを使えばいいの?

57 :anony:2010/05/25(火) 02:01:51 ID:???.net
Home版とか
2とかないわー
せめて5からスタートして欲しいわー

58 :anonymous@p2-user: 24329 p2-client-ip: 61.209.247.212:2010/05/28(金) 12:29:05 ID:???.net
VPN Serverでローカルブリッジをしてるんですが
外からブリッジされたLANに繋がってるPCにはアクセスできるんですが
ブリッジしてるServer自身にはアクセスできません。
これってそういうものなのでしょうか?

192.168.1.1 192.168.1.10 192.168.1.2
   [PC1]--LAN--[Server]--VPN--[PC2]
192.168.1.2から192.168.1.1にはアクセスできるが
192.168.1.2から192.168.1.10にはアクセスできない

59 :58:2010/05/28(金) 12:55:12 ID:???.net
すいませんマニュアル読み直したらわかりました
どうもLinux特有の制限らしいです

60 :anony:2010/05/31(月) 21:50:06 ID:???.net
パッチが出たみたい

61 :sage:2010/06/03(木) 15:18:22 ID:???.net
http://vem.f2ff.jp/2010/exhibitors/list/fifty/1/index.html#sa1
http://vem.f2ff.jp/2010/exhibitors/company/ja/1/206.html

出展社/企業情報4U28/4W25(Venture Pavilion)
ソフトイーサ(株) (英文社名:SoftEther Corporation)
  
ソフトイーサ株式会社が現在販売している VPN ソフトウェア「PacketiX VPN 3.0」をも
とに 2010 年 6 月に開始するオープンソース VPN ソフトウェアプロジェクト「UT-VPN」
(http://utvpn.tsukuba.ac.jp/) のソースコードを、限定 1,000 部、CD-ROM で配布予定
です。このソースコードは 6 月上旬は INTEROP TOKYO のこの展示ブースでのみ配布いた
しますので、お早めに取得ください。さらに、AC カメラや熊などの新製品も展示予定!
これらの製品の開発者 (プログラマーなど) に会って、カーネルモードプログラミングに
関するの雑談などを行うこともできます。


62 :a:2010/06/03(木) 22:05:23 ID:???.net
>>61
GPLだったらもらった人がどっかにアップロードすればいいね

63 :anonymouse:2010/06/05(土) 00:16:42 ID:???.net
ここをドコだとおもって‥いや何でもない

64 :anonymous:2010/06/05(土) 00:26:09 ID:???.net
VPNじゃ?」

65 :anony:2010/06/07(月) 13:32:47 ID:???.net
4/1に騙された
俺が歓喜

66 :おのぼりさん:2010/06/07(月) 14:08:40 ID:???.net
MLになんかきたな
オープンソース版(いわゆるフリー版?)
PなんとかVPN版(いわゆる有料版?)
オープンソース版のバイナリを配布したらしいけど、認証が必要とかそう言うのはないのか?
今までの流れからいくと必ずあって有効期限もありそうなんだが

67 :anonymous:2010/06/07(月) 14:42:42 ID:???.net
まずは展示会で配布、今月下旬からはサイトからダウンロードできるんじゃ
http://www.softether.co.jp/jp/news/100607.aspx

68 :sage:2010/06/07(月) 15:03:04 ID:???.net
ダウンロードした
認証とか有効期限とかはなさそう
もし、あってもソースが公開された後なら消せるのだが

69 :66:2010/06/07(月) 15:31:17 ID:???.net
そうか、これでSE1.0からのテストした人達全員が報われるな

70 :anonymous@p2-user: 616036 p2-client-ip: 220.17.92.17:2010/06/07(月) 20:02:24 ID:???.net
PPTPサーバーと
どう違うんだろ?

71 :sage:2010/06/07(月) 20:04:29 ID:???.net
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100607/1025395/

トンネリングサーバーは筑波大学内に設置し、IPv4インターネットとIPv6インターネットを
1Gbpsのバックボーンで接続した。利用にはユーザー登録が必要。なお、学術実験のため
永続的な提供は保証しないが、できる限り長期間、無償提供を続けたいとしている。

72 :anonymouse:2010/06/07(月) 21:48:11 ID:???.net
>>70
この手のVPNは、カプセル化したパケットを通すレイヤーがアプリケーション層だったりセッション層だったりするのが多いのが特徴かと。

73 :sage:2010/06/07(月) 22:03:51 ID:???.net
ついに来たか!
大人の事情で横やり入れられたらやだな。

74 :anonymouse:2010/06/07(月) 22:36:24 ID:???.net
UT-VPN公式サイト:
ttp://utvpn.tsukuba.ac.jp/ja/

UT-VPN ダウンロード(現在はWindows x86/64版バイナリのみ)
ttp://utvpn.tsukuba.ac.jp/ja/download/

75 :ぬるほ。:2010/06/08(火) 12:42:26 ID:???.net
>>73
落とせるうちに落としておけ。いつになるかわからないが大人の事情は必ずやってくる。そういうもんだ
1.00なら規制なしの実質フリーなんだし。昔みたいにバイナリで工作する必要もないバラ色の未来が待ってるぜ

76 :anonymouse:2010/06/08(火) 21:37:37 ID:???.net
Interopで配布されるソースコードもGPLv2だろ?配布いつからだっけ?
どこで横やりを入れようが、配布した後はSoftEtherやら筑波大学の管轄じゃなくなるわけだし。
大人の事情って言っても、現物があっちこっちに飛びまくってからじゃ圧力のかけようがない。

というわけでSoftEtherガンバレ

77 :ddddd:2010/06/09(水) 12:04:00 ID:???.net
かけようがなくてもかけるのが大人の圧力

78 :kame:2010/06/09(水) 20:07:06 ID:???.net
うぉー動くカメが見れた
リモートのVPNルータがしょぼかったのでどうしようかと思ったタイミングでのIPv6トンネリングがサービスイン。ほっほー
UT-VPNもいずれ導入すっぺかな。拠点間接続してみたいんだがちと自信がねぇのだ。勉強してくる

79 :sage:2010/06/10(木) 00:25:22 ID:???.net
誰か是非インターオップで配ってるソースコードCDをUPしてくれませんか?

80 :Interop:2010/06/10(木) 01:15:00 ID:???.net
いんたろっぷ

81 :anonymouse:2010/06/10(木) 01:18:33 ID:???.net
>>77
誰がどこに圧力かけるんだ?
可能性があるとすれば法規制とかだろうけど、そんなリスクを冒して誰が得するんだ?

82 :anonymouse:2010/06/10(木) 23:23:38 ID:???.net
ソースとか簡単貰えたな
しかしInteropもつまらなくなったな…

83 :anonymouse:2010/06/10(木) 23:36:39 ID:???.net
ソースコードどっかにあがってない?wktk

84 :anonymous@d202051046130.cable.ogaki-tv.ne.jp:2010/06/10(木) 23:53:14 ID:???.net
ソースコードうp希望です

85 :sage:2010/06/11(金) 20:07:53 ID:???.net
ソースコードUPしました
↓↓↓
http://127.0.0.1/

86 :anonymouse:2010/06/12(土) 02:20:02 ID:???.net
>>85
ファイアウォールの警告画面が出たぉ?お?

87 :hoge:2010/06/12(土) 23:01:30 ID:???.net
ソースコードだけじゃなくて動画も入ってるのかこれw

88 :名前なんつったっけ:2010/06/13(日) 13:09:02 ID:???.net
例のハムスターがころころ回ってる動画か?

89 :sage:2010/06/13(日) 23:30:01 ID:???.net
筑波大紹介動画とエイプリルフール動画
ネタすぎるw

90 :anonymous:2010/06/13(日) 23:45:09 ID:???.net
見ていないけど,戦車は出てきた?

91 :sage:2010/06/14(月) 17:02:21 ID:???.net
固定 IPv6 アドレス割当型トンネル接続実験サービスっつーのをつこうてみてるんだが、
IPが割り当てられないのはなぜなんだぜ。前回接続時にはできてたんだけどな。俺だけ?

92 :anonymouse:2010/06/14(月) 18:21:03 ID:???.net
he.netとUT-VPN(PacketiX)両刃の俺に隙はなかった

93 :anonymous@i114-182-65-18.s04.a014.ap.plala.or.jp:2010/06/25(金) 17:57:54 ID:tkDq/OaQ.net
UNIX版ついに登場?
http://utvpn.tsukuba.ac.jp/files/beta/

94 :sage:2010/06/26(土) 10:58:59 ID:???.net
>>93
さっそくビルドしてみた。
基本的な動作は問題なく動作するみたい。

95 :sage:2010/06/29(火) 18:36:43 ID:???.net
うちの鯖でインストールしようとすると
[root@dev /usr/local/utvpn-unix-v101-7101-public]# gmake
gcc tmp/as/Ham.a -O2 -fsigned-char -lm -lpthread -lssl -lcrypto -liconv -lreadline -lncurses -lz -o output/ham/ham
/usr/bin/ld: cannot find -liconv
gmake: *** [output/ham/ham] Error 1
iconv入っているのにこのエラーってOS再インストールかけないと無理?

96 :anonymous@114.94.190.183:2010/06/29(火) 20:41:03 ID:???.net
うちはUbuntu先生で似たようなのが何回か出たけど、
xxx-dev
って感じのを入れていくと通ったよ。
今はまだ対向側を設定中で使ってないけど。

97 :sage:2010/06/30(水) 00:39:14 ID:???.net
>>95
iconvが/usr/libに入っているかどうか確認しましょう

98 :anonymous:2010/06/30(水) 23:15:01 ID:???.net
libほげほげ.so だけじゃなくて libほげほげ.a も要るので注意。

99 :sasage:2010/07/01(木) 20:54:31 ID:???.net
必要なライブラリは本家に書いてあるよん

100 :anonymous@softbank220017092017.bbtec.net:2010/07/01(木) 21:26:07 ID:???.net
UNIX版はCentOSのコンソールからでも使えるんですか?


101 :anonymouse:2010/07/02(金) 05:58:43 ID:???.net
>>100
beta版はCentOS上でコンパイルが通るのを確認したよ。
動作確認はvpnclientだけ試した。普通にコンソールから使える。

あ、経路設定には気をつけてね。

102 :anonymous:2010/07/02(金) 18:08:15 ID:???.net
ルーティングテーブル書き換えない、にすると挙動おかしいね@win


103 :px:2010/07/06(火) 06:57:12 ID:???.net
ローカルとパケッテイックス経由でおなじPCにつなぐと、ACCESS2000はパケッテイックス
経由でPCにつなぎにゆきます。そのためレスポンスがすごく落ちて、パケッチックスを切ると
テーブルリンクを張り直してもパケッテイックスを探しにいって接続できませんになります。
XPです。DNSはルーターを見ています。経路の優先順位を設定する方法はありますか?

104 ::2010/07/06(火) 12:26:07 ID:???.net
俺エスパーLV1だけど、仮想LANカードのプロパティになんか優先順位のようななんだっけ、
メトリクス?とかいうのが設定できたと思うけどそれではダメだっけ?

105 :anonymous@sp1-c702-094.spacelan.ne.jp:2010/07/06(火) 13:57:16 ID:en557ibv.net
メトリックスをローカル側を3、パケッテイックス側を20にしてみました。
tracertでPC名でPCを呼ぶと、最初はローカル側でつなぐのですが、それ以後は
何回やってもパケッテイクス経由でルーテイングします。NetBEUIが最後に受けた
ルートを保持してるみたいです。メトリックスを逆さにしても最初はパケッテイクス
側で、それ以後はずっとパケッテクス側です。

106 :px:2010/07/06(火) 14:13:21 ID:???.net
パケッテイックスを完全に終了させないとローカルには見にいかないみたいです。

107 :px:2010/07/06(火) 21:34:10 ID:???.net
nbstatでみてみます。VPNが持ってるルーテイングテーブルが優先されてるみたい?

108 :a:2010/07/07(水) 02:20:00 ID:???.net
>パケッテイックス
>パケッチックス
>パケッテイクス
>パケッテクス
吹いたw

109 :anonymous:2010/07/07(水) 02:33:42 ID:???.net
最後は、パテックスになるんだね

110 :px:2010/07/07(水) 07:35:06 ID:???.net
packetixて英語にもならない造語だよね。ふつうにvpnで名前作ればいいのに。


111 :anonymouse:2010/07/07(水) 07:45:12 ID:???.net
メトリックスって何だと思ったらMetricにPacketiXが混ざってたのか

>>108
実際あれってなんて読めばいいんだ?俺はパケティクスとかパケティックスとか呼んでるけど

112 :px:2010/07/07(水) 12:50:43 ID:???.net
わからない。パケットアイイックスって読むだろう?

変換しやすい名前にしてほしい。メトリックですね。英語は
メイトリックだろうけど。

113 :a:2010/07/07(水) 12:50:53 ID:???.net
ルーテイング

114 :px:2010/07/07(水) 12:54:21 ID:???.net
http://tess2.uspto.gov/bin/gate.exe?f=doc&state=4005:te851f.2.1

115 :unk:2010/07/07(水) 13:01:41 ID:???.net
http://www.bias.jp/solution/packetix/

>■PacketiX(パケティックス) VPN3.0の特徴


らしいぞ

116 :anonymous:2010/07/07(水) 13:11:33 ID:???.net
関西人だから、大阪名物から名前をとったのか

117 :px:2010/07/13(火) 17:38:08 ID:???.net
やっぱりnbstatでみるとテーブルにクラウド側のルーテイングができてしまう。メトリック
関係なく、後にできたルーテイングが優先になる。ブリッジ接続でもローカルのLANと混在させると
わざわざVPN側にルーテイングされてしまう。リモート側と1:Nでスター組まないとだめみたい。
なんじゃこりゃーのつくりです。TCP/IPアドレス直にするか、LINUXならエリアスの名前を変えるか、
PCLCL1、PCRMT1とか、アプリから見ると使えない。

118 :sage:2010/07/16(金) 09:40:24 ID:???.net
ルーティングテーブル書き換え処理を行わないを有効にすればいいんじゃ?


119 :px:2010/07/17(土) 21:04:47 ID:???.net
SEのサーバーをわけて、ローカルのサーバーがローカルからクラウド側にならないように
します。面倒くさいけど絶対IP使わないとそれしかないみたい。ブロキャスで一番遅れてくる
クラウド側のルーテイングがNETBEUIで有効になってしまう。XP NETBEUI OVER TCP/IP
の限界です。

120 :anonymous@beta.drl.jp:2010/07/19(月) 09:10:56 ID:???.net
>>119
とりあえず君がTCP/IPとNBTを理解していないのはわかった。




で?

121 :anonymous:2010/07/19(月) 12:54:51 ID:???.net
知らないんならレスしなくていいよ アホ

122 :unk:2010/07/19(月) 21:05:58 ID:???.net
(キリッ!

123 :anonymous@92.222.192.61.tokyo.global.alpha-net.ne.jp:2010/08/11(水) 20:22:14 ID:md92s+Ii.net
PacketiX VPNなんですけど、これってiPadでも接続できるのでしょうか?

124 :anonymous@p2-user: 616036 p2-client-ip: 220.17.92.17:2010/08/12(木) 21:53:39 ID:???.net
>>123
多分、クライアントアプリがAppStoreに見つからないのでムリだと思います。
iPad持ってないので、代わりにiPhoneのVPN使ってbuffaloの一昔前の無線LANルーター
WZR-HP-G300NHにあるPPTP Serverの機能をONにして接続してみると、
そこに接続はできました。
ですから、iPadも同様にPPTPクライアントとしてなら機能すると思います。
ただ、無線LANのアクセスポイントまでのVPN接続だからインターネット向こう側の
端末やServerへの接続ならSSH接続かLogmeinなどのVCNソフトの利用が良いと思います。

もし、会社のネットワークに繋げるなら管理者に許可が必要ですけどねo(^▽^)o

125 :anonymous@112.136.51.92.er.eaccess.ne.jp:2010/08/14(土) 07:44:34 ID:n1O76pHB.net
インストール確認日2010/8/14
Ubuntu 10.04(2.6.32-24-generic #39-Ubuntu)
エラー特になし

$sudo apt-get update
$sudo apt-get upgrade
$sudo ufw enable
$sudo ufw allow https
$sudo ufw status
$sudo apt-get install build-essential dpkg-dev fakeroot g++ g++-4.4 libstdc++6-4.4-dev patch xz-utils autoconf autoconf2.59 automake automake1.9
autotools-dev cvs diffstat gcc-4.4-multilib gcc-4.4-plugin-dev gcc-4.4-source gcc-multilib gettext lib64gcc1 lib64gomp1 libc6-amd64 libc6-dev-amd64
libgmp3-dev libgmpxx4ldbl m4 patchutils quilt checkinstall libncurses5-dev libreadline-dev libreadline6-dev libssl-dev zlib1g-dev erlang-crypto
libcurl3 libssl-dev libssl0.9.8 openssl python-openssl ssl-cert
$tar xvaf utvpn-src-unix-v101-7101-public-2010.06.27.tar.gz
$cd utvpn-unix-v101-7101-public/
$sudo ./configure
$sudo make
$sudo checkinstall
y
>> UT-VPN
>>
3
1.01.7101
$ls
$sudo dpkg -i utvpn-unix-v101-7101_1.01.7101-1_i386.deb
$cd /usr/utvpnserver
$sudo utvpnserver start

設定はWidowsにてvpnsmgr.exeを起動し、
サーバーへ接続・設定した方が楽です。

以上

126 :anonymous@illspirit.net:2010/09/15(水) 05:37:00 ID:9WzKFxQ1.net
こっちのほうが簡単
http://vpn.anime-festa.com/

127 :anonymous@112.136.117.223.er.eaccess.ne.jp:2010/09/17(金) 18:04:06 ID:xS6GTKt4.net
PacketiX.NETがSINETじゃなくなってね?

128 :sage:2010/09/24(金) 04:44:40 ID:???.net
PacketiX.NETがさくらインターネットのVPSになってなくね?

129 : [―{}@{}@{}-] anonymous@p2-user: 668716 p2-client-ip: 219.117.219.210:2010/09/24(金) 12:07:13 ID:+nO/jxcC.net
vpnclient.exeがpv*.softether.com:443に
何にもしてないのに常に数KB/Sの帯域を使ってるのはなんで?

130 :anony:2010/10/01(金) 15:53:04 ID:???.net
>>128
糞重いのは
そのせいなのか

131 :anonymous@353700022281404:2010/10/29(金) 08:00:49 ID:1mRjeq0n.net
PacketiX VPNを使用して、学校と自宅を繋ぎたくて、Webサイトのマニュアル通りやりましたが、上手くいかなくて困っております。

自宅からは学校の回線を、学校からは自宅の回線を利用出来るようにしたいと思っています。
どなたか詳しい方いましたら、教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

132 :sage:2010/10/30(土) 00:16:50 ID:???.net
>131
1.まずは、自宅のLAN内でVPN接続できるか確認してみなよ。話はそれからだ。
2.LAN内で接続できる事確認したら、次は、WAN側の確認だ。
3.WAN側のIP(自宅、学校)は、それぞれ動的IP? 固定IP? どっちだ?
4.双方動的IPの場合の対処法、片側が動的IPの場合の対処法、双方固定IPの対処法 まちまちだ。

5.以降は自分でもう少し頑張ってみ。

133 :anonymous@tangerine.catv-mic.ne.jp:2010/10/30(土) 12:02:23 ID:???.net
>>132
返信ありがとうございます。
1. の自宅のLAN内でVPN接続できるか確認の段階で出来ませんでした。

PacketiX Desktop VPNで学校のサーバー、自宅のPC共に接続出来ているということは、
設定がやはり悪いのでしょうか?



134 ::2010/10/30(土) 12:15:05 ID:???.net
PacketiX DesktopとPacketiX VPNは全く違うと思ったが
PacketiX VPNの設定はDesktopには影響せず、Desktopの設定もPacketiX VPNには影響しないはず。確か
仕組み自体が違っていたと思った。名前は似てるが中身(接続方式とか)は違うもの
Desktopが接続OKだからPacketiX VPNもOKなんてバカなことはないはず

双方のポート開けとかそう言うところはちゃんとできてるのか?
そこら辺から見た方がいいんじゃねーの?

135 :anonymous@vanilla.catv-mic.ne.jp:2010/10/30(土) 13:04:05 ID:???.net
>>134
接続方式が違うんですか。勘違いしてました。
最低限のポートしか開いてないと思って、Desktop VPNも無理かなと思っていたんですが、
あっさり繋がって、もしやPacketiX VPNもいけるのではないかって思ってました。

私は、学校のファイアウォール状態に関しては詳しく分かりませんし、
やはり、Desktop VPNで学校のサーバー(Windows 2003 Server)に接続して、画面操作で学校の回線を利用する方法しか出来ないんでしょうか?

学校のサーバーおよびクライアントは、プロキシが「172.17.0.2:80」に設定されていないとネットに繋がらないようになってるみたいです。
確認くんでは、IPアドレスはどちらも同じでした。(固定?)

ポートの開閉状態とか、どう確認すればいいんでしょうか?
UPnPCJでは出来ませんでした。

136 :anonymouse:2010/11/01(月) 07:06:57 ID:???.net
>>134
仕組みってのが何を言ってるのかよく分からんけど、どちらもSSLの上でごにょごにょしてるだけでそ?
ごにょごにょする方法はどっちも同じじゃね?サーバーがどこにいるかが違うだけかと。

>>135
それ、Desktop VPNじゃなくてCitrixとかWindowsのTerminal Serviceじゃね。
当然だけど、学校で使うつもりなら管理ポリシーくらい確認してるよな?

137 ::2010/11/01(月) 14:23:06 ID:???.net
>>136
いや、仕組みっていうのは「Desktopが繋がる=VPNが繋がる」にはならないと言う意味での仕組みだよ
SSLの上でやってる話しとかそう言う難しい事じゃなく、ソフトの設定の話し
A社のAAのソフトが設定は合っていて動いた。だから同じA社のBBのソフトも設定が合っていて動くというわけじゃないよっていう
AAのソフトはAAのソフトで設定をしたから動くのであって、BBのソフトの設定がAAのソフトの設定の影響を受けるわけじゃないよって言う意味

138 :aveniule:2010/11/01(月) 20:33:44 ID:???.net
>>135
Global IPをもったPCにPacketixのServer版いれて、それに学校と自宅のPCからVPN接続する。
手っ取り早く試すならソフトイーサー社のHPにあるASP型のPacketixで試すこと。
何れにしてもVPN接続されたローカルのIPに対して、それぞれのPCからPingを打つことしか出来ないので
PCを操作するならVNCソフトをいれておくこと。


139 :anonymouse:2010/11/01(月) 23:06:42 ID:???.net
>>137
3行で頼む

140 ::2010/11/01(月) 23:56:20 ID:???.net
>>139
わからないならもういいや
他の人が相手してやってくれ

141 :anonymous@p2168-ipbf302koufu.yamanashi.ocn.ne.jp:2010/11/03(水) 21:36:20 ID:???.net
自宅と大学のPCの間を、UT-VPNサーバーつかって、仮想HUB同士をカスケード接続させるまでは出来たんだけど
自宅のイーサネットはルーターがIP配ってるんだけど、
大学の鯖にローカルブリッジさせた先の端末にも俺の家のルーターはIP配ってくれるのだろうか?
配ってくれないならやっぱ大学側のPCでDHCPサーバー動かさないとだめ?
でもそれだと、自宅のPS3に、大学からPSPでアクセスすることが出来なくなっちゃうんだけど、どうしたらいいんだろう…
無線LANをローカルブリッジさせるのだけれど、IP取得が上手くいかない→PSPもつながらずorz
誰か助けてちょんまげ

142 :anonymous@p655cc9.tokyff01.ap.so-net.ne.jp:2010/11/03(水) 22:00:04 ID:???.net
レイヤ3スイッチを使うんだと思うが俺も分からなかった

143 :anonymous@58-191-176-208f1.osk1.eonet.ne.jp:2010/11/04(木) 22:45:47 ID:???.net
UT-VPNの設定でLocalの物理NICとブリッジするのと
Windowsのネットワークアダプタの設定で仮想LANカードと物理NICを選んで
ブリッジ接続するのってどう違いますか?

機能としては同じだと思うんですが、パフォーマンス等違いはありますか?

どっちにするか迷ってます。
よろしくお願いします。


144 :anonymous@public-anonymous-nat.packetix.net:2010/11/05(金) 11:32:46 ID:4GO8NyuL.net
なう

145 :anonymous:2010/11/14(日) 04:48:37 ID:???.net
UTのクライアントだとWindowsの機能を使ってVPNをその先の物理NICにブリッジさせても通信ができない
両方にサーバー入れて、鯖のブリッジ機能使う必要がある

146 :146:2010/11/15(月) 12:31:21 ID:um8cDqLJ.net
VPN?
やっぱり理解できない

147 :anonymous@public-anonymous-nat.packetix.net:2010/11/17(水) 18:44:23 ID:6QUXK2Em.net
VPN最高!

148 :anonymous:2010/11/19(金) 10:35:33 ID:???.net
OpenVPNを使って接続した際と、UT-VPNを使って接続した際で
確認くんや診断君に表示されるIPアドレスが異なる件について
お聞きしたいのですが、
OpenVPNで接続すると、接続元のグローバルIPアドレスが
確認くんや診断君に表示され、また実際の通信もVPNネットワーク
のIPアドレスをあて先に指定しない限り普通にVPNを使ってない
ダイレクトアクセスをするように見えるのですが
UT-VPNだと、どこをあて先に指定しても(例えばwww.google.co.jp)
必ずVPN接続先を経由してアクセスするように見えます。
当然確認くんや診断君はVPNサーバが持つグローバルIPを
表示します。
文章だと分かりにくいので図示・・
OpenVPNの場合でwww.google.co.jpへアクセスした場合
[接続元] == [Google]
OpenVPNの場合でVPN上のプライベートIPを指定した場合
[接続元] == [VPNサーバのグローバルIP] == [LAN内のマシン]
UT-VPNの場合でwww.google.co.jpへアクセスした場合
[接続元] == [VPNサーバのグローバルIP] == [Google]
UT-VPNの場合でVPN上のプライベートIPを指定した場合
[接続元] == [VPNサーバのグローバルIP] == [LAN内のマシン]
となるように思えるのです。
実現したい事は、UT-VPNで全ての通信をVPNサーバ経由で
行うのではなく、VPNネットワーク上のプライベートIPを
あて先に指定した場合のみVPNサーバ経由で通信をして欲しい
んですが、そういう設定ってありますか?
Packetix 3.0のオンラインマニュアル読んでいるのですが分かりません。

よろしくお願い致します。

149 :ぬふあうえお:2010/11/19(金) 13:08:04 ID:???.net
長ったらしくて読む気しない人向けに独断と偏見で理解したことを数行にまとめてみる

OpenVPNでは、インターネットにアクセスする場合はVPNを経由しないでアクセスし、
VPNで接続してある先にあるマシンにアクセスするときのみVPNを経由してアクセスしている
しかし、UT-VPNでは、インターネットにアクセスする場合も、VPNで接続してある先にあるマシンに
アクセスする場合も全てVPNを経由してアクセスしている

このUT-VPNでのアクセスをOpenVPNの様にしたい、ということか

150 :148:2010/11/19(金) 14:35:38 ID:???.net
>>149
そうそうそう!!!分かりやすい文章だな〜凄いなーw
その通りです。それが言いたかったのです。
図示しても分かりにくかったですかね、文章力乏しくてすみません。

この件よろしくお願い致します。

151 :anonymous@59x216x107x46.ap59.ftth.uxcom.jp:2010/11/19(金) 18:19:14 ID:???.net
>>150
仮想LANカードのインターフェイスメトリック値を他のLANカードよりも大きな値に設定しましょう。

152 :anonymous@d202051046130.cable.ogaki-tv.ne.jp:2010/11/22(月) 17:31:45 ID:???.net
>>151
横からだけど自分の為にもなりました
ありがとう

153 :anonymous@103034107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp:2010/11/25(木) 20:39:16 ID:???.net
インターネット(アメリカ)<vpn接続<PC<VPN着信<pppoe<インターネット(日本)

こんな感じのをやりたいのだがこのソフトでいいのでしょうか?

154 :153:2010/11/25(木) 21:24:44 ID:???.net
明らかに書き方がおかしいので書き直します。

目的のサイトへ<pptp発信<softether<pptp着信(同時に5本程度)<pppoe<例えばホテルから
上記のような目的は達成できるのでしょうか?

XPproをいじくり回しても達成でできませんでした。
XPでは、pppoeを喋らせて、VPN着信を有効にして、ICSを有効にしたが、
着信まではうまく言ったのですが、その先へのアクセスができなかったので。

155 :sage:2010/11/27(土) 17:43:08 ID:???.net
>153-154

自分の文章読み直してみた? 何がしたいのか分からん(-_-;)

自宅のPC <----WAN----< 出先のPC 出先PCから自宅PCを弄くり回したい…と言うことか?

VPN, VNC, RDP, PPTP などでググればヒントいっぱいあるよ。

自宅LAN <----WAN----< 出先PC 出先PCから自宅LANの環境(PCやNASなど)に接続したい…か?

自宅LAN <----WAN----> 出先LAN LAN間接続かい?

156 :anonymous@p2-user: 616036 p2-client-ip: 220.17.92.8:2010/11/27(土) 21:42:22 ID:???.net
>>153
PPTP着信と発信でポート変えてるの?
同じポートなら使用中で発信出来てないだけと思うんだけどf^_^;)
ただ、>>154さんの言うようにLAN間接続するならブリッジ接続を考えてみてくださいね。

157 :anonymous:2010/11/29(月) 23:26:19 ID:ja2k2Cp3.net
中国でPacketiX VPN 3.0の販売を開始したっていうDMもらったんだけど、
http://www.softether.com.cn/

でも、中国って政府が許可しないVPNは違法だから、政府に申請して、
復号化できるキーなんかも渡す必要があったはずなんだけど・・・・。
まさか現地法人まで作っておいて、違法接続推奨なわけもないし。

Skypeなんかも中国語版は音声通信、チャットなどは政府が検閲できるように
作ってある。たぶん、WindowsLiveメッセンジャーなんかも。

しかも本当に中国語版だけなのかはわかってないっていう。


158 :sage:2010/11/30(火) 06:58:04 ID:???.net
>>157
心配無用。中国だけでなく日本でも暗号の技術開発したら経産省に届ける事になってるから。

159 :sage:2010/11/30(火) 22:24:14 ID:???.net
へ?
中国へ出張したらノーパソでDektopVPNって使ったらだめなの?


160 :sage:2010/12/03(金) 02:46:25 ID:???.net
中国でVPN! 中国でYouTubeやTwitterを見る方法!
中国からVPN(PacketiX VPN)といわれる接続方式で、 VPN-FAST のホストサーバー(日本国内)
経由でインターネッ トにアクセスする、インターネット接続の中継サービスです。
詳しくはこちらから
http://vpn-fast.com/


161 :anonymous:2010/12/03(金) 12:24:19 ID:???.net
金とんのかよ

162 :宣伝乙:2010/12/03(金) 13:10:56 ID:???.net
宣伝乙

163 :anonymous:2010/12/11(土) 02:40:06 ID:K4/Zgmzm.net
openvpn使おうとしてるのだけどサーバーのTAPとクライアントのTAPで
つながるんだよね
クライアントとサーバー(例えば本社)のセグメントは違うけど
これでいいのかな?
まるで社内でアクセスするように接続できるという説明があったので
アドレスもサーバーと同一のセグメントだと思ってたので


164 :anonymouse:2010/12/12(日) 01:29:42 ID:???.net
>>163
おまいには無理と言いたいところだけど、とりあえず構成を図に表してみた方がいいんじゃね。

165 :anonymous:2010/12/20(月) 02:15:40 ID:???.net
これiPhoneで使えるようにならないかな

166 :sage:2010/12/20(月) 07:29:51 ID:???.net
>>165
来年の春に出るらしいよ

167 :anonymous@u243.d184088203.ctt.ne.jp:2010/12/21(火) 00:49:36 ID:???.net
PacketiXのbridgeを利用したい場合、物理ネットワークデバイスを増設しない場合、仮想のデバイス(tap)を作りそこにつなげる必要があるのでしょうか?
マニュアルを見ても、物理NICを増設しない場合に、必要かどうかがよくわかりません。


PacketiX.netのASPを借りてPacketiX VPNをテスト試用しているのですが、
PacketiXをbridgeにしてLAN内のUbuntuのサーバーに入れカスケードにしてPacketiX.netのASPをserverとして連携させ、外部からLANに参加しようとしています。
ですが、すでにあるネットワークのデバイス名を指定するとPacketiXを有効にしたときにブリッジ設定が優先されてしまうようで、
bridgeにしたPCに立ててあったwebサーバーやsshdに繋がらなくなるようです。

PacketiX.netへのWindowsからクライアントでつなげたところ、birdgeを設置したLANのDHCPからIPが取得できるところまでは確認しました。

マニュアルを見たところ、NICが1つの場合、パフォーマンスの都合上増設を推奨されているようですが、
パフォーマンスを確かめるためにも、NICが1つの場合でまずは動かしてみています。
(PCもそこそこ遅いため、NICのせいでパフォーマンスが悪いのか、判断できないですし)


このようなときにはOpenVPNでは同様のことをOSのブリッジ機能を使い、ブリッジと通常のNICデバイス、仮想デバイス(tap)をそれぞれ作りますが、
PacketiXのbridgeでもそのようなことが必要なのでしょうか?
(では?bridgeという名前はいったい・・・)

PacketiX.net側はbridgeで繋げてLANへ参加できるように、仮想DHCPは切ってあります。



168 :167:2010/12/21(火) 00:59:45 ID:???.net
過去ログ見たらわかりました。
PacketiXのブリッジの意味を勘違いしていたみたいです orz
物理NICを追加で刺さない場合は、bridge-utilsあたりで仮想NICを別に作る必要があるのですね。
Windows版は管理者権限あれば、設定後接続するときにつくってくれるけどLinux版はさすがにそこまではやってくれないか・・・


カンタンVPN!SoftEther/PacketiX VPNそのB
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/network/1139682514/510-513

510 名前:anonymous@ i125-203-119-40.s04.a013.ap.plala.or.jp[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 14:44:55 ID:???
クライアント側で物理LANカードと仮想LANカードのブリッジって、
Packetix VPN bridgeでできる?できないよね?マニュアルには
できそうに書いてあるけど、ブリッジ可能な物理LANカードにサーバ
設置機のものしかリストアップされない。OSのブリッジ機能を使えば
よいのだけど、なんかすっきりしないなぁ

511 名前:tiyui[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 17:04:55 ID:???
>>510
SEのブリッジはSE仮想ハブとブリッジするためのソフトであって物理LANカードと仮想LANカードをブリッジするためのソフトじゃないよ。

512 名前:510[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 21:55:24 ID:???
そっかぁ、カスケード接続っていうのを全くわかってなかったorz

513 名前:510[sage] 投稿日:2006/05/08(月) 03:38:51 ID:???
できた。clientの仮想LANカードを物理LANとOSでブリッジするより
packetix bridgeを使う方が確かにスマートだね
これで会社のLANに自宅から入れるようになったよ





169 :通りすがり:2010/12/26(日) 05:41:45 ID:???.net
作ってくれるだろ
サーバマネージャでブリッジにつないでローカルブリッジのとこよく見てごらん
まぁマニュアル嫁だな

それと認識間違ってるよ
サーバ:仮想ハブ本体。クライアントからの接続を受け付ける。フレームを転送する。設定で物理NICとのブリッジも出来る。
クライアント:サーバと接続し自マシンが仮想ハブと通信出来るようにする。
ブリッジ:サーバと接続し他のマシンが仮想ハブと通信出来るように橋渡しをする。つまり物理NIC(もしくはtap)とブリッジするためのもの。

ブリッジの実体はサーバからクライアント接続とか余計なものを取り払ったもの
だからサーバマネージャでローカルブリッジとカスケードの設定をする必要がある


170 :通りすがり:2010/12/26(日) 05:50:16 ID:???.net
もう一つ付け加えると
過去ログ510の敗因は設定の為にサーバマネージャでブリッジPCにつながなきゃいけないのにサーバPCにつないでいたこと
これじゃいくらやっても動かない
サーバだろうがクライアントだろうがブリッジだろうがそれぞれに設定が必要

171 :ありがと:2010/12/28(火) 14:11:39 ID:???.net
>>169
ちょっと詰まっていたので助かる。
マニュアル見てるんだがいまいちわからくて困ってる。

PacketiX.netのVPN serverを登録して、Windowsからclientでつないで閉じたネットワークに参加するだけなら、
さすがにPacketiXは簡単なんだ。
(デフォルトで立ってる仮想DHCPでプライベートIP取得もできてた)
そこまでは鼻くそほじりながらできた。

次のステップで、PacketiX.netのVPN server経由で、リモートのオレオレサブネットにbridgeを設置して、
clientからオレオレサブネットに参加しようどうも上手くいかなかったんだ

>>167で上手くいかなかった手順はこんなだった
↓続く

172 :ありがと:2010/12/28(火) 14:22:12 ID:???.net
↓続き >>167で上手くいかなかった手順はこんなでした

・PacketiX.netのVPN serverで仮想Hub作る。client用、ブリッジ用のユーザーを作る。仮想HDCPは切る。
・PacketiX bridgeをリモートのオレオレサブネットのubuntuにインストールし、立ち上げる
・そのままvpncmdで諸設定
> 1. VPN Server または VPN Bridge の管理
localhostのbridgeにつなぐ
VPN Server>Hub BRIDGE
VPN Server/BRIDGE>CascadeCreate CascadeA /server:(PacketiX.netのVPN serverとポート) /hub:(PacketiX.netのVPN serverの仮想Hub) /username:(VPN serverへ接続用のユーザー)
VPN Server/BRIDGE>CascadePasswordSet CascadeA /type:standard
VPN Server/BRIDGE>BridgeCreate BRIDGE /DEVICE:eth0 /TAP:no
VPN Server/BRIDGE>BridgeList で確認
BridgeList コマンド - ローカルブリッジ接続の一覧の取得
番号|仮想 HUB 名|ブリッジ先 LAN カードまたは tap デバイス名|状態
----+-----------+------------------------------------------+------
1 |BRIDGE |eth0 |動作中
VPN Server/BRIDGE>CascadeOnline 正常終了
VPN Server/BRIDGE>CascadeList 確認

・WindowsのclientでPacketiX.netのVPN serverの仮想Hubへ接続し、オレオレサブネット内のdhcpからプライベートIPを取得を確認
bridgeを入れた鯖自身のsshやその他サービスには接続が確立できなくなってしまいます。

↓続き

173 :ありがと:2010/12/28(火) 14:28:14 ID:???.net
# >>172の状態だとbridge鯖にsshも何も繋がらなくなるのであせるw

>>172続き
それで、マニュアルや過去スレ( http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1081439973/615-620 )を見て
1個しかない物理NICにそのままつないでは駄目だとわかったので

・bridge鯖でlocalhostにvpncmdして
・前にBridgeCreateしたものを消して、

VPN Server>BridgeCreate BRIDGE /DEVICE:tap0 /TAP:yes
VPN Server>bridgelist
BridgeList コマンド - ローカルブリッジ接続の一覧の取得
番号|仮想 HUB 名|ブリッジ先 LAN カードまたは tap デバイス名|状態
----+-----------+------------------------------------------+------
1 |BRIDGE |tap0 |動作中
コマンドは正常に終了しました。

・であとは念のためCascadeも作り直し、ifconfig でeth0、tapのデバイスの存在を確認

・前と同様にWindowsのclientでPacketiX.netのVPN serverの仮想Hubへ接続したのですが、
オレオレサブネットのDHCPには繋がらずサブネットには参加できず。
その時はのIPは全然異なるプライベートアドレス(gatewayもなし)でした

マニュアル読んできます。


174 :通りすがり:2010/12/28(火) 21:27:03 ID:???.net
>>173
NIC何使っているのか判らないけどブリッジの設定した後にその物理マシン再起動してるよね?
TOE積んだNIC使っているなら物理マシンごと再起動しないとNIC上のTOEがちゃんと動かないので通信できないよ
それと念のため確認するけど有線のNICだよね?

175 :ありがとう:2010/12/29(水) 13:10:58 ID:???.net
>>174
ありがとうございます
今該当サーバーのスペック見れないのですが、
ASUSのマザボのオンボのだったと思います。MACアドレスのベンダー検索でもベンダーは確認しました。

確かそのときは再起動したらそのbridgeを動かしてるサーバーのsshやその他サーバーへはアクセスできるようになり、
一旦は回復するのですが、PacketiX.netのVPN server経由でリモートからVPN clientで繋いだ直後から
>>172のような状況になりました。

bridgeは立ち上げていても、VPN clientでつなぐまでは大丈夫なのですが。

NICは有線のものです。
TOEというものも一応確認してみます。


マニュアルも読んでます。
いまさらですがPacketiXのマニュアルは基本的な知識を不明確な人向けにも書いてあってよいですね。
用語や構成、VPNの基礎知識も補完できてきました。
マニュアル=分かっている人がリファレンスのようにわからないときに使うものだと思っていた自分には目からウロコでした。

176 :ありがとう:2010/12/29(水) 22:25:01 ID:???.net
この問題って>>58-59でも触れられている状況ですね。
> どうもLinux特有の制限らしいです
というのがちょっとわからないですが・・・

177 :ありがとう:2010/12/29(水) 22:39:34 ID:???.net
結論としては>>169さんのいうとおりやってはくれるけれど、>>58-59のように制限がある。
理由はLinuxのkernelの制限で過去スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1081439973/615-620
でもすでに触れられていたということで・・・

Linuxでの制限はここの記述にありますね

> 11.1.2 ローカルブリッジを使用する際に VPN 内部からローカルブリッジに使用している仮想 LAN カードの IP アドレスと通信できない場合
> Linux および Solaris オペレーティングシステムでは、仮想 HUB (VPN) の内側から
> ローカルブリッジ先のLANカードから LAN への通信は行うことが出来ますが、
> ローカルブリッジしている LAN カード自体に対して通信することはできません。これは Linux カーネルの制限事項です。
> 詳しくは 「3.6.11 Linux におけるローカルブリッジの注意事項」 および
> 「3.6.12 Solaris におけるローカルブリッジの注意事項」 を参照してください。
VPN オンラインマニュアル - 11.1 トラブルシューティング
http://www.softether.co.jp/jp/vpn2/manual/web/11-1.aspx#vpn_11_1_2


3.6.11 Linux におけるローカルブリッジの注意事項
VPN オンラインマニュアル - 3.6 ローカルブリッジ
http://www.softether.co.jp/jp/vpn2/manual/web/3-6.aspx#vpn_3_6_11


つまり、LinuxではOpenVPNのときのようにLANカードが1枚の時は、別途bridge-utilsでbr0(ブリッジ)とeth0()とtap0(仮想デバイス)のような構成を組み、
tap0にローカルブリッジするような必要があるわけですね。回りくどいですが。

後で別途LANカードを用意するとして、今はとりあえず動かしたいので一旦Windowsでも試してみています。

178 :ありがとう:2011/01/05(水) 15:58:42 ID:???.net
Windowsでbridgeを試してところ、LANカード一枚でも何事もなく上手くいきました。
ただ、どうしてもリモートからの接続時に速度が出ません。

例えば、VPN接続先のLAN内からhttpでファイルをダウンローするのにも20KB/s しか出ません。
httpdのPCとリモートの自分とで通信スループット測定ツールで測ったところ、一番最後の合計平均スループットは580Kbps程度でした。

しかしVPNの経路ではなくインターネットの経路では同じサーバー、ファイルで1MB/sは出るため、
すくなくともリモートのダウンロード速度、VPN接続先のアップロード速度に問題はないようです。

こういった場合はどのような原因が考えられるものでしょうか?

・PacketiX.netでASPとして提供されているVPNサーバーかネットワークが遅い
・リモートのアップロード速度が遅いため(アップロードは数分の1くらいしか出ない環境)
・×bridgeとしたPCが遅い(Core2QuadのCPUでメモリは3GB利用可能で考えにくい)
 (ファイアーウォールを切った状態でもやはり遅い)
・×物理LANカード1枚のため
 物理LANカードを増設し、そちらにローカルブリッジを割り当てマニュアルにあるようにプロトコルを無効化済み
 試しましたが速度は変わらず



179 :anonymouse:2011/01/06(木) 00:12:03 ID:???.net
>>178
> httpdのPCとリモートの自分とで通信スループット測定ツールで測ったところ、一番最後の合計平均スループットは580Kbps程度でした。
> しかしVPNの経路ではなくインターネットの経路では同じサーバー、ファイルで1MB/sは出るため、
この時点で色々とおかしい事に何故気付かない?

> 一番最後の合計平均スループットは580Kbps程度でした。
テラオソス

とりあえず単位統一して出直してこい

180 :ありがとう:2011/01/07(金) 09:52:56 ID:???.net
>>179
> この時点で色々とおかしい事に何故気付かない?

はい気付いています。


単位はそれで合ってます・・・

統一すると

VPNありスループット測定(ツールのデフォルトのコネクション数32) 580Kbps
VPNありhttp経由 約160Kbps
VPNなしhttp経由 約8Mbps

です
httpだけ見ると1/50程度の速度低下です

181 :anonymous@219.117.220.83.static.zoot.jp:2011/01/07(金) 12:49:52 ID:???.net
リモートアクセスと拠点間アクセスの違いがよく分からないのですが
リモートアクセスはマシン単位
拠点間アクセスは事業所単位
という認識であっていますでしょうか?

182 :anonymouse:2011/01/07(金) 22:17:50 ID:???.net
>>180
> httpdのPCとリモートの自分
Bridgeから見て自分が遠隔地に居るのか、それとも自分から見てBridgeが遠隔地であると表現してるのかがよく分からなかった。

後者だと思ってレスしてたが(>>179)、そうじゃないのかね?
単純にBridgeマシンとhttpdマシン間の速度が遅いだけじゃないの?Bridgeしてない場合は速度上がらない?


183 :教えて君:2011/01/08(土) 05:06:20 ID:???.net
UT-VPNってOpenVPNの"push""pull"に相当する機能って無いのかな?
サーバー側で必要最低限の経路情報をクライアントに渡したいんだけど

184 :通りすがり:2011/01/08(土) 18:47:58 ID:???.net
>>180
>>182
そもそもネットワーク経路が違うのに比較してどうする
最低限自鯖建ててから速度の話をしなよ

185 :通りすがり:2011/01/08(土) 19:02:59 ID:???.net
最近自分で考えようとしないゆとりが多いな
マニュアルにも書いてある設計思想も理解せず
アレやるにはどう設定すればいい?とかいきなり答え求めるやつばっかりだな
基本的にL2で処理してるだけなんだからローカルにL2SW追加してるのと同じだろ
ローカルじゃどうしてるか考えてみな
必要なら仮想L3SW作れ

186 :通りすがり:2011/01/08(土) 19:05:27 ID:???.net
イラつくあまり安価忘れた
>>185>>183

187 :通りすがり:2011/01/09(日) 16:36:03 ID:???.net
スイッチングとかブリッジなんてしばらく意識してないw

>>185
そういうことがら(TCP/IPや周辺のネットワークの基礎知識)がわからない人向けに作ってあるように見えて
いざ使ってみるとそうではないということに気づかされるし
調べて勉強になるしいいのではないかな

それとこの製品マニュアルがわかりやすくていいですね
このタイプの製品はマニュアルみなくても使えるようになってないといけないという固定観念で思っていると面食らいますが、
基礎知識がない人向けにも書いてあるし極めてわかりやすい。

188 :ありがとう:2011/01/09(日) 17:22:57 ID:???.net
>>182
わかりにくかったですね。こんな構成です。

【LAN】
httpdや他の鯖
  ||
VPN Bridgeマシン (物理NICとローカルブリッジ)
  ||
(カスケード)
----------- ↑LAN ↓WAN
  ||
VPN Server(ASP)
  ||  【WAN】
----------- ↓(>>179のリモートの)LAN ↑WAN
  ||
VPN Clientを入れたマシン
【リモートのLAN】

目的は、VPN Clientを入れたマシンからhttpdや他の鯖につなぐことです。

> 単純にBridgeマシンとhttpdマシン間の速度が遅いだけじゃないの?Bridgeしてない場合は速度上がらない?

Bridgeマシンとhttpd鯖を同セグメントにしましたが、その間の速度は速いことを確認しました。
少なくともファイル転送に支障が出て問題になるようなことはない速度です。

>>184
httpやそのLANのためのbridge用の自鯖は立ててます。
自分でVPNサーバーを立てれば、ASPのサーバーや経路が悪いかどうか切り分けられるということですよね

ASPの試用の段階でかなり遅く、すでに決定権ある人はこの手段は使えないという結論出したんですが
よくわかっていない人間が試して出た結論ですし、腑に落ちないので試してるんです・・・

189 :ありがとう:2011/01/09(日) 17:24:44 ID:???.net
合間見てVPN serverの自鯖も試すのと、他のネットワークからのClient接続も試してみます

過去スレで遅いと報告されている速度と比較しても相当に遅いので、
知識や環境のせいであってこの製品が悪いわけじゃないと思いますので

190 :anonymouse:2011/01/10(月) 04:19:25 ID:???.net
> すでに決定権ある人はこの手段は使えないという結論出したんですが
仕事で使うならPacketiX.NETは無いと思う。まだUT-VPNあたりの方がマシなんじゃね?

191 :anonymouse:2011/01/26(水) 17:48:04 ID:???.net
UT-VPNスレってどこ?ソフ板にも無いけどここでいいの?

192 :anonymouse:2011/01/26(水) 18:03:37 ID:???.net
ブリッジ経由すると速度ガタ落ちなのは仕様か?
使えねーな

193 :anonymouse:2011/01/26(水) 21:06:09 ID:???.net
>>191
UT-VPNが出る前からのスレだし、UT-VPNのスレも見た事ないし ここでいいんじゃねーの?

>>192
環境に恵まれないんだな

194 :anonymouse:2011/01/27(木) 18:05:09 ID:???.net
>>193
>環境に恵まれないんだな
具体的に構成、設定、スループット書いて味噌

195 :anonymouse:2011/01/27(木) 19:57:56 ID:???.net
>>194
俺じゃなくて、むしろ書くべきは192だと思うんだが

196 :anonymouse:2011/01/27(木) 20:16:42 ID:???.net
いやブリッジ絡みの問題は散々既出だから
うまく動作してるならその環境を書いたほうがスレ的にも有意義
もっとも、でまかせなら書けないと思うが

197 :anonymouse:2011/01/29(土) 23:03:41 ID:???.net
このソフトで特定のサイトのみVPN接続することは可能ですか?

198 :anonymouse:2011/01/30(日) 01:14:46 ID:???.net
>>197
質問の意味が分からん。
特定のWebページだけPacketiX経由で接続するってことか?

>>196
SoftEtherにでも問い合わせれば?

199 :anonymous@tetkyo001133.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp:2011/01/30(日) 01:16:26 ID:???.net
>SoftEtherにでも問い合わせれば?

200 :anonymouse:2011/01/30(日) 01:22:45 ID:???.net
>>199
やつら学術実験と称してよく分からん公開プロキシ押っ立ててるじゃんか。
あそこのサーバー参考にしたら幸せになれるんじゃねーの?

201 :anonymous@p2-user: 120668 p2-client-ip: 182.168.130.62:2011/02/10(木) 12:28:08 ID:???.net
よりによってシナへの展開。
これまで投入された税金が・・・。

202 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 18:03:49 ID:???.net
テス

203 :anonymouse:2011/02/17(木) 12:42:02 ID:???.net
フレッツ・ドットネット(以下 FLETS.Net)を経由したIPv4の速度が出なくて
困っています。

FLETS.Net経由で直接FTPすると(UT-VPNを経由せず、IPv6で直結)
1ファイルの転送速度が20Mbps出て、3ファイル同時転送までは
個々に20Mbpsの速度が維持されます。
(※ 4,5,6・・・と同時転送を増やすと、個々の速度は下がってきます。
合計60Mbpsで頭打ちになってる感じです)


FLETS.Netで接続したUT-VPNを経由しIPv4でFTPすると
1ファイルの転送速度が20Mbps出て、2,3,4・・・と同時転送を増やすと
個々の速度は下がってきます。
合計20Mbpsで頭打ちになってる感じです。


このような場合
http://www.softether.co.jp/jp/vpn3/manual/web/2-1.aspx#vpn_2_1_3
に書かれている「TCP/IP のコネクションの本数」を調整する事によって、
UT-VPN経由でもFLETS.Net直結とほぼ同等の速度が出る事を期待したのですが、
本数を1〜32まで変更しても、まったく速度に変化がありませんでした。


UT-VPN経由で、FLETS.Net直結の速度に近づける設定等はありますでしょうか。
思いつく事などありましたら、ご教授ください。



204 :203:2011/02/17(木) 12:43:14 ID:???.net

以下環境図です。

【PC-A (VMware上のWinXP-SP3)】
UT-VPN Server Ver. 1.01 Build 7101 (Bridge)
ipv6とv4に対応したFTP鯖
  ||
-----------
  ||
FLETS.Net
  ||
-----------
  ||
【PC-B (VMware上のWinXP-SP3)】
VPN Client Ver. 1.01 Build 7101
ipv6とv4に対応したFTP Client

205 :sage:2011/02/22(火) 04:47:59.51 ID:???.net
FLETS.Netで接続している2箇所は遠い都道府県ですか?

206 :203:2011/02/22(火) 09:14:54.04 ID:???.net
23区の隣接してる 北区←→豊島区 です。

207 :anonymous@91.115.111.219.dy.bbexcite.jp:2011/03/11(金) 20:36:04.07 ID:/piZudzb.net
地震の影響か、www.softether.co.jp やwww.packetix.netに繋がらないな
会社の鯖に繋ぐために使ってるが、こういうリスクも考えておかないとダメだったか


208 :anonymous@07002120605297_vd:2011/03/11(金) 22:41:32.02 ID:???.net
復旧まだ〜

209 :sage:2011/03/12(土) 01:30:22.06 ID:???.net
Desktop VPNは使えるぞ

210 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/12(土) 03:35:20.96 ID:???.net
http://d.hatena.ne.jp/softether/20110311
かなりやられちゃってる

211 :anonymous@p2125-ipbf1008osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2011/03/18(金) 12:53:01.99 ID:???.net
Linux版のut-vpnのソースコードがダウンロードできません…
誰かupしてもらえませんか?

212 :anonymous:2011/03/20(日) 05:31:30.47 ID:???.net
>>211
持ってるけどどこにアップしたらいい?

213 :anonymous@p1016-ipbf2602hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2011/03/20(日) 11:27:55.91 ID:???.net
UT-VPN Server Windows 64bit版をダウンロードしたいのだが、
ダウンロードサイトが落ちちゃってる。

誰かファイルをアップロードしてくれませんかの。

214 :211:2011/03/22(火) 07:11:21.92 ID:???.net
>>212
ありがとうございます。
http://www.axfc.net/uploader/ にお願いできますか?

215 :anonymous:2011/03/23(水) 13:55:19.69 ID:???.net
すまん。気づくの遅れた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/317376

216 :211:2011/03/23(水) 14:39:34.43 ID:???.net
>>215
ありがとうございました。助かりました。

217 :anonymous@p2125-ipbf1008osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2011/03/23(水) 20:59:26.57 ID:???.net
>>213
v1.00 build7086 なら 持ってますけど…
これでよければ。

218 :anonymous@pon037-086.kcn.ne.jp:2011/03/24(木) 11:24:35.74 ID:???.net
何故か手元にソースコードがあったから上げとく。
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/134893.zip

ついでに、ソースコードからビルドしたやつ一式。バイナリが必要な人向け。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/59450.zip
↑なぜかうにっくす用も入ってる


219 :anonymous@PPPnf1700.kanagawa-ip.dti.ne.jp:2011/04/03(日) 19:27:18.60 ID:???.net
Windowe home serverの機能でVPN構築するのと
これとではどう違うの?処理速度?

220 :anonymous@p2-user: 476350 p2-client-ip: 49.240.83.29:2011/04/04(月) 14:43:45.16 ID:???.net
LogMeinのパケットが通らなくなってしまいました。
どうも、会社のサーバーが変わったようです。

マイナーVPNトンネルでおすすめありますか?
管理者にどうのこうの以外で。

221 :anonymouse:2011/04/06(水) 19:33:51.02 ID:???.net
>>219
たぶん使い手

>>220
管理者にどうのk(ry

222 :anonymous@p2-user: 476350 p2-client-ip: 49.240.83.29:2011/04/08(金) 13:32:06.88 ID:???.net
>>221
管理者に相談どころか、管理者から電話かかってきた。
サーバー設定変更前のパケットログを解析されたみたいで、
会社のPCにセキュリティ上問題となるソフトを入れないでくれと
いわれた。あぶなく処分の対象になるところだった。
家でも会社のPCにログインして仕事してたのに、出来なくなって
さらに注意受ける結果になった。

223 :anonymous@184.150.197.113.dy.bbexcite.jp:2011/04/08(金) 14:10:43.50 ID:???.net
>>222
会社のPCにログインする理由だろうけど、外部から見れば何してるのかはわからんし
そんなものを管理者がOKするわけないよな。

っつーことで普通にP2PのVPNで良いのでは?P2Pのログインすら遮断されていたらダメだけど。
でもログ解析する程の管理者だから大手どころのP2Pもブロックしてるんだろうね。



224 :hagenymous:2011/04/08(金) 19:53:52.97 ID:???.net
ウチは会社が小さいこともあって、積極的に外部からの接続をやってるなぁ。
自宅からは非公式だけど、社用モバイルPCに個人データは入れずに、シンクライアントで外から接続ってヤツ。


225 :anonymous:2011/04/10(日) 23:07:20.72 ID:???.net
P2PのVPNって例えばどんなの
Hamachiか?

226 :anonymouse:2011/04/10(日) 23:21:54.65 ID:???.net
Skypeでポートフォワードが動くプラグインみたいなのがあった気がするけど、あれじゃねーの?

227 :anonymous@p2-user: 476350 p2-client-ip: 49.240.83.29:2011/04/11(月) 12:03:15.48 ID:???.net
>>224
それが正しい流れだよね。震災で自宅勤務が加速してるし。
SSLで許可してるサービスが一つでもあれば、同じ暗号化使ってる
ツールは何でも許可するべきだと思うんだけど。
特定のものしか許可しないなんて自己矛盾だよ。
メールなんて平文で飛び交ってんだし。

228 :anonymous@184.150.197.113.dy.bbexcite.jp:2011/04/11(月) 15:05:02.90 ID:???.net
>>225
代表的なのはハマチだね
まあ知ってるP2Pなんて2〜3しかないけど。

>>227
SSLはOKで他はダメっていうのも何だけど、認証があるかないかもあるだろうね。
もっとも管理者はそんなことは気にせず「SSLはいいんだ」としか考えてないだろうけど。

VPNで接続先がブリッジとか作ってたら、もう何でもやり放題だから
その点ではやっぱり慎重にならざるを得ないね。
自宅勤務っていっても正式なVPNやるにはコストもかかるし、フリーで利用できるVPNは
いいと思うんだけどねぇ・・

229 :anonymouse:2011/04/12(火) 22:12:26.17 ID:???.net
明文化されたセキュリティポリシーがあるならそれに従うべきだと思うんだが、その辺りは管理担当から説明受けてないのか?

230 :anonymous@p2-user: 476350 p2-client-ip: 49.240.83.29:2011/04/12(火) 23:05:01.39 ID:???.net
>>229
そんなもん聞きたくも無い。
こっちは安全で効率的な環境作って仕事してんだから。
いっつも邪魔して効率悪化させてんのが管理者
とかそういう事は一切言いません。

231 :ano:2011/04/13(水) 00:10:16.02 ID:Eq1kaaha.net
管理者が第一に要求するのは、その社内への接続が管理部門や上長によって承認されたものかどうか。
特に上場企業だとJ-SOXとかでいろいろ縛りがあるから、
> こっちは安全で効率的な環境作って仕事してんだから。
という言い分は通らない。

232 :anonymouse:2011/04/13(水) 02:37:18.41 ID:???.net
ポリシーに文句があるなら、自分が管理者になっちゃえば?

233 :anonymouse:2011/04/13(水) 08:16:10.05 ID:???.net
PCが2台無いんですが1台で出来ないんですか?

234 :何がしたいのか分からないから答えようがないです:2011/04/13(水) 13:39:36.77 ID:???.net
何がですか?オナニーならPC1台とインターネットがあればできますよ

235 :anonymous@p2-user: 476350 p2-client-ip: 49.240.83.29:2011/04/13(水) 14:24:17.51 ID:???.net
>>231
だけど、リモートログインのおかげで仕事の効率が
良くなるのは事実なんだけど。
でも、一定のリスクはあるので、原発みたいになるんだろうけど。

236 :anonymous:2011/04/13(水) 22:41:21.87 ID:???.net
>>235
家に仕事を持ち帰る時点で無能の証w

237 :sage:2011/04/13(水) 22:53:15.95 ID:???.net
会社に住所移せばOK。

238 :anonymous:2011/04/13(水) 23:24:52.96 ID:???.net
>>235
会社の鯖にこっそりVPN環境作る暇あったら仕事しろよ、給料泥棒が。

239 :anonymous:2011/04/14(木) 07:51:50.86 ID:???.net
あ、安全?

240 :anonymous@p2-user: 476350 p2-client-ip: 49.240.83.29:2011/04/14(木) 11:43:17.19 ID:???.net
こっそりなんてやってねーよ
堂々とやったら、便利だったけど→あぶなく死刑

241 :anonymous@east105-p176.eaccess.hi-ho.ne.jp:2011/04/15(金) 21:54:36.84 ID:???.net
わかんないようにやれよ。
管理者としちゃ見つければ
ほっとけないだろ。
https擬装してそのトンネルの中
通すとか工夫すればいい。

242 :palo:2011/04/16(土) 06:42:40.64 ID:???.net
>>241
https偽装してもわかるよ。最近は、そんな機能付きのフィルタリング装置あるよ。

243 :anonymous@u638091.xgsfmg23.imtp.tachikawa.mopera.net:2011/04/16(土) 19:23:35.16 ID:???.net
http://hiro.asks.jp/76949.html
ひろゆき

裏技としては、米国のIPアドレスをつかうVPNのサービスを使ったりすると、世界中どこからでも見られるようになります。
http://vpn.maido3.net/

これってアメリカにパソコンがないとダメってことだよね??

244 :anonymous@ntt7-ppp447.chiba.sannet.ne.jp:2011/04/17(日) 01:10:16.54 ID:hcSe41gJ.net
有料でもいいから、日本でアクセスできるサーバーないの?
筑波大じゃちょっと無理。

245 :anonymouse:2011/04/17(日) 12:11:57.01 ID:???.net
>>243
> これってアメリカにパソコンがないとダメってことだよね??
いいえ
ひろゆきはアメリカにパソコンがなくていいための方法を書いてる
ただしそのリンク先はひろゆきの宣伝だろうけど


246 :anonymous@east43-p97.eaccess.hi-ho.ne.jp:2011/04/17(日) 15:16:13.51 ID:5om7npt3.net
>>242
443ポート塞いで代わりにhttpsプロキシとか使う
URLフィルタリング程度じゃないの?
いずれにせよ、不正かどうかの特定が容易じゃないと思う。

247 :anonymouse:2011/04/17(日) 16:39:29.41 ID:???.net
>>246
マジレスすると不正かどうかはわからないがそういう使い方をすると怪しいんだよ
実際は監視リストに入れてその時は見て見ぬふりだが

248 :anonymous:2011/04/17(日) 17:41:22.03 ID:???.net
httpsって本来はウェブブラウジングのためのプロトコル。
VPNは定常的にパケット流すし、いつまでもセッション張り続けるので、
ウェブ以外に使っているのはトラフィックパターンからほぼ推測可能。

異常なトラフィックを検出したとき、PC差し押さえて監査を実施するかどうかは組織によると思われる。

249 :249:2011/04/18(月) 01:18:18.14 ID:???.net
>>248
PacketiXやUTVPNはセッションを張り続ける時間を10秒など制限できる
そして次々と新しいセッションを張って張り替えることで248のいうような推測ができないように
する機能がある  詳しくは
http://www.softether.co.jp/jp/vpn3/manual/web/2-1.aspx#vpn_2_1_3

250 :sage:2011/04/18(月) 06:44:45.37 ID:???.net
アプリケーションフィルタリング装置があったら、そんなことしてもPacketixの通信はわかるよ。

251 :anonymous:2011/04/18(月) 08:05:56.29 ID:???.net
なんどもセッション張り直すなんてP2Pソフトの特徴まるだしだもんな
特別な装置なくてもiptablesだけで遮断できる

252 :anonymous:2011/04/19(火) 08:01:59.42 ID:???.net
>>251
へ?
設定おしえて
443ポートのvpn通信だけふさぐ方法


253 :anonymouse:2011/04/21(木) 04:28:53.53 ID:???.net
>>245
この前、InterlinkがマイIPのSoftEther版なるものをInterlink会員向けにβで告知してた。速度は出ないがとりあえず使える。
後はさくらとかSaasesあたりのVPSを契約してUT-VPN入れておくとかくらいしか思いつかん。

>>252
長時間セッションをガチガチに固めて,一定時間当たりのセッション数に制限かけるとか?
あんまりアーキテクチャとかも詳しい事知らんけど,完璧じゃないような気はするけどなぁ。

254 :anonymouse:2011/04/21(木) 04:29:42.01 ID:???.net
おっと‥
>>253の245宛のレスは>>244の間違いです。ごめんなさい。

255 :anonymous@d61-11-201-108.cna.ne.jp:2011/04/21(木) 20:54:53.45 ID:???.net
今DesktopVPNつーか、softether全体が落ちてるのかな?

256 :anonymous@203-114-217-13.ppps.bbiq.jp:2011/04/21(木) 23:17:28.80 ID:qjE8aceK.net
メンテっぽい?

257 :anonymous:2011/04/22(金) 16:50:16.03 ID:???.net
なんか追加ライセンス販売のメールきたけど

258 :sage:2011/05/17(火) 01:04:18.55 ID:???.net
sage

259 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:25:50.72 ID:???.net
テス

260 :anonymous@218.185.165.121.eo.eaccess.ne.jp:2011/05/30(月) 18:57:24.24 ID:???.net
教えてください。
packetix VPN で VPN を検討しているのですが、
仮想LANカードというのは、この packetix VPNだけのものなのでしょうか

VPN のパッケージがいろいろありますが、softEther社以外では
仮想LANは不要なのでしょうか

仮想LAN が不要な VPNのパッケージはないのでしょうか

261 :sage:2011/06/09(木) 05:06:16.96 ID:???.net
sage

262 :anonymous:2011/06/16(木) 20:51:45.37 ID:???.net
CentOS5.6でutvpn serverいれました
マニュアルにあったとおり、utvpnserver をいれたWebサーバが見られなかったので、lanカード増設したらオッケーでした
光同士ですが、スピード早くて笑った
dropboxとかlive mesh のスピードもあがるみたい


263 :anonymouse:2011/06/17(金) 01:22:23.00 ID:???.net
>>262
日本語でおk

264 :anonymous@pw126248216035.8.tss.panda-world.ne.jp:2011/06/22(水) 08:11:00.85 ID:???.net
最近UT-VPNの進展ないなぁ

265 :anonymous:2011/06/22(水) 21:11:04.66 ID:???.net
早くandroid版来ないかなあ

266 :anonymouse:2011/06/23(木) 05:57:10.04 ID:???.net
進展ないなぁというか、みんな使うばっかりで誰も開発に参加しようとしないよね。

とか呟いてみる。(俺は使わせてもらってるだけで感謝だけど

267 :anonymous@st0213.nas811.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2011/07/26(火) 00:55:57.06 ID:???.net
UT-VPNは進展無くても困らないけどな、50Mbpsは出るしもうお腹いっぱい
おかげでIX2015が余った

268 :sage:2011/07/26(火) 04:05:00.43 ID:???.net
フィギュアを動かすことでポーズ入力ができる「QUMA」デバイスを
ソフトイーサが開発中
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20110722078/

269 :anonymous@p1093-ipbf912osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2011/07/26(火) 15:42:47.13 ID:???.net
UT-VPN、今でも充分ありがたいんだけど、
欲を言えば、PKI認証の実装とか、iOSへの対応とかして欲しいなぁ…

270 :anonymous:2011/07/29(金) 12:53:21.07 ID:???.net
広域イーサネクストって案内きた

271 :アノニ:2011/08/22(月) 11:20:50.35 ID:???.net
保守

272 :anonymous@astonbraga.astoninternational.com:2011/09/10(土) 00:56:43.91 ID:???.net
フシアナも兼ねて
テスト

273 :sage:2011/09/19(月) 14:32:25.23 ID:???.net
https://twitter.com/#!/dnobori
昔懐かしのファイル交換用FTPサーバ構築。
6TB。誰でもファイルUP、DOWN可。
違法行為厳禁。IPは114.160.71.150 。
MP3、ISO、アプリ有り。
VPN接続でWindowsファイル共有でもアクセス可。
詳しくは http://ofs.softether.co.jp/


274 :anonymous:2011/10/14(金) 10:54:04.93 ID:???.net
utvpnで接続するとインターネットに接続できません。

1 PC1にutvpnサーバをインストールして仮想HUBを作成し、LANカードとブリッジを作成しました。
2 ルータで設定したポート5555とかの通信をPC1に流すように設定してDDNSを設定しました。
3 その後、PC2にutvpnクライアントをインストールしてPC1の仮想HUBに接続し、PC1のネットワークからローカルipを割り振られました。
4 PC2からPC1のネットワーク共有フォルダにアクセスできます。
5 だけど、PC2からインターネットに接続できなくなってしまいます。

PC2のネットワークと共有センターが社内ネットワークから識別されていないネットワークに変わるのでこれが原因かとも思うのですが。
なにか心当たりがある方いたらご教示ください。
PC1はwindows7 32bit、PC2はwindows7 64bitです。


275 :sage:2011/10/14(金) 12:47:16.29 ID:???.net
>>274
デフォルトゲートウェイ、プロキシを確認したらいいんじゃないかな。
DHCP使ってハマったことがある。

276 :anonymous:2011/10/14(金) 22:01:21.50 ID:???.net
>>275
レスあり
実カードと仮想カードのデフォルトゲートウェイをいろいろ弄ってたら同一ネットワーク上のファイルサーバも見えなくなったorz
今日は帰ります

277 :anonymous276:2011/10/16(日) 17:32:13.50 ID:???.net
再インストールしてやり直したところ、うまく動きました
たぶん、前回はサーバにブリッジ作成したあと再起動しなかったのが原因と思われます
ありがとうございました

278 :anonymous@178.net112138223.t-com.ne.jp:2011/10/25(火) 21:51:53.28 ID:???.net
テス

279 :anonymous@133.net112138224.t-com.ne.jp:2011/10/25(火) 21:53:02.32 ID:???.net
てす

280 :anonymous@us.real-vpn.com:2011/11/05(土) 14:45:07.20 ID:???.net
通信内容は全部PacketiX(筑波大学の?)サーバーを経由するんですよね?
ということは通信内容は全部筒抜けだと思うのですが、
クレカの情報とか入力しても安全上問題ないのでしょうか?
それとも筑波大学というちゃんとした教育機関なので問題ないですか?

281 :anonymous:2011/11/05(土) 17:24:02.65 ID:???.net
クレジットカード番号等、個人情報を扱う場合は経路がどうあれ
SSLによって情報の送信先とブラウザ間が暗号化されるかをどうかだよ。
考えるべきは。

例えば
amazon <-> 筑波 <-> 自分
ならamazonと自分の間がSSLで暗号化されていれば
筑波の中の人が通信内容見てようが問題ないよ。


282 :anonymous:2011/11/06(日) 01:55:15.65 ID:???.net
>>280
本気でそう思ってるのか?

283 :ww:2011/11/06(日) 15:14:28.76 ID:???.net
陰謀論とか好きなタイプなんでしょう、きっと

284 :anonymous@ntoska104002.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2011/11/07(月) 23:36:02.93 ID:???.net
実は隣人が宇宙人

285 :anonymous@174.127.64.105.static.midphase.com:2011/11/09(水) 20:31:30.68 ID:???.net
>>280
SoftEtherと暗号化技術をどこまで信用できるかによる。
クレカやネットバンクは普通はSSL等で暗号化してるだろうから、情報の流れは

ブラウザ→暗号化→VPNサーバ→復号化→決算サイト

になるのでVPNサーバの管理者が覗こうとしてもSSL暗号を破る技術がなければ
通信の中身は見えない。

暗号化してない通常の接続については、VPNサーバの管理者がその気になれば
接続先や送信情報を覗くことはできる


286 :anonymous:2011/11/16(水) 05:20:34.33 ID:???.net
>>285
×決算
○決済

287 :anonymous@72.20.36.160:2011/11/22(火) 07:07:53.35 ID:A5YPJ8Tl.net
http://vpn.anime-festa.com/


288 :anonymous@example.com:2011/11/22(火) 08:59:53.82 ID:???.net
広域イーサネクストの話題がほとんど出ないのう。ここでもMLでも。

289 :tttt:2011/11/22(火) 18:42:41.84 ID:???.net
もしかして:もう興味ない

290 :anonymous@s32.GtokyoFL7.vectant.ne.jp:2011/12/03(土) 08:33:38.13 ID:mkiJfl2I.net
家庭内LAN間VPNの導入を検討しています。皆様のお知恵をお貸しください。m(__)m

現在、家庭内にはDLNA対応(サーバー)のレコーダー、一般作業用のPCと、
メディアプレイヤー/サーバーとして使用しているPCがあり、
VPNを導入してPCのリモートやファイル共有、DLNAサーバーへのアクセスを外出先からできるようにしたいと思っています。

そこで、現在使用しているVPNパススルーのみのルーター(WR8500N)とPocketiXを併用するか、
WZR-HP-AG300H等のPPTPサーバー対応で、比較的安価なルーターに買い替えるか悩んでいます。

以上長文になりましたが、良きアドバイスをお願致します。 m(__)m


291 :anonymous@KD125054191007.ppp-bb.dion.ne.jp:2011/12/03(土) 16:33:16.33 ID:???.net
>>290
非商業利用ですから
PXのオープンソース版のUT-VPNつかえばいいかと…
ttp://utvpn.tsukuba.ac.jp/ja/

292 :anonymous:2011/12/09(金) 19:51:24.08 ID:???.net
1つのHUB(ルーター機能有り)に同一アカウントでログインさせ、
それぞれクライアント間は通信をさせないようにするにはどうすればいいですか?


293 :anonymous:2011/12/10(土) 09:07:17.69 ID:???.net
プライバシーフィルタモードを使って下さい。

294 :anonymous@y035146.ppp.asahi-net.or.jp:2011/12/12(月) 15:14:55.20 ID:???.net
仮想ハブのカスケード接続をしようとしています。
直接、対向のIPv4アドレスを入力してやると、問題なく接続できます。

しかし、IPv4アドレスの代わりにそのDNS名を入れると接続できません。
DNS名は同じマシンでpingできるので、解決はできています。

不具合なのでしょうか。


295 :anonymous:2011/12/12(月) 15:17:48.98 ID:???.net
>>294
すみませんUT-VPNです。


296 :anonymous:2011/12/12(月) 21:57:09.66 ID:???.net
292

>>293
ありがとうございます。


297 :anonymous@main.hkowan.co.jp:2011/12/13(火) 11:11:25.28 ID:CN/Tx9k8.net
>>290
DLNAは遅延を考慮しないとだめですね。プロバイダ経由では無理なのでは。

298 :yyyyyyyyyyyyyy:2011/12/22(木) 18:45:10.52 ID:???.net
クリスマスにiOS用とかのクライアントを準備中らしいね

299 :anonymous:2011/12/25(日) 22:58:19.11 ID:???.net
Android用クライアントまだー?

300 :hagenymous:2011/12/26(月) 06:22:16.51 ID:???.net
iPad用も欲しいっす。

301 :anonymouse:2011/12/27(火) 03:56:03.21 ID:???.net
デバッグ中にWindows側のIPsec関係の挙動に問題があって、少し遅れるそうな。

年始頃のプレゼントになりそう

302 :うんご:2011/12/27(火) 18:32:14.17 ID:???.net
つまりお年玉か

303 :Mic○ymouse:2011/12/28(水) 09:02:10.27 ID:???.net
>>301
中の人?
なんにせよ嬉しい!がんばってくださーい

304 :ooooooooo:2011/12/28(水) 18:38:24.14 ID:???.net
ツイッターやってフォローしてれば知ってる情報だな。登くんがツイッターで言ってた

305 :anonymouse:2011/12/29(木) 11:37:09.50 ID:???.net
>>303
ちげぇよ!>>304の通りでしがないtwitterフォロアーだよ。

お年玉云々は期待してるだけです。誤解させてスマソ

306 :ぬるぽちんちんうんうん:2011/12/29(木) 14:10:24.27 ID:???.net
同じくツイッターで問題解決するためのドライバを完成させたと言ってたな
公開近いのかも試練ね。テストしてからだからもう少しかかるカモだけど

307 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/04(水) 16:20:03.86 ID:???.net
てす

308 :anonymous@p2-user: 65065 p2-client-ip: 27.121.46.50:2012/01/05(木) 12:49:06.53 ID:???.net
>>306
テスト公開されてるよ、この書き込みもL2TPなPX-VPN経由

309 :anonymous@ntiskw019137.iskw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2012/01/05(木) 23:01:05.40 ID:???.net
ちょっとスレチかもしれないが
PacketiX VPN 3.0をIPv6で運用してる人いますか。

拠点間接続で両方共、NTT西フレッツ光ネクストでV6オプション有り、プロバイダ契約なし

サーバーとブリッジをカスケード接続して、ローカルブリッジ配下同士のPCで
35から45Mbpsくらいの速度。

PacketiX VPN 3.0が遅いんじゃなく
フレッツNGN内での折り返しで同じくらいの速度
(フレッツNGNのv6IPアドレス直打ち、MSのttcp.exeで測定)

最初は、広域イーサネクストでやろうとしたが
NTT西同士でもプロバイダのIPv6 IPoEが必要
ソフトイーサにNTT西同士なら不要じゃないかと問い合わせると

広域イーサネクスト用の名前解決サーバーが関東(たぶん筑波)にあるから
NTT東に接続するから必要です。ただし
NTT西同士ならPacketiX VPN 3.0をIPv6で接続すれば、
広域イーサネクストと原理的には一緒ですよ

とのこと。

長文になったが、
フレッツ光ネクストでNGN内での折り返し(P2P接続)IPv6で
PacketiX VPN 3.0に限らずほかでも
運用してる方いますか?
その場合の速度は?


310 :anonymous@vt3.softether.co.jp:2012/01/09(月) 17:29:20.15 ID:tFi7auHd.net
iPhone接続対応版UT-VPNいつ出るかな?

311 :anonymous@example.com:2012/01/10(火) 16:49:06.37 ID:???.net
UT-VPNで久しぶりに自宅と職場を繋いだ。
相変わらずあっさり繋がるのう。

312 :analmous:2012/01/20(金) 11:02:48.51 ID:???.net
キターー!!!!!!ありがっと!

PacketiX VPN の iPhone / Android / Mac 対応版をベータ公開
http://www.softether.co.jp/jp/news/120120.aspx

313 :anonymouse:2012/01/20(金) 11:45:13.75 ID:???.net
>>312
メール見たら18日にはMLで公開されてたみたいだな

UT-VPN公開が楽しみ

314 :anonymous@example.com:2012/01/20(金) 18:19:31.25 ID:???.net
簡体中文にも対応すんのか。
需要すげえありそうだなw

315 :1.-[:2012/01/20(金) 18:42:06.17 ID:???.net
MLで公開されてた?サーバ接続テストに参加した人限定じゃなくて?

316 :anonymouse:2012/01/20(金) 20:14:32.83 ID:???.net
>>315
MLじゃなかったのかな。アンケートに回答したら云々って書いてたからてっきりMLだと思った

317 :anonymous@pw126223187108.59.tss.panda-world.ne.jp:2012/01/20(金) 21:17:12.37 ID:6MvqLTJH.net
iphone対応って、てっきりJB環境限定だと思ったら、ipsecなのな、本当に目からウロコだよ


318 :anonymouse:2012/01/21(土) 05:17:57.14 ID:???.net
ニュースリリース読むとL2TP/over IPsecだけじゃなくてEtherIP over IPsecにも対応するのな。

サーバー設定画面のSSにIX2015の筐体写真載ってる上に、拠点設置のイメージ写真がスタックしすぎててワロタ。

319 :anonymous:2012/01/21(土) 12:20:08.47 ID:???.net
どうせADSLじゃ使えない

320 :ぬるぽ:2012/01/21(土) 14:45:40.96 ID:???.net
ネット環境くらい自分で用意しろよ

321 :anonymouse:2012/01/21(土) 21:13:03.34 ID:???.net
>>319
why?

322 :ppppppp:2012/01/22(日) 13:34:40.86 ID:???.net
「ADSLじゃ(速度出ないから快適に)使えない」ってことだろ

323 :anonymouse:2012/01/22(日) 13:45:11.78 ID:???.net
なんでそんなコト考える輩がこのスレに住み着いてるのか‥

324 :anonimasu:2012/01/25(水) 23:21:31.61 ID:???.net
製品版はライセンスどうなるんだろうか




325 :anonymous@p655cc9.tokyff01.ap.so-net.ne.jp:2012/01/30(月) 19:40:21.20 ID:???.net
test

326 :anonymous:2012/02/02(木) 19:01:17.08 ID:Oxh4KJCv.net
PacketiXサーバでローカルブリッジに設定したNICに設定されているIPアドレスに、VPN接続したクライアント
側からアクセスさせられるような設定はできますか?
サーバは単一NIC構成で、ホストOSはWindowsServer 2008R2です
ネットワーク環境としてはBBルータにDHCP、NATなどを任せた家庭内LANといったところです
利用バージョンはL2TP対応のbeta版ですが、L2TP、PacketiX接続の両方で同じ状態になります
おそらく仕様であるとは思われるのですが、詳細を教えてください

327 :anon:2012/02/02(木) 19:37:21.98 ID:???.net
>>326
Linux版はドライバ(カーネル)の制約があって、tapだったかtunだったかを挟まないとダメだったハズだけど、
Windows版はそんな事ない気が。普通にブリッジするだけじゃアクセスできませんか?

328 :anonymous:2012/02/02(木) 20:28:40.79 ID:???.net
>>326
Windowsファイアウォールが邪魔してるオチとか

329 :anonymous:2012/02/02(木) 21:27:07.87 ID:???.net
FWの設定を見直したら接続できたというミスでした
親切にありがとうございました。

330 :anonymous:2012/02/02(木) 21:28:29.24 ID:???.net
そういう制約はPacktix自体には無いから、>>328の言うとおりFWとかの問題だね。


331 :anonymous:2012/02/02(木) 21:30:25.19 ID:???.net
って、解決済みだったか・・・

332 :anonymous@123.230.224.141.eo.eaccess.ne.jp:2012/02/06(月) 12:04:15.26 ID:h9H7R/1I.net
これ見て
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12999141

333 :anonymouse:2012/02/07(火) 01:35:49.47 ID:???.net
誤爆乙

334 :anonymous@58-188-128-68f1.hyg2.eonet.ne.jp:2012/02/14(火) 17:52:43.12 ID:???.net
>>326
全く同じ環境で、ハマっています。
FWの変更内容を教えて貰えませんか?

335 :anonymous@nttkyo033178.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2012/02/15(水) 13:32:35.27 ID:???.net
BBルータにNAT、DHCPを任せた状態で、
内LANにあるWindowsHomeServer上でUT-VPN Serverを動かしているのですが、
ここにローカルブリッジ専用のLANカードを追加したとき、
LANケーブルはどちらに挿せばよいのでしょうか?両方?

http://www.softether.co.jp/jp/vpn2/overview/localbridge.aspx
http://www.softether.co.jp/jp/vpn2/manual/web/images/3-6-3.gif
この図だと、ローカルブリッジ用のLANカードを内LANに接続して、
もう片方のLANカードを外向きに接続しているような感じですが、
これとは状況が違うので、どう接続するのが適切なのか判断できませんでした

336 :anonymous@121-84-142-83f1.hyg1.eonet.ne.jp:2012/02/15(水) 14:59:39.66 ID:???.net
>>335
両方挿さないと通信できないよ。

337 :anonymous@nttkyo349015.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2012/02/15(水) 16:00:26.28 ID:???.net
>>336
両方挿して、ローカルブリッジ専用のカードに
http://www.softether.co.jp/jp/vpn2/manual/web/images/3-6-4.gif
の設定をするだけで良いのでしょうか
それとも、routeでルーティング設定をする必要があります?

338 :anonymous@p2249-ipbf912osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2012/02/15(水) 16:18:43.16 ID:???.net
>>337
ここで聞くよりもやってみたほうが早いと思う。

339 :anonymouse:2012/02/16(木) 02:35:00.83 ID:???.net
>>335
ブリッジ先のNICは、クライアントの仮想NICの接続端子になると考えれば、どう考えれば良いのかわかるんでね?

340 :zzzzzzzzz:2012/02/16(木) 23:21:14.85 ID:???.net
なんか変なの来たね、ML

341 :fusiamasan:2012/02/17(金) 08:49:50.77 ID:???.net
今後が楽しみな人材ですね!

342 :ぬぬぬぬぬぬ:2012/02/17(金) 09:20:22.20 ID:???.net
メトリック設定のミスとかワロチ

343 :anon:2012/02/26(日) 09:57:41.87 ID:???.net
050plusか‥どう考えてもb-mobileとかその辺の話だよなぁ。
あれって結局動くんか?

344 :anonymous:2012/03/03(土) 20:50:53.73 ID:???.net
初めてlinux触ってみたらわけ分からん

345 :anonymouse:2012/03/03(土) 21:11:17.45 ID:???.net
その話の振り方は板違いも良いところだと思うぞ。

346 :anonymous@124.215.241.74:2012/03/13(火) 00:20:15.56 ID:???.net
複数人で一つのUT-VPNサーバにアクセスしていて、そのうちの数名が接続確立後にすぐ切断されて、
再接続・切断を繰り返すという症状が出ているのだけど、原因が分かる人いる?
接続が切れる人の回線はOCNの光やWiMAXなどいろいろで、通常のネットの接続は問題なし。
サーバは32bitのCentOSで、切断された時のログの内容は以下の通り。

"VPN セッションが削除されました。管理者がセッションを切断したか、クライアントから VPN Server への接続が切断された可能性があります。" (コード 11) で終了しました。


347 :dddddddddd:2012/03/13(火) 19:58:28.63 ID:???.net
もう忘れたけどサーバで各ユーザごとに登録はしてある?
一つのユーザを使い回してない?それが原因とか。関係ないんだろうけど

348 :346:2012/03/14(水) 00:27:07.78 ID:???.net
もちろんユーザ登録はそれぞれ別で、重複はなし。
UT-VPNを動かすサーバを性能の良いものに変えたけど、変化なし。
各ユーザのルータやモデムの設定の問題なのかな?

349 :anonymouse:2012/03/14(水) 01:46:02.10 ID:???.net
なのかな とか言われても
とりあえずサーバーマシンをWindowsにでも変えてみれば。

350 :346:2012/03/14(水) 02:03:10.83 ID:???.net
ユーザの一人はADSLからWiMAXに変えたら症状が出たと言っていた。
とりあえずパケットのログを採取してみる。

351 :349:2012/03/14(水) 03:43:46.22 ID:???.net
>>350
それってクライアント側の問題じゃねぇの?タイムアウトの時間が短すぎるとかじゃない?


352 :anonymous@199.58.165.137:2012/03/15(木) 17:16:56.04 ID:slDTWbON.net
こういうのか

http://vpn.anime-festa.com/

353 :anonymouse:2012/03/15(木) 19:32:23.80 ID:???.net
>>352
アフィ宣伝乙

海外の情報まとめは参考になるけどインターリンクは速度でないし使い物にならない

354 :anonymous@p67def4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2012/03/17(土) 22:46:39.61 ID:???.net
結局、mac os用のって出ないのかな

355 :anonymous@p2-user: 65065 p2-client-ip: 220.255.1.137:2012/03/19(月) 10:26:51.22 ID:???.net
先週からL2TPの実験サーバーに繋がらなくなったけど、実験終了なのかな?

356 :anonymous@p14050-ipngn100103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp:2012/03/23(金) 12:21:00.42 ID:???.net
>>346
自分もこの症状がでました。
WinXPだと問題ないのですがWin7だと接続確立後すぐに切断。
クライアントの設定は両OSとも同じなのに…

クライアントの観察をしていると、
接続の種類が「識別されていないネットワーク」になり
デフォルトゲートウェイの切り替えがうまくいってないような感じでした。

357 :346:2012/03/29(木) 13:17:19.98 ID:???.net
>356
ヒントありがとうございます。
確かに、切断されるPCのOSはWin7(32/64bit両方)です。
しかし、自分が使っているのもWin7で、自宅の他、出張先や
ホテルでもVPNを使いますが、何の問題もありません。
もう少し調べてみます。

358 :anonymouse:2012/04/08(日) 05:11:54.48 ID:???.net
知らん間にIPsec対応版のbeta2が出てたのか‥
Cisco製品の対応強化みたいだけど、UT-VPNへのマージが楽しみだな。

359 :ぬるこ:2012/04/18(水) 22:55:12.58 ID:???.net
なんか変な子来てるね。こないだのメトリックちゃんかな。

360 :anonymous:2012/04/19(木) 00:17:51.16 ID:???.net
>>359
どうやら使いこなせてない事に気づいていないみたいだな

361 :anonymouse:2012/05/16(水) 06:22:25.54 ID:???.net
IPsec対応の正式版が待ち遠しい

362 :anonymouse:2012/05/27(日) 08:34:13.59 ID:???.net
> 非常に迷惑しています!!

> もうメールを送らないで下さい!!

ワロタ

363 :あのに:2012/05/29(火) 22:36:26.10 ID:???.net
本人気づいているんだろうか

364 :anonymouse:2012/07/02(月) 17:13:31.46 ID:???.net


365 :anonymous:2012/07/04(水) 14:25:40.67 ID:???.net
test

366 :murofushi:2012/07/09(月) 16:02:56.40 ID:???.net
v4だと5Mbpsくらいしか出なかったので
UT-VPN, フレッツv6閉域網で折返し, L2拠点間, 拠点間約30km, ローカルブリッジ専用NIC搭載, winXP
と広域イーサネクストっぽい構成で張ってみた結果、6Mbpsに改善!
…普通こんなに遅くないよなあ

367 :anonymouse:2012/07/10(火) 01:33:55.02 ID:???.net
>>366
経路晒してみようぜ

368 :anonymous@stm5-p173.flets.hi-ho.ne.jp:2012/07/12(木) 08:37:03.56 ID:???.net
インターネットでのv4接続だけどうちではwindows標準のPPTPの方がUT-VPN暗号化なしより速度でる

369 :anonymous:2012/08/19(日) 04:13:36.84 ID:???.net
>>346
その後、どうなったのでしょうか?

370 :anonymous@122.103.201.108.ap.gmobb-fix.jp:2012/08/20(月) 16:48:43.95 ID:4BE9WzlC.net
「通常用途のLANカード」と「ローカルブリッジ接続用のLANカード」を
それぞれ用意したlinux版ut-vpnに関して、
オンラインマニュアルには
「ローカルブリッジ接続用のLANカード」のIPアドレスを0.0.0.0にすればいいとあるのですが、
それ以外の設定(ネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバ等)が分かりません。

もしよろしければ、IPアドレス、ネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバ
の設定はどういったものにすればいいか教えていただけませんか。

OSはCentOS6.3(64bit)です。




371 :anonymouse:2012/08/23(木) 19:02:12.54 ID:???.net
CentOSももう5.3になったのか

372 :anonymous 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/07(金) 03:03:36.88 ID:???.net
Test

373 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/13(木) 12:21:51.08 ID:B4O/UGGT.net
てすつ

374 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/09/13(木) 21:27:01.28 ID:vfJE0VQB.net
t

375 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/09/14(金) 16:10:47.71 ID:g45NcfJ9.net
あげ

376 :anonymous@119.136.81.3:2012/09/15(土) 10:34:05.71 ID:MlQ0ZP8x.net
te

377 :anonymous 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/09/15(土) 11:51:48.73 ID:???.net
t

378 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/09/16(日) 02:32:21.65 ID:kNIYGXWW.net
t

379 :anonymous@i121-113-164-117.s05.a014.ap.plala.or.jp:2012/09/16(日) 08:35:03.63 ID:???.net
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342898312/808
永遠に続く争いを終わらせるために、署名をお願いします。


380 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/09/16(日) 23:38:58.33 ID:kNIYGXWW.net


381 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/09/19(水) 13:36:30.30 ID:vWOoQtGc.net


382 :anonymous@216.59.27.78:2012/10/21(日) 20:30:06.60 ID:OVn4bjXI.net
まだ
http://vpn.anime-festa.com/

383 :anonymous@116.23.3.237:2012/10/25(木) 03:10:43.58 ID:Y1sQJyBf.net
ブランドの老舗
精巧で美しい商品
絶えず更新します
入って下さい:
http://u-lost.net/nq
http://u-lost.net/nr
http://u-lost.net/ns

384 :チンチン待ちくたびれたー:2012/10/25(木) 19:35:01.95 ID:???.net
あぼーんマダァ?

385 :anon:2012/11/09(金) 09:31:00.67 ID:???.net
4.0でWindows R何とかに対応するらしいな。
IPsec対応版の正式リリース未だだろうか‥UT-VPNへの搭載も期待してるんだけどなぁ

386 :anonymous@mif-210-167-91-28.harenet.ne.jp:2012/11/26(月) 15:48:55.67 ID:???.net
PacketiX VPN 4.0 のベータ版 (RC1) を公開
利用期限は 2013 年 3 月 31 日まで
2012年末または2013年の早い時期に正式版はリリース予定

UT-VPNへは2013年の早い時期に移植され、
名称はSoftEther VPNに変更予定

387 :anonymous@112-70-33-9f1.hyg2.eonet.ne.jp:2012/11/26(月) 18:28:32.37 ID:???.net
キモいスプラッシュも変更頼む

388 :anonymouse:2012/11/28(水) 03:30:53.84 ID:???.net
どうせ業務用には使わないんだし、スプラッシュはキモいままでいいよ

389 :anonymous@s192134.ppp.asahi-net.or.jp:2012/11/30(金) 15:10:42.83 ID:ivzXKmG3.net
教えてください。
社内に4.0ベータのサーバ立てていろいろテストしています。
サーバはDHCPの状態でも専用クライアントソフトからの
接続では何の問題もなくさくっと繋がります。
これをL2TP/ipsecでも接続したい場合には、このままでは繋
がりませんよね。
固定IPにしてルータでフォワードしてあげないとだめなんで
しょうか?
実はルータは別の拠点間とで既にipsecでVPN接続しており、
いろいろ問題が出そうなんです。
よろしくお願いします。

390 :anonymous@wmxp-025-098-122-027.kualnet.jp:2012/12/01(土) 17:41:56.26 ID:sGI9M/UO.net
教えて下さい。

今、さくらのVPN石狩リージョンのサーバからPacketix.NETの仮想HUB
へvpnclientで接続にいくと、プロトコルエラーになり接続できません。

telnet vpn.packetix.net 443でつなぐと、相手からDenyされてる模様。

これってなんか規制されているってことかな?

391 :anonymouse:2012/12/03(月) 12:54:31.65 ID:???.net
>>389
アドレス1個しかないならどうしようもないんじゃね。

>>390
さくらのVPNってなんぞ。VPS?
他のサービスが443使ってるだけじゃね?

392 :anonymouse:2012/12/11(火) 11:31:09.12 ID:???.net
PacketiX 4.0試したいけど気力が沸かない。

393 :anonymous@pdf87c203.aicint01.ap.so-net.ne.jp:2012/12/28(金) 03:16:21.06 ID:???.net
試しでバグ探ししてるんだけど
(全部クライアントの仕様だったり再現でなかったりorz)
一番やって見たいのが、NGN折り返し
通信。
東西またぐ時にISPいるみたいだけど、
帯域制限かからないのかな?

394 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/30(日) 09:12:30.68 ID:???.net
てす

395 :anonymous@FL1-119-243-10-137.fko.mesh.ad.jp:2013/01/01(火) 14:13:55.40 ID:???.net
>>393
プロバイダによるかもしれんけど、ipv6(IPoE方式なら)は帯域制限無いはず。

396 :anonymouse:2013/01/03(木) 02:47:14.84 ID:???.net
Raspberry Pi買ってUT-VPN動かしてる人っていない?
実際どの程度のスピードが出るのか知りたいんだけど‥
# ググると1件だけ片側100Mbps程度出てる日記は見つけた。大体こんなもの?

397 :396:2013/01/03(木) 23:34:06.20 ID:???.net
らずべりーぱいスレ見つけたので、そっちで少し範囲を広げて訊ねてみます。すまそ

398 ::2013/01/04(金) 15:44:39.28 ID:???.net
UT-VPNはまずまず速いけど、アイドル時の通信がうるさいんだよね
軽くさせる設定ないかな?無線のLEDがピカピカ光ってうるさい
ポーリングパケットをオフっても、セキュリティポリシーでいろいろ無効にしてもうるさい
OpenVPNはkeepaliveを無くせば無通信にできるので際だってうるさく思う

399 :anonymouse:2013/01/04(金) 19:16:48.59 ID:???.net
>>398
らずべりーぱいの話?

400 :モペラ:2013/01/09(水) 04:52:32.06 ID:???.net
>>395
ご回答ありがとうございます。
そうなんですか?
iijmio位しか選択肢が無くて、
(iijは上り15G制限掛けてるためv6でもあると厄介かなぁと。)
So-netが対応してくれてると
相当ありがたかった。ブリッジ元も
So-netなんで、広域イーサネクストみたいに、西のみISP必須なら良かったんですけどね。
今回は両方必須なんで、チョット敷居が。
広域イーサネクストの東西間接続は
ソフトイーサの串経由なので、
ISP不要何だそうです。
どちらにしても、折り返しにはなりませんが、
串経由だとそこがボトルネックになりそうだし。

東西間のレイテンシがどんなもんか試したいにも金銭的敷居が、
西のみなら知人がいるのでためさせてもらおうと思ってます。
バグ探ししたいですよ。
詳しく書くと中の人にわかってしまいそうなので、
拠点間接続のことでお聞きしました。
ソフトイーサの方は専門家過ぎて
専門用語か多くて難儀してます。

現在のISP経由で接続は大体22msecなので、
DTCP-IPは無理ですので面白いことができません。
相方もネクストに変えたので今まで20M出ればいい方だったんですが、
50〜60M程でてます。

串のこと書いてしまったので、
わかってしまったかも(汗

401 :モペラ:2013/01/09(水) 04:56:17.53 ID:???.net
softetherVPNでもv6折り返し機能実装するのかなぁ?
そこが売り文句だから無いだろうなぁ。

バグ一応上げたけど、どうも仕様臭いし
(´・ω・`)
お情けでライセンスくれるといろいろ試せて美味しいんだが、
かと言って広域イーサネクストとsoftetherVPN併用だと、
鯖が2台必要になるから、
実用性が…

402 :anonymouse:2013/01/10(木) 03:59:21.61 ID:???.net
MLだけじゃなくてフォーラムとか作った方が盛り上がりそうだけどなぁ

403 :モペラ:2013/01/10(木) 14:13:09.60 ID:???.net
>>402
確かにね。ML登録してないけど、
ソフトイーサは作ると言いつつ作ってない事実。
鯖垢くれるなら作るのに

404 :ssssssssss:2013/01/10(木) 17:52:05.98 ID:???.net
フォーラムだと管理がめんどくさいからじゃないの
他のMLとかでもめんどくさい人とかおかしい人とか来たような覚えはないし

405 :モペラ:2013/01/10(木) 22:01:03.43 ID:???.net
>>404
そう言う事か。
ML入って見ような。

406 :sssssssss:2013/01/10(木) 23:25:17.07 ID:???.net
たまに開封確認をMLに飛ばすアホな人とかはいるけどね

407 :anonymouse:2013/01/11(金) 04:23:47.73 ID:???.net
>>403-404
昔はMLにもそれなりに初心者が紛れ込んでけどなぁ。
質問に回答投げてたらライセンスもくれたし(2.0だけど)。
個人的にはバグレポートよりもそっちでライセンスくれた方が楽なんだけどなぁ

408 :sssssss:2013/01/11(金) 08:46:05.07 ID:???.net
初心者お断りかよ
めんどくさい人とかっていうのはあれこれ文句つけたりするおかしな人のことだよ
この手のフォーラムとかそういうのにはつきものじゃん、こういう人たち

409 :モペラ:2013/01/12(土) 03:53:20.25 ID:???.net
>>407
ほほう、そんなこともあったんですかぁ。
サポートの方がカナリ技術的なことを教えて頂けたりして
こちらも勉強になったりしてたので、
ML登録して見ます。

410 :anonymouse:2013/01/13(日) 16:51:33.50 ID:???.net
>>409
最近は滅多に見かけないよ‥

411 :モペラ:2013/01/16(水) 02:38:14.04 ID:???.net
>>410
そうなんですぁ

412 :anonymouse:2013/01/20(日) 09:38:34.88 ID:???.net
Raspberry Pi に PacketiX 4.0 とか UT-VPN とか入れてみた。
仮想HUBにtapデバイス作ってIPアドレス振って、そのアドレスとクライアントからの転送速度を計測。
圧縮かけたり暗号化したり、コネクション数増やしたり減らしたりしたけど、双方向で5Mbps-20Mbps前後出てる様子。
重たい作業させなければ十分使えそう。

413 :anonymouse:2013/01/26(土) 20:24:14.55 ID:???.net
4.0マダー? はやく本番で使ってみたい
それにしても、packetix.netのほうで4.0のテストしないのはなんでなんだぜ?
せっかくの実験用ネットワークで人もある程度いそうなのに

414 :モペラ:2013/01/27(日) 01:33:49.05 ID:???.net
>>413
mobilefreeは4.0ポイ

415 :完全匿名化ファイル共有ソフト「iMule」:2013/02/02(土) 14:25:47.39 ID:???.net
完全匿名化ファイル共有ソフト「iMule」は、「I2P」という匿名化されたネットワーク
を利用してるから、IP丸出しなPerfect Darkより安全です。

「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。

そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。

起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」には、「iMule」が導入済みなので、
「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/

詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト iMule」で検索して下さい。

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。

416 :anonymouse:2013/02/03(日) 03:26:56.62 ID:???.net
どう考えてもスレチだと思うんだが

417 :ttttt:2013/02/03(日) 23:15:48.67 ID:???.net
マルチに何言ってもね

418 :ano:2013/02/04(月) 03:42:22.81 ID:???.net
>>417
書き込み投げてから他のスレでも見かけて気付いたわ。ほんとウゼェな

419 :完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」:2013/02/10(日) 21:46:48.28 ID:???.net
完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」は、「I2P」という匿名化された
ネットワークを利用してるから、生IP丸見えPerfect Darkより安全です。

「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。

そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。

起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」の中には、「池田犬作iMule」や
I2Pに対応したBitTorrent「池田太作Robert」などのアプリがあれこれ入ってます。

「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「池田犬作iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/

詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト 池田犬作iMule」で検索して専スレ見て下さい。

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。

420 :anonymous@p35140-ipngn3002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2013/02/24(日) 02:37:27.01 ID:di5lQcHp.net
PacketiX.NET実験サービスのサーバ側のバージョンが4.0になってるけど、
これってl2tpで接続できねえのかな

421 :anon:2013/02/24(日) 07:30:45.12 ID:???.net
なにっ

ちょっと試してみたい

422 :あの:2013/03/08(金) 09:34:41.05 ID:???.net
http://www.packetix.net/en/secure/ will be terminated soon.
As the successor service,
"VPN Gate Public VPN Relay Server" service

http://www.vpngate.net/ was launched today.

上の内容のメール来たけどPacketiX.NET実験サービス終了しちゃうの?
てか、まもなく終了て内容だよね・・・

423 :ano:2013/03/08(金) 09:53:01.33 ID:???.net
うちにも通知が来た。
どうやらセキュアインターネットサービスの代わりになるものみたいけど、
ASP型VPNサービスは終了なのかな。

424 :anon:2013/03/08(金) 20:20:45.25 ID:???.net
http://www.softether.org/ なんか来たな
UT-VPNと違って機能制限無しでオープンソースにするのかな?
思いつく限りのプロトコルに対応したし、これを機に世界的に普及させたいのか。
いままでは日本以外で話題になってる様子もなかったしちょっとwktkだわ

425 :anonymouse:2013/03/08(金) 21:19:41.63 ID:???.net
確かに、海外に向けて大々的にPRしてくれると今よりよっぽど活性化しそう。今後に期待

426 :ana:2013/03/09(土) 01:35:01.20 ID:???.net
とりあえずVPNSERVERをVERUPしてみた。
アイコンとかふわっとした感じでよかった。
技術的なことは知らん!
softether.netドメインのDDNSが使えるので、場合によっては便利。

427 :anonymous@07001100861304_ae:2013/03/09(土) 07:26:22.59 ID:???.net
>>422
ちょっと使ってみたけど無線LANのFONみたいな感じなのかな。
誰かもわからないボランティアにログが見られてしまうのはいくら
「通信の秘密」があると言っても気持ち悪さを感じる。

ソフトイーサがサーバー立ててくれるといままで道理でいいのだけどなぁ。

428 :anon:2013/03/09(土) 09:26:56.75 ID:???.net
vpngateは筑波大の方のプロジェクトだよね?
これからサーバ同士をP2Pでつないで通信経路の秘匿化とか、
仮想ハブと現実ネットワークの出入り口での秘密の確保とか研究していけばいいのにね。
でもUT-VPNの放置っぷりをみたらそんなことはしなさそうだな。。。

いろいろSoftEther関係のサイトが立ち上がってるけど、
企業としてのソフトイーサのプロジェクトなのか、筑波大としてのものなのかわかりにくい。

429 :an:2013/03/09(土) 10:02:22.27 ID:???.net
vpngateて固定サーバないよね
Packetix実験の方が常時つないでる俺は使いやすいなぁ

430 :anonymous@pon037-086.kcn.ne.jp:2013/03/09(土) 11:21:44.88 ID:???.net
VPNazureとの違いがよくわかんね

431 :anon:2013/03/09(土) 20:05:33.06 ID:???.net
PacketiX終了のリリースノートってまだないのかな

432 :anon:2013/03/09(土) 23:38:21.58 ID:???.net
PacketiXが終了するわけじゃないだろう
商用とフリーで名前もバイナリも分かれてるってことは
有償サポート以外の違いがあるってことだよな?
なにが違うんだろ

433 :あの:2013/03/10(日) 02:55:53.77 ID:???.net
>>432

>>422のメールきてない?
まもなく終了って書いてあるんだが

434 :anonymous@124x35x81x129.ap124.ftth.ucom.ne.jp:2013/03/10(日) 17:26:54.18 ID:???.net
最後に月額課金式のシステムにされるオチだろw

435 :anonymous@ZF004220.ppp.dion.ne.jp:2013/03/11(月) 15:22:31.42 ID:3nUNfy3z.net
PacketiXのヴァージョンアップ通知が来てやろうとしたんだけど
接続構築の仕方が3つあって、どれにしたらいいのか
PC初心者なのでさっぱりわかりません。
どれがいいのか、アドバイスお願いします。

436 :anonymous@n029.s732.m-zone.jp:2013/03/11(月) 18:47:27.04 ID:???.net
どんな環境組みたいかによる。
詳しく書くか悶えろ。

437 :えっと:2013/03/11(月) 19:28:38.93 ID:???.net
どんな環境と言われましても…
rajikoを放送地域県外からも聴けるようにしたいだけなんです
今のままでも聴けるんですが、バージョンアップにしたら
途中で途切れたりしなくなるのかな?と思ったので…
以前、DLした時は
接続構築の選択方法なんてなかったので、簡単に出来たのですが
バージョンアップしようとしたら、なにか色々ややこしくなってて
初心者の自分にはチンプンカンプンで…
場違いかと思いましたが、質問させて頂きました。

438 :モペラ:2013/03/12(火) 11:54:48.99 ID:???.net
電気通信事業者なんだからログなんてとってない

439 :モペラ:2013/03/12(火) 11:56:37.08 ID:???.net
取ってても裁判所からの要請じゃ無いと開示しないでしょ。
たとえDDNSであっても

440 :anonymous:2013/03/13(水) 01:00:18.84 ID:???.net
手続きさえ踏めば、きちんと開示されるよ

441 :anonymous@p24107-ipngn5101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2013/03/13(水) 15:53:24.61 ID:???.net
>>439
別に裁判所の令状じゃ無くても法に基づいた要請なら開示するよ。
警察が捜査関係事項照会書とか持ってくると開示するけど、
せいぜい署長か副署長の決裁程度。

442 :346:2013/03/19(火) 16:33:03.70 ID:???.net
>369
UT-VPNで接続が頻繁に切れる件、随分前に解決したものの、ここには書いて
いなかったので、亀レスですがその顛末をば。

恐らくUT-VPNクライアントは、接続が確立すると、OSのルーティングテーブルに
UT-VPNサーバへの経路を追加するのだと思うのですが、環境によってこの経路が
追加されないことがあるようです。

ルーティングテーブルが登録されなかったPCは、DNSなどの影響でUT-VPNサーバの
グローバルIPが見えなくなると、接続が切れてしまうのだと思います。

なので、VPNで接続している間、必ずUT-VPNサーバのグローバルIPが見えるように
してあげたところ、トラブルが出なくなりました。

443 :anonymous@58-188-47-33f1.hyg1.eonet.ne.jp:2013/03/19(火) 16:59:32.47 ID:???.net
デフォルトゲートウェイが丸ごとVPNん中を通る設定になったって事かいな?

444 :ahonimous:2013/03/19(火) 19:12:47.73 ID:???.net
ルーティングテーブル云々はよく見かけるな
わかる人なら直ぐ原因はわかるだろうけど

445 :anon:2013/03/19(火) 19:35:22.74 ID:???.net
メトリック変えてないとかじゃないよね

446 :anonymous@n008.s754.m-zone.jp:2013/03/19(火) 22:50:27.62 ID:???.net
メトリックでどうにかなるモンなの?

Windows標準のVPNで全通信通す設定だと>>442みたくVPNサーバだけ元のデフォルメゲートウェイ、他はVPN接続先のゲートウェイって書き変わるぞ。

Softetherでつなげた時にそう書き換える方法とか、メトリックで対応する方法とか後学の為にも知りたいモンだわさ。

ウチはWindowsにRIPリスナー入れてそれで誤魔化してる。

447 :anoano:2013/03/20(水) 00:30:24.49 ID:???.net
VPNGATEの無料のSoftEther Serverの評価はどうですか
SSL、OpenVPN、L2TPとかVPNの総合デパートみたくなってるんですが
いかんせん筑波の実験サーバーに中継する余計な?機能がついてるので躊躇しています

448 :anonymous@n001.s969.m-zone.jp:2013/03/20(水) 01:15:11.25 ID:???.net
>>447
設定ファイルいじりゃAzureもDDNSも切れる。

449 :sage:2013/03/20(水) 18:10:29.16 ID:???.net
>446
基本的には物理LANからVPNサーバまでのルートのメトリックが最優先でしょ。
VPNサーバのグローバルIPが決まってるなら、route -p add で追加しておけばOK。

450 :anonymouse:2013/03/21(木) 23:19:26.91 ID:???.net
この手の話って、NICじゃなくてルーティングテーブルのメトリック値の話になってくるよね。俺もroute addしてた時期があった。

>>446のripリスナーがよく分からんのだけど‥
要はVPN越しでデフォルトゲートウェイを設定するのは諦めて、必要な経路だけRIP流してるって事?

451 :anonymous@152.161.192.61.east.global.crust-r.net:2013/03/29(金) 21:01:09.90 ID:???.net
>>424
一番最初のフリー版を半年で打ち切った奴らだからなぁ、長期なメンテナンスは期待しない方がいいよ
うちも長らく使ってきたけど間も無くバックアップ回線に降格の予定

452 :anonymouse:2013/04/02(火) 03:57:45.40 ID:???.net
AndroidからL2TP/IPsecでつながんねー‥
仮想HUBのログに形跡がないって、Windows側の問題か‥

453 :anonymous@u642191.xgsnu3.imtp.tachikawa.mopera.net:2013/04/02(火) 19:00:14.02 ID:???.net
>>452
>>328

454 :anonymous@pon037-086.kcn.ne.jp:2013/04/03(水) 02:41:58.06 ID:???.net
>>453
真っ先に殺したさ‥面倒だからもう消した。正式版出るまで大人しく待ってる。

455 :anonemouse:2013/04/03(水) 18:15:22.35 ID:???.net
現バージョンで構築できなかったなら正式版でも無理だろうから諦めるか、ナニやらかしたか書いて助言を求める方が良かろ。

456 :anonymous@pon037-086.kcn.ne.jp:2013/04/03(水) 22:14:39.35 ID:???.net
>>455
要は正式版が出て情報が出回ってから試すって事ですハイ。
正式版になって情報が出回る気配がなかったら改めて検証して提起するよ。ちょっと愚痴りたかっただけなんだ。

457 :ななし:2013/04/04(木) 04:46:19.39 ID:???.net
>>452
Androidのバージョンは?

458 :ななし:2013/04/04(木) 04:47:42.53 ID:???.net
>>456
因みに、ファイヤーウォール開けなくても
いけてるけど?

459 :ななし:2013/04/04(木) 04:49:30.84 ID:???.net
書きたいけど時間がない。
ブリッジはちゃんとしてあるよね
PaaketiXならローカル接続出来るから
試してみれば?

取り敢えずバージョンplz

460 :ななし:2013/04/04(木) 04:50:28.64 ID:???.net
PacketiX

461 :anonymous@pon037-086.kcn.ne.jp:2013/04/04(木) 15:51:18.45 ID:???.net
>>457
4.0.4

>>459
localhost接続はうまくいってた。
softether.orgから入手できる4月1日のRC版ビルド

462 :anonymous@pon037-086.kcn.ne.jp:2013/04/04(木) 15:52:32.35 ID:???.net
いや、きちんと時間が取れたらもう一度検証するので、
お気持ちは有り難いけど、ホントこの辺で大丈夫です。

463 :anon:2013/04/05(金) 07:04:20.21 ID:???.net
espが通過できてないんとか言う落ちに一ペリカ

464 :anon:2013/04/05(金) 07:08:30.34 ID:???.net
一応全部書いとくと、L2TP/IPSec開けないといけないプロトコルとポートは ESP, UDP: 500, 4500 だからな

465 :anon:2013/04/05(金) 07:25:32.90 ID:???.net
あとUDP: 1701

466 :ななし:2013/04/05(金) 08:31:18.63 ID:???.net
>>461
4.0.4のかの4系はVPN絡みのバグ持ちだよ


>>465
1701要らない。
カプセルしてるから。
開けたらいけない。
iOSのバグで落ちる前に1071で
暗号かかっていないパケットが飛ぶ


>>464
ESP開けてないなぁ

467 :ななし:2013/04/05(金) 08:32:03.69 ID:???.net
4.0系だった申し訳ない。
対策組まないといっくらたってもつながん無い

468 :ななし:2013/04/05(金) 08:34:03.01 ID:???.net
すべて、鯖logと、パケットlog解析してますから。
ソフトイーサの方にも協力してもらいました。
バグかもしれないからと

469 :ななし:2013/04/05(金) 08:34:31.16 ID:???.net
失礼1701

470 :anonymous@pon037-086.kcn.ne.jp:2013/04/05(金) 12:03:17.28 ID:???.net
>>466-469
情報ありがとう。そいえばAndroid 2.3の時もPPTPに不具合あったな‥

>>464
無線AP経由してL2上から直に見えてる状態だし、Windows Firewallは殺してる状態だから、
多分ポートを開けるとか以前のもっと基本的なトコでコケてる気がするんだよね‥
面倒だけどWiresharkで監視してみるかなぁ。

471 :禿:2013/04/08(月) 16:04:10.36 ID:???.net
2セッションにて
PacketiXで拠点間接続してるんですが、
PacketiXは2セッション目のルータ経由なはずなのに、
1セッション目のルータが点滅をしてます。
特にループしてるわけでは無いのですが、
拠点間通信してるとどちらのルータも点滅をするものなんでしょうか?

どちらも同一セグメントです。


よろしくお願いします。

472 :anonemouse:2013/04/08(月) 20:02:50.72 ID:???.net
構成次第

473 :anonymous:2013/04/08(月) 20:35:29.31 ID:???.net
>>471
とりあえず確認事項としては
>PacketiXは2セッション目のルータ経由なはずなのに
果たして本当にその通りとなる設定が仕込まれているのかどうか。

>拠点間通信してるとどちらのルータも点滅をするものなんでしょうか?
果たして本当にその点滅はPacketixのパケットによるものなのだろうか。

って所。
両方同じセグメントってことで俺がやらかしたヘマの話に脱線するが、拠点Aで吐いてるDHCPを拠点Bの端末が受け取って、ネットへの通信すべてA拠点経由になったって恥ずかしい話があるので
とりあえず、Wireshark仕掛けて見るとかネットワーク見直すとか、もうちょっと詳しく構成を書いて見るとか、エスパーを待つとか。

474 :anon:2013/04/08(月) 22:55:22.89 ID:???.net
図を書かないとわからんな

475 :ana:2013/04/08(月) 23:40:49.33 ID:???.net
図が面倒だが
・拠点A
ルーター1:192.168.1.1(普段使い用)
ルーター2:192.168.1.2(VPN用)
・拠点B
ルーター3:192.168.1.3(普段使い用)
ルーター4:192.168.1.4(VPN用)

拠点BサーバからAサーバへカスケード
各拠点のサーバはローカルブリッジ
拠点AにあるPCのデフォルトゲートウェイは1
Aサーバのデフォルトゲートウェイは2
拠点BにあるPCのデフォルトゲートウェイは3
Bサーバのデフォルトゲートウェイは4

こんな感じか?

476 :anonymouse:2013/04/09(火) 00:08:39.10 ID:???.net
ONUの真下にルーター2台ぶら下がってて、ルーター2台のLANポートも相互に繋がってる状態?

477 :anonymous@umbrella.orz:2013/04/10(水) 16:32:19.67 ID:???.net
ここで日記は途切れている。

478 :anonymouse:2013/04/15(月) 00:13:17.29 ID:???.net
こんばんは
softether v1.00-9053-2013.04.08 Win-X86 を試しているVPN初心者です

クライアントからサーバーにリモートアクセスで接続していると、10分で接続が切れてしまいます
キープアライブを有効にしても、通信中でも必ず切れます
WindowsのPPPでの接続や、スマホからのL2TP接続はまったく問題ありません

サーバーはWindows2000(SP4)、ルーターはYAMAHA RTX1000
クライアントは、ひとつの拠点はWindows2000(SP4)+バッファローBBR-4HG
もうひとつはWindowsXP(SP2)+光プレミアムCTUを使っています
どちらの拠点でも同様に発生します

なにが原因しているのか、ヒントとかあったらアドバイスください。
よろしくお願いします。

479 :anonymouse:2013/04/15(月) 10:16:52.92 ID:???.net
>>478
おはようございます
昨夜、クライアントからの接続が10分で切れることを質問した者です

じつは現在、拠点B(WindowsXP(SP2)+光プレミアムCTU)からVPN接続していますが
先週は確実に10分で切断されていたものが、今日はまったく問題がありません
週末は、拠点A(Windows2000(SP4)+バッファローBBR-4HG)でテストしていて
10分で切れる症状が確実に起きていました

先週と今日とで何が違うかというと…
サーバー側のプロバイダが、ぷららからインターリンクに替わっています
そして実験用の拠点A(サーバーと同じ場所にあります)にぷららを使用していました
拠点BはOCNですので、今はぷららを経由していないわけです

ぷららにはネットバリアというやっかいなパケットフィルターがあり
これはすべてレベル0(解除)に設定してあるのですが
これが悪さをしているのではないだろうかと想像しています

後ほど、拠点Aでテストしてみようと思っていますが
とりあえず状況報告ということで

480 :anonymouse:2013/04/15(月) 22:09:03.08 ID:???.net
SoftEther VPNがUT-VPNからの機能引き継いでる部分に関して、
仕様変更とか纏めてあるファイルとかページとかってありません?

同じように設定してるつもりなのに違う挙動を示す部分があって、
仕様変更によるものなのか、設定側の問題なのか判断が付かず‥

481 :an:2013/04/16(火) 08:26:01.28 ID:???.net
向こうのフォーラムで聞けば?

482 :anonymouse:2013/04/16(火) 22:06:20.86 ID:???.net
>>479
こんばんは。
SoftEther VPN クライアントからの接続が10分で切れることを
ぷららさんのせいにしてしまった奴です
ごめんなさい。たぶん、それはぷららさんのせいではないと思います orz

ずっとクライアントからの接続が10分で切断されてしまうという現象が起きていましたが
なぜか月曜日からは、拠点Bからも拠点Aからもまったく問題なく繋がっています
一体なにが起きたのでしょうか? わかりません...

でもとにかくうまく繋がったのでよかったねww
ということで、お騒がせしました

483 :禿:2013/04/18(木) 02:59:50.27 ID:???.net
>>473
>>475

すみませんでした。
お返事が遅れまして。

拠点先が192.168.1.0/24
拠点元が192.168.0.0/22

一応、ルーティング設定は
してあるので問題なさそうです。
(仮想L2スイッチ利用とブリッジ併用)

勿論v6とPPPoEとDHCPパケットは
切ってあります。

ブリッジしてるハブを切ると止まるんで
パケットによるものかなぁと思いました。
(L3ハブの点滅見たく)

スループットも別段落ちてませんし。

点滅してる人はいますか?
気になるのが拠点元のGWが二個あって
PacketiX用のだけ点滅してるならわかるんですが、
違うのも点滅してるんで気になります。

よろしくお願いします。

484 :an:2013/04/18(木) 20:45:00.93 ID:???.net
>>483
一言言わせて頂く。

仮装L2でなく仮想L3でないのかそこは。
>>471で「どちらも同一セグメント」って言ってたのと話が変わってるぞ。
ルーティングの話は仮装内部を指している訳では無い。
物理構成図とネットワーク図書け。

485 :anonymouse:2013/04/19(金) 00:48:47.11 ID:???.net
>>483
> 拠点先が192.168.1.0/24
> 拠点元が192.168.0.0/22
ちょっと気になったんだけど、これどういう事?なんでこんな被せ方してるの?

486 :禿:2013/04/21(日) 04:01:16.21 ID:???.net
>>484
L3でした。
すみません。

同一セグメント書いてしまってすみません。勘違いです。

構成図かきます。

>>485
相手が1で変えられず、
こちらも0.2.3と使ってしまっているので、
変更が難しいので無理やりです。

487 :anonymouse:2013/04/21(日) 17:05:10.26 ID:???.net
>>486
>>484も書いてるけど、物理的な接続を示した図と、L3の論理接続を示した図を分けて描いてね。
後者が正しく描き出せないようなら、多分その辺がおかしい。

488 :禿:2013/04/23(火) 00:29:20.30 ID:???.net
>>487
分かりました。
申し訳ないですが、少し時間が掛かりそうです。
よろしくお願いします。

489 :anonymous@public-nat-c.vpngate.net:2013/04/27(土) 16:48:59.01 ID:???.net
セキュアインターネット実験サービスが終わっていたから
SoftEther VPN入れてvpngateの「60.238.79.64 運営者Tsukuba」につないだら
IPアドレス114.160.71.148
ホスト名public-nat-c.vpngate.net

変わったよ。報告までに。

490 :anonymous@public-nat-c.vpngate.net:2013/04/27(土) 16:53:04.06 ID:???.net
誤字脱字スマヌ

491 :ano:2013/04/27(土) 19:22:36.66 ID:???.net
VPN GATEへ移行か
ASP型の方はいまのとこ終了予定ないよね?

492 :anony:2013/04/30(火) 17:49:23.20 ID:???.net
Packetix ASP実験サービス落ちてるな
はよ復旧してくれ

493 :禿:2013/04/30(火) 23:17:02.12 ID:???.net
すみませんでした。
まっさらにしてクライアントだけで繋いでも
同じ挙動だったので仕様みたいです。
お騒がせしました。

494 :anonymous@public-nat-c.vpngate.net:2013/05/02(木) 14:39:20.19 ID:???.net
TsukubaのIPアドレス以前つないだ時と変わってるけど
つなぐと同じIPアドレスになるのね

495 :anonymous@180-144-61-43f1.osk3.eonet.ne.jp:2013/05/05(日) 21:43:01.82 ID:???.net
つながらないんだけど

496 :sage:2013/05/09(木) 17:37:32.51 ID:???.net
Softether VPN 1.0 RC2のL2TP/IPSecで、繋がる時と繋がらない時があるのはなぜだろう?
ログを見ると、繋がる時はIKE SAが作成されて、IKE SA, IPsec SA と接続が確立されていくのだけど
繋がらない時は、「新しい IKE SA (Main Mode) を作成しました」というところまでは行くものの、
その後の確立が行われず、「この IPsec クライアントを削除しました」となってしまう。
しかも、1回の接続試行中に、IKE SAの作成を何度か繰り返しているのだけど、何が原因だか分かる人いる?

497 :モペラ:2013/05/10(金) 16:56:21.35 ID:???.net
>>496
それって切断してすぐ繋ごうとした?

498 :496:2013/05/10(金) 18:49:49.34 ID:???.net
>497
いや。繋がらない時は、時間をおいて試しても繋がらない。
IKE SAが複数回作成されるのは、ログをtail -fで見て確認した。

499 :anonymous@s146.GtokyoFL20.vectant.ne.jp:2013/05/11(土) 02:19:12.74 ID:???.net
>>498
どこでもMyMacのUPnPがL2TPとポートかぶっていて、つながらない事例は見たことある。

500 :anonymous@p29132-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2013/05/11(土) 03:16:29.19 ID:???.net
>>498
そんな症例始めて聞いた。
デバイスはなんですか?

501 :496:2013/05/12(日) 19:53:20.82 ID:???.net
>500
サーバはCentOS 6.4(32bit), クライアントはAndroid 4.0.x。
クライアント側のWiFiの接続先によってL2TPが使えたり使えなかったり
するようなので、WiFiが設置されているネットワークで何らかのポートが
ブロックされてるんだと思う。

502 :anonymous@p25232-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2013/05/12(日) 21:55:49.02 ID:???.net
>>501
4.0.x系はバグが有るから、
キーを短くしてみたら?

503 :496:2013/05/12(日) 23:11:27.81 ID:???.net
>502
もちろんそれは対策済み。キーが長いと、繋がった後に切れてしまっていたのだけど、
今回のケースでは認証までも行かない。繋がらないWiFiのネットワークは、1701番ポートの
inbound側が閉じているのではないかという気がする。

504 :anonymous@p25232-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2013/05/13(月) 00:45:12.48 ID:???.net
>>503
1701は関係なさそうだけど
iOSはきれるときと認証失敗するときは
1701の非暗号パケがお漏らしする。
それはiOSのバグ

505 :anonymous@p25232-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2013/05/13(月) 00:48:02.91 ID:???.net
>>503
忘れてた。
そいやOpenSwan試してみた?
4.0.xでもキー長くても問題無いやつ
有るしなぁ…

506 ::2013/05/14(火) 10:17:17.04 ID:???.net
このソフト使ってたまに通信が切れて生IPで繋がる場合あるんですけど
設定をどうすれば生IPで繋がるのを防げますか?

507 :anymouse:2013/05/15(水) 18:39:02.34 ID:???.net
環境に合わせてFW設定すればええんでない?

508 :an:2013/05/15(水) 19:14:57.82 ID:???.net
>>507

509 :ウホ!:2013/05/25(土) 00:59:43.81 ID:???.net
PacktiX RC3にしないと

510 :ウホ!:2013/05/25(土) 01:00:06.96 ID:???.net
PacketiX だった

511 :anonymous@36-231-253-118.dynamic-ip.hinet.net:2013/05/31(金) 18:10:01.94 ID:PdZDVB+n!.net


512 :anonymous@36-231-253-118.dynamic-ip.hinet.net:2013/05/31(金) 18:17:56.65 ID:PdZDVB+n!.net
別のOpenVPNを接続したあとにPacketiXとかのSSL-VPNを接続するのは良い方法でしょうか?
速度とかは犠牲になったとしてもその分堅固さは増しますか?

513 :anonymouse:2013/05/31(金) 21:51:05.24 ID:???.net
>>512
トンネルの中でトンネル張るってこと?
それやるくらいならPacketiXの上でPacketiX通した方が効率いいんでね?

514 :anymouse:2013/06/01(土) 00:45:19.97 ID:???.net
理屈で言えば堅牢にはなるだろうけど、現実的には無駄かと思う。
わかりにくく例えると、金庫室の中にt金庫室を更に作るような、冷凍倉庫の中に冷凍庫を置くような、加糖練乳にガムシロップ入れて飲むようなそんな感じ。

515 :anonymouse:2013/06/06(木) 04:46:18.43 ID:???.net
feel6が終わっちまうから代替サービス探してる。
v6ip.tsukuba.wide.ad.jp が EtherIP に対応してくれないかなぁ‥

516 :anonymouse:2013/06/08(土) 15:52:39.34 ID:???.net
v6ip.tsukuba.wide.ad.jp の問い合わせフォーム機能してない気が‥

517 :515=516:2013/06/21(金) 10:50:50.32 ID:???.net
>>515-516
自己レスですが、きちんとお返事帰ってきました。
NW関係の調整進めつつ、現在検討中とのこと。

518 :anonymous:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
PacketiXのCPUスペックって結構いりますか?

519 :anonymouse:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
SSLとか何だかんだ言ってCPUパワー喰ってるみたいだから、あるに越した事はない。
RaspPiにUT-VPNとか入れてたけど、暗号化かけなくても5Mbps前後しか出てない。SSL付きで2-3Mbps。片方向。

520 :anonymous@ntehme008007.ehme.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
以下のように接続し、PC@のフォルダを共有し、コピー、ペーストにより、
対象フォルダ内の10M[byte]ファイルをPCAに複写すると、90秒〜120秒の
時間を要します。そんなものなのでしょうか?

 拠点A PC@
 拠点A LAN
 拠点A フレッツ・ADSLモアスペシャル
 フレッツ・VPNワイド
 拠点B フレッツ・ADSLモアスペシャル
 拠点B LAN
 拠点B PCA

PC@でftpサーバーを立ち上げ、PCAにFFFTPをインストールし、
FTP送信しても、同じくらいの時間を要しました。
さらなる高速化は、フレッツ・ADSLを、光に変えるくらいでしょうか?

521 :anymouse:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
両方フレッツ光にして
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484880/
でも試してみるとか。
ADSLだと上り速度と遅延のせいでそんなものだろうし、光同士でもプロバイダーによるだろうけどウチの環境だと6〜10Mbpsぐらいよ。

522 :anonymous@ntehme008007.ehme.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>521
やはり、そんなものですか。
フレッツ光導入を検討します。
エリアが対象外でした・・・うわーん

523 :anonymous@58-188-47-33f1.hyg1.eonet.ne.jp:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
フレッツがダメならeoをひけばいいじゃないか

524 :anonimasuo:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
と思ったら愛媛か。

525 :anonymous@example.com:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
SoftEther VPN 1.0RC3でフレッツネクスト網内IPv6直結してファイルのコピー中。
あっちもこっちもWindows7でGbE、FireFileCopyで安定して10MB/s出てる。
GB単位のファイルが数分で転送できるとはすげえ時代になったもんだ。

あんまし負荷かけると同じ回線に同居してる人に悪いからよっぽどのことがないとやんないけど。

526 :anonymous@p7bc6f61a.aicint01.ap.so-net.ne.jp:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>519
ありがとうございます。
ATOMでは論外ですね。


>>525
折り返し通信はやって見たいと思っていますが、
環境が東西に別れてるので出来ませぬorz

最後のなんですが、確かに概ね1GBだか

圧迫しそうですね。

527 :anonymouse:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>526
> ATOMでは論外ですね。
どうだろうねぇ。ATOMに関しちゃ一度も試した事がないから、詳しい事はよく分からない。
RasPiに乗ってるARMv6自体SSLの暗号化に適してないようだけど、>>519ほど極端な結果にはならないと思う・・たぶん。

528 :anonymous@f32-153.star.net.tohoku.ac.jp:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今ちょうどATOM D2700にインスコ中

ディスプレイドライバ (64bit) が無くて若干凹んでる

529 :anonymous@136.187.146.143:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:UZWh3qIb.net
CentOS6.4、ネットワーク周りのモジュールが上がったのか分かんないけど、4.0RC3が動かなくなった。

530 :anonymous:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ttp://www.softether.co.jp/jp/news/130718.aspx
4.0 7/25発売キター
やっとかよ

531 :ann:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
http://www.shuttle-japan.jp/barebone/slim/xs36vl

これで動かしてるけど1000BaseLAN内AES256でvpncmdで200Mbps+出るぞ。

532 :anonymous@myg8-p130.flets.hi-ho.ne.jp:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
通信スループット測定ツールで測ると大体20Mbps前後になる
Windows共有フォルダ間でファイル (100MBぐらいのヤツ1個) をやりとりすると 2Mbps ぐらいしか出ない
ぐぬぬ

533 :anonymous:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Windowsのファイル共有が遅いのはそういうもんだ
早くしたかったらFTPとか他のプロトコル使え

534 :anonymouse:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>532-533
同じWindowsのファイル共有でも、CIFSだかSMBのバージョンだかの違いでかなり差が出るはずだが。
XP世代のやつとか全部捨てたら幸せになれるんでね。

535 ::2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
SoftEtherの正式版出たね。
VPN over ICMP とか VPN over DNS って、なんだそりゃ。
そこまでやるか。

536 :anonymouse:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
正直、最初見たとき笑ったわ

これって中華FWも通り抜けできるんかね

537 :anonymouse:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
> Why above functions are not implemented on SoftEther VPN 1.0?
>
> In fact, the above features are already implemented. However, they are
> disabled intentionally on the current version. The reason is simple: legal
> problem. We have operated a small company in Japan since 2004. I made
> SoftEther 1.0 in 2003 (the older version, Japanese only). After that,
> Mitsubishi Corporation (a Japanese giant) offered me to make an exclusive
> sales contract of SoftEther 1.0 for 10 years. I was 19. I accepted the
> agreement without consideration, as a person (not company). The agreement
> says that I must not release any freeware which might compete to Mitsubishi
> Corporation's version of SoftEther CA (commercial version for enterprise
> market) until April 2014. So we hesitate to release the function for
> enterprise-use, to avoid legal problem. However, we are trying to convince
> parties concerned so that we will be able to release the extended user
> authentication function on the free version before April 2014.

http://www.softether.org/3-spec/Current_Limitations

SoftEther から PacketiX への商用化路線を強行した件とも関わりあるのかね。

538 :ぬぬぬぬぬぬ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
英語力の無い俺が英文斜め読みして糞レス

当時SE1.0を売っていこうとミツビシ何とかとやってたけどなんか仲悪くなっちゃったらしいって聞いたことある
ツイッターだったかな。どこかで言ってたはず
もしかしたらSE1.0の権利がミツビシ何とかにあるんじゃないのかな。知らんけど

539 :anonymouse:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
要は契約期限の切れる2014年以降なら、登本人が直々にSoftEther CAと競合するソフトを開発してもフリーで公開できる。
それか、オープンソースで他の人が実装してくれても、登が直接そのコードに関わらなければフリーで公開できる。

とりあえず三菱と手を切りたくてPacketiXを一から作り直し。
機能的な問題があってフリーじゃ公開できないから原則商用版として公開、一部に限って無償化。
その無償版に関して契約違反だとか何とか言われたから商用化、競合する機能を削ってオープンソース(無償化)。

Yahoo翻訳がお友達の俺は、こんな流れなのかなと思った。

540 :anonymous@nttyma016070.tyma.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>525
>SoftEther VPN 1.0RC3でフレッツネクスト網内IPv6直結してファイルのコピー中。

IPv6直結って、カスケード接続の設定でホスト名にIPv6ネーム入れても接続できないんだけど、どうすればできるかな?
両拠点ともプロバイダにIPv6接続サービスは申し込み済みで、亀も踊ってるんだけど。

541 :anonymous:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ttp://www2.softether.jp/jp/vpn3/vpn4beta/5.aspx
よく読んで、ちゃんと条件とか適合してる?

542 :anonymous:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ネームでなくv6のIPアドレスベタ書きしてる。

v4では繋がってるん?
ルータにポート転送の設定したりとv6より一手間かかるけど、普通にインターネット経由でできれば折り返しでもできるはず。
v4でもダメならファイアウォールとか確認するようだし。

543 :anonymous:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そう言えば、当たった連絡来た人いるんかな?
全く音沙汰なし。
もう発売したんでしょ?

544 :anonymous@nttyma016070.tyma.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>ネームでなくv6のIPアドレスベタ書きしてる。
>v4では繋がってるん?
>ルータにポート転送の設定したりとv6より一手間かかるけど、普通にインターネット経由でできれば折り返しでもできるはず。

レスありがとう。
v4ではちゃんと繋がってる。同じプロバイダ同士だから遅延もあまり無いんだけど、どうせなら隼同士なので網内折り返しができたらいいなと。
v6のアドレス直接入力で試してみます。
情報感謝です。

545 :anonymous:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
バグレポートした人いないのか

546 :anonymouse:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
登さん優秀だから俺なんかが見つけられるバグなんて無いだろうなーと思って検証すらしてないな。
PacketiX 2.0 の時はメーリングリストで適当に投げまくってたらライセンスくれたけど、
フォーラムで適当に受け答えしてたらライセンスくれたりしないのかね。

547 :anonymous:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
すみません、質問なんですが、
PacketixとsoftetherVPNとの違いは
証明書関連だけですか?

スループットは変わらないんですか?

よろしくお願いします。

548 :anonymous:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>547
基本的な違いは>>537
わかりやすく
https://ja.softether.org/3-spec/Current_Limitations

パフォーマンス面ではざっくり触った感じ違いはないと思う。

549 :anonymous:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>548
ありがとうございます。
個人で使う分には性能差は無いという事ですね。

スループットが高速化されたとか書かれていたので、
違いがあるのかな?と思った次第です。

550 :anonymouse:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
それはPacketiX 3.0(≒UT-VPN)とPacketiX VPN 4.0(≒SoftEther VPN 1.0)の違いというか改善点だとおもいまふ

551 :anonymous:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>546
FIXされまくってたから、
誰かしら上げてるんかな?と

552 :anonymasuo:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
どうでもいいバグ見つけたけどどこに書けばいいんだい?

553 :anonymouse:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
とりあえずフォーラムかMLにでも投げといたら?

554 :anonymous:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>552
ちなみにどんなバグ?

555 :anonymous@180-147-149-241f1.hyg1.eonet.ne.jp:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
バグレポート送って、特典差し上げます ってメールが来たよ。
Professional Edition 相当で、3年間のサブスクリプション契約付だそうで。
太っ腹だ。

556 :anonymasuo:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>554
管理ソフトでステータス表示させた際の特定条件に依る文字化け

OSクリーンインストールから再現まで確認
利用には一切影響なし。

557 :anonymous:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>555
おめっとさん!

>>556
それは上げといた方がいいんじゃない?
発売日には間に合わなかったけど。

558 :anonymous:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>556
PacketiXでも出るならソフトイーサにメールだな

559 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>555
順次送ってるのかな?
いつ位にメール来ました?

560 :anonymous@180-147-149-241f1.hyg1.eonet.ne.jp:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>559
8/4に特典提供の案内メールが届きました。。
実際にライセンスをもらえるのはもう少し先の様子。

たいしたバグじゃなかったんだけどな。

561 :anonymouse:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
よーし、パパ,PacketiXのバグ探しに躍起になっちゃうぞー!

562 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>560
って事は順次か。
割るからどんなバグか教えてもらえませんよね?
ウチも届いてたw
メールにうもれてますた。
スパムだらけなんで、何とかしないと…
●のせいだorz

>>561
遅くね?w

563 :anonymous:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
何人位配る予定なんだろうな?
案外、レポート出した人全員だったりしてw

564 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
自分は、いっぱい送った記憶が有るのでどれが
該当するのかわかりませんでした。

565 :乗り遅れパパ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
時間もタダじゃないし、いっぱい送ったこと(≒検証に要した時間)自体が評価されたんでね?

566 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>565
そういう事か、サンクス

567 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
昨日はありがとうございました。
誰かNGN折り返しかv6でつないでる人いますか?
ウチは対応プロバイダを契約してないので、
使用感を聞きたいです。
コッチはしてもいい気がしますが、
(15G?の制限がありそうだし)
相手がSo-netなので絶対に無理なので…
よろしくお願いいたします。

568 :anonymous@example.com:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
折り返しは上の方で何度か話題にしたけど、IPv6のアドレス直指定でブリッジして普通に使えてるよ。
ファイル転送で90MB/s出たし、15Mbpsを2時間垂れ流しても特に問題なし。

ブリッジするときにはネットワークの構成ちゃんと考えてねー。
DHCPのパケットがあっちに流れたりこっちに流れてきたりすると後々トラブルの原因になったりするし。

569 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>568
DHCPは勿論遮断してます。
v4とv6もです。
ただ西と東を跨ぐ環境なので、
v6ISPにしたいんですが、
IPoEと言うのがネックでiijだと
アップ制限があるし困ってます。
流石にトンネル方式はやれませんよね?

570 :anonymous@example.com:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
うちは東日本同士だしなー。

> NTT 東日本のフレッツ・光ネクストと、NTT 西日本のフレッツ・光ネクストとの間で通信を行う場合 (東西間通信) は、「IPv6 オプション」の契約のほか、それぞれ IPv6 対応の ISP (ネイティブモード) との契約が必要です。

571 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>570
IPoEなんですよね。
IIJとかだとP2Pのせいで15Gまでと決まってるじゃないですか。
v4だけなんでしょうか?制限。
トンネルも対応してればと言うより
他のプロバイダもIPoE対応何故しないんでしょうかね?

572 :anonymous:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
トンネルの中流してもトンネルに使うv4が制限に引っかかるやないかいw

ISPがネイティブ対応するにゃJPNEかBBIXかmfeedに丸投げするわけだけど、そっちには金かかるのにユーザーから金は取りにくいという事情はあるらしい。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101108/353930/

v6ユーザーが増えれば自社設備の負担は軽くなって外部委託のメリットも出てくるんだろうけど、まだその段階にはないって判断してるところが多いんじゃないかって気がする。

事情をよく知らんので全然違ったらスマン

573 :anonymouse:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
久々に活気があるなぁ

574 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>572
そう言う事なんですね。
多少ならいいと思ってるんだけど、
So-netのトンネルアダプタをCTUに
一体化させろと言うスットコドッコイなことを
言うのは勘弁して欲しい。

575 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
So-netの×
So-netが○

576 :anonymous:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あ、トンネルって言ってもトンネルアダプタがPPPoEしゃべるだけでIPv6 over IPv4ではないのか。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000164972.pdf

なんにしても東西にまたがったらお互いにv6環境用意して普通にインターネットでIPv6な感じなんじゃね?


それならiijとは別に比較的制限の少ないプロバイダにv4でもう1本セッション張って、そっちをブリッジ用にしてもいいと思うよ。
ネクスト化する前はそうやってた。

577 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>576
そうだったんですね。
アダプタが鬱陶しいので、
IPoE契約することにしました。
v6オプションとネームだけ作っておけばおk
なんですか?
スレチになってきましたが。
IPアドレス設定画面が分からない。

578 :anonymous:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
これだと東西間でも通るって書いてあるね。
【広域イーサ ネクスト - NTT 東西の B フレッツ / フレッツ 光ネクスト回線上で広域イーサネットを実現するソフトウェア】
http://www2.softether.jp/jp/ethernext/
設定もなにもないし、試しにvmware playerかなんかで走らせてみたら?


IPアドレスはサーバ動かしたいPCでコマンドラインからipconfig呼べば出る。
ネットワークアダプタを右クリック→状態→詳細でも出る。
windows以外は知らん。すまん。

579 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>578
いえ、西の申し込み画面で
ネームとIPアドレスをいれてくれと
言われるんですがIPアドレスはなにを入れれば良いかわからないんです。

よろしくお願いします。

580 :a:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ここはサポートじゃねぇよ死ね

581 :anonymous:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>579
>>578

582 :anonymouse:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おまいら、ユーザーフォーラム使ったら?

583 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
やってみます。
お騒がせしました。

584 :anonymous:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
「西の申込画面」とはなにを申し込もうとしてるのか

585 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>584
v6オプションです。
そこにIPとネームを入力するところがありまして…

586 :adminmouse:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>552の件
結論として
「Schr&ouml;dinger's cat」
そりゃOS表示で文字化けしたくもなるわな。

587 :sage:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
パケティックス4.0
DSRB1P-K4MAHY-ZFEYA6-CLCP6K-ZEX5LH-76PQUN

588 :anonymous@odn.ad.jp:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今日開通しまして特に設定はいらなかったみたいです。
IPアドレス振られて、亀が動き、
ddns欄にv6アドレスが出ました。
お騒がせしました。
あとは相手の開通待ちです。
来月にしか取りかかれませんが…

589 :sag:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
亀が動き
ってなに?

590 :anonymouse@kcn:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
この板に居てkameプロジェクト知らんやつがいるのか

591 :ano:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ipv6に興味がなけりゃ知らんだろうて

592 :sag:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
踊る亀が見たかったが
Bフレマンションなのでぴくりともせず

593 :anonymouse:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ipv6.tsukuba.wide.ad.jpでも使えよ

594 :anonymous@p16173-ipngn100201kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:bEalZIsG.net
VPNテスト
バッファローのNAS付きルータなら、
タダでVPN出来るわ
http://i.imgur.com/KN4MB8T.jpg

595 :sag:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
リスニングしていないポート5555になぜかつながるポケティクス

596 :anonymous:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>594
マルチポストキタコレ

597 :anonymous:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>595
うちもつながるな。
おっそいけど。

598 :anonymous:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>587
なにこれ?

599 :540:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
2拠点で両方隼。
v4だと問題なく拠点間がL2接続できてる。
カスケード接続の設定でIPv6アドレスを入力して接続すると繋がるけど、しばらくすると切断されて再接続できなくなっちゃう。
う〜ん…v6って難しいね。

600 :anonymouse:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>587
今気付いたけど、おいおい・・これ大丈夫なのか?

ライセンス情報参照してもエラーが帰ってきたから、
中の人気付いてるとは思うけど、対応する気ないんかいな。

601 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:RBWR8orI.net
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

602 :anonymouse:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
PacketiX VPN 4.0って中国語版の方がリリース早いのか?

603 :zzzz:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
言語によってファイル別れてるの?
実行ファイルがシステム既定の言語を自動判断とかじゃなく?
今時実行ファイル別とかになってたりするの?

604 :デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@8月一億総懺悔  【関電 61.5 %】 :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
作者の登大遊が中国人だから
人民軍のバックドアが入ってるに違いない!

605 :anonymous:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
10年以上前にwindowsのドライバ書いてた頃はもう各国語のリソース持たせてシステムが自動判断しとったぞ。
もちろんそのように作らんとそうはならんのだけど、登きゅんがそれをやってないなんて考えられんだろ。

606 :anonymouse:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
日本人にしちゃ珍しい名前だから海外の血筋が入ってる気もしなくはないけど、
むしろ中国政府とか人民解放軍に喧嘩売ってるから、その心配は必要ないんじゃないかな。

>>602の件はコレが気になったんだけど、よく見るとリンク先は
日本etcと同じサーバーだったから、単に掲載情報が古いだけみたい。スマソ
http://www.softether.cn/download/

607 :sage:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
警察庁で VPN Gate の悪用防止・犯人追跡手法に関する勉強会を開催
http://www.vpngate.net/ja/about_abuse_benkyo.aspx

608 :anonymouse:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ハイテクネズミwww

609 :anonymous@162.148.135.27.ap.yournet.ne.jp:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qtIL6mVw.net
導入1年目の感想ですが、安定性と快適性は抜群です。
深夜にサーバー作業している場合があるみたいです。

最近、別の遠隔作業の仕事を引き受けたら、その端末に接続マネージャ
ーアイコンがあって、聞けば、ソフトイーサーのヘビーユーザーでした。

ハブで、もともとあったUT−VPN,上記の新しい遠隔の仕事用VPN
を同時に繋いで立ち上げていたら、UT−VPNにつないでいた会社の
サーバが2回続けて落ちました。
富士通か調べに来ると、落ちたサーバーの先に別のIPがあると、
バレバレになってしまいました。
本当は、ブリッジのパソコンを介してpacketix に繋がっていましたが、
LANケーブルのさし間違い?なんて聞かれたので、そうだね、と言って
抜きましたが。
VPNでトンネルしていてもバレるのでしょうかね。

610 :デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@8月一億総懺悔  【関電 82.9 %】 :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>607
ゆうすけで失態晒した無能警察を俺達ぱそこんの大先生が指導するのか
指導料払え無能警察ども

611 :anonymous:2013/09/01(日) 01:00:40.09 ID:???.net
公共系の富士通率は半端ないな

612 :sage:2013/09/01(日) 16:49:36.28 ID:???.net
Ver 1.01 Build 9379 RTM (August 18, 2013)を使用している環境で、
L2TP接続を構築していますが、iPhone 6.1からL2TPで接続を行うとすると、
以下のメッセージが表示され接続できません。

クライアントは認証プロトコルとして "PAP" (Password Authentication Protocol、
クリアテキストパスワード認証プロトコル) および MS-CHAP v2 プロトコルの両方
を拒否しました。クライアント側の接続設定で PAP または MS-CHAP v2 のいずれ
かを有効にして再試行してください

なお、Windows8からのL2TP接続(OS標準機能)は行えます。

同様のトラブルになられた方いませんか?
また、解決方法があればお願いします。

613 :612:2013/09/01(日) 16:52:49.75 ID:???.net
>>612
追記

Windows8の接続は、接続できないiPhoneのテザリング機能を使用し、
同一回線を使用してテストしています。

614 :a:2013/09/01(日) 21:08:59.74 ID:???.net
スレチかもしれないけど、ここしか見つからなかったのですみません。
win8 64bitにてOpenVPNでTAP-Win32(TAP Virtual Ethernet Adapter)がエラーでインストール出来ず、
TAP-Win32 Adapter V9が作られません。
原因が何か分かる人いませんか?
XP 32bitでは問題なく作られ接続もできました。
使用目的はAirVPNです

615 :614:2013/09/01(日) 21:58:44.69 ID:???.net
vpnux Connector Liteだと無事作ることが出来ました。
スレ汚しすみませんでした。

616 :ano:2013/09/02(月) 08:37:10.35 ID:???.net
>>612
エラーメッセージからしてiPhone側の設定がL2TPでなくPPTPになってる気がするんだ。
俺の気が確かなら、最近定かではないが。

617 :ano:2013/09/02(月) 08:39:09.62 ID:???.net
呆けていたようだ、忘れてくれ。

618 :ワロスー:2013/09/04(水) 13:56:48.98 ID:bMo3uc7G.net
>>612 ウィン8はトラブルおおいんわぁ

619 :デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月読書の秋  【関電 60.4 %】 :2013/09/04(水) 22:19:03.54 ID:???.net
お前らが生贄となってバグ出ししなさい

620 :612:2013/09/04(水) 23:14:24.78 ID:???.net
>>618
今回はiPhoneなんですが・・・

でも、確かにWindows8おかしいですね
Windows8で同じSoftEther VPN 4.0に対して接続した場合
 REGZA+Docomo回線+テザリング+VPN Clientは接続できるのに
 iPhone+Au回線+テザリング+VPN Clientは接続できない
(セッション接続後、IPアドレス付与中に再接続の繰り返し)
 iPhone+Au回線+テザリング+OS標準L2TPはOK
Windows7は全てのパターンOK

よくわからんです。

621 :anonymouse:2013/09/05(木) 00:23:07.44 ID:???.net
アドレス付与中に再接続って事はアレじゃね、経路のメトリック値がおかしくて
カプセリングしたパケットを仮想インターフェースから流そうとしてるとか。

622 :2chに書き込めないわよ:2013/09/14(土) 13:43:49.04 ID:???.net
2chに書き込めないわよ

623 ::2013/09/14(土) 16:59:59.37 ID:???.net
なによ、あんた書き込めてるじゃないの

624 :anonymous@softbank220011041075.bbtec.net:2013/09/15(日) 20:13:11.73 ID:???.net
>>622
500って返ってくる。かきこめない。

625 :1:2013/09/16(月) 22:21:13.81 ID:???.net
>>622
>>624
参考に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1379121034/105,176

626 :anonymous:2013/09/17(火) 07:30:56.83 ID:???.net
>>624
443空いてないか?

627 :anon:2013/09/17(火) 08:01:02.89 ID:???.net
やはりCentかFedoraかUbuかHyperV2008で鯖ぶったてるのがトラブル少なくていい

628 :624:2013/09/17(火) 19:48:49.59 ID:???.net
443,995,1723閉じてる。今portscanやったところ。VPN(1723)では無理みたい。
1723を回避すればOKじゃないかと。

629 :anonymous:2013/09/18(水) 01:47:08.07 ID:???.net
>>628
greもね

630 :anonymous:2013/09/18(水) 01:48:12.96 ID:???.net
iPhoneスレに書いてる人がいるから参考にすると良いよ

631 :onanymous:2013/10/04(金) 13:01:40.39 ID:???.net
2chに書き込めないと魅力半減だわ

632 :anonymouse:2013/10/04(金) 22:00:24.12 ID:???.net
>>629
ログ読むのめんどくさいから確認してないんだけど、書き込みの時にGREもチェックしてる?

633 :anonymous@ntkngw027185.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/10/04(金) 22:18:05.61 ID:???.net
書いてみたら、書き込めたった。

634 :anonymous@ntkngw027185.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/10/04(金) 22:30:06.27 ID:???.net
ありゃりゃ

635 :anonymouse:2013/10/09(水) 19:04:35.50 ID:???.net
使ってる人いたら教えてくれ
外部からリモートデスクトップするのと
PacketiX使ってVPN接続するのとでは
速度・レスポンスはどちらが上?

636 :anonymouse:2013/10/09(水) 19:42:12.73 ID:???.net
>>635
意味が分からないんだけど、直にRDPで繋ぐのとVPN挟んでRDP繋ぐ比較?

637 :anonymouse:2013/10/09(水) 20:17:07.13 ID:???.net
>>635
VPNしてからリモートデスクトップするんじゃないのか?

638 :anonymous@nfmv001089176.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2013/10/09(水) 23:50:09.11 ID:???.net
>>635
直接との比較なら、直接が速い。
ルータとの比較なら、自分の環境ではルータが速いょ。
PacketiXはSSLが使えるから、接続元の環境を選ばないので便利だ。
自分はルータとPacketiX使い分け分いる。

639 :anonymouse:2013/10/10(木) 23:19:26.22 ID:???.net
http://www.vpnusers.com/viewtopic.php?f=7&t=2280

今月末にソースコードリリース予定だってさ

640 :sage:2013/10/16(水) 15:26:07.10 ID:???.net
ファイアウォールで外部からの443ポートへのアクセスをDROPしてるんだけど
なぜかSoftEtherクライアントでつながるけど、これって正常?

ちなみにサーバ側でもiptablesで443はDROP対象にしている
L2TPのみ行いたいんだけど

641 :anonymouse:2013/10/16(水) 22:36:15.81 ID:???.net
VPN over ICMP/DNSか何かで繋がってんじゃ

642 :anonimasu:2013/10/17(木) 08:01:14.91 ID:???.net
他のデフォルトポートが開きっぱってオチは

643 :tokumei:2013/10/19(土) 01:24:11.29 ID:???.net
pcapすりゃわかる

644 :anonymous:2013/10/20(日) 13:09:31.65 ID:???.net
ログ見ろこのスカポンイケメン野郎

645 :anonymous@s2313031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/10/20(日) 18:36:41.33 ID:???.net
>>635
vpnのみでもよし

リモートディスクトップしたいならwindowsでできるだろ
サーバー側は7未満はバージョンを選ぶけどな

646 :anonymous:2013/10/20(日) 19:47:08.76 ID:???.net
何寝言を言ってんだ、未だにリモートディスクトップとか言ってるタコ助は?

647 :anonymouse:2013/10/21(月) 08:23:41.08 ID:???.net
コンパクトデスクの上で騒いでんじゃねーよ

648 :anonymous@221x114x69x146.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2013/10/22(火) 10:49:32.94 ID:???.net
whs2011でVPNサーバを立てています
新しい接続ウィザードの着信接続でVPNサーバ(pptp)から立てて運用しているのですが、
whs2011(VPNサーバ)に接続したVPNクライアント同士の通信を行いたいのですが、どこにルーティングテーブルがあるのでしょうか?
教えていただければと思います。

649 :anonymouse:2013/10/22(火) 12:40:03.65 ID:???.net
Windows Serverにはコンピュータの管理画面にルーティングテーブルの設定があったような
(Windowsの機能の追加と削除当たりからルーティングとリモートアクセスを追加・設定する)

って言っても、2003とかで触ったのが最後だから最近のは分からん。
そもそもWindows Home Serverってルーティングに対応するのか?

650 :anonymous@u504113.xgsnug1.imtp.tachikawa.mopera.net:2013/10/23(水) 08:15:16.86 ID:???.net
VPN接続されたクライアント道士って同じセグメントにならなんだっけか?

651 :anonymouse:2013/10/23(水) 11:08:28.68 ID:???.net
そもそもPPTPはL3VPNだからブリッジ接続ができないはず。

652 :anonymous@n008.s732.m-zone.jp:2013/10/23(水) 18:38:01.95 ID:???.net
>>648
これでええんでね?
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=8240&forum=11

653 :anonymausu:2013/10/23(水) 18:48:00.98 ID:???.net
すまん寝ぼけてた。
ルーティングの確認と設定ならGUIで>>649
コマンドならrouteコマンド
route printで表示のroute addで追加

でもそもそもここはPacketixスレ・・・

654 :649:2013/10/23(水) 20:22:40.63 ID:???.net
>>653
調べ直したけど、クライアントOSでもRouting and Remote Access有効にしたら
ちゃんとルーターとして機能するのな。
サービスがあるのは知ってたけど、他の機能として使われてるものだと思ってたから気付かなかったよ。

655 :anonymouse:2013/10/23(水) 21:09:03.05 ID:???.net
あとはRIPを聞くだけでなく喋ってくれりゃなぁ・・・

656 :zzzz:2013/10/24(木) 18:08:22.34 ID:???.net
リップサービスってやつか(ドヤァ

657 :anonymous:2013/10/24(木) 18:10:51.41 ID:???.net
はい次の方ドゾー

658 :anonymous:2013/10/26(土) 16:21:03.37 ID:???.net
PacketiX VPN 4.0はProxyサーバー通して通信してるようなものか

A(外出先)--------------------→インターネット (通常)
A(外出先)→VPNサーバー(自宅)→インターネット (VPN通信) ※この場合VPNサーバーのファイルにアクセスできる

このイメージでいい?

659 :anonymous:2013/10/26(土) 16:27:40.11 ID:???.net
設置場所のハブにながーいながーいLANケーブル挿したと思えばいいよ。

660 :anonymous@43x232x49x219.ap43.ftth.ucom.ne.jp:2013/10/26(土) 16:48:49.49 ID:???.net
やりたいのは、海外のホットスポットからセキュアに自宅サーバー接続

A(外出先)→((インターネット))→サーバー(自宅)→インターネット

サーバー(自宅)のIPアドレスでインターネットアクセスしつつ
A(外出先)のIPアドレスからも同時にインターネットアクセス
このとき、サーバー(自宅)のファイルにも自由にアクセスしたい

これをセキュアにやるにはどうしたらいい?

661 :anonymous@i218-47-65-130.s30.a048.ap.plala.or.jp:2013/10/26(土) 18:59:18.52 ID:???.net
>>660
案1: VPN Azure を利用
理由: IPsecを通すホットスポットはそう多くない
> A(外出先)のIPアドレスからも同時にインターネットアクセス
同時は無理

案2: 自宅サーバーがIPsec+L2TPを受ける設定+IPsecが通るホットスポット
方法: アクセス側はiOS機やMacOSX限定。VPN設定で「すべての信号を送信」
をOFFにすれば、自宅以外へのルーティングは直接インターネット側に向く。

662 :anonymouse:2013/10/26(土) 19:13:28.29 ID:???.net
L2TPとかVPNazureとか、接続の方法考えるよりも先に、
> サーバー(自宅)のIPアドレスでインターネットアクセスしつつ
> A(外出先)のIPアドレスからも同時にインターネットアクセス
この一見すると矛盾する要件をきちんと定義し直した方がいいと思う。

Aからネットに繋ぎつつ、家のNASに繋ぎたいとかなら分かるけど、同時にネットに繋ぐの意味がさっぱり分からん。

663 :anihamasuo:2013/10/26(土) 22:19:21.44 ID:???.net
自演とかID変えたりしたいんじゃね・・・?

自宅にプロキシ鯖立てて、プロキシ使うブラウザと使わないブラウザで使い分けるのが早いんじゃね?
それで>>661の案2を採用すれば、通常のネット接続は直接外へ出るし、NASやプロキシ向けの通信はVPN経由になる。
ちなみに「全ての信号を送信」に相当する設定はWin標準のRASクライアントにもある。
俺の気が確かなら「リモートゲートウェイを使う」って項目

664 :anonymous@pdf87fb0d.tubehl00.ap.so-net.ne.jp:2013/10/30(水) 19:51:28.10 ID:???.net
>>662
家の回線越しにネット繋げられると
ドコモが規制された時でもスマホで書き込めて便利だけどな

665 :662:2013/10/30(水) 23:45:25.24 ID:???.net
>>664
普通は切り替えて使うなり経路設定して串立てて使えば事足りると思うが、
>>660の真ん中3行、直接ネットに繋ぎつつ、拠点経由でも同時にネットへ繋ぎたいと書いてる。

何がやりたいのか全く意味が分からないから、何がしたいのか書き直せと言いたかったんだが、
要は好きな時に回線を切り替えて使えたら良いわけ?

666 :anonymous@u581170.xgsnu2.imtp.tachikawa.mopera.net:2013/11/01(金) 10:46:45.68 ID:???.net
スマホやタブレットじゃ難しいが、ノーパソなら>>661-663って割と現実的か。

Hyper-v鯖かWin7or8にSoftether突っ込んでL2TPとSSTPを。
仮想鯖でLinuxでも動かすかWin上でPPTPとProxy鯖とWebProxy鯖と+αで色々と。
って感じで?

スマホタブレットだとアプリごとに串使うかどうか設定しづらいから都度接続を切り替えないとダメかなぁ。

667 :662:2013/11/01(金) 18:27:17.28 ID:???.net
Androidの話だけど(iOSは分からん)、ICS以降ならVPNごとに経路情報が設定できるから、
・接続1: 0.0.0.0/0
・接続2: 192.168.0.0/16
とかでプロファイルを切り替えて運用すれば、接続元を切り替えてネットに繋ぐ事はできる。
プロキシはWi-Fi接続単位で設定できるけど、多分VPNで経路切り替えた方が運用的に楽。

668 :662:2013/11/01(金) 18:27:56.56 ID:???.net
って、よく読んだら>>666と同じこと書いてんな俺。

669 :660:2013/11/01(金) 20:28:23.60 ID:???.net
いろいろ書きましたが
海外のPCから自宅PC(日本国内)にセキュアに""リモートデスクトップ""したいのです
この際、すべてVPNなりProxy通してだと回線が重いので、""リモートデスクトップ""はセキュアにやりつつ
通常回線(海外の宿泊施設及びホットスポット等)でインターネットブラウジングがしたい

自宅サーバーに安全にアクセスしつつ、回線速度にかかわらずファイル転送が早い(そこでの回線での最大の効果)
そんなソフトや方法を探しています

670 :anonymous:2013/11/01(金) 20:35:37.91 ID:???.net
デスクトップに自宅への接続のショートカット置いて、RDPするときだけVPN張ってもええと思うわ。

671 :662:2013/11/01(金) 21:05:38.08 ID:???.net
VPN鯖でブリッジするネットワークにリモートデスクトップ対象のマシンが
直接繋がってるなら(ごく一般的な家庭内LANの環境なら)、VPN Client 側の
ネットワークカードのメトリック値を100とか1000とか、大きい値に設定しとけばいい。

必要な通信だけVPN経由になって、直接繋がってる方の回線で通信するようになる。
あと、ネットサーフィンも切り替えたいならVPN鯖にプロキシ立てて、必要に応じてブラウザで切り替えてやればいい。

672 :a:2013/11/01(金) 22:52:44.02 ID:???.net
>>639
10月終わっちゃったね

673 :anonymous@u947024.xgsnu3.imtp.tachikawa.mopera.net:2013/11/01(金) 23:35:46.82 ID:???.net
>>669
それこそ>>663で終わる話
接続先セグメント宛(この場合はRDP)はVPNを通り、他のネット向けの接続はVPNを通らない。
プロキシ鯖も要らない。VPN鯖だけで終わる話

674 :anonymous@KD114017195209.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/11/08(金) 11:19:43.98 ID:???.net
ユーザー認証に住基カード使いたいんだけど、
windows7で設定ツールのスマートカードマネージャ使っても
住基カードを認識してくれない(;´Д`)

jpkiが配布してる利用者クライアントソフトでは読み取りが
出来てるのでリーダーの故障ではないと思うんだけど、
softether VPNで住基カード使ってる人いないかしら?

675 :anoanosono:2013/11/08(金) 22:47:39.29 ID:???.net
>>674
ウチでも認識しない。銃器カードの仕様が昔と違うのか、地域の問題なのか。
Softetherの正式ライセンス持ってるなら、ここに車海老Softether社に問い合わせた方が早かろ。

676 :anonymouse:2013/11/08(金) 23:27:54.33 ID:???.net
SoftEther VPNなのか PacketiX VPN なのかはっきりしてくれ。
前者は三菱との利権関係の都合で、クライアント含めてその辺の機能が制限されてんじゃなかったか。

677 :674:2013/11/09(土) 00:40:24.78 ID:???.net
ごめん、SoftEther VPNの方なんだけど自己解決したわ。

多分同じような処理をやってるだろうと踏んで
公開されてるUT-VPNのソースコード読んでみたら
64bit版実行ファイルだと問答無用ですべての
スマートカードを未サポートにしてた(;´Д`)

うちの環境が64bit版windows7なんだけど、
32bit版実行ファイルが64bit版と同じフォルダに
コピーされてたので、そちらを起動して試してみたら
あっさり認識した。

678 :anoanosono:2013/11/09(土) 00:44:32.48 ID:???.net
それは一応SoftEther社に伝えておくべきなんじゃなかろうか

679 :674:2013/11/09(土) 00:47:40.19 ID:???.net
>>675
PacketiX VPN購入する前にSoftEther VPNの方で動作確認したかったんよ。
ルーター超えも問題なかったし、あとは住基カードで認証が出来れば
購入するつもりだったので、危うく頓挫するところだったw

680 :674:2013/11/09(土) 00:52:09.47 ID:???.net
>>678
サポートフォーラムに投げて、自己解決の報告も
しといたからそれでいいよね?(;´Д`)

681 :anonymouse:2013/11/09(土) 00:59:03.62 ID:???.net
>>680
おつ。
# バグ報告したらライセンスタダで貰えたかもしれないのにとか思ったのは内緒。

682 :674:2013/11/09(土) 01:15:03.92 ID:???.net
>>681
目が眩んだので報告しといたwww

でも、UT-VPNのソースコードだとドライバの有無判定を
64bit版ではコンパイル除外するようにしてたから
確固たる意思を感じ取ったよwww

683 :anoanosono:2013/11/09(土) 01:29:11.77 ID:???.net
うむ、今よーやっと気づいたが、Packetixが製品版でSoftetherが無償版だ。
Softetherの正式ライセンスとか言ってる>>683みたいなバカは高野豆腐の角に頚椎ぶつけて飛び散ってしまえ。

684 :anonymouse:2013/11/09(土) 01:39:44.82 ID:???.net
>>683
お,おう・・?
自分に対して馬鹿とは、確かに馬鹿っぽいが

685 :anonymous:2013/11/09(土) 08:53:53.26 ID:???.net
ソースがそうなってるんじゃバグではなく明確に仕様なわけだけど、そこはきちんとドキュメントに書いとかなきゃいかんわなぁ。
見た記憶がないんだけど、どっかに書いてあったっけ?

有償版は機能制限がないんでライセンスもらえるならもらっとくに越したことはない。
んだけど、名前はsoftetherのほうがいいよねw

686 :674:2013/11/12(火) 22:43:57.37 ID:???.net
スマートカード使うなら32bit版使ってくれって正式な回答がきたよ。

んで、スマン。
中の人とのメールのやりとりで一知半解で嘘書いてた事が判明した。

64bit版実行ファイルでもスマートカードのドライバDLLは
読みに行くんだけど、住基カードのjpkiの場合だと
64bit版ドライバはファイル名が異なるらしく、
読み込み失敗してその結果未サポートと判定してる模様。

687 :anonymouse:2013/11/13(水) 05:26:14.20 ID:???.net
お疲れさん。ライセンスは貰えずじまいか

688 :674:2013/11/13(水) 14:24:03.80 ID:???.net
もらえず。
あと、JPKIのユーザーは少ないので対応する気はないんだってさ。

まー、元々アプライアンスを買う予定だったので
ライセンスは別にいいんだけど、JPKIへの対応を謳ってて
64bit版OSには64bit版実行ファイルをインストールし、
JPKIからは64bit版ドライバDLLも提供されてるのに
対応しませんって言われるのは釈然とせんなぁ。

689 :anonymous:2013/11/13(水) 14:41:44.69 ID:???.net
原因がそこまでわかってても放置するのか。
登きゅんらしくないな。

690 :anonymous@s650080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/13(水) 15:02:33.71 ID:???.net
Softetherを自宅のXPに入れてiPhoneからLTEでVPN接続できるとこまで辿りついたんですが、
仮想HUB経由でインターネットに接続できません
仮想HUBはXP端末のLANカードに繋げてるつもりなのですが
間違ってますか?

691 :suppaman:2013/11/13(水) 16:39:15.02 ID:???.net
エスパー大募集!ってか?

692 :anonymouse:2013/11/13(水) 17:36:11.48 ID:???.net
>>690
念のため聞くと、L2TPでなのかOpenVPNなのか。
仮想Hub経由で接続せずspmodeで繋がるのか、それとも一切外へ通信できなくなるのか。
L2TPで前者の場合、すべての信号痩身がOFFになっちまってないか。
ブリッジはSoftetherで構成したか、それともサーバにクライアント入れて自身に接続の上XP上でブリッジなのか。
SecureNATを入れちゃったか、iPhoneにどんなIP設定が降られているか。
XP上でセキュリティ系のソフトがワルサーしてないか。

ざっくりと説明すりゃSoftether立てて接続用設定いれてアカウント作ってブリッジ設定してルータに穴開けてiPhoneから繋げば行けると思うけど。

どうでもいい話、XPじゃ一応間も無くサポート終了だし個人的にはHyper-V鯖2012かLinuxかをオススメしたいところ。

693 :っぽい?:2013/11/13(水) 18:11:23.41 ID:???.net
>>689
暇になったらちゃちゃっとやっちゃうんじゃないかな
今は注目をあびる優れたアヒルボート博士号がこの先生きのこるにはどうするかで忙しいんだと思うよ

694 :anonymouse:2013/11/14(木) 07:39:28.58 ID:???.net
>>688
うーん・・既に正式版上がっちゃってるし、製品のライフサイクル的に仕様変更は避けたいんじゃ。
気が向いたら、次のメジャーアップデート辺りでやってくれるんじゃね?あとソースコード公開まだかなぁ。

695 :674:2013/11/15(金) 11:31:35.40 ID:???.net
自分1人が使う分にはこれでもいいんだけどねー。
64bit版windowsがプリインストールされてるノートPCも増えてるし。
そんな訳でアプライアンス購入にストップがかかった('A`)

696 :anonymouse:2013/11/15(金) 12:09:46.36 ID:???.net
自動識別の強制インストールで、Win64版にPacketix32版て排卵のやっけ?

697 :anonymouse:2013/11/15(金) 12:12:21.52 ID:???.net
あかん、日本語と頭と顔が可笑しかった

PacketixはインストーラーでOSが何か自動識別され、それに対応した版がインストールされる仕様で、Win64版にPacketix32版て入らん仕様やっけ?

698 :anonymous:2013/11/15(金) 12:37:22.85 ID:???.net
>>695
そういう事情を登きゅんに伝えるんだ。

699 :674:2013/11/15(金) 13:53:01.93 ID:???.net
64bit版OSに対してインストーラは64bit版だけじゃなくて
32bit版もインストールフォルダにコピーしてるんよ
※だから原因が割と早く特定でけた

…が、スタートアップだなんだの登録が全部64bit版になってんので、
64bit版OS使用者全員にスタートアップは自力で修正しろなんて
怖くて言えんわwww

アプライアンス作ってるplathomeにこの件を問い合わせしたら、
うちじゃわかんないんでソフトイーサ社に問い合わせますって
言われたっきり返答無いんで、まあそんなもんじゃなかろーか。

700 :anonymouse:2013/11/19(火) 00:15:12.92 ID:???.net
jpkipkcs64.dllリネームとか単純な方法で何とかならんものか。

俺が使ってんのは無償版の方だから、意味ないんだけど・・・

701 :674:2013/11/21(木) 15:58:58.78 ID:???.net
すっげー回答がきたwww

> 32-bit版のインストール方法は、32-bit 環境でインストールした
> VPN クライアントを64-bit OS側へコピーし、
> vpnclient.exe /installのようにしてサービスを登録してご利用ください。

'`,、('∀`) '`,、

702 :anonymous:2013/11/21(木) 16:29:34.76 ID:???.net
>>701
PacketiX??

703 :anonymous:2013/11/21(木) 16:32:23.57 ID:???.net
softetherか。
PacketiXだとバグ修正してくれるんかな?

704 :674:2013/11/21(木) 17:48:12.54 ID:???.net
PacketiXの方。

64bitに対応しないならしないでいいんだけど(いや、よくないけど)
有償の製品でそれをユーザーにやらせるんかいと笑ってしまったwww

705 :anonymous@i218-47-65-130.s30.a048.ap.plala.or.jp:2013/11/21(木) 18:13:51.39 ID:???.net
PacketiXのServer/Bridgeはいざしらず、Clientって無償じゃぁ?

706 :674:2013/11/21(木) 18:24:43.36 ID:???.net
>705
サーバーマネージャも無償だって言われたら
もうどうしようもない(´・ω・`)

707 :anonymous:2013/11/21(木) 19:18:00.68 ID:???.net
>>704
モニター版?

708 :anonymouse:2013/11/21(木) 19:35:31.44 ID:???.net
>>704
それで普通に動く設計なのがこのソフトの面白いトコだと思う。というかインストーラいらなくね?

709 :674:2013/11/21(木) 19:55:36.63 ID:???.net
>>707
PacketiXのアプライアンスが欲しかったのよ。

んで、動作確認で softether VPN 使ってみたら
64bit版じゃ住基カード使えねえって判明したんで、
アプライアンス作ってるぷらっとホームに softether VPNじゃ
駄目だったけど PacketiX VPNならいけんの?って質問したら、
ソフトイーサ社から >>701 の返答が返ってきたって状況。

>>708
インストーラがなけりゃホントに話が早かったんだけどね。

710 :anony:2013/11/25(月) 18:55:47.30 ID:???.net
発想を361度変えてみよう。
銃器カード以外の選択肢はどう?

711 :anonymouse:2013/11/25(月) 21:53:57.03 ID:???.net
1度しか変わってないけど、その1度の違いって具体的にはどういう選択肢があるんだろ

712 :anonymouse:2013/11/26(火) 01:11:01.48 ID:???.net
https://www.facebook.com/dnobori/posts/543196772423633
クッソワロタ

713 :anonymous:2013/11/26(火) 08:39:43.70 ID:???.net
生スマートカードにオレオレオレダヨオレ証明書を書き込んで使うとかかね?
書き込みはSoftetherサーバ管理ツールでできそうだが、そこに至るまでの手順が解らんがな。

714 :anonymous@p2-user: 146056 p2-client-ip: 131.113.161.73:2013/12/06(金) 08:58:02.90 ID:???.net
Global IPの与えられていない職場の端末(A)に
AndroidやiOSから接続をしたいのですが、
VPN AzureのSSTPがAndroidやiOSでは使えず困っています。

自宅の端末(B)と職場の端末(A)はSoftEther VPNで繋がっているのですが
Bを経由してAに接続、などということは出来るのでしょうか?

それともVPN Azureないしそれに変わるサービスなどで、
携帯端末からAに直接接続は出来るものでしょうか?

715 :anonymous@i218-47-65-130.s30.a048.ap.plala.or.jp:2013/12/06(金) 13:05:50.31 ID:???.net
>>714
こんにちは。実際に同様のことをやってます。(B)にSoftEther VPN Serverを入れ、
iOS・泥機からはL2TP/IPsecでつなぎます。もちろん(B)は、同時にSSTPでVPN Azureに
接続しておくと、二段中継で職場(A)を操作できます。
え? 自宅がGlobal IPアドレスじゃないって? 外部にVPSを借りるといいですよ。

716 :anonymous@p2-user: 146056 p2-client-ip: 113.197.146.171:2013/12/06(金) 21:03:09.51 ID:???.net
>>715
返信有難うございました。
自宅の端末(B)と職場の端末(A)をつなぐと、
BのIPアドレスがAのものと同じになって
泥からBに繋げなくなってしまうのですが。

717 :anonymouse:2013/12/06(金) 23:10:53.52 ID:???.net
>>714,716
自宅のvpnserverに職場用の仮想HUBを新規で作成して、
職場のvpnserverの仮想HUBから自宅の「職場用の仮想HUB」に向けて仮想HUB同士をカスケード接続。

職場のvpnserverは、カスケードした仮想HUBをブリッジなり何なりしてやって、
androidからは、自宅のvpnserverの「職場用の仮想HUB」に接続する。

色々ハマりポイントはあるけど、概ねそんな流れ。

718 :anonymous@p2-user: 146056 p2-client-ip: 113.197.146.171:2013/12/07(土) 00:55:43.45 ID:???.net
>>717
ありがとうございます。
自宅と職場の仮想HUB同士をカスケード接続することはできました。
ネットワークでもお互いが見えることを確認しています。
この場合、自宅のPCから職場のPCを経由してインターネットに接続するにはどうしたらよいのでしょうか?

719 :anonymouse:2013/12/07(土) 01:41:21.70 ID:???.net
>>718
自PCにクライアント入れて「職場用の仮想HUB」に接続すればいいんじゃないの?

というか、今更だけど管理者の許可取ってる?
懲戒されて後から愚痴言われるのとか絶対嫌なんだけど

720 :anonymous:2013/12/07(土) 05:31:16.10 ID:???.net
>>719
自分の会社なんだろ
普通そこそこの会社なら許可で無いって

721 :anonymous:2013/12/07(土) 20:04:27.51 ID:???.net
ブリッジしたんなら職場のPC通すことなんか考えないでデフォルトゲートウェイを職場のルータに向けりゃええやろ。

722 :anonymouse:2013/12/07(土) 23:09:10.87 ID:???.net
>>721
ちょっと勘違いしてるぞお前。

723 :714:2013/12/08(日) 04:04:38.16 ID:???.net
なんとか思い通りの構成にできました。
初歩的な質問に丁寧に答えて下さって
ありがとうございました。

724 :anonymouse:2013/12/08(日) 20:42:02.38 ID:???.net
>>723
お疲れさん。
結局許可取ってんのか取ってないのかよく分からなかったけど、
仕事首になっても愚痴りにこないでくれよ

725 :anonymous:2013/12/09(月) 22:21:41.54 ID:???.net
>>722
どのへんが?

726 :anonymouse:2013/12/09(月) 22:41:11.84 ID:???.net
>>725
仮想HUB同士カスケードしただけの状態で、OSに足出てないのにどうやって
経路がないネットワークへの経路を指定するんだよ。ちゃんと流れ読んでんのか?

727 :anonymous:2013/12/10(火) 18:43:59.48 ID:???.net
同一セグメント宛じゃないパケットはみんなデフォルトゲートウェイに流すだろ('・ω・`)

728 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/16(月) 20:01:10.25 ID:???.net
ESPってのの開放が必要らしいんだけどTCPとUDPしかおれの環境だとなくて、しらべたらTCP50番てでてきたんだけど、これTCP50のポート開放すればええの?

729 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/16(月) 20:12:42.26 ID:???.net
あとごめんなさい。ポートを開放するIPアドレスはsoftEtherをインストールしたパソコンのIPアドレスで間違いないですかね?初心者ですいません。

730 :anonymouse:2013/12/16(月) 20:41:54.90 ID:???.net
TCP50じゃなくてIPプロトコル番号50じゃないの?
IPsecがやりたくて、フォワーディングの設定見たらTCP/UDPだけだったって話なら、この際ルーター変えた方がいいと思う。

http://www.infraexpert.com/study/ipsec5.html

731 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/16(月) 20:47:57.50 ID:???.net
コメントありがとうございます!

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13107398833

ここみたらTCP50てでてたので、ポート番号のTCP50あければいいのだとおもってました!

732 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/16(月) 20:49:09.50 ID:???.net
質問に対する回答にTCP50と出ておりました。

733 :anonymouse:2013/12/16(月) 21:05:12.50 ID:???.net
>>731
多分解答者も理解してない。

734 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/16(月) 21:10:57.32 ID:???.net
なるほど、現在トリオモデム3-G というモデムのルーター機能を使用しておりまして、バッファローのルータ機能は切った状態であります。これをきによいルーターを購入しようとおもいます。

安くてオススメのルーターあればお願いいたします!

735 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/16(月) 21:12:27.13 ID:???.net
その際に二重ルータにならないようトリオモデム3-G plusのNAT機能をオフにすれば問題ないということであってるでしょうか?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1314034123

736 :anonymouse:2013/12/16(月) 21:25:33.70 ID:???.net
>>734,>>735
一時期使っててすぐに解約したから詳しい事覚えてないんだけど、多分その認識で合ってる。

というかバッファローのルーター機能に切り替えたらダメなの?
バッファローってIPプロトコル番号決めウチで転送できなかったっけ。製品によるのかな。

ちなみに、個人的に知人へ勧めるときは、NECかBUFFALO辺りでレビューサイトの評価が悪くないやつ勧めてる。

737 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/16(月) 21:55:33.96 ID:???.net
ありがとうございます!助かりました

738 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/16(月) 22:08:34.94 ID:???.net
ごめんなさい
TCP/UDPという項目があるのも確認しました。これがプロトコル番号というのではないですか?ちがいますよね笑

739 :any:2013/12/16(月) 22:43:30.20 ID:???.net
>>738
http://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/pdf/4g_set03.pdf

これの8ページの項3「プロトコル」の箇所、プルダウンリストの選択肢に何が選べるようになっとるね?

740 :anonymous@softbank219213067121.bbtec.net:2013/12/16(月) 23:07:12.85 ID:???.net
TCP
UDP
TCP/UDPのみです!

741 :any:2013/12/16(月) 23:14:58.63 ID:???.net
よし、無理
ルータ買ってきてトリオモデムのNAT切って使うか、VPN Azure使うか、諦めて枕を涙で濡らすか、どれでも好きなの選べ。

お試しなら、メルコのBBR-4HGが安くて、プロトコル番号を指定できた気がする。

742 :anonymous@softbank219213067121.bbtec.net:2013/12/16(月) 23:19:35.07 ID:???.net
あざます!明日最速で買いに行ってきます!

743 :anonymous@softbank219213067121.bbtec.net:2013/12/16(月) 23:20:36.82 ID:???.net
VPN AzureなiPhoneでのVPN無理らしいので諦めてかいにゆきます!

744 :any:2013/12/16(月) 23:30:12.26 ID:???.net
ごめん、俺の気が違ってた。
http://buffalo.jp/download/manual/html/bro180/manual/router/common/images/a-n-a2.gif
無理っぽい。

745 :anonymous@softbank219213067121.bbtec.net:2013/12/16(月) 23:35:11.42 ID:???.net
http://i.imgur.com/ehSuQLo.jpg
これ見るといけそうなんですけど、

746 :any:2013/12/16(月) 23:43:33.40 ID:???.net
>>745の設定画面ならいけるんだけど。

気を取り直して、改めて思い出したら、昔Win7にL2TPで繋いだ時に4HGでやった形跡が出てきたからいけるはず。
http://www58.atwiki.jp/iphonevpn/pages/17.html
でもいけなくて、2千円ドブに捨てる羽目になったとしても恨まないで下さい。お願いしましたよっ!

しかし、AzureがiPhoneで使えないとは始めて知った。無知でごめんなさい勘弁してください。

747 :anonymous@softbank219213067121.bbtec.net:2013/12/16(月) 23:49:15.91 ID:???.net
http://i.imgur.com/WuJghW1.jpg
スクショで申し訳ないんですが、ここのサイトもESPはTCP50で表記されてるんですよね。なんなのかなって思います

748 :anonymous@softbank219213067121.bbtec.net:2013/12/16(月) 23:49:48.88 ID:???.net
それ買ってみます!

749 :736:2013/12/17(火) 06:01:16.66 ID:???.net
BBR-4HG、俺も昔長いこと使ってたわ。売り始めから10年くらい経ってると思うけど、まだ現役なのか
ADSLにあまり高い製品使っても無駄だろうけど、今回はNEC(Aterm)選んだ方が無難な気がするなぁ。

>>746
それLANの下にクライアントがいる時の設定じゃね?

>>747
TCPとUDPと同じ階層のプロトコルを知らない人が多いだけじゃないの。

この辺の方が信用できるだろ?
http://support.microsoft.com/kb/233256/ja
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ntwk/ESP/m0u/
http://www.aterm.jp/function/guide8/list-data/j-all/bl/k/m01_m34.html

750 :anonymous@v157-7-136-116.myvps.jp:2013/12/17(火) 07:30:31.70 ID:???.net
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF1184

751 :anonymouse:2013/12/17(火) 07:34:43.49 ID:???.net
>>750
「旧製品向け「よくある質問」」だし更新日も3年以上前だから、今から買う製品選びには使えないなぁ。
というか、いわゆるVPNパススルーってサーバー立てる側じゃなくてクライアントとして繋ぎに行く時の機能じゃないの?

752 :anonymouse:2013/12/17(火) 07:36:50.03 ID:???.net
あぁすまん、そもそもサーバー立てるのかクライアントとして繋ぎに行くのかが質問から読み取れないな。

その辺補足してくれよ、質問者が何がしたいのかよく分からなくなってきた。

753 :anonymouse:2013/12/17(火) 08:33:41.44 ID:???.net
自宅に立てたSoftether/Packetix鯖に、iPhoneからL2TP/IPSecでつなぎに行く際の、自宅のWANルータの話に見えるんだけど。

754 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/17(火) 14:02:03.31 ID:???.net
 昨日から質問しているものです!

WHR-HP-AMPG 

これがバッファローの型番でした。
IPSec非対応らしいのですが、これだとiPhoneからL2TP接続は無理ということであってますでしょうか?

755 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/17(火) 14:03:22.02 ID:???.net
>>752

>>753さんの言うとおり、自宅のパソコンにインストールしたsoftEtherに外出先からiPhoneで繋げたいかんじです!

756 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/17(火) 14:09:47.32 ID:???.net
PPTPの場合は

http://ameblo.jp/dimentor/entry-11343316012.html

を参考にしたかんじでやってみようとおもいます。

757 :anonymous:2013/12/17(火) 16:34:58.89 ID:???.net
TCP50開ける必要あるんか??
4500と500のみでいいやん(´・ω・`)

758 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/17(火) 17:49:46.30 ID:???.net
外出先でiPhoneから接続試みたさい接続不可でした。

ポートはsoftEtherをインストールしたパソコンのIPアドレスで指定ポートをあければよいってのは間違いないんでしょうか、、、

759 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/17(火) 17:50:19.31 ID:???.net
TCP50ではなく、ESPはプロトコル番号50みたいです。

760 :anonenone:2013/12/17(火) 18:34:11.11 ID:???.net
>>754
>WHR-HP-AMPG 

買ったの?

761 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/17(火) 18:46:38.36 ID:???.net
>>760
いや、今持ってるルータがそれでした!いまはまではモデムのルータ機能つかってたんで、VPNできればいいので、PPTPでいいので、こっちのルータ機能利用しようかなっておもってます!

762 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/17(火) 18:53:04.03 ID:???.net
なんか日本語おかしくなって申し訳ない

763 :anonymouse:2013/12/17(火) 20:07:09.23 ID:???.net
https://ja.softether.org/4-docs/2-howto/L2TP_IPsec_Setup_Guide/1

引っかき回してすまんけど、そもそもSoftEther的にはESPのフォワーディングは要らんみたい。

764 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/17(火) 20:58:21.08 ID:???.net
EtherIP over IPsec サーバー機能について
NEC IX2015 などの EtherIP に対応したルータ製品から SoftEther VPN に対してレイヤ 2 VPN を構築する場合は、この機能を有効にしてください。
また、[EtherIP 機能の詳細設定] ボタンをクリックし、接続元の EtherIP 対応装置の ISAKMP (IKE) Phase 1 ID と、VPN Server の仮想 HUB に接続する際の接続設定の対応表を定義する必要があります

ってとこが理解できませんでした。

765 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/17(火) 21:01:07.51 ID:???.net
http://i.imgur.com/8jRMQfC.jpg

この画像のISAKMP IDとかが何記述すればいいかわかんなくて、ここが曖昧だったからなんですかね、

もしくはトリオ4GのモデムルータがL2TPに対応してないんでしょうか、、、

766 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/17(火) 21:04:17.88 ID:???.net
仮想HUB名は自分でつけたVPCって名前であってるおもうんです。そのHUBでつくったユーザー名もわかったんですが、最初のとこのがわかんなかったです。
『※』つけるといいみたいに書いてあったんで※つけてみたんですが、

767 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/17(火) 21:08:46.82 ID:???.net
今の結論は私のバッファロールータがIPSecに対応してないとかあったので、今まで使ってたトリオ4Gのモデムルータも同じ対応してないから受け付けないのではといった結論となっていますが、どうでしょうか?

768 :anonymous:2013/12/17(火) 21:42:35.76 ID:???.net
レスが乱立しすぎて読みづらい
先ず>>753やりたいなら、>>764は関係ない。

>>754の機種の>>745的な画面で「任意 プロトコル番号」って項目はあるの?

769 :anonymous@softbank219213067121.bbtec.net:2013/12/17(火) 23:00:43.11 ID:???.net
>>768
返信ありがとうございます!プロトコルの項目はあるんですが、マルチパススルーにはpptpのみでIPSec は非対応とかいてあります!

770 :anonymous:2013/12/17(火) 23:10:03.24 ID:???.net
んじゃ、先ずは一通り環境を組んでみろ。
細かい話はその後だ。

771 :anonymous@softbank219213067121.bbtec.net:2013/12/17(火) 23:20:28.87 ID:???.net
とりあえず子供寝てからとりかかります。なにせ素人なので朝五時までにはニヤニヤしていたいものです。PPTP接続目標

772 :anonymouse:2013/12/17(火) 23:24:46.67 ID:???.net
だからVPNのパススルーは関係ないって

773 :anonymouse:2013/12/17(火) 23:27:23.75 ID:???.net
>>771
そのルーター、PPTPのサーバー機能ついてないだろ。

774 :anonymous:2013/12/17(火) 23:37:24.00 ID:???.net
PPTPやりたいのかL2TPなのか、ルーターでやるのかPacketixなのかはっきりしてくれ。

775 :anonymous:2013/12/18(水) 00:18:28.09 ID:???.net
あのさ、よくわからんのだけど、
softetherなら、宅内WiFiでテストできるじゃん。
やったわけ?

776 :anonymous:2013/12/18(水) 00:21:26.78 ID:???.net
縦読みしてると切り分けすらできてなさそうだから。
宅内WiFiで繋がらないなら、
サーバに問題ありだろ

777 :anonymous@pw126205192042.3.panda-world.ne.jp:2013/12/18(水) 02:03:59.39 ID:???.net
とりあえず、モデムトリノ側NAT無効にして、バッファローのルータにしてみました!

ここまで2時間、NAT無効にしたら一台しかつながんなくてあせってようやく家のパソコン12台全て固定IP割り当てすみました

778 :anonymouse:2013/12/18(水) 02:46:53.86 ID:???.net
>>777
そりゃアドレス変換しなくなるから1台しか繋がらなくなるよ。ルーターをAPモードからルーターモードに切り替えないと。
何度も同じ事繰り返し書くようで馬鹿みたいだけど、要点だけ書いとくな。

まず、そのルーター(>>754)、PPTPのサーバー機能ついてない。
(パススルーは、サーバーとクライアントの通信を阻害しないって意味。つまりサーバーとは別物。)

次に、vpnserver が宅内にあるなら、iPhone をWi-Fiに繋いだ状態でL2TP+IPsec接続できるかどうか確認してみ。
それが繋がらなければ、サーバーのファイアウォールとか見直し。繋がったら、次にルーターのポート転送の設定(対象ポートは>>763参照)。

前提知識が圧倒的に不足してるし、流れが分かっても何カ所かハマりやすいポイントがあるから、
みんな寝ちゃった今となっては、たぶん今日中には繋がらないだろうと断言しておく。

779 :anonymous:2013/12/18(水) 02:48:24.88 ID:???.net
>>777
宅内WiFiではつながったん?
そこが問題じゃん。

780 :anonymous:2013/12/18(水) 02:49:10.15 ID:???.net
778d

781 :anonymouse:2013/12/18(水) 08:09:58.68 ID:???.net
オムロンのマニュアル縦読みの人?

782 :anonymouse:2013/12/18(水) 12:19:00.68 ID:???.net
packetix vpnとdesktop vpnのちがいって??

783 :anon:2013/12/18(水) 12:21:34.72 ID:???.net
汎用型か特化型か程度の違い。
わかりにくくガンダムで例えると、ノーベルガンダムとシャア専用ザク程度に違う。

784 :anonymouse:2013/12/18(水) 14:41:17.64 ID:???.net
全っ然わかんねえよ
ノーベルガンダムって汎用機どころか限定特殊戦闘用じゃねえか

もっと詳しい人おらん?

785 :anonymous:2013/12/18(水) 15:44:34.41 ID:???.net
>>781
iPhoneスレのか?










同じじゃまずいのか?w

786 :anonymous@pw126254140221.8.panda-world.ne.jp:2013/12/18(水) 16:26:49.13 ID:???.net
http://memo-log.9999ch.com/2011/06/26/939

これ、まんま真似したんですが、なぜかつながりませんでした。

YahooモデムのNAT機能は停止させ、上記ブログに書かれていたプロトコル番号とポート番号もあけたんですが、繋がらず全く理由がわからない現状です。

787 :anonymous@pw126254140221.8.panda-world.ne.jp:2013/12/18(水) 16:30:44.36 ID:???.net
しかも一回新しい着信接続のアイコン作成してできなかったので消して、作り直したら、着信接続というアイコンが表示されずパソコンを再起動すると表示される、

それと同時にタスクバーの右下に無線LANの電波みたいなマークあるとおもうんですが、そこに黄色い丸が表示されるようになってしまいました。

その丸もさいど、着信接続という作成したアイコンを削除し、パソコンを再起動すると消えるといった現象がおこっています。

同じような例がネットに報告されていました。理由がわかりません

788 :anonymous@pw126254140221.8.panda-world.ne.jp:2013/12/18(水) 16:40:06.82 ID:???.net
変わったことといえば、Yahooモデム側の設定で、

割り当てIPアドレスの範囲を192.168.3.2から192.168.3.129ともうけ

固定割り当てという項目に
割り当てIP192.168.3.30 とし
MACアドレスにバッファロールータのWAN側のMACアドレスを指定したのですが、これがまずかったのでしょうか?

何してもNAT機能止めたら一台しか繋がらなくて自分なりに上記の事をやってみたら現在全てのネットワークがつながっていますが、上記のが失敗してPPTP接続できないのでしょうか

789 :anonymous:2013/12/18(水) 17:19:31.62 ID:???.net
>>786
http://memo-log.9999ch.com/2011/06/26/939
>これ、まんま真似したんですが、なぜかつながりませんでした。

じゃぁそのまんま真似して、そのサイトに書いてあるトラブルシューティングやれよ。

790 :anonymous@pw126254140221.8.panda-world.ne.jp:2013/12/18(水) 17:53:21.33 ID:???.net
>>789
一通り試したんですが、全部アウトでしたね。根本的に何がいけないのかわからんです。NATも止めて二重ルータではないし、ポートも開けて、設定もまんま真似して何で繋がんないのか、疑問でなりません

791 :anonymous:2013/12/18(水) 18:21:22.38 ID:???.net
あそこに書いてあるトラブルシューティングを全部やったのに、その結果から何がダメなのか推測つかないならば、VPN以前の基礎知識が足りていないので、諦めた方がいい。マジで。

792 :anonymous:2013/12/18(水) 18:43:09.89 ID:???.net
>>790
当然WiFiで試したんだよね?

793 :anonymous:2013/12/18(水) 18:44:21.18 ID:???.net
返事ねーけどさ

794 :778:2013/12/18(水) 18:46:18.14 ID:???.net
なんでPacketiXのスレで着信接続の話が出てくるんだ?

795 :anonymous:2013/12/18(水) 18:51:00.52 ID:???.net
iPhoneならiPhoneスレだよな。普通

796 :778:2013/12/18(水) 19:13:19.40 ID:???.net
いや、着信接続ってWindowsのPPTPか何かだろ。
ここだってスレ違いだし、iPhoneのスレで訊かれても迷惑だと思うぞ。

797 :anonymasuo:2013/12/18(水) 19:50:23.39 ID:???.net
そいつiphone板にもマルチしてたよ。
>>728と同じ内容で。

798 :anonymous:2013/12/19(木) 12:29:26.96 ID:???.net
>>797
教えかけて損した。

799 :anonymasuo:2013/12/19(木) 13:34:40.18 ID:???.net
ローカルLANと同じように使えるのはわかったけど実際の速度ってどうなんだろ
実家と自宅繋いだり東京-大阪間でやってみたとかない?

800 :anonymous@i218-47-65-130.s30.a048.ap.plala.or.jp:2013/12/19(木) 15:24:08.65 ID:???.net
>ローカルLAN
これって馬から落ちて落馬? 速度の例は検索すればいくらでもある。

801 :anonymouse:2013/12/19(木) 20:47:30.08 ID:???.net
ドストレートに「実効速度を参考に教えてください、smbだとかFTPだとか、フレッツ光同士だとか、環境も添えてくれると嬉野です」と聞けばいいのに。

802 :anonymouse:2013/12/20(金) 06:21:28.40 ID:???.net
っ ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20131204_626202.html

iPhoneから繋ぎたいとか言ってたやつ、丁度いいんじゃねぇの

803 :anonymous@p76ed4481.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2013/12/22(日) 16:03:58.31 ID:???.net
ちょっと相談にのって頂けますか?
softetherのサーバを会社のpcに入れました。
自宅のpcから会社のサーバにはvpnで繋がるんですが、なぜか
社内LANのプリンタや他のpcには繋がりません。
サーバの仮想HUBと物理のブリッジの設定はしてあります。
どんな原因が考えられるでしょうか??

804 :anonymouse:2013/12/22(日) 18:32:49.28 ID:???.net
・経路未設定
・L2でフィルタリングとか認証がかかってて登録機材以外通信不可
この辺りじゃねぇの。会社に無許可で原因が後者なら後日呼び出しがあるかもな

805 :anonymouse:2013/12/22(日) 22:50:54.99 ID:???.net
>>803
仮想HUB同士の接続をしていない

806 :anonymous:2013/12/23(月) 10:44:47.59 ID:???.net
会社にVPN張れる≒会社のハブにLANケーブル繋いだ だから、

> ・L2でフィルタリングとか認証がかかってて登録機材以外通信不可

な気がするなー。

807 :anonymous@public-anonymous-nat.packetix.net:2013/12/23(月) 13:39:25.45 ID:???.net
公式サイトにFREESPOT等セキュリティの危ない場所から
自宅のPCなどにVPNで繋げば安心して利用できるって謳ってるけど
FREESPOTでVPNに繋ぐときに入力するパスワードがそこで盗み見られるってことはあるんでないの?

808 :anonymous@123-48-6-102.dz.commufa.jp:2013/12/23(月) 14:03:00.96 ID:???.net
パスワードを平文で送る間抜けなVPNアプリって一体なに?

809 :anonymouse:2013/12/23(月) 15:27:08.90 ID:???.net
>>807
VPNのプロトコルについて調べれ。
最初にセッション貼ったら、認証も暗号化だ。

お前さんの発言は「セキュリティの危ない場所から、httpsでサイトに繋いでも、パスワードがそこで盗み見られるってことはあるんでないの?」と言ってるようなモンだ。

810 :anonymous@packetix:2013/12/24(火) 01:05:50.27 ID:???.net
>>803
当然、外には出れるんだよね?

811 :anonymous@public-anonymous-nat.packetix.net:2013/12/24(火) 08:11:00.06 ID:???.net
>>809
thx
whsでリモートwebセッションが規定で切れるからhttps自体脆いんではないかと疑ってる

812 :anonymouse:2013/12/24(火) 14:03:36.40 ID:???.net
>>811
ちょっと何言ってるのか良く分からない

813 :anonymous@packetix:2013/12/24(火) 15:22:15.33 ID:???.net
PacketiXって2048bitじゃなかったか?

814 :anonymous@203.141.131.113.static.zoot.jp:2013/12/24(火) 18:48:54.70 ID:???.net
俺の気が確かなら、通信の暗号化は3DESとAESの128と256bitだったはず。
2048はデジタル署名のRSAの方だらう。

815 :anonymous@public-anonymous-nat.packetix.net:2013/12/24(火) 20:16:46.69 ID:???.net
>>812
WPAすらビデオカード4連で時間かけて計算すれば解けるし
whsのリモートWEBも規定でセキュリティ上自動切断される
というかhttps自体オレオレ証明書問題ある

だからいくら””世間一般””もしくはベンダーが安全といっててもどのレベルで安全なのかなと
で、今VPN学んでる

816 :anonymous:2013/12/24(火) 22:24:05.84 ID:???.net
>>815
根本的に色々とツッコミどころはあるが、学ぼうとする意欲だけは偉いと思う。

でも、根本的な部分が理解できていないから、電子証明書の役割と自己署名証明書の問題点をもう一度チキンを食いながら学んだ方がいい。

端的に言うと、自己署名だろうが、暗号化アルゴリズムをきちんと選定すればSSL通信の強度に問題はなく、クローズな環境で用いる分には大きな問題はない。
問題点は「オレオレオレダヨバアチャンオレダッテバヨ証明書」の通称が指す通り、自身を証明しているのが自身であり、きちんとした認証局が証明しているわけでは無いという所。


っていうかPacketix関係ねぇ、メリークリスマス!

817 :anonymouse:2013/12/25(水) 01:14:41.56 ID:???.net
>>815
> whsのリモートWEBも規定でセキュリティ上自動切断される
これはWHSの仕様とか設計上のポリシーの問題であって、脆弱性に繋がる話じゃないんじゃね?

> WPAすらビデオカード4連で時間かけて計算すれば解けるし
これSSL関係なくね?

>>816
分かりやすいw

818 :anonymous@packetix:2013/12/25(水) 03:38:53.07 ID:???.net
>>814
サンクスね

819 :anonymous@public-anonymous-nat.packetix.net:2013/12/25(水) 13:38:15.10 ID:???.net
>>816
Merry Christmas!! がんばってみるわ

820 :803:2013/12/27(金) 00:55:09.53 ID:???.net
フィルタリングはかかってないと思うんですが・・・
仮想HUB同士の接続って、サーバの仮想HUBとクライアントの仮想HUBってことですか?

821 :anonymous:2013/12/27(金) 01:10:00.63 ID:???.net
>>820
もうちょっと環境出せよ。
自宅のPCから会社へはどうやって繋いでんだ?

Packetixクライアントか?SSTPか?Packetixブリッジか?

822 :anonymous@packetix:2013/12/27(金) 02:38:42.77 ID:???.net
>>820
ちゃんと読んだか?
外には出れたんかい?w

823 :803:2013/12/28(土) 00:03:21.67 ID:???.net
>>821
SSTPです

>>
822
ごめんなさい、外に出るってどういうことでしょうか?

824 :anonymouse:2013/12/28(土) 00:25:19.76 ID:???.net
>>823
>>810の事だと思うが、手元のPCを社内の鯖マシンに繋いだ状態で、
社内を経由して外部ネットに出られるかどうかって話してるんじゃないの?要は経路の話だけどさ。

そもそも社内に置いた鯖の設定がどうなってんのかもよく分からんけど

825 :anonymouse:2013/12/28(土) 17:15:05.15 ID:???.net
>>823
推測と憶測を交えて話す。

今の設定で自宅から繋ぐと、自宅PCには社内PCと同じセグメントのアドレスが振られると妄想する。
その場合、>>804の後者的理由で自宅PCは社内のリソースを使えないと推測

社内PCに入れてあるPacketixサーバで、仮装Hubの設定にある、SecureNATを有効にすればいけるかもしれない。

が、とりあえず社内のネットワーク管理者に許可を取れ。
取ってるなら、設定について相談しろ。
許可をとってないなら、即座に止めろ。年明け早々無職にゃなりたかないだろ。
お前さんが管理者なら、もうちょい環境晒せ。

外に出れるかどうかは、もうちょっと後で考えりゃええよ。

826 :anonymouse:2013/12/28(土) 18:47:11.61 ID:???.net
これで管理者やってたら一から勉強し直した方がいいレベルw

827 :anonymouse:2013/12/28(土) 23:12:05.41 ID:???.net
てかもう質問主は見てないだろ

828 :anonymouse:2013/12/29(日) 00:01:50.63 ID:???.net
ワロタ

829 :anonymouse:2013/12/30(月) 12:28:57.33 ID:???.net
本当にいなくなったのか

830 :anonymouse:2014/01/05(日) 03:23:55.13 ID:???.net
オープンソースktkr

831 :anonymouse:2014/01/05(日) 05:23:43.90 ID:???.net
http://ja.softether.org/9-about/news/800-open-source
http://ja.softether.org/5-download/src
http://www.softether-download.com/ja.aspx

これか、やっとだな。

832 :anonymous@58-190-31-145f1.hyg1.eonet.ne.jp:2014/01/08(水) 18:25:09.18 ID:???.net
gitで落としてmake installで突っ込んだら、設定ファイルはどこに保存されてんだコレ?

833 :anonymouse:2014/01/09(木) 23:38:48.17 ID:???.net
インストール先のconfigじゃねぇの?

834 :anonymous@softbank221031072124.bbtec.net:2014/02/01(土) 17:58:44.55 ID:???.net
>>817
まず、セキュリティキー共用の公衆無線LANが危険という話からしないと。

835 :}{age:2014/02/03(月) 21:38:34.27 ID:???.net
いえ、もうしなくていいです。

836 :anonymouse:2014/02/04(火) 13:08:20.14 ID:???.net
>>834にはVPNが何なのかって話からしてあげないと

837 :anonymous@p2-user: 1031715 p2-client-ip: 126.253.170.230:2014/02/06(木) 11:35:25.05 ID:MWHLlWyf.net
iPhoneから家PCのSoftEther VPN(L2TP)経由でNASのDLNAにアクセスしたいんだけどルータ超え出来ない

詳細書いたらだれか教えてくれる?

838 :ALはオススメできない:2014/02/06(木) 12:47:06.98 ID:???.net
>>837
特に追加設定無しに使えてる。
http://i.imgur.com/Nv4EjB3.jpg
http://i.imgur.com/u9RzLzH.jpg

ひとまず、語ってくれれば可能な範囲で助力しよう。

839 :Twonky Serverは中々イイ感じ:2014/02/06(木) 12:57:38.97 ID:???.net
ちなみに、NASとiPhoneのセグメントが異なるって意味の「ルータ越え」なら板違いなので勘弁な

840 :anonymous@p2-user: 1031715 p2-client-ip: 126.253.170.230:2014/02/06(木) 18:23:26.80 ID:MWHLlWyf.net
>>839
多分その意味じゃないと思う
・サーバー環境
IO-DATA WN-AG450DGR
-IPrecパススルー有効
-ポート開放 500 4500 1701(全てUDP)
-PPTPサーバ有効
-IO-DATAのDDNS時用可能

PC
-Win8.1Pro x64
-SoftEther VPN 4.04
-カスペルスキー

・クライアント環境
禿iPhone5

状況
L2TPならDLNA可と聞き試行錯誤中
家では繋がるのに外からだと「L2TP-VPNサーバが応答しませんでした。」
メッセージ表示までは30秒ほど
カスペ無効でもダメ

841 :anonymous@p2-user: 1031715 p2-client-ip: 126.253.170.230:2014/02/06(木) 18:24:47.70 ID:???.net
時用可能じゃなくて使用可能

842 :anon:2014/02/06(木) 19:10:24.96 ID:???.net
念のために聞くけど
> -PPTPサーバ有効
接続先はSoftetherにL2TPでいいのよな?
んで、今はL2TPがネット側から繋がらない状況ってことでいいのよな?
ルータのポート転送先のIPアドレスは間違いなくWin81向いてるのよな?
カスペルとWinファイアウォールを試しに無効化してもダメだったのよな?

843 :anon:2014/02/06(木) 19:11:41.04 ID:???.net
あと、俺の気が確かなら1701は開けんでいい。

844 :anon:2014/02/06(木) 19:19:37.74 ID:???.net
さらに連投で申し訳ないが、ルータのIPSecパススルーを無効にして外から接続試行でエラーメッセージがどうなるかやってほしい。

845 :anonymous@p2-user: 1031715 p2-client-ip: 126.253.170.230:2014/02/06(木) 20:19:38.30 ID:???.net
>>842
全てyes

>>844
変化は見られず

ちなみにこのログ、
security_log_VPN_sec_20140206.log
LAN内で接続した時は「○○が接続を試行しています」で始まってるけど、外部からの時は何も書かれないね

846 :anonymous@p15114-ipngn100202kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp:2014/02/06(木) 21:41:46.89 ID:4+0ikDlQ.net
ESPは?

847 :anonymous:2014/02/06(木) 21:57:15.95 ID:???.net
>>763

848 :anonymous@p2-user: 1031715 p2-client-ip: 218.221.80.26:2014/02/06(木) 22:54:49.99 ID:???.net
プロトコル番号でのポート開放が無く試せてないんだけど、
不要なんだよね??

849 :anon:2014/02/07(金) 00:11:31.39 ID:???.net
俺の気が確かなら要らん。

ところでルータのポート設定の所、スクリーンショット上げれんか?

850 :848:2014/02/07(金) 00:27:10.05 ID:???.net
設定はこれだけ
http://i.imgur.com/wQCPr6V.jpg

iPhone再起動とか設定作り直しとかしてたら上記ログファイルに反応が表れ始めた

1.新しい IPsec クライアントを作成しました。
2.新しい IKE SA (Main Mode) を作成しました。
3.このクライアントのポート番号情報が更新されました。
と続くはずが、
1.新しい IPsec クライアントを作成しました。
2.新しい IKE SA (Main Mode) を作成しました。
3.この IPsec クライアントを削除しました。
4.この IKE SA を削除しました。
こうなってる
(というのを1接続で4回試行してるみたい)

851 :anon:2014/02/07(金) 07:57:59.34 ID:???.net
LAN内では繋がってるから、SoftetherのPSK間違いとかアカウント間違いもなさそうだし、俺の頭じゃ玄海だ。
スマヌ、スマヌ

852 :848:2014/02/07(金) 09:19:50.99 ID:???.net
付き合ってくれてありがとう
ソースコード見たらタイムアウトっぽかったけどまたログ出なくなっちゃった┐(´〜`)┌
ダメだ俺、ちゃんと勉強してみるよ

853 :anon:2014/02/07(金) 11:51:21.82 ID:???.net
突っ込まれてるアレはナニでええのんな?
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/pd/productID.286464400

854 :848:2014/02/08(土) 01:18:43.34 ID:???.net
PCをルータのDMZに指定したら繋がった!
DMZ解除しても大丈夫になった!!

これは刺激を与えた事で内部の不整合状態がリセットされたと捉えるべきか
PCがまだDMZにいると捉えるべきか・・・

855 :ぬたちつ:2014/02/08(土) 14:28:34.27 ID:???.net
よくわからんがDMZにして繋がるのはわかる
本当にDMZにしたことで繋がったのならDMZ解除しても繋がったってのはDMZのままの可能性あるだろ

856 :anonymouse:2014/02/08(土) 22:03:10.66 ID:???.net
NAPTの変換テーブルがキャッシュされてる可能性

解除してしばらくしたら繋がらなくなりそう

857 :848:2014/02/09(日) 00:40:45.75 ID:???.net
>>856
たぶんビンゴですわw
全く繋がらなくなったorz

858 :anonymous@KD119105183052.ppp-bb.dion.ne.jp:2014/02/20(木) 23:11:19.99 ID:CM11hZCW.net
 質問です。
 SoftEther VPNクライアントから、PacketiX.NET ASP 型 VPN 実験サービスの仮想ハブに
接続を試みたところ、通常の接続に用いているWifiが切断され、接続したと同時に
エラーコード 13というエラーでVPN接続も切られてしまいます。
(再試行をやめると、Wifiの接続も復活します)
 原因として思い当たるものが無く、何の設定が悪いのかもわからない状態です。
 原因や対処法をご存じの方、ご教授願えませんでしょうか?

859 :anonymouse:2014/02/20(木) 23:58:56.43 ID:???.net
>>858
有線接続が確立した時点で無線LANのユーティリティが無線接続を切る設定になってるとか

860 :858:2014/02/21(金) 00:22:21.09 ID:???.net
>>859 さん
 !!それでした! 無事接続出来ました!
 接続後IPが変わってくれないとかなんかまだありますが、色々試してみます!

861 :anonymouse:2014/03/02(日) 10:19:03.08 ID:???.net
test

862 :anonymouse:2014/03/13(木) 18:53:37.88 ID:hFbg+4Vw.net
ほしゅ

863 :にゃんぱすー:2014/03/15(土) 12:17:59.79 ID:???.net
暇だから来てみたのん

864 :anonymouse:2014/03/18(火) 04:53:42.38 ID:???.net
自宅のMACのVPNサーバーに外のWinPCを繋ぐのって何がいいのかなあ

865 :anon:2014/03/18(火) 08:19:10.04 ID:???.net
SSTP

866 :anonymouse:2014/03/18(火) 08:19:36.99 ID:???.net
質問の意図がよく分からん

867 :anonymouse:2014/03/18(火) 13:32:27.41 ID:???.net
日本語でおk

868 :anonymouse:2014/04/11(金) 22:06:44.13 ID:???.net
SoftEther VPNのOpenSSLライブラリは脆弱性のないバージョンとのコトで
メールきますた

869 :anonymouse:2014/04/12(土) 02:39:54.09 ID:???.net
PacketiXならきた

870 :anonymous@203.141.131.113.static.zoot.jp:2014/04/14(月) 01:48:00.26 ID:???.net
いつの間にか>>677も改善されたっぽい

871 :anonymouse:2014/04/15(火) 16:57:02.78 ID:???.net
すみません、自己解決しました。

872 :anonymous@example.com:2014/04/15(火) 17:16:32.17 ID:???.net
「解決しました」だけじゃなくて「ファイアウォールの設定をしたら接続できました」とかなんか書いてきなさいて。

873 :anonymouse:2014/04/16(水) 13:06:30.50 ID:???.net
全然情報になっとらんな

874 :anonymouse:2014/04/17(木) 15:42:44.30 ID:???.net
>>871 です。

すみません、同じ接続情報をインポートしたつもりが、
別の接続情報をインポートしており、接続エラーが発生しておりました。
完全嘘書いておりました。

ご迷惑おかけしました。

875 :anonymous:2014/04/17(木) 19:29:34.42 ID:???.net
いいってことよ

876 :anonymous@CTS219103111161.cts.ne.jp:2014/04/18(金) 10:14:08.73 ID:???.net
質問です(´゚ω゚`)っ
自宅のPCをVPNサーバにして、そこに入れたプロキシをローカルIPだけに開放したら、安全です?
つまり外部から接続するにはVPNクライアントとして入ることしか出来ないので

877 :anonymouse:2014/04/18(金) 10:29:19.31 ID:???.net
いいってことよ

こんどからかけばよろし

878 :anonymos:2014/04/18(金) 12:47:20.48 ID:???.net
>>876
日本語でおk

879 :anonymous:2014/04/18(金) 14:29:11.85 ID:???.net
>>876
なんで最近なんでもVPN使いたがるやつ多いんだ
その用途ならSSHポートフォワーディングでいい

880 :anonymous:2014/04/18(金) 14:59:41.15 ID:???.net
ありがと・・でもサーバに穴をあけるのが不安なんです(´゚ω゚`)

881 :anonymous:2014/04/18(金) 15:28:02.72 ID:???.net
何を目的として何をしたいのか、後出し無しで箇条書きしとれ。

882 :名無しさん:2014/04/18(金) 15:39:55.81 ID:???.net
穴の意味がわからない
VPNのポート空けるのもSSHのポート空けるのも変わらないと思うけど

883 :anonymous:2014/04/23(水) 14:20:13.34 ID:???.net
softether.netのDDNSのホスト名って削除や上書きってできるん?
サーバすっ飛んで入れなおしたんだけど。

固定IPだからプロバイダ変えなきゃ前の登録が活きるんだろうけど、なんか気持ち悪い。

884 :anonymouse:2014/04/23(水) 21:19:22.00 ID:???.net
>>883
設定ファイルにキー情報が格納されてるので、吹っ飛んだならどうしようもないはず。
そのキーさえ保存してあるならどうにでもなると思う

885 :anonymous:2014/04/24(木) 10:24:48.43 ID:???.net
>>879
最近はVPNの方がお気楽なんじゃね
SSHはリモートしか聞かなくなったし

886 :anonymouse:2014/04/26(土) 00:11:47.16 ID:???.net
>>883
解放もしてくれないみたいなので
アウトだな。

887 :anonymous:2014/04/29(火) 14:15:19.60 ID:???.net
Desktop VPNで毎月900円払うより
PacketiX VPNで個人向けの無期限を6,600 円で買って、RDPする方がお得でない?

888 :anonymouse:2014/04/29(火) 23:11:36.35 ID:???.net
そもそもPacketiXじゃなくてSoftEther VPNで事足りるという可能性も

889 :anonymouse:2014/04/30(水) 03:02:32.55 ID:???.net
違いってなんなんだろ?

890 :anonymouse:2014/04/30(水) 03:26:00.20 ID:???.net
PacketiXとSoftEther VPNの違いのことか?公式サイトも読めねぇのか?

891 :anonymouse:2014/04/30(水) 18:05:45.14 ID:???.net
使ってるけど証明書くらいしか違わんやん

892 :anonymouse:2014/04/30(水) 23:50:46.97 ID:???.net
もう少し突っ込むとサーバ認証とかもごっそり非対応、PacketiX VPN の一般向けライセンスも似たようなモンだろ。つまりそういう事。

893 :anonymouse:2014/05/01(木) 00:20:19.96 ID:???.net
そうなんだ、ありがとう。

基本、PacketiXProつかってたから気にしてなかった。

894 :anonymouse:2014/05/01(木) 00:21:15.55 ID:???.net
追記

確かに差別化は駆らないとPacketiXの意味なさないもんね

895 :anonymouse:2014/05/01(木) 00:41:37.91 ID:???.net
長いこと2.0のPremium使ってたけど、やっぱり最近のバージョンの方が使い勝手良いと思う。
最近機能の継ぎ接ぎがちょっと気になり始めたけど

896 :anonymouse:2014/05/05(月) 20:00:55.97 ID:???.net
指定したURLにだけVNP経由でアクセスする事はできるでしょうか?
方法を教えていただきたいです

897 :anonymouse:2014/05/06(火) 03:14:21.04 ID:???.net
URLというか特定ホストだけ経路変える事はできるんじゃないの。

例えばmaguro.2ch.net(206.223.153.150)なら
route add 206.223.153.150/32 192.168.11.1 (Windows環境)とか。

898 :anonymouse:2014/05/06(火) 18:31:12.85 ID:???.net
>>897
返答ありがとう
でもよくわからなくてできなかったので諦めます

899 :anonymouse:2014/05/11(日) 21:51:43.04 ID:???.net
500って返ってきて2chに書き込めない
去年の秋頃はできたみたいだけど
今はもう無理なのかな

900 :anonymouse:2014/05/12(月) 01:08:23.24 ID:???.net
>>899
かけてるけど?

901 :anonymouse:2014/05/12(月) 15:06:27.97 ID:???.net
>>899
RequestERRORならワイも今だに無理
ブラウザだと書ける板とダメな板がある
専ブラだと問題なしっていう謎仕様
ワイもこのカラクリを教えてほしい

902 :anonymous:2014/05/12(月) 18:31:49.15 ID:???.net
>>900
じゃあ自分の力不足だorz
ルーターのTCPポートとUDPポートの
443,995,1723を無視の設定にしたんだが
他にやるべきことある?

>>901
専ブラってJane Style?

903 :anonymouse:2014/05/12(月) 21:36:41.98 ID:???.net
そもそもPacketiXだかSoftEther VPNだか知らんが、全部止めた状態でも書き込めないのか?

904 :anonymous:2014/05/13(火) 12:19:05.10 ID:???.net
>>902
そう
JANE経由なら何故かどの板も問題なく書き込める
ただ今は検索がsyoboiがデフォで実装してないから面倒になってるけど

905 :anonymouse:2014/05/13(火) 19:15:56.19 ID:???.net
>>903
VPN使用しなければ書けます
ダウンロードしたのは筑波のvpngate

>>904
JANE経由でも500エラーが返る
バージョンはいくつですか?
ちなみにvpnはどこの?

906 :anonymouse:2014/05/13(火) 21:14:04.42 ID:???.net
>>905
> ダウンロードしたのは筑波のvpngate
そりゃVPNGateの問題であってPacketiXもSoftEther VPNも関係ないだろ。
スレタイよく読めや、間違いなく関連サービスだがここはVPNGateのスレじゃねぇんだからその辺ちゃんと書け。

907 :anonymous:2014/05/15(木) 11:28:41.26 ID:???.net
>>905
よくよく考えたらRequest timed outで500エラーじゃない
JANEは最新、関係あるかどうかしらんけど、
http://127.0.0.1:8823/thread/http://ai.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1396708390/
こっちで聞くかテンプレ対処してみたら

908 :anonymous:2014/05/15(木) 21:37:04.58 ID:???.net
DesktopVPN頻繁に途切れるし、デフォルトで接続先の壁紙が無効にならなくて重い
体験版だけどこんなもん?

909 :anonymous@43x232x49x219.ap43.ftth.ucom.ne.jp:2014/05/29(木) 21:17:57.53 ID:???.net
初歩的な質問ですが、SoftEther VPNでの接続がうまくいきません。

・PC-Aにサーバーをインストール後、設定
・PC-Aにクライアントをインストール後、設定
 ↓
localhostにPC-Aのクライアントからユーザー1に接続完了

問題
・自宅内の同一LAN上にあるPC-Bにクライアントをインストール後、設定

localhostにユーザー2で接続するも、エラーコード2で接続できない
PC-Aのクライアントを切断後、PC-Bにてユーザー1で接続するもエラーコード2で接続できない

まずローカルで接続してみようとしましたが、つまづいてしまいました。
問題点を御享受お願いします。

910 :anonymous@p7080-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp:2014/05/30(金) 01:46:13.65 ID:???.net
>>905
というかVPNGATEっていま繋がる?
一昨日まで問題なかったのにMS-SSTP方式だと868エラーで全く繋がらなくなった
SoftEtherだと何とか繋がるけど

911 :anonymous@118-104-168-166.aichiwest1.commufa.jp:2014/05/30(金) 02:07:47.52 ID:y7LvetcQ.net
SoftetherVPN ServerでL2TP over IPsecは構成出来たけど、Ethernet over SSLってどうやって構成すればいい?
クライアント側が443ポートで通信しようとしてもサーバ側ネットワークのESPポート空けないと通信出来なかった

クライアント側ネットワークが(多分)外向きESPを遮断してるからHTTPSで通信したいんだけど、それらしき設定項目がサーバ管理マネージャで見当たらない

912 :localhostって・・・:2014/05/30(金) 22:01:54.48 ID:???.net
>>909
PC-Aに・・・
>SoftEther Serverインストール
>SoftEther Clientインストール→接続先はlocalhost→OK
これは当たり前。

PC-Bに・・・
>SoftEther Clientインストール→接続先はlocalhost→NG
コレも当たり前。

正しくは
>SoftEther Clietnインストール→接続先は PC-A →OK
これ。

vpnHOGEHOGE.softether.net宛の接続でもOKな筈>DDNS(デフォ)有効だから

913 :anonymouse:2014/05/31(土) 00:22:38.50 ID:???.net
>>911
なんでSSLでESPが絡むんだろう。それIPsecで繋ぎに行ってんじゃないの?

どっちかというとクライアント側がおかしいんじゃ

914 :anonymouse:2014/05/31(土) 00:25:08.71 ID:???.net
>>911
連投でスマンけど、そもそもここで言ってるEthernet over SSLって
SoftEther VPN Protocolのこと?それともOpenVPN?

915 :912:2014/05/31(土) 01:07:01.30 ID:V19D5USl.net
>>913-915
酷い勘違いをしていた模様
一応Ethernet over SSLはSoftEther VPN Protocolのつもり

外部ネットワークからSoftEther VPN ClientでもiPhoneのVPNクライアントでも繋げず、サーバ側のESPを開けたらiPhoneでは接続出来た
一方、SoftEther VPN Clientでは相変わらず接続不可(プロトコルエラー)、かつWindowsの標準VPNクライアントでもL2TP接続不可(エラー789)。

で、VPNサーバと同一LAN内でDDNSホスト名で接続すれば443, 992, 5555のListenポートへはNAT-Tで接続可能。
同一LAN内でプライベートIPアドレスで接続しようとすると443ポートはIP取得後タイムアウト、992, 5555は正常接続。

といった状態

916 :anonymouse:2014/05/31(土) 01:42:57.26 ID:???.net
>>915
> NAT-Tで接続可能。
どう言う構成か分からんけど、SSLにNATトラバーサルは関係ない気が。
LANから自環境のグローバルアドレス指定して内向きにNATが動くのは、一般的にヘアピンNATって呼ばれてる奴じゃ?


> 同一LAN内でプライベートIPアドレスで接続しようとすると443ポートはIP取得後タイムアウト、992, 5555は正常接続。
なんじゃそりゃ。443で何か他のモノが動いてたりしないの?

917 :912:2014/05/31(土) 02:18:22.08 ID:???.net
>>916
一応VPNサーバ側のネットワークは、単にWANにルータ繋いでVPNサーバもその他のマシンも全てそのルータに直接ぶら下がってる
LAN内での検証もそのルータに繋いでやってる。

NAT-Tで接続可能というか、NAT-T無効では接続出来ない(IP取得直後エラーコード13で切断)
LAN内プライベートIPでのアクセスも443ポートに対しては同じくIP取得直後エラーコード13

LAN外部からのアクセスではどのポートへもエラーコード2(NAT-T無効の場合エラーコード1)

ポート443をListeningしてるプロセスはvpnsmgr_x64.exeだったので、多分他のプロセスは使ってないはず

918 :anonymouse:2014/05/31(土) 02:40:00.63 ID:???.net
あーすまん、俺も質問意図をひどく勘違いをしていた。
>>911は、当初 L2TP over IPsec とかでTCP:443を使って(←勘違い)繋ぎかったけど、
ESP開けないのはなんでや、って質問してたのね。その点は>>915で疑問が解消できた、と。

>>917
なおよく分からんのだけど、なんでLAN内の検証でサーバーに繋がずルーターに繋ぐのかな。
ルーター本来の挙動としては、ルーターのアドレスを指定したらルーターが応答するべきなんだけど、
ヘアピンNATが動いてるかどうかって要素が絡んでくるから、問題の切り分け方としてはルーターじゃなくてまずサーバーに直接繋いで検証するべき。

その辺も酷く勘違いしてそうだから、本当にポートが開いてるのかどうかって情報が素直に信用できん。
一度ネットワークの構成、検証範囲を図に落として、パケットの流れとか動きを整理してみたら?

919 :912:2014/05/31(土) 03:44:50.70 ID:???.net
>>918
サーバに直接繋いで、というのは物理層レベルでの話?
紛らわしかったかもしれないけど、検証として行ったことは、

1. ゲートウェイになっているルータのLAN側に、VPNサーバのマシンとクライアントのマシンをそれぞれLANケーブルで接続
2. VPNサーバのプライベートIPアドレスに対してLAN内のクライアントマシンからSoftEther VPN Clientで接続(結果は>>915)
3. 上記とは別に、ゲートウェイになっているルータのWAN側IPを指しているDDNSホスト名を指定して、LAN内のクライアントマシンからSoftEther VPN Clientで接続(NATループバック)

で、NATループバックが関与するのは3.のみで、2.はLAN内で完結していると思っているんだけど・・・・

920 :912:2014/05/31(土) 06:45:38.58 ID:???.net
解決したのでご報告


LAN外から接続出来なかった原因:
WAN側443ポートをLAN側サーバへポートマッピングする必要があった

IPアドレス取得の際にエラーコード13が発生する原因:
Kasperskyの443ポート監視が悪さをしていた模様
vpnclient_x64.exeのトラフィックを監視しないようにして解決


いろいろ勘違いをしていたせいでご迷惑をおかけして申し訳ない。。。
言い訳しておくとNAT-T機能でポート開放しなくてもOKみたいに書いてあったから勝手にやってくれるもんだと思ってた
クライアントからの接続開始要求を、サーバは受け取れないような気がしていたけどやっぱりAzureみたいな中継システムがないとそりゃ厳しいですよねー

加えて、先日までNTTの回線だったのをコミュファに変更したんだけども、NTTの頃はNEC WR8700Nをゲートウェイにして、443ポートをサーバにマッピングせずとも接続出来てた。
で、コミュファになってゲートウェイもNEC WH862Aになって、同じようにIPv4関連の設定を追記したけど上手くいかなかった、という状況でした。

ご指摘、ご協力、どうもありがとう

921 :anonymouse:2014/05/31(土) 09:11:38.70 ID:???.net
そういえばSoftEtherのDDNSがつながればazureのDDNSでもつながるものだと勝手に思っていたら駄目だった
なぜだろ?

922 :anonymous:2014/06/02(月) 17:32:54.16 ID:???.net
VPN Azure は、クラウドの中継サーバーを中継してるので、サーバー側が対応してないと通信できない。

923 :どうなんだろ?:2014/06/02(月) 22:42:52.70 ID:???.net
初心者の疑問ですが、SoftEtherのDDNSって名前解決(経路解決)だけですかね?
Client/Serverが互いに(?)存在(IP)を確認したら、データそのものは直接やり取りするんですかね?
多分後者だとは思うのですが

924 :anonymouse:2014/06/02(月) 23:29:59.68 ID:???.net
Azureだか何だか知らんけど勝手に通信しよるな。

NATの中でも間に鯖挟んで色々駆使して頑張って穴開けてるような気はする。

925 :anonymouse:2014/06/03(火) 12:32:18.65 ID:???.net
SoftEtherのサーバー入れた同じコンピューターにクライントも入れなければいけない理由を教えて!

926 :anonymouse:2014/06/03(火) 21:27:06.28 ID:???.net
SoftEtherのサーバー入れた同じコンピューターにクライントも入れる必要はないと思うので答えられません

927 :anonymous:2014/06/03(火) 22:47:46.87 ID:???.net
>>923
DDNSはサーバーのIPアドレスを調べるだけだけど、NATトラバーサルも使ってる時はNATの穴あけもやってる。
どっちにしても、データは直接やり取りしてる。

ソフトイーサ社を通して通信するのはAzure使ってるときだけ。

928 :924:2014/06/03(火) 23:48:15.24 ID:???.net
>>927
ありがとうございます

929 :anonymous@pl1397.nas925.miyazaki.nttpc.ne.jp:2014/06/03(火) 23:55:48.40 ID:???.net
>>925
Soft Etherのサーバーをインストールしたマシンを仮想HUBに接続したいが
NICがブリッジ接続に対応していない場合とかには必要かな?
クラウド内の仮想マシンのNICとかブリッジ出来ない場合が有るから
結局Soft Ether側で仮想NIC作るのが一番楽だったりする

930 :anonymous:2014/06/05(木) 03:32:01.23 ID:???.net
Soft Ether クライアントの新しい接続設定で仮想HUB名が通らなくなった?
公式に出ている公開VPN中継サーバのを新規で設定すると
以前はプルタップすればVPNGATEと出てたが一昨日辺りから出て来なくなった。
VPNGATEと入れてもサーバーerrorで弾かれる。

931 :anonymous:2014/06/05(木) 08:44:12.34 ID:???.net
仮想NICだとリアルNICが2コあって振り分けるよりも
速度落ちるって話だけど実際どうなんだろ?

932 :anonymouse:2014/06/05(木) 22:14:46.02 ID:???.net
意味がよく分からん

933 :anonymous:2014/06/06(金) 06:23:39.62 ID:???.net
物理LANカードが一枚だけど仮想LANカードを作って対応する
けれど負荷が大きくなって速度が落ちるのではないかって話

2枚刺しでの設定も教えてくれると神だ

934 :anonymouse:2014/06/06(金) 23:52:45.95 ID:???.net
ますます意味が分からん。そもそもナニがしたいのさ

935 :anonymous:2014/06/07(土) 14:02:11.20 ID:???.net
>>930
Soft Etherクライアントマネージャーの話だろ?
新しい接続を設定するサーバが死んでいると仮想HUB名が出て来ない
公開中継サーバで生きているのを確認してやってみな
仮想HUB名が出てくるから
それでも出ないのなら知らない

936 :anonymous:2014/06/09(月) 06:27:37.36 ID:???.net
>>934
ちょっと待て…さすがに理解するだろ…嘘だろ…マジかよ、kッそ…

NICが物理的に2枚あってsoftether(VPN用)と通常通信に振り分ければ負荷が軽くなるのでは?
NICが物理的に1枚だとsoftether(VPN用=仮想NIC)と通常通信で負荷が高くなるのでは?
ってこと

937 :anonymouse:2014/06/09(月) 21:29:04.53 ID:???.net
>>936
ブリッジさせて右から左へスルーさせるだけなら2枚に分けないと実行速度は実質半分だね。

いや、なんで仮想NICが出てくるのか分からなかった。
UNIX系OSだからブリッジさせるにもTAPデバイスを挟む必要がるって事かね。

で、その辺りの話も諸々纏めて、SoftEther VPN使って一体何がしたいのか聞いてみたんだけど、その辺どうなのさ。

938 :anonymouse:2014/06/10(火) 07:00:50.69 ID:???.net
VPNでのRDPを軽くしたい
VPNでWAN越しに通信すると速度が3Mbpsほどになてしまうので
NICを2枚刺しにすれば軽くなるののではないかと考えた

939 :anonymous:2014/06/10(火) 10:43:06.82 ID:???.net
RDPなんてVPN通さないで、ポート変えるだけでいいじゃん。

940 :anonymouse:2014/06/10(火) 19:57:53.25 ID:???.net
そりゃ元々の帯域が強烈に狭いか、サーバーに使ってるマシンのおつむが弱いか、
今の接続方法に根本的な問題があるのでは?流石におかしいぞそれ。

941 :anonymouse:2014/06/11(水) 09:09:27.14 ID:???.net
>>939
今どきこんな素人がいるとはな
このスレにいる意味すら不明レベルのバカだろ

942 :anonymouse:2014/06/13(金) 12:42:22.55 ID:???.net
SoftEther VPNのクライアントを使っていて頻繁に接続が切れ、自動で接続し直すのですが
タイムアウト時間設定などありますでしょうか?

943 :sage:2014/07/11(金) 21:18:20.11 ID:???.net
PacketiX VPN 4.0 Keygen 5UMDSG-8HDEPF-6ESYUU-QBWM7W-4XDH7R-7CXUZG

944 :sage:2014/07/11(金) 21:19:45.33 ID:???.net
sage

945 :anonymous@213.236.243.49.ap.dti.ne.jp:2014/07/13(日) 15:39:53.21 ID:???.net
SoftEther VPN クライアント接続マネージャで
vpngate.net一覧のサーバに繋ぐ方法(SSL-VPN)を教えてください
※VPN Gateプラグインは使用せず手動で接続設定したい場合の話

vpngate.netの鯖一覧からIPアドレスとポート番号はわかる(TCP記載がある鯖のみ)けど
仮想HUB名が載ってないから接続できない、適当にVPNGATEとかDEFAULTとか試してもダメ
プラグイン経由で接続すると仮想HUB名がVPNGATEとかになってるから
それと同じようにIPとポート番号指定してもエラーで弾かれて接続できない
繋がるサーバはIPとポート番号入れて仮想NIC指定すると
勝手に仮想HUBがプルダウンメニューで出てくるんだけど、9割方出てこない

>>930とかと同じ類だと思うんだけど、何か根本的な勘違いをしてたりしますかね?

946 :anonymouse:2014/07/16(水) 22:16:21.46 ID:???.net
VPNGATE使ってないから何とも言えないけど、仕様変更があったと見るべきでは。

多分ここで聞くよりtwitterでnoboriさんになると投げた方が早いかと

947 :anonymouse:2014/07/21(月) 16:31:53.94 ID:???.net
SoftEther VPNでサーバー側のリスナーポートに初期値は443、992、1194、5555とありますが
クライアント側のポート番号初期値には8888、443、992、5555とあります。

例えば自分で設定したポート番号で通信したい場合(例:2525)などは
サーバー側とクライアント側に2525を追加すればいいのでしょうか?
クライアント側の初期値にある8888で通信する場合もサーバー側に8888を追加すればいいのでしょうか?

948 :z:2014/07/22(火) 07:39:28.31 ID:???.net
そうだよ。まずポート番号一致してないとサーバとクライアントが通信できない

949 :948:2014/07/23(水) 06:22:37.82 ID:???.net
なるほど、ルーターも追加しなければいけませんね、ありがとうございます。
もう一つ聞きたいのです。
A間とB間は両方ともルータのNAT下にありA間のA(サーバー)とB間のB(クライアント)をSoftEther VPNで繋ぐとき
IPの振り分けやルーターの挙動はどうなりますか?
ここの設定を失敗するとパケットがループになると聞いています。
A間のA(サーバー)に外出先からモバイルでVPNはできましたが
本来やりたいA間とB間の接続を上記のことが疑問でできてません。
よろしくお願いします。

950 :anonymous@example.com:2014/07/23(水) 08:59:57.69 ID:???.net
ブリッジしたいの?

ブリッジするならあっちとこっちを同じセグメント内でバッティングしないようIPアドレスを配布して、DHCPのパケット通さないようにするのがよし。
デフォルトゲートウェイは各拠点のルータを指定で。

951 :948:2014/07/26(土) 00:23:34.98 ID:Lged1FYx.net
A(サーバー)B(クライアント)ともに互いのルーターNAT下にある環境で
A間A(サーバー)とB間B(クライアント)のVPN接続を
AB間ブリッジ接続せずにできます?

問題ないならB間のPCにクライアントのみ入れて接続するのですが
これがダメ出来ないなら951さんの通りにやってみます。
よろしくお願いします。

952 :名無し:2014/07/26(土) 21:53:38.32 ID:???.net
横から見ていただけなんだけど、
A間Aの“間”ってのがよくわからんな。
NAT(1)配下のサーバーAにNAT(2)配下のクライアントBからは直接繋がるし。

セグメントさえきっちり管理してればクライアントから複数VPNに接続しても問題ないし。

953 :anonymous@example.com:2014/07/28(月) 12:12:20.63 ID:???.net
>>951
あっちとこっちのセグメントが同じじゃなきゃだいじょぶじゃね?

954 :948:2014/07/28(月) 23:58:01.11 ID:???.net
なるほど、なんとなくわかりました
A家のNAT(1)配下のサーバーAに、B家のNAT(2)配下のクライアントBから
PC個体別のIPアドレス指定をまちがわなければ問題ないでいいでしょうか?

ブリッジ接続をしてしまうとA家のNAT(1)配下のサーバーAに繋いだ、B家のNAT(2)配下PC全てが
A家のグローバルIPになってしまうと思っていました。

955 :anonymous@example.com:2014/07/29(火) 09:33:59.85 ID:???.net
ブリッジ:あっちのハブとこっちのハブをLANケーブルで繋ぐ
クライアント入れて接続:こっちのPCのLANポートとあっちのハブをLANケーブルで繋ぐ

みたいなもんだ。
あとはそれで通信できるように設定すればよし。
後者であっちもこっちも192.168.0.0/24だったりすると困るぞ。

956 :無名:2014/07/29(火) 20:33:50.91 ID:???.net
そういう面倒な時こそNAT機能使ってDHCPでいいんでないの?

957 :anonymous:2014/07/30(水) 00:28:21.99 ID:???.net
わかんね

958 :948:2014/07/30(水) 01:07:43.10 ID:???.net
いろいろ御鞭撻ありがとうございます。
また困ったときはどうぞよろしくm(__)m

959 ::2014/07/31(木) 00:18:34.89 ID:???.net
もう二度と質問するな

960 :anonymous:2014/08/11(月) 13:05:57.72 ID:???.net
Mac
Tunnelblick
VPN 接続先インストールエラー

ぐぐった

http://hole.sugutsukaeru.jp/archives/241
ここに書いていることをしたいんだけど
> 余計なファイル「client.csr」を削除 がわからない。やり方おしえて

http://d.hatena.ne.jp/eikihaya/20121016/1350395793
ターミナルから、
defaults write com.openvpn.tunnelblick [接続先設定conf名]-doNotLoadTunKext -bool yes
やったら、直った。
> [接続先設定conf名]  って何?


2つ解決方法があるみたいなんだけどどっちが正解?どっちも正解?

961 :anonymous:2014/08/12(火) 11:37:43.11 ID:VAHKq4jB.net
あげ

962 :anonymous:2014/08/12(火) 13:42:15.45 ID:???.net
さげ

963 :anonymous:2014/08/14(木) 14:51:50.51 ID:7DZxX7Nd.net
あげ

964 :イム兵長:2014/08/14(木) 20:56:50.28 ID:???.net
さげ

965 :anonymous:2014/08/15(金) 04:16:00.45 ID:52DcyOJX.net
あげ

966 :anonymouse:2014/08/16(土) 07:51:57.03 ID:???.net
はげ

967 :anonymous:2014/08/16(土) 11:27:56.82 ID:6til9puN.net
あげパン

968 :イム兵長:2014/08/16(土) 22:28:48.66 ID:???.net
さげパン

969 :anonymous:2014/08/17(日) 10:35:38.74 ID:???.net
チンカス

970 :イム兵長:2014/08/17(日) 11:02:37.54 ID:???.net
マンカス

971 :anonymous:2014/08/17(日) 16:35:23.99 ID:Ia5qzzIX.net
あげまん

972 :イム兵長:2014/08/17(日) 17:32:43.32 ID:???.net
さげまん

973 :anonymous:2014/08/18(月) 11:16:15.41 ID:???.net
にくまん

974 :anonymous:2014/08/18(月) 15:11:40.44 ID:/UtV2xuy.net
あげチン

975 :anonymous@116-65-152-133.rev.home.ne.jp:2014/08/18(月) 15:22:59.65 ID:???.net
さげチン

976 :anonymous:2014/08/18(月) 15:38:58.61 ID:???.net
10越えて続けるほどおもしろいのか?これ

977 :anonymous:2014/08/19(火) 10:14:32.61 ID:???.net
わからない

978 :anonymous:2014/08/19(火) 12:57:43.11 ID:LL5oSe5q.net
アゲハ蝶

979 :anonymous:2014/08/19(火) 14:26:30.15 ID:???.net
サゲハ蝶

980 :anonymous:2014/08/19(火) 16:06:39.90 ID:???.net
あげさげ

981 :割とどうでもいい:2014/08/19(火) 18:10:44.94 ID:???.net
1000が近いから埋めようとしてるだけだろ
次は次スレを立てるのではなく別スレ立てたけど統合されてしまったこのスレを使えばいいと思うよ

SoftEther VPN User-mode Router 2.0
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1103732200/

982 :anonymous:2014/08/19(火) 18:32:46.19 ID:???.net
>>981
了解、サンクス

983 :anonymous@p9207-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2014/08/19(火) 19:10:45.66 ID:???.net
埋めるにしても色々とおかしいし、単にガキが一人で面白いと思ってやってるだけだろ

984 :anonymous:2014/08/20(水) 11:24:58.72 ID:???.net
以前暴れた素人君の粘着と見てるw

985 :アノニマス:2014/08/20(水) 12:16:56.23 ID:???.net
>>981

まだ埋め立てるには早すぎる

986 :anonymous:2014/08/20(水) 12:43:18.30 ID:czvrLSXR.net
アゲアゲパーティーナイト

987 :anonymous:2014/08/20(水) 13:32:48.38 ID:???.net
>>981
また埋め立てようとしてる奴がいる

988 :anonymous@ KD106133040252.au-net.ne.jp:2023/08/15(火) 17:23:52.70 ID:1ZcHdmZHT
男のクセに歌とか歌う時点で身の毛か゛よた゛つほどキモチワルヰものを枕営業か゛と゛うたら耳を疑うな,炎上商法だろうけど.遠い國の爭い同様
どうて゛もいい話た゛か゛.國連のショ夕コン担当が人権がと゛うたら丿コ丿コ地球破壊しながら介入しにきて、そんなことだから国連はクソの役にも
立たない何ひとつ価値生産できない税金泥棒集団た゛と言われんだろ,家て゛オトナしくしている者の生活と゛ころか地球まで破壊しなか゛ら人を殺し
まくって私腹を肥やしてるテ口リス├放置しておいて.わさ゛わざ出向いて何か巻き込まれてるバカの人権カ゛―とか救いようか゛ないな、カによる
―方的な現状変更によって大量破壞兵器て゛あるクソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まて゛騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壊滅
させて子供の学習環境破壞して,鉄道の3○倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて海水温上昇させて、かつてない量の
水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ.洪水.暴風、突風,灼熱地獄にと住民の生命と財産を徹底的に破壊して世界最悪の脱炭素拒否のテ囗
國家に送られる化石賞連続受賞にハ゛力丸出しプ□パカ゛ンダ放送て゛国民を洗脳し続けるテロ政府にΑВСD包囲網のような制裁を科すのが先だろ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
htтPs://i.imgur.соm/hnli1ga.jpeg

254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★