2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 5

1 :anonymous:2014/09/02(火) 13:26:57.05 ID:???.net
オープンソフトウェアAsteriskを使って、素敵な電話システムを構築しようぜ


前スレ

オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1289875876/

オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1369612772/

2 :anonymouss:2014/09/05(金) 17:04:13.13 ID:7daqGRMY.net
前スレの993 で、家庭用のひかり電話で、3回線使えると書いたのですが、
PR-400NEを使用、ダブルチャンネルの他、エースプランを使用。
その後の調査したのですが、Asteriskからの発信は2回線です。
着信は3回線です。

ふと考えたのですが、エースプランにキャッチホンが付いてます。
キャッチホンの動作はどうなっているのか、ふと疑問になりました。
もしかしたら、Asteriskでは、普通に着信として動作するのでは?

http://bbs.voip-info.jp/forum/viewtopic.php?forum=1&showtopic=2477&show=10&page=2
に気になる書き込みがあり。
意訳?すると、SIPにはキャッチホンという動作が無くて、キャッチホンは端末での動作。

さらに想像を加えると、
普通の電話は、1回線しか使えない。
もう1回線つなぎにくるとビジーだから、NTTからプププと着信を知らせて、フッキングで切り替えが行える。
しかし、複数回線使える端末(Asteriskやソフトフォン)だと、使用中に呼び出しが来ると普通に呼び出しされる。
つまり、ダブルチャンネルで2回線使えて、キャッチホン分でもう1回線着信が送られてくるけど、そのまま着信出来る。
計3回線利用可能。

だれか、詳しい方、検証してちょうだい。

3 :anonymouss:2014/09/05(金) 17:23:18.00 ID:7daqGRMY.net
あと、立て続けになってしまってすみませんが。
前スレの999 ありがとう。

$AGI->ReadParse()で、情報がすべて取れると思ったら、
$AGI->get_variableで、もっといろいろ取れるんですね。

唯一参考になりそうなページだったけど、キャッシュしかなかった。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_y1hUnTED6kJ:www.osburn.com/hangupstats+&cd=27

4 :anonymous@pw126214000058.1.panda-world.ne.jp:2014/09/05(金) 20:51:19.51 ID:???.net
誰かAsteriskに入ってる音声でプロポーズしてくれ。

5 :anonymous:2014/09/06(土) 00:45:07.76 ID:???.net
>>2
冴えている

事実こそ大切
そして、あなたの考え方はすばらしい

正しいかどうかは、すまん、わからない
他の人も同様の動作をするか知りたいところだね。

6 :anonymouss:2014/09/06(土) 01:04:33.30 ID:???.net
>>4
プロポーズ用の音声は入ってるか分からないけど。

目的の相手から電話がかかってきたら、自動的に音声が流れるようにできる。
だから、プロポーズの音声は自分で録音して、自動応答の仕組みを作って、かけてくるのを待ちましょう。

自分からかけるのだったら、クロンで組み込んで、誕生日の日とかに自動発信とか。
もしくは、彼女に100回電話をかけたら、自動発信して、プロポーズメッセージを流すとか。

でも、受け取る方は、は?って感じになるかな。

7 :anonymous:2014/09/06(土) 01:07:14.55 ID:???.net
それってやってる方は自己陶酔でも
受け手が「ハァ?????」ってなる危険性が3000%くらいあるぞ

8 :anonymouss:2014/09/06(土) 23:51:38.11 ID:???.net
アスタリスクをプロポーズに使う案を一所懸命考えたのにぃ。
元の書き込みの人、そもそもなぜ?

9 :anonymous:2014/09/07(日) 17:15:24.23 ID:???.net
asterisk11と、mysqlって愛称よい?

10 :Anonymous:2014/09/09(火) 09:15:28.20 ID:???.net
mysqlよりMariaDB

11 :anonymous:2014/09/09(火) 15:23:42.84 ID:???.net
マリア?
どうしてなの

12 :961:2014/09/10(水) 08:51:52.79 ID:???.net
>>11
Googleを含めいろんな会社が移行しているトレンドだからじゃない?

13 :anonymous:2014/09/11(木) 02:15:56.02 ID:???.net
GOOGLEって、マリアdbを使っていたのか

14 :anonymous@v157-7-138-132.myvps.jp:2014/09/11(木) 02:39:15.21 ID:???.net
時代はMariaDB
ていうか何年か後にはMySQLとか消えてそうな勢いなんだけど

15 :anonymous:2014/09/11(木) 04:11:29.69 ID:???.net
それって、MYSQLの後継?

16 :anonymous:2014/09/12(金) 01:36:17.57 ID:???.net
そうに決まっているよね・・・

17 :anonymous:2014/09/16(火) 03:11:49.93 ID:82SRGx8E.net
>>8
これ(´・ω・`)
http://remivoice.jp/uploader/src/up0927.wav

18 :anonymous:2014/09/18(木) 19:21:06.81 ID:9OUvOLuC.net
IVRに便利そうな文例をいくつか作ってみたよ(´・ω・`)
http://remivoice.jp/uploader/src/up0930.mp3
http://remivoice.jp/uploader/src/up0932.mp3

19 :anonymous:2014/09/19(金) 06:33:35.39 ID:???.net
ASTERISK11.12が出たけど、アップデートしたほうがいいのかな?
バグフィックスらしいけどなあ。
動作しなくなったら怖いしな。

YUM でインストールしている場合、バージョンって戻せるのかな?
余計に不整合になっておかしくなりそうか。

20 :anonymous:2014/09/26(金) 02:19:18.41 ID:???.net
10月から携帯−PHS間のMNPが解禁 ワイモバイルが焦点に

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140925/biz14092518530021-n1.htm

21 :anonymous@i60-42-80-248.s41.a017.ap.plala.or.jp:2014/09/29(月) 22:06:30.10 ID:Bo2Zmakv.net
NTT西日本フレッツ光ネクスト
PR-S300HI(レンタル)
Asterisk1.8(上記ルータにレジスト済み)
で光回線を収容しようとしているんですが、
外線着信ができなくて困っています。

同じ機器(PR-S300HI)で
外線着信できてる方いますか?

22 :anonymous:2014/09/29(月) 22:18:29.25 ID:???.net
>>21
どうしてもつながらないんだったら、
アイコムのSR-60Vが安価でおすすめ。

私はこの機種でないので、要問合せだけど、
onuーーPR-S300HI←SR-60V←Asterisk の接続で、レジスト良好だし、
発信番号も使い分けられる設定が可能だよ。同時通話数制限などもできる。

アイコムがひかり電話との接続を保証しているから安心。

わたしは、ひかり電話一般家庭タイプと、オフィスタイプの両方で、使っているよ。

onuーーSR-60V←Asterisk という接続もおk。

23 :21:2014/09/29(月) 23:30:15.22 ID:???.net
>>22助言ありがとうございます。

外線発信はできています。
テストで携帯電話から家の電番にかけたところ着信できない状態です。
Asteriskのコマンドライン見ていると、Asteriskサーバに接続されてないような気がします。

24 :21:2014/09/30(火) 01:27:22.34 ID:???.net
自己解決です。


sip.conf設定で

insecure=very
をinsecure=invite,port
外線着信できるようになりました。

25 :anonymous:2014/09/30(火) 07:26:03.02 ID:???©2ch.net[転載禁止].net
>>23
>Asteriskサーバに接続されてないような気

SIPクライアントがASTERISKに接続できていなかっただけ?

26 :anonymous:2014/09/30(火) 10:16:25.35 ID:???.net
フュージョン、「IP-Phone SMART」に着信拒否機能、
「SMARTalk」アプリに複数端末で利用できる機能を追加

http://www.fusioncom.co.jp/news/2014/20140929.html


>「非通知や指定した電話番号からの着信を拒否したい」
>「複数端末で利用したい」という数多くのご要望にお応えするため、
>今回の機能追加を行いました。


同じ050番号への着信を、複数の端末で受け取れるってこと?
何台までおKなんだろう。

27 :anonymous:2014/09/30(火) 10:18:31.99 ID:???.net
>>26
自己レス

「発信専用で利用する」設定の追加
複数の端末で「IP-Phone SMART」をご利用いただいているお客様向けに「発信専用」でSMARTalkを利用できる設定を追加しました。
これにより同一アカウントで1台は発信着信両用、もう1台は発信専用という使い方が可能になりました。
※複数台で同時に着信することはできませんのでご了承ください。

http://www.fusioncom.co.jp/news/2014/20140929.html

28 :anonymous:2014/09/30(火) 10:20:57.05 ID:???.net
>>27
>複数台で同時に着信することはできません

なにかそういうことやっちゃいけないという 法律 でもあんのかな?
あるいは、そんなことをやったらサーバの処理が追いつかなくなるのだろうか。

29 :anonymous@99.47.102.121.dy.bbexcite.jp:2014/09/30(火) 10:51:59.11 ID:???.net
Asteriskの仕様でしょ

30 :anonymous@L042136.ppp.dion.ne.jp:2014/09/30(火) 14:10:34.91 ID:28sY9D75.net
>>26
いままでは、10回線分くらいは発信出来たような気がした。
さっき、さらっと試したら、
2発信まで、3発信目で不可
着信は、3着信まで可能で、それ以上は試していない。

31 :anonymous:2014/09/30(火) 14:59:17.89 ID:BWuD/IzV.net
SMARTじゃない方と同じ仕様にしたのかな。
着信のチャネル数は制限がないはず。

32 :anonymous:2014/09/30(火) 15:00:12.04 ID:BWuD/IzV.net
>>28
multiple registrationに対応してないんじゃないの。
それだと着信は1チャネルしか無理だね

33 :anonymous:2014/09/30(火) 15:40:18.42 ID:???.net
>>31
>着信のチャネル数は制限がない

発信の場合だと、FUSIONが発信時の料金を他社電話会社に支払う必要がでてくるので、
同時発信チャネルを無制限にしちゃうと、ユーザーの間違った操作でFUSIONがダメージを受けるのが理由という認識でおK?

34 :anonymous:2014/09/30(火) 15:42:51.66 ID:???.net
>>32
>>29
同じアカウントで複数端末のレジストをできないとか?ASTERISKもそうなっているの?

今、えっ、ASTERISKってそんなこともできないんだ!?と思った。

35 :anonymous:2014/09/30(火) 15:44:32.41 ID:???.net
>>32
使用するソフトウェアによって着信で複数チャンネルの利用はできるでしょ。

ASTERISKをFUSION SMARTにレジストすると、ASTERISKの子機が空いている限り、
着信させて通話可能でしょ?

36 :anonymous:2014/09/30(火) 17:28:27.51 ID:1lAlYm/H.net
>>34
chan_sipはできないよ。
chan_pjsipだとmultiple registrationに対応してる。

>>35
SMARTじゃない方だと着信チャネル数は制限ないよね。
後段はその通り。

>>33
よくわからないけど、カードの請求がうまく通らなければ
最終的に取りっぱぐれることもあるのかな。
チャネル数の制限はbillingの問題じゃなくて技術的な問題じゃないの?

37 :anonymous:2014/09/30(火) 21:48:12.29 ID:???.net
>>33のは、他社電話にプルルルと湾義理するだけで、FUSIONに請求が来るのでは?という意味です。

38 :anonymous:2014/10/03(金) 00:44:59.17 ID:???.net
>>36
個人で、multiple registration なんていう実装は不要だろうな

39 :anonymous:2014/10/09(木) 19:33:43.56 ID:???.net
職場でasterisk試していて(NetgearのReadyNASに入るやつ)自分のスマホにクライアントを
設定していたら帰宅したときに着信あって焦った

as100@(自宅のグローバルIPアドレス)なんてので呼ばれてSIP-spamか?と思ったら
自宅のKX-PD101がSIP使っている模様、なお、自分のスマホはこのFAXに登録していない。
なんかregistする方法とか情報持っている人いない?

40 :アノニマス:2014/10/16(木) 23:31:32.27 ID:???.net
asterisk12を使っています。
hylafax+iaxmodemでFAXを使えるようにしたけど、もしかしてdigium のfaxの方がいまどきですか?

違いは、
サーバー設定は、digium fax 4 asteriskの方が楽。
hylafaxは、送信用のクライアント用意されている。
って感じ?

41 :anonymous:2014/10/17(金) 01:17:57.55 ID:???.net
digium のfax はチャンネル数に応じて有償

42 :anonymous:2014/10/19(日) 06:43:47.22 ID:FyEVM5rg.net
久しぶりにログを見たら1日1万回くらいSIP registration攻撃があったから
fail2banを入れてみたらピタッと止まった。

43 :anonymous:2014/10/19(日) 09:38:49.66 ID:FyEVM5rg.net
NAT越えってどれが一番安定してるのかな?
grandstreamだと Keep-Alive STUN UPnPとあって
UPnPでやってるんだけど、ネットワーク遅延のばらつきが大きいんだよね。
原始的にポート開放してkeep-aliveの方がいいのかなあ

44 :anonymous:2014/10/19(日) 09:48:04.62 ID:???.net
>>43
STUN とか、何も使わずに、
FUSION SMARTにレジストする。

45 :anonymous:2014/10/19(日) 09:49:03.51 ID:???.net
>>42
ルーターに実装されていたら便利なのに

46 :anonymous:2014/10/19(日) 10:32:44.76 ID:???.net
>>44
d

[ATA] - [ルーター] - [the internet] - [*]
ってつなぎ方で、ATAと*の間の遅延が大きいんだよね。
pingは110-140msなんだけど、
qualify=yesにしてstatusを見ると130-1500msになる。

今はUPnPでNAT traverseしてるんだけど、ルーターでSIP(とRTP)の
ポートを開けてあげると早くなるのかなあ。ATAがヘボいだけかも
しれないしもう少しいろいろ試してみる。

47 :anonymous:2014/10/19(日) 10:55:57.62 ID:???.net
sip show channelsを見ると、すでに切れたはずの通話がゾンビのように
たくさん出てきたんだけど、SIP Session Timersを使えば消えてくれるみたいね。

デフォルト(sip.confになにも記述しない)だと
session-timers=accept
session-expires=1800
session-minse=90
session-refresher=uas
と同等の記述があることになるらしい。

session timerはThe Definitive Guideに書いてないなー。

http://lists.digium.com/pipermail/asterisk-users/2008-March/207349.html
https://issues.asterisk.org/jira/secure/attachment/28201/AsteriskSipSessionTimers.pdf

48 :アノニマス:2014/10/19(日) 11:36:03.10 ID:???.net
>>45
ルーターがコマンドで設定できるタイプなら、fail2banからできそうだね。

49 :anonymous:2014/10/19(日) 18:59:05.71 ID:???.net
linuxのiptablesは、まさにそうだけど

50 :anonymous:2014/10/20(月) 00:37:53.31 ID:???.net
天気予報のパターンはこれでいいかな。

177
_0Z177
_0ZX177
_0ZXX177
_0ZXXX177

51 :アノニマス:2014/10/20(月) 01:25:46.16 ID:???.net
>>46
それで、速度が落ちるのね。
ルーターの性能の問題かな。

いろいろ考えたけど、そもそも、ATAのローカルIPって、そんなに変わらないんじゃない?
そのオプション、不要な気が。

52 :アノニマス:2014/10/20(月) 01:33:25.71 ID:???.net
>>49
たぶん、独り言を言った人は、アスタリスクとルーターが別だから、フィルターはルーターでかけたいって事だよね。

何をしてるのか把握してれば、疑問に思わないはずよね。

というおれも、みんなiptableの話しかしてないから、ipfwには使えないと思ったら、ドキュメントに設定例が載ってた。
freebsdの人が少ないだけなのね。

53 :anonymous:2014/10/20(月) 02:17:35.60 ID:???.net
>>51
IPアドレスはDHCPサーバー側で固定してあるから、
SIPとRTPのポートを開ければいいんだよね。

でも、別の場所にあるATAでUPnPでNAT traverseしてるけど、
こちらは速度は落ちないな。85msくらいで安定してる。

ルーターの性能の問題かもしれないし、もうちょいいじってみる。

54 :anonymous:2014/10/20(月) 02:20:22.54 ID:???.net
>>50
_0Z!177
ってマッチはできないんだっけ?

55 :anonymous:2014/10/20(月) 08:02:02.20 ID:???.net
fail2banの設定どのくらいにしたらいいのかなあ。
10分で5回failで24時間banにしてるんだけど、
1時間に1回くらいのペースでまったり攻撃してくるIPがある(´・ω・`)
そんなんで当たるわけないのに(´・ω・`)

56 :anonymous:2014/10/20(月) 22:47:53.36 ID:???.net
>>55
IPアドレスベースでホワイトリスト形式でフィルタはできないのでせうか。

57 :anonymous:2014/10/21(火) 06:18:09.44 ID:???.net
>>56
いまの使い方だと無理だな

58 :アノニマス:2014/10/21(火) 11:14:30.76 ID:???.net
ホームページにソフトフォンの設定画面をよういして。
見に来たIPやISPを丸ごとホワイトリストに入れるとかは?

自前のSTUNサーバーを利用したIPをホワイトリストに入れるとか。

思いつきです。

59 :anonymous:2014/10/21(火) 11:29:59.81 ID:???.net
そういうシステムが一般化した場合、
botが巧妙化して、ソースアドレスを偽ってパケットを落としていくことで、
その通路を開かせるようになるかもしれない・・・

60 :anonymous:2014/10/21(火) 12:13:16.22 ID:???.net
>>59
開くは開いたとしても、偽りのソースアドレスなので、
ASTERISKからの応答パケットは届かなかったね。

61 :anonymous:2014/10/23(木) 15:49:30.72 ID:???.net
マイクロソフト(Microsoft)が、同社のスマートフォンビジネスに関し、
これまで使用してきた「Nokia」および「Windows Phone」のブランド名を廃止し、
今後は「Microsoft Lumia」に一本化していくとする話が複数の媒体で報じられている。

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201410221552.html

62 :アノニマス:2014/10/25(土) 18:40:54.04 ID:???.net
asteriskに繋いでた、ウィルコムが、繋ぎっぱなしになってて、通話料が17000円ほどになってて、泣けた。

まぁ、それが原因ではなくて、10分枚に電話が切れるのが煩わしいから、
取り敢えず、スーパー誰とでも定額にした。
月額は五百円程アップで、楽に。

63 :anonymous:2014/10/25(土) 19:02:16.41 ID:???.net
>>62
それ怖いね
どうやって収容?Bluetooth?

64 :anonymous:2014/10/25(土) 22:50:15.61 ID:???.net
>>62
>ウィルコムが、繋ぎっぱなし

なんでそうなったん?

65 :アノニマス:2014/10/26(日) 16:40:49.81 ID:???.net
ウィルコムはBluetoothです。

多分原因は自爆です。
一時期、10分で切断するのを解除して試験してて、電話を切らなかったかも。
それ以外では二年ほどトラブル無し。

66 :anonymous:2014/10/29(水) 03:12:20.24 ID:???.net
>>65
>ウィルコムはBluetooth

Yモバイルの最新の機種だと、Bluetoothの親機としても対応するようになったんだっけ?

67 :anonymous:2014/10/29(水) 10:19:23.57 ID:???.net
Dialでかけた相手につながったあとにアナウンスを流してDTMFで
入力を求めたい時って、DialのGオプションでいいのかな?

68 :anonymous:2014/10/29(水) 10:30:52.52 ID:???.net
>>67
ここにサンプルがあった。Gオプションか、マクロで処理か。
http://stackoverflow.com/q/21473392

69 :anonymous:2014/10/31(金) 08:59:11.30 ID:???.net
voip-info.jp wikiに登録できないな

70 :anonymous:2014/10/31(金) 09:44:55.40 ID:7jmf8BC/.net
>>0069
修正出来るところもあるよね。
間違いが気になって、いつだかやったら、出来た。

71 :anonymous:2014/10/31(金) 14:27:44.22 ID:???.net
VOIP-INFOって、GOOGLE認証に変わったんじゃなかったっけ?

72 :anonymous:2014/10/31(金) 14:28:19.74 ID:???.net
あ、ごめん、それはメーリングリストがGOOGLEの提供するサービスを使うようになったってだけだった

73 :anonymous:2014/11/02(日) 16:37:15.90 ID:???.net
Y!MOBILE(WILLCOM)から、Bluetooth(親機機能)対応のガラケーが出ているけど、
これって、BluetoothドングルをつないだAsteriskから発信できるのかな。

定額発信でかなりウマイと思うんだけど。
やっぱり、そうは問屋がおろさないほど難しいことなんだろうか。

74 :anonymous:2014/11/02(日) 16:47:52.07 ID:???.net
できるけど一応禁止されてる。
というかなんでワイモバイルなの?
対象外の電話番号のメンテが面倒じゃん。

75 :anonymous@v157-7-138-132.myvps.jp :2014/11/02(日) 17:23:40.66 ID:???.net
>できるけど一応禁止されてる。

詳しく

76 :anonymous:2014/11/02(日) 17:29:56.14 ID:???.net
http://www.ymobile.jp/plan/info/daretodemo/index.html

前は6時間で強制切断されてたんだけど、最近されないな。

77 :ananymous :2014/11/02(日) 18:28:21.59 ID:???.net
人間が指で操作して発信したものしか駄目ってことか

78 :anonymous:2014/11/02(日) 22:59:15.78 ID:???.net
>>対象外の電話番号

”だれとでも(定額)”を前提としているんじゃないの?

79 :anonymous:2014/11/02(日) 23:03:28.53 ID:???.net
>当該通話の確認のため、通話履歴を参照する場合や、その他の必要な調査を行う場合がございます

ファックスなんて送っていたらすぐにばれそう

80 :anonymous@em119-72-245-224.pool.e-mobile.ne.jp:2014/11/03(月) 00:44:07.02 ID:???.net
>>79
通話先の履歴はまだしも、内容調べるのは通信の秘密に抵触するんじゃないの?

81 :anonymous:2014/11/03(月) 00:46:59.26 ID:???.net
>>80
あっ、なるほど、そういう法律あったよね。

でも、ファックスの場合は、履歴から分かってしまうかもね。

82 :anonymous:2014/11/03(月) 04:33:38.15 ID:???.net
>>80
そのあたりどうやって調べるのかね?
回線品質の確認のために聴話することもあるでしょう。

>>78
ソフトバンクとワイモバイルのは対象外番号が指定されてるのよ

83 :anonymous:2014/11/03(月) 13:13:57.83 ID:???.net
その、”対象外番号”って、NTTのフリーダイヤルとか、3桁番号とか、特殊なもののこと?

ASTERISKせっかく使うんだから、そのくらいは記述したい。
面倒だとは思っていない。

84 :anonymous:2014/11/03(月) 13:37:20.82 ID:???.net
>>83
http://cdn.ymobile.jp/plan/info/daretodemo/pdf/number_list.pdf
http://cdn.softbank.jp/mobile/set/data/legal/spguide/pdf/sp_sumahodai_numberlist_kiyaku.pdf
この番号。月に1回くらい不定期に更新される。

85 :anonymous@ZN035182.ppp.dion.ne.jp:2014/11/03(月) 15:27:17.26 ID:3g3mXD4u.net
>>84
海外転送や着信で収入を得る目的の番号とか、特殊な番号がリストに載ると聞いたよ。
だから、普通に通話目的なら問題無いと考えてるよ。

86 :anonymous:2014/11/03(月) 16:15:09.27 ID:???.net
>>85
そうなんだけど、みんなそういうの使わないの?

87 :anonymous@ZN035182.ppp.dion.ne.jp:2014/11/03(月) 17:59:10.59 ID:3g3mXD4u.net
>>86
そういうのって?

88 :anonymous:2014/11/03(月) 18:44:51.91 ID:???.net
>>87
>>84の電話番号を見て見覚えある番号いくつかあるでしょ?

89 :ananymous :2014/11/03(月) 19:41:51.28 ID:???.net
別にないな

90 :anonymous@7c294513.i-revonet.jp:2014/11/03(月) 20:15:37.84 ID:???.net
そもそも自分の発信操作をトリガにした発信プログラムを動かしていることが、「自動的に発信」していると見なされるのか?

91 :anonymous:2014/11/03(月) 20:41:10.21 ID:???.net
ほとんどが国際電話0円とかの会社が使ってるアクセスポイントだな。
あと、FAXは着側ISDNのHLCの設定によっては音声機器はほとんど弾かれる。
逆もあるが。携帯電話・PHSだと音声扱いされるのでつながらない。

92 :anonymous:2014/11/03(月) 23:07:06.12 ID:???.net
>>85
どういう仕組みなのか、わかりそうで、わからない。

だれとでも定額
 ↓
問題にされている番号へ発信
 ↓
 ?

93 :anonymous:2014/11/03(月) 23:12:33.96 ID:???.net
あっ、たしか、どこか海外がやっているVOIP会社のサービスだな。
登録しておいた電話番号を発信元として「問題にされている番号」にかけると、
登録しておいた海外の電話番号へ自動的に発信することで海外の市内料金だけで通話できるサービスのことだと思う。

でも、なぜに、だれとでも定額で禁止するのかな?べつにいいじゃんかと思うが。
日本国内あてよりもそういう海外発信の需要の方が多くて儲けが減って困るからかな。

94 :anonymous:2014/11/04(火) 01:57:51.84 ID:???.net
>>89
まだまだだな。

>>90
ダメなことになってるけど許されるかもね。
趣旨はPDとかに使わないでねってことでしょう。

>>93
タダで他のキャリアの踏み台にされるのがイヤっていう
感情的な動機じゃないのかね

95 :anonymous@em119-72-240-242.pool.e-mobile.ne.jp:2014/11/04(火) 03:08:17.38 ID:???.net
>>94
>タダで他のキャリアの踏み台にされるのがイヤっていう
>感情的な動機じゃないのかね

他社はOKだからそうかもね、お国柄っていうかなんというか

96 :anonymous:2014/11/04(火) 03:59:05.96 ID:???.net
>他社はOKだから

Y!MOBILE と、ソフトバンクって、どこ?
DOCOMO(純粋日本)のかけ放題は制限がないんでしょ。

97 :anonymous@ZN035182.ppp.dion.ne.jp:2014/11/04(火) 20:09:06.90 ID:inhhGmAY.net
なんか、リストの話題があったので、
ウィルコムのnumber_list.pdfをwgetして、pdftotextして、agiでファイルを開いて、一行ずつ見て、一致したら、Hangupを出すようにしてみた。

ソースを乗せようと思ったけど、載せるまでの事じゃなかった。agi内では相対パスが効かないのが注意かな。
あとは、cronで定期更新すればいいけど、cron書くのが苦手なんだよなぁ。気づくと更新が失敗してたりして。

98 :anonymous:2014/11/05(水) 01:37:03.11 ID:???.net
>>97
面白い!
でも、PDFのフォーマットが変わったら駄目だな。

普通のテキストで各行ずつの変わらないフォーマットで提供してくれたほうが、便利いいよね。

99 :アノニマス:2014/11/05(水) 08:48:51.84 ID:XEL2zYCC.net
なるほど。フォーマットかぁ。
するとpdftotextの出来が良いんだな。
特に設定せずに、pdftotextにデータを渡すと、一行一件のデータになってくれる。
この部分は、全然苦労は無しです。

100 :アノニマス:2014/11/06(木) 10:02:24.84 ID:SS1XVABA.net
ウィルコムのエネルスをBluetooth接続してるのですが、品質も問題無く使っている。
今回試しに、auのグラティーナを繋いで見たら、品質が悪すぎて、使い物にならない。
Bluetooth性能に機種や個体差が、あるのかな。
でも、通常はヘッドセットで使うから、基本的な性能は確保してると思うんだけどなぁ。

101 :anonymous:2014/11/11(火) 00:15:27.36 ID:???.net
ひかり電話(普通の家庭用の)をSIPトランクとして収容する時って
HGWに収容するのと、HGWを使わずに直接収容するのは
どっちが一般的ですか?

HGWに収容するなら、HGWの安定性はどうですか?

102 :anonymous:2014/11/11(火) 00:21:41.15 ID:???.net
http://www.shortcut.jp/index.php?%A4%D2%A4%AB%A4%EA%C5%C5%CF%C3%A4%F2%C4%BE%C0%DCAsterisk%A4%C7%C0%DC%C2%B3
この方法で直接収容できるみたいですね。

問題が起きたときにHGWをリセットしに行きたくないので…

103 :anonymous:2014/11/11(火) 14:18:50.63 ID:???.net
>>102
この情報はいつのやつ?

RT200NE の時代の設定だと思うけど。
現在の光ネクストのひかり電話を使うようにするものなの?

104 :anonymouss:2014/11/11(火) 20:42:25.60 ID:4G7JUznZ.net
CentOS7にAsterisk13をソースから入れて設定しているところだけど。
今後は、chan_sipじゃなく、chan_pjsipを使ってねって事?

105 :anonymous:2014/11/12(水) 01:22:18.02 ID:???.net
>>104
あたらしい

106 :anonymous:2014/11/12(水) 02:45:17.32 ID:???.net
今後の機能拡張はchan_pjsipでやるよってことだったはず

107 :anonymouss:2014/11/12(水) 19:59:23.60 ID:iivkZSgy.net
やはりそうなのですね。chan_pjsipで書いてみます。
今までのノリでやっても、sipでつなげなくて困ってました。
まぁまぁ、pjsipの設定のやり方もウェブにあるから、何とかなりそう。

108 :anonymous@ty465.wi-gate.net:2014/11/19(水) 08:51:33.54 ID:???.net
>>102
まんまじゃん。

109 :anonymous:2014/11/19(水) 10:31:22.06 ID:???.net
>>108
DHCPでプロビジョニングの部分まで自動でやるなら
どう実装するのがいいのかな

110 :sage:2014/11/19(水) 12:15:49.74 ID:???.net
>>109
自動化ってことならスクリプトの類いで良いんじゃない?

111 :anonymous:2014/11/20(木) 02:26:20.80 ID:???.net
ラズベリーパイのpidoraで、yum install asteriskができる!

実用レベルなんだろうか。
心配なのは、通信速度、1.5MB/secでも電話使える??

112 :anonymous:2014/11/20(木) 03:33:19.12 ID:???.net
>>111
帯域幅は12Mbpsあれば十分すぎるよ。
G.711 μ-lawで多少の余裕を見て片道100kbps/往復200kbpsくらいだから

113 :anonymouss:2014/11/20(木) 04:00:23.51 ID:???.net
>>112
codec変換の負荷の状況が気になる。

114 :anonymous:2014/11/20(木) 05:12:36.65 ID:???.net
>>113
変換する必要があるの?

115 :anonymous:2014/11/20(木) 08:59:56.10 ID:???.net
>>111
ラズパイなどでAsteriskを走らせるときはフラッシュメモリが
割とすぐに逝っちゃうから、気をつけた方がいいみたいよ。
SDは読み出し専用にして、ログはUSBメモリやネットワーク上の
別の場所に書くといいみたい

116 :anonymouss:2014/11/20(木) 12:40:26.47 ID:???.net
>>114
例えばひかり電話を収容して、
出先のスマホではg729やgsmで使いたいっていう時、内部で中継して変換してるでしょ。
なんて名称かわからないけど。
処理性能が低いと音声遅延や品質劣化の原因になるかなと思って。
ネットワーク速度より処理性能の方が心配。

117 :ananymous:2014/11/20(木) 12:53:45.06 ID:???.net
レズパイってメモリ512MB、クロック700MHzだっけ?
超余裕だろそんなの

Asterisk11より全然古いverだけど、メモリ128MBで300MHz駆動のMediaGXマシンに
FreeBSD突っ込んでその上でAsterisk動かしたことあるけど何の問題も無かった
ただし同時に何回線までさばけるかは知らん

118 :anonymous:2014/11/20(木) 12:54:58.82 ID:???.net
>>116
うん、app_dialが変換してるよ
どうせ1-2チャネルでしょ?問題ないと思うよ。

119 :anonymouss:2014/11/20(木) 16:07:19.14 ID:???.net
>>117,118 ありがと。
結構スペックは低くても良いのね。
古いパソコン使うなら、電気代を考えるとラズパイがいいとなるのかな。
ソフトの導入でコンバイルが大変そうで、なかなか手が出ない。

120 :良い事思いついた、お前俺のケツに:2014/11/20(木) 19:51:09.95 ID:???.net
習うより慣れろだよ
とにかくやってみよう

121 :anonymous:2014/11/20(木) 19:58:59.84 ID:???.net
ラズパイもいいけど、BBBもいいよ。最近秋月に入荷したし。

122 :anonymous@pasodti.0t0.jp:2014/11/20(木) 22:41:35.97 ID:???.net
秋月りっちゃんでいいならEdisonがいいよ。最初から無線LAN付いてるし。

123 :anonymous:2014/11/21(金) 03:15:08.81 ID:???.net
>>115
ASTERISKって、フラッシュメモリになんの用があるの?

124 :NTP:2014/11/21(金) 03:17:12.62 ID:???.net
ごめん、ちゃんと読んでいなかった。

ログか。普段、ASTERISKのログなんて見たことないから存在を忘れていた。
コール履歴とかか。

>SDは読み出し専用にして
そんなことPIDORAでもできるの?
あるいは、/varを、USBストレージとか、NFSストレージに再マウントせよってこと?

125 :anonymous:2014/11/21(金) 03:19:10.48 ID:???.net
>>119
ASTERISKをラズパイでなら、コンパイルなんていらないでしょ?
YUM とか、APTでバイナリをゲットするでしょ?

126 :anonymouss:2014/11/21(金) 19:29:41.00 ID:5/4j6uTV.net
>>125
yumで配布されていないプログラムをどうしようかという悩みです。
以前調べたときは、CPUがインテルじゃないから、ほかのマシンでコンパイルしたものを移植できないと言うのは見てた。
でも、http://roboneco.hateblo.jp/entry/20140410/1397148108
をみたら、普通にラズパイ上でコンパイルして使っているんですね。

ラズパイ以前試して、挫折したから苦手意識があって・・・。
でも、今度試してみます。

127 :anonymous:2014/11/21(金) 20:58:57.88 ID:???.net
ラズパイにつなげられる安価なATAとかないかなぁ・・・

128 :ananymous:2014/11/21(金) 21:14:48.38 ID:???.net
Grandstream Handy Tone-503
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00MO3MLBM

129 :ananymous:2014/11/21(金) 21:17:22.98 ID:???.net
ちなみに何ヶ月か前に俺が尼で買ったときは4500円だった
円安の影響でどえらい値上がりしてる

130 :anonymous@pasodti.0t0.jp:2014/11/21(金) 22:37:13.45 ID:???.net
PAP2Tでいいじゃん。

131 :anonymous:2014/11/22(土) 00:07:33.37 ID:???.net
>>130
実際偽物多いの?

132 :anonymouss:2014/11/22(土) 00:07:51.55 ID:154V8vK0.net
>>127
同じLAN内なら、YamahaのRT57iとかは?
ナンバーディスプレイ対応しているし。
NAT越えは、HandyToneくらいしか、安いのは分からない。でもナンバーディスプレイは不安定な感じ。

133 :anonymous:2014/11/22(土) 00:09:47.33 ID:???.net
>>132
やっぱ不安定だよねえ。
出たり出なかったりするからナンバーディスプレイには対応してないと思うことにした

134 :anonymouss:2014/11/22(土) 00:19:12.47 ID:154V8vK0.net
固定電話を繋げる、ウィルコム端末。
http://www.abit.co.jp/product/phs/wx07a.html
これで、電話機からウィルコムの通話ができれば最高なんだけど、迷惑電話番号情報のやり取りだけとは。
残念。

バックドアがあればいいな。実は「※0000+電話番号」とダイアルすれば、ウィルコム回線でつながるとか・・・。

135 :anonymouss:2014/11/22(土) 00:42:26.09 ID:154V8vK0.net
>>127
あと、あえて書かなかったけど、
ネットが遅くなってもいいなら、RT57iをルーターにすれば、NAT越えは気にしなくてもいいね。

あとは、2重ログイン可能なフレッツ系ISPを使って、ネット用と音声用を分けるとか。
正式に可能なところは、YahooBBの光BBユニットを借りた場合と、Plala+ダブルルートオプションかな。

うちは、KDDIを使って2重ログインしている。「規約上は同一宅内で複数接続はしていいが、技術的に可能と言えない」と言われているから不安な部分がある。

136 :anonymous:2014/11/22(土) 03:15:10.01 ID:???.net
>>126
このサイト「ipadでプログラムをコンパイルできる環境」という題が勘違いさせる。
だから、最初、やっていることがちっともわからなかった。

外部からラズパイにSSHにアクセスできるようにしていることはわかるが、
iPadとラズパイの関係がよくわからない。非常に分かりにくい構造で書かれている。
「ipadでプログラムをコンパイルできる環境」?????

結局、コンパイルをするのはラズパイであって、iPadは単にSSH端末の役割を果たしているっていう理解でよいね。
こういう誤解を招く書き方は駄目だよね。参考にしておきながら申し訳ないけど。

ということを基本前提として、

>>126
>ラズパイ上でコンパイルして使っている

面白いね。Pidoraのコンパイラ環境って、有効に使えるんだ。なんかすごいね。

137 :anonymous:2014/11/22(土) 03:16:48.37 ID:???.net
>>135
>RT57iをルーターにすれば、NAT越えは気にしなくてもいい

sip-natのことかな?
なくても、大丈夫なIP電話サービスはいくつかあるよ。

138 :anonymous:2014/11/22(土) 03:18:36.88 ID:???.net
ラズパイとか、エジソン? BBB? 
こういう小さくて無音のusb駆動マシンがあれば、夢が広がるよね。
家の電話システムもAsteriskで構築して、fusion-smartとか、収容しようかしら。

139 :anonymouss:2014/11/22(土) 03:37:24.79 ID:154V8vK0.net
sip-natに対応しているルーターって実質Yamahaだけだし。
RT57iとかはそれ自身ではNAT越えの機能を持ってないし。

通常はRT57iがLAN内の時、外部のIP電話サービスに繋ぐと、片方向だったり着信しないなど、不具合があるはずだけどなぁ。
「大丈夫なIP電話サービスはいくつかあるよ。」っていうのは、RT57iがグローバルIPを持っている時の話だよね。念のため確認。

>>136
ごめんごめん。ラズパイ本体でcompileしている記事を適当に張り付けただけだったのです。

俺みたいな初心者は、ラズパイのスレかな。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403071707/

140 :anonymous:2014/11/22(土) 04:39:01.47 ID:???.net
>>139
>RT57iがグローバルIPを持っている時の話だよね。念のため確認。

おなじみの、fusion-smartだと大丈夫ですね。
fusion-smartのサーバーが特殊なので、sip-natも不要。

それに、もちろん、RT57iが、ルーターの配下でプライベートアドレスを持っていても大丈夫ですよ。
ただし、RT57iのWAN側設定において、「DHCPでipv4アドレスを配布するプロバイダ」に接続されていることにしないといけない。
これも、そしてsipサーバの設定も、伴うファイアウォールの設定も、GUIで簡単に自動設定されるよね。

141 :140:2014/11/22(土) 05:40:19.37 ID:???.net
>RT57iのWAN側設定において、「DHCPでipv4アドレスを配布するプロバイダ」に接続されていることにしないといけない

あるいは、完全にLAN内の環境なら、
RT57iではWANインターフェイスを、LAN2として使用するように切り替えて、使用する方法もある。
この設定はGUIを使って行うこと。

LAN2は、DHCPで上位ルーターからプライベートアドレスを取得するようにする。
このとき、LAN1は使用せず(192.168.0.1)くらいのアドレスを振っておく。(非常時にこれにアクセスできるように)
RT57iへのリモートアクセスは、LAN2に対して行う。
もちろん、RT57iではDHCPサーバ機能もストップさせる。

仕上げとして、VOIPの基本設定では、接続先プロバイダは、LAN2を選択する。

142 :anonymous:2014/11/22(土) 11:36:16.95 ID:???.net
>>139
> sip-natに対応しているルーターって実質Yamahaだけだし。
NetgearとLogitecの一部もALGで対応してるみたい。

143 :anonymouss:2014/11/22(土) 14:45:22.62 ID:154V8vK0.net
>>141 は意味が分かるけど、
>>140 は意味が分からない。

>RT57iのWAN側設定において、「DHCPでipv4アドレスを配布するプロバイダ」に接続されていることにしないといけない
っていうのは、http://i.imgur.com/EzTXGlq.jpg
でいうと、「CATVインターネット、またはPPPoEを用いない端末型ADSL接続」の事?
でも、141と同じことになる気がする。

とりあえず、141で試してみる。
ずっと、RT57iがNAT配下で使えないと思ってた。
Fusion-SmartのようにSIPサーバーが音声を中継する場合は大丈夫で、
ブラステルみたいに端末同士が音声をやり取りする方式はNGということなのかな?
Asteriskにも、音声を中継するオプション設定があるから、やってみる。
(この機能、何て名前なのか、知らないけど)

144 :anonymous:2014/11/22(土) 23:01:43.69 ID:???.net
みんな13触ってる?pjsipとかどうよ?

145 :140:2014/11/23(日) 07:16:47.39 ID:???.net
>>143
>「CATVインターネット、またはPPPoEを用いない端末型ADSL接続」の事?
YES

>でも、141と同じことになる気がする。
NO

>>140と、>>141とは違う。
前者は、WANインタフェースにNATやファイアウォールまで自動構成されてしまう。
(それにWAN側と、LAN側とで異なるネットワークに属させる必要がある。)

後者は、WANをLAN2インターフェイスとして使うだけ。NATも、ファイアウォールも構成しない。
LAN1と同じようになる。LAN内での運用ならそうやってLAN2のみの運用ですると便利。

146 :anonymouss:2014/11/23(日) 12:35:52.52 ID:???.net
>>145

もしや、
141の『完全にLAN内の環境なら』
って言うのは、sipサーバー、クライアントもLAN内のあるって話?

147 :140:2014/11/23(日) 16:43:02.76 ID:???.net
>>146
そんなわけないだろ

148 :anonymous@p1134081-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2014/11/26(水) 23:21:22.29 ID:???.net
ひかり電話をasteriskに収容する予定で、複数回線収容した場合に、着信時に鳴らす端末をそれぞれ指定したいと思ってる
でも着信ルールの指定で、DIDはsしか出てないし、どうやって見分ければいいのかわかりません

どうやるのでしょう?

149 :anonymouss:2014/11/26(水) 23:35:18.70 ID:???.net
>>148

おらも、同じこと聞いたから、
>>3 辺りを参照

150 :anonymous:2014/11/27(木) 00:01:56.36 ID:???.net
>>148
SIPメッセージをダイヤルプランの専用変数で読めばいいんじゃないの?

参考↓
複数番号を契約している場合に、鳴り分けさせたいとか別の電話に着信させたい際には以下のようにします。
http://www.voip-info.jp/index.php/RT-200NE

151 :anonymous@p17153-ipngn2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2014/11/28(金) 21:15:39.12 ID:???.net
SIPクライアントに着信回線した回線を通知する方法ってありませんか?

152 :anonymous@KD106146205182.au-net.ne.jp:2014/11/28(金) 21:32:01.39 ID:???.net
cidname を書き換えたら?

153 :anonymous:2014/11/29(土) 02:27:31.72 ID:???.net
>>150
レスしたのに、返事くれない!

154 :ananymous:2014/11/29(土) 02:34:36.48 ID:???.net
>>153
レス乞食は帰ってどうぞ

155 :anonymous@p503220-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2014/11/29(土) 07:50:29.47 ID:???.net
>>153
>>149

失礼しました。
その後忙しくてあまりさわれてないのと、発信も2回線で行いたくて、、、

進展したらまた報告させて頂きます。

156 :anonymous:2014/11/29(土) 19:49:40.55 ID:???.net
OK

157 :anonymous@p503220-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2014/12/01(月) 17:51:22.95 ID:???.net
皆さんにお伺いしたいんですけど、遅延の具合は如何でしょう?
asteriskはHvper-V上に構築して、ひかり電話ルーターにレジストしてるんですが、普通にひかり電話ルーターにアナログコードを接続した場合に比べて遅れが気になります。

158 :anonymous@x233143.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2014/12/01(月) 18:44:24.55 ID:???.net
ちえんちえん気にならない…
ごめんうそ

159 :anonymouss:2014/12/01(月) 20:41:34.69 ID:???.net
>>157
ハイパーブイに対応してるOSなのか?
対応してないと、LANアダプタの性能低いとかあったような。
そもそも、さーばーの性能が低いとか。
情報ないから、よく分からないね。

160 :anonymous@p211197-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2014/12/01(月) 21:34:53.41 ID:???.net
>>159
CentOS6.5です
サーバーはi7の2700
CPUは2コアを、メモリは4096MBを割り当ててます

ネットワークカードはレガシーじゃない方のを設定してます。

ひかり電話ルーターにSIPでレジストせずに、アナログポートとATAを使って収容したらパフォーマンス良くなりますか?

161 :anonymous:2014/12/02(火) 01:29:34.70 ID:???.net
>>157
遅延?
うちは、kvm上だけど、ぜんぜん気にならないな。
pingで、20ms以内にサーバがあるけど。

162 :anonymous@7c294513.i-revonet.jp:2014/12/02(火) 17:29:23.69 ID:???.net
そもそもホストとゲストでどれだけpingのRTTが違うのよ?
なんかちゃんと問題を切り分けられてなくない?

163 :anonymouss:2014/12/03(水) 01:20:10.80 ID:???.net
ハイパーブイサーバー?
Windowsサーバー?
versionも、教えて。
何も情報を持ってないけど、聞きたかった。

164 :anonymous:2014/12/03(水) 02:44:24.65 ID:???.net
WiMAX 2+対応ルータなど、グローバル IP アドレスからプライベート IP アドレスに変更

http://internetcom.jp/allnet/20141202/such-as-wimax-2-plusenabled-router-changes-from-global-ip-to-private-ip.html


さて、どうするか。

165 :anonymous@p874234-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2014/12/03(水) 07:40:26.27 ID:???.net
>>163
Windows Server 2008R2 Enterprise
です

asteriskに使ってるLinuxの他にWindows Server系のOSを4台程度ゲストとして起動させてます

166 :anonymouss:2014/12/03(水) 11:17:05.74 ID:???.net
>>165
astrisk-ata-アナログ電話機
の構成で遅いってこと?
光電話に直結と比較ってことは、LAN内でかな。
ataは何?

他のPCから、ping打って見た?
原因、ネットワーク的なとこか、astrisk内部の問題か、全然わかんないなぁ。

167 :anonymous@p874234-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2014/12/03(水) 15:34:21.56 ID:???.net
>>166
返信遅くなりました
pingはataが接続されているスイッチングハブにノートパソコンを接続した場合で7msでした

ATAは
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JF2CYB2/ref=sr_ph?ie=UTF8&qid=1417588394
です

ひかり電話直結っていうのは、ひかり電話ルーターのアナログポートに接続した場合との比較です

168 :anonymouss:2014/12/03(水) 19:31:59.31 ID:J9KBxv1S.net
すでに試してたら、ごめんなさい。
そのATAと、iPhoneやパソコンのソフトフォンとの通話は問題ない?

ソフトフォンとソフトフォンの内線通話は?

Fusion-Smartとかを収容して、どうなのか。

思いつく、切り分け方法。

169 :anonymous@p874234-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2014/12/03(水) 22:33:04.92 ID:???.net
>>168
内線での通話(ドコモLTEで接続したスマホとATA接続のアナログ電話機)はまぁ若干遅れるけど携帯電話より少し遅いレベル

ATA接続のアナログ電話機からひかり電話を使って発信すると遅延が気になる
アナログ電話機をひかり電話ルーターに直接接続したときより明らかに遅い

外線にFusion使ってもやっぱり遅い

170 :anonymous@pl4098.nas826.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2014/12/03(水) 23:12:39.84 ID:???.net
外線→IVRとか→入力した番号(内線or外線)に接続
ってどうやったらいいでしょう?

感じとしては
ボイスメールとかにログインしたらそこからメニューでダイヤルが選べるみたいな

171 :anonymous@x238218.ppp.asahi-net.or.jp:2014/12/04(木) 00:32:53.05 ID:???.net
>>170
入力に対応したextenを書く

172 :ananymous:2014/12/04(木) 01:14:33.96 ID:???.net
>>171
馬鹿は口閉じてろ

173 :anonymous:2014/12/04(木) 02:18:49.35 ID:???.net
>>171
実装よろしく

174 :anonymous:2014/12/04(木) 02:19:55.36 ID:???.net
>>167
LAN内なのに遅くないか?
普通 >1ms でしょ。

WIFI?

175 :anonymous@p874234-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2014/12/04(木) 07:02:36.85 ID:???.net
>>174
確かに遅いかとは思いますけど、7ms程度でそこまでの遅延になるとは思えないんですが。

176 :anonymouss:2014/12/04(木) 18:00:24.91 ID:???.net
LAN内での、内線同士を試して頂戴。
LTEで、ちょっと遅いって言われても、原因要素が多すぎるから。

内線で、canreinviteをyesとnoで試して見るのもいいかも。
ataが原因かもしれないしね。

177 :anonymouss:2014/12/04(木) 18:29:22.05 ID:motv7CqR.net
>>170
簡単なことだから、誰も書かないんだと思う。
普通のIVRと何も変わらない。

exten => s,1,Background(vm-enter-num-to-call)
exten => s,n,WaitExten(10)
exten => s,n,Goto(s,2)

exten => t,1,HangUp

exten => i,1,Playback(pbx-invalid)
exten => i,2,Goto(s,2)

exten => 201,1,dial(呼び出し先)

178 :anonymous:2014/12/05(金) 01:52:46.22 ID:???.net
>>177
それって、書くときに何かアプリケーションや関数の参考書を見ましたか。
それとも、プログラミング言語みたいに、頭に入っているんですか?
どうも、ダイヤルプランって身につかないわ。

179 :anonymous@6.125.214.202.vmobile.jp:2014/12/05(金) 02:50:34.83 ID:???.net
>>178
昔は日本語の関数マニュアルみたいなのがいくつか出てたけど、今は英語のページを見るとかじゃないと。
絶版になったはずだから。

あとは、この程度の内容はサンプルにも似た例が出てたと思うよ。

180 :anonymouss:2014/12/05(金) 09:09:50.87 ID:???.net
>>178
リファレンスマニュアル的なのは、本家のvoip-infoになるけど。
大抵は、日本の人が書いてるブログ記事を組み合わせてるだけ。

あ、書いた例だけど、
タイムアウトの処理書いてたけど、gotoでループさせてたから、意味なかった。

181 :anonymous@p1222222-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2014/12/06(土) 14:58:43.73 ID:???.net
おすすめの無線LANIP電話機を教えてください
NAT越えで外部の無線LAN環境からasteriskにレジストできるものを希望してます

182 :ananymous:2014/12/06(土) 22:07:04.54 ID:???.net
多分君が希望するようなものはAndroid+ソフトフォンしか無いと思うよ
NAT超えなくていいなら別の(もっと良い)解があるけど

183 :anonymous:2014/12/08(月) 04:16:10.40 ID:???.net
興味深い記事
ありがとうございます。

http://www.voip-info.jp/index.php/Pjsip_%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1HGW

184 :anonymous:2014/12/08(月) 05:08:58.37 ID:???.net
徳島の大雪の件で、

おばあちゃんが、「IP電話だから停電でお隣さんにも連絡できない」なんて言っている。
おまけに「防災無線が助かる・・」なんて言っている。
ああ、全くそうだと思うが、なんだろうか、この居心地の悪さ。
おばあちゃんでも、IP電話って言うのか。

防災無線と、IP電話のこの落差ってなんだろう。
そもそも、防災無線って双方向通信ではないじゃん。ラジオだろ。

そんな風に言うんだったら容赦しないよ。バックアップ電源つけろ。
IP電話は停電で使えないので問題だなんていう論調を推すのは気に入らない。
携帯電話くらい持っていろよ。

NHケーが、このITおばあちゃんの言うことを推すのが気に入らない。
だったら、対策くらい挙げて反論しろよ。情報弱者の見方なんて許さないよ。

なんだろう、この気持ちの悪さ。
歯がゆい。
おれの心理を言い当ててくれ。

あの土壁に掛けられた白いHGWに無停電電源をつけて、
そしてNTTの基地局と通信できれば通話できるのかテストしたい!!!!

185 :anonymous@pl3392.nas826.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2014/12/08(月) 14:41:10.59 ID:???.net
Asterisk13で着信グループを使ってるのですが、着信時にグループ内の他の端末で電話に出たとき、出なかった端末の不在着信に残ってしまいます。
これを残らないようにしたい(発信元が切断した場合は履歴に残す)のですが、方法はないでしょうか?

186 :anonymous:2014/12/08(月) 17:03:53.67 ID:???.net
>>185
asterisk の sipコマンドに履歴消すなんてやつあるのかな?
IP電話端末の再起動コマンドはあったけどなあ。

187 :anonymous@133.254.149.210.vmobile.jp:2014/12/09(火) 00:31:50.55 ID:???.net
ぶっちゃけ、端末依存の問題だから正解なんてないが答えだろう。

188 :anonymouss:2014/12/09(火) 14:47:30.35 ID:???.net
>>185
誰も応答しなかったら、社内のWeb画面に出すとか。メールで送信するとか。
何か代替方法になるのかな。

189 :anonymous:2014/12/10(水) 02:50:28.31 ID:???.net
>>188
そもそも電話機の履歴情報をつかわずに、
別の方法で解決しましょうって話ですね

190 :anonymous@pl3392.nas826.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2014/12/10(水) 11:40:38.73 ID:???.net
みなさま方いろいろとありがとうございました。
結果としては、着信履歴は確認せず、ボイスメールを残した人にだけ折り返しする方針に決めました。
お騒がせしました。

191 :anonymous:2014/12/10(水) 23:52:16.85 ID:???.net
ひかり電話直収やってる人って、PPPoE接続してPOST投げてっていうSIP設定情報の
取得を手動でやってますの?
サーバ再起動時に自動的に取得する方法ってあります?

192 :anonymous:2014/12/11(木) 00:56:05.44 ID:???.net
>>191
フレッツ光ネクストのひかり電話?

PPPoEなんて使わないでしょ。
IPv4or6で情報取得していないの?

193 :191:2014/12/11(木) 14:34:22.72 ID:???.net
あれ、うちは東日本のひかり電話オフィスタイプで、以前調べたときは
ひかり電話アダプタがguest@tk000155にPPPoE接続に行って
ホニャララをPOSTして、っていう、VoIP-Info.jp Wikiさんに載ってるような
方法だったんですが。今変わってるんですか?

194 :anonymous:2014/12/11(木) 14:46:13.67 ID:???.net
>>193
運送屋

195 :191:2014/12/11(木) 16:42:19.04 ID:???.net
おお、そうなんですね。これかな?
http://omake.accense.com/wiki/HikariDenwa
だとすると、皆さんどうやって情報取得、Asteriskへ反映してるんでしょうか。
ONUとルータの間にハブを入れて、そこに情報取得専用のNICを接続してDHCP Discoverですか?
それともPCをルータ兼Asteriskサーバにしてますの?

196 :anonymous:2014/12/11(木) 17:43:25.71 ID:???.net
>>195
めんどうくさいので、専用のゲートウェイを挟んでいる。

onu - voipgateway - asterisk - sipphones

197 :anonymous:2014/12/12(金) 23:07:23.14 ID:???.net
いまchan_mobileで3G携帯収容してるんだけど、結構頻繁に、ペアリングできてるのに発着信できなくなる。

原因切り分けるの面倒なのでchan_dongleに移行しようと思うんだけど、鉄板のUSBってあります?
公式ページで対応してるって書いてるものならどれも一緒?

198 :anonymous:2014/12/13(土) 01:14:09.33 ID:???.net
>>197
へーやっぱりうまくいかないこともあるのか。
http://wiki.e1550.mobi/doku.php?id=introduction
ファーウェイのUSBモデムならいいんじゃないの?
というか音声通話に対応してるって知らなかった。

199 :anonymous:2014/12/13(土) 02:36:02.95 ID:???.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008U6Y2JG/

こういう製品を使うと、ASTERISKから3G回線で発着信できるようになるの?
かんたんにできるなら、ちょっとやってみたいなと思った。

200 :anonymous:2014/12/13(土) 03:14:05.33 ID:???.net
http://www.aliexpress.com/item//1664853438.html
それ高いからこれでいいんじゃないの

201 :anonymous:2014/12/13(土) 03:43:45.26 ID:???.net
すごい基本的なことなんだけど、
Dialする→相手が出る→相手にIVRを聞かせる
というときはダイヤルプランはどう書けばいいのかな?

202 :anonymouss:2014/12/14(日) 14:16:34.10 ID:???.net
>>201
ダイアルプランは、普通のIVRでいいんじゃないの。

ダイアルするってとこは、ファイルに書いて、所定のとこに置くとダイアルする機能。名前忘れた。
で、内線側を書いたダイアルプランに繋ぐだけでしょ。


あと、処理するきっかけを、クロンかブラウザとか、SSHでコマンドを入れるとか。好きに。

203 :anonymous:2014/12/16(火) 04:12:43.95 ID:???.net
>>200
安いね

docomoの携帯に無料で発信できる回線がAsteriskにほしいんだけど、
かんたんで安い方法って結局、どれがお勧めですか?

今は、willcomのw-simを岩通の装置に付けて、ymobileへは無料で発信できている状態。

204 :anonymouss:2014/12/16(火) 14:23:03.88 ID:A4O6poFD.net
w-simが使えれば、話が速そうですが。
ただ、そのw-simは初期の頃のだろうし、現在、誰とでも定額を契約している条件もあるようで。

w-simでスーパーだれとでも定額を契約している事例。
http://blog.goo.ne.jp/yakan_dirt-moto/e/e91d2dfc5acabc3c1e281f2363361d60

205 :anonymous:2014/12/16(火) 17:25:58.20 ID:???.net
>>203

chan_mobileでbluetooth収容じゃない?
chan_dongleもいいけどdongle調達面倒なのとと技適の関係でグレーだし。

206 :anonymous:2014/12/16(火) 18:02:18.61 ID:???.net
>>204
たしかに。
昔、W-SIMとジャケットをずっと使っていたんだけど、ソフトバンクに乗り換えてしまったんだ。
あのままずっとウィルコムをつかっていたら、特例で誰定契約できたのになあ。
なんどか、プラザに足を運んで、以前は契約していたことを持ち出して交渉したが、駄目だった。

>>205
ありがとう。
chan_mobileでbluetooth収容で勉強したいと思います。

でも、chan_dongleは安定性はよさそうだなあ。
直につながっている安心感があるし。

>>200の装置は、chan_dongle で動作するタイプのものなんですか?

USBが使えるラズパイをその専用ゲートウェイ機にできたらいいなあ。

207 :anonymouss:2014/12/16(火) 22:17:02.23 ID:A4O6poFD.net
willcom→Bluetooth
音声回線の音質は良い。しかしBluetoothで遅延が多少。。

sb or docomo→3g dongle
音声回線の音質が悪い。しかし通信端末から直結でロスなし。
安定性に難あり。


docomoを使うなら、dongleの方がいいかな。
全キャリアかけ放題を狙うなら、Willcomをお勧めする。
なんか、Willcomの端末で、Bluetoothの対応、少し減った気がする。
以前のように、全滅しなきゃ良いけどな。
(ワイモバだろ、という指摘は不要)

208 :anonymous:2014/12/16(火) 23:50:32.04 ID:???.net
今日、ここでこれをポチってみた。
人柱報告するわ。
http://m.aliexpress.com/item/1046056966.html

209 :anonymous@p515082-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2014/12/17(水) 08:27:19.61 ID:???.net
E169使って普通に安定してるよ

210 :anonymouss:2014/12/17(水) 13:27:17.86 ID:YYemVpCu.net
>>209
なるほど、安定動作報告はいいね。
OSやバージョンなど、動作環境書いてほしいな。参考にしたいです。

211 :anonymous:2014/12/18(木) 00:20:09.16 ID:???.net
>>208-209
E169 + chan_dongle ですか?
どこのsimなんでしょうか。音声発信を試したい。

212 :anonymous:2014/12/18(木) 05:04:16.18 ID:???.net
http://www.sankei.com/economy/news/141210/ecn1412100051-n1.html

すげえ、停電時のip電話不通対策に、光給電だって!すごい。
目が焼けるくらいの出力になるんだろうな。

213 :anonymous@p515082-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2014/12/18(木) 08:49:17.57 ID:???.net
raspbxでchan_dongleを使いソフトバンクsimです!

214 :anonymous@pl4546.nas823.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2014/12/18(木) 11:20:20.30 ID:???.net
>>212
でもさ、自分でちゃんと対策してればなんとかなる問題でしょ
NTT側の設備は停電でも稼働してたはずだし

215 :anonymous@214.252.149.210.vmobile.jp:2014/12/18(木) 13:10:05.27 ID:???.net
>>214
終端、ルーターは自前UPSで、なんとかなるけど、途中の基地局まではどうなの?

216 :anonymous:2014/12/18(木) 13:18:17.02 ID:???.net
>>213
raspberry piでchan_dongle、負荷とか遅延とか問題にならないんですね。

217 :anonymouss:2014/12/18(木) 16:05:18.25 ID:???.net
>>215
フレッツのスレ、あるよ。

218 :anonymous@p515082-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2014/12/18(木) 16:28:26.90 ID:???.net
>>216
遅延はひかり電話より若干あるような気がしますが許容範囲だと思います

219 :anonymous:2014/12/18(木) 17:16:05.74 ID:???.net
>>213
ありがとう。
ためしたい!

220 :anonymous@pl4546.nas823.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2014/12/18(木) 22:05:26.70 ID:???.net
brastelをasteriskに収容しました

発信はできるのですが、着信に失敗します
http://wert44.blogspot.jp/2014/07/ubuntu-asterisk-brastel.html?m=1
を参考に設定しました

221 :anonymous:2014/12/18(木) 23:14:20.94 ID:???.net
>>220
そういえば俺も収容してるけど,発信にしか使ったことないや

222 :anonymous:2014/12/19(金) 08:00:42.63 ID:???.net
FUSIONから、国際電話停止の件きた?

223 :ananymous:2014/12/19(金) 08:52:37.60 ID:???.net
これのことだろ
ttp://www.fusioncom.co.jp/oshirase/20141201.html

224 :anonymouss:2014/12/19(金) 11:16:47.21 ID:???.net
>>220
着信できてますよ。

225 :anonymous:2014/12/19(金) 12:01:21.87 ID:???.net
asterisk 11.11 同士で IAX2 で拠点間接続しようとしてるのだけどうまくいかない。
拠点Aから拠点Bへレジストしようとパケットは飛んでいるのだが、拠点Bの asterisk が
何の反応もしない…。

拠点Bで tcpdump してきちんとパケットが届いているのは確認したんだけど、
どこか他に見直すべきとこありますか?

226 :Anonymous:2014/12/19(金) 14:39:19.32 ID:???.net
iptablesとか?

227 :ananymous:2014/12/19(金) 14:40:03.20 ID:???.net
>>225
asterisk -rcvvvvvvv で接続してリアルタイムに監視しても、tcpdumpにログが
出るタイミングでasterisk側は何の反応も無い、と言うことでいいですか?

228 :anonymous@u1004167.xgsnun301.imtp.tachikawa.mopera.net:2014/12/19(金) 16:33:57.19 ID:???.net
>>224
どの様に設定されてるのか教えて頂けないでしょうか?

229 :anonymouss:2014/12/19(金) 16:40:03.10 ID:???.net
>>228
サイトを見たけど、特に変わったところはなかったので、
ちょっとしたミスか、ipfwで規制しているとか?

コンソール開いて、反応あるとか無いとか。
いくつか情報くれなきゃ。

230 :anonymous:2014/12/19(金) 17:04:52.11 ID:???.net
>>227
まさにそんな感じです。
ふと思い立ってOpenWRTが動いている無線APにもasterisk入れて
ほぼ同じコンフィグ突っ込んだら、そっちにはレジストできるしレジストされる…。

231 :anonymous@pl4546.nas823.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2014/12/20(土) 00:17:14.86 ID:???.net
長文で失礼します

FreePBXでregister stringのところで後ろに
/内線番号
といった形式でひかり電話を登録しています

また
1801、1802、1803
と3つの内線があり、
呼び出しグループ2001
にかけるとこの3つの内線が同時に鳴るようになっています

このときregisterで
ひかり電話ルーター内線番号:password@192.168.1.1/1803
といった様に内線番号を指定したときは正常に着信するのですが、
ひかり電話ルーター内線番号:password@192.168.1.1/2001
といった様に呼び出しグループを指定すると
電話をかけた相手には
the number you have dialed is not in service
と流れて着信できません

どうしたらよろしいでしょう?

232 :anonymous@pl4546.nas823.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2014/12/20(土) 00:26:43.59 ID:???.net
>>220
一つ前の書き込みの様に他の問題が発生してしまいましたが、registerの部分で内線番号を指定したら着信しました。
着信ルールではすべての着信を指定の内線に紐付けてたのにこのときはダメでした
なんか気持ち悪いですがありがとうございます。

233 :anonymous:2014/12/20(土) 00:36:22.59 ID:???.net
>>231
>ひかり電話ルーター内線番号:password@192.168.1.1/2001

着信先番号2001がデフォルトコンテクストにないんだと思う。

その設定方法は、FreePBXは使ったことがないので、どう設定するかわからない。

ASTERISKなら、
192.168.1.1とIPアドレスを直書きせずに、
SIP.CONFに[hikaridenwa-gw]とかデバイスを定義し、
その定義文に、defaultcontext=mycontextを置く。

extensions.confで、
[mycontext]コンテクストを置いて、その中に、
exten=>2001,1,Dial・・・

exten=>1801,1,Dial・・・

exten=>1802,1,Dial・・・

を定義する。
これで、デフォルトコンテクスト[mycontext]にあるエクステンション2001が、
ひかり電話の着信の際に呼び出される。

234 :anonymous:2014/12/20(土) 00:37:17.61 ID:???.net
>>232
おっしゃっていることがよくわからない

235 :anonymous:2014/12/20(土) 02:06:17.58 ID:???.net
>>233
>ひかり電話の着信の際に呼び出される。

次のようにレジスト定義しておく。

ひかり電話ルーター内線番号:password@hikaridenwa-gw/2001

236 :anonymous@u1007247.xgsnun201.imtp.tachikawa.mopera.net:2014/12/23(火) 02:39:25.04 ID:???.net
長文で失礼します
現在、
ひかり電話(03-1234-5678)とIP-PhoneSmart(050-9876-5432)をtrankとして収容しています。

ひかり電話は自宅のSIP電話機(内線200番)が2応答しなかった場合、ボイスメールに回送されます。また、録音された場合はガラケーにメールが届くようになってます。

IP-PhoneSmartはIVRが構築されていて、050-9876-5432に電話をかけ、「98」と入力すると「*98(ボイスメール再生)」に繋がるようになっます。

ここで、ガラケーに送信するメールの本文に
05098765432,98,200,VMのPIN
といった様な、自動でトーン信号を送信してくれる状態の電話番号を記載したいと思ってます。
現状、05098765432,98,200 まではできました。
VM再生用のPINをメールに記載する方法はありますでしょうか?

どうかお力をお貸しください。

237 :anonymous:2014/12/23(火) 06:21:01.53 ID:???.net
アメリカ1-800などのterminationでおすすめのITSPありますか?
いつも有償通話で使ってるところだと30分ほどで切断されて困りました。
(他の対地でも30-60分くらいで切れることが多い)

http://www.voip-info.org/wiki/view/Toll+Free+Termination+Providers
というわけで、
exten => _800NXXXXXX,1,Dial(SIP/${EXTEN}@tollfree.alcazarnetworks.com)
ここを使ってみたら、音がブチブチ途切れると言われてしまいます。
どこがいいんだろう。

238 :anonymouss:2014/12/23(火) 16:43:32.10 ID:???.net
>>237
コーデックは、幾つかためして見た?

239 :anonymouss:2014/12/23(火) 17:14:21.59 ID:???.net
>>236
ガラケー側の問題?

うちの、エーユーグラティーナは、
,は使えずに、Pのみ。
htmlメールで送ればOK。

,が使えると、何秒後にダイアルして、自動ダイアルが実現できるのにな。

いちお、あなたの機種を書いてくれるとイイな。

240 :anonymous:2014/12/24(水) 02:08:08.30 ID:???.net
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/18/219/

ネクストジェン、VoIPに対応した通話録音新製品を2015年に発売

ASTERISKがあれば扶養だなと思うんだけど?

241 :ananymous:2014/12/24(水) 22:53:53.86 ID:???.net
馬鹿は黙ってろよ

242 :anonymous:2014/12/24(水) 23:57:06.82 ID:???.net
馬鹿は馬鹿だから仕方ない

243 :anonymous:2014/12/26(金) 01:33:03.99 ID:???.net
call fileを自動的に作成してn分おきに自動で発信したいときは
cronでやるのがいいのかな

244 :anonymouss:2014/12/26(金) 02:50:49.25 ID:???.net
>>243
うん。
それ以外の方法が思いつかない。

245 :anonymous:2014/12/26(金) 04:29:39.41 ID:???.net
>>244
d

246 :225:2014/12/26(金) 22:56:10.75 ID:???.net
パケット来てるのにIAXのレジストができない件、読み込むモジュールが足りてなかったのが原因ぽい。

modules.confにちまちまload書くのをやめて、autoload=yesにしたらレジストできるようになったけど、どのモジュールが足りてなかったのかはわからん…。

247 :anonymous@65.167.214.202.vmobile.jp:2014/12/27(土) 15:11:53.67 ID:???.net
SIPとそのあとの会話内容の暗号化を検討しているのですが、asteriskで実現可能でしょうか?
asteriskで利用可能な方式だけ教えていただければ、助かります

そのあとは自助努力ってことで

248 :anonymous:2014/12/27(土) 15:54:20.00 ID:???.net
>>247
Asteriskには会話の暗号化機能はありません

249 :anonymous:2014/12/27(土) 16:46:13.68 ID:/2HMkKil.net
>>247

TLSとSRTP使えばOK

250 :anonymous:2014/12/27(土) 18:57:22.47 ID:???.net
>>248
ありますよ。
ASTERISK11も対応しているよね?

251 :anonymous@i153-144-196-169.s61.a013.ap.plala.or.jp:2014/12/27(土) 19:36:59.37 ID:???.net
>>249
>>250
ちと、調べてみます
とっかかりありがとうございます

252 :anonymous:2014/12/31(水) 02:05:14.55 ID:???.net
asterisk.org と digium.com の名前が引けなくなってるような…?
NSレコードが返ってこない。

253 :208:2015/01/03(土) 16:06:19.63 ID:???.net
12/16にaliexpressでポチったHuaweiのE169が今日届いた。
年末年始でも通関は動いてるのね。

さっそくchan_mobileから移行してみたけど、遅延・音質ともに
そんなに変わらないような…。でもうちの環境だとBluetoothの
ペアリングが不安定だったので、USB直結の安心感はあるかも。

ただ、Ubuntu入れたx86マシンだと問題ないんだけど、本来の
目論見であるOpenWRT入れた無線APだと音声にノイズ乗りまくりで
使い物にならない。設定でどうにかなるような感じでもないorz

254 :anonymouss:2015/01/04(日) 02:27:21.56 ID:aEK6/ncn.net
>>253
うちは、Bluetoothの着信に少しタイムラグがあって、かけてきた人が不在だと思って切る方が多い。
USBで接続したときの着信との違いはありますか?

あと、ノイズの話だけど、USBケーブルで延長して、機器から離すとどうでしょうか?

255 :anonymous:2015/01/04(日) 06:37:13.50 ID:???.net
>>254
こちらが着信側の場合、発信側で3コール位してから端末が鳴り始める点も
chan_mobileと大差ないなぁ。

ノイズは、chan_dongleから相手への音声にのみ乗って、相手からの
音声には乗らないので、機器から離してどうのという話でもなさそう。

256 :anonymous@p1092216-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2015/01/04(日) 22:48:32.33 ID:???.net
>>255
raspbxで使ってるけど、着信あったらすぐにコールするよ
ノイズも全くないよ

257 :anonymous:2015/01/06(火) 14:50:33.29 ID:???.net
>>256
(^_^)ノシ

すばらしい!

258 :anonymous:2015/01/06(火) 23:11:10.42 ID:???.net
>>256
E169+chan_dongleですか?
電力不足の問題はないのですか。

参考になるページがあれば教えてほしい。

259 :anonymous@p1207036-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2015/01/07(水) 08:40:36.31 ID:???.net
>>258
セルフパワーのハブを使ってます。
http://www.raspberry-asterisk.org/documentation/gsm-voip-gateway-with-chan_dongle/
を参考に設定しました。

260 :anonymous@p1207036-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2015/01/07(水) 08:41:23.75 ID:???.net
E169+chan_dongleです!

261 :anonymous:2015/01/07(水) 08:53:01.76 ID:???.net
>>259-260
ありがとうございます!ちょっと挑戦してみたくなりました。
ラズパイは持っているので、あとは、ドングリだけだな。

ところで、セルフパワーのハブをつなげることで、ラズパイ本体から
距離が置かれるので、電磁波によるノイズの入り込みも防げるのかなと思いました。
電波でゲーム機が誤動作するもの。

262 :anonymous@w203188.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2015/01/07(水) 10:35:42.85 ID:???.net
チャン・ドンゴンみたいやなw

263 :anonymous:2015/01/07(水) 11:23:24.87 ID:???.net
手持ちのRaspberry PiにRasPBX入れてchan_dongle試した。
OpenWRTの時のようなノイズもなく、数分程度のテストだと、ハブを
使わず本体直刺しでも大丈夫だった。

けど、ごりごり手で書いたextensions.confをRasPBXに引っ越すことを
考えるとうんざりするw RasPBXじゃなくて、RaspbianにAsterisk入れて
運用するかなぁ。

呼び出し側3コール目ぐらいでSIPクライアントがなり出すのは、
ディストリビューション関係ないと思うのでキャリアによるのかな?
うちはドコモだけど…。

264 :anonymous:2015/01/07(水) 12:08:00.07 ID:???.net
>>263
メインのAsteriskはそのままにして、
G3ネットワークへのゲートウェイとしてRasPBXを使えばよいんじゃ?

DIAL(IAX2/ほにゃらら)でいけるでしょ。

ラズパイだし、省エネでしょ。それに、ラズパイといえども動作不安定になるかもしれない。
メインのAsteriskはそのままPCで動作させたほうが良いでしょ。

265 :anonymous:2015/01/07(水) 12:10:38.44 ID:???.net
>>263
どこものSIMを、ドングルにセットするだけでいけますか?
落とし穴があったら教えてほしい。今度、ドングル用意してテストしてみたい。
どこも同士なら無料通話できるようにしたい!(定額発信もできるの?)

266 :anonymous:2015/01/07(水) 16:34:52.35 ID:???.net
>>264
あーなるほど、メインOpenWRT、3GゲートウェイRasPBXという組み合わせはいいかも。

>>265
ドングル自体がSIMロックフリーである必要はあるけど、落とし穴的なものは特にない。
定額発信も、別に発信元が電話だろうがドングルだろうが関係なし。

chan_dongleを導入して意外に便利なのが、SMSのメール転送かな。
メイン回線のSIMを自宅に置いたまま、SMS認証が外出先で可能になった。

267 :anonymous:2015/01/07(水) 16:42:26.51 ID:???.net
2200円の料金で定額になってるの?

268 :anonymous:2015/01/07(水) 23:28:41.25 ID:???.net
ファックスが定額で送信できたらうれしいが、帯域が合わないから無理なんだろうな。

269 :anonymous:2015/01/08(木) 10:39:12.21 ID:???.net
>>266
SMSの転送の話がぜんぜん、ピンとこないんだ。
自分がSMSを分かっていないからかな。

あれって、電話番号を使ってメッセージを送受信できるよね。
それはわかるけど、送受信するためのソフトウェアが必要でしょ。
ASTERISKにつないだドングル(SIM)で、SMSの送受信ができることがいまいちわからない。

270 :anonymous:2015/01/09(金) 12:21:07.44 ID:???.net
http://wiki.e1550.mobi/doku.php?id=usage

の「Receive SMS and USSD」にあるとおり、SMSを受信したら sms extenが
呼ばれて${SMS_BASE64}に内容が格納されるので、この例のとおり
テキストファイルに落とすなり、System越しにmailコマンドで送信するなりお好きに。

送信も、asteriskのコンソールから dongle sms <device> <number> <message> で
できるし、FreePBXなら送信WebUIが用意されてるようだ。

271 :anonymous:2015/01/09(金) 16:42:55.21 ID:???.net
>>270
Asteriskって、そんなことまでできるんだ。
正確には、チャンドングルさんの機能なんだろうけど。

引用ページの項目をまとめてみました。

chan_dongle CLI commands

(↓こんなふうに抽象化されていると扱いやすいですよね。)
Dialplan applications
Dialplan function
Channel variables

(事例かな↓)
Incoming calls
Receive SMS and USSD

(この辺はぜんぜん分からない。↓)
Manager commands
Manager Events
Console AT commands

272 :anonymous@ p22008-ipngn9501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/01/10(土) 18:22:48.95 ID:nyQKr7dl7
CentOS7とAsterisk13.1.0で組んでみたんですが、
SIP端末から発信→着信端末で応答する前に切る
という操作をすると、着信端末が延々と鳴り続けます。
相手が自分のネットワークのSIP端末でも、IP-Phone SMARTで接続した加入電話でも同一の動作でした。
解決方法はありますか?

273 :anonymous@i121-117-204-24.s41.a003.ap.plala.or.jp:2015/01/16(金) 13:31:17.63 ID:n7raM8TC.net
私も、USBドングルe169を手に入れたのですが。
もしや、ソフトバンク銀SIMって使えない?

音声のドコモSIMは持っていないので、mvnoのシムでデータ通信の設定をしたら動作しました。(端末はUnlockされている確認)
SB銀SIMを使うと、ネットワーク(オペレーター名?)の自動設定がされないし。
手動で行うと、voda jpとdocomoが見つかるが、voda jpを選んで登録しても、電波をつかんでくれない。

O2のE169です。
windows上、mobile partnerでネットワーク登録を試しました。
DC-unlockerで確認したところ、unlockはされています。

ソフトバンクで使えている方いますか?
キャリア側でimeiをチャックしているのかな。

274 :anonymous:2015/01/17(土) 07:51:40.51 ID:???.net
もしそうだとしたら、今後、他社にも広がりそうで怖いな

275 :anonymous:2015/01/17(土) 11:42:57.03 ID:???.net
ソフトバンクのIMEI弾きは昔からだったような…。

276 :anonymous:2015/01/17(土) 12:07:28.76 ID:???.net
技適通ってないもので繋ぐ奴が悪い

277 :anonymous@p1041242-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2015/01/17(土) 12:10:39.27 ID:???.net
>>273
銀sim問題なく使えてるよ

278 :anonymouss:2015/01/17(土) 16:32:06.15 ID:???.net
>>277
使えてるのかぁ。

ちなみに、ドングルの型と、元はどのキャリアか、教えてもらえる?

279 :anonymous:2015/01/17(土) 21:54:15.20 ID:???.net
>>275
通話ではじく話は聞いたことがないな

280 :anonymouss:2015/01/18(日) 00:23:04.53 ID:9NFOthiv.net
黒SIMで試したら、ちゃんとネットワークに登録出来た。
こっちが本命だから、銀SIMは諦める。
Windowsで出来るようになったから、
これからcentOSで試すところ。
お騒がせしました〜。

281 :anonymous@61-205-2-39m5.grp1.mineo.jp:2015/01/18(日) 01:28:21.47 ID:???.net
こんな所にも技適厨が

282 :anonymous:2015/01/18(日) 02:47:05.84 ID:???.net
>>280
へーそんなこともあるんだ。初めて聞いた。

283 :anonymous:2015/01/18(日) 12:52:58.22 ID:???.net
>>280
SBのガラケープランは、パケ漏れで高額請求されるような事態を避けるために、
利用できる機種を(IMEI)で固定しているのかもしれないですよね。
わからないけど。他に、ガラケー白ロムをお持ちでしたら、
その銀SIMを試してみてはどうでしょうか。

284 :anonymouss:2015/01/19(月) 20:18:18.79 ID:4RcsL3f4.net
>>283 ご心配ありがとうです。
せっかく心配していただいたのですが、銀シムは寝かせるので、試せません。

SBの黒シムは、ドングルで正常に動き、asteriskで発着信も正常になりました。
スレに、ドングルを紹介してくれた方、ありがとう。

285 :anonymous:2015/01/21(水) 00:36:57.33 ID:???.net
>>283
>ドングルを紹介してくれた方

レス何番?

286 :anonymous:2015/01/21(水) 01:14:22.23 ID:???.net
FUSION SMARTって、プロバイダを問わないですが、
海外のプロバイダでも使えるんでしょうか。
海外で使うFUSION SMARTの050番号で、日本との通話は問題なく使えるんでしょうか。

287 :anonymous:2015/01/21(水) 12:13:14.84 ID:wrHDSHPe.net
>>286
スマホで使おうとするとUDP5060を塞いでるキャリアの場合は使えない
欧米のキャリアだと厳しいと思う。

アメリカでの経験しかないけど、ベライゾンとAT&T、T-mobileは使えなかった。
050plusはTLSだから普通に使えてた

固定回線だと塞いでるISPは少ないはずだから問題ないはず

288 :anonymous:2015/01/22(木) 01:44:24.16 ID:???.net
>>287
ご経験に基づいた情報ありがとうございます。
欧米の携帯キャリアって、あっ、そうか。
SIPとおせてしまうと、電話料金で稼げないからか。

それを考えたら、日本って、自由だな。

海外では、SKYPEとか、LINEで通話するしかないってことか。
FUSION SMARTって、IAX2に対応していないよね。

289 :anonymouss:2015/01/22(木) 03:04:25.20 ID:HZFSTIFu.net
>>288
たぶん、このスレに書くということは、どこかにAsteriskを設置する話ですか?

中国とか監視の多い国だと、固定NET回線でも海外にSIP接続できない事があったから、中国内にAsteriskを設置してVPNで海を渡った方がいいかも。
現在の中国の国内でスマホの状況は分からないけど、中国の通話料は安いから、日本の電話を受けたいなど、特定用途になるのかな。

290 :anonymouss:2015/01/22(木) 03:08:05.63 ID:HZFSTIFu.net
GoogleからSMS認証を送ってもらったら、chan-dongleでエラーがでて、メール配信がされませんでした。
症状としては、
https://code.google.com/p/asterisk-chan-dongle/issues/detail?id=17
に書いている状況です。
記事は2011年のものですが、まだバグが解決してないのでしょうか。
もしくは、私の設定ミスがあるのか。
みなさんのところは、どうでしょうか?
Asterisk 11.7.0
chan_dongle: Huawei 3G Dongle Channel Driver, Version 1.1, Revision 34

291 :anonymous:2015/01/22(木) 07:26:20.25 ID:???.net
>>289
台湾もSIPの規制されているのだろうか。
こんな感じを考えています。

FUSION SMART AT TAIWAN ---- JAPAN(FUSION SMART - * - EXTENSIONS)

TAIWANのモバイル環境でFUSION SMARTが動けばいけそうだとは思うんだ。

292 :anonymouss:2015/01/22(木) 08:08:19.70 ID:HZFSTIFu.net
>>291
Fusion Smartで海を渡るのが意味が分からない。

293 :anonymous:2015/01/22(木) 16:45:07.01 ID:???.net
>>292
海外のスマホからFUSION SMARTで、日本のFUSION SMARTにかければ、
海を渡るでしょ。

294 :anonymous@p3a57c9d2.sigant01.ap.so-net.ne.jp:2015/01/22(木) 16:53:42.05 ID:???.net
海外ってそんなやらしいキャリアが存在するのか…
VPNが捗るな

295 :anonymouss:2015/01/22(木) 16:55:37.08 ID:???.net
>>293
海外のスマホから、日本のアスタリスクにレジストして。
エクステンションでフュージョンで発信するのが、普通っぽい気がする。
SIPのポートを変えたり、セキュアな接続にも自由にできそうだし。

でも、普通っていうのは、私の勘違いかもしれないから、どんな活用事例なのか、教えて欲しいな。

296 :anonymouss:2015/01/22(木) 17:05:13.69 ID:???.net
>>294
法律でIP電話が禁止の国もあるようだしね。
海外の状況は、様々ありそう。

台湾は、SIP機器のメーカーが多いから、中国とはまた状況が違うかも。台湾に行ったら、ぜひレポートください。

297 :anonymous:2015/01/22(木) 17:30:54.28 ID:WOiNoXSB.net
>>291
台湾キャリアはUDP5060は規制されてないはず
しかし何故にそんな面倒な構成なの?
着信転送でもしたいのかな?

拠点間を結びたいならVPNを使う方がいいと思う
それにPPTPは海外で使えない可能性が高いから
NATトラバーサルに対応したL2TPかIPsecしか使えないと考えた方がいいよ

298 :anonymous:2015/01/23(金) 01:47:26.26 ID:???.net
>>295
>海外のスマホから、日本のアスタリスクにレジスト
アスタリスクマシンに、SIPの穴を開けて不正アクセスされたり、それを恐れて対策を考えたり、
どうでもいいことに巻き込まれたくないので、さくっと、FUSION SMARTの力を借りようとしただけ。

海外にいても、スマホが使えてFUSION SMARTが使えれば、日本からそこへ着信転送させられるでしょ。

299 :anonymous:2015/01/23(金) 01:52:28.21 ID:???.net
>>297
ありがとう。5060は通るんだ。
小旅行なだけなので、現地でスマホでFUSION SMARTさえ使えれば、それで十分なんだ。

気になったんだけど、FUSION SMARTのSIPサーバにレジストするときの、
認証情報って、SIPだとチャレンジアンドレスポンスで暗号化されて行われるのかな。
FUSION SMARTのアカが海外で漏れたら、かけ放題の餌食に合うのが怖いからなあ。

ところで、台湾だとどんなSIMを使うと安価で良いか調べてみよう。

300 :anonymouss:2015/01/23(金) 02:28:03.02 ID:???.net
>>299
>FUSION SMARTさえ使えれば、それで十分なんだ。

なら、アスタリスク関係ないじゃん。
冷やかしか?

何か面白い仕組みを、考えてるのかと思ったのに。
つまらん。

301 :anonymous:2015/01/23(金) 02:34:09.92 ID:???.net
>>300 = >>295 !?

302 :anonymous:2015/01/26(月) 17:44:02.19 ID:???.net
二台のアスタリスクを使ってます。IAXで繋いでます。
一方ではdongle のsmsが使える様にしてます。
もう一方の方から、extenを書いて、SMSを送る指示を出すことは出来ますか?

303 :anonymous:2015/01/26(月) 22:04:46.68 ID:???.net
>>302
IAX2なら、別サーバーにあるコンテクストを指定して発信できるんじゃね?

304 :anonymous:2015/01/29(木) 21:23:31.51 ID:???.net
コンテキストからは受信はできても送信はできないような。
対抗側から何らかの形でDongleSendSMSアプリケーションを実行させる必要があるね。

305 :anonymous:2015/01/29(木) 21:25:23.69 ID:???.net
あ、定型文の送信ならできるだろう。

306 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/01/30(金) 00:31:49.77 ID:zNqt6fh3.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

,,,,

307 :anonymous:2015/02/01(日) 07:14:03.16 ID:???.net
SMSを、free-pbxの専用ページからおくろうとしたら、

raspbx*CLI>
-- Remote UNIX connection
-- Remote UNIX connection disconnected

ってなった。どうして??

308 :anonymous@ntsitm051202.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2015/02/02(月) 23:10:08.76 ID:???.net
asterisk-11.10.2 使ってます。
client は android標準 SIP と CSipSimple です。
astrisk は port 15060 で動かしてます(bindport=15060)

家庭内LAN で wifi 接続のときは、
発信着信通話すべて OK なのですが、
docomo sp mode 使って発信しようとすると NG です。

asterisk 動かしてるサーバ機の ppp を wireshark すると
RESIST とかの SIP パケットは 15060 に飛んでくるのですが
INVITE の SIP パケットが 5060 に飛んできます。
このため asterisk が反応せず発信できないという状態です。
android標準 SIP と CSipSimple ともに同じ状態でした。

なんかヒントありますでしょうか?

309 :anonymous@157-14-179-152.tokyo.fdn.vectant.ne.jp:2015/02/03(火) 00:41:05.61 ID:???.net
よう判らんがルータのポートフォワード設定どうなってるんよ?

310 :anonymous@ntsitm051202.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2015/02/03(火) 01:07:08.97 ID:???.net
>>309
ルータは無いです。
asterisk 動かしてるマシンが直接 pppoe で
外部につながっています。
wireshark してる ppp は生ppp です。

311 :KAC:2015/02/03(火) 03:12:49.47 ID:???.net
>>308
一度、関連するヘッダをここに貼ってみるというのは?
最低でもREGISTER 200 と INVITE があったほうがイメージしやすいかと。

312 :307:2015/02/03(火) 21:20:06.28 ID:???.net
>>311
了解。wireshark で log 取ってみる。
我求時間猶予。

asterisk の方から「このポートに向かって INVITE しろ」
って指示だすことあるっけ?

313 :anonymous@p1254076-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2015/02/05(木) 17:51:11.20 ID:???.net
ローカルな質問で申し訳ないんですが、eo光電話のeo光多機能ルーターでasterisk使ってる人っている?

314 :anonymous:2015/02/05(木) 22:13:47.48 ID:???.net
>>308
externaddrやexternhostを使っているなら:15060をつけるか
externudpport/externtcpport/externtlsportでポートを指定する
必要があったはず。
https://issues.asterisk.org/jira/browse/ASTERISK-14817

315 :anonymouss:2015/02/06(金) 00:39:31.82 ID:zu6z35nO.net
>>310

「家庭内LAN で wifi 接続のときは、」
と、
「asterisk 動かしてるマシンが直接 pppoe で 」
は、まったく別のネットワーク?
そのマシンがルーターになってて、NATで家庭内LANに接続しているとか?

それとも、まったく、違うネットワーク?
マシンはグローバルIP?

316 :307:2015/02/06(金) 01:08:06.42 ID:???.net
>>315
linux box で asterisk を動かしてます。
その linux box が家庭内LANのルータをやってます。
おかしくなる時が、

linux box --- ppp0 --- docomo網 --- client1 (android)
     --- wlan0 --- client2

の接続で client1 -> client2 に発信したとき。INVITE が 5060にくる。
ちゃんと動くときが、

linux box --- wlan0(AP) --- client1,2 (android)

という接続。wlan0 は AccessPoint mode で動いてます。
このときはちゃんと 15060 にくる。

asterisk は、ppp0 と wlan0(AP) の port 15060 を
listen してる。
ppp0 を直接 listen してるので、asterisk からみると
nat 越しじゃなくて、直接繋がってるようになってます。
ppp0 に払い出されてる ip はグローバルです。

317 :307:2015/02/06(金) 01:09:28.31 ID:???.net
>>314
Thanks!
ちょっと読んでみる。

318 :anonymouss:2015/02/06(金) 02:27:55.81 ID:zu6z35nO.net
結構、考えると難しい構成ですね。

client1は、どういう設定にしてますか?
SIPサーバーはもちろんppp0に来ているグローバルIPだと思うけど。
STUNは?


wlan0にclient1がいるときも、同じ設定?
同じ設定だと、うまくいかない気がするんだけど、話ではwlan0の方が通信できているというし。

すみません。私の理解をもう超えてます。

テストコールなどで、client1とasteriskの間だけでは、動作はどうですか?

319 :名無しさん@いたづらはいやづら:2015/02/06(金) 08:41:32.69 ID:???.net
>>316
そんなことよりログ出した方がいい

320 :307:2015/02/08(日) 00:08:35.30 ID:???.net
結論からいうと、携帯変えたら治った。

ダメな奴 SHARP SH-01E (Android 4.1.2)
動いた奴 SONY Xperia E2 D2203 (Android 4.4.2)

asterisk 側の設定は一切変えてない。
使った client ソフトは Android 標準の SIP 設定。
Android のバグ踏みましたか?

ダメなときのログも以下に貼ってみる。

321 :anonymous@ntsitm042083.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2015/02/08(日) 00:11:24.89 ID:???.net
>>320
問題の INVITE のログ(その1)
wireshark で取りました。不要と思われるとこは略すので、必要だったら
突っ込んでくれ。
--------------
User Datagram Protocol, Src Port: 35120 (35120), Dst Port: sip (5060) ←ここが 5060なのが変!
Source port: 35120 (35120)
Destination port: sip (5060)
Length: 777
Checksum: 0x0e3d [validation disabled]
[Good Checksum: False]
[Bad Checksum: False]

322 :anonymous@ntsitm042083.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2015/02/08(日) 00:14:02.32 ID:???.net
>>321
問題の INVITE のログ(その2:続き)
-------------
Session Initiation Protocol (INVITE)
Request-Line: INVITE sip:656@my.ppp.hostname SIP/2.0
Method: INVITE
Request-URI: sip:656@my.ppp.hostname
Request-URI User Part: 656
Request-URI Host Part: my.ppp.hostname
[Resent Packet: False]
Message Header
Call-ID: ba9d099c2b49318d19d2d4cadb60e7f6@10.109.59.230
CSeq: 9686 INVITE
Sequence Number: 9686
Method: INVITE
From: "HIMITSU-657" <sip:HIMITSU-657@my.ppp.hostname:15060>;tag=1034772140
SIP Display info: "HIMITSU-657"
SIP from address: sip:HIMITSU-657@my.ppp.hostname:15060
SIP from address User Part: HIMITSU-657
SIP from address Host Part: my.ppp.hostname
SIP from address Host Port: 15060 ←ここは 15060 を認識しておる
SIP from tag: 1034772140
To: <sip:656@my.ppp.hostname>
SIP to address: sip:656@my.ppp.hostname
SIP to address User Part: 656
SIP to address Host Part: my.ppp.hostname

323 :anonymous@ntsitm042083.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2015/02/08(日) 00:15:53.32 ID:???.net
>>322
問題の INVITE のログ(その3:続き)
ああ、いい忘れた。
>>316
の client1 -> client2 に発信したときのログ
-------------
Via: SIP/2.0/UDP 10.109.59.230:35120;branch=z9hG4bKd62192deb6df41c3f547ebe4746ac3c23530;rport
Transport: UDP
Sent-by Address: 10.109.59.230
Sent-by port: 35120
Branch: z9hG4bKd62192deb6df41c3f547ebe4746ac3c23530
RPort: rport
Max-Forwards: 70
Contact: "HIMITSU-657" <sip:HIMITSU-657@10.109.59.230:35120;transport=udp>
SIP Display info: "HIMITSU-657"
Contact URI: sip:HIMITSU-657@10.109.59.230:35120;transport=udp
Contact URI User Part: HIMITSU-657
Contact URI Host Part: 10.109.59.230
Contact URI Host Port: 35120
Contact URI parameter: transport=udp
Content-Type: application/sdp
Content-Length: 299

324 :anonymous@ntsitm042083.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2015/02/08(日) 00:17:50.34 ID:???.net
>>323
REGISTER のときのログ。こっちは 15060 に飛んでくる。(その1)
-------------
User Datagram Protocol, Src Port: 35120 (35120), Dst Port: 15060 (15060)
Source port: 35120 (35120)
Destination port: 15060 (15060)
Length: 695
Checksum: 0xd1a3 [validation disabled]
[Good Checksum: False]
[Bad Checksum: False]

325 :anonymous@ntsitm042083.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2015/02/08(日) 00:19:15.99 ID:???.net
>>324
REGISTER のときのログ。こっちは 15060 に飛んでくる。(その2:続き)
-------------
Session Initiation Protocol (REGISTER)
Request-Line: REGISTER sip:my.ppp.hostname:15060 SIP/2.0
Method: REGISTER
Request-URI: sip:my.ppp.hostname:15060
Request-URI Host Part: my.ppp.hostname
Request-URI Host Port: 15060
[Resent Packet: False]
Message Header
Call-ID: 1d8b3670793aaf32baecca764c5e9c0c@10.109.59.230
CSeq: 3414 REGISTER
Sequence Number: 3414
Method: REGISTER
From: "HIMITSU-657" <sip:HIMITSU-657@my.ppp.hostname:15060>;tag=3343799995
SIP Display info: "HIMITSU-657"
SIP from address: sip:HIMITSU-657@my.ppp.hostname:15060
SIP from address User Part: HIMITSU-657
SIP from address Host Part: my.ppp.hostname
SIP from address Host Port: 15060
SIP from tag: 3343799995
To: "HIMITSU-657" <sip:HIMITSU-657@my.ppp.hostname:15060>
SIP Display info: "HIMITSU-657"
SIP to address: sip:HIMITSU-657@my.ppp.hostname:15060
SIP to address User Part: HIMITSU-657
SIP to address Host Part: my.ppp.hostname
SIP to address Host Port: 15060

326 :307:2015/02/08(日) 00:20:44.23 ID:???.net
ながながと書き込んですまん。
なにかわかったら教えてください>ALL

327 :anonymous@KD182250251200.au-net.ne.jp:2015/02/08(日) 00:33:59.44 ID:???.net
変な解析した内容じゃなくてプレーンテキスト貼らないか?

328 :307:2015/02/08(日) 00:36:45.86 ID:???.net
>>327
すまん、プレーンテキストの意味がわからん。
貼ったのは wireshark のログだから、packet の内容そのものだけど。

329 :307:2015/02/08(日) 00:41:12.16 ID:???.net
>>327
ああ、wireshark の decode もかかってないヤツという意味か…
すまん、残してない。

330 :KAC:2015/02/08(日) 01:11:32.27 ID:???.net
とのあえず、
 REGISTER sip:my.ppp.hostname:15060 SIP/2.0

 INVITE sip:656@my.ppp.hostname SIP/2.0
ということか。。。

どこか途中のGWとかでポート変換食らったわけじゃなくて、
発信端末が5060に送信しようとしてるのはわかった。
のこる可能性として考えられるのは2つ。
 ・サーバーからの応答でポートを指定している場合
 ・サーバーから指定はなく、クライアントがバグってるだけの場合
端末変えたら動作が変わったということなので、
どっちかが変な動きをしてるんだろうけど・・・

REGISTERに対する200応答はパケット採ってない?
指示があるとしたらこれのヘッダに載るんだけど・・・

331 :307:2015/02/08(日) 01:28:53.33 ID:???.net
>>330
レス感謝!

> REGISTERに対する200応答はパケット採ってない?
>> 310
で指示があったのに取りそこねてる。
また取ってみる。

332 :307:2015/02/08(日) 04:36:20.73 ID:???.net
>>330
スレ専有しちゃってすまん。
REGISTERに対する200応答はパケット取ったので貼る。
Status: 200 OK (1 bindings) となったパケットの部分。

前回と違って回線が OCN になった。(嫁の docomo回線借りれなかった orz)
現象は全く同じ。(その1)
--------------
User Datagram Protocol, Src Port: 15060 (15060), Dst Port: 56853 (56853)
Source port: 15060 (15060)
Destination port: 56853 (56853)
Length: 684
Checksum: 0x7180 [validation disabled]
[Good Checksum: False]
[Bad Checksum: False]

333 :307:2015/02/08(日) 04:37:38.51 ID:???.net
>>332
Status: 200 OK (1 bindings) となったパケットの部分。(その2:続き)
--------------
Session Initiation Protocol (200)
Status-Line: SIP/2.0 200 OK
Status-Code: 200
[Resent Packet: False]
[Request Frame: 9]
[Response Time (ms): 2]
Message Header
Via: SIP/2.0/UDP 153.OCN.IPx.IPx:56853;branch=z9hG4bK1a959fa3130e57cd6372a39fefadb9af343635;received=153.OCN.IPx.IPx;rport=56853
Transport: UDP
Sent-by Address: 153.OCN.IPx.IPx
Sent-by port: 56853
Branch: z9hG4bK1a959fa3130e57cd6372a39fefadb9af343635
Received: 153.OCN.IPx.IPx
RPort: 56853

334 :307:2015/02/08(日) 04:38:52.11 ID:???.net
>>333
Status: 200 OK (1 bindings) となったパケットの部分。(その3:続き)
--------------
Message Header
Via: SIP/2.0/UDP 153.OCN.IPx.IPx:56853;branch=z9hG4bK1a959fa3130e57cd6372a39fefadb9af343635;received=153.OCN.IPx.IPx;rport=56853
Transport: UDP
Sent-by Address: 153.OCN.IPx.IPx
Sent-by port: 56853
Branch: z9hG4bK1a959fa3130e57cd6372a39fefadb9af343635
Received: 153.OCN.IPx.IPx
RPort: 56853
From: "HIMITSU-657" <sip:HIMITSU-657@my.ppp.hostname:15060>;tag=355651207
SIP Display info: "HIMITSU-657"
SIP from address: sip:HIMITSU-657@my.ppp.hostname:15060
SIP from address User Part: HIMITSU-657
SIP from address Host Part: my.ppp.hostname
SIP from address Host Port: 15060
SIP from tag: 355651207
To: "HIMITSU-657" <sip:HIMITSU-657@my.ppp.hostname:15060>;tag=as2c2d1c66
SIP Display info: "HIMITSU-657"
SIP to address: sip:HIMITSU-657@my.ppp.hostname:15060
SIP to address User Part: HIMITSU-657
SIP to address Host Part: my.ppp.hostname
SIP to address Host Port: 15060
SIP to tag: as2c2d1c66
Call-ID: 13990b62ac8e3e5b04823ad55873135a@153.OCN.IPx.IPx

335 :307:2015/02/08(日) 04:40:07.16 ID:???.net
>>334
Status: 200 OK (1 bindings) となったパケットの部分。(その4:終わり)
--------------
CSeq: 7637 REGISTER
Sequence Number: 7637
Method: REGISTER
Server: Asterisk PBX 11.10.2
Allow: INVITE, ACK, CANCEL, OPTIONS, BYE, REFER, SUBSCRIBE, NOTIFY, INFO, PUBLISH, MESSAGE
Supported: replaces, timer
Expires: 3600
Contact: <sip:HIMITSU-657@153.OCN.IPx.IPx:56853;transport=udp>;expires=3600
Contact URI: sip:HIMITSU-657@153.OCN.IPx.IPx:56853;transport=udp
Contact URI User Part: HIMITSU-657
Contact URI Host Part: 153.OCN.IPx.IPx
Contact URI Host Port: 56853
Contact URI parameter: transport=udp
Contact parameter: expires=3600\r\n
Date: Sat, 07 Feb 2015 19:12:54 GMT
Content-Length: 0

336 :307:2015/02/08(日) 04:41:13.90 ID:???.net
ちゃんと 15060 となってる気がする。

スレ専有しちゃってすまん。
重ねてお詫びする>みな

337 :KAC:2015/02/08(日) 08:26:11.60 ID:???.net
>>332-336
SIPはテキストベースのプロトコルだから、テキスト部分だけで大丈夫。
見づらかったので抜き出してみたけどこんな感じ?
↓これだけで同じ情報量あるから、分割レスしなくてもよくなる。

SIP/2.0 200 OK
Via: SIP/2.0/UDP 153.OCN.IPx.IPx:56853;branch=z9hG4bK1a959fa3130e57cd6372a39fefadb9af343635;received=153.OCN.IPx.IPx;rport=56853
From: "HIMITSU-657" <sip:HIMITSU-657@my.ppp.hostname:15060>;tag=355651207
To: "HIMITSU-657" <sip:HIMITSU-657@my.ppp.hostname:15060>;tag=as2c2d1c66
Call-ID: 13990b62ac8e3e5b04823ad55873135a@153.OCN.IPx.IPx CSeq: 7637 REGISTER
Server: Asterisk PBX 11.10.2
Allow: INVITE, ACK, CANCEL, OPTIONS, BYE, REFER, SUBSCRIBE, NOTIFY, INFO, PUBLISH, MESSAGE
Supported: replaces, timer
Expires: 3600
Contact: <sip:HIMITSU-657@153.OCN.IPx.IPx:56853;transport=udp>;expires=3600
Date: Sat, 07 Feb 2015 19:12:54 GMT
Content-Length: 0

内容的には、基本的な情報しか設定されてない(標準通り)
今後どのポートを利用しろだとかの指示はないので、
INVITEでどのポートを利用するのかは、端末の判断に任せている。

なので、INVITEが5060宛に送信されるのは、端末側の動作ということになる。
プロトコル的に違反しているわけじゃないけど、
ユーザーが指定した情報を反映できていないのはただのバグだと思う。

338 :307:2015/02/08(日) 14:58:09.31 ID:???.net
>>337
> SIPはテキストベースのプロトコルだから、テキスト部分だけで大丈夫。

SIP見慣れてなくてすまん。

> プロトコル的に違反しているわけじゃないけど、
> ユーザーが指定した情報を反映できていないのはただのバグだと思う。

了解&多謝!

1つわからんのが、Android 標準SIPでも、CSipSimpleでも
同じ挙動になったこと。
CSipSimple も Android 標準ライブラリ叩いてるだけなんかな?

339 :anonymous:2015/02/08(日) 15:43:12.92 ID:???.net
>>338
実務のSIP的にはさ、5060以外でやろうとしている時点でこんなもんだと諦めるしかない。
SPモードのLSNゲートウェイ自体がこんな挙動をしている可能性もある。

340 :KAC:2015/02/08(日) 15:43:57.83 ID:???.net
>>338
CSipSimpleの実装がどうなってるかしらんけど、
SIPメッセージみたら同じライブラリかどうかの区別はだいたい付くと思う。

比較できる奴(REGISTERかINVITEのリクエスト)貼ってくれたら見てみるけど。

341 :KAC:2015/02/08(日) 15:58:15.86 ID:???.net
>>339
ゲートウェイの挙動は疑ったけど、結論としては「違う」と考えてる。

届いたメッセージから、
発信端末から5060ポートへの送信意思があった事が読み取れる。

なお、ゲートウェイがメッセージの中身まで書き換える可能性については、
spモードのゲートウェイのレイヤ的にありえない。
そもそも、5060以外のUDPメッセージをSIPと判断することが無い。
という事で書き換えられた可能性は無いと考えられる。

なので、発信端末の問題と考えていい。

342 :307:2015/02/09(月) 23:40:13.02 ID:???.net
>>340
> 比較できる奴(REGISTERかINVITEのリクエスト)貼ってくれたら見てみるけど。

うーん、4.4.2 で動いたし、そこまでモチベーションないや…

>>341
>ゲートウェイの挙動は疑ったけど、結論としては「違う」

OCN回線でも同じだったし、発信端末側の問題かなと。

だいぶスレ使ってしまった。
同じハマリかたをした人が参考になれば幸い。では。

343 :anonymouss:2015/02/14(土) 02:05:07.51 ID:DSRnSICd.net
Asteriskでiaxmodemで、いつもはブラステル回線でファックスをしてますが。
bluetooth経由でのWillcomからファックス送信が出来たので報告します。
(受信は、NTTのFAXお知らせメールサービス)

1回目はエラー、2回目の再送信で成功。
また試したら、同様に1回目はエラー、2回目の再送信で成功。
ようわかりません。

cdrの見方が分からないのですがが、durationと billsec は何が違いますか?
1度目の1回目duration 19,billsec 8(エラー)
1度目の2回目duration 61,billsec 53
2度目の1回目duration 23,billsec 8(エラー)
2度目の2回目duration 87,billsec 79

比較のために、ブラステルから duration 66,billsec 66

Willcom回線でファックスを送信した例が見つからなかったので、試してみました。
でも、怒られたらやなので、ブラステルに戻しておきます。

344 :ふぇすた:2015/02/14(土) 16:24:22.42 ID:T4D3G1sH.net
ネットで「副収入」「稼げる」ポイントサイト攻略考察!無料で稼げてリスクはありません(^-^)最初は少しの収入ですが、継続的にやれば大きな収入となってきますよ!

http://blog.livedoor.jp/festa2015/

345 :ANONYMOUS:2015/02/14(土) 18:02:12.22 ID:???.net
>>343
興味のある記事だな。
しかし打率が5割とは・・・

音質の悪い3Gだと絶望的かな。

346 :anonymous:2015/02/14(土) 18:16:56.73 ID:???.net
WillcomはCodecがADPCMなのでまだ対向先FAXのECM対応していれば、遅いなりにエラーを吐きながらも送れる。
3GやVoLTEの場合、人間の声の特徴を再構成するタイプのCodecだから、みなしデータ伝送は無理と断言して差し支えない。

347 :anonymous@pw126214006131.1.panda-world.ne.jp:2015/02/15(日) 01:33:51.17 ID:???.net
>>346
そういう違いがあるのか(´・ω・`)

348 :anonymous:2015/02/15(日) 13:59:15.03 ID:???.net
>>346
3Gによる、ファックス使い放題の夢はくだけた・・・


ファックスは、どの程度のコーデックが良いのだろうか。
コーデックはいろいろありすぎて選択に困る。
ある種のVOIPアナログアダプタだとGSM、iaxmodemだとLINIAR がデフォルトだったな。

たしか、GSMでファックスの送信はできたと思う。
高品質なG711a?は必須もないのかも。

ところで、最新のOpusだとどうなんだろう。GSMでOKだったから、いけそうに思うけど、
3Gみたいに、特殊な帯域のみを通すようなものだったら、音質がよいように感じても、ファックスだとBADだな。

349 :345:2015/02/15(日) 14:33:18.20 ID:???.net
>>348
GSMでFAX送信できるのは、GSM網内にモデムプールが設置されていて、端末-モデムプール間を非音声(データ)で通信内容を送っているから。
PDCもモデムプール方式で対応していた。
僕の理解の限りではみなし音声(345の表現は間違い)でモデム通信できる可能性があるのはADPCMだけ。

350 :KAC:2015/02/15(日) 15:01:45.83 ID:???.net
>>348
普通にT.38通そうぜ・・・って話ではなく?

351 :anonymous:2015/02/15(日) 15:08:57.62 ID:???.net
>>349
レスありがとう。

私のいう、GSMとは、Asteriskのsip.confのsip端末定義において、
allow=gsmを記述するところのものなんです。誤解を与えてすみません。
あるいは、allow=gsmって、
Global System for Mobile Communications と同じことなの?

>みなし音声でモデム通信できる可能性があるのはADPCMだけ
モデム通信っていうのは、どう定義できるのかな。
携帯網に接続する方式だといえばいいのかな。

ADPCM自体はISDNなみで、それを使ったとしても、携帯網を経由する通信では、
ファックス送信も難しく(成功率5割)なるっていう
理解で合っていますか。

352 :anonymous:2015/02/15(日) 15:09:57.99 ID:???.net
>>350
うん、それに対応させるくらいなら、メール使う!

353 :345:2015/02/15(日) 22:26:41.56 ID:???.net
>>351
>あるいは、allow=gsmって、
>Global System for Mobile Communications と同じことなの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/GSM-FR

>ADPCM自体はISDNなみで、それを使ったとしても、携帯網を経由する通信では、
>ファックス送信も難しく(成功率5割)なるっていう

ADPCMはG.711の振幅の差分のみを送ることでビットレートを半減や1/4させる技術。
当然回線状況や相手側のECM対応で相性が出てくるので不特定の相手先に送るのには全く向かない。

354 :anonymous:2015/02/15(日) 23:23:09.67 ID:???.net
>>353
>http://ja.wikipedia.org/wiki/GSM-FR
"多くの携帯電話でサポートされており、また VoIP 用のコーデックの1つとして使われている。"

同じなんですね。


>ADPCMはG.711の振幅の差分のみを送ることでビットレートを半減や1/4させる

WILLCOMはISDNなみに音質が良いイメージが刷り込まれていた。64kbpsくらいで通信していると思ってた。

GSMと、ADPCMで比べたら、やはり、GSMのほうが上なんだろうな。
GSMでファックスが送ることができたから。(GSM→コーデックブリッジ→G.711)

355 :345:2015/02/15(日) 23:36:25.37 ID:???.net
>>354
ビットレートは基本的には一般的なPHSのADPCMの方が上
だけど、今の商用PHSの場合、ソフトバンク配下だからハーフレートADPCMとかやっていたらGSMコーデックと大差ないかもな。

356 :anonymous:2015/02/15(日) 23:54:21.46 ID:???.net
>>355
なるほど。ありがとう!わかってきた。

ふと思ったけど、GSMで100%ファックスが遅れているから、
「誰とでも」が登場してから、打率50%になるように、調整されているのかもしれないな。
考えすぎかな。

結局、ファックスを無料で送れる回線はなしのようだな。

357 :anonymous@61.206.117.99:2015/02/16(月) 00:00:02.75 ID:???.net
>>356
んでお前はフアックスを無料で送って何すんだ?チラシを無差別に送る業者か

358 :anonymouss:2015/02/16(月) 00:11:27.02 ID:m6O0EIim.net
>>354,>>356
若干、勘違いしているかな。

>>349
に書いている通り、キャリアがファックス送信をする仕組みを提供していた。その頃の時代は生まれてないからよく知らないけど。
伝送路としてのGSMは、ファックス送信に向いていない。
で、いまの3GやVoLTEも >>346 で説明してくれている通り。

んで、さっき、ソフトバンクのSIM(たぶん3G)で、ファックス送信したら、3回リトライで失敗。不可能でした。


Willcom回線の送信は、私が、2通を送っただけだから、まだまだ可能性はあるかも。
打率5割と言っても、送信時間を見ると、まったく遅くないし。
みなし音声を送る伝送路としては問題なさそうね。

359 :anonymous@101-141-87-237f1.osk2.eonet.ne.jp:2015/02/16(月) 03:08:43.14 ID:???.net
>>352
何か勘違いしてない?

360 :anonymous:2015/02/16(月) 13:14:31.76 ID:???.net
>>359
アナログファックス機のある両サイトに、T.38を実現する装置が要るでしょ。
それとも、自分だけがT.38に対応させていれば、NTT側(センター)でなんとかしてくれるの?

361 :358:2015/02/16(月) 13:38:43.82 ID:???.net
>>360
普通、FAX使えるIP電話ならT.38くらい対応してるよ

362 :anonymous:2015/02/16(月) 20:59:50.62 ID:???.net
>>361
IP電話のセンタが対応しているんですか。
じゃあ、たとえば、ノーマルFusion IP phoneはどうでしょうか。
うん?どういう構成になるんだろう。

相手ファックス機===pstn===「Fusionセンター」--GW--Asterisk--SIP ATA===自ファックス機

上の図で「Fusionセンター」にT.38装置があるの?
こちら側は、Asteriskが、搭載しているのかな?

相手ファックス機===pstn====「Fusionセンター(※T.38)」---<voip-gw>--(※T.38)Asterisk--SIP ATA===自ファックス機

T.38って、みなし音声でなくて、データとして扱うんでしょ。
AP-5100VOIPみたいなvoip-gwを透過できるんだろうか。

363 :anonymouss:2015/02/17(火) 22:49:39.71 ID:B4m16f/Z.net
iax2で繋いだasterisk間ですが、下記のエラーがでて、発信できません。
何から探ればいいですか?

server1→server2 は正常に着信する。
server2→server1 はエラーが出る状況です。

[Feb 17 21:02:59] ERROR[1263][C-00000006]: translate.c:1281 ast_translator_best_choice: Cannot determine best translation path since one capability supports no formats
[Feb 17 21:02:59] WARNING[1263][C-00000006]: chan_iax2.c:12491 iax2_request: Unable to create translator path for (ulaw|gsm|g722) to (none) on IAX2/iaxgate-8730
-- Hungup 'IAX2/iaxgate-8730'

364 :anonymouss:2015/02/17(火) 22:49:56.67 ID:B4m16f/Z.net
※server1(グローバル)
[iaxgate]
type=friend
host=dynamic
context=incoming
secret=password
username=iaxgate
disallow=all
allow=ulaw
allow=gsm
allow=g722

※server2 (nat内)
register => iaxgate:password@server1

[iaxgate]
type=friend
host=server1
port=4569
nat=yes
context=default
secret=password
username=iaxgate
disallow=all
allow=ulaw
allow=gsm
allow=g722

365 :anonymouss:2015/02/18(水) 04:44:47.43 ID:DAbDLfZd.net
>>363
iax間の問題ではなかったです。汚してごめんなさい。

server2でsipをtrunkして、server1に受け渡すと、正常に行き、
chan_dongle の接続を、server1に渡すと、コーデックの問題で失敗してました。

pidora+asterisk13+chan_dongleは難しいのかな?
調べたのですが、asterisk13で動かしている例が、まず無くて・・・。

動いている方いますか?

366 :anonymous:2015/02/18(水) 07:45:32.98 ID:???.net
RasPBX(chan_dongle)に対して、同様の方法(SIP接続)で受発信うまくできているよ。

367 :anonymouss:2015/02/18(水) 08:52:14.74 ID:EQgMDHUO.net
すると、バージョンは11なのかな。

368 :anonymous:2015/02/18(水) 14:40:30.36 ID:???.net
>>367
そのようです。
FreePBX version 2.11.0beta1, Asterisk 11.

chan_dongleの導入もコマンドで自動的に行われた。
FreePBXがAsteriskのフォアで動作している感じだよ。

Asterisk単体の場合も、そういうchan_dongle自動導入ツールってあるの?
そのあたりの準備が面倒くさいかもしれないと思ったので、お手軽に、RasPBXをつかったよ。

簡単なら、Asterisk単体でもチャレンジしてみたい。

369 :anonymous:2015/02/18(水) 15:49:45.07 ID:???.net
動作おかしいならSIPメッセージ貼ればいいのに

370 :anonymouss:2015/02/19(木) 02:47:12.07 ID:B1Vuu1sl.net
SIPやIAXに行く前でエラーが出てるのです。

解決はしていないのですが、AMR-NB codecというのが入っていないからなのかも。
http://www.voip-info.org/wiki/view/AMR+Codec
dongleから音声が出てくるときは、AMR-NBのコーデックで出てくるのかも。
で、AMR-NBから、g711などにコーデック変換が出来ないから、前述したCLIのエラーが出るのかも。

そして、Asterisk11+chan_dongleでは、特に意識しなくても動作しているのが、意味不明。
結局は、chan_dongleがAsterisk13に対応していないということか。
もう難しいから、asteriskのバージョンを下げるしかないかな。

371 :anonymouss:2015/02/19(木) 16:05:42.33 ID:???.net
連日スレ汚しすみません。

raspberrypi+pidora
Asterisk11+chan_dongle
の構成に変えて、正常動作可能になりました。
Asterisk13はまだ早かったのかも。
chan dongleも、公式の配布のじゃなく、とあるユーザーの配布のだったし。

OSの違いの可能性はあるのだろうか?
それなら、もう一個立ち上げるから、次はデビアン系にしてみようかな。

372 :anonymous:2015/02/19(木) 19:28:36.89 ID:???.net
>>371
Raspberry+pidora
だと、yumで、asteriskを導入したんですか。
そのとき、chan_dongleは、どのように導入できましたか。
インストール&設定用の専用のスクリプトはありましたか。

373 :anonymouss:2015/02/20(金) 01:42:06.72 ID:8p6GseJY.net
>>372
yumでの配布が無いから、ソースからインストール。
でも、パイどらだからと、特殊なことはなくて、普通にconifgureしてmakeして進めました。
chan_dongleも、公式のところのやり方を見てやった。
ダウンロードだけ、別なところから。。

374 :anonymous:2015/02/20(金) 06:52:47.51 ID:???.net
>>373
レスありがとう。
chan_dongleは、どうして別のところからダウンロードする必要があったの?

Raspberry piなら、RasPBXが便利かなと思ったんですが、
やっぱり、シンプルな構成がいいですよね。

375 :anonymouss:2015/02/20(金) 10:20:50.50 ID:8p6GseJY.net
>どうして別のところからダウンロードする必要があったの?
本家のだと、asterisk11に対応していないからです。

インストール方法はここ
http://wiki.e1550.mobi/doku.php?id=installation

ダウンロードの本家はここだけど。
http://code.google.com/p/asterisk-chan-dongle

asterisk10と11用のはここで提供されている。別のプロジェクトっぽい。
https://github.com/jstasiak/asterisk-chan-dongle

シンプルな構成は、トラブル時の切り分けがしやすかったりするけど。
インストールやアップデートは手動。追加機能も手動になるので・・・。
お好みで・・・。

376 :anonymous:2015/02/21(土) 00:56:24.61 ID:???.net
"Asterisk Management System"というソフト(web上からのインターフェイス)について、
日本語で解説しているページはないでしょうか?
QNAPのNASに入れられるAsterisk(1.8.4.1)は、標準でここからコントロールせよという事のようなのですが、
まったくもってどこから手を付ければ良いか分からん状態で……

377 :anonymous:2015/02/21(土) 19:01:16.24 ID:???.net
>375
Asterisk13でchan_dongle試すなら
https://github.com/rusxakep/asterisk-chan-dongle/tree/asterisk13
可能性があるのはこっちじゃないか?

レポよろしく。

378 :anonymous@FL1-119-242-236-18.nra.mesh.ad.jp:2015/02/21(土) 22:41:55.83 ID:???.net
>>376
QNAPでAsterisk使ってますが、ipkgでインストールしました。
参考サイト
http://wiki.qnap.com/wiki/Asterisk の
Manual installation on x86/ARM platformsです。
日本語じゃないですけど・・
設定ファイルは/opt/etc/asteriskになりますよ。
ひかり電話(PR-400MI)にレジストして使用中です。

379 :anonymouss:2015/02/21(土) 22:46:38.79 ID:xehwh9nW.net
>>377
お、そこは知らなかった。試してみます。
また違う人が保守しているのかな?開発状況、よくわからん。

380 :anonymous@pl708.nas81j.p-kanagawa.nttpc.ne.jp:2015/02/22(日) 09:35:29.78 ID:???.net
>379
本家の開発は停滞してるから個人がそれぞれやってる感じ。

レポ宜しくお願いします。

381 :anonymouss:2015/02/23(月) 22:04:08.70 ID:3F5n0wE3.net
>>377
そこのヤツでは、コンパイルエラーで進みません。

http://uloz.to/xttriVxC/asterisk-chan-dongle-asterisk13-tested-tar-gz
にも別なものがあるのですが、こちらはコンパイルとインストールは出来るけど、>>363 の症状が出てました。

もう少し詳しいエラーを出したかったのですが、yum updateをすると、boot出来なくなるという症状が発生してしまい、現在どん詰まり。
ままあるみたいで・・・。

382 :you:2015/02/25(水) 12:17:23.71 ID:???.net
プッシュ着信についてなんだけど、

自前のAsteriskをローカル内に構築しているとすると
Acrobitsのプッシュサーバー(グローバル)からローカルのAsteriskにレジストがかかるって理解でいいのだよね?

383 :you:2015/02/25(水) 12:18:46.13 ID:???.net
a

384 :anonymouss:2015/02/25(水) 17:36:53.94 ID:???.net
>>382
うん。
だから、外部からSIPで、入れるようにしておかないと。
接続してくる、IPも公開されているから、それだけは通るようにしてもいいし。

385 :you:2015/02/25(水) 21:44:46.09 ID:???.net
>>384
ありがとう。
その辺を確実に解説してるところを見つけられなくて。。

もう少し教えてください。
音声用のRTPポートなんですが、ローカル環境のみで使いたい場合
SIPの5060ポートのみルーターに穴をあけてRTPポートは閉じておくみたいな使い方はできないんでしょうか。

386 :anonymous:2015/02/26(木) 02:24:24.30 ID:???.net
RasPBXの新しいのが今月出た!と思って、早速ためしたら、huaweiのドングルが機能しなかった。

去年のRasPBXだと、次の結果を得られたが、この新しいのには、この行を見つけられなかった。
root@raspbx:/lib/udev/rules.d# grep "1446" 40-usb_modeswitch.rules
ATTRS{idVendor}=="12d1", ATTRS{idProduct}=="1446", RUN+="usb_modeswitch '%b/%k'"

当然、usb_modeswitchが機能しない。ログすら取得できない始末だった。
飛びつかないほうがいいかも。

387 :anonymous:2015/02/26(木) 10:20:00.50 ID:???.net
>384
>接続してくる、IPも公開されているから、それだけは通るようにしてもいいし。

すみません、見つけられなかったのですが、どこに書かれてますでしょうか。

388 :anonymous:2015/02/26(木) 10:23:47.10 ID:???.net
>385
Acrobits + Asteriskで使ってますが、Local環境なのにSIP5060を開けておく意味が
わかりませんが、LAN内のみで解決するのなら、Portの解放は一切必要ないです。
(LAN内のFirewallとか設定していない限り)

あとPort開けるなら、標準の5060以外のPortを使ったほうがAttackされにくいので良いです。

389 :anonymouss:2015/02/26(木) 10:45:38.26 ID:???.net
>>388
プッシュの機能を使うには、5060を開けて、アクロビッツのサーバーからアクセスさせないと、ダメなのです。
ポート番号変えるのは恐らく大丈夫です。

ローカルで使うなら、バックグラウンドで起動させた方が反応がいいかも。
電池の消耗は多くなるけど、ローカルなら充電環境は困らないかなとか。

>>387
取り敢えずは、アクロビッツのFacebookページで見かけました。
IP変わったよ、と言う記事でした。

390 :anonymouss:2015/02/26(木) 10:51:11.20 ID:???.net
>>385
見逃してたけど、その環境ならrtpポートは要らないね。

391 :anonymous:2015/02/26(木) 11:18:30.85 ID:aSx4eRF5.net
>>385
エスパーするとローカル運用でプッシュ通知を使いたいって事?

392 :anonymouss:2015/02/26(木) 12:11:30.97 ID:EsG+4QcG.net
エスパーしなくても、>>382 に書いてる。

>>385
>その辺を確実に解説してるところを見つけられなくて。。

確かに、俺もはまったな。
ipfwでホワイトリストでやってたら、通知が来なくて悩んだり。
あとは、ひかり電話のHGWを直接acrobits Softphoneに設定したら、着信しなかったり。
プッシュ通知の仕組みを理解してなかった。

393 :you:2015/02/27(金) 03:18:14.23 ID:???.net
>>388
>>389
SIPポートは検証が成功してから変えるつもりです。アプリ側の癖とかあっても困るし。
ローカルにAsterisk + SIP端末がある状況でプッシュ機能を使いたいのです。
SIP端末はAcrobits Softphoneでプッシュ方式は調べた限りだとC2DM方式とのこと。
以下のことを試しました。
1.DDNSを取得してWAN側グローバルIPに紐付け
2.ルーターの簡易DNSにDDNS名でのアクセスはローカルのAsteriskサーバーのIPを返すように設定
3.ルーターのIPマスカレードでudpの5060のポート転送を設定
4.無線LAN環境内のAcrobits SoftphoneにはDDNS名でAsteriskにレジストするよう設定 -> レジスト・通話OK
5.Acrobitsをプッシュモードに移行させる -> プッシュサーバーからレジストがかかったのを確認
6.内線からAcrobitsを呼ぶ -> 1か2コールのちに切断される(受話できない)。Acrobits側も着信はする。

ここまで来ました。もう少しのような気がするのですが。。。。

394 :you:2015/02/27(金) 03:20:50.90 ID:???.net
>>393
追加
6.の現象はプッシュ通知が来て着信音が鳴ったのち、Acrobitsメイン画面が起動するタイミングで切れてるっぽいです。

395 :anonymouss:2015/02/27(金) 12:18:15.85 ID:???.net
アクロビッツの設定で、NAT通過をOFFにしてる?

396 :KAC:2015/02/28(土) 21:50:18.48 ID:???.net
>>393
とりあえず、Aseriskあたりでパケットキャプチャとかして
なにが起こってるのか観たほうが早いのでは?

397 :you:2015/03/03(火) 05:05:28.35 ID:???.net
>>396
ログから見るとレジストが切れているようです。

確かに、プッシュ着信したあと、Acrobits が立ち上がって「保留」→「転送」と表示が切り替わった瞬間に切れています。

なんか煮詰まってきたので検証はしばらく休憩します。。。

398 :あのにます:2015/03/04(水) 22:33:09.68 ID:???.net
2ch-APIについて、今北向け・各板のQ&A向けのまとめ@ソフトウェア板の有志
http://bbs.lames.jp/2ch-api.html

API対応状況一覧(3/4 1:30現在)
http://i.imgur.com/reYbsA6.png

399 :sage:2015/03/05(木) 00:01:14.01 ID:???.net
>>398
スレと関係ないからよそでやって

400 :a:2015/03/11(水) 07:44:17.50 ID:???.net
>>397
俺も以前やってみたけど、プッシュは、ローカル内でできんかったよ
sipポートとRTPポートを穴開けて、
Wifiオフ、LTE回線からレジストプッシュ通知
なら、動くけど…
めんどくさいから、スマフォは外で内線端末にする時しか使わないで
宅内用は、Ciscoの7921を中古でかってきて繋げた
7921がSCCP専用って知らずに買ってしまって、設定するのにえらくハマったが…

で、みなさん、ドアホンどうしてますか?
IPドアホンとか4,5万するし、ドアホンごときにそんな金かけたくない

401 :anonymous:2015/03/11(水) 13:51:20.19 ID:???.net
>>400
「お金かけたらできますが、やりますか?」
「いいえ、結構です」

- 糸冬 -

402 :anonymous:2015/03/11(水) 14:00:09.64 ID:???.net
>>400>>401
ドアフォンって、二本の線だけなので、
なにかもっと簡単にFXSアナログポートにつなげられる装置はないかと以前探したが、
結局見つけられなかったな。
高価な装置しかなかった。

403 :anonymous:2015/03/11(水) 14:01:06.28 ID:???.net
>>402
あと、家庭用電話に付属しているドアフォンアダプタを流用できないかと考えたが、
結局わからなかったな。

404 :anonymous:2015/03/11(水) 14:03:53.13 ID:???.net
高橋隆雄さん、新しい本出されたね。
FreePBXの本。Kindle版だけ。
自費出版なんだろうか。

405 :anonymous:2015/03/11(水) 14:04:00.00 ID:VDJxh0lF.net
>>400
外に台つけて防滴のSIP電話置いて、
いらっしゃいませ
ご用のある方は内線101まで
って書いておけばいいじゃん

406 :anonymous:2015/03/11(水) 14:14:08.12 ID:???.net
>>405
私は>>400ではないが、想像するに、
壁にボタン一つのドアフォンがすでにくっついているの。
そうして、今回Asteriskを導入するために、これもSIPで制御したいというわけだよ。
で、以外にもそういう装置が高価だったというわけさ。
ドアフォン-「変換装置」-アナログポート-Asterisk

Raspiが存在する今なら、そんな「変換装置」くらいは日曜工作程度で作れそうに思うんだけどな。

ボタンプッシュで回路が閉じるんでしょ。
これをRaspiで検出して、ウォッチプログラムが動作する。
そして、アナログ電話の仕組みをエミュレートする。

407 :ananymous:2015/03/11(水) 15:46:24.63 ID:???.net
部品代3000円くらいあればSIP喋るドアホンなら作れそうだね
と言うわけで3万頂けるなら作りますけど? >400

408 :anonymous@ai126177068026.24.access-internet.ne.jp:2015/03/11(水) 16:00:28.23 ID:???.net
>>400
秋葉原で買ったと予想。

409 :anonymous:2015/03/11(水) 18:18:40.33 ID:???.net
3万払うので、部品代3000円で24時間常駐してくれる受付嬢を
なんとかできませんか(´・ω・`)

410 :a:2015/03/11(水) 19:49:33.00 ID:???.net
>>406
あなたもしかしてエスパーですか?

NTTのビジネスホンにドアホン繋いでんですよ
FreePBXで、フルIPにしたいんだけど、ドアホンが移せないから
PBX撤去できない
中古で買ったciscoの7961(5台)と、wifiの7921(1台)をchan_sccpで収容して
既存の電話機なくても良い状態までにはしたんだけど…

ラズパイも考えたけど、2線で48V給電とか、どうすんのよ状態です。
そもそも、ラズパイADついてないし、アナログは訳がわからん。

>>407
3万台で、アイホンのIPドアホンとかいう、sipしゃべるドアホン売ってるんですよ
Asteriskで動くか知らんけど…

>>408
ヤフオクで買ったんだけどね

411 :anonymous:2015/03/11(水) 19:57:19.76 ID:???.net
AliExpressでこんなの昔からあるけどどう?
http://www.aliexpress.com/item/-/1821586725.html

AliExpressでいろいろ買ったけど、詐欺師が多いみたいで
いま詐欺られてるところだからおすすめかどうかは微妙だけど

412 :a:2015/03/11(水) 20:35:54.91 ID:???.net
>>411
気になってはいたんだけど
海外品だと取付が合わないだろうと思って手がだせない
それも、穴が合わないので変換プレート作らなきゃいかんし
微妙なんだよね

413 :anonymous:2015/03/11(水) 22:18:01.83 ID:???.net
>>410
なかーま!
けっきょく、壁のドアフォン子機は雨ざらしのまま。

414 :anonymouss:2015/03/11(水) 22:54:26.43 ID:???.net
ナカヨのIPドアホンが、SIP対応って書いてるけど、どうなのかな?
ビデオ機能もあるみたいだから、高そう。
http://www.nakayo.co.jp/product/fullip/sip/camera.html

415 :anonymous@metis.denno-net.jp:2015/03/11(水) 23:40:55.13 ID:???.net
>>414
55,000円ぐらいですね。

416 :anonymous:2015/03/12(木) 02:47:54.52 ID:???.net
アナログ電話はアナログポートを通じてAsteriskにsip接続できる。
すでに壁についている二線式のドアフォンを、アナログ電話化(変換装置)できればそれでもう十分。

ドアフォンをワンプッシュ→変換装置がDIPスイッチで設定された電話番号をアナログ発信→SIP-ATA→Asterisk-相手側電話
相手が電話を切れば、切断完了。
変換装置は着信があれば、ドアフォンをモニタできるようにする。

だれか、作って。

417 :anonymous:2015/03/12(木) 02:51:52.19 ID:???.net
>>416
Web上でマウス操作と用意されたパーツオブジェクトで回路図を作成すれば、
実物が送られてくるようなサービスってないんかな。
オーダーメイド年賀状みたいに。
できれば、Web上でロジカルに動作確認もある程度できるようにしてほしいな。

だれかが、回路作ってくれたら、それをダウンロードして、みなが使えるようになればうれしい。

418 :あのにーぼくにー:2015/03/12(木) 04:13:46.25 ID:???.net
ドアホンの件、今丁度そんな相談受けてる。
門扉のロック解除も組み合わせたいとか。
わりと需要出てきてるね。
色々うちも調べたんだけど、結局自前で回路作ったほうが楽だから年度末乗り気ったら取りかかる予定。

ドアホンの配線って更新きかないことがほとんどだから困るよね。
パナのやつが本体側でネットにつなげられるからそっちで我慢しろって流してきたけど、そろそろ考えないといけない。

419 :anonymous@metis.denno-net.jp:2015/03/12(木) 08:37:23.98 ID:???.net
SAXA の DR1000 が3〜4万円ぐらいだね。

420 :anonymous:2015/03/12(木) 09:38:29.78 ID:???.net
自分で作れる人はいいなあ

421 :ananymous:2015/03/12(木) 12:16:23.07 ID:???.net
ドアーフォーンにSIP喋らせてASTERISKと連動させるって実際の所
使い勝手はいいのかな?ドアーフォーンのボタン押したらASTERISK
経由で子機がヴヴヴって鳴って、それ取って相手と話すんでしょ?
凄い相手を待たせそう

普通のドアーフォーンだとラグタイムってms(ミリセック)とかμs(マイクロ
セック)ぐらいしか無いですよね

422 :anonymous:2015/03/12(木) 17:16:16.34 ID:???.net
Raspberry pi B+上で、RasPBX+chan_dongleの使用で、3週間ほど動作させていた。
次第に強く、音声の乱れ、途切れが生じるようになってきた。
Raspberryを再起動することで、回復したんだけど、
これっていったいどこに原因があるんだろうな。
CPU使用率は問題なかったから、dongle自体の問題なんだろうかな。

外部からdongleに着信させる場合よりも、逆に発信する場合に問題が生じているようだった。

同じ問題に遭遇した人いませんでしょうか。

423 :anonymous:2015/03/12(木) 17:40:04.96 ID:???.net
>>421
アナログインターフォンも、ピンポーンと鳴ってから、専用受話器を取り上げないと、
通話できないでしょ??待ち時間まったく同じ。。。

424 :anonymouss:2015/03/12(木) 18:34:20.58 ID:PHTbfTLG.net
>>422
+の付かないtypeB、pidora、Asterisk 11.16.0+E169
安定してて、音質も良いです。

425 :anonymouss:2015/03/12(木) 18:40:33.68 ID:PHTbfTLG.net
ヤフオクに、NYC-IPDHAD ナカヨ IPドアホンアダプタ
結構出てるけど、検索しても何も出てこない。

426 :anonymous:2015/03/12(木) 18:46:53.58 ID:???.net
>>424
レポートどうもありがとう。
RasPBXじゃないんですね。

うちも、生Asteriskでやってみようかな。

427 :sage:2015/03/12(木) 19:10:55.45 ID:???.net
>>421
会社でも家庭でもそんな即応性必要ないんじゃあるまいか

マシンに対応させるならミリ秒、マイクロ秒のスペックが要るのは分かります。運用体制か応答する人の接遇次第ではあるまいか

いずれにしてもドアホンを収容したいというニーズと、この話題で盛り上がりがある事におののいた世間知らずのわたくしでした

>>423
そうこれ。まさにこれ

428 :a:2015/03/12(木) 19:58:46.53 ID:???.net
サクサとかナカヨとかなら繋がりそうだけど、どこで買えばいいのかすら分からないので
>>411
の中国製を手配しました。2週間ぐらいで届くと思う(詐欺られて届かないかも)
あとでレポします。送料込みで2万だった。
バラシタ写真みたら、2カ所穴開ければ取付できそうなので、これでやってみる

>>421
しゃべる以前に、1階のピンポンが3階まで聞こえないんです。
あと、Asteriskならリンググループに内線化したスマフォも登録しとけば
なんと、外出中でもドアホンとおしゃべりできる…はず、しかも通話料無料
正直、そんなことできなくても困らないんだが…

>>425
それ
IPドアホンアダプタ NYC-IPDHAD
「IP大型LCD多機能電話機にカラーテレビドアホンのカラー映像を表示させる場合に必要です」
ってカタログに書いてある。カラーテレビドアホンもってない

429 :anonymouss:2015/03/13(金) 00:14:35.30 ID:34abCYBX.net
>>426
raspbxもAsterisk11だから、そんなに変わらないと思うけど。

なかなか、原因見つけられないよね。
dongleのモジュールだけ再起動してみるとか。
Asteriskだけ再起動してみるとか。
USB抜き差ししてみるとか。

430 :anonymous:2015/03/13(金) 00:46:43.85 ID:???.net
>>429
そうなんだ。
お気遣いありがとう。ちょっと問題が複合的にかみ合っているように見えた。

・電波状態が悪くて基地局に音声が届いていないかもしれないことも考えられた。
相手からの音声は問題なくても、相手への音声が途切れがちになる場合があるからだ。

・隣接して設置してある別のドングルとの距離も離したほうがいいかもしれない。
電波状態が悪くなっている中で、かつ、他方が使用中だと、「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていません」アナウンスが流れてしまう。
ルーターのバックアップ回線として3Gドングルをつないでいる場合もありますね。

・Rasbpxを再起動するとその途切れがなくなったのも別の問題なのか、一連の問題につながっているのか。
たとえば、ドングルが常時ONになっているために電波が弱くなってしまっているかもしれない。
いろいろ、仮説を立てて試してみないとだめですね。

取り除ける要因からリムーブしていきたいと思います。

431 :a:2015/03/13(金) 17:31:26.00 ID:???.net
>>430
raspbx使って無くて、そのドングルも知らんけど
もしかして、wifiで使って無い?

ラズパイにwifiドングル繋いで、ロボットカメラ作って遊んだ時、
wifiドングルめちゃくちゃ熱くなって心配になった
B+は電力強化版って事になってるけど…
送信時は電力消費が多くなるはず
セルフパワータイプのUSBハブかますとか
有線LANにするとか
的外れかもしれないけど

432 :anonymous:2015/03/13(金) 21:07:39.29 ID:???.net
RaspberryPiじゃなくて普通のx86のUbuntu上で上げてるAsterisk+chan_dongle+E169だけど、
今日久しぶりに1日に何回も着信する用事があって、そのたびに相手に
「声が途切れるんですけど」と言われてしまった。

chan_dongle、環境依存の要素が多分にあるのかねぇ。

433 :anonymous:2015/03/13(金) 21:41:10.73 ID:???.net
>>432
基地局への通信状態が悪いかもしれない。
雨だと波長の短い電磁波は吸収される傾向にあるし。

ドングル内部でおかしいのかもしれない。
ところで、3Gドングルってアナログ回路なんてないんだよね。

Raspberry piが原因で音声が途切れるっていうことは考えにくいよね。
CPU使用率が高まっていない場合は。

>>431
Raspberry pi b+で、3Gドングルが使用されているとき、10mAほど上乗せになったな。
簡易な電流計で測定しました。
しかし、wifiって、そんなに消費電力大きいの?
wifiのドングルの性能が悪いとか?

434 :a:2015/03/13(金) 23:00:19.97 ID:???.net
>>433
確かに家のWIFIドングルは悪評高いバッキャローのだが
wifiとか関係なく電波の出力の強さをW(ワット)の単位で示す以上
電波よわい=電力足りない
って考えたわけ

USB2.0のバスパワーのマックスは全部合わせて500mAだし
ラズパイの電源が500mAのアダプタとかならもっと取れない
基地局との電波状態が悪くなれば、ドングルは電波強めようとして
電力消費が増えるはず
だから、通信状態が良いアイドル時に測っても多分意味がない
ドングル固有の問題かもしれんし、chan_dongleの問題かもしれんけど
ラズパイのWIFI電力不足のトラブルは、有名ですよ

435 :anonymous:2015/03/13(金) 23:18:03.76 ID:???.net
>>434
>基地局との電波状態が悪くなれば、ドングルは電波強めようとして電力消費が増える

なるほど、消費電力も環境依存ってことですね。

436 :a:2015/03/14(土) 08:14:42.09 ID:???.net
>>435
ごめん
良く調べたらB+は2Aまで供給できるみたいだから、
本体のACアダプタの容量が十分なら問題ないです

ちなみに
wifiドングルで消費電力が少ないタイプでも1.3W(250mA)ぐらい
>>432の人が使っているHuawei E169のデータシートを見ると最大消費電力3W(600mA)ぐらい
になっている(USB2.0なのにいいのかコレ、3.0のポートで使えってこと?)

http://wiki.e1550.mobi/doku.php?id=requirements
(ここで紹介されているドングルが技適通過品かどうかは、あえて問わないが)
一応、wikiにも電源には注意するようにって書いてある

ということで、つぎの切り分けにお進みください

437 :anonymous@softbank126091205160.bbtec.net:2015/03/18(水) 11:50:06.40 ID:???.net
ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件が起きていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

438 :sage:2015/03/19(木) 01:00:31.43 ID:???.net
>>437
至る所で貼り付けてんな
この粘着クソ野郎。

お前の方がアタマおかしそうだと
みーんな思ってるぞ

439 :anonymous@p967132-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2015/03/21(土) 02:13:32.55 ID:???.net
FreePBXの12を使ってます
IVRの入力内容をWebサイトにPOSTしてその結果によって別のアナウンスを流すといった動作をしたいのですがどの様にやったら良いでしょう?

440 :anonymous:2015/03/21(土) 02:28:52.67 ID:???.net
http://www.asterisk-fusion.jp/patch.html

でもなあ、うちは、yum installで簡便に導入しているんだよ。

Fusionさん!、
ノーマルAsteriskでFusionに接続できる有料ゲートウェイを、
無料で開放してよ!

やはり、ゲートウェイの処理能力が低いから、
有料にして利用者数を減らしているんだろうかな。

441 :anonymous:2015/03/21(土) 02:32:15.80 ID:???.net
>>440
このゲートウェイのことね。
http://www.asterisk-fusion.jp/b2bua/

ぜひとも、無料で。そして、もっと簡単に移行できるようにして。
IDやパスは同じで、接続先だけを切り替えるようにしてほしいよ。

442 :anonymous:2015/03/21(土) 02:39:03.53 ID:???.net
>>440
しかし、そのパッチドAsteriskは、Fusionのゲートウェイとして使えるよなあ。
マシンがさらに一台必要になるけど。ああ、故障率があがってしまう。

ところで、NGNひかり電話直収のパッチドAsteriskをNTTは作ってほしい。
ONUにAsterisk直結してもだめでしょ?

443 :anonymous:2015/03/21(土) 02:41:19.37 ID:???.net
>>442
あるいは、Fusionが、03や、06だけでなく、
全国のNTT電話を同番移行対応にして、Fusion ip phoneと同じ技術で接続できるようにしてほしい。
いつか、できるよね。
標準から程遠いNTTひかり電話にバイバイできるよね。

444 :anonymous@p967132-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2015/03/21(土) 09:10:40.46 ID:???.net
>>442
NTTのビジネスフォンにオプションでIP電話端末を収容(NTTのパンフレットではスマートフォンを収容してる)するのもがある以上、そんなもんを提供してくれるとは思えないね
僕個人としてもFusionが同番移行できるようになることを期待してるけど。

445 :a:2015/03/21(土) 18:12:05.68 ID:???.net
中国製のsipドアホン(Niteray Q504)届いたのでレポします
ブラウザからsipの内線設定して、ベルボタン押した時のダイアル番号を指定
するだけで、Asteriskで使えました。
PoEでもちゃんと動く。
(使う予定は無いけど、ドアロック解除も試してみたら、電話機からパスワード#でリレーが動いた)

ただ、付属マニュアルが簡易なもので、ネットで探しても詳細なマニュアルが見つからない
また、ファームも入手先がわからない
(メーカーのダウンロードページが何故か何も表示されない)

LANケーブルに引き直すのが、めんどくさい

446 :anonymous:2015/03/21(土) 19:22:13.08 ID:???.net
>>445
やっぱ引き直さないといけないのか
レポd

447 :anonymouss:2015/03/22(日) 00:03:13.24 ID:UXJX0Rp+.net
>>443
KDDIのオフィス系のIPフォンは、全国同番移行できると思うけど。
どうなのかな。

448 :anonymous:2015/03/22(日) 12:30:32.64 ID:???.net
>>447
Asteriskとsipや、iax2でつなげられるゲートウェイの提供(必須)と、
チャンネル単価、そして同時通話数、通話料金の、4つの要素をチェックする必要があるね。

自由度のないNTTの柵から逃れられる場所があると本当にうれしい。

よくCMで電力系とかがオフィスEOひかり!キラーん!なんてやっているけど、
ゲートウェイが提供されていないんだろうなと思うと、ぜんぜん興味がわかない。
わかってないなあと思ってしまう。

449 :anonymous:2015/03/22(日) 12:32:43.69 ID:???.net
>>444
私も、Fusionになれているので、Fusionの同番移行対応を期待している。
Fusionが、追加料金なしで、標準Asteriskで直収に対応してくれると、ひとつ不安が減るんだけどな。
ゲートウェイの故障を考えなくてもいいので。

450 :anonymous:2015/03/22(日) 12:34:03.20 ID:???.net
>>445
レポありがとう。可能性がひとつ生まれたよ。
たしかに、電話線の通っているところなんて、配管は非常に細いんだろうな。Lan通らんね。

451 :anonymous:2015/03/22(日) 12:37:04.74 ID:???.net
ドアフォンについては、
旧来の原始型をSIPに変換できるアダプタ(上のほうのレスにあげているようなもの)を、
icomさんあたりが提供してくれるとうれしい。
ドアフォンなんて、各家庭にあるんだから、結構ほしい人あると思うんだけど。

452 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/22(日) 13:18:07.33 ID:???.net
Freepbxを使ってるんだけど、違う内線の電話を出ることってできないの?

例えば内線101が鳴ってる時に
違う内線からなんか指定の番号を押して101の電話を出る的な。

453 :anonymous:2015/03/22(日) 13:34:36.15 ID:???.net
コールパークでググれ

454 :anonymous:2015/03/22(日) 14:25:18.11 ID:???.net
>>453
コールパークのことではないと思うけど。。

>>452
Asteriskなら標準の機能だよ。
sip.confで設定できるけど。

455 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/22(日) 14:38:06.72 ID:???.net
>>454
ありがとうございます

もう少し具体的に教えてもらえますか?

456 :anonymouss:2015/03/22(日) 14:38:14.09 ID:???.net
>>449
KDDIのは、直収できたはず。
使ってはいないけど、アスタリスクの設定例がどこかに載ってあった。
それを参考に個人用のを設定したので。

457 :anonymous@softbank126091205160.bbtec.net:2015/03/22(日) 15:10:27.84 ID:???.net
ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

458 :anonymous:2015/03/22(日) 16:33:00.31 ID:???.net
>>454-455
ああ、コールピックアップの方か
グループ化したい内線番号に共通のpickupgroupを振ってやれば*8ででれるよ

459 :anonymous:2015/03/22(日) 17:28:40.99 ID:???.net
>>458
そうそう、それのこと。
電話機の多機能ボタンに、extensionの*8をダイヤルするように設定しておくと便利。
遠くで鳴っている電話を俺がキャッチできる。

460 :anonymous:2015/03/22(日) 17:30:18.31 ID:???.net
>>456
そうなの。
nttのひかり電話オフィスの代わりに使えそうかな?
チャンネル数とか、家庭向けだと、少なそうだけど大丈夫なんだろうか。
代替手段はたくさんあったほうがいい。

461 :anonymous@7c29444c.i-revonet.jp:2015/03/22(日) 17:32:29.03 ID:???.net
>>451
>ドアフォンなんて、各家庭にあるんだから、結構ほしい人あると思うんだけど

で、それをSIP鯖に収容したいって人はどれくらい居るとおもってんの?

462 :anonymous@M014013130128.v4.enabler.ne.jp:2015/03/22(日) 17:48:03.73 ID:???.net
>>461
これから増えそう。ITネイティブ世代が、Asteriskをいじり出したら、
きっと、そうなる。

463 :anonymous:2015/03/22(日) 18:04:26.76 ID:???.net
>>462
でもAsteriskは一度覚えてしまえばそこまで難しく無いけど取っつきづらいポイントが多いからなぁ
他に対抗馬になりそうな(フリーの)IP-PBXが無くて寂しい

464 :anonymous:2015/03/22(日) 18:14:31.94 ID:???.net
>>461
本家digiumがつくると解決

465 :a:2015/03/22(日) 19:42:59.50 ID:???.net
>>446
見た目ドアホンだけど、中身ただのIP電話だよ
ベルボタン押してもピンポーンじゃなくて、電話の呼び出し音
>>450
配管されてれば、LANケーブル追加ぐらい大抵できるけど
ドアホンは後付けで、天井裏ころがしだったんでめんどくさかった
>>451
パナが何とかしてくれないのが不思議でならない、Asterisk対応の汎用sip電話作ってるし
家庭用ドアホンも沢山だしてるし

sipドアホンにすると、カメラはないけどパナのどこでもドアホンみたいに使えて
さらに、外出中でもドアホンとおしゃべりできる
テンキー付のなら、IVRと連携できるから面白いかも

これで、やっとビジネスホンとオサラバ出来る
あースッキリした

466 :anonymous:2015/03/23(月) 00:31:04.09 ID:???.net
>>465
自社の設備を任された社員さんなんですか?
自分と状況が似ているなと思って。

うちは結局、ドアフォンはあきらめたけど、
ほかは完全IP化できたよ。
40人ほどの中小です。

でも、システムがとまるのは怖いとはらはらとしている。
保守が負担だわ。わたしはちょっと、神経質なのかな。
みなさん、どういう心積もりやっていますか。

やはり、社員の協力体制が望まれます。
何かあったときに、ぶつぶつ文句言う奴は、自分で構築してみろよ!!といってやりたい。

467 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/23(月) 02:03:06.38 ID:???.net
>>458
できました
ありがとうございます

468 :anonymous@222-228-21-245.saitama.otk.vectant.ne.jp:2015/03/23(月) 15:06:12.28 ID:???.net
>>466
自宅兼事業所だよ

専用機に比べれば信頼性は低いから心配にも
なるけど、自由度が高いから保守は楽かもしれない
家は、普段使いのubuntuサーバーに、仮想で
FreePBXDistro突っ込んでる
仮想なら新しいバージョン別にインストールしてあらかたテストしてから移行とか簡単にできる
ハードのトラブル対策は 、ひかり電話のボイスワープで携帯に飛ぶようにしてあるし

サーバーメンテの期間は、端末をHGWに直接レジストリすれば外線とるくらはできるし
一時的にクライアントPCの仮想にFreePBX
入れとくとか、ラズパイで動かすとか
どうにでもなる

どちらにしてもITの基盤がないと不便なだけなんだけど

469 :anonymous:2015/03/23(月) 21:55:46.84 ID:???.net
自営されているんですね。

もし何かあっても、客に文句言われるかもしれませんが、
社内からぶつぶつ不満をこぼされるってことはなさそうですね。

ハードのトラブルは、怖いですよね。
HGWも壊れる可能性があるし、ルーターも、何もかも。
VPS借りて運用したとしても、絶対ということはない。ソフトウェアのハングアップだってあるかもしれない。

考えると、キリがなくて、考えすぎると不安でどうかなりそうですよ。
人間だっていつ死ぬかわかりません。
まあ、できるだけの対策は講じておく必要がありますよね。

しかし、なにかIT関係のトラブルが大手などで生じたら、
一般家庭にニュースとして流してほしいですね。
そうすることで、社員たちに、IT機器は壊れるものなのだとか、トラブルはつき物だということを
知らせることができますもの。
それだけでも、妙なプレッシャーから解放されます。

470 :a:2015/03/23(月) 23:52:55.23 ID:???.net
>>469
ちょっと、気晴らしたほうが良いよ
うつかもしれんよ
そんなに不安なら頻繁に機器交換すればいい
まぁ、入れ替え時のトラブルも多いけど…

471 :anonymous:2015/03/24(火) 00:13:00.24 ID:???.net
そういう言い方すんなよ

472 :anonymous@7c29444c.i-revonet.jp:2015/03/24(火) 00:30:48.78 ID:???.net
>>469
私が師と尊敬する人の言葉に
「人は死ぬ、必ず死ぬ、絶対死ぬ、死は避けられない」
と言うのがあります。まあ人に限らず、世の中のありとあらゆる形あるものは
いつかは消えてなくなっていく運命です

473 :anonymous:2015/03/24(火) 00:34:06.92 ID:???.net
>>470
うつではないですよ。神経質で、心配性なだけ。
この前、テレビで見たけど、凄腕の小児外科医は、ものすごい神経質で、心配性だったらしい。
しかしそれが功を奏して、考え抜かれた安全な手術ができるようになったらしい。
神経質も、心配性も、うまく付き合えば、良い才能になるということはわかっています。
うまく付き合えず、それがただストレスとなるなら、うつにもなるかもしれませんね。

頻繁に機器交換はしないけど、いつでも、入れ替え可能なようにしておくべきだとは思ってますよ。
備えあれば憂いなしとは、まさに神経質&心配性のための言葉ですね。

>>471
うつへのお気遣い、ありがとうございます。

474 :anonymous:2015/03/24(火) 00:40:45.87 ID:???.net
>>472
とても楽になる言葉ですね。
そう、だから、死守なんてしたくないですよ。マシンが壊れたら、仕方ないねと許してもらいたい。

上でも、述べましたが、システムは壊れる点を、もっともっと共通認識にしていってほしいですね。
最悪なのは、「大丈夫なんですか、データ壊れたりしません?」と言ってくる奴。
文句言うくらいなら、あなたがよい案でも考えてくれよ!と言い返したくなる。
文句ばかり言って、責めてばかりで、積極的に良いものへと導いていこうとしない奴は、
”悪質な神経質だ”と思う。ぶつぶつ文句いって努力せずに、人任せにする奴は、卑怯だ。

メンテナンス当番を一人ひとりにやっていってもらうかな。
バックアップの自己責任ももっと徹底していこう。

475 :a:2015/03/24(火) 02:03:33.05 ID:???.net
>>471
なんでだよ、心配してんだよ

>>473
責任感が強すぎるんだろうけど、あんまり考えすぎないこと

>>474
そうそう開き直った方がいい
壊れるリスクの回避は、寿命を迎える遥か前に交換するしかない
これを予防保全という
寿命の予測が付かない場合や何があっても止めてはならない場合は、2重化
大手はこれをやってるから、トラブルが少ないけどコストが掛かる

文句言ってくる奴には、

「コスト掛けて良いならどうにかしますが…」

って言えばいい
そもそもAsteriskでどんだけコスト削減できてるかぐらい説明したれ

もうなんのスレだかわかんなくなってきたが…

476 :anonymous:2015/03/24(火) 02:26:19.22 ID:???.net
>>475
いいやつだな。ありがとう。

477 :anonymous:2015/03/24(火) 11:17:09.21 ID:???.net
Twitterにも障害発生が持続的に続いているらしいし。
障害はつきものだって、世に知らしめようず。

478 :anonymouss:2015/03/24(火) 11:59:01.56 ID:fnm0oCiY.net
障害についてだけど、とりあえずは障害時のマニュアルは作ってるんだよね。
固定電話を直結して、とりあえずは外線電話を受けられるとか・・・。

479 :anonymous:2015/03/24(火) 12:21:37.00 ID:???.net
>>478
レスありがとう。
私も、Asteriskを介さずに、HGWなどにつないだvoipアダプタを用意してる。

「HGWが壊れたら・・どうしよう・・NTTは交換に時間を要するかも・・」
とくよくよする自分があることは黙っていよう。

480 :anonymouss:2015/03/24(火) 19:48:33.45 ID:???.net
>>479
NTTの交換は、翌日に来てくれたけど。
自分の場合は、HGWが原因だと分かるのに、2〜3日かかった(/ _ ; )

481 :a:2015/03/24(火) 20:12:45.15 ID:???.net
>>480
家もHGWが頻繁にフリーズする現象で、交換したことある
リブートすると直るけど、知らぬ間にフリーズ
するからたちが悪い

保険でボイスワープ設定しておいたから
携帯で外線とれて、それほど困らなかったが…

482 :ANONYMOUS:2015/03/24(火) 23:06:14.94 ID:???.net
不具合HGWを提供するくらいなら、
NTTはNGNひかり電話(オフィスを含む)のAsteriskへの直収をサポート汁!!

しかし、こういう問題があるから、icomのひかり電話用voipゲートウェイ製品は貴重だな。
交換用機材として確保していれるものね。

483 :ANONYMOUS:2015/03/24(火) 23:07:53.76 ID:???.net
>>481
ボイスワープって、不通時に自動的にワープしてくれるの?
それとも、普段からワープ先と同時に着信させられるとか?

484 :a:2015/03/25(水) 00:51:56.43 ID:???.net
>>483
よく覚えてないから、今実験してみた
WANケーブル引っこ抜いて、やったら転送してくんないわ
地域のネットワーク障害がどうとかアナウンスでるだけだ
やっぱHGW完全死時は、お手上げです
そんときはあきらめるしかない
一応まとめると

通信障害→通信障害のアナウンス
内線全て無効→転送しないし、すぐ切れる
内線有効で無応答(呼び出しできる状態)→設定時間後転送

普段から設定しっぱなしで15秒ぐらいで飛ばしてるよ
サーバー落ちてるだけとかなら飛んでくる

485 :ANONYMOUS:2015/03/25(水) 01:08:04.92 ID:???.net
わざわざ、レポートしてくれてありがとう。

有効に内線が設定されたHGWがないとボイスワープしてくれないってわけですね。
センターがHGWに依存しているとはね・・・あまり考えられていないNTTシステムだなあって思った。

HGWが死んだときに、即座に復旧させるには、icomの出しているようなゲートウェイが要りますね。
オフィスひかり電話用のゲートウェイだけど、実験したら家庭向き最大2chのひかり電話でも同じように使えました。

486 :ANONYMOUS:2015/03/25(水) 01:09:43.15 ID:???.net
>>480
交換してくれたとき、設定は書き戻してくれた?
それとも、もう一度自分でバックアップからリストアなどする必要があるの?

487 :a:2015/03/25(水) 01:45:31.67 ID:???.net
>>485
そういやicom直収できるんだっけな

知ってる人いたら教えて欲しいんだけど
SR-60VNって東日本で使えるのか?
西日本のコラボなのは分かるけど
仕様の対応事業者IP電話の所に西日本
としか書いてない

SR-60Vは高いからVNが東日本で使えるなら
予備で買ってもいいんだが…

488 :ANONYMOUS:2015/03/25(水) 12:03:53.98 ID:???.net
>>487

SR-60VNの方が安いんだ。
でも、SR-60Vなら、fxoポートがあって、アナログlineを入力できるよ。
だけど、電話機をつなげるポートは、一個だけしかない。

SR-60V
アナログ電話部インターフェース
インターフェース LINEインターフェース×1 (RJ-11型コネクタ)
TELインターフェース×1 (RJ-11型コネクタ)

SR-60VN
アナログ電話部インターフェース
インターフェース TELインターフェース×2 (RJ-11型コネクタ)


今現在は、HGWの直下につないだSR-60Vでひかり電話「直収」状態にしている。
SR-60Vの背後にはAsteriskがある。

もし、HGWが壊れても、SR-60Vの内線設定はそのままでよさそうだから、ONUにそのSR-60Vを直挿ししようと思う。
その場合、ONUのポートは一個だけだから、ルーターとSR-60Vは、スイッチングHUBで並列につなげる必要がある。
SR-60VはIPv6は使用しないらしい。(オンリーIPv4)

ただ、HGWをはずした場合、NTT提供のIPv6アドレスのプリフィックスは変わってしまうんだろうな。
これにも対策しておかないと。自衛のIPフィルターがらみで、通信不能状態に陥ってしまう。。。


ONUが壊れたら・・・これは、設定情報なんてないから、NTTにすぐに対応してもらおう。
電話が使えない!って故障係に伝えたら、車でサービス員さんが来てくれると期待している。

489 :487:2015/03/25(水) 12:06:31.59 ID:???.net
NTTひかり電話対応って書いてあるし、東日本も大丈夫なんじゃないかな。

https://www.icom.co.jp/products/network/products/ip_router/sr-60v/spec.html
https://www.icom.co.jp/products/network/products/ip_router/sr-60vn/spec.html

うちは、WESTです。

490 :anonymous@ 203.141.155.196.static.zoot.jp:2015/03/25(水) 14:13:37.22 ID:/0m90LSWj
>>485
そんなときの為の有償サービスが別にあるんだよ。

俺の会社も常にボイスワープしてたんだが、ビルの他のテナントの電話工事の時、間違ってうちの回線外していったことがあった。取引先に会社潰れたんじゃないかって思ったっていわれたよ。ボイスワープできないって知ったときはびっくりした。

491 :a:2015/03/25(水) 22:10:11.57 ID:???.net
>>488>>489
あえて東日本って書いてないところがね
HGWの電話設定なんか1分もあればできるよw
内線設定するだけだし…

kindleの「FreePBXでつくるIP電話システム入門」
買って読んだけどわかりやすい
もっと早く読めばよかったorz
どうせなら共通電話帳も解説してほしかった
わかってしまえば、なんだこんことか
なんだけど…

492 :anonymous:2015/03/26(木) 00:26:03.62 ID:???.net
>>491
kindleの買ったけど、まだ読んでない。
新しい版がでたら、自動更新されたりするのかな。

493 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/26(木) 01:48:30.73 ID:???.net
なんとかしてIVRからWebサイトに入力された数字をPOSTしたいのですが、どうしたらよいのか全くわかりませ。
数字を1文字入力したらPOSTではなく、4桁なら4桁揃ったらPOSTといった塩梅です。
サイトからエラーが帰ってきたら、最初からやり直します。

どうかお力をおかしください。

494 :anonymouss:2015/03/26(木) 10:48:13.56 ID:6qRjIYpm.net
>>493
文章が下手で、よくわからないけど。

>4桁なら4桁揃ったら
exten => _XXXX ,1,AGI(aaa.agi)
で、呼び出せるんじゃないかな。
たぶん、どこかで一文字にマッチしているのかも。

495 :a:2015/03/26(木) 23:09:04.11 ID:???.net
>>492
>新しい版がでたら、自動更新されたりするのかな
追加補足の99円のが一緒になるとか?
どうなんだろ

>>493
そもそも、WebサイトにPOSTして何がしたいの?

496 :anonymous:2015/03/27(金) 00:05:11.47 ID:???.net
>>495
補足出ているの。どこかな。

>>495
POSTして、着信履歴でも取得するのかな。
GETで、クエリストリングスわたしでもよいよね。

497 :a:2015/03/27(金) 00:55:13.77 ID:???.net
>>496
アマゾンでFreePBXって検索すれば出てくるよ
99円で売ってる

POSTでもGETでもかまわんけど、IVRでって書いてるからね
電話からパスワード認証で、なんかしたいんならIVRで番号チェックしてから
宛先指定で、シェルでも動かせば出来そうだけど
WebサイトにPOSTして番号チェックとかめんどくさすぎる

FreePBXなら着信履歴はDBから取れるからこんなめんどくさい事する必要ないのよ

498 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/27(金) 01:04:56.25 ID:???.net
>>495
POSTしたい理由はいわゆる自動受付システムみたいなものを作りたかったからです。
ほぼ同じ内容での事務的な連絡を

IVRで案件番号を入力して既存のWebアプリケーションにPOSTすることで承認

という感じにしたいと思ってます。
この承認の部分なんですが、

企業コードを入力

案件番号を入力

企業コード-(ハイフン)案件番号の形式でWebサーバーにPOST

Webサーバーから「yes」という文字列が帰ってきたら最後に承認されましたのアナウンスを流して終了。
「no」の文字列が帰ってきたら失敗しましたのアナウンスを流す

という流れです

499 :anonymous:2015/03/27(金) 01:37:46.67 ID:???.net
>>498
基幹システムと連動しているんだね。
なんか面白そう。
でも、うちは、そういうのを使う要所が見当たらないわ。

発注番号でも入力させて、入荷チェックしようかしら。
たぶん、非難ごうごうだろうね。

500 :anonymous:2015/03/27(金) 03:10:02.22 ID:???.net
>>497
2,500円じゃねーか(´・ω・`)

501 :anonymous:2015/03/27(金) 03:12:27.85 ID:???.net
>>499
ISDNのサブアドレスにいろいろ入れさせればIVR省略できて
いいんじゃない

某ホテルから発信した電話はサブアドレスに内線番号
(=部屋番号)が入ってたけど、どうなんかなあ

502 :anonymous:2015/03/27(金) 03:18:37.89 ID:???.net
freepbx日本語版のケンカってその後どうなったの?

503 :anonymous@7c29444c.i-revonet.jp:2015/03/27(金) 03:21:52.10 ID:???.net
>>500
kindle版

504 :anonymous:2015/03/27(金) 11:25:02.02 ID:???.net
>>501
ISDNは、もううちにはないや。

505 :anonymouss:2015/03/27(金) 14:21:08.11 ID:???.net
>>504
うちも、去年までは、ソフトバンクテレコムのISDNと携帯間の無料通話にしていたけど、
今はKDDIのIPフォンとAU携帯間の無料化にして、機械を一個減らしたとこ。

506 :anonymouss:2015/03/27(金) 20:38:15.05 ID:???.net
>>498
IVRで二箇所で入れた数字を、一度にagiに渡す方法が分からないけど。

Perlでなら、テキストブラウザで数字をpostして、その応答を受け取るモジュールがあるから、cpanで探して見て。
数年前に使ったけど、忘れた。

getで帰ってくれれば簡単だけどね。

507 :a:2015/03/27(金) 21:37:19.59 ID:???.net
>>498
AGIPHPでサンプル作ったから後は自分でいじってみて
俺も初めてAGIさわったから自信ないけど
その要望の動作はするようになった
一応、FreePBX用ってことで、設定の仕方も一緒にいれてある
あとめんどくさいから、POSTじゃなくてGETにしてある
この辺は、PHPだから好きにして…

http://www1.axfc.net/u/3438841
パスワード:asterisk

>>500
追加のやつって書いてるだろw
2500円+99円ってことだ
kindle端末もってて、プライム会員なら無料ってなってたけど
androidとipadしかもってねーからお金だして買ったわ

>>506
なんかもうAGIの中で全部できた
すごいねAGIて

508 :anonymouss:2015/03/27(金) 23:51:32.00 ID:???.net
>>507
AGI初めてなのに、作って上げるとはすご。

音声合成入れると、IVR楽しいよ。
とりあえず、Googleのは簡単だし。

509 :anonymous:2015/03/28(土) 00:53:16.15 ID:???.net
>>507
第三者でぜんぜん関係なかったわたしですけど、あなたの熱意に歓心しました。

readmeをつけるところが、昔のMS-DOS時代のフリーウェアを思い起こさせて、
ちょっとどきどきしてしまいました。

面白そうなサンプルなので、かろうじて使えるASP.NETで実験してみたくなりました。
適当にに作ったhonyarara.aspx?に投げてみたいです。

興味を持たせてくれてありがとう。

510 :a:2015/03/28(土) 10:20:07.29 ID:???.net
>>508
そういや合成音声入れてないわw
本家のサンプル動かんし、なんか変だと思っていてた
AGIって言ってもPHPで書けそうだからやってみただけよ
Goodleのアドレス帳をIP電話機で使えるようにPHPでスクリプト
書いてたから、ついでで…

>>509
DOS時代って高級マシンでエロゲばっかやってたんすか?w
たしかにダイアル操作で普通のスクリプト使えるってのは
おもろいかも
実際使い道考えたけどIP電話機でXMLアプリとか動くから
そっちでやってしまう

511 : ◆VoIPopdHK2 :2015/03/28(土) 17:33:37.52 ID:???.net
FreePBXの追補のやつは無料なので買わなくていいです

http://www.voip-info.jp/index.php/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:OSSEPM.pdf

512 :anonymous:2015/03/28(土) 17:59:52.59 ID:???.net
>>511
ありがとうございます。

513 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/30(月) 02:45:02.89 ID:???.net
>>507
ありがとうございます。

しかし私の設定方法が悪いのかうまく動作してくれません。

CDR レポートにはログが出てないのでわからないのですが、発信と同時に切断音がします。

そもそも extension_custom.confを編集するのが初めてなので正直自信がないです

日本語音声については導入済みです。

514 :anonymous@i218-224-181-58.s02.a029.ap.plala.or.jp:2015/03/30(月) 04:33:21.90 ID:???.net
初歩的な質問でほんと申し訳無い。
初めてubuntuをセットアップして、Asteriskをインストールしたんですが、sip.confの内線電話の設定編集でつまずいてます。
これは、デフォルト状態のファイルにネットに上がってる設定ファイルを追加するのですか?
それとも新たに設定ファイルを作ってしまうとか??
その編集もネットの情報で行っているのですが、コピー&ペーストで作るとE353エラーまで出て全く先に進めません。。
因みにネットの情報通りViエディタで編集してます。
どなたか詳しい人。。愛の手を下さい

515 :ananymous:2015/03/30(月) 05:13:23.35 ID:???.net
手っ取り早いのは今のconfファイルを全部別の場所に退避させた上で
voip-jpにあるconfファイルのサンプルを貰ってきて展開する

とりあえずこれで動かしてみよう

516 :a:2015/03/30(月) 07:22:13.41 ID:???.net
>>513
俺だってextension_custom.confいじったの初めてだよ
readmeに書き忘れたけど、confいじったら、Asterisk再起動しないと反映されないよ

FreePBXの 「設定>Asteriskログファイル設定」
で、「詳細レポート」をオンにすると、「レポート>Asteriskログファイル」に
ダイアルからAGI呼び出しまでのログがでるから、それで確認してください

pbx.c: -- Executing [s@custom-ivr:1] AGI("SCCP/280-000000d1", "custom_ivr.php") in new stack
res_agi.c: -- Launched AGI Script /var/lib/asterisk/agi-bin/custom_ivr.php

↑こんなログが出てれば、extension_custom.confまでの経路はOK
custom_ivr.phpファイルの実行権限がないとかだと、このあとにPermission denied
とかでる
AGIの呼び出しが成功しているのに、動かない場合はPHPの構文エラーとかだけど
そっちはAsteriskのログに出てこないからデバックがめんどくさい

517 :anonymous@p9140-ipngn100205daianjibetu.nara.ocn.ne.jp:2015/03/30(月) 11:22:19.18 ID:???.net
Raspberry B無印でchan_dongleを使う時に
g729+tls+srtpにするとcpu使用率が
50%ちょい切りぐらい使うことが判明

B2なら余裕かな?

518 :anonymouss:2015/03/30(月) 12:04:26.25 ID:+BYYss4R.net
>>517
RasB+だけど、結構負荷がかかるのを、俺も感じた。
今は、桜のレンタルサーバーをメインにして、事務所のRasはゲートウェイにしてる感じ。

519 :anonymous:2015/03/30(月) 12:47:14.45 ID:???.net
>>518
おれもそうやってgwとしてつかっているわ。
sip show channelstatで一覧できるように、IAX2でなく、
SIPでRaspberry pi上のFreePBXにつないで、発信させている。

520 :anonymous@i218-224-181-58.s02.a029.ap.plala.or.jp:2015/03/30(月) 13:34:44.34 ID:???.net
>>515
ありがとうございます。
早速、そのファイルを拾ってきてやってみます。

521 :anonymous:2015/03/30(月) 14:01:47.23 ID:???.net
>>520
慣れてくれてば、次のようにする。

asteriskインストール直後の、/etc/asterisk を、
別名でcopyして保管(/etc/asterisk.original)しておいてバックアップをとっておく。
これは触らない。

extensions.conf や、sip.conf、あと必要に応じて必要な.confファイルを作成し、
これらの独自ファイルだけを、/etc/asterisk 内のファイルに上書きする。
extension.confや、sip.confだけでは、asteriskは正常に動作しないので、
それらの必須ファイルを壊すことなく、自分の設定でオーバーライドできる。

>>516さんの言うとおり、設定ファイルを改変した後は、asteriskを再起動しないとだめですよ。

522 :anonymous:2015/03/30(月) 14:14:32.33 ID:???.net
相手の受話器の音が割れるので、
sip接続の特定のゲートウェイへの音量を下げたいんですが、
sip.confの設定でどうにかなるものなんでしょうか。

523 :anonymouss:2015/03/30(月) 18:00:29.76 ID:+BYYss4R.net
iphoneのAcrobitsを使っていますが、Wifiでは問題がないけど、3G回線だと向こう側の声が届かない症状が解決できなくて困ってます。何を見逃しているのかさっぱり検討がつかないです。
さくらのvps,centos,Asterisk 13.2.0、グローバルIP付与されています。

acrobits側は、stunは、stun.zoiper.comとstun.ekiga.netを試しました。
natの部分はautoもstun指定も試した。
3g回線は、mvnoのbb.exciteです。acrobitsでbrastelは使えていますので、ISPで規制されているということは無い感じです。
bb.exciteはプライベートIP付与です。

524 :anonymouss:2015/03/30(月) 18:01:05.30 ID:+BYYss4R.net
続き
sip.conf
[200]
type=friend
username=200
secret=password
canreinvite=no ;no:rtp中継する
host=dynamic
qualify=1000
nat=force_rport,comedia
;nat=yesも試しました。
disallow=all
allow=g729
;gsmも試しました。

rtp.conf
[general]
rtpstart=10000
rtpend =20000

iptablesを止めても症状は同じです。
iptables
-A INPUT -p tcp -m state --state NEW -m tcp --dport 5060 -j ACCEPT
-A INPUT -p udp -m state --state NEW -m udp --dport 5060 -j ACCEPT
-A INPUT -p udp -m state --state NEW -m udp --dport 10000:20000 -j ACCEPT
-A INPUT -p udp -m state --state NEW -m udp --dport 4569 -j ACCEPT 👀

525 :anonymouss:2015/03/30(月) 21:01:58.28 ID:+BYYss4R.net
>>522
使ったこと無いけど、それっぽい。
試して、レポートください。
https://wiki.asterisk.org/wiki/display/AST/Asterisk+11+Function_VOLUME

526 :sage:2015/03/30(月) 21:55:52.85 ID:8Rs03Skj.net
>>516
ログを確認したら、最後の部分がこんな感じになってました。
[2015-03-30 21:48:04] VERBOSE[19487][C-0000000b] res_agi.c: -- Launched AGI Script /var/lib/asterisk/agi-bin/custom_ivr.php
[2015-03-30 21:48:04] VERBOSE[19487][C-0000000b] res_agi.c: custom_ivr.php: Failed to execute '/var/lib/asterisk/agi-bin/custom_ivr.php': Exec format error
[2015-03-30 21:48:04] ERROR[19487][C-0000000b] utils.c: write() returned error: Broken pipe
[2015-03-30 21:48:04] VERBOSE[19487][C-0000000b] pbx.c: -- Auto fallthrough, channel 'SIP/1804-0000000b' status is 'UNKNOWN'

音声合成についてですが、全くの無知識です。
今まで、自ら吹き込む方法以外でのIVRを造ったことがありません。

527 :anonymouss:2015/03/30(月) 22:40:14.11 ID:???.net
>>526
音声合成は、google ttsを使えば簡単。
音声ファイルでダウンロードされるから、soxでアスタリスクが分かる形式に変換する流れ。
どこかでagiファイルが公開されてるっけよ。

OpenJTalkは、1〜2年前にオプションや音声データの形式が変わったので、解説してるホームページは、古いのが多い。
そこでハマる。

528 :anonymous:2015/03/30(月) 23:05:41.69 ID:???.net
>>525
ずばりの方法をありがとうございます。
sip.confではなくて、extension.confで調整する形になるんですね。
余裕ができたらぜひしかるべきチャンネルを惹起するエクステンションで試してみて、またレポートしたいと思います!

529 :sage:2015/03/31(火) 00:05:26.88 ID:f9040UvT.net
>>527
音声合成の設定構築方法が分りません。
検索したのですが、Google TTSのFreePBXへの組み込み方法について日本語の文献が見つけられませんでいした。

530 :anonymouss:2015/03/31(火) 00:13:11.89 ID:rXhxYBYJ.net
>>529
俺はFreePBXは分からないし。
日本語じゃないけど。
http://zaf.github.io/asterisk-googletts/
ここは見た?
なんだかなぁ。

531 :a:2015/03/31(火) 01:15:53.17 ID:???.net
>>526
extension_custom.confまでの設定はok
Exec format error は、多分先頭行の#!/usr/bin/phpの記述漏れとかだと思うけど
書いてあるのに、なんで?
って思って、配布したやつを改めてダウンロードしてファイル確認したら
UTF-8のBOM付で保存していた
ファイル先頭にBOMが付いているから1行目の構文エラーになっていると思われる
なので、ファイルをBOM無しに変換してください

>>530
なにそれおもしろそう
FreePBXだとGUIから使うのは無理っぽいけど、extension_custom.confとか
phpAGIの中からAGI呼び出せるから使う気になれば使えるかも

532 :sage:2015/03/31(火) 16:35:16.09 ID:f9040UvT.net
>>531
BOMなしで保存したら今度はエラーは出なかったけど、PHPの中身がまったく実行されていないような感じがする
PHPファイルをフルパスで指定してみたけど変化なしい

[2015-03-31 16:28[10509][C:29] VERBOSE[10509][C-00000003] pbx.c: -- Executing [s@custom-ivr:4] AGI("SIP/1804-00000004", "/var/lib/asterisk/agi-bin/custom_ivr.php") in new stack
[2015-03-31 16:28:29] VERBOSE[10509][C-00000003] res_agi.c: -- Launched AGI Script /var/lib/asterisk/agi-bin/custom_ivr.php
[2015-03-31 16:28:30] VERBOSE-00000003] res_agi.c: -- <SIP/1804-00000004>AGI Script /var/lib/asterisk/agi-bin/custom_ivr.php completed, returning 0

PHPファイルの中に
#!/usr/bin/php -q
<?php
$result = @file_get_contents("http://192.168.1.10/?id=22");
?>
とだけ書いてみたけどHTTPサーバーへのアクセスがあった形跡はないし。。

どうしたらいいんでしょ。。

#!/usr/bin/php -q
<?php
require_once "phpagi.php";
$agi->answer();
$agi->wait(5);
$agi->hangup();
?>

とやった場合も電話に応答することすらありませんでした。
電話に応答→5秒待機→切断
となるかと思ったんだけど。

533 :sage:2015/03/31(火) 20:35:18.45 ID:pPyjrxB7.net
phpのコードは分かるんですよね

cliのphpはあるんですか?

534 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/31(火) 22:38:42.19 ID:???.net
>>533
コマンドラインからのPHP操作はWindowsPCで行えます。

PHP自体はWebサイトで仕様してるのである程度は理解できます。

535 :a:2015/04/01(水) 00:22:22.75 ID:???.net
>>532

#!/usr/bin/php -q
<?php
require_once "phpagi.php";
$agi = new AGI();
$agi->verbose('test',1);
?>

で、Asteriskのログにメッセージ送れるからAGI実行後のログに
res_agi.c: custom_ivr.php: test
と出れば、最低限、PHPとphpagiが、動いているか確認できる

それにしてもなんで動かないんだろうか
家のはFreePBX Distroだけど、初めからphpagi.phpとか
入っていたからすんなり動くのか?
もしかして、Distroじゃないの?

536 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/04/01(水) 01:35:24.62 ID:???.net
>>535
Asterisk NowのインストールDVDでインストールした記憶です。
今はアップデートを適用して
FreePBXのVer12です

537 :sage:2015/04/01(水) 01:46:41.91 ID:diG7ZEA6.net
>>535
phpagiは初めから入っていました。

533で書いて下さったコードで実行したら
[2015-04-01 01:44:23] VERBOSE[2792][C-00000001] pbx.c: -- Executing [1@app-languages:3] Goto("SIP/1804-00000001", "custom-ivr,s,1") in new stack
[2015-04-01 01:44:23] VERBOSE[2792][C-00000001] pbx.c: -- Goto (custom-ivr,s,1)
[2015-04-01 01:44:23] VERBOSE[2792][C-00000001] pbx.c: -- Executing [s@custom-ivr:1] AGI("SIP/1804-00000001", "custom_ivr.php") in new stack
[2015-04-01 01:44:23] VERBOSE[2792][C-00000001] res_agi.c: -- Launched AGI Script /var/lib/asterisk/agi-bin/custom_ivr.php
[2015-04-01 01:44:24] VERBOSE[2792][C-00000001] res_agi.c: -- <SIP/1804-00000001>AGI Script custom_ivr.php completed, returning 0
[2015-04-01 01:44:24] VERBOSE[2792][C-00000001] pbx.c: -- Auto fallthrough, channel 'SIP/1804-00000001' status is 'UNKNOWN'
という結果になりました。
res_agi.c: custom_ivr.php: test
は表示されませんでした。

538 :anonymous@pl850.nas81n.p-kanagawa.nttpc.ne.jp:2015/04/01(水) 18:30:10.73 ID:???.net
>>523
そのままの設定でエコーテストやってみた?

539 :anonymous@pl850.nas81n.p-kanagawa.nttpc.ne.jp:2015/04/01(水) 18:32:35.65 ID:???.net
>>524
あと、sip.confのnat=noは試した?

540 :anonymouss:2015/04/02(木) 00:36:00.84 ID:IbgvQKvY.net
>>538,537
SIPで接続のAsteriskでのエコーテストも、iPhoneでは聞こえません。
nat=noも試してみたけど、変わりませんでした。

その後、試したことや分かったこと。
3Gの時に着信の時は、会話ができる。
softbank4GのモバイルルーターでのWi-Fi接続では、発着信ともに会話が可能。
マックのmobilepointのWi-Fiも正常。

正常の際、Acrobitsで発信した際に、番号の右にある(!)の部分を押したときに、コーデックの部分が、
正常な時は、G729
聞こえない時は、?/G729
となっていました。たしかudpが通らないとコーデックが確定しないんですよね。

541 :a:2015/04/02(木) 04:21:21.04 ID:???.net
>>536
>>537
試しにAsteriskNow(64bit/FreePBX12/Asterisk11)を仮想にインストールしてやってみたけど
普通に custom_ivr.php 動くよ
なんかシステムがぶっ壊れてんじゃないの?
「どうしても」って言うから付き合ったけど、実現する方は提示したから
あとは自分でなんとかしてね

542 :anonymouss:2015/04/02(木) 05:07:33.64 ID:ikTyajXc.net
>>523 >>538 >>539 >>540
bb.exciteを使っていると、多段NATのような状態です。これが関わるような気がして調べたら。
Asterisk13の特徴なのか、sip.confのそれぞれの内線に、
insecure=invite
を加えたところ、発着信可能になりました。
iPhone複数台ありすべて同じ症状だったけど、うまくいった。

このinsecureって、ひかり電話とかSIPプロバイダをトランクするときに使っているけど、内線子機に使っている例がまずない。

しかし、このinsecure=inviteの意味が理解できない。
「安全でない方法を許可する」みたいな意味のような気がして。
これで良いのか判断できないので、また、助言をお願いします。

http://www.voip-info.org/wiki/view/Asterisk+sip+insecure

543 :anonymous:2015/04/02(木) 19:54:34.77 ID:???.net
>>541
正論

544 :anonymous:2015/04/02(木) 21:18:57.01 ID:LoUtReLW.net
>>521
単純な内線専用として(いずれはひかり電話と連携して外線もかけられるようにもしたい)
Asterisk13をインストールしたがspi.confとextension.conf
以外にいったいどれが必要なのか沢山ありすぎて分からない・・・
(すべてある状態ではログにERRORやWARNINGやNOTICEがあるし何よりSPIのモジュールは読んでないからsip.confとextension.confだけを編集すれば良いみたいなサイトでは動かない・・・)

最低/var/log/asterisk/mesage にログを残したりはしたいのだが・・・
(ローカル鯖なのだがその最小構成でセキュリティも大丈夫なのか不安)
情報が少ないし、何かよいサイトとかないの?

ちょっと過去ログも探ってきます・・・

545 :anonymous:2015/04/02(木) 21:27:13.16 ID:LoUtReLW.net
日本語で紹介したページ少ないな・・・
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070117/258890/ (古い・・・)

546 :anonymouss:2015/04/02(木) 21:50:57.56 ID:???.net
>>544
分からないっていうなら、FreePBXでいいんじゃない?
ちょうど電子書籍が出たとこだし。

547 :anonymous:2015/04/02(木) 22:08:19.07 ID:LoUtReLW.net
>>546
>>497 この2500円+99円のやつですか?

内線が3つといずれ外線(PR-400のひかり電話)をかける程度なので
すぐに消費電力で元が取れるのでRaspberry Pi 2 Model Bで運用しようと思っていました。
その前に設定や保守が簡単かな? と思って使い慣れたCentOS7(どうせならDebianにしろと言われそうだが・・・)に入れてみたのですがやはり数が多い設定ファイルの選別は大変そうです・・・
(を参考にAsterisk13をインストール

専用ディストリビューションはその他の軽い処理を任せたりとがか勝手が違ってできれば使い慣れたOSの上で動かしたかったのですが
http://www.raspberry-asterisk.org/
FreePBXベースのRasPBXがあるみたいなので電子書籍を参考にやればできそうですね。
ありがとうございました。

548 :anonymous:2015/04/02(木) 22:14:28.63 ID:LoUtReLW.net
補足ですが
自分はRaspberry PiではPidoraを使っていたので・・・
ほかも慣れないといけいないのだが・・・
(スレチな話ですまん・・・)

549 :anonymouss:2015/04/02(木) 23:43:18.70 ID:???.net
>>548
自分も、セントOSだから、パイドラが良かったけど。
yum updateすると、ブート出来なくならない?

550 :anonymous:2015/04/03(金) 00:09:34.46 ID:IkRasv+c.net
>>547 訂正
? (を参考にAsterisk13をインストール
○ (http://www.voip-info.jp/index.php/Asterisk_13 を参考にインストール)

>>549
すまんが
旧モデルのRaspberry Pi Model BにPidoraいれてローカル環境でFreeRADIUS鯖として使ってるけど最近は見てないから分からない・・・
そちらのバージョンも分からないが普通にインストールしてアップデートで駄目になるようならそれは大問題なのですぐに対策済みのがリリースされると思うよ。 最新の使ってみたら?

それより、情報が少ないので/etc/asterisk/以下のAsterisk13の最少構成ファイルが自分は知りたいな−
諦めてお手軽にFreePBXにするのが一番楽そうだけど(書籍も最近出たみたいなので)

551 :anonymous:2015/04/03(金) 06:04:40.31 ID:???.net
RPiみたいなので*を動かしたときのMTBFってどのくらいなのかなあ

552 :515:2015/04/03(金) 12:25:27.66 ID:???.net
2B買ってCPUの使用率調べたら最高で7%まで下がったので報告

>>547
あと2B買ったついでに調べたけど、Pidoraは2Bに対応してなくない?

CentOSしか使ってない俺でも簡単に弄れるRasPBXだから
最初はRasPBXから初めてみれば?

消費電力とか気にしないならNUCにFreePBXを入れるのも手だけど、
chan_dongleで苦労するかも

あれこれハマってセットアップに丸一日かかったorz

553 :512:2015/04/03(金) 16:51:30.68 ID:???.net
以前、この板で助けて頂いた512です。
皆様の助言もあり何とか050plusを収用してレジスト迄できました。
ただ、発着信の段階で全く繋がらない状態です。
何度も申し訳ないですが、また助言頂けないでしょうか?

ドコモの携帯番号から050plus(Asterisk収容済)へ
[Apr 3 09:03:22] ERROR[5414]: chan_sip.c:30553 setup_srtp: No SRTP module loaded, can't setup SRTP session.
[Apr 3 09:03:22] ERROR[5414]: chan_sip.c:30553 setup_srtp: No SRTP module loaded, can't setup SRTP session
[Apr 3 09:03:22] WARNING[5414]: chan_sip.c:9495 process_sdp: Rejecting secure audio stream without encryption details: audio 62820 RTP/SAVP 18 0 101
== Using SIP RTP CoS mark 5
[Apr 3 09:03:22] WARNING[5414]: chan_sip.c:9538 process_sdp: Matched device setup to use SRTP, but request was not!
各内線に括りつけたスマホのコール音さえならずに、発信が切断される


050plusから(内線のスマホより)外部固定電話に発信
== Using SIP RTP CoS mark 5
-- Executing [007****305*@default:1] Set("SIP/201-00000006", "CALLERID(num)=050******53") in new stack
-- Executing [007****305*@default:2] Set("SIP/201-00000006", "CALLERID(name)=050******53") in new stack
-- Executing [007****305*@default:3] Dial("SIP/201-00000006", "SIP/007****305*@050plus,120,T") in new stack
== Using SIP RTP CoS mark 5
[Apr 3 09:11:49] ERROR[5597]: chan_sip.c:30553 setup_srtp: No SRTP module loaded, can't setup SRTP session.
[Apr 3 09:11:49] WARNING[5597]: chan_sip.c:5829 sip_call: SRTP audio setup failed
-- Couldn't call SIP/007****305*@050plus
== Everyone is busy/congested at this time (0:0/0/0)
-- Auto fallthrough, channel 'SIP/201-00000006' status is 'CHANUNAVAIL'
発信するもすぐに切断される

554 :512:2015/04/03(金) 16:57:39.03 ID:???.net
512です。
字数制限の為、連投お許しを。

なお、Aseteriskは050plusのサーバーへ接続されています
Host dnsmgr Username Refresh State Reg.Time
kar-f2fcp.050plus.com:5061 N fmc******53 7185 Registered Fri, 03 Apr 2015 08:31:16
1 SIP registrations


sip.confとextensions.confの設定は、こちらのサイトをコピペして使用させて頂いてます。
http://engetu21.hatenablog.com/entry/2014/10/12/000000

>>521
お礼が遅くなりました。
ズブの素人ですがあともう一歩です
ありがとうございます。
>>515
やっとここまでたどり着けきました。
以前はお世話になりました

555 :anonymous:2015/04/03(金) 19:03:43.28 ID:1aK2Z86N.net
>>551
1〜2年くらいは大丈夫そうだけどRaspberry Piなんて5400円で買えるから壊れた時にすぐ交換できるようにする運用すれば問題なくない?
ログ等書き換えが激しいとSDカードの寿命が先くるからSDカードは1年毎の保険交換として。

ネットワーク経由でどこかに飛ばさないとログは消えちゃうけど設定が全て完了したらSDのイメージをそのまま予備SDにコピーしておいて予備のRaspberry Pi も買っておけば
壊れたら交換するだけでOKなので5分もあれば復旧できるよ。

>>552
まじか! 最近まったく見てなかったらきっと対応するだろうと思ってたけど・・・
さっそく調べてみる!
NUCは省電力といってもRaspberry Piの3w程度からすればすごく高いので2Bなら家庭レベルなら全く問題ない性能だからやはりRaspberry Piに分があると思う。
NUCだと少なくともPBX導入で節約という話には家庭レベルはならないから。(便利にはなるけど)

556 :515:2015/04/03(金) 20:19:11.41 ID:???.net
>>554
ルータのポートは開けてる?

>>555
RasPBXは他のディストリと違って移行出来なかったから
また新規で作り直しになるから、ちょい面倒だった

NUCはインチキCeleronを使ったから消費電力は少ないけど、
チャンドングルを使う手軽さを考えたらNUCよりRasPBXが最適だと思うの

余談だけど普通にRasPBXをセットアップしたら
クロックがMAX700になるから注意してね

557 :a:2015/04/04(土) 00:31:08.50 ID:???.net
RasPBXの手軽さや省電力なのはそうだけど
今どきのPCなんかアイドルで30wぐらいだ
たしかにラズパイに比べれば10倍だけど、電気代は月に500円くらい
今どき家庭レベルでもファイルサーバーぐらい立てるから
そっちに相乗りさせれば、実質ただ運用なんだけどな
ラズパイはLANが遅いからファイルサーバーにはしたくないし
なんも無い環境ならラズパイの方がいいかもしれんが…

558 :anonymouss:2015/04/04(土) 00:38:36.65 ID:yrAN1vRc.net
月額500円なら、さくらとのVPSも選択肢になるね。

559 ::2015/04/04(土) 00:45:54.21 ID:???.net
仮想環境は初期だとブチブチ音声になったりで現実的じゃなかったはずだが今は改善されてるのか?

560 :a:2015/04/04(土) 01:18:16.18 ID:???.net
>>558
そっちにファイルサーバーもっていけんのかよ
光のギガのやつでも、せいぜいスループット400Mぐらいだろが
ローカルのギガイーサなら800M以上でるよ

>>559
初期っていつの話か知らんが、KVMでNIC2枚ざしだけど
ブチブチなんてなったことないよ
ちなみに始めたのは去年あたりだけど…
CPUは安物のAMDのAシリーズの3コア

561 :anonymous:2015/04/04(土) 11:33:48.45 ID:???.net
>>559
だいじょうぶ。業者のVPS(KVM)

562 :anonymouss:2015/04/04(土) 11:46:42.27 ID:???.net
>>559
うち、さくら使ってるけど、うちも全然問題なし。

563 :559:2015/04/04(土) 14:28:40.92 ID:???.net
>>562
うちと同じですね
IPsecトンネルで結んでいるならそれも同じです。

自分側はどんなルータで収容していますか。

564 :anonymouss:2015/04/04(土) 17:41:20.76 ID:???.net
>>563
vpnでは結んでないよ?
iaxで事務所のラズと繋いでるだけ。

565 :anonymous:2015/04/04(土) 22:42:23.88 ID:GEPd0Wjp.net
まぁ家庭レベルのPBXの運用で考えると必ずしもRaspberry Piが安いとも言えないかもね。
現状は2Bとケースで6900円くらい 充電器やケーブルが1200円位 microSDカードが1000円位 夏場の安全性を見て5vファンやネジで500円くらい ヒートシンクもつければ+100円くらい
大体1万はかかる!
2BならRAMが1Gあるのでtempフォルダや必要ないログはRAMディスクに入れればmicroSDの寿命もかなり延長できるが2B自体の寿命等 どのくらい耐久性があるかは不明 (しなくても1年くらいは過剰な書き換えしなければmicroSDも余裕でもつけど・・・)

最近はメモリ1G HDD100G、転送量制限なしのVPSが月額1000円以下で借りられるのでWEBサイトとか運用している人はPBXくらいの負荷は問題ないからそのほうがトータルで安いかもね。
自宅ルータがIPsecが張れるとか消費電力が少なく安全に繋げられる以外は正直セキュリティ的に危ういと思うけど・・・
(WEB鯖等と同一鯖での運用となると尚更管理に気を付けないとだめだが・・・)

外部からはiptables等ファイヤーウォールで全遮蔽でVPNで繋いだクライアントのみ許可する運用ならまだしもレスを見るとVPNなしでAsterisk運用している人いるみたいだが怖くないのか・・・?
侵入されて海外に電話かけられた請求やばいことになるぞ?

566 :ananymous:2015/04/04(土) 23:08:09.77 ID:???.net
エクステンションを海外への発進を出来ないようにしておけばいいだけでは?

567 :559:2015/04/05(日) 00:09:23.94 ID:???.net
>>564-566
私は、ヤマハ製RTXとLibreSWAN(CentOS6)とをつないでいますよ。

SIP、IAXポートとわず、ポートスキャンされるのさえ精神衛生上悪いので、
>>565さんの言うように、iptablesで全部落として運用しています。

せめて、さくらが、オプションで日本国内ispのみを通過するような
ネットワークを提供してくれればいいんだけどね。

>>566
そういう問題以前に、私は不特定多数のアクセスについて拒絶反応がでます・・・

568 :a:2015/04/05(日) 00:48:20.16 ID:???.net
>>566
おれも保険でやってるよ
ルーターで弾くからいいだろ別に
なんでわざわざVPSなんか使わなきゃなんねーんだ?
そんなに怖いなら光電話だけにすればポート開けなくたって済むのに…

569 :anonymous:2015/04/05(日) 02:36:50.59 ID:XJrQ59B9.net
>>567
http://nami.jp/ipv4bycc/
親切に使いやすい形式にしてくれているのがあるからこれを使えばiptablesで国内限定にするのは容易でしょ?

SWATCHとかでログ監視して総当たり対策するにしてもやはりVPNなしでの公開は怖いよな・・・
設定とか以前に脆弱性の問題とか今までも色々あったし・・・

個人レベルは全く気にする必要なんてないし気にしても相手に届くまでの全経路が暗号化できるわけではないのであれだがそもそも通話内容が暗号化されてないしな・・・
この場合はVPSとか外部鯖というより社内とかローカルでの盗聴のほうが可能性が高いのだが・・・

570 :a:2015/04/05(日) 03:15:47.00 ID:???.net
バレバレなじえ…
まぁいいや
そんなにセキュリティ確保したいなら
フレッツグループアクセスとか
IP-VPNつかえよ
わざわざVPSでWANに出しておいて、心配だ
ってアホか

そもそも、どこにサーバー置いたって
sipトラランクのリスクなんて無くならんだろ

571 :anonymous:2015/04/05(日) 14:09:10.53 ID:???.net
>>570
ヒント:物理マシンは壊れる

572 :ほにや:2015/04/05(日) 16:41:26.69 ID:???.net
全部物理マシンだろ。。。

573 :anonymouss:2015/04/05(日) 20:01:46.64 ID:QNflQOlP.net
自分だけが使う端末には、全部同じ内線を割り当てても大丈夫?
例えば、パソコンとiPhoneと机の固定電話は、全部同じ内線番号にとか。

今は、端末ごとに別の番号を割り当てて、extenで全部が鳴るようにしてて。
発信の時は、相手先の番号通知に別々の内線番号が出るからその点でも、意味もないかなとか、今更思っていて。

574 :i:2015/04/05(日) 22:20:05.86 ID:???.net
大丈夫、Asteriskならね。

575 :anonymous@e0109-106-191-5-35.uqwimax.jp:2015/04/06(月) 08:37:04.55 ID:???.net
これでasteriskを使って携帯電話の着信受けたり発信したりすることができるの?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n142595043

576 :anonymous:2015/04/06(月) 09:19:30.13 ID:???.net
http://wert44.blogspot.jp/2014/07/3g-voip-gateway.html
やってる人いるね

577 :anonymouss:2015/04/06(月) 14:30:44.67 ID:hdB9TSZ0.net
>>574
ありがと。早速内線番号を統一した。
あたりまえだけど、支障なし。
注意は、パスワード変更するとき、変更し忘れの端末があって、fail2banに引っかからないようにするくらいかな。

578 :anonymouss:2015/04/06(月) 14:48:47.64 ID:hdB9TSZ0.net
あと、着信があったことをメールで通知するようにしたけど。

http://www.jpnumber.com/
のようなところから情報を引っ張ってきて、メールの本文にクチコミを表示しようかなと思っているけど。
サンプルが無い。
HTMLを解析して、必要なところを抜き出すしかないよね。

579 :sage:2015/04/07(火) 03:31:40.32 ID:0eRaYtyt.net
>>578
うちはCIDの表示を事業社名を引っ張ってきてる。
SIP電話機が日本語のCID表示できるから電話帳に登録されてなくても会社名がある程度わかって便利。

因みに、仰ってるようにHTMLから一部分を抜き出してます。

580 :anonymous@ZN038214.ppp.dion.ne.jp:2015/04/09(木) 07:32:29.53 ID:???.net
>>579
なるほど。
いろいろと調べたら、ネットで無料で使える電話帳があるね。個人、事業所ともに。
著作権、個人情報ともに問題無いと書いてあるけど、判断が難しいところだな

581 :sage:2015/04/09(木) 11:41:01.60 ID:???.net
>>580
ちなみにどちらのサイトでしょ。参考までにご教示いただけませんか

582 :anonymouss:2015/04/09(木) 15:35:12.00 ID:s6NTGCUF.net
昨日さらっと調べただけで、他にいいところがあるかもしれないけど。
ttp://104.com
ttp://jpon.xyz

サイトを直接使うのは問題もあるかもしれないから、Google検索結果の情報を使おうかなと思っているところ。

583 :sage:2015/04/09(木) 18:11:08.67 ID:???.net
>>582
ご親切に教えてくださいまして感謝です。
ありがとうございます

おっしゃる通りですね。
直接使うのはやめといて、私も他の方策を探ってみることにいたします

584 :anonymouss:2015/04/09(木) 20:09:13.83 ID:s6NTGCUF.net
とりあえず、一つのサイトだけ試して。
電話から名前を返すプログラムを作ったら、反応が0.52秒。
結構使えるかも。

585 :anonymous:2015/04/09(木) 23:26:09.23 ID:???.net
なんか、とっても面白い話題なんだけど、
時間がないのと、HTMLを分解するプログラミングなんて面倒じゃあ。
だれか、Asterisk用のそういう電話帳WEBサービスつくってほしい。

586 :anonymous:2015/04/10(金) 00:58:46.07 ID:???.net
自前の電話帳検索→迷惑電話サイト検索→電話帳サイト検索

ってやってるけど実用的に使えてるよ。
相手先に迷惑がかかるから使ってるサイトやスクリプトは公開できないけど。

587 :anonymouss:2015/04/10(金) 11:19:29.55 ID:iK872hFQ.net
>>582 >>584
の続きだけど、すべてGoogle検索結果だけで、実現できた。
相手先のサイトには一切アクセスしないし、負担もない。
たぶん、権利関係もかなり薄らぐかなっとか。

欠点は、本体のサイトの表示形式よりも、検索結果の表示が変わる可能性が高いから、その都度保守が必要かなとか。

588 :anonymous:2015/04/10(金) 21:26:16.00 ID:???.net
アイホンからこんなん出た。
Asteriskに収容できんかねえ…。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150410_697269.html

589 :anonymous:2015/04/11(土) 01:27:29.48 ID:???.net
>>587
みせてほしい

590 :sage:2015/04/11(土) 01:50:23.24 ID:???.net
>>589
そない甘えたらアカンで
ツールだけ教えてもらいなはれ
asterisk同様DIY精神です。

591 :anonymouss:2015/04/11(土) 06:22:33.09 ID:l8+RQQOp.net
ヒントだけで良いの?
use LWP::UserAgent;
でページを取得して。
use HTML::TreeBuilder;
でHTMLを解析して特定のところを拾ってきて。
あとは正規表現で調整して・・・

592 :anonymous:2015/04/11(土) 19:03:13.58 ID:???.net
>>588
うち集合住宅なんだよね。

http://www.amazon.com/dp/B009OMDU84/
これを玄関につけて、各部屋にはwifi接続のAndroidタブと、
SIP電話機でどうかな?

アイホンの既存の製品より安くなるとは思う

593 :anonymous:2015/04/12(日) 00:36:38.81 ID:???.net
>>591
PERLかな。ぜんぜんわからん。
おれは、C#を勉強して、いつかはLinuxで.NETをうごかしたる!

594 :sage:2015/04/12(日) 00:55:32.94 ID:???.net
あたくしは php Curl を使ってます。
連想配列に入れてデコード。
反応がチョット遅いのが気に入らない。
まぁまぁ使えてますよ

595 :anonymous:2015/04/12(日) 03:33:58.78 ID:???.net
おれは perl と shell script
おっさんと言われても気にしない

596 :anonymous:2015/04/12(日) 15:58:28.18 ID:???.net
>>554
今更ながらだけど、 同じく050plusを収容してみたので
個人的な気付いた点を報告

ドメインで設定するとレジストはするけど
着信に問題発生。発信は問題無し

whoisでIPを調べてドメインからIPにすると発着信共に問題無し

こっちはRasPBXだから環境は違うだろうけど参考までに

597 :anonymous:2015/04/12(日) 22:17:56.13 ID:???.net
http://www.alphatechtechnologies.cz/en/products/door-phones/ip-door-entry-phone-station-ip-bell/
集合住宅の玄関用にこれいいのかなあ。

598 :anonymous:2015/04/12(日) 22:54:21.19 ID:???.net
>>596
おれは050Plusをつかっているわけじゃないが、(自分はFUSION)
そういう情報は、どこかにまとまるとよいよなあ

599 :anonymous:2015/04/12(日) 23:00:58.16 ID:???.net
いろいろぐぐったけどやっぱ>>592が鉄板みたいね

のんびりテストして今度試してみよう

600 :anonymous:2015/04/12(日) 23:39:59.13 ID:???.net
基本は受話器を取るまで相手の画像が確認できないのか…
https://youtu.be/90refOjmDKs?t=9s

Mobile Appでストリーミング映像を表示できるみたい
https://youtu.be/nmP8vdPWng8

こういう構成でいいかな
集合玄関 9137111CKU
各室玄関 9137111U
ボックス 9135331E / 9135351E / 9135361E
室内子機 GXV3240 / 安いAndroidタブ
タブ電源 RWS50B5 (5V10A)
PBX Asterisk

601 :anonymouss:2015/04/13(月) 13:55:16.41 ID:???.net
ドングルを複数繋げてみた。
usbの認識のタイミングでどれが何番目になるとか、狂うのかと思ったら、imsiやimeiを指定して、dongle1とかdongle2と指定できるんだね。
うまくできているものだ。
http://i.imgur.com/KOT7xNS.jpg

認識させただけで、特に用途がないので、品質は確認してないです。
USBのハブは、無駄に10ポート。
接続は200個くらい出来るかもだけど、同時通話が転送速度の関係で制限があるかもしれないですね。

USBを抜き差ししてたら、ラズが認識しなくなったのが、一回。
ドングルのモジュールを止めなかったのが悪かったかもだけど、それ以外は安定。

602 :anonymous:2015/04/13(月) 17:41:49.69 ID:???.net
>>598
Fusionはまとめられてるから、いいけど
050plusはTLSが絡むから情報少な過ぎて
ちょっと面倒だね

色々テストしてみたけど、acrobitsと050plusの組み合わせだと
通話品質が良くなって非常に満足してる

603 :anonymous:2015/04/13(月) 23:28:00.34 ID:???.net
>>601
ドングル同士が接近しすぎて、スプリアス発射で、
受発信が同時にできないなど問題ないの?

604 :anonymouss:2015/04/14(火) 00:19:50.57 ID:L8cj+Q40.net
>>573-574,>>577
この辺で話した、複数の端末に同じ内線番号を割り当てる話だけど。
例えばiPhoneで通話中にに、同じユーザーIDを使っているパソコンのソフトフォンが鳴らない。
これを鳴るようにすることはできますか?

自分自身の内線番号を呼んでも、他の端末が呼ばれなくて。

605 :anonymous:2015/04/14(火) 01:40:45.72 ID:???.net
>>604
同じユーザーID???
おたく、使い方間違っているよ。たぶん。

sip.confに定義するsipデバイス名(iphoneなどを収容する設定)は、すべてのデバイスで別々にすること。
[tanmatu_01]
・・・

[tanmatu_02]
・・・

extensions.confで、これらに同報発信する設定を行う。
[context-out]
exten => _.,1,Dial(SIP/${EXTEN}@honyarara-gw)

着信例
[context-in]
exten => incomingcall,1,Dial(SIP/tanmatu_01&SIP/tanmatu_02)

606 :anonymouss:2015/04/14(火) 02:30:54.24 ID:L8cj+Q40.net
>>605
その書き方は、前からやってた感じなんですよ。

例えば、内線03を呼び出すと、01からだと相手に01が表示されるし、02からだと02が出るけど。
01も02も自分だから、どっちも01が通知されるようにしたい。


ブラステルのように同じ発信番号、ユーザーIDを、複数端末に設定して使える方法が、
asteriskだと、○○って機能だよって。どこかに書いていたんだけど、それが思い出せなくて。

607 :anonymouss:2015/04/14(火) 02:34:51.74 ID:L8cj+Q40.net
>>605
その書き方は、前からやってた感じなんですよ。

例えば、普通は内線03を呼び出すと、01からだと相手に01が表示されるし、02からだと02が出るけど。
それを、01も02も自分だから、どっちも01が通知されるようにしたい。


ブラステルのように同じ発信番号、ユーザーIDを、複数端末に設定して使える方法が、
asteriskだと、○○って機能だよって。どこかに書いていたんだけど、それが思い出せなくて。

608 :anonymouss:2015/04/14(火) 02:49:18.11 ID:L8cj+Q40.net
>>603
試したけど、発着信には支障は出てないね。
支障出るなら、外部アンテナの端子があるから、それで離したり、外に出すことになるかな。

それよか、
[dongle1]
imsi=440211111111111

という風に、電話番号(SIM)によって、ドングルの番号を合わせるようにしたけど。
再起動すると、デバイスを見つけられない。

いったん、下記の様にデバイス名で割り当ててから、
[dongle1]
audio=/dev/ttyUSB4
data= /dev/ttyUSB5

module reload chan_dongle.so をやると、デバイスが各ドングルの番号に割り当てられる。
希望の割り当て方がされていない時は、device名を消して、imsiで書き直して
[dongle1]
imsi=440211111111111
と書き直して、module reload chan_dongle.so をすると、割り当てがされなおされる。


良い方法があると思うんだけどなぁ。

609 :anonymous:2015/04/14(火) 14:04:12.09 ID:G8+M/5sB.net
Raspberry Pi 2 Model B 早く届かないかなー
こっちの送料負担は変わらないからどうでもいいけど航空便でケースだけ先に来た・・・ (備考欄に一緒でいいって書けばよかったのかな・・・)
売り切れで17日以降・・・ まだまだ先・・・

610 :552:2015/04/14(火) 14:40:48.15 ID:???.net
>>596
以前、552で質問したものです。
結局、asteriskで050plusレジストするみたいだったんですが、どうも発着信が出来なくて、今はfusionで使用しています。
050plusはtls通信が上手い事いかないみたいです。
SRTP関係のエラーが解決出来ませんでした。
結局、余りにも情報が少なくて断念しました。
経過報告でした。

611 :594:2015/04/14(火) 15:06:35.95 ID:???.net
>>554
SRTPでエラーだと
encryption=yes
になってるかの確認だね

TLSに対応するには素直にこれを参考にすると出来るはず
ttps://wiki.asterisk.org/wiki/display/AST/Secure+Calling+Tutorial

素のasteriskならこんな感じかな
maxexpirey=3600
defaultexpirey=3600
context=default
tlsenable=yes
tlsbindaddr=0.0.0.0
tlscertfile=/etc/asterisk/keys/asterisk.pem
tlscafile=/etc/asterisk/keys/ca.crt
tlscipher=ALL
tlsclientmethod=tlsv1
tlsdontverifyserver=yes
register => tls://fmcXXXX:***sipPwd***:<sipID>@60.37.58.○○:5061/200

RasPBXやFreePBXだと違ってくるけどね

612 :552:2015/04/15(水) 00:29:51.24 ID:???.net
>>611
おぉ、すごい!
ありがとうございます。
是非、これを参考にさせて頂いて、再度050plusでチャレンジしてみようと思います。
ズブの素人ですが頑張ります

613 :anonymous@pl341.nas81j.p-kanagawa.nttpc.ne.jp:2015/04/16(木) 01:50:19.17 ID:???.net
ついにAsterisk13用のChan_dongleができたっぽい。
https://github.com/oleg-krv/asterisk-chan-dongle/tree/asterisk13

614 :anonymouss:2015/04/16(木) 17:15:59.14 ID:3JRy+yMq.net
>>613
コンパイルできた?
以前試したら、githubで提供されている、別の人のは、コンパイルが通らなかったから・・・。
私はしばらくは、Asterisk13をインストールする機会はないから、試せん。

615 :anonymous:2015/04/16(木) 23:34:54.77 ID:???.net
chan_dongleって、digiumが開発しているわけではないんだね

616 :anonymous:2015/04/16(木) 23:42:40.36 ID:???.net
そうだよ

617 :anonymous:2015/04/17(金) 03:13:12.18 ID:???.net
asteriskのバージョンごとに、何が異なっているために、
chan_dongleが動かないという問題がでるんだろ?

ちょっと英語っぽい

618 :anonymouss:2015/04/17(金) 20:32:29.50 ID:pxNoi22N.net
sip show channels
をしたところ、
Peer User/ANR Call ID Format Hold Last Message Expiry Peer
155.94.64.74 9101 d004aab23490d11 (nothing) No Rx: INVITE <guest>
というのが出てます。
これはどういう状況なのでしょうか。分かる方いますか?

guestは許可していないし、9101というユーザーも無いし。
sip.confでは下記を入れています。
[general]
allowguest=no
alwaysauthreject=yes

619 :ANONYMOUS:2015/04/18(土) 04:18:57.49 ID:???.net
Fusion(専用プロバイダがいるやつ)のIP電話で、FAXがずっと使えていたんだけど、
先週から急に、送信に頻繁に失敗するようになったぞ!
なにか設備が変わったのか??ネットが込み合うようになったのか??
困るなあ。NTTのチャネルは高いのに。

620 :ANONYMOUS:2015/04/18(土) 04:20:37.75 ID:???.net
>>618
AsteriskがリッスンしているNICは外部(インターネット)と通通なの?
iptables(input)はどんな状態?

621 :anonymouss:2015/04/18(土) 14:52:38.19 ID:wsXMyDN8.net
AsteriskはグローバルIPを振ってます。
iptablesは基本は公開して、fail2banを入れてます。

ログを見たら、
[2015-04-17 22:05:36] SECURITY[2930] res_security_log.c: SecurityEvent="ChallengeSent",EventTV="2015-04-17T22:05:36.011+0900",
Severity="Informational",Service="SIP",EventVersion="1",AccountID="sip:9101@**myip**6",SessionID="0x7f6d90012c38",LocalAddress="IPV4/UDP/**myip**/5060",
RemoteAddress="IPV4/UDP/155.94.64.74/5074",Challenge="3194b2f4"
というのは、大量に残っていました。
fail2ban では引っかからないようでした。

guestでログインされていたか、心配です。

Asterisk 13.2.0 +CentOS 6.6

622 :611:2015/04/18(土) 15:51:23.54 ID:???.net
>614
ふつうにコンパイルできるよ。ubuntuで。

623 :anonymous@37.137.244.43.ap.yournet.ne.jp:2015/04/18(土) 16:41:44.15 ID:???.net
>621
大丈夫

624 :ANONYMOUS:2015/04/18(土) 23:09:11.31 ID:???.net
>>623
その根拠は?

しらべたら、そのIPアドレスは海外だったぞ!

http://whois.ansi.co.jp/155.94.64.74

625 :anonymous:2015/04/18(土) 23:18:21.91 ID:???.net
侵入されまくりガバガバじゃねーか

626 :anonymouss:2015/04/18(土) 23:52:53.49 ID:???.net
認証エラーはfail2banに引っかかってるけど。
guestは、よく分からない。

自分でguestで繋いでテストするには、どうやったらいいの?

627 :anonymous@pl341.nas81j.p-kanagawa.nttpc.ne.jp:2015/04/19(日) 00:48:01.69 ID:???.net
個人用途ならなんでport番号変えないのか疑問。
あとtlsの方がいいんじゃない。

628 :anonymous:2015/04/19(日) 17:36:49.62 ID:???.net
おれは自分が使うネットワーク以外はdrop

629 :anonymous:2015/04/19(日) 17:49:11.72 ID:???.net
基本DROPで必要な所しか開けないし
JPと許可したIP以外はDROP

630 :anonymous:2015/04/20(月) 02:29:46.94 ID:???.net
>>629
jpって?日本のISPのIPアドレスの全範囲?

うちも、インターネット側のethは、許可したIPアドレスしかinputさせていないわ。

631 :anonymous@203.92.142.210.ap.mvno.net:2015/04/20(月) 02:34:21.17 ID:???.net
以前こちらで外部サーバーにDTMF信号を送信するIVR作成についていろいろご指導頂いた者です。
あれからかなりの時間が過ぎましたが、ようやく決着が着いたので報告します。

結果から言うと、改行コードが原因でした。
検証用のファイルを新規作成するときも常にviコマンドを使用していたのですが、なぜかWindowsの改行コードになってました。
これをもLinuxの改行コードに直したところ、あっさりと動きました。

ご迷惑おかけしてすいませんでした。

632 :anonymous@coji.coji.jp:2015/04/20(月) 22:27:41.29 ID:???.net
ぜんぜん大丈夫

633 :anonymous:2015/04/21(火) 01:04:24.33 ID:???.net
CiscoのIP電話に脆弱性、通話を盗聴される恐れ

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1503/24/news044.html

634 :anonymous:2015/04/21(火) 18:26:58.24 ID:???.net
Android版のAcrobits Softphoneをレジストさせて使っている方、
着信の瞬間に「保留中」と表示されて、このときに「応答」ボタンを
押すとエラーになって切れてしまうことがあるのはうちの環境だけでしょうか?

「保留中」表示の時に一呼吸置くと「着信」表示に変わり、このときに
「応答」ボタンを押すと問題なく繋がります。

同じSoftphoneでもiPhone版だとこのようなことは起きません。
まぁ、毎回落ち着いて「着信」表示に変わるまで待てよ、という
話なのですが…。

635 :anonymous@dcm1-133-204-104-194.tky.mesh.ad.jp:2015/04/21(火) 19:03:47.32 ID:???.net
>>634
それうちでもなる。
Acrobitsに報告しといたよ。

636 :anonymous:2015/04/21(火) 19:05:37.13 ID:???.net
でもAndroidならCSipSimpleの方がいいよ。タダだしcodec選び放題だし。

637 :anonymous@56.92.142.210.ap.mvno.net:2015/04/21(火) 19:32:34.70 ID:???.net
>>636
プッシュできるか出来ないかの問題が大きいかな。
LTEネットワーク経由で使ってるからバッテリーのこと考えるとプッシュ出来ないのは少し問題。

638 :anonymous:2015/04/21(火) 19:43:03.85 ID:???.net
>>635
おお、とりあえずうちの設定が悪いわけではないようなのでよかった。

>>636,635
Softphone買う前にCSipSimple入れてたんですが、どうにもTLS+SRTPで
上手く動かせなくて。(レジストはできるんだけど発信時にエラーになる)
これは設定が悪いんだと思うんですが、Softphoneでは上記の問題以外は
快調なので、トラブルシュートは諦めちゃいました。

バッテリーの持ちは、CSipSimpleでの常時接続でもそれほど酷くは
なかった気がします。

639 :anonymous:2015/04/22(水) 16:10:00.68 ID:???.net
iaxmodem って、パケットロスとか、パケット送達時間が一定でない揺らぎとか、
IP電話で生じる問題に耐性がどの程度あるんだろうか。

普通のアナログファックス+SIPアダプタだと、どうも通信がうまくいかず、送信に失敗する。
iaxmodemだと、そういう環境でもうまく通信できるかな。

ここって、faxも使っているよって人いますか?

640 :anonymous:2015/04/22(水) 18:36:31.22 ID:???.net
>>639
ITSPとサーバーまでの距離に結構依存するよ

641 :anonymous:2015/04/22(水) 18:44:19.85 ID:???.net
>>640
だいたい、ASTERISK(+ IAXMODEM + HYLAFAX)と、NTTのSIPゲートウェイ(HGW)までが、PINGで10secくらいです。
異なるネットワークにある。
受信は問題なくできているようですね。

同じASTERISへアナログファックスをSIPアダプタでつなぎ、ゲートウェイをFUSIONのにすると、
距離的にPING 20msec離れる(往復を考慮)ことになって、しばしば失敗します。

直接、ASTERISK(+ IAXMODEM + HYLAFAX)から、FUSIONのゲートウェイへ送ってみよう。
そうすると、最初と同じ条件(PINGで、10msec)になるし、IAXMODEMの恩恵(もしそれがip電話を考慮していれば)を受けられるかも。

642 :anonymous:2015/04/22(水) 20:52:06.43 ID:???.net
>>637
ああ、それならCSipSimple用のプッシュアプリ作ったよ。
自分のサーバーからプッシュ通知打つからAcrobitsみたいな失敗はほぼないよ。
欠点は自分でSIPサーバー立てないといけないとのだけど、ここはまさにそのためのスレだしね。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1425424250/208

で最初にレスしたんだけど、あんまり反響なかった。

643 :anonymous:2015/04/22(水) 20:59:45.55 ID:???.net
>>638
SRTPは使ってないけど、TLSは全く問題ないよ。

5061からポート変えたりしてる?
変える場合は
externtlsport=10000&#160;
のオプションが必要だよ。

最初わからなくてバグレポートしちゃったよ。
https://issues.asterisk.org/jira/plugins/servlet/mobile#issue/ASTERISK-24428

644 :anonymous:2015/04/22(水) 21:04:22.80 ID:???.net
>>643
へんな文字が入った。
たとえばポート10000を使う場合は
externtlsport=10000
tlsbindaddr=0.0.0.0:10000
ね。

CSipSimple用のプッシュアプリは説明をかなり省略してるから、わからなかったらある程度答えるよ。

645 :anonymous@144.92.142.210.ap.mvno.net:2015/04/22(水) 22:41:41.06 ID:???.net
>>642
マジか。。
今度時間のある時に挑戦してみるわ

646 :anonymous:2015/04/23(木) 01:00:38.12 ID:???.net
>>642
アプリなの?
ソースは見たけどマニュアル類がなくてよくわからなかった

647 :anonymous:2015/04/23(木) 08:26:08.79 ID:???.net
>>646
自分のgoogleのアカウントでGCMに登録して、プロジェクト番号を入手してから、それをソースに組み込んでAndroid Studioでビルド。

あとはアプリをインストールしてタップ。権限を要求されるからオッケーして、アプリ画面に行くと送信ボタンがある。これを押すとレジストレーションIDが表示されるのでこれをメモ。

648 :anonymous:2015/04/23(木) 08:31:50.92 ID:???.net
メモしなくても、ルート取ってるなら
/data/data/org.android.gcm.client/shared-d_prefs/registeration.xml
に格納されてるからそれをもってくればいい。

Asteriskからのpush発信はcurlをつかったシェルスクリプトで行ってて、このスクリプトに、さっきメモったレジストレーションIDを記載しておく。

649 :anonymous:2015/04/23(木) 08:35:23.38 ID:???.net
extensions.confと、push用のスクリプトのサンプルはsampleディレクトリに入れてある。

向こうでも書いたけど、ほんとはGCMのProject No.とかRegistration IDをアプリの設定画面作って入出力できるようにすべきなんだろうけどよくわからなくて未実装。

だれか作ってpull requestしてくれるとありがたい。

650 :anonymous:2015/04/23(木) 08:37:21.98 ID:???.net
>>647
ちなみにここで権限を要求されるのは、画面オフの時に着信した場合に、アプリ終了後にまた自動でオフにするため。

着信したのに気づかない場合とか、そのまま画面がオンになりっぱなしでバッテリー消費しないように。

651 :anonymous:2015/04/23(木) 08:48:26.85 ID:???.net
向こうには書かなかったけど、phpサーバーを立てて、urlをソースに記載することで、アプリの起動時にレジストレーションIDがサーバーに送信されるようになってる。(送信ボタンはそういう意味)

詳しくはここを見てみて。

http://techbooster.org/android/application/16261/#a7

652 :anonymous:2015/04/23(木) 08:53:01.58 ID:???.net
>>642
このスレの216, 217も大切だから使うなら読んでね。

長文失礼。

653 :anonymous:2015/04/23(木) 09:54:19.42 ID:???.net
>>652
長文だけど大事なことすぎる
ありがと

654 :anonymous:2015/04/23(木) 12:56:57.57 ID:???.net
>>643,642
TLSだけだと問題なかったけど、TLS+SRTPだと発信時にCSipSimpleが
「503/evp lib」とエラーを吐いていたんだ。

で、ちょっと調べてみたら以下のURLを発見。

https://code.google.com/p/csipsimple/issues/detail?id=2614

asteriskのsip.confでcompactheaders=yesと設定した上で、CSipSimpleの
ネットワーク設定で「コンパクトSIPを使用」にチェックを入れたら、
TLS+SRTPでも問題なく発信できるようになった。

Pushアプリはこれからビルドしてみるよ。

655 :anonymous:2015/04/23(木) 14:51:47.67 ID:???.net
?今ここでみながやろうとしていることは、
スマホのFUSION-SMART専用アプリが着信時に自動的に復帰するようなことを、
ASTERISKからの着信を受けた一般的なSIPフォンアプリでもやろうとしているってこと?
SIPフォンアプリは消費電力が大きいので困っています!

656 :anonymouss:2015/04/23(木) 18:31:29.23 ID:/+kSAsvO.net
>>639-641
sakuraのvpsで、brastelを使ってファックスなら普通に使ってます。
送信は、Windows用のHylafaxクライアント。

657 :anonymous:2015/04/23(木) 19:37:17.23 ID:???.net
>>655
ほぼそんな感じ。
正確には自分のAsteriskを使って好きなときにAndroidのアプリを起動しよう、ってこと。

実際のソースでは、個人的に現時点で最高のSIPアプリだと思うCSipSimpleを起動するようになってるけど、該当箇所を書き換えれば、例えばLinphoneでも使える。

ほんとはアプリの設定画面で起動するアプリを簡単に指定出来るようにしたいんだけどね。

658 :anonymous:2015/04/23(木) 19:37:56.94 ID:???.net
>>654
おー、勉強になりました。

659 :anonymous:2015/04/23(木) 19:50:18.44 ID:8NVSk8Lv.net
よくわからんが誰かがGoogle Playに公開してくれて
それとCSipSimpleをインストールすれば使えるって形になったら皆万万歳だな!
(Asterisk側の設定例も合わせて公開すれば)

660 :anonymous:2015/04/23(木) 19:52:04.37 ID:???.net
わかると思うけど一応補足。
ソースでのID記載箇所は
https://github.com/epgdatacapbon/GCMClient/blob/master/src/org/android/gcm/client/MainActivity.java

"Your-Sender-ID(Project-No)"
のとこね。もちろんこれは数字。
その下のurlのとこは、上に書いたphp用で、レジストレーションIDを自動で取得しなくても良いなら変更不要。

push発信用のスクリプトは
https://github.com/epgdatacapbon/GCMClient/blob/master/samples/gcm.sh
で、最初の2行の環境変数を設定する必要がある。
Your-Registration-ID
はアプリを起動してメモったやつ。
Your-API-Key
はgoogleのGCMサイトでプロジェクト登録して入手するやつ。
この辺解説してるサイトはたくさんあるはず。

本来なら一番難しいextensions.confの説明はいらないよね(^^)

661 :anonymous:2015/04/23(木) 20:07:11.70 ID:???.net
>>659
いや本来はCSipSimpleに組み込んじゃうのが一番いいんだよ。

言うの忘れたけど、
GCM Clientは勝手に改変したり、組み込んだり、公開したりしても、作者としては問題ない、と書いておく。

662 :anonymous:2015/04/23(木) 20:14:08.71 ID:8NVSk8Lv.net
>>661
本当に作者かどうかなんて確認のしようがないのだから公開物にLICENSE書いておけよ(もう書いてるかもだが)

ってかこんな流れてしまう2chなんかに埋もれさせておかないで適当なブログとかに上から順にやっていけば
だれでも導入できるように解説したページの1つでも作って公開すれば検索エンジン経由とか恩恵受ける人増えるだろ?
せっかく作ったのに勿体無い

663 :anonymous:2015/04/23(木) 20:32:41.09 ID:???.net
>>662
確かに。
じゃそこは任せたよ。

664 :anonymous@105.92.142.210.ap.mvno.net:2015/04/23(木) 22:08:27.79 ID:???.net
PHPAGIでfile_streamを使ってmp3ファイルを再生してのですが、音量が小さいのでその時だけ音量を大きくしたいのですが、やり方がわかりません。

元のファイルを作り直すという選択肢はなしですが、一時的な再生用のファイルを作成するのはOKです。

665 :anonymous:2015/04/23(木) 22:35:59.45 ID:???.net
GCMClient、ビルドしてみた。

手持ちのマシンでは、プッシュ通知は来るもののCSipSimpleが
上がってこないことが何回かあるなぁ。作者さんでは百発百中だって
いうからクソ環境乙…かな?

作者さんが言っているとおり、プロジェクトNo.をアプリ起動後に
入力できるようにして、Registration IDを簡単にコピペできるようにする、
プッシュ時のメッセージや起動するアプリをアプリ設定で自由に
変えられるようにしときゃ、SIPクライアントへのプッシュだけじゃなくて
いろいろ汎用的に使えるツールになりそう。

残念ながらAndroidアプリは作ったことない(Android Studio初めて入れた)
ので、協力できなさそうだけど。

666 :anonymous:2015/04/23(木) 22:39:16.75 ID:???.net
続き。

>>662 も言っているとおり、後は他の人に任せるにしても、GitHubに
LICENSEファイル置くか、README.mdでライセンスについて一言
触れておいて欲しい。

667 :anonymous:2015/04/23(木) 22:49:35.41 ID:???.net
連投スマン。

あと、これは完全に俺環境都合なんだけど、うちでは外線かかってきたら
内線端末すべてをDialするように書いている (Dial(SIP/201&SIP/202)とかして)

で、内線201にGCMClient+CSipSimpleを導入するとして、着信時に
レジストされてない、かつ202はレジストしてる状態だと、201には
プッシュが来てCSipClientが立ち上がりはしても、呼び出しは202に
しか来ない。

作者さんのextensions.confでは、端末がレジストしてくるまで
Dialを繰り返し実行してるけど、同時に複数の内線をDialしている
場合にはこの技が使えない。なんかいいアイデアないですかね。

668 :anonymous:2015/04/24(金) 00:56:41.24 ID:???.net
>>656
WINDOWSクライアント→”インターネット”(1)→さくらVPS(HYLAFAX→IAXMODEM→ASTERISK)→ブラステル(2)→?→相手のファックス機

(1)のプロバイダってどこつかっていますか?
ファックス通信なので、けっこう回線品質はシビアだと思うんですが。

(2)ブラステルって、ファックス通信ができるほどそんなに安定なのか。

でも、送信に失敗すること多々あるでしょう?

669 :anonymouss:2015/04/24(金) 03:00:09.81 ID:???.net
>>668
1の所は、低速で構わん。
FAXのデータをFTPみたいに転送するだけ。

2は、失敗した記憶は無い。

FAXの話だと、ウィルコムの回線を使ったレポートが上の方にあるから、興味があったら見てみ〜。

670 :anonymouss:2015/04/24(金) 03:05:28.33 ID:???.net
>>664
ヒント sox

671 :anonymouss:2015/04/24(金) 03:39:15.78 ID:???.net
プッシュもいいけど、100%電話を受けるために。

電話が掛かって来た時に、
1.ソフトフォンが着信しない時は、音声回線を呼び出す。
2.電話にでる。ひとこと話しをして会議室に投げる。電話を切る
3.ソフトフォンを立ち上げる。会議室に入る。

ての、作ろうかなと思ってた。
データ契約のみって人は、無理だけど。

会議室ではなくて、単に保留でもいいのかな?
会議室や保留は、詳しくないから調べないとな。

672 :anonymous:2015/04/24(金) 06:26:34.90 ID:???.net
>>656
brastelをつかうと、課金は6秒ごとみたいですが、
IAXmodemをつかうと、低速通信レートになるので、通信時間は3倍ほどになるでしょ。
すると、3分で8円ほどのひかり電話よりも、逆に高くなっちゃうんでは?

673 :anonymous:2015/04/24(金) 06:47:06.43 ID:???.net
>>665
それはもしかして、画面オンの時はCSipは必ず起動してくるけど、画面オフのときに起動しないことかあるって感じかな?

もしそうなら、原因はまあ端末なんだけど、対処できそう。

674 :anonymous@107.92.142.210.ap.mvno.net:2015/04/24(金) 07:48:03.39 ID:???.net
>>671
それやったことあるけど、docomoの仕様なのか、LTEから3Gに切り替わるのに時間かかって相手をかなり長時間待たせることになってしまったので、今は止めました

675 :anonymous@175.92.142.210.ap.mvno.net:2015/04/24(金) 07:49:04.63 ID:???.net
>>670
ありがとうございます。
今日調べてみます

676 :anonymous:2015/04/24(金) 08:36:52.04 ID:???.net
>>673
ああ、まさにそんな感じです。

677 :anonymouss:2015/04/24(金) 09:32:42.63 ID:???.net
>>672
課金6秒は、81を付けて海外経由のダイアルにした時なのですが、それは試してないですね。
確かに2分以内なら安くなるから、試してみたいな。

普段の、文字だけの書類では、1分くらいでした。

取り込み設定を間違ってスキャンして、グレースケールで、情報量が多いFAXをした時は、3分くらいかかってしまったことは、ある。

9600bpsとか、通信速度がいくらで行われたのかは、どこを見ればいいのかは、わからない。確認方法を教えてくれたら見てみるよ。

678 :anonymous:2015/04/24(金) 16:35:17.64 ID:???.net
>>669
WINDOWSクライアントと、HYLAFAX間は、専用ファイル転送なのでシビアじゃなかったね。
うっかりしていた。

>>677
そこまでレートは低くなかった。13000BPSくらいだったと思う。

679 :anonymouss:2015/04/24(金) 17:53:27.98 ID:EU5yX8qN.net
ISDN同士ならG4で出来るから、14400bpsでるけど、アナログ回線としてやるからマックス9600かなと。

680 :anonymous:2015/04/25(土) 00:29:30.05 ID:???.net
>>679
こういうログがあったから、14400bit per secondではないか?

FaxGetty[17932]: RECV FAX (000006074): from xxx, page 1 in 0:00:47, A4 x INF, 200 x 200 dpi, 2-D MMR, 14400 bit/s
FaxGetty[17936]: RECV FAX (000006074): from xxx, page 2 in 0:00:20, A4 x INF, 200 x 200 dpi, 2-D MMR, 14400 bit/s

681 :anonymous@metis.denno-net.jp:2015/04/25(土) 07:57:02.23 ID:???.net
G3は、規格上必須がV.27ter/4800bps。オプションでV.29/9600bps(主に家庭用)とV.17/14400bps(主に業務用)が使える。Super G3がV.34/33600bps。
G4は、ISDNのBchをそのまま使うだけなので64kbps。

682 :anonymouss:2015/04/25(土) 10:24:25.45 ID:???.net
>>680
hylafaxのlog、/var/spoolの方にあるのね。やっと見つけた。
14400での送信が出来るんだね、勘違いしてた。

ブラステルの81付けた海外経由の送信を試したけど、問題なしだった。
今まで8円くらいなのが、4円くらいになった。

683 :anonymous:2015/04/25(土) 11:58:08.73 ID:???.net
>>682

>>680のログは、/var/log/messages のようだけど?
/var/spool/hylafaxのほうには、ないぞ。

684 :anonymouss:2015/04/25(土) 12:49:49.11 ID:zAZ6Ir7l.net
>>683
うちのには、/var/log/messages には、FaxGetty[17932]: RECV FAX ・・・・・
の部分は、ないんだよなぁ。

/var/spool/hylafax/log
の中のファックス送信ごとのログの中の
SEND training at v.17 12000 bit/s
が実際の送信速度かなと思った。

685 :anonymous:2015/04/26(日) 00:47:38.53 ID:???.net
acrobitsのsoftphoneで、Aasteriskと同じLAN内でもちゃんと通話できてます?

自宅のルータの内側でAsteriskを上げて、SIPとRTPのSNATは設定できてる
状態、SIPサーバの名前解決は、インターネット上からはルータの
グローバルIPアドレス、LAN上からはAasteriskが上がっているサーバの
プライベートIPアドレスを返すようになっている。

で、softphoneを入れたスマホを、自宅外に持ち出したときに着信すると
きちんと声が通るけど、家に帰ってきてAsteriskと同じLANにぶら下がった
時に着信すると、相手の声も聞こえないし自分の声も相手に届かなくなる
ときがある。

よく調べてみると、softphone自身がAsteriskにレジストしているときは
問題ないけど、acrobitsのサーバがレジストしていて、着信後にsoftphoneが
レジストし直す状況の時に起こるようだ。rtp set debugで見てみると、
本来スマホのプライベートIPアドレス宛に飛ぶべきRTPパケットが、
ルータのグローバルIPアドレス宛に飛んでいってしまっているようだ。

CSipSimpleやらZoiperやらでは、LANにいても問題ないので、Asterisk側の
設定は間違っていないとおもうんだけど…。

上で話題になってる、CSipSimpleへのプッシュができるように
頑張るべきか…でも、iPhoneではsoftphoneしかプッシュできるの
ないんだよなぁ。

686 :anonymous:2015/04/26(日) 10:52:31.36 ID:???.net
>665
対応として、通知が来たら画面をオンにして完全にWakeするようにした。

https://github.com/epgdatacapbon/GCMClient/blob/master/src/org/android/gcm/client/GcmIntentService.java

private static final boolean FULL_WAKE = true;

になってるのを確認してからビルドして。

>667
については、ちょっと力技だけど、アイデアがないこともない。

687 :anonymouss:2015/04/26(日) 11:47:40.57 ID:???.net
>>685
わたしも、以前その感じで使っていて、内部に居ても、stunで取得した外部アドレスをヘッダに入れてしまってたのかもしれない。

解決できなかったから、
フレッツを使っていたので、プロバイダも二重ログインが可能だったから、アスタリスクと自分のLANのネットワークを二つに分けて使った。

688 :anonymous:2015/04/27(月) 00:42:26.86 ID:???.net
>>686
アイデアkwsk

689 :anonymous:2015/04/27(月) 00:49:10.72 ID:???.net
>>685
うちではAcrobits使えてたな。

Asteriskと同じLAN内で、Asteriskのアドレスを192.168..みたいな感じで直接指定したら行けたりしない?

690 :anonymous:2015/04/27(月) 00:52:54.00 ID:???.net
>>688
一番いいのはAsteriskをもう1つ起動してレジストさせることだけど、1つでやるなら、Dialを1秒でループさせて、固定回線で応答できるようにしつつ、ChanIsAvailでSIPがレジストしてくるのを待つ。
時間あるときextensions.conf書いてみるよ。

691 :anonymous:2015/04/27(月) 22:13:13.71 ID:???.net
KX-UT136N って、ホワイトでしょ。
複数台導入して、統一したかったんだけど、
会社の考え(社長の考え)で、黒じゃないと汚れが目立つからだめだということになった。

パナソニックさん、聞いてますか。
どうして、白なんですか!顧客の声を大事にしてください。

私としては導入したかったので、本当にとても残念です。

外国製を購入することになりました。

692 :anonymous:2015/04/27(月) 22:17:57.16 ID:???.net
パナソニックの電話機は、アナログ電話からファックスまで、
ほぼ全部、「白」
たぶん、これで販売数が減っているように思う

693 :ananymous:2015/04/27(月) 22:30:24.07 ID:???.net
>>692
ニート乙
そんなわけないだろ

694 :anonymous:2015/04/27(月) 22:34:47.06 ID:???.net
690が買わない分、販売数が1減ってるって意味では?

695 :anonymous:2015/04/27(月) 22:40:02.66 ID:???.net
SIP電話機に、黒の選択しかほぼないということは事実

696 :anonymouss:2015/04/28(火) 00:54:17.58 ID:???.net
確かに、日本のビジネスホンは、白がおおいね。
海外のSIP電話は、黒がほとんどだし。

697 :anonymous:2015/04/28(火) 11:44:58.17 ID:???.net
>>...650 さん
GCMClient、LinPhoneで動作しました。
deepから4秒強で着信音が鳴ります。
自前のgcmは諦めかけていたので感謝です!
Android Studioも初めてで色々勉強になりました。
電池持ちを無視できるので、立ち上がりの速いクライアント探しと
以前音がよく使いやすくも電池持ちの悪かったMedia5-fonなど、
あれやこれやで楽しめそうです。

698 :anonymous:2015/04/28(火) 15:15:29.89 ID:???.net
>>>652のリンク先は関係ないでしょ

699 :anonymous:2015/04/28(火) 15:23:19.41 ID:???.net
GCMClient使えば、バッテリー的にIAXでも実用になるから、
NAT越え周りの悩みも一気に解消できるか

700 :anonymous:2015/04/28(火) 17:22:47.37 ID:???.net
>>685 で書いた問題について、acrobitsに問い合わせてみたら、
「NAT traversalオプションをoffにしろ」というのが回答だった。

実際これでLAN上にいても3Gにいても、今のところ音声が通るように
なってるっぽいんだけど、なんで端末側がNAT越えできてるのか
さっぱりわからん。

701 :anonymous:2015/04/28(火) 17:29:15.44 ID:???.net
よくわからなくなったから、まとめてくれー

702 :anonymous:2015/04/28(火) 17:31:39.77 ID:???.net
>>681
ip電話で、Super G3 は無理なのかな。
iaxmodemも対応していない感じだな。

703 :anonymouss:2015/04/28(火) 22:38:11.29 ID:zUb3AiJK.net
>>702
特許関係だそうな。
http://www.soft-switch.org/spandsp_faq/ar01s04.html

ソース読める人。これってなに?
プログラム的には、v.34は対応してるって事?

#if defined(SPANDSP_SUPPORT_V34)
case FAX_MODEM_V34_TX:
return "V.34 HDX Tx";
case FAX_MODEM_V34_RX:
return "V.34 HDX Rx";
#endif

704 :anonymous:2015/04/28(火) 23:22:23.92 ID:???.net
>>703
はー、特許か。Canonの複合機は、使用料金払っているってことか。

Super G3が使えたら、電話料金は安くなるけど、リトライが増えたら、余計高くなるなあ。

705 :anonymous@98.92.142.210.ap.mvno.net:2015/04/29(水) 19:35:50.43 ID:???.net
Freepbxのエラーについてなんだけど、
Reload failed because retrieve_conf encountered an error: 255
ってでて、設定適用できない

moduleのアップデートした後からなんだけど、どうしたらいいの?

706 :anonymous:2015/04/29(水) 20:25:01.99 ID:???.net
>>705
retrieve_confがエラーに遭遇したらしいよ。

私はこわくて、アップデートなんてできないわ。

707 :anonymous:2015/04/30(木) 01:04:12.11 ID:???.net
スマホでファックス受信ってダサすぎ
スマホで黒電話みたいな響き

708 :anonymous@55.92.142.210.ap.mvno.net:2015/04/30(木) 08:20:15.60 ID:???.net
度々すみません。
PHP agiで発信者番号(CID )を取得したいのですが、どうしたらいいでしょう?

709 :anonymouss:2015/04/30(木) 10:07:53.94 ID:EwTIDZj5.net
>>708
PHPは使ってないからわからないけど、ココ見れば分かるかな。
http://wheelerwire.com/blog/using-phpagi

710 :anonymous@pl1801.nas825.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2015/04/30(木) 19:08:35.20 ID:???.net
>>709
ログなんだけど、
「>>>>>>>Array」
ってなっちゃって取得できないんだよね。。。

711 :anonymous:2015/04/30(木) 20:55:53.64 ID:/b8CkGju.net
phpの経験あるのか、無いのか分からないし。
何を試したのか分かんないし。
FreePBXを再インストールしたら動いたとか。
改行コードが違ったとか。
そういうのが、あったから、本気で答えるのがめんどいな

712 :sage:2015/04/30(木) 21:34:57.13 ID:???.net
>>710
連想配列だから取得できてるんじゃないの?バーダンプ()で試してみたら

713 :anonymous:2015/05/01(金) 07:43:47.51 ID:???.net
>>712
展開しても中身は空っぽでした

結果としては、AGI開始前に取得して引数として与える方法で解決しました

714 :anonymouss:2015/05/03(日) 20:50:08.44 ID:???.net
アスタリスク側で、クライアントのソフトフォンとの通話品質がどの程度か、判断する方法ありますか?

Pingの反応速度。
ジッターの数値とか。

出来れば、レジスターされている内線全ての通信品質を取りたい。

715 :anonymous:2015/05/04(月) 13:22:10.10 ID:wToZ6xy1Y
インターネットから直接見えるところにAsterisk置いてます。
内線として利用することはできるんですが、
外部の不特定多数の人から着信させたいと思っています。

 sip:1000@example.co.jp ←これを公開したい

現状、外部からの接続(INVITE)は401応答されてしまいます。
なにを設定すれば良いのやらわかりません・・・

# allowguestは明示的にyesにしましたが変化なし。

716 :anonymous@pl341.nas81j.p-kanagawa.nttpc.ne.jp:2015/05/04(月) 13:42:18.43 ID:???.net
GCM Client 使ってくれるひとがいるみたいでなによりです。
とりあえずはCSipSimple用ですが、設定画面を作って、apkにしました。
これでここの人ならだれでも使えるはず!

http://www1.axfc.net/u/3460890

717 :713:2015/05/04(月) 13:52:14.12 ID:???.net
>697
GCM Clientを完全に動作させるには、対象のアプリの以下の3つが必要です。
1. メインもしくは着信のactivity(必須)
2. 発着信履歴へのactivity
3 .着信しているときはForeground、着信終了後(通話後、または応答できなかった)に
Backgroundになるプロセスの名称。

後学のために教えて頂きたいのですが、
LinPhoneではこれらはどうなってますか?。

1,2はAndroidManifestからすぐわかるとして、3はソース読むか、PCから
adb shell dumpsys activity activities
を叩きまくって探すかだと思います。

718 :713:2015/05/04(月) 13:52:52.62 ID:???.net
ちなみにSipSimpleの場合はそれぞれ以下のとおりです。
1. com.csipsimple.ui.SipHome
2 .com.csipsimple.phone.action.CALLLOG
3. com.csipsimple.:sipStack

719 :anonymouss:2015/05/05(火) 01:25:27.98 ID:???.net
聞きたいんだけど、最近の話、sipのアプリ開発の事で、アスタリスクに関わる部分あるの?
自分、iPhoneだから、余計に関係ない話だと思うのかな?

720 :anonymouss:2015/05/05(火) 01:28:37.34 ID:???.net
>>707
仕事してる方は、FAXは無くせないのだよ。
でも、FAX機は無くせたから、利便性は良くなった。

送る際も、iPhoneのカメラで撮って、送信してる。

721 :ANONYMOUS:2015/05/05(火) 05:17:06.26 ID:???.net
>>720
ファックス機から、ファックスサーバに切り替えたら、
会社の年配な人から、「はっきりいって困る、やめてくれ」っていわれた。
音が聞こえてがーっと紙が出てくると安心するらしい。
これは複合機の罪だと思う。

722 :ANONYMOUS:2015/05/05(火) 05:18:39.17 ID:???.net
>>719
いつも片隅にAsterisk、
なければ困るが、存在を忘れてしまう。

723 :anonymous:2015/05/05(火) 08:27:23.02 ID:???.net
SIPアプリには当然Asteriskが必要。しかしAsteriskもまたSIPアプリがなければ魅力半減。まさに表裏一体。

724 :anonymous:2015/05/05(火) 13:57:04.63 ID:???.net
>>721
仕方ないのでうちでは受信したFAXをプリンタに丸投げして紙にしてます。
送信はSIP収容した複合機からも送信できるようにしてあります。
はっきり言って物理的(紙)にもデータ的(アナログ回線→asterisk→LAN→ATA→アナログ回線)にも無駄なんですけど。

725 :anonymous:2015/05/05(火) 16:05:40.35 ID:???.net
>>724
>SIP収容した複合機

それじゃあ、複合機を撤去できないじゃないか

726 :anonymous:2015/05/05(火) 16:08:49.16 ID:???.net
>>725
でもアナログのPBXや建物内のアナログ回線を全部撤去できることには大きなメリットがあるよ

727 :anonymous:2015/05/06(水) 06:20:36.61 ID:???.net
>>726
複合機のリース代は

728 :anonymous:2015/05/06(水) 12:02:36.88 ID:???.net
>>727
あ、複合機って言ってもプリンタ複合機だよ
印刷は普通のレーザープリンタだから今の所問題ないかな。

729 :anonymous:2015/05/06(水) 12:07:43.00 ID:yh7lahrK.net
ラズパイでAsterisk13コンパイルした時に./configureは通ったからOKと思ってコンパイルしたら肝心のchan_sipがなくて
結局はlibssl-devが入っていなかったらと分かって再コンパイルしたのだけど
make menuselectで他にもXになってコンパイルされないモジュール(今のところ使わない)があるみたいだけどそういった依存関係ってどこ調べれば分かるの?

730 :anonymous:2015/05/06(水) 13:27:15.58 ID:A40XO8SN.net
みんな通話記録とかAsteriskのログとかどんな設定で使ってる?
オススメおしえて

731 :a:2015/05/06(水) 21:35:25.60 ID:0Y8TlyEW.net
FreePBX使ってる人にお知らせ
System Adminモジュール の「12.0.28.3」はバグがあるから入れちゃダメ
入れるとAsterisk半殺しみたくなって電話できなくなる
うっかり、アップデートしてしまったら、慌てずロールバック

ロールバックは、「モジュール管理」で「更新確認」すると
「変更履歴」の下に「Previous」が表示されるから
そこで、いっこ前の「12.0.28.2」をクリックする


>>631
そうだったんか、原因わかってよかった
ちなみにWebmin入れて、javaのファイル マネージャ使うと編集とか楽だよ

732 :anonymous:2015/05/07(木) 07:18:04.66 ID:???.net
>>730
独自にMYSQL MARIA? にテーブルをつくって、
着信毎に独自sqlで書き込もうかしら

733 :anonymous:2015/05/07(木) 09:11:45.26 ID:+nHenB4R.net
なんか基本的なことだと思うんだけど、
どこ探しても見つからないので教えてください。

localdomain で 201 と 202 の2番号で運用してる場合、
201から202にかけると、202の端末には「201@localdomain」が表示される。

インターネットからsip-uriで着信できるようにしたんだけど、
user@exdomain から着信があると user@localdomain が表示されるし、
201@hoge から着信したら 「201@localdomain」と表示されてしまいます。

From:ヘッダの編集の仕方とかどこ見てもわからないので、
user@exdomainなどと正しく表記するためにはどうすればいいか教えてください。

734 :anonymous@ZN037232.ppp.dion.ne.jp:2015/05/07(木) 15:51:07.87 ID:gzOxWcPO.net
>>733
sip.confでlocalnetは、自分のネットワークが入っていますか?
そこしか、思い当たらないなぁ。

うちは、LAN内で呼ぶと、内線番号だけです。

735 :730:2015/05/07(木) 18:23:13.25 ID:+nHenB4R.net
localnetには正しくローカルネットが入ってます・・・

次ドメインに関係ありそうな
 allowexternaldomains
 localnet
 externaddr
 autodomain
 domain
あたりは設定の組み合わせ色々試しても見ましたが、
外部からのドメイン名(exdomain)がどうやっても書き換えられてしまいます・・・

736 :anonymous:2015/05/07(木) 23:31:11.17 ID:???.net
>>733
sip.confの各設定(201.202)で、
表示すべきドメイン名を設定すればよいのではないか?

あるいは、201や、202の各端末において、ドメイン名の設定がされていないとか?

737 :730:2015/05/08(金) 12:58:00.00 ID:TkfRr66T.net
やりたいことがうまく伝わっていないような気がするので補足します。

当方、AsteriskのクライアントにAndroid端末を用いています。
元々やりたいのはSIP phoneで、DNSにも登録しています。
sip:username@mydomain のSIP-URIを公開し、着信を受け付けています。
Asteriskは、内線としても利用しますが、SIPとしても利用したいと思っています。

やりたいことは、From:<sip:dareka@otherdomain> To:<sip:username@mydomain>で着信し、
Androidの着信履歴に「sip:dareka@otherdomain」を残したいということになります。
現在、AsteriskにてFromが書き換えられ、From:<sip:dareka@mydomain>になってしまっています。

738 :anonymous:2015/05/09(土) 01:21:41.97 ID:???.net
>>737
>AsteriskにてFromが書き換えられ、From:<sip:dareka@mydomain>になってしまっています

そういうASTERISKの逆説を理解するところからはじめる。
ASTERISKに収容された子機だから、ASTERISKのドメイン名(mydomain)になっている。

子機から子機へ発信してみればどうなるか。

739 :anonymous:2015/05/09(土) 16:52:30.49 ID:???.net
>>738
的外れ乙
Asteriskの標準動作くらい勉強してから発言しろよ

740 :anonymous:2015/05/10(日) 00:47:16.60 ID:???.net
>>739
かわりにどうぞ

741 :anonymous:2015/05/10(日) 08:30:26.44 ID:???.net
アホキター

742 :anonymous:2015/05/10(日) 09:42:28.49 ID:???.net
ぶっちゃけ、Ateriskじゃ無理。
そもそもの設計思想がおかしいから。

743 :anonymous@ZN036141.ppp.dion.ne.jp:2015/05/10(日) 11:51:10.29 ID:???.net
>>742
設計思想って、どんなの?

744 :ananymous:2015/05/10(日) 12:54:05.57 ID:???.net
おやおや、設計思想ときましたか

745 :anonymous@p7bc6dcd8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2015/05/10(日) 15:25:38.97 ID:???.net
おっ、喧嘩か?(´・ω・`)

746 :sage:2015/05/10(日) 17:17:52.79 ID:???.net
なんだなんだ!?

747 :anonymous:2015/05/11(月) 00:31:43.95 ID:???.net
設計思想はともかくとして、RFC 3261をまともに理解できない奴が実装してるよな・・・

748 :anonymous:2015/05/11(月) 01:20:02.09 ID:???.net
>>747
sipとは別の問題では?

749 :anonymous:2015/05/11(月) 10:19:44.49 ID:???.net
なにが?

750 :anonymous:2015/05/11(月) 11:12:35.36 ID:???.net
Asteriskの実装は もはやSIPとは別物って事。

751 :anonymouss:2015/05/11(月) 12:27:43.58 ID:???.net
>>750
asteriskは、IP-PBXだ。

と書いてるのを見たから、ずっとその認識。

752 :anonymous:2015/05/11(月) 19:51:33.43 ID:???.net
Asterisk程度をIP-PBXだと断言されても困る。
PBXの思想からするとものすごく貧弱だし、
IP電話の観点からはSIPすらまともに喋られないのにどうするんだと・・・

753 :anonymous:2015/05/11(月) 20:08:48.71 ID:???.net
ドコモの「拡張SIP」の方がまだマシなのでは?

754 :anonymous@KD182249244034.au-net.ne.jp:2015/05/11(月) 20:58:46.49 ID:???.net
>>752
asterisk程度っていうお前は何者なの
世界を変える凄腕プログラマーだな&#8265;&#65038;

Asteriskより凄いシステムがあるんだな&#8265;&#65038;
凄いぞ!
はよ

755 :anonymous:2015/05/11(月) 21:17:35.93 ID:???.net
こんな所で批判しかできない奴は、ブログを鵜呑みにして
大失敗をやらかした憂さ晴らしをしてるのだろう。

756 :anonymous:2015/05/11(月) 21:36:26.13 ID:???.net
>>729
誰かこれに答えて−

757 :anonymous:2015/05/11(月) 22:18:06.99 ID:???.net
>>754
例えばこれ読んでみろ。
どれだけ馬鹿な思想で作ってるかわかるだろ。
ttp://mikepultz.com/2009/04/handling-sip-uri-dialing-in-asterisk/

758 :anonymous:2015/05/11(月) 22:23:12.16 ID:???.net
>>754
しかし、日本語も理解できないアホが出てくると荒れるねぇ。
Asteriskより凄いシステムなんて腐るほどあるだろ。馬鹿ですか?

759 :anonymous@KD182249245154.au-net.ne.jp:2015/05/11(月) 22:46:44.69 ID:???.net
>>758
まぁ紳士的でない罵倒で返して来ましたね。評論家が多いねぇ。

どーたらこーたら仰るくらいならご自分でスクラッチから作成して公開して多くの人の目に晒されて批判も受ける度胸もありますかって話をしておるわけでごさいますよ。

匿名掲示板で卑怯な方が居たものですね。
気に障ったのならお詫びします。

760 :anonymouss:2015/05/11(月) 22:46:50.78 ID:???.net
>>758
例えば、どんなのがあるの?
そして、アスタリスクとの比較して、解説してよ。
批判ばかりなら、あんたの書き込みはつまんねーよ。

761 :anonymous@KD182249245154.au-net.ne.jp:2015/05/11(月) 22:53:41.59 ID:???.net
あなたに言わせると日本語のわからない私です。さて、Asteriskが気に入らないならこのスレに来なきゃ宜しいのではございませんか。

日本語の分からない私の言う言葉がわかりますか

762 :anonymous:2015/05/12(火) 00:44:10.65 ID:???.net
>>761
日本語使えない馬鹿のいうことは難しいね。
話が全く繋がっていないので、何を主張したいのかすらわからない。

763 :anonymous@p3039-ipngn5901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/05/12(火) 00:54:37.07 ID:???.net
>>762
あははは
多分そんな事言うと思ってました

もう終わりにしましょうね。
馬鹿馬鹿しくて

764 :anonymous:2015/05/12(火) 01:40:37.64 ID:???.net
ここに質問が出ていたような基本的な援用すら出来ないって事実から
目を背けたいだけの反論だろ?

Asteriskはまともな仕様じゃないってことにすこしは反論したらいいのに。

765 :anonymous:2015/05/12(火) 08:30:09.25 ID:???.net
喧嘩だ喧嘩だーっ!(´・ω・`)

766 :anonymous@p3039-ipngn5901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/05/12(火) 08:33:18.25 ID:???.net
>>764
仰る通りと思います。
わたくしも純粋に客観的な実装技術の比較を是非、お教えいただきたいとは思います。

なにせ他のシステムもおしなべて使ってみたもののAsteriskが一番運用に適していたものでして。

ドキュメント類豊富なのと様々な使われ方とノウハウが有志により蓄積され、しかも長い期間の厚みもまた。分からない事があっても、こちらのスレにお伺いするとヒントを授かる事も多く、それだけ導入例も多い事の証左かと。

767 :anonymous@p3039-ipngn5901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/05/12(火) 08:34:57.18 ID:???.net
それっそれっ!
喧嘩と火事は江戸の華でいっ!!じゃなく

>>739 >>742
辺りから変なコメントが混ざり始めてきたわけです。
期待通りの使い方が分からずに居る方に対してのコメントはAsteriskスレならばもっと紳士的に答えてあげたいものです。

768 :anonymous@asterisk:2015/05/12(火) 09:34:10.60 ID:???.net
オープンソースで無償で使えるIP-PBXは、Asteriskしかないんだよね。
ほかにもたくさんあるというが、Free-pbxは、Asteriskのフロントエンドなわけだよね。
同じようにオープンソースで、Linuxで動かせるものには、ほかにもどんなのがあるんだ。

私は、Asteriskが気にいっています。
コールパーキング機能はちょっとだめだなと思いますが。
(標準機能では保留中の相手の番号が出ない。これもSIPに組み入れたらいいのに。)

769 :anonymous:2015/05/12(火) 11:48:42.89 ID:???.net
Asterisk信者って馬鹿ばっかだなあ・・・
IP-PBXを名乗るなら、せめてBCP 75、BCP 119、BCP 144
あたりは対応が必要だということも理解できてないんだろうな。

というか、BCPの存在すら知らないんだろうな。

770 :anonymous:2015/05/12(火) 14:57:38.93 ID:???.net
信者は大抵馬鹿
他を知らないからこれが一番だと思い込む
否定されると必死になって関係のないことを主張する

馬鹿は相手にしないほうがいい

771 :anonymous:2015/05/12(火) 15:00:18.39 ID:???.net
例えば>>767も馬鹿

Asteriskでは無理なものを認めたくないからって
回答者にケチをつけるとか馬鹿の極み
回答が正しくないと思うなら、内容を訂正しろよ

772 :anonymous:2015/05/12(火) 15:05:21.12 ID:???.net
ラズパイのスレでもラズパイは素人 糞とか言って荒らしていたやつ居たけど
こっちにも涌いたか・・・

糞言うならAsteriskの代替になるお前のおすすめのプログラムのスレを建てて
そっちに誘導しろよ

773 :anonymous@113x37x203x34.ap113.ftth.ucom.ne.jp:2015/05/12(火) 15:09:28.13 ID:???.net
>>769
能力も高くテクノロジーに明るくても人としての接遇にトゲを表されると、どなたもあなたの意見に耳を傾けなくなりそうな話ぶり

774 :anonymous@KHP059140095243.ppp-bb.dion.ne.jp:2015/05/12(火) 15:17:50.59 ID:qu0Iw5mq.net
台風の状況見れる。
https://rabitsystem.com/login/link.php?id=N0000046&adwares=A0000001

775 :anonymouss:2015/05/12(火) 15:42:03.13 ID:QDNrO68K.net
>>769
BCPの存在を知りません。
よく分からないけど、それはSIPの話?
これからは、pjsipを選択できるけど、そっちも対応してないの?

知識をひけらかすだけの奴は、つまんないぞ。

776 :anonymous:2015/05/12(火) 16:02:45.53 ID:???.net
BCPすら知らないのに通信技術板でIP-PBXやSIPの話してるとか・・・

777 :anonymous:2015/05/12(火) 16:04:24.33 ID:???.net
>>773
お前は無能だから話を聴く価値すら無いけどな・・・

778 :anonymous:2015/05/12(火) 16:22:17.13 ID:???.net
そこまでいうなら769が質問に答えてやれよ。

779 :anonymous:2015/05/12(火) 16:37:58.20 ID:???.net
>>774
迷惑

780 :anonymous:2015/05/12(火) 18:09:00.24 ID:???.net
数年前に、神戸でASTERISKのユーザー会があったよね。
海沿いのどこかの建物だったと思うけど。
オレンジ色のスーツケースに電話機や機材が詰まっていた。

あれって、どこだったっけ。思い出そうとしても、出てこない。
ハーバーランドだったような。

781 :730:2015/05/12(火) 21:09:07.55 ID:+AhcqCTQ.net
なんか変な方向に話が行ってるようですのでもう一度確認させてください。

やりたいこと
 「自ドメイン以外からのSIP-URIの着信を扱いたい」

 具体的には、
  From:<sip:dareka@otherdomain>
  To:<sip:username@mydomain>
 で着信したら、クライアントに「sip:dareka@otherdomain」を表示したい。
 現在、From:<sip:dareka@mydomain>になってしまっています。


上記のやりたいことに関しては、
 ・Asteriskでは無理
という結論でしょうか?

782 :anonymous:2015/05/12(火) 21:59:17.83 ID:???.net
exten=>>781,1,Goto(>>738)

783 :730:2015/05/12(火) 23:30:11.69 ID:+AhcqCTQ.net
無理という結論のようですね。
ありがとうございました。もう二度と使うことはないでしょう・・・

784 :anonymous:2015/05/14(木) 09:03:07.08 ID:???.net
Asteriskはまともな資料がそろってない上に
利用者のほとんどが素人でまともな情報交換すらできないという

785 :a:2015/05/14(木) 10:12:31.14 ID:L3uwGxF2.net
>>781
From toとかメールみたいな事いわれても意味が分からん
otherdomainがFusionとかなら、Asteriskの外線でレジストして転送すればいいじゃん
あと。sipクライアントで複数レジストできるやつ探すとか

786 :anonymous:2015/05/14(木) 17:09:27.03 ID:???.net
>>785
SIPの話をしてるのにFrom:やTo:が分からないとかアホもいいところだろ・・・
本気でお前さんは会話に参加しないほうがいい。

787 :anonymous@KD182249244018.au-net.ne.jp:2015/05/14(木) 19:44:25.90 ID:???.net
>>786
ひでぇ輩だな。お前が去りな

788 :anonymous:2015/05/14(木) 19:59:25.78 ID:???.net
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

789 :anonymous:2015/05/14(木) 20:39:54.50 ID:???.net
>>787
お前もただの無知かw
煽ってないで死んだほうがいい。

790 :うにょ?:2015/05/14(木) 22:01:26.94 ID:???.net
通信技術板は昔からバカが多いので有名だが、
SIPなのにTo: From:わからないとかすごい時代になったもんだ・・・

791 :anonymous:2015/05/15(金) 01:16:53.63 ID:???.net
>>789
どこまでもニヒルヒール気取りですなぁ。

実はヒョロヒョロの牛乳瓶底メガネの七三ヤサ男の半田ごて腕貫装備と勝手にイメージ。違ってなかったらゴメンね。

792 :anonymous:2015/05/15(金) 02:19:32.71 ID:???.net
普段は荒れないのにいったいどうしたことだろうね

793 :anonymous:2015/05/15(金) 06:43:57.49 ID:???.net
>>792
全くです。

794 :anonymous:2015/05/15(金) 08:50:46.95 ID:???.net
普段は技術的な話にならないからね
技術的な話になるとバカが炙りだされる

795 :anonymous:2015/05/15(金) 16:21:07.71 ID:???.net
>>785 は酷すぎるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

796 :anonymouss:2015/05/15(金) 17:00:25.01 ID:YjW9enYO.net
usbモデムを複数つけたときに、dongle.confで、
[dongle0]
audio=/dev/ttyUSB1
data= /dev/ttyUSB2
[dongle1]
audio=/dev/ttyUSB4
data= /dev/ttyUSB5
とデバイス名で一致させるのがまず一つの方法だと思うけど。
usbの差し位置を変えると、デバイス名が変わってしまう。

だから、
[dongle0]
imsi=310150123456789
という風にimsiで割り当てている。
ただし、Asteriskの起動直後は、これでは割り当ててくれなくて、usbモデム自体が見つけられない。

現在は、
1.とりあえず、audioとdataにデバイス名で割り当てた状態でAsteriskを起動。
2.dongle.confを編集して、imsiで指定した内容に書き換えて、chan_dongleを読み込みし直し。
というやり方をしている。
実際は、スクリプトを作らないといけないかなと思っている。

なにか、スマートな方法ってないですか?
もしくは、imsiを指定しただけで、Asteriskがusbモデムを見つけてくれてる人いますか?

797 :anonymous:2015/05/15(金) 18:56:58.49 ID:???.net
>>796
RasPBXで一つドングルつかっている。
imeiで識別する方法は試さなかったが、あれってうまくいかないのか。

798 :anonymouss:2015/05/15(金) 19:34:03.99 ID:YjW9enYO.net
>>797
デバイスが一つだと、imeiやimsiは書かないで、デバイス名だけで指定してます?

799 :anonymous@ad013177.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2015/05/15(金) 20:01:28.08 ID:???.net
>>796
USBモデムの機種が違うのならば、udevで定義を書けば
デバイス名を固定する方法が取れると思う。

800 :anonymouss:2015/05/15(金) 21:50:39.89 ID:YVXxZ9p8.net
>>799
キャリアは違うけど、機種はE169で同じなの

801 :anonymous@ad013177.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2015/05/15(金) 22:23:19.03 ID:???.net
>>800
udevのルールを書いて、USB差込時にIMSIから一定の固定名リンクを作る
スクリプトを実行するぐらいしか思いつかない。

もしくは、dongle.confはIMSIでなくて、IMEIでは認識しないの?

802 :anonymous:2015/05/16(土) 02:39:32.00 ID:???.net
>>798
RasPBXのGUI設定にあるTRUNCで、dongle/dongle0/$OUTNUM$ って指定してあるけど。

803 :anonymouss:2015/05/16(土) 16:08:06.13 ID:???.net
>>802
そか。freepbxは使ってないので、分からないのです。

804 :anonymouss:2015/05/16(土) 18:28:30.29 ID:???.net
>>801
OSいじるなら、前に書いたように、デバイス名で認識させてから、imeiでの設定に書き換えて、リロードするスクリプトにしたいな。

取り敢えず、うちの環境だけなのか、他の人はimeiの指定だけでやれてるのか、知りたいな。

たぶん、ineiもしくは、imsiだけでもできるから、その指定ができるようになってるはず。
海外サイトも含めて、ネットサーフィン中。

うちの環境だけなら、諦めてスクリプトを書く。

805 :anonymouss:2015/05/16(土) 18:30:07.74 ID:???.net
てか、うちみたいな素人な書き込みは、荒らさないのね。よかったよかった。

806 :anonymouss:2015/05/22(金) 13:06:48.76 ID:GjvwGWKN.net
>>618,>>621
で書き込んだ、ログについてですが、あれってもしかして、「INVITEによるBrute force攻撃」なのかな?
http://www.voip-info.jp/index.php/SIP-Fail2ban#INVITE.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8BBrute_force.E6.94.BB.E6.92.83.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.AF.BE.E7.AD.96
に書いているログは、
Failed to authenticate user "Anonymous" <sip:anonymous@192.168.1.2>;tag=as105e401c
というログが残ると書いているけど。
うちのは、Asterisk13だから、ログの形式が違うのかも?
こういう風に出てる。
SecurityEvent="ChallengeSent",EventTV="2015-05-22T12:17:18.420+0900",Severity="Informational",Service="SIP",
EventVersion="1",AccountID="sip:3200@myServerIPaddress",SessionID="0x7fbbcc03b298",LocalAddress="IPV4/UDP/myServerIPaddress/5060",
RemoteAddress="IPV4/UDP/23.239.65.10/5100",Challenge="1f1a28d¥c"
発信元はログに残る。
faildとか、そういうログは残らない。
自分がアクセスしたときは、その次に
SecurityEvent="SuccessfulAuth"
が出ている。

前に相談したときは、確かに日本だけとか、自分が使うネットワークだけのホワイトリストで制限を書ければいいけど。

正常なアクセスは、AccountID="sip:内線番号"
不正なアクセスは、AccountID="sip:3200@myServerIPaddress"
という風に、内線番号だけか、IPアドレスも入っているかの、違いが見受けられた。
どうせなら、存在しない内線番号なら、BANをしたいところだけど、やり方がわからない。

807 :違うよ?:2015/05/22(金) 17:21:29.71 ID:p1+9xxoa.net
違うから

808 :anonymous:2015/05/24(日) 15:33:54.50 ID:???.net
>>807
詳しい人?

809 :anonymous@pw126214050021.1.panda-world.ne.jp:2015/05/24(日) 16:42:13.85 ID:???.net
AsteriskとFreeswitchってどっちが強いの?(´・ω・`)

810 :anonymous:2015/05/24(日) 21:34:57.25 ID:???.net
>>809
余裕でswitch

811 :anonymous:2015/05/24(日) 21:44:00.26 ID:???.net
荒れた時にAsteriskなんかは糞って話があったけど

フリーで他の優れたソフトウェアって結局なんだったの?
他のフリーのソフトウェアは無いのにただAsteriskを批判していただけだったの?

812 :anonymous:2015/05/24(日) 21:54:51.65 ID:???.net
>>810
キャリアだとFreeswitchの採用が多いみたいね。

813 :anonymous:2015/05/25(月) 00:51:16.55 ID:???.net
Freeswitch?
なんて、マイナーな。

GOOGLEでも、日本語の記事なんてほとんどないじゃないか。
無骨な中央装置のための役割がメインかな。

814 :anonymous:2015/05/25(月) 17:25:33.64 ID:???.net
Linux 4.0のEXT4ファイルシステムにデータ破壊の不具合

http://news.biglobe.ne.jp/it/0524/mnn_150524_8744383284.html

815 :anonymous:2015/05/25(月) 19:26:08.54 ID:???.net
Asteriskの良さは、チャンネルドライバやアプリケーション、関数が充実してること?
対抗製品は3CX, Yate, Freeswitch, sipXecs&#160;あたりかな

816 :アホキタ:2015/05/25(月) 22:09:06.66 ID:n0c9a8jr.net
>>811
Asteriskがクソだということは合意事項だな

817 :anonymous:2015/05/26(火) 00:34:39.22 ID:???.net
Asteriskを快く思わない?なにか利権?でもあるの

>>816
どのあたりが?
何と比較して?

818 :anonymous:2015/05/28(木) 17:28:27.18 ID:???.net
全てに於いて、何と比べても劣りまくりな訳だが・・・?
何と比べて勝ってると思ってるんだ?

819 :ANONYMOUS:2015/05/28(木) 21:27:46.65 ID:???.net
ここは、ASTERISK批判スレッドではありませんよ。

820 :anonymous@221x116x92x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2015/05/28(木) 22:56:57.45 ID:???.net
>>818
それで、おすすめはなに?

821 :アホキタ:2015/05/29(金) 12:46:44.99 ID:lLrDTY0g.net
Astetisk以外で変なの見たこと無いが?
おすすめというか、普通なのならどれでもいいだろ

822 :ANONYMOUS:2015/05/29(金) 14:13:59.09 ID:???.net
>>821
わかった!

名前に、アホキタって書いてある!

823 :anonymouss:2015/05/29(金) 17:48:51.13 ID:???.net
>>806
間違いがあった。
下記の通りだ。

正常なアクセスは、AccountID="内線番号"
>不正なアクセスは、AccountID="sip:3200@myServerIPaddress"

正常なアクセスの時(自分達が使っている状況で)は、sipは入らない。

通常、inviteの時、sipも含まれることは、無いと思っていい?
であれば、fail2banに書けば良いだけだし。


>>807の人
違うよというのが、なにを示してるのか、分からない。

inviteだけ送って、アカウント名を探ってるから、攻撃だと思うんだけどなぁ。



最近、アスタリスクは、クソだと書いてる人いるけど、なんで、このスレを見てるんだろ。アスタリスクが嫌なら、スレをチェックしなきゃ良いのに。

824 :anonymous:2015/05/30(土) 00:59:06.48 ID:???.net
>>823
ほんとそうね。ピンキリ論の余計なお世話でしかない。

825 :ano:2015/05/30(土) 03:09:16.34 ID:???.net
そうそう、Asteriskの良いところについて充実した会話をしたいね

826 ::2015/06/07(日) 16:24:37.25 ID:???.net
>構築させていただいているのですが

827 :anonymous:2015/06/07(日) 16:29:56.48 ID:???.net
ゲシュタルト崩壊起こす

828 :あすた:2015/06/08(月) 19:10:58.38 ID:WeRLzh8B.net
Asteriskとgxw4104というアナログゲートウェイを使用して通話のテストをしています。実験1:ソフトフォンから117の時報がかかるかどうかの実験※中から外につながるかの実験。Asteriskサーバ(192.168.1.100)、gxw4104(192.168.1.200)
【sip.confの設定】
[general]
context=default:srvlookup=yes:disallow=all:allow=ulaw:allow=alaw:allow=gsm:language=ja:nat=no:tcpenable=yes:udpbindaddr=0.0.0.0:5060:tcpbindaddr=0.0.0.0:5060
[00001]:ソフトフォンの番号1
type=friend:defaultuser=00001:secret=00001:canreinvite=no:host=dynamic
[101]:gxw4104に登録ID
type=friend:defaultuser=101:secret=101:host=dynamic:insecure=port
【extension.confの設定】
exten => 117,1,Dial(SIP@192.168.1.200,30,tT)
exten => 117,2,Hangup()
【gxw4104設定】
アカウント:101
sipサーバ:192.168.1.100
Stage Method(1/2)→1
User ID→ch1-4:101
Caller ID Scheme→ch1-4:11
結果:ソフトフォン00001から117にかけて時報が聞こえる:OK

実験2:外線番号をかけると、ソフトフォン00001にかかる
とりあえず、先ほどの【extension.confの設定】をコメントそして修正
【extension.confの設定】
exten => 101,1,Dial(SIP/00001,30,tT)
exten => 101,n,Hangup()
結果:
1:携帯から外線番号をかける
2:かかるが4秒ほどで切断。その時00001も一応鳴る
ゲートウェイ側のほうの設定で確認するところはあるでしょうか?調べるにあたってどこからみていけばいいでしょうか?
ちなみにゲートウェイ側の設定は上記以外はデフォルト値です。英語なんで、どこをみていけばいいか教えてくださればと思います。

829 :anonymous:2015/06/09(火) 04:22:49.10 ID:???.net
> exten => 117,1,Dial(SIP@192.168.1.200,30,tT)

exten => 117,1,Dial(${exten}@192.168.1.200,30,tT) の間違い??

830 :anonymouss:2015/06/09(火) 13:50:02.72 ID:fhMrhB/d.net
うちは、こんな書き方してるけどなぁ。
exten => 117,1,Dial(SIP/${exten}@192.168.1.200,30,tT)


ナンバーディスプレイの取得がらみで切断されているとかは?

831 :あすた:2015/06/09(火) 19:21:42.69 ID:MDdNO93G.net
>>829、827
あ、すいません。書き間違いです。
とりあえず117の外にはつながります。

外線をかけると、ルルルと呼び出しはして、接続し?4秒ほどたつと勝手にきれます。
例えば、頭に
exten => 101,1,Answer()をつけると、うまくお互い会話できます。
これだと本来の同時着信という感じではなく、接続して、転送って感じだと思います。

参考のページを色々みると、
exten => 101,1,Dial(SIP/00001,30,tT)
exten => 101,n,Hangup()
このような感じの設定方法しか記載がないので、お力をかしていただければとおもいます。

832 :あすた:2015/06/09(火) 21:36:54.84 ID:MDdNO93G.net
>>830
GXW4104の機器ですが、調べたらナンバーディスプレイはできないようなのですが
これの取得がらみというのは、どういうことでしょうか?
設定で変えれるものなのでしょうか?
もう少し、設定について教えてくれれば思います。

833 :anonymouss:2015/06/09(火) 22:09:08.09 ID:G6nVGbvl.net
それ、ナンバーディスプレイ対応していない、普通の海外版ね。

外線の回線は何?

http://mkplan.com/memo/2013/08/grandstream-gxw4104.html
を見ると、なんだか着信に難がある機種っぽいね。

ただ、4秒とかって、ナンバーディスプレイの問題が他でよくあったから、何となく。
元の回線がナンバーディスプレイが有効なら、解除して。
機器の方も、ナンバーディスプレイ無しの設定にするとかは、どう?


うちもそれを使っているわけじゃないから、使ってる人が出てくるまでの繋ぎで考えてみる。

834 :anonymous:2015/06/10(水) 03:53:34.41 ID:???.net
4秒だと、ナンバーディスプレイ信号が送られてくる時間にぴったりだな

835 :あすた:2015/06/10(水) 18:54:22.55 ID:xLwr/HQL.net
Caller ID Scheme→ch1-4:11 の設定をデフォルトの「1」に戻したらうまくいきました。
>>833
ちなみに使っていた機器をよく見たらGXW4104-JCIDでした。汗
http://www.corecomputance.jp/gxw41.html
これはナンバーディスプレイ対応しているようです。

しかしながら、一応設定を戻して、両方外にも外からもできましたので、ご報告申し上げます。

836 :anonymouss:2015/06/11(木) 12:46:59.37 ID:TQKJQsBK.net
>>835
番号通知も拾えてますか?
設定例、どっか、ブログとかに載せててくれるといいですね。

837 :anonymous:2015/06/11(木) 15:49:48.85 ID:???.net
あっ!
http://bbs.voip-info.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=4579

838 :あすた:2015/06/11(木) 19:03:19.97 ID:bbNfX4ZN.net
>>837
すいません。ここにも質問してました汗。
マルチポストで質問してごめんなさい・・・。

番号通知は拾えてないですね。
ソフトフォンが鳴ってとっても、番号は通知されてませんね。

ちなみにどこをみれば番号通知ひろえてるってわかりますか?

839 :あすた:2015/06/11(木) 19:08:33.25 ID:bbNfX4ZN.net
>>837
この質問自体は私じゃないんですが、
これを踏まえて同じとこに同じような質問してます。すいません。
しかしながら
Caller ID Scheme→ch1-4:11;のNTT-Japan

Caller ID Scheme→ch1-4:1のデフォルトに戻したら、とりあえずつながりました。

840 :anonymouss:2015/06/11(木) 20:03:12.34 ID:???.net
ナンバーですぷれい、は契約してるの?
回線はそもそもなに?

841 :anonymous:2015/06/12(金) 00:33:11.77 ID:???.net
>>838
事故解決投げといたら?

842 :anonymous:2015/06/13(土) 11:50:17.35 ID:???.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00050014-yom-soci
 インターネット回線を利用したIP電話が乗っ取られて高額の電話
料金を請求される問題で、東京都内の通信機器販売会社の顧客の
うち4割が被害を受けていたことが分かった。

どんな糞仕様なんだよ

843 :anonymous@61.245.62.22.er.eaccess.ne.jp:2015/06/13(土) 14:06:42.09 ID:???.net
なるほど、そういう感じなのか

844 :anonymouss:2015/06/13(土) 17:15:31.85 ID:???.net
アスタリスクからドングル通じて、日本語でSMSを送信する事って、もしや、難しいこと?
freepbxなら、ちゃんと、その辺、用意されてる?

845 :anonymous@pw126159075156.97.tss.panda-world.ne.jp:2015/06/13(土) 17:19:46.49 ID:???.net
SMSは直接送ろうとしたことがないからわからないけど、
chan_dongleとかってSMS対応してるんだっけ

846 :anonymous@pl838.nas81m.p-kanagawa.nttpc.ne.jp:2015/06/13(土) 17:23:01.51 ID:???.net
>845
対応してるよ。

847 :anonymous:2015/06/13(土) 17:41:26.01 ID:???.net
>>846
そうなんだすごい

848 :anonymouss:2015/06/13(土) 18:15:25.03 ID:T7Fzswg8.net
SMSの送信は対応しているけど、日本語対応が難しくて。

849 :anonymous:2015/06/14(日) 05:00:06.59 ID:???.net
>>842
FUSION SMARTなんかも、どんなispからの接続も受け入れるでしょ。
SIP アカウントとパスがばれたら、のっとられるわけだ。

そういうところは、FAIL TO BANでもくみこんでいるのかしら。

850 :anonymous:2015/06/14(日) 12:43:07.16 ID:???.net
http://bbs.voip-info.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=4669

>国内の公衆回線に接続する場合はすべて電気通信事業法が適用されます。これは050で割り当てられるIP電話も含まれます。
>ということで、日本国内でasteriskを「公衆回線」につなぐ場合は、約款に定めるところにより、自営端末の接続要求を行う必要があるということです。
>接続要求&公認、認証機関による設計認証を受けているのかと、心配しちゃいます。

変な解釈と前例を作ってくれるなといいたいところで、とても不愉快
そのうち、エクステンション設定書出せとか、すき放題されそう。
議論請う

851 :anonymous:2015/06/14(日) 14:44:09.32 ID:???.net
>>850
おもしろい観点だね。商売でやるなら、ちゃんとやらんとあかんやとろうね。

852 :anonymous:2015/06/15(月) 00:39:00.58 ID:???.net
外国のITSPなら、まったく考慮なしでいいかな。

>>851
どっちが?

853 :anonymouss:2015/06/16(火) 00:22:18.26 ID:???.net
>>852
海外の法律は分からないから、なんとも言えない。

たしか、IP電話が禁止の国もあるんだよね。
でも、そういう国はそもそも、提供サービスはないかな。

854 :ANONYMOUS:2015/06/17(水) 00:53:57.91 ID:???.net
電話は俺のもの、だれにも邪魔させない

855 :anonymous:2015/06/17(水) 02:50:29.83 ID:???.net
「070」は2018年にも枯渇・・・「060」が個人向け携帯電話番号として復活か

http://iphone-mania.jp/news-75042/

エクステンション書き換えておく必要があるかもね。

856 :anonymous:2015/06/17(水) 02:53:36.64 ID:???.net
国際電話の高額請求 IP電話乗っ取りか

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150612/k10010112621000.html

今ごろ、ニュースになっているね。
総当り対策は、各社どうなっているんだろうね。

857 :anonymous:2015/06/17(水) 08:47:53.36 ID:???.net
>>856
180台売って80台が被害ってどういうことなんかね

858 :anonymous:2015/06/18(木) 01:36:07.91 ID:???.net
>>856
また、ip電話のイメージが悪くなっていく

859 :anonymous:2015/06/19(金) 20:46:40.22 ID:J1YuKO4I.net
SIP対応電話機って結構高いよな

内線用で各部屋に設置したいけど一台8kは高い・・・

860 :anonymous@p109081-ipngn6501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2015/06/19(金) 21:49:12.77 ID:???.net
>>859
安いスマホでいいじゃん
piguとか 今セール中で4980円だぜ
それか中古か

861 :anonymous:2015/06/19(金) 22:27:22.70 ID:qrdBf5Qs.net
>>860
情報ありがと!
庭とか離れとか色々移動しまくるから一台はこれでいいかも!

しかし、充電管理が面倒だから据置型ではやはり無いよな

862 :anonymous:2015/06/19(金) 23:29:13.55 ID:???.net
>>861
ヤフオクで中古探せば10台セット1万とかで見つかる
うまいこと設定できるかは知らん。

863 :anonymous:2015/06/20(土) 00:28:09.26 ID:???.net
確かこういった機器は関税掛からないはずだから
http://www.amazon.com/dp/B007PEIHKE

これ買って普通の電話機を繋いだ方が後々良いかもしれないね
アマゾンプライム発送のなら大丈夫そうだし・・・?

864 :anonymous:2015/06/20(土) 00:35:37.67 ID:???.net
ぐぐったら1万以下なら関税がかかる物でも課税されないみたいだね

865 :anonymous:2015/06/20(土) 00:52:48.74 ID:???.net
>>863
これ買ってみたけど設定しづらいよぉ〜

866 :anonymous:2015/06/20(土) 01:00:54.71 ID:???.net
>>865
俺も持ってるけどそんなに難しい?
auto provisioningも普通に対応してるし悪くないと思うけど

867 :anonymous:2015/06/20(土) 02:13:05.97 ID:???.net
GCM Clientの作者さん。

> 一番いいのはAsteriskをもう1つ起動してレジストさせることだけど、
> 1つでやるなら、Dialを1秒でループさせて、固定回線で応答できるように
> しつつ、ChanIsAvailでSIPがレジストしてくるのを待つ。
> 時間あるときextensions.conf書いてみるよ。

extensions.confの例をぷりーず!

868 :anonymouss:2015/06/20(土) 02:55:04.12 ID:JgPOgWxQ.net
>>863 ataにアナログ電話を繋げると、発着信が遅い。

ISDN対応のビジネスホンに、STで繋いで使ってるけど、良い。ataは RTV700
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&p=RTV700&x=0&y=0
古いビジネスホンは安いけど、設定が大変だし、基本は業者に頼むからマニュアルが入手しにくいのがけってん

869 :ananymous:2015/06/20(土) 05:43:33.84 ID:???.net
>>861
ヤフオク中古に抵抗無いならこれとか1台800円だよ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d168747871

今は無き鳥取三洋のSIP-2100PはAsteriskで遊ぶ際の定番
ただACアダプタは別途必要。あるいはPoE-HUB使うか。

870 :anonymous:2015/06/20(土) 06:38:17.09 ID:???.net
>>866
雑音が多くて設定がたいへんだったんだけど。そんなことなかった?ハズレだったのかなぁ

871 :anonymous:2015/06/20(土) 14:45:25.58 ID:???.net
>>867
使ってる人いないかと思ってた。
うまく動くかわからないけど書いてみるか。

今更だけど一応apkはビルドしてgithubにあげといた。

872 :anonymous:2015/06/20(土) 14:50:05.92 ID:???.net
AndroidアプリのZoipherでIAX接続で使おうと
http://www.voip-info.jp/index.php/Asterisk_サンプル設定ファイル_iax.conf
を参考にしたんだけど接続できず。

Asterisk CLIでも特に接続メッセージもエラーメッセージも出ない。

なにか特別な設定とかあるんですかね。

873 :anonymous@pb6a9d0c6.tubehl00.ap.so-net.ne.jp:2015/06/20(土) 19:02:06.35 ID:???.net
>>872
iax.confくらい晒してから訊けよ。

874 :anonymous:2015/06/21(日) 11:56:47.70 ID:???.net
>>865 >>866 >>868
返信ありがとう!
どれが正しいのだ? 着信のラグが困るほどあるの? 音質はどうなんだ?

>>868 >>869
ありがとう!
RTV700はYAMAHAで信頼性がありそうだけどもう中古しかないのだね
そして後継機種もないようだ
SIPは家庭レベルでも便利なのになんでこうも機材が充実していないのだろうか・・・

電話機も国産はパナの一機種しかないし

875 :anonymous:2015/06/21(日) 12:36:58.70 ID:???.net
>>873
869のリンクのところ
http://www.voip-info.jp/index.php/Asterisk_サンプル設定ファイル_iax.conf 」
を丸コピーです。

876 :あにのます:2015/06/22(月) 13:52:27.68 ID:???.net
>>856
asterisk界隈だと懐かしい感覚だけどね
去年あたりから話題にはなってたな

877 :anonymous:2015/06/22(月) 14:08:57.96 ID:???.net
>>850
これってかなりの問題ではないか?
不正アクセスで海外に電話かけられて多額の料金を請求された際に
認められていない機器を使用したのだからということで料金の免除もまず受けられなくなるだろうし・・・
つまり、バレなきゃ良いで使うのも相当なリスクがあるってことだろ

自分は内線専用として独立して使っているから問題はないのだけど

878 :anonymous:2015/06/22(月) 16:55:54.92 ID:???.net
>>877
知識がなければずっと内線だけでつかっていたほうがいいぞ

879 :ananymous:2015/06/22(月) 17:58:53.99 ID:???.net
>>877
別にたいした問題ではない

880 :anonymous:2015/06/22(月) 18:33:59.87 ID:???.net
>>878
知識とかの問題ではないだろ・・・
完璧なセキュリティーなんてないのだからひかり電話とかをトランクしていて
不正利用された場合に一般的な利用法の場合なら支払い免除も期待できるがそれが出来なくなるのだから、
Asteriskにひかり電話等をトランクするということは多額の料金を支払う覚悟が必要だと思うのだけど・・・

Asterisk自体は脆弱性とか多い印象なので通話内容の秘匿の面や不正アクセス対策の面でTLSを取り入れても危険そうなので
ファイアーウォール内でのみにして外部からVPNでとかくらいかな・・・?
それでも何らかのミスや脆弱性でやられた場合は支払いを覚悟しなくてはならない。

>>879
どういうこと?

881 :anonymous@coji.coji.jp:2015/06/22(月) 21:19:27.51 ID:???.net
>880
認証アタック対策とCDRのログからもわかるでしょう

882 :anonymous:2015/06/22(月) 21:37:23.76 ID:???.net
>>881
規約を自分が確認したわけではないけど、損害賠償だとか契約の解除とかいう文言があるっぽいから
ログから被害の証明ができても料金の支払いの免除はまず受けられなくなるだろうってことだよ!

ログを元に警察に被害届は出せるだろうけど手間なだけでお金が返ってくるわけではないし

883 :anonymous:2015/06/23(火) 12:54:13.98 ID:???.net
>>876
古くからあるよな。
今回問題の業者ってどこなの?

884 :anonymous:2015/06/23(火) 19:21:09.95 ID:???.net
>>880
知識がないから、脆弱なシステムを組んで、のっとられるんですね

>知識とかの問題ではない
創造性、頭の回転の速さ、不向きな人もある

885 :anonymous:2015/06/23(火) 19:22:51.91 ID:???.net
パスワードを含めてなんらかの対策があってもいいよね

886 :ananymous:2015/06/23(火) 19:53:33.25 ID:???.net
>>880
不正利用された場合の支払い免除って別に明確に謳われてる訳じゃなくてただの
温情措置でしょ。それでもその温情措置が欲しいのなら自前でasteriskなんか
立てずに正規?の認定品を使うか業者に頼めば良いだけ

これ以上無いシンプルな解決策が存在してるんだから問題ない

セキュリティ面ガバガバの装置を勝手に繋げてそれで不正利用被害が出たからと
いって支払い免除を期待するというのはさすがに都合よすぎ

887 :anonymouss:2015/06/23(火) 21:21:06.12 ID:???.net
恩情しても、日本の電話会社は海外の電話会社に支払う訳だし、結局は海外の犯罪グループには資金が流れる。
国際的なルール決めが必要。

かな?

888 :anonymous:2015/06/23(火) 21:31:03.11 ID:???.net
>>887
全く完全に意味がわからない
温情なぞ無くして全額きちっと払わせればいいだけ

889 :anonymous:2015/06/24(水) 01:26:08.14 ID:???.net
>>888
家の中のlanの配線と同じように考えたら痛い目にあうことを知ってもらう必要があるよね

890 :anonymous:2015/06/24(水) 07:23:46.50 ID:???.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061000146/061000003/

[第3回]格安SIMと「技適」問題


こういう問題もあるよ。

891 :anonymous:2015/06/24(水) 08:22:01.39 ID:???.net
>>888
会社を作って、かけまくって無視するヤツがはびこるな。

892 :anonymous:2015/06/24(水) 08:22:47.40 ID:???.net
Asteriskはいつ勉強するんや?(´・ω・`)

893 :anonymous:2015/06/24(水) 15:16:45.86 ID:???.net
勉強した詐欺師

894 :anonymous:2015/06/24(水) 17:28:52.97 ID:???.net
会社にαNXってPBXがあって、家には ひかり電話が来てるんだけど
ケータイでどちらの着信(主に内線)も受けたい場合って、どうするのがスマート?

895 :anonymouss:2015/06/24(水) 19:53:04.05 ID:jt2wDQc9.net
>>894
ボイスワープでケータイに転送したらいいんでない。

896 :891:2015/06/24(水) 23:57:28.05 ID:???.net
着信をまるごと全部転送したいんじゃなくて、家/会社の電話とケータイを同時に鳴らして、必要に応じて内線でまわしたりしたいです。
PBXでやろうとしたけどSIP対応が不安定で使えないので、Asterisk を使ってみようかとは思っています。
何か、こういう時のベストプラクティスみたいなのはありますか?

897 :anonymouss:2015/06/25(木) 00:58:36.55 ID:???.net
>>896
会社、自宅は隣接してるか?離れてるか。
内線端末はそれぞれ何個必要か。
既存PBXは残すのか?
撤去するのか?
予算はいかほど。
会社の回線種別、回線数は?
着信だけでいいか?発信もか?

さっと、思いついた分。

898 ::2015/06/25(木) 01:13:01.80 ID:???.net
PBXのSIPが不安定な時点で無理だよ。
特に内線転送とかパーク保留とか絡むと独自仕様のPBXとAsteriskでは連携不可。
050Plusとかを間に挟んで転送はできても発信元の番号表示ができないとか遅延に悩まされたり。

会社のαNXって、その世代ならリースも終わってとっくにリプレース時期なんじゃないの?
だったらAsteriskで統一とかSIPに強いNECのPBXにしてみたら良いかも。

899 :anonymous:2015/06/25(木) 04:08:07.17 ID:???.net
>>896
icomのひかり電話用のSIPゲートウェイとASTERISKに連携させる

900 :anonymous:2015/06/25(木) 08:48:10.95 ID:???.net
お聞きしたいのですが、例えば以下のようなsip.confを作ったとして

[U201]
type=friend
username=U201
secret=pass

このU201というユーザ名からダイアルした時に、extensions.confでU201というユーザ名を取得するにはどうしたらよいでしょうか?

901 :anonymous:2015/06/25(木) 10:06:24.44 ID:tuJ0HRQic
やっと名前がでたか

IP電話乗っ取りで高額課金被害、ネットエージェントが調査結果を発表
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/062402127/

攻撃を受けたのは、法人向け情報通信システム構築などを手掛けるレカムやそのグループ企業が販売するIP電話機「AI-900」「AI-900SC」

902 :anonymous:2015/06/25(木) 15:29:17.64 ID:???.net
http://www.sankei.com/affairs/news/150625/afr1506250027-n1.html

公開パスワードで侵入か IP電話乗っ取り高額請求問題


某IP-PBXアプライアンスの利用者に生じた問題かなと思う。
外部からレジスト可能な状態にされたのか、直接レジストされたのか。

903 :anonymous:2015/06/25(木) 18:36:24.96 ID:???.net
んでんでどのアプライアンスなんだよ?

904 :anonymous:2015/06/25(木) 19:01:56.77 ID:???.net
ここに名前出てるよ
ネットエージェント勇気あるなあ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/25/news077.html

905 :anonymous:2015/06/25(木) 19:04:55.70 ID:???.net
 ネットエージェントが被害を確認したのは、レカムが販売している
IPビジネスホン「AI-900」「AI-900SC」を利用している企業。西アフリカ
のシエラレオネへの約30秒の通話が機械的に1万回以上繰り返され、
1回当たりの通話料は175円だった。今年3月ごろから約80社が被害に
あったという。

 同機はIP電話交換機がインターネットに公開状態になっており、
レカムの公式サイトで初期ID・パスワードを公開しており、設置時に
管理者が初期ID(admin)・パスワード(master)を変更していなかった
という。レカムがネット経由で管理者としてログインし、ファームウェア
のアップデートや設定などを行うサービスを提供するため、交換機を
ネット公開していたとみられる。

906 :anonymous:2015/06/25(木) 19:07:09.49 ID:???.net
初期状態でインターネットから見える機器にしては、
初期パスワードが甘いねえ。

907 :anonymous:2015/06/25(木) 19:10:25.90 ID:???.net
レカムは否定してるみたいだね

908 :anonymous:2015/06/25(木) 19:16:30.35 ID:???.net
http://www.recomm.co.jp/IR/tabid/60/Detail.html?itemid=2555
http://www.recomm.co.jp/Portals/0/pdf/332320150625-.pdf

909 :anonymous:2015/06/26(金) 00:07:54.75 ID:???.net
レカムはクソだな

910 :anonymous:2015/06/26(金) 05:29:29.66 ID:???.net
>>904

>初期ID(admin)・パスワード(master)を変更していなかったという。
>レカムがネット経由で管理者としてログインし、ファームウェアのアップデートや設定などを行うサービスを提供するため、交換機をネット公開していたとみられる。

便利を図るのなら、セキュリティーにもっと神経質になってほしかったところだな。
なんと直に公開するとは!!せめて、VPSを使いましょうよ。

>約30秒の通話が機械的に1万回以上繰り返され、1回当たりの通話料は175円
175万万円!!

911 :anonymous:2015/06/26(金) 05:32:16.95 ID:???.net
アプライアンスなら安全という神話が、これで崩壊したなあ。

912 :anonymous:2015/06/26(金) 05:34:57.31 ID:???.net
>>900
チャンネル変数から取得できるんじゃないか

913 :anonymous:2015/06/26(金) 05:48:09.08 ID:???.net
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150625_708885.html
乗っ取り被害が出たIP電話機のベンダーが見解を発表、運用・製品の欠陥を否定

報道ではないが、
反論も載せないと不公平になるからな。

914 :anonymous:2015/06/26(金) 12:22:36.28 ID:???.net
>>912
ありがとうございます。できました。

915 :anonymous:2015/06/26(金) 18:34:48.35 ID:???.net
そのような事象は既に弊社で把握しており、該当する顧客には個別に対応している。
本件について現時点で発表する内容はないが、必要に応じて速やかに発表する。
弊社の商品は常に高い品質を追求しており、今後もその姿勢が変わることはない。
お客様の信頼と愛顧に感謝申し上げる。

あとはノーコメントで通すのが正しいのかな。

916 :anonymous:2015/06/26(金) 18:38:52.86 ID:???.net
>>913
端から見てどう言い訳しても、180台売って80台が被害って仕様の問題としか思えないんだよな。

特定の代理店を通じて契約した被保険者の45%に保険事故発生、みたいなもんだろ。

917 :anonymous:2015/06/26(金) 18:40:27.45 ID:???.net
>>911
客がかわいそうだよな。
なんの過失もないんだから。

918 :anonymous:2015/06/26(金) 18:47:02.41 ID:???.net
>>909
とは言っても、VoIPで飯食ってる奴らは対岸の火事ではないぜ。
銀座眼科事件みたいなもんかな。

919 :anonymouss:2015/06/26(金) 19:06:31.82 ID:???.net
五十代の夫婦にも、レカムを売ってたの?
普通の一般家庭でも被害があったと、ニュースをしてたけど。

920 :anonymous:2015/06/26(金) 23:49:59.54 ID:???.net
>>917
客も知識を要求されるだなんて!
それなら最初から、Asteriskを学習してスクラッチすればよかったんだよ。

921 ::2015/07/01(水) 11:14:39.08 ID:???.net
http://mainichi.jp/shimen/news/20150701ddm012040135000c.html

消費者ホットライン:トラブルは188 3桁に短縮、きょうから運用


http://www.huffingtonpost.jp/2015/02/05/child-consultation-189_n_6619444.html

「189番」児童虐待の相談番号に 2015年夏開始へ

922 :anonymous@pw126210097177.5.kyb.panda-world.ne.jp:2015/07/01(水) 12:58:55.41 ID:???.net
>>921
3桁特番ってどのくらい残ってるんだっけ?

923 :ANONYMOUS:2015/07/07(火) 08:55:42.02 ID:???.net
IP電話乗っ取り被害の一部、NTT東西が返金
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150707-OYT1T50006.html?from=ycont_top_txt

>NTT東が約90件・約5500万円、NTT西が約30件・約1600万円だった。


ntt大変だなあ。
念のため、国際電話廃止しようかな。

924 :Anonymous:2015/07/07(火) 09:08:24.41 ID:???.net
30秒を1万回って何するんだろ?
Q2みたいに着信があったら運営元が儲かる番号とかそんなん?

925 :nes:2015/07/07(火) 20:29:39.24 ID:???.net
FreePBXで内線の通信がしたいのですが、スマホでSMARTalkを使いっているため、
PBXではポート5061を使いたいと思いますが、設定しても接続はできてるみたいなんですが、
通話ができません。
宅内のWIFIで内線通信したいだけなんですが、ルーターの設定とか必要なんでしょうか

どうかご教授願えませんでしょうか

926 :anonymous@p7bc67ebc.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2015/07/07(火) 20:46:31.31 ID:???.net
>>925
FreePBXはどこに置いてあるの?
中にあるならポート番号以外の問題だと思う

927 :nes:2015/07/07(火) 20:56:28.53 ID:???.net
ありがとうございます。同じネットワーク内です。
そうですか もう一度調べてみます。

928 :anonymous:2015/07/07(火) 21:00:50.12 ID:???.net
>>924
まあそんな感じ

929 :anonymous:2015/07/07(火) 21:03:23.35 ID:???.net
>>925
普通はルータの設定は必要ないね。
変にfirewallとか設定してなければね。

930 :anonymouss:2015/07/07(火) 23:31:52.79 ID:???.net
>>925
スマホでスマートークを使いたいと言う点では、freepbxのポートを変える必要は無いかな。

931 :anonymous:2015/07/08(水) 00:04:56.02 ID:???.net
>>930
俺もわざわざ変えたことが原因のような気がする

932 :a:2015/07/08(水) 12:46:49.34 ID:???.net
>>924
海外は、日本のたどったような道を歩んでいるんだな
しかも、高速に!

933 :ANONYMOUS:2015/07/08(水) 22:29:01.91 ID:???.net
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000096.html
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150706_01.html
http://www.ntt-west.co.jp/news/1507/150706a.html

いったい、こういう事態になったのは、誰が悪かったからか。
お金にかかわるpbxなどのサーバこそ、セキュアでなければいけない。

免許制にならなければよいが。

934 :anonymous@p619231-ipngn13501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/07/09(木) 00:45:35.13 ID:yMebyFav.net
いやむしろ免許制にすべきだろ

金ケチって自分で設定しちゃうバカ、お粗末業者に発注しちゃうバカが悪い

935 :A:2015/07/09(木) 11:36:20.56 ID:???.net
SIP乙種を取得しよう

936 :anonymous@pw126214050198.1.panda-world.ne.jp:2015/07/09(木) 12:36:09.12 ID:???.net
UNISTIM甲種持ちですが雇ってください(´・ω・`)

937 :anonymous:2015/07/09(木) 21:13:08.00 ID:???.net
>>936
検索してもなかったゾ!

938 :anonymous:2015/07/09(木) 21:17:31.35 ID:???.net
>>937
その存在自体が極秘の資格ですから(´・ω・`)

939 :anonymouss:2015/07/09(木) 23:27:54.06 ID:???.net
>>938
民間資格を勝手に作ったって、いいじゃないの。

940 :anonymous:2015/07/10(金) 01:07:56.00 ID:???.net
ASTERISK(*)やるか?

941 :anonymous@pw126159074012.97.tss.panda-world.ne.jp:2015/07/10(金) 13:34:13.60 ID:???.net
日本語でdCAP取れるようにした会社があったな

942 :anonymouss:2015/07/11(土) 01:49:30.24 ID:shAV0O4J.net
とりあえず、工事担任者を取った方がよさそうね。
IP-PBXという記述も入ってたし。

でも、いっぱい種類があって、わけわからん。
DD3種から順番に?

943 :anonymous:2015/07/11(土) 01:59:28.99 ID:???.net
総合種に決まってるだろタワケ

944 :anonymous:2015/07/11(土) 13:08:09.24 ID:???.net
.COM ★★でおK

945 :anonymous:2015/07/11(土) 13:11:28.89 ID:???.net
しかし、今、VOIPに限った資格ってないんでしょ?

946 :anonymous:2015/07/11(土) 13:14:39.47 ID:???.net
せっかく、VOIPが盛んになってきたのに、日本だけが制度を導入すると、
ギテキのように世界から取り残されてしまう。
いまや、スマホでもVOIPが簡単に使える時代。全員に免許とれと?
nttに限るというのなら、FUSIONに逃げる。

947 :anonymous:2015/07/11(土) 13:15:05.04 ID:???.net
>>945
いっぱいあるよ
でも資格よりも実際のスキルや過去の経験実績の方が大事
資格欄になにか書いてあるより、15-20分ほど話した方が
よほど意味がある。

948 :anonymous:2015/07/11(土) 13:15:41.84 ID:???.net
>>946
技適のような制度って多くの国であるから日本だけ特殊とは思わないけどなあ

949 :anonymous:2015/07/11(土) 13:22:21.93 ID:???.net
>>947
あ、それは本当に言えるね。
資格があっても、プログラムができる保証にはならないし、
サーバー、ルーター設定でも経験だものね。

何もできない人間に許可を与えて、(資格のない)できる人間に「させない」ことで、
技術力の低下を招くことにもなりそうだよね。

プログラマに資格制度を導入するのと同じようなものだ。

950 :anonymous:2015/07/11(土) 13:26:17.64 ID:???.net
>>948
外国人の持ち込む、スマホもなんらかの認定があるってこと?

メーカーを問わず、世界の製造業者が、自身の作った端末については一括してグローバルな認定を取得しておいて、
日本もそれを認めればいいのにね。
やはり、ギテキにこだわられるのは利権すか?
流通も、コミュニケーションも、人の移動もグローバルな時代には、独自仕様は合わないなあ。
なんのために、3g、lte、wifiが共通で使われているんだよ!

951 :anonymous:2015/07/11(土) 13:28:48.63 ID:???.net
>>950
俺もそう思うけど、世の中理想通りに行けば戦争だってないから
敵味方に物資を売って金儲けもできないしね
現実の枠組みの中でできること、できないことを考えるよ。

952 :anonymous:2015/07/11(土) 13:30:26.01 ID:???.net
>>950
あと、世の中グローバル推進派ばかりじゃないからね。
全世界の人が同じ言葉を話して、同じ給料をもらい、同じ規格で
同じ製品を同時期に手にすると困る人もいるわけだよ。
俺も困るけどさ

953 :anonymous:2015/07/11(土) 13:41:58.95 ID:???.net
>>951
アプリケーション層、ビジネス層が、物理層を規定するんですね!
制約違反だあああああ

954 :anonymous:2015/07/12(日) 23:34:13.71 ID:t/iwqrp+.net
やっぱおまえら、カラオケに行ったらHave you ever been mellow 歌うよな?

955 :anonymous:2015/07/13(月) 00:09:32.90 ID:???.net
ちゃー、らーらー、らーらら、・・・(繰り返し)
ちゃららら、ちゃらららー、
<前奏終わり>
ウェうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇW

956 :anonymous:2015/07/13(月) 00:12:54.05 ID:XOKd10pc.net
>>955
ま、まあ間違ってはない(´・ω・`)

957 :anonymous:2015/07/13(月) 07:06:33.42 ID:mJUF/6IU.net
>>955
5点

958 :anonymous:2015/07/13(月) 08:03:29.92 ID:???.net
>>948
技適取得の製品を開ける→閉める→電源ON→違法なんて国は日本以外にどれだけあるの?
合理性や実害なんて完全無視だし、日本の電波行政は世界的に見ても不自由な方だと思うけど

959 :anonymous:2015/07/13(月) 11:17:08.08 ID:???.net
同意

960 :anonymous:2015/07/13(月) 12:28:42.70 ID:???.net
新しいVOIP資格試験のご案内です。

近年、VOIPサーバーの乗っ取り被害が多発しています。
協会としましても、IP電話の風評被害に心を悩ませております。
そこで、技術者の皆さんの一人ひとりの力の底上げを目指すべく、
セキュリティーなど基礎知識の習得目安となる資格試験を用意いたしました。

下記の分野から出題します。
合格点は60点です。

1、SIPの呼制御(10問)
2、メディア(10問)
3、ネットワーク(10点)
4、ファイアフォール(10点)
5、Asterisk(10点)
6、VOIPゲートウェイ(5点)
7、Linuxの基本操作(5点)
8、Have you ever been mellowの独唱(40点)


受験費用は、3000円です。
吉日

961 :anonymous:2015/07/13(月) 23:21:13.00 ID:???.net
>>960
最後の設問が変だぞ。



得点のウェイトがおかしいぞ。



最後の設問、得点配分は
もっともっと重くないと

962 :anonymous:2015/07/15(水) 21:56:17.48 ID:???.net
日本の技適以外にもいろいろマークが出てくるやろ
それだよ
無線系端末は元々電波法の免許の簡略化の一環だが・・・
固定系はもともと電電時代からの端末解放施策の関係
NTTの交換機に支障が出ないようにするのが目的。結局認定団体の既得権益化のは否定しないが

963 :anonymous:2015/07/16(木) 00:15:32.35 ID:???.net
>>962
もう交換機はなくなるよね

964 :anonymous:2015/07/16(木) 01:18:22.00 ID:???.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1436976836/
ファックスは負の遺産【全廃まで継続】

965 :anonymous:2015/07/18(土) 20:16:52.56 ID:???.net
pstnは輻輳するけど、
ひかり電話だったら、サーバとネットワーク帯域さえ十分なら、
輻輳は防げるはずだよね。

966 :anonymous@51.68.30.125.dy.iij4u.or.jp:2015/07/18(土) 20:35:26.76 ID:???.net
pjsipでひかり電話直接レジストのサンプル教えて下さい。

967 :anonymous@d-211-14-228-184.d-cable.katch.ne.jp:2015/07/19(日) 15:14:45.29 ID:???.net
留守番電話の設定で応答メッセージが日本語にならないんだけど、どこの設定が怪しいかわかる人いない?

ちなみに録音メッセージの確認ガイダンスはきちんと日本語に替わってるから、
全然設定が出来ていないってことも無いような気がしてる。

968 :anonymouss:2015/07/20(月) 01:32:18.01 ID:uEc3RA7R.net
>>967
サーバーのインストールからやり直してみて。

969 :anonymous:2015/07/20(月) 01:44:51.29 ID:???.net
>>967
アスタリスクに、留守電のメッセージもデフォで入っているとは!

970 :anonymous@KD036011197148.au-net.ne.jp:2015/07/20(月) 04:15:52.99 ID:???.net
>>967
/etc/asterisk/asterisk.conf
languageprefix = yes
じゃないの?

971 : ◆Ww2pZaKGaW0T :2015/07/20(月) 15:53:33.34 ID:???.net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

972 :アスタ:2015/07/30(木) 17:58:09.56 ID:Uw2dVe2Q.net
Asteriskをh323で動かすには、どのファイルをさわればいい?
他のHPみるとh323.confをさわるようですが、h3213.confをsip.confと同じ設定でうごきますか?
Asterisk 13.2です。
上記、ファイルがみあたらないのですが、ソフト?など他になにをいれればいいですか?
接続確認は、h323対応のソフトフォンでまずははじめようとしてます

973 :anonymous:2015/08/06(木) 21:37:53.31 ID:???.net
国会議員全員にWebからFAXで意見送れる「Japan Changer」 村上福之さんが開発

これAsterisk?

974 :anonymous@i114-191-216-219.s28.a013.ap.plala.or.jp:2015/08/14(金) 15:02:49.25 ID:???.net
icom製のVE-TA10でレジスト後、30分程度経過すると着信できなくなる問題、解決できた方はいらっしゃいますか?

975 :anonymous:2015/08/14(金) 19:11:24.41 ID:???.net
>>974
Asterisk13でpjsipを試してみたらどうかな。

976 :anonymous@i114-191-212-24.s28.a013.ap.plala.or.jp:2015/08/14(金) 22:54:12.63 ID:???.net
>>975
FreePBXの設定画面でPJSIPを有効にしようとしたのに、なぜか設定が保存されません。。
http://www.voip-info.jp/index.php/FreePBX_Distro_6
bothを選択してチェック、適用しても設定が反映されてませんでしまた

977 :anonymous:2015/08/18(火) 10:00:06.31 ID:???.net
>976
FreePBXは使ってないからな。
PJSIP自体はコンパイルしてインストールしてある?
http://www.voip-info.jp/index.php/Pjsip

978 :anonymous:2015/08/18(火) 10:16:11.11 ID:???.net
>966
ここじゃダメなの?
http://www.voip-info.jp/index.php/Pjsip_%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1HGW

979 :anonymous:2015/08/18(火) 10:28:48.76 ID:???.net
ところで、pjsip.confで大ハマリするところがあるから書いておこう。

普通は、まずトランク(光電話やBrastel等)のトランスポートの設定(type=transport)を書いて、
エンドポイントの設定のところ(type=registration)でtransport=を書いてトランスポートを指定する。

次に、ユーザー側(スマホ等)はってことで、ユーザー用のトランスポートも書いて、
トランクと同じようにユーザー側のエンドポイントでtransport=を書いてトランスポートを
設定しがちだけど、ユーザー側にtransport=をを書く必要はないし、書くとうまくいかない。

http://forums.digium.com/viewtopic.php?f=1&t=91495
DO NOT specify the "transport=" in the client endpoint configuration

980 :anonymous:2015/08/18(火) 10:29:35.53 ID:???.net
>979
>エンドポイントの設定のところ(type=registration)でtransport=を書いてトランスポートを指定する。
エンドポイントの設定のところ(type=endpoint)でtransport=を書いてトランスポートを指定する。

981 :anonymous:2015/08/23(日) 01:02:23.99 ID:???.net
大阪やけどこんなの来たしもう駄目だな・・・
https://www.ntt-west.co.jp/info/support/attention4.html
損害の保障はしないと言っているが認定を受けていない機器の使用を禁止するとは書いてないね自己責任で好きにしろってことか?

Asteriskは明日のリスク! アシタリスクだな!!

982 :anonymous:2015/08/23(日) 02:55:49.72 ID:???.net
もう駄目だなって何が駄目なん?

983 :anonymous:2015/08/23(日) 03:08:19.73 ID:???.net
>>982
日本は自己責任で成り立つような国ではないから近いうちに規制強化の流れになって
色々面倒なことになるのかな?と思ってだよ?

984 :anonymous:2015/08/23(日) 10:19:45.78 ID:???.net
それもあるし技術的な正しさよりルールが優先されることがあるからね
ルールに沿っていないと言うだけで、運用上の過失が無いのに責任を
負わされたりとか

985 :anonymous@123.230.194.205.er.eaccess.ne.jp:2015/08/23(日) 10:57:46.78 ID:???.net
>>981
これなんか新しい内容ある?

986 ::2015/08/23(日) 14:51:27.62 ID:???.net
「もう駄目だ」

そうですか、さようなら。

987 :anonymous@37.137.244.43.ap.yournet.ne.jp:2015/08/24(月) 12:20:33.22 ID:???.net
一方的に有利になるような法律は作られません

988 :anonymous@ 7c2946bf.i-revonet.jp:2016/01/31(日) 02:17:50.54 ID:Y2m0dtzUo
保守

総レス数 988
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★