2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

100mで10秒以上掛かってしまう人

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:10 ID:goxCeKVf.net
結構居るでしょう・・・

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:12 ID:LDCuTpNg.net
>>1
むしろ大半の人がそうではないかと・・・('A`)

50mの間違いでは?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:25 ID:SZcrysFp.net
アジア人種は全員そうです

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:27 ID:iyk4HQ6A.net
2さんはやさしいですねぇ。

【運動音痴】100mで10秒以上掛かってしまう人
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/02(月) 01:10 ID:goxCeKVf
結構居るでしょう・・・

そうですか。そう感じる人もいるわけですね。
末続君や朝原君にお伝えしておきましょう。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:46 ID:ZoEG58mJ.net
沢山いるんじゃないかな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:18 ID:BYPUUsWR.net
日本人で9秒台出したのいないんじゃなかったか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:28 ID:LXglGA83.net
ttp://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~s0310336/index10.html
日本記録は10秒フラットみたいですね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:49 ID:VM8rXvrt.net
黒人以外で10秒きった人は一人しかいませんね。
黄色人種は一人も(ny

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:56 ID:qGz8+3Nu.net
つまり黄色人種は全員運動音痴だと言う仮定が成立するわけですか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:51 ID:lr6c7qN1.net
100mの日本記録をよく理解していないあたり>>1の運動音痴っぷりが全開

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:10 ID:FylGLa1s.net
そうそう。距離、時間に対するどうでも良さ、まさに運動音痴の特性!
>>1センスあるぜ!この板的に

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:23 ID:goxCeKVf.net
僕も10秒掛かってしまいますよ・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:49 ID:e5EnjJoD.net
【国内記録】 100m走で44秒68
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040606ie02.htm

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:15 ID:mE6KaY9o.net
うーん。俺もどうしても10秒切れないわ・・・ なんでだろう?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:52 ID:FWjq7f6j.net
必死で13秒出したオレはもうやばいのか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:20 ID:APnwtkTQ.net
50mで14秒はかかりますが何か?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:35 ID:lAb4TAgp.net
麻原でも10秒かかるのか。空中浮遊したほうが速いか。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:09 ID:hS3jXL8Z.net
人間がどんなに努力したって車のほうが遥かに速いんじゃー・゚・(ノД`)・゚・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:51 ID:YY37RkIY.net
>>17

志村!それ違う「あさはら」違い!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:54 ID:v6z1Rxia.net
100mも走ったら、
途中からマラソンの呼吸になるぞ

吸って吸って吐いて吐いて

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:27 ID:aI2qduUV.net
100mは無呼吸で走るのが普通らしいけどね。('A`)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:19 ID:y6ZjJvmO.net
>>21
10回程度呼吸してますよ
さすが運動音痴板ですね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:42 ID:/e9x0A2p.net
50mでも呼吸してました…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:33 ID:xxxIJVIs.net
10mも走れば、息切れる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:11 ID:+BD/lhYC.net
50mで12秒

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:48 ID:KhdRE19I.net
早歩きの方が速くないか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:31 ID:WiUSZYA4.net
時速4kmだと50m67.5秒になるんだから、
早歩きだと50m40秒くらいじゃないかなぁ。競歩じゃあるまいし。


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:37 ID:4YwtZx4p.net
真の運動音痴なら、100mを最後まで歩ききることができず、途中でタクシーに乗ってしまう。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:33 ID:m3cJeklD.net
タクシーを呼ぶだけの声量もありません。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:13 ID:G5eXJ4/R.net
50mは・・・7.9だったか・・・。


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:32 ID:VALeSzrc.net
俺の同級生は50m20秒だぜ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:28 ID:Kcswi0DH.net


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:57 ID:d6y96oPl.net
切るほうが凄い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:54 ID:mw3JP/Uy.net
自転車でも10秒切れないと思う。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:06 ID:EK8965fw.net
竹馬を使えば10秒切れるはず。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:27 ID:oAxJLHWf.net
マジレスして弟(消防)と1秒差・・・orz
ちなみにko(ry

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:04 ID:99nsEqIH.net
20代のころ絶好調だった時はたしか10秒切ったけどなー。
今はもう無理ぽ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:15 ID:k/jvW66l.net
>>37はカールルイス

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:45 ID:J8j2Y+UK.net
>>38
禿同

カール日本語うめぇな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:19 ID:TfKOfvfM.net
・・・っていうか、明らかに釣りスレだと思うが

(あ、言ってしまったw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:24 ID:JSyNcKUZ.net
というかカールルイスを「カール」と呼ぶ人に会ったの初めて

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:42 ID:Dl6Wibdw.net
>>37は最強

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:08 ID:7Iba3ty4.net
>>37サイヤ人?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:18 ID:Aodr1zmb.net


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:54 ID:/QY/dphF.net
このスレのレス対象は60億人ぐらい入ると思うんだがw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:51 ID:PACUuxdE.net
>>41
終身名誉なんとか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 04:32 ID:dlSaF73b.net
 

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:28 ID:FlkVF19j.net
100m葬は僕にとっては持久戦である。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:20 ID:pFa6Q/x9.net
100m走って普通10秒以上かかるんじゃねーの!?ちなみに自分は15秒だけど...

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:27 ID:f2qa/T8f.net
>>41
へい!カール!へい!カール!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:17 ID:NVlmrOO/.net
>>2>>49も言ってるみたいに50mの間違いだろうな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:22 ID:E2rYOwCE.net
>>2でもう言ってるじゃねえか 何をいまさら…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:47 ID:CbZFhm8J.net
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) 
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・`n) 
  ||、   |∪| |(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:56 ID:OVeWTlbV.net
50mで11秒50くらいか・・
なんか知らないけどターミネーター2のT−1000型みたいな走り方をしたら
めちゃめちゃ速く感じる。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:25 ID:PHagEmwa.net
>>45
全世界人口65億だから9秒台は5億人もいるってことですか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:40 ID:Km/ozsz9.net
カールに比べたらさすがに負けます

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:52 ID:B1q3+ZzU.net
俺なんて21才でやっと10秒きったところだ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:50 ID:VSeOC0F9.net
>>57
何者だお前。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:02 ID:KFRlB7N2.net
10bぐらい助走をつければきる人もいるはず。
ウンチだけど馬力はある人って結構いるしね

60 :リト]W ◆V9eHFPeJ76 :04/08/28 21:40 ID:VARXVEyB.net
14歳になった今でも8秒切るのがやっと。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:06 ID:Gxhpy3fy.net
姉妹スレ?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091360026/l50

62 :運動神経名無しさん:04/08/30 13:40 ID:VJ5TphM5.net
>>60
オリンピックに出ることをお勧めします。

63 :運動神経名無しさん:04/08/30 16:56 ID:Ndg1IpPV.net
>>1
さすがに10秒は切れるだろ・・・

64 :運動神経名無しさん:04/08/30 23:32 ID:coA5bqEd.net
>>63
自由形で?


65 :運動神経名無しさん:04/08/31 23:38 ID:VJgbaab1.net
バサロ

66 :運動神経名無しさん:04/09/01 04:59 ID:23b6w8T0.net
>>50
チョーさん・・・・・・

67 :運動神経名無しさん:04/09/01 13:32 ID:S/PB4oHi.net
>>65 ルール上15mまでだろ、それは・・・

68 :運動神経名無しさん:04/09/01 17:27 ID:s8LVkr16.net
確か世界記録が8.5秒くらいだっけ?
>>60がホントなら絶対将来陸上スター選手だな。

69 :運動神経名無しさん:04/09/01 17:51 ID:odrOqBMJ.net
(´-`).。oO(未来人かな・・・?)

70 :運動神経名無しさん:04/09/01 18:58 ID:MmFn+HLf.net
>>1>>12のIDが同じな件について

71 :運動神経名無しさん:04/09/02 20:33 ID:WeVNFcH0.net
いや!
1はなにも走るとは言っていない!
きっと何か別の。








思いつかないよ・・・・orz

72 :運動神経名無しさん:04/09/03 00:07 ID:LoU3Bjj1.net
>>71、あれだよ!スカイダイビングが落ちるのが下手で
100m落ちるだけでも10秒かかってしまうんだよ。

73 :運動神経名無しさん:04/09/03 10:24 ID:2WPVT8zd.net
むしろ、チャリンコで100m10秒じゃない?

74 :運動神経名無しさん:04/09/03 21:07 ID:t2U3t0km.net
原付なら道路交通法に引っかかるな・・・

75 :運動神経名無しさん:04/09/03 21:59 ID:assHCXo7.net
>>73
チャリでもすげぇよ

76 :運動神経名無しさん:04/09/09 18:30 ID:ykgUOyez.net
あれだ、結構前にニュースで出てたロシアのロケットブーツ。

77 :運動神経名無しさん:04/09/09 18:56 ID:qPv0b0oQ.net
>>73
チャリは加速した状態からじゃないと結構難しいんじゃないかな?
よーいどんで加速し始めたらたぶん10秒ちょいかかると思う。

78 :運動神経名無しさん:04/09/13 12:20:16 ID:CS5ZjYAu.net
時速300キロののぞみだと秒速83.3メートル、
1.2秒しかかからない。

79 :運動神経名無しさん:04/09/14 17:49:15 ID:h6JpGeGD.net
十秒も珍小いじらせてくれれば百メートル以上飛ばすぜ。

80 :運動神経名無しさん:04/09/14 22:13:49 ID:T1siWk11.net
>>77
そうだね。
自動車と人間を競走させると、最初の5メートルくらいは
人間の方が勝ってるだよ

81 :運動神経名無しさん:04/09/14 22:52:27 ID:erHpJQQ1.net
実は>>1は馬、しかも相当な駄馬

82 :運動神経名無しさん:04/09/15 19:22:41 ID:t7r5py1Y.net
>>78
時速3万km/hのスペースシャトルなら0.0012秒しかかからないよ。

83 :リト]W ◆V9eHFPeJ76 :04/09/15 19:23:51 ID:Yvfq5pqx.net
>>62
スマソ。
「50mで」って事。

84 :運動神経名無しさん:04/09/17 00:52:31 ID:nI8yHpqk.net
チャリなら10秒切れるぜ!

85 :運動神経名無しさん:04/09/19 17:10:21 ID:y5EZ+VzP.net
清水宏保は確か9.45くらいだったような。

86 :運動神経名無しさん:04/09/19 20:10:05 ID:GThryJd1.net
>>83
一気に将来のスター選手からその辺のリア厨に
ランクダウンだな(w

87 : :04/10/01 18:05:03 ID:lcGFP1DN.net



88 :運動神経名無しさん:04/10/01 18:20:14 ID:q3zpbRMQ.net
11,7秒もかかってしまうよ・・どうだ?微妙だろう・・

89 :運動神経名無しさん:04/10/02 00:52:20 ID:XdOxSBdX.net
折れじゃないけど
中三のなっても
20秒台の女子なら
いる

90 : :04/10/13 14:33:14 ID:sdirdAzM.net
.

91 :運動神経名無しさん:04/10/13 14:49:15 ID:bxno8Tu1.net
>>84
チャリは加速するのに時間かかるだろ。

92 :運動神経名無しさん:04/10/23 18:21:30 ID:3POxtEFb.net
現役高校せー10秒必死になれば切れる。


93 :運動神経名無しさん:04/10/24 01:39:35 ID:JyQIlMqN.net
>>92
ぜひメダルを目指してください

94 :運動神経名無しさん:04/10/26 23:39:45 ID:ghBg8JY2.net
>>92
がんばれ!!

95 :運動神経名無しさん:04/10/27 21:40:32 ID:hEBHa7rS.net
下り坂なら・・・

96 :運動神経名無しさん:04/11/02 18:19:42 ID:FchYjQua.net
下り坂でも出来る人はそうはいない。

97 :運動神経名無しさん:04/11/03 08:53:10 ID:O53ucIXb.net
角度が急なら何とかなるかも
90度位(w

98 :運動神経名無しさん:04/11/04 13:20:37 ID:yZJF/+cH.net
>97
空気抵抗を考えるとどこまで加速するのか?

99 :運動神経名無しさん:04/11/04 18:14:07 ID:hJoABU6M.net
じゃあ空気抵抗考えて先に何人か逝かせるのが良いな

100 :運動神経名無しさん:04/11/04 18:34:41 ID:xbV9X//5.net
100m十秒で走れって言ってもさ、できない子だっているじゃん
とか言う広告文句の本があったと思うんだけど、
いや、普通に誰も走れないだろ、と思ったよ


ていうか、この板を今日はじめて知ったんだが
専ブラ使ってるとスポーツ一般なんて見向きもしないな。
どちらかというとネタ雑談に近い雰囲気が漂っているんだが…

101 :運動神経名無しさん:04/11/04 18:43:49 ID:zgDOFvq8.net
あたしなんて中学の時陸上部なのに15.13でしたよ…やばい…。

102 :運動神経名無しさん:04/12/07 22:37:02 ID:6aQJ4St2.net
>>84
クロスミッション風のギアセッティングで超軽いギアから絶妙のシフトアップなら静止状態からでも10秒切れるかも。

103 :運動神経名無しさん:04/12/08 09:19:49 ID:84EtO0Q0.net
ってかみんな50Mと間違えてない?
100M10秒は速すぎ

104 :運動神経名無しさん:04/12/08 17:45:51 ID:q+7PECKj.net
おらはちゃんとしたくつなら十秒きれるぞ。

105 :運動神経名無しさん:04/12/08 19:42:12 ID:Sr4UTQpj.net
じゃあ、やってみろ、クソリン

106 :運動神経名無しさん:04/12/15 06:17:14 ID:SZ1OJ9sT.net
おまいら、90歳男性の100m世界最高記録は18.08だそうですよ。

107 :運動神経名無しさん:04/12/17 10:57:38 ID:BXrRk/7F.net
>>101
その速さで陸上部に入ってたチミに感服。
何の競技してたの?

108 :運動神経名無しさん:04/12/17 12:12:09 ID:ed0TyFio.net
>>107
ぼけてるのか?
中学女子で100m15秒ならべつにとてつもない遅さではないだろw

109 :武庫川女子大学総長:04/12/17 20:52:01 ID:NdVqWt3X.net
100mを10秒切ること? でけへんって。

110 :運動神経名無しさん:04/12/18 00:45:52 ID:hZMSwjfJ.net
>>108
え、だって50m10秒スレなんでしょ?
>>1が間違えただけで

111 :運動神経名無しさん:04/12/19 13:26:53 ID:lKiE3fIR.net
>>110
スレタイに忠実に行くなら100mスレだろ。
1が間違ったのは明らかだがそれは別問題。

112 :運動神経名無しさん:04/12/20 00:38:54 ID:QCmc6eC+.net
100m約18秒って遅い?

113 :運動神経名無しさん:04/12/21 02:11:49 ID:pdT0FMKy.net
>>112
おまいがもし女子中学生ならそんなもん。

114 :運動神経名無しさん:04/12/31 18:30:47 ID:WP9fvW1s.net
原チャリ使って良いの?

115 :運動神経名無しさん:2005/03/29(火) 22:08:59 ID:wLu0bxso.net
>>114
いいんじゃない?誰も使うなって言わなかったし。

116 : :2005/05/01(日) 17:09:44 ID:w9bNcA7D.net


117 :運動神経名無しさん:2005/06/07(火) 19:25:12 ID:bTbQfDAJ.net
中学生のときは50Mを9秒位で走ってた俺ですが
高校の時に7.2秒で走って俺って早いじゃん
と思ってたら他の奴ら6秒だいで走ってた


118 :拒否権濫用者:2005/06/07(火) 21:03:44 ID:LibihT3M.net
小学校6年のとき100m競走で41秒かかった。
どっちみちビリは確定だから、まじめに走ってないけれど。

119 :運動神経名無しさん:2005/06/13(月) 19:14:00 ID:CY0A0hw+.net
俺は今高校生だが100メートル23秒だな。

>>118が信じられないわけだが。
まぁ、世間から見たら俺の記録も信じられないわけだが。

120 :拒否権濫用者:2005/06/13(月) 21:22:26 ID:mYeJHHtp.net
世の中には、信じられないような記録はあって当然。
ここでは、もっと凄まじい記録を出しておこう。
小学校6年のときだけど、走り幅跳びの記録が50cmの人がいたらしい。
またぐだけでも50cm以上はあるから信じられないよね。
ちなみに自分の場合の走り幅跳びの記録は小学校4年で1m55cm〜1m75cm、
中学2年で2mちょうど〜2m50cm。これでも一般の人から見れば悪すぎでしょうけど。

121 :運動神経名無しさん:2005/06/16(木) 01:09:57 ID:74del+12.net
櫻井翔

14秒69

122 :運動神経名無しさん:2005/06/16(木) 09:27:39 ID:GmmegsEt.net
うちの学校はDQN高だったけど、走るのはオタクでもそこそこ速かった。いて8秒台だったなぁ。
自分の中でアホな高校はスポーツは強いという、定説が作られた(笑)
ちなみに僕は走る以外は得意じゃない陸上部です。(笑)
5000は関東まで行ったが、50は校内ですら勝てなかった…orz

123 :運動神経名無しさん:2005/06/17(金) 02:23:51 ID:07ViuK/h.net
新幹線だと1.3秒くらい

124 :運動神経名無しさん:2005/06/17(金) 03:21:23 ID:o8yqnR6j.net
ドーピングづけで10秒切りましたが 結局ホームから飛び降りる
ハメになりました(わかる人いる?)

125 :運動神経名無しさん:2005/06/19(日) 20:53:04 ID:DJvRE686.net
>>120
思いっきりファールしたんだろ>50CM
でもって君は手前から跳びすぎ。
>>121
まあ遅い方だと思うけどとりたててどうっていうことない記録じゃないの?

126 :運動神経名無しさん:2005/06/19(日) 21:10:35 ID:hvjrGV55.net
【陸上】95歳ランナーが「世界新」 陸上100mを22秒04
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119182323/

127 :運動神経名無しさん:2005/06/19(日) 21:16:51 ID:TeFCj11G.net
Bダッシュ使ってないから
遅いんだよ

128 :運動神経名無しさん:2005/06/19(日) 21:17:01 ID:bTLEL1hO.net
>>126
この板の奴らの2割ぐらいには勝てそうだ

129 :腰痛エース:2005/06/20(月) 10:51:16 ID:VyXhDmun.net
椎間板ヘルニアの44歳中年ですが、200m 26.5秒でした。
走り幅跳び602cmでした。
痛み止めの注射したんですがドーピングになりますか?

130 :運動神経名無しさん:2005/06/20(月) 17:59:01 ID:jRMNzi+l.net
まず使い慣れてる自転車を持ってきて、いつも使ってるギアに設定し、
カゴ、サドルなど無駄な物は一切取り外す。
次に自転車を水洗いして泥を取った後、タイヤに空気をパンパンになるまで入れる。
そしてスタート地点に行き、ペダルと足を固定して利き足のペダルを真上に持っていって立ちこぎ状態で待機。
最後はスタート直後に頭を倒して空気抵抗を減らす。

これやれば自転車で100m10秒いけるかも。

131 :拒否権濫用者:2005/06/20(月) 21:34:49 ID:Kk5DDSI+.net
>>130
自転車で、単に100m10秒のスピード(36km/h)を出すのは簡単だけど、
スタート地点から100mの区間で平均36km/h以上のスピードを出すのは、
加速に時間がかかるから、かなり厳しいのではないか。
自転車は、人が走るのと比べると、加速が非常に悪いから。

132 :運動神経名無しさん:2005/06/24(金) 00:59:53 ID:PteEqu8h.net
私より遅い子はかなり太めだったり。健常者ではいなかったかも。

133 :運動神経名無しさん:2005/06/25(土) 15:22:35 ID:BOexjjaR.net
運動音痴板でこんなハイレベルなスレッドがあるとは思わなかった

134 :運動神経名無しさん:2005/06/25(土) 23:32:39 ID:W5o9EIZC.net
9割九分、いやそれ以上でしょ

135 :運動神経名無しさん:2005/06/26(日) 18:44:19 ID:/dch88zL.net
>>130
加速無しだと走ったほうが速いよ。

136 :運動神経名無しさん:2005/07/14(木) 22:24:21 ID:BZuJy/Na.net
私、とくに太ってる訳じゃないけど50mですら10秒以上かかりますorz

137 :運動神経名無しさん:2005/07/22(金) 14:14:20 ID:+x175abI.net
あたしは1年間で13秒0から12秒1にまで速くなったよ!


138 :運動神経名無しさん:2005/07/22(金) 15:55:21 ID:nREDdGgn.net
>>137
女でそれは速すぎ

139 :運動神経名無しさん:2005/07/24(日) 23:14:45 ID:GlACAqbS.net
どこでもドア使えば無問題

140 :運動神経名無しさん:2005/07/25(月) 00:53:17 ID:jJjCXnli.net
自転車の100mタイムは自転車板の競輪スレにでも言って聞いてくればいいのでは
ちなみにスケートだと大体陸上と一緒くらいだが清水選手のようにスタートが得意な選手だと
9秒台前半

141 :運動神経名無しさん:2005/07/25(月) 01:10:52 ID:aQidLLfd.net
陸上のトップアスリートでも10秒はなかなか切れん。というか、日本記録は10"00だぞ?

142 :運動神経名無しさん:2005/07/25(月) 01:58:06 ID:pwHHmfwH.net
みんな必死だな……。。。泣

143 :運動神経名無しさん:2005/07/25(月) 22:41:43 ID:LEGNvfaF.net
下りなら、自転車だとイパーン人でも楽に達成できる気がする。

144 :運動神経名無しさん:2005/07/25(月) 23:34:25 ID:Tgx7R+hT.net
高3の時の体力測定学年で一番足の速い奴と走らされた。
死にたくなった。

145 :運動神経名無しさん:2005/07/26(火) 23:12:53 ID:8u3gw3xK.net
むしろ50mでも10秒掛かっちゃう。

146 :運動神経名無しさん:2005/07/28(木) 10:24:16 ID:6gC3t8ig.net
【教育】"最悪でも、50mを7秒台で走ること"? 最低限の身体能力、学習指導要領で数値化も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122477898/

147 :運動神経名無しさん:2005/07/29(金) 00:22:46 ID:uXht8tis.net
100メートル22秒orzクラスで後ろから6番目くらい

148 :運動神経名無しさん:2005/07/29(金) 00:39:54 ID:n6dIMB+L.net
12秒台出してみたかった

149 :運動神経名無しさん:2005/07/29(金) 18:07:29 ID:4OGkSsgU.net
>>148
12秒台・・・漏れにとっては完全に夢のような話。

150 :運動神経名無しさん:2005/07/30(土) 11:44:07 ID:HcAOsp2Q.net
【教育】"最悪でも、50mを7秒台で走ること"? 最低限の身体能力、学習指導要領で数値化も★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122518644/l50


151 :小6男子:2005/07/30(土) 20:07:33 ID:n5UvTEMS.net
100m10秒・・・僕は24秒はかかると思います
50m11秒ですから、2倍の速さで走らないといけませんね

>>150
一生かかっても僕には無理・・・

152 :運動神経名無しさん:2005/08/03(水) 13:46:01 ID:8nBqoOcZ.net
>>151
漏れも無理。50m7秒台なんて凄すぎ・・・

153 :運動神経名無しさん:2005/08/03(水) 22:49:35 ID:Q6W6p3pE.net
>>1
楽勝!!

154 :運動神経名無しさん:2005/08/04(木) 23:07:21 ID:WumuWpF0.net
>>150
それに関しては、「国民の体力向上と健康」という奇麗事でごまかした運痴差別政策だからね。
つくづく恐ろしい世の中になっちまったもんだ。

155 :運動神経名無しさん:2005/08/04(木) 23:27:43 ID:W3cZbq+Z.net
>>153
それは凄い・・・うらやましい・・・
漏れなんて100mはおろか50mですら10秒以上かかってしまう・・・orz

156 :運動神経名無しさん:2005/08/05(金) 00:46:46 ID:aionfrkc.net
でも別に速く走れなくても支障ないだろ。

157 :運動神経名無しさん:2005/08/05(金) 00:54:02 ID:iM+iVG32.net
>>131
自転車だが、228mと書いてあるトンネルに静止状態から突入し、抜けるまでのタイムを
測定したら19秒だった。平均速度は12m/s=43.2km/hになるな。
現場は平地。風はほとんど無し。
そんな漏れは逆上がり出来ないウンチです。

158 :運動神経名無しさん:2005/08/05(金) 13:53:43 ID:2B9EotM7.net
>>156
>でも別に速く走れなくても支障ないだろ。
  それがあるんだな。もう恥ずかしくて恥ずかしくて・・・orz

159 :運動神経名無しさん:2005/08/05(金) 18:59:20 ID:VUFgz4Pq.net
>>157
だれか200mの話してるの?

160 :運動神経名無しさん:2005/08/05(金) 19:30:51 ID:bMTSLlQq.net
↑200なら自信ある!!

161 :運動神経名無しさん:2005/08/07(日) 01:52:41 ID:Jd5K5mla.net
100m10秒とか普通の人には無理でしょ。ギネス記録でさえ9秒台なんだから。(たしか9.8秒だった気が)
15秒ならありえるが…
ちなみに自分は19秒…orz

162 :運動神経名無しさん:2005/08/07(日) 14:16:52 ID:lbZGBYSd.net
100mのギネス記録なんて初めて聞いた件

ちなみに世界記録は9.77(パウエル 米)

163 :小6男子:2005/08/08(月) 13:27:45 ID:aIW9T0qb.net
>>120
ボクは走り幅跳びよりたち幅跳びのほうが長く飛べます
たち幅跳びは1m30cmです
前は走り幅とび75cmでした。1年のころのたち幅跳びの記録と同じです
多分踏み切り方が悪いと思うんですが、正しい踏み切り方がわかりません

164 :運動神経名無しさん:2005/08/08(月) 21:00:44 ID:064kWDDO.net
>>163
75cmで飛んだときと逆の足で踏み切ってみろ。

165 :運動神経名無しさん:2005/08/11(木) 20:59:35 ID:C4j0K1gC.net
伊東浩二が10"00だしたときは、ラスト10m流したから
実質9秒台出せてた

って聞いた

166 :運動神経名無しさん:2005/08/12(金) 00:39:46 ID:TR2jlo/n.net
世界記録9.76に更新されたろ

167 :BTRON0:2005/08/13(土) 10:34:17 ID:vogf9pFl.net
>>163
走り幅跳びは、真上にとべ。

168 :運動神経名無しさん:2005/08/29(月) 08:08:54 ID:osUvHvVz.net
>>126の記録、更に更新
【マスターズ陸上】男子95歳以上100mで世界新更新・第25回全日本マスターズ陸上競技選手権第2日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125209692/

>男子95歳以上百メートルは6月に22秒04の世界新記録を出した原口幸三(宮崎)
>が、さらに塗り替える21秒69をマークして優勝した。

169 :小6男子:2005/08/29(月) 09:13:24 ID:nObIRY6H.net
僕でも22秒はかかってしまうよ・・・

170 :運動神経名無しさん:2005/08/29(月) 15:05:17 ID:Hs6tbIJf.net
100m10秒以上かかるって・・・。
失礼すぎるかもしれませんが、50mの間違いですか?
違っていたら、本当にすいません_| ̄|○
ちなみに、自分は100は自信が(ry

171 :運動神経名無しさん:2005/09/07(水) 00:47:35 ID:t0kwLxLL.net
>>130>>131>>157
漏れの自転車(サイクルメーター付き)で加速度を測定してみた。
漏れのスペック:176cm63kg、ウンチ。特に水泳が苦手、でも自転車得意。平地無風最高速度53k。
自転車のスペック:26インチ、変速は3*7段。
0sec 0km/h
1sec 3km/h
2sec 7km/h
3sec 12km/h
4sec 16km/h
5sec 20km/h
6sec 24km/h
7sec 27km/h
8sec 29km/h
9sec 31km/h
10sec 32km/h
だめだ、絶対に自転車で100m10秒なんて無理。
それを考えれば、>>157は何気に凄くないか?終速60km/h地殻は出てないと無理。

172 :運動神経名無しさん:2005/09/07(水) 00:50:09 ID:t0kwLxLL.net
にしてもしょぼい気がする、ギアの調整などチャリメンテして後日再挑戦します。

173 :運動神経名無しさん:2005/09/07(水) 15:16:39 ID:Xi+6isEk.net
TBSの世界陸上の番宣で、中野浩一が自転車100mのタイムトライアルやってたよ。
パウエルの記録に挑戦、とか銘打って。
確か11秒台だった。

174 :運動神経名無しさん:2005/09/22(木) 07:23:32 ID:9m8Za8wz.net
ランスなら8秒台いけそうだけどな

175 :運動神経名無しさん:2005/09/25(日) 21:48:43 ID:e9t3VKn9.net
高校時代50m11秒だった。40代の今一体何秒かかるんだろう。
ちなみに体育で2以上とったことなし。

176 :運動神経名無しさん:2005/10/21(金) 20:27:48 ID:ftpvKSPp.net
俺100メートル7秒くらいだったよ
バンジーで。

177 :運動神経名無しさん:2005/10/25(火) 02:38:55 ID:Pm3PPz7t.net
私は中学時点で100m20秒だった。
「最後歩かなーい!」って先生に怒られたよ。
そんなつもりなかったのにw
50mだったらもう少しマシな結果だったのかな。

178 :高校中退者:2005/11/19(土) 18:16:28 ID:rsOECbnc.net
>>175
俺もだよ。 だから女の子にも笑われちゃってねーorz

179 :運動神経名無しさん:2006/01/08(日) 06:22:01 ID:+5hCXZKJ.net
誰もが100m10秒じゃ走れない

180 :運動神経名無しさん:2006/01/10(火) 22:30:37 ID:k1CBjT9V.net
ランスはステイヤーじゃないか


181 :運動神経名無しさん:2006/04/05(水) 17:26:10 ID:x/zvUb8S.net
もののけ姫のサンは100メートル5.3秒
でもアシタカは10秒かかる
http://unsafe.jp/nikki-iroiro/0101.htm

182 :運動神経名無しさん:2006/04/11(火) 17:54:00 ID:Qx+Sd4tf.net
age

183 :運動神経名無しさん:2006/06/14(水) 20:03:03 ID:UJwISqLu.net
アメリカ人は9.77が最速らしいよ

184 :そげキング:2006/07/19(水) 14:21:43 ID:h+yUKQ9e.net
  僕は、中1です。100mのタイムが遅いのですが・・・。どうしたら速くなりますかねー教えてください。                                                               

185 :そげキング:2006/07/19(水) 14:23:35 ID:h+yUKQ9e.net
書き込むのを忘れました。(184)タイムは16秒4です。お願いします。

186 :運動神経名無しさん:2006/07/22(土) 15:50:26 ID:ZZgXQVpK.net
100m15秒きった時はまじ感動したね。

187 :運動神経名無しさん:2006/10/17(火) 08:10:34 ID:STfJ2cxC.net
21秒くらいだったかな・・・・
50mで10秒かかるよな・・・

188 :運動神経名無しさん:2006/10/17(火) 15:26:45 ID:ujg7qSHX.net
100m計ってみたいな

189 :運動神経名無しさん:2006/10/17(火) 18:02:44 ID:C73UgJMC.net
ちゃねらー 最速だと何秒だろうね

190 :運動神経名無しさん:2006/10/18(水) 00:47:08 ID:S4Kjw5R7.net
俺は19秒かかるけどな

191 :運動神経名無しさん:2006/10/19(木) 22:47:59 ID:DOaMwGBv.net
俺は17秒以上になるだろうな

192 :運動神経名無しさん:2006/10/28(土) 17:41:33 ID:5F/38174.net
すいません100mで10秒とか世界記録5位ぐらい出ると思いますけど?

193 :運動神経名無しさん:2006/10/28(土) 18:52:24 ID:RGLdp4jG.net
世界記録5位は無理だけど、世界大会の準決勝辺りで5位になれるよ

194 :運動神経名無しさん:2006/10/28(土) 21:32:05 ID:rNadGueN.net
日本国民皆このスレの住人かもなw

195 :運動神経名無しさん:2006/10/29(日) 11:48:26 ID:0UwbSDQ5.net
10秒台は才能いるだろう…。
確か白人でも10秒切った選手はいなかったはず。9秒台は黒人だけだっけ。
だから伊東選手が一瞬だけ9.99を記録した時は興奮したなあ。

196 :運動神経名無しさん:2006/10/29(日) 20:12:11 ID:lpR1cNAA.net
水泳の記録でつか?

197 :運動神経名無しさん:2006/10/30(月) 19:03:45 ID:blNdYAHi.net
水泳100m10秒は神だな

大体1:30〜2:00くらいはかかるんじゃないか?
小学校の時50mが一分近くかかったし

198 :運動神経名無しさん:2006/10/30(月) 19:05:59 ID:blNdYAHi.net
ちなみに水泳100mの記録は一分以下のはず

199 :運動神経名無しさん:2006/10/31(火) 11:12:02 ID:ofI8Iv4P.net
水泳で100メートルなら、俺は7分かかる計算だ。

200 :運動神経名無しさん:2006/10/31(火) 12:50:54 ID:UTwOgxSy.net
漏れは永遠に到達できない。

201 :運動神経名無しさん:2006/10/31(火) 18:03:25 ID:Yk8qKaQE.net
>>195
パトリック・ジョンソンというアボリジニの血を引く選手のベストは9.93
黒人以外で9秒台を出したことがあるのは彼だけ

202 :運動神経名無しさん:2006/10/31(火) 19:24:01 ID:huYHVTMq.net
100m22秒以上、50m10秒以上
体力全盛期にこのタイム出した事のある香具師は
運痴ケテーイ!(男性用)

203 :運動神経名無しさん:2006/10/31(火) 21:19:59 ID:xMyZAEbO.net
100mは忘れたが
50mは小学六年の時6秒くらいだったと思う

204 :運動神経名無しさん:2006/10/31(火) 21:47:28 ID:5lXdmkDn.net
>>202
普通、50m*2より100mの方が速いぞ。

205 :運動神経名無しさん:2006/11/01(水) 09:39:39 ID:K1UGy8mL.net
おーい 体力をつけることしているか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161874007/


206 :運動神経名無しさん:2006/11/01(水) 20:35:35 ID:qn09GagI.net
>>204
50m 9.5
100m 17.1
理由はわかっている。いつも出遅れるから。
友達に聞くとピストルがなってからモーションを起こすまでの時間が明らかにワンテンポ遅いようだ。

207 :運動神経名無しさん:2006/12/15(金) 18:22:17 ID:CFUvt7x+.net
女ですが100m22秒以上かかりました。小学何年生だったかな・・・
なんで人って他人のタイム聞いただけで皆悲鳴を上げるんでしょうね。
陸上部入ってきっつい練習したらその期間だけどうにか人並み(陸上部以外の
普通の人並み)になりました。それでも反射神経は悪いまま。
俊敏さを要するドッチボール、サッカー、バレー等の球技は鬼門。
あれだけやって成長無いなぁ、とへこむこともありましたが
厳しい練習に耐えていたということで、クラスメートに馬鹿にされることはなくなり
リレーでも肩身の狭い思いはしなくなった思い出があります。
辛かったけど個人競技じゃなかったらすぐやめてたと思う。足手纏いだー感が
なかったからこそ続けられた。凄く遅いがちょっと遅いに変わっただけだったけど
やって良かったと思う。

208 :運動神経名無しさん:2007/09/03(月) 16:38:30 ID:BCwDoY+j.net
確か高一の時常に20秒越えてたけど保健筆記との総合評価だったから5段階で4はもらってた

209 :運動神経名無しさん:2007/11/10(土) 04:06:53 ID:eSRLq46S.net
色んな事情があるさ
足が絡まって走れないとか
勝手にこのぐらいのタイムが平均とか
そう言うのがそもそも偏見

210 :運動神経名無しさん:2007/11/11(日) 09:54:10 ID:2tAgpfqu.net
小学生の時は足が早い=えらいみたいな雰囲気のクラスだった。苦ししかった。

211 :sage:2007/11/14(水) 00:48:53 ID:ru+6v9Z3.net
50m走25秒、走り幅跳び2m
走り高跳び50cm、ソフトボール投げ10m
高校時代の記録です。小学生の女の子よりヒドイと言われました。
ちょっと違うけど小型2輪(中型なんて絶対無理なので)
実技8時間のところ、12時間延長して、20時間。
教官からは、「道路に出ない方が良いよ、25年の教官暦の中で一番下手」

212 :211:2007/11/14(水) 00:50:01 ID:ru+6v9Z3.net
sageの書く欄を間違えました。
何をしてもダメみたいです。

213 :運動神経名無しさん:2007/11/15(木) 03:13:55 ID:WYxg/n7C.net
体重が42kgなのに、50メートル12秒を切った事がないorz

214 :運動神経名無しさん:2007/11/23(金) 00:37:26 ID:SqA9xaeL.net
100m16秒も掛かってしまうのですが…。
何をすればタイムが縮まるのでしょうか…?
運痴だけど、いわゆるスポーツ試験たるものを受けるつもりなので…最低あと4秒は縮めたい…;;

215 :運動神経名無しさん:2007/11/23(金) 07:54:14 ID:L02+Ri+c.net
走るのが遅い人は、いつまでも前に進もうと走るからです。
ある程度加速がついたら、軽く飛び跳ねるような感じで走ると楽に、速く走れます。

理由。物理を知っている人ならわかると思いますが、
加速度が付くと無重力状態では永遠に物体が動き続けます。
ようするに抵抗する力がない限り物体は加速度があれば動き続けるのです。
地球上では重力が一番の抵抗力になるので、加速度がついた状態では、
この力に抵抗するように、軽く飛び跳ねるような感じで走ればよいのです。
(本当に飛び跳ねるのではなく、そのような感じにですよ。)


216 :運動神経名無しさん:2007/11/23(金) 08:10:03 ID:L02+Ri+c.net
追記。
走る速度は、骨格にかなり左右されるから、個人によって限界値が異なるよ。
俺の親は400mの県記録保持者だったので、100mが11秒前後ぐらい。
俺はその骨格を遺伝しているので、トレーニングすればやはりそれぐらいだろうね。
だけど、俺の娘は足が母親に似ている骨格なので、どんなに努力しても12秒は切れないだろうね。


217 :運動神経名無しさん:2007/11/24(土) 00:36:21 ID:Ft9Ie3Rt.net
そりゃ競技をやってるようなその人からみりゃ走法のような技術部分の方を磨き上げるのが大事になってくんだろうが
このスレや板にいる様な人間ならそもそもの基礎体力・基礎走力の向上を図った方が急がば回れでいいような希瓦斯
走法の改良で一時的に上がっても結局それだけだし

218 :運動神経名無しさん:2008/02/24(日) 00:03:09 ID:ZoswJv1f.net
中二陸上部
50m 6.9秒
100m 12.8秒
400m 58.2秒
1500m 4分55秒

400m58秒切れない・・・ 

219 :運動神経名無しさん:2008/05/18(日) 01:25:21 ID:5DsHFolf.net
100m 23秒

ただし超本気でやれば21秒くらいにできるが、怪我するかもしれないし
遅すぎることには変わりはないのであまりやらない

220 :半熟者 ◆Qbc7FAzM.M :2008/05/18(日) 10:17:03 ID:N+zedosA.net
この板に100メ−トル10秒以下で走る人いるんでしょうか・・?
うんちに必要ないスレでしょう、これは
因みに運動してない糞デブのときは16秒でしたね←確か4年前

221 :運動神経名無しさん:2008/05/18(日) 20:36:32 ID:WukbCV1f.net
>>220
この板どころか日本人で100mを10秒未満で走れる人はいない

222 :運動神経名無しさん:2008/06/08(日) 18:06:42 ID:WomvgnBJ.net
中3
50m6秒6
100m分からん

223 :運動神経名無しさん:2008/06/09(月) 14:02:56 ID:BtHcJvnf.net
50Mですら10秒切ったことない……

224 :運動神経名無しさん:2008/06/09(月) 14:21:12 ID:Bxojr3WR.net
スピード社の水着をだな…

225 :運動神経名無しさん:2008/06/17(火) 15:23:37 ID:+QOW/FND.net
なんだってがんばったらできるんじゃあないのか?
100m9秒台だってやってのけたやつがいるんだから
おまえにもできるハズだろ!


と言ってやりたい。
スポーツが得意なやつらに。

226 :運動神経名無しさん:2008/06/17(火) 22:29:39 ID:Z8X/qyok.net
遺伝子の壁

227 :サンマリノ:2008/07/07(月) 22:59:15 ID:ONXYzzvI.net
女性・白人・黄色人種は皆10秒以上かかるだろ

228 :運動神経名無しさん:2008/08/14(木) 09:16:55 ID:XsqX57CZ.net
100mどころか50mだって1分はかかるんじゃないかな?











泳いだら。

229 :運動神経名無しさん:2008/08/21(木) 14:16:32 ID:KqQsA9lE.net
50m 6秒4だったら100mどんくらい走れますかね
1500mは4分28秒でした

230 :運動神経名無しさん:2008/09/24(水) 13:57:53 ID:UYGohhFt.net
100m
泳いで40秒ぐらいはかかるな。

走れば、10秒8ぐらいだから0.8秒も余分にかかる

231 :運動神経名無しさん:2008/10/07(火) 02:33:20 ID:p3N3b1BH.net
球技系は何も出来ないけど走るのは人並みだったから始めた陸上

100m
中1 15.2
中2 13.9
中3 12.5
高1 11.9
高2 11.5
高3 11.2
10秒台行きたかったなー

232 :運動神経名無しさん:2010/12/27(月) 23:51:52 ID:mxoLoQwp.net
伊東は繰り上げで10秒フラットになったはずだから
伊東は非運痴だろ

233 :あららん:2010/12/28(火) 03:59:09 ID:u5jG5XTZ.net
白人は9病出したお

234 :運動神経名無しさん:2011/01/31(月) 23:02:43 ID:0C5y4tC5.net
50m走でたっぷり10秒かかるお?

235 :運動神経名無しさん:2011/02/03(木) 03:58:46 ID:08lbo0Yd.net
中1 11.5
中2 11.5
中3 11.5

高1 11.0
高2 11.0
高3 挫折…

236 :運動神経名無しさん:2011/02/07(月) 00:40:09 ID:DjGiqQ5P.net
>>235

記録のびないと落ち込むよなw

237 :運動神経名無しさん:2011/02/16(水) 23:55:43 ID:tXq8nS1S.net
100m32秒
肉離れがきつい


238 :運動神経名無しさん:2011/03/05(土) 01:45:38.83 ID:UPen0Ut5.net
下り坂(60度)にしたらいける
俺天才

239 :運動神経名無しさん:2011/03/29(火) 02:53:58.99 ID:m1JRLIqM.net

50m・・・13秒
100m・・・28秒

中学の先生に『100mよくぞ走りきった!』と誉められた経験のある私みたいな女子高生もいる。


240 :運動神経名無しさん:2011/03/31(木) 06:28:33.37 ID:vlYx51YS.net
50m13
100m28か
おれは
100m13
200m28くらいかなww

241 :運動神経名無しさん:2011/04/02(土) 11:20:40.93 ID:ROOixzkk.net

100m13
200m26
400m55
1500m7分前半

242 :運動神経名無しさん:2011/04/02(土) 15:41:52.48 ID:B8PfaHQk.net
短距離走は中距離にちかずくほど速いけど1500終わっているww

243 :運動神経名無しさん:2011/04/03(日) 14:58:28.95 ID:j5gXTHj8.net
ゴルフボールで100m打つと数秒だな。

244 :運動神経名無しさん:2011/04/05(火) 17:03:02.92 ID:Rhxps01y.net
音は100m0、3切るなと言ってるようなもんだなw
頑張ってワープこうほうマスターして100m1秒きっぺ!!

245 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/21(木) 03:07:41.49 ID:mnoZ+jnI.net
10秒3

246 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/21(木) 05:49:38.99 ID:mnoZ+jnI.net
10秒4

247 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/21(木) 05:52:13.57 ID:mnoZ+jnI.net
10秒5

248 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/29(金) 19:16:20.38 ID:bSHadPOO.net
10秒6

249 :運動神経名無しさん:2011/06/08(水) 21:34:20.92 ID:yY66NAQm.net
なんの100m?バタフライかな?

250 :運動神経名無しさん:2011/06/20(月) 23:40:16.53 ID:6d7HTkoG.net
足が遅い人は、無理をして速く走ろうとして、かえって遅くなる。

素人が全力で走ろうとすると、力むことになり、
身体の動作がチグハグになって、余計遅くなるよ。

8割ぐらいの力で走ると、わりと速く走れるよ。


251 :運動神経名無しさん:2012/04/06(金) 00:42:33.03 ID:giz9VXeu.net
旅の扉
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1156233848/124

252 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【25.1m】 :2014/01/05(日) 14:02:03.70 ID:206ZmPMq.net ?PLT(12081)
かかった

253 :運動神経名無しさん:2015/06/28(日) 08:34:16.01 ID:mR8mNvp+.net
俺は小・中学校でのベストが20秒台で、
中学校で19秒台を出したよ。
周りから散々からかわれながらスタート切ったけど、
ゴールしてタイムが読み上げられたら、
クラスのみんなが祝福してくれたよ。
俺の足が遅いのは有名だったからね。
その時だけは、いつも怖かったクラス一の不良も優しくなったよ。
もう10年たつけど、一生の思い出だよ。
それが俺の生涯のベストタイムだよ。
今から真面目にトレーニングしたらわからないけど、有り得ないからね。

254 :運動神経名無しさん:2017/05/09(火) 19:04:35.30 ID:mmya3Tln.net
NHK教育を見て52685倍賢くアイスクリームの日(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1494316120/

255 :運動神経名無しさん:2017/05/27(土) 23:28:50.72 ID:iyAGf/ju.net
大石敬介 ヤクザ 全ての頂点 35億  ラブライブサンシャイン  八女市  王 真珠様陰茎小丘疹 最高 http://www.ogatastone.jp/

256 :運動神経名無しさん:2017/06/27(火) 15:30:19.21 ID:tLYxSXln.net
100m完走できませんが何か?

257 :運動神経名無しさん:2017/08/31(木) 23:57:18.50 ID:oR3Q1Iwy.net
100kmを3年くらいかな

258 :運動神経名無しさん:2017/10/02(月) 23:46:02.59 ID:2+d7HlMZ.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

259 :運動神経名無しさん:2017/10/04(水) 05:29:34.76 ID:n2cerliF.net
足を後ろに蹴り上げろ。負荷をかけてもいい。ももの裏側の筋肉か?

チャリ漕ぎも後ろに足を引けば速くなる。半年で。

立ち漕ぎとか少々の坂ではしなくていい。女性は立ち漕ぎしないだろ?
引き足を鍛えているんだろ

260 :運動神経名無しさん:2017/10/04(水) 20:04:33.81 ID:n2cerliF.net
>>259
犬、牛の後ろ足での砂かき。
これを真似しろ

速く走れる様になる。筋肉痛になるまで何ヶ月もやれ

261 :運動神経名無しさん:2017/10/04(水) 20:23:03.66 ID:n2cerliF.net
>>259
>>250
靴ひもをゆるーくすると

誰でも三秒はやく走れるだろ

262 :運動神経名無しさん:2017/10/04(水) 21:06:14.43 ID:n2cerliF.net
>>259
階段昇りもらくーになるよ

263 :運動神経名無しさん:2017/10/10(火) 10:50:20.74 ID:jqkyl21F.net
もう走る事はないな

264 :運動神経名無しさん:2017/10/11(水) 04:15:34.35 ID:b6/iTz1x.net
>>260
ハムストリングス

265 :運動神経名無しさん:2017/10/13(金) 03:46:06.90 ID:71BK6boS.net
桐生が福井市の陸上競技場で出したな。日本人で一人だけ10秒切ったな

266 :運動神経名無しさん:2017/10/15(日) 21:35:07.28 ID:E0opVuhV.net
長嶋きてんね

267 :運動神経名無しさん:2017/10/15(日) 21:35:38.78 ID:9o2P79q0.net


268 :運動神経名無しさん:2018/02/26(月) 20:12:51.74 ID:G5BkYN+L.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2AQ8L

269 :運動神経名無しさん:2018/06/03(日) 20:40:48.51 ID:dUxc8cjY.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

270 :運動神経名無しさん:2018/06/15(金) 18:21:32.87 ID:0cwikmU5.net
http://fast-uploader.com/file/7083214764950/
http://fast-uploader.com/file/7083214723552/
http://fast-uploader.com/file/7083214688402/
https://i.imgur.com/Js7bLlr.jpg
https://i.imgur.com/mLL77K8.jpg

271 :運動神経名無しさん:2018/06/18(月) 15:40:48.60 ID:2sfIY4rP.net
https://goo.gl/41U42yここではかからずだった!

272 :運動神経名無しさん:2018/06/24(日) 17:20:19.47 ID:t6wXUytl.net
おすすめの情報は、「運動音痴改善唯一の方法ガイダンス」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。

28VGI

273 :運動神経名無しさん:2022/08/22(月) 07:16:00.27 ID:7SEIr+QX.net
>>1
2004年のスレなのか

274 :運動神経名無しさん:2022/08/22(月) 23:31:32.68 ID:Be6R2euS.net
足に輪ゴムくくるのは?

275 :運動神経名無しさん:2022/08/23(火) 08:35:56.27 ID:yAgama3p.net
輪ゴム一時期流行ったな

276 :運動神経名無しさん:2022/08/25(木) 12:38:27.53 ID:FGn+xUZz.net
中指で通すんだよな

277 :運動神経名無しさん:2023/08/06(日) 03:24:35.54 ID:Jcdn2jQ/y
福岡小学生з人か゛川で溺死とか世界最悪殺人テ囗組織公明党国土破壞省斎藤鉄夫が殺したも同然だよな,何しろつい最近.國交省が工事した川
なわけだしな.力による―方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛で鉄道のЗΟ倍以上もの莫大な温室
効果カ゛スまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ.洪水,暴風、突風、猛暑にと
災害連發させておいて白々しくマッチポンプ丸出して゛護岸エ事た゛なんた゛と人の命を利権に換える斉藤鉄夫によって曰本中コンクリ−トまみれ
人か゛生きる上て゛全く不必要かつ地球を徹底的に破壊して食料危機まで引き起こしている観光なんてものも他人の命を換金するた゛けの明白なテ□
行為た゛し,創価学会員はこんな私利私欲のみを追求している公明党という外道を支持していることを恥じろよ.ヒ゛ックモ‐タ‐か゛言語道断た゛の
人殺しか゛笑わせる.保險料が上か゛るた゛のいうが,風水害連發させてあらゆる保険料爆上げさせてんのは蓄財З億圓超のテロリスト斉藤鉄夫だろ
もはや━般家庭は風災水災を保険から外ささ゛るをえなくなってるのが現実.國民の生命と財産を奪って私腹を肥やしてるのか゛國土破壊省齋藤鉄夫

創価学会員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りハ゛バァくらいて゛.公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのか゛実態だそうた゛な,他人の人生を破壊することて゛私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

278 :運動神経名無しさん:2023/09/20(水) 11:40:55.81 ID:skowdQdp.net
おおきに、ありがとやんす!

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200