2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

剛速球を投げれるようになりたい!

1 :あああ:2005/05/19(木) 20:55:27 ID:jFA8PTFx.net
 現在、学童クラブに勤務している者です。女投げにはならない
し、一応普通には投げれるのですが運動神経の高い小5や小6に
長打性の当りを良くヒットされてしまいます。どうすればより速
い球をなげれるようになれるでしょうか?ちなみに左利き。背は
168cm、体重は62kgです。それ程運動神経は良い方では
ないです。が、身体を鍛えるのが大好きなので握力や背筋などは
普通以上にあります。どなたかアドバイスお願いします。

2 :名無し:2005/05/19(木) 21:03:59 ID:3Md9U/L7.net
2get

3 :あああ:2005/05/19(木) 21:45:09 ID:vKg+V8XH.net
 あと、私の身体的特徴といえば、手首の力が強いので腕相撲が強い
です。180cmくらいの人とやっても勝ちます。しかし、身体は硬
いです。空手をやっていたのですが、股割り(空手では蹴りが主武器
。より組手を有利に運ぶには、脚を高く上げられるように股割りをさ
せられる)を強制される前まではあぐらもかけませんでした。(これ
は遺伝的なものだと思うのですが、父は未だにかけません)
 「身体が硬い」というのは、運動する上では致命的な弱点だと思う
のですが、筋力や身体操作で何とか補おうと考えています。あ、あと
脚は短いですが、腕のリーチは身長に比して異常に長いです。(速球
を投げれるようになるのに少しは有利になるかな?)

4 :運動神経名無しさん:2005/05/20(金) 14:24:50 ID:kglOQOqP.net
ねたですか

5 :和田 毅?:2005/05/20(金) 15:45:17 ID:GU6jsnwH.net
体全体を使って投げてますか?つまり、脚で投げてますか?体重移動はできてますか?

脚を大きく前に出し、体を捻りながら腕に力を伝えていく。腕で投げるというよりも、脚が起こした力が腕を投げさせている。

この感じで投げてれば、最後に腕の力も活きてきます。結果、豪速球になるはずです。
腕力はあるんだけど…って人は、どこかで力が分断されている可能性が大です。分断されれば、そこからの力しか働きません。
腕力ある人が腕の力だけでぶん投げた球より、非力な人が体全体で投げた球の方が、結果的に速い球になるでしょう。

足の爪先から手の指先まで力を伝えていく。
脚→腰→背中→肩→腕→手首→指・ボール。

生意気な長レス失礼しました。

6 :運動神経名無しさん:2005/05/20(金) 16:21:20 ID:9Ir5vMeW.net
運動音痴でない成人男性だったら100`以上は普通に出るでしょ?
打った小学生が凄いんだよ。
運動神経のいい小学校高学年は結構凄いよ。

7 :運動神経名無しさん:2005/05/20(金) 17:13:19 ID:IUOJoMKr.net
野球のボール投げる時オンナ投げになる奴
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1100443647/
46以降参照。

8 :あああ:2005/05/20(金) 20:36:56 ID:PVtyOV5M.net
>>5さん まさにそこです!!私は自分のケースを、自分で言うのも何です
が、「基礎腕力はあるのに身体操作力が低く、体重移動が上手く出来てい
ない&脚(下半身)の力を上手く腕先まで伝えられない」典型例だと考えて
います。きっとどこかで脚(下半身)の力が分断されているのでしょう。
>>7さん そのレスは私も少し読ませていただいています。しかし、私はい
わゆる「オンナ投げ」にはなっていません。このスレのコンセプトはあく
まで、「普通」か「それより少し劣る」(←多分、私はコレ)レベルの人が
速い球を投げれる、というものでありたいと思っているのです。ただし、「
オンナ投げ」のスレも大変参考になっています。今日も仕事で野球をやった
のですが(私はいつもピッチャーになる)、「肘を肩のラインと同じか、
それより上にあげる」というやつを心掛けたら少し速くなった気がしました

9 :運動神経名無しさん:2005/05/20(金) 21:02:57 ID:sTqC0+BS.net
仕事で野球やるってなんて羨ましいんだ・・・

10 :あああ:2005/05/20(金) 21:08:49 ID:PVtyOV5M.net
>>9 学童クラブですから、やらざるを得ないんですよ。タメ口を利
いてくる小学生を相手にしながら。そして、小学生たちは大人の球を
打ちたいらしく、私はいつもピッチャーにさせられます。最初の頃は
後背筋、上腕二頭筋、三角筋などが筋肉痛になりました。ダンベル
だけじゃなくて懸垂ももっとやっておくべきだったと思いました。

11 :運動神経名無しさん:2005/05/20(金) 21:18:30 ID:coO2Mdel.net
>>10
小学生相手にムキになるなよ。

12 :運動神経名無しさん:2005/06/19(日) 15:41:24 ID:yn9LXfZl.net
毎日50球投げろ

13 :運動神経名無しさん:2005/07/18(月) 20:57:25 ID:Fk0kIiCD.net
スクナスwwwwwwwwwwwwww

14 :運動神経名無しさん:2005/07/18(月) 21:51:44 ID:ngUxFY8c.net
なるよな...あんまり表舞台に出れなかった大人だもん

15 :運動神経名無しさん:2005/07/19(火) 04:46:22 ID:vGWz29WZ.net
鏡を見ながらシャドーをやり正しいフォームを身につけること

16 :運動神経名無しさん:2005/08/09(火) 22:19:36 ID:AvqT9g0p.net
かならず肘から先に出すこと。
ボールは軽く握る。
上半身は力をぬく。



17 :運動神経名無しさん:2005/08/10(水) 00:05:13 ID:0jCjH3Ng.net
肩を壊すと問題だなぁ

遠投からやればよいかも?
肩を壊すなよ
ゆっくりやれば良いよ
意外に必要な筋肉はボールをなげるにつれつくよ。
中学→80b高校→135bと遠投は出来た。
スピードガンは高校で142`でた
普段は内野で控え投手をしていたから…
遠投が経験では良かったと思うよ。

18 :運動神経名無しさん:2005/09/09(金) 07:58:17 ID:y6j1TO5/.net
野球をやってる人間から一言。
よくコントロールは努力、速球は才能と言うけどはっきり言って逆。
スピードは努力すれば130程度なら多分誰でも出せる。
とにかく鍛えて走って「正しいフォームで」投げまくる。これだけ。
そんな漏れにコントロールを良くする方法を教えてくれ・・・orz
スピードはやればやるほどどんどん上がったけど
何千球投げ込んでもノーコンが治らん。初心者よりもノーコンorz

19 :運動神経名無しさん:2005/09/09(金) 23:31:25 ID:zhpNe0J6.net
>18

俺も同じ。
根っからの運動音痴なんだけど、
体を鍛えているうちに、
かなり速い球を投げれるようになった。球速は計ったことないけど、
みんな俺の鉄砲肩に驚く。素人ではかなり速いほうだと思う。
だけど、コントロールが悪くてどうしようもないんだよね・・・
運動のおかげで筋力は人並みになったけど、
ボールを操る器用さは、運動神経のいい奴にどうしても勝てない。

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:52 ID:ReMA63z7.net
>>18-19
気持ち解るなぁ、凄く。俺もポテンシャルだけなら悪くないんだけどなぁ(´ε`)

21 :運動神経名無しさん:2005/09/16(金) 23:56:20 ID:Tl80iS4p.net
強靭な下半身と無駄の無い綺麗なフォームがあれば
ストライクゾーン4分割できるぐらいのコントロールつくだろ
察するに、根っからの運動音痴が体鍛えて速い球投げられるようになったってことは
肘の使い方とかメチャクチャだろう
それに
>よくコントロールは努力、速球は才能と言うけどうけどはっきり言って逆。
はっきり言って逆じゃない
明らかに速球には各個人の限界が存在する


22 :運動神経名無しさん:2005/09/19(月) 15:29:46 ID:88cHbtbE.net
>>21
もちろん速球には限界があるが草野球の速球派レベルなら鍛えりゃ誰でもなれる。
逆に何年やってもコントロールが向上しない奴はゴロゴロいる。
あれは天性のノーコンというしかない。


23 :運動神経名無しさん:2005/09/23(金) 01:57:38 ID:PmMBeUIY.net
オレは素人で野球経験なかったけど鍛えてフォーム改造したら130キロいったけどストライクがはいらない

24 :運動神経名無しさん:2005/09/23(金) 05:16:48 ID:zN/geuD4.net
内角高さ真ん中に投げようという気持ちで投げるとストライクに入るよ

25 :運動神経名無しさん:2005/09/23(金) 13:31:11 ID:fnZWTwpU.net
球はかなり速いけどストライクが入らない奴って
どこのチームにも一人はいるからな。
逆にコントロールが良い奴はなかなかいない。

26 :運動神経名無しさん:2005/09/23(金) 13:36:08 ID:3qpT/7n1.net
鍛え方教えてよ それともネタ?

27 :運動神経名無しさん:2005/09/24(土) 01:43:53 ID:7BZdR6VQ.net
>>26
毎日走れ。あとジム通いしろ。
あといっぱい投げろ。

以上。

28 :運動神経名無しさん:2005/10/12(水) 15:21:45 ID:tlQkjKBq.net
「腕や手首の屈強さがあれば速い球を投げられる」という認識は、伝統的な野球理論の大きな
落とし穴。球速UPトレーニングで大事なのは、瞬発力のある筋肉を作ること。
高校硬式でリリーフをやっていた俺だが、全盛期でもベンチプレス30kgは5回が限界、
普通の女の子に腕相撲でいい勝負をしていた。そんな貧弱な腕でも、いざボールを投げれば
オーバースローではmax131km/h出すまでにはなれた。もちろん特訓あっての話だが。
うちの高校では、その当時(1998年くらい)では割と新しい「インナーマッスル強化」とかいう理念を
投手陣練習に取り入れてたりしてた。
球速UPだけに絞って考えれば、

・スピードが落ちない短い距離のダッシュを、多くの本数こなす
・軽い負荷、少ない回数のセットで、旋回運動のトレーニング。軽いバットでの素振りもいいかも
・それなりの力が既にあるなら、筋トレはやや抑え目で(体のキレ低下防止)

てな感じのトレーニングがいいと思う。
腰から上はほとんど旋回運動の組み合わせらしい。特に手首は返しの運動ではなくて、
体温計を振るのと同じ運動らしいから、その動きのスピードアップを図るのがいい。

29 :運動神経名無しさん:2005/10/12(水) 23:37:03 ID:07Mxlqby.net
デブでも投げれるから速くても自慢になんねぇよ

30 :運動神経名無しさん:2005/11/26(土) 11:16:23 ID:wSuFhesj.net
12:00〜12:30
NHK教育 テレビスポーツ教室[再] - 「投げる能力を高める」

31 :運動神経名無しさん:2006/02/05(日) 20:46:01 ID:lrjpxRQi.net
小学から高校まで野球部でキャッチャーだったオレ
163センチしかないが130キロはでる
がしかし、身長はあるにこしたことはないよ

32 :運動神経名無しさん:2006/02/06(月) 15:26:25 ID:oW1hCd7O.net
野球はセンスがあればどんどんうまくなっていくよ

33 :運動神経名無しさん:2006/02/12(日) 11:31:40 ID:SXep/CLh.net
俺104キロしか出ないよ。
一般人は90くらいじゃないの?

34 :運動神経名無しさん:2006/02/12(日) 12:12:15 ID:Jsh5ptgL.net
野球なんかデブで協調性がない奴でもできるからな 球が速くても意味ない

35 :運動神経名無しさん:2006/02/19(日) 18:02:37 ID:9KB4yyR8.net
俺は小学から中学まで野球部で高校から草野球をやってるが、
90km/hしか出ないぞ
身長なんて156pで止まったorz

36 :ぱるぷん手:2006/05/27(土) 18:16:48 ID:nnGU4KMh.net
僕は、100km/hくらいしか投げれません



37 :運動神経名無しさん:2006/05/27(土) 18:22:49 ID:3s6FTfF6.net
162で四番やってた人がいたな。
ものすごいホームラン打ってたぞ。

38 :運動神経名無しさん:2006/05/27(土) 19:15:03 ID:/9rYR1xu.net
自分にあった投げ方があると思います
俺は小、中学校合わせて五年弱野球やってて練習サボりがち、足腰は誰よりも弱かったけど肩だけは良いほうでした。
腕に筋肉付けすぎても腕が重くなって逆に球速は落ちるらしいです。
俺が投げるときのイメージは腕をしならせてスリークォーター気味のフォームで肘からスムーズに投げるって感じ
俺は身長と腕の長さがあって腕周りの筋肉が柔らかいからこういう投げ方なんだけど
デブでなく必要最低限の筋肉があれば自分のイメージ次第で130はいくと思います
高校三年間ほとんど運動せずに過ごしていた英会話部の幽霊部員の俺でも制服で130投げられました
http://p.pita.st/?wgi6h4wx

39 :運動神経名無しさん:2006/05/27(土) 19:16:47 ID:/9rYR1xu.net
上の画像の球速は実際より少し速く出てるかもしれません

40 :運動神経名無しさん:2006/06/03(土) 07:05:02 ID:8n6Hao0d.net
http://www.youtube.com/watch?v=eZXd0pUBq-E

すさまじいな。イチローは身体細い。
身体操作のほうが筋力より大事っぽい

41 :運動神経名無しさん:2006/06/03(土) 08:51:25 ID:swEhD2jN.net
>>40
体脂肪率が低いから細く見えるだけじゃない?

42 :運動神経名無しさん:2006/06/03(土) 10:22:02 ID:6UpqTM4W.net
細く見えるけど、結構筋肉すごいよ。
ただ、無駄筋がないだけ。


43 :運動神経名無しさん:2006/06/03(土) 13:38:25 ID:UpDEl1Fh.net
棒球、しかも1球のみというスピードガンコンテストで、140キロ後半しかでない外野手のイチローなんかより
常時150キロ、100〜120球でもスピードが落ちない、松坂などの筋肉隆々の速球投手を見習えよ。
以下筋トレ

下半身は、フルボトムスクワット。
これで決まり。極端な話、筋トレはこれだけやってりゃ良い。(ハーフスクワットじゃないよ。)
初めは重りなしのバーから始める(10~20キロ)
コントロールしながら下げ、一番下で5カウント静止後、爆発的に立ち上がる。
自重のx1.5、10回を目標にしたい。
自重x2の重さで8〜10回出来る頃には一般人とは明らかに違う筋力が身についているだろう。
この種目を正しくやると、心臓バクバク脚はガクガクになってるだろう。
筋力的体力的に自信のある人なら、数分休んだ後にさらにパワークリーンを1セットぐらい行う。
クリーンは自重までで良い。

次点で、ウォーキングランジ。
ダンベルを持ち、30m〜50mぐらいやる。
・筋力/筋肥大を養成するには、重めのものを。自重ぐらいの重さでやれるようになったらお尻ぷりぷり。
・筋力/スピードを重視するには、上のである程度肥大してから、
9キロずつの軽いものでリズムよくフォームが崩れないように、できるだけ早くやる。
そして、スプリットジャンプ、またはシザースジャンプを20〜30秒間行う。

背筋下部、尻、ハムはデッドリフトで決まり。
正しいフォームは難しいが正しいフォームでする。
自重のx2の重さで10回ぐらいできるようになるとかなりのものである。
できればx2.5以上。ワークアウト毎に相撲デッドリフトと変える。
余裕があれば、この後に、デプスジャンプを行う。

小殿筋中殿筋を鍛えるために、ケーブルヒップアブダクションを行う。ゆっくりコントロールして追い込む。
余裕があれば、アイススケーターを行う。(スケート選手のような格好での反復横跳び)

腹筋は、上部&下部&斜腹部が同時に鍛えられるものをする。バイシクルやオブリーククランチ、コークスクリューなど。
挙げた後に2〜3カウント静止することが重要。15〜20回x3セット。セット間休息30秒以下。
静止しないと回数こそ稼げるが、効果はない。
またプレートなどで負荷をかけないと、持久力は付くが、筋力UPや筋肥大は絶対にしない。なので徐々に重りを使っていく。

上半身は
胸は、ボールの上でのダンベルプレスかインクラインダンベルプレス。25〜30キロずつをすいすいできるようにはしたい。
ケーブルクロスで内側や前鋸筋を鍛えるのも絶対。
腕立てジャンプ(プライオメトリクスプッシュアップ)も非常に有効。通常の胸種目の最後に必ずやる。

上半身で最も重要な背筋は、肘を伸ばしたプルオーバーとバーベルロウ。
プルオーバーはしなりを生み、バーベルロウは背中の種目の王様。
プルオーバーは5〜10キロの軽めでじっくりやる。ロウは1RM 自重x1.5倍は最低クリアしたい。
下半身を固定してやるラットプルダウンをするぐらいなら、全身を使うチンニング(懸垂)を行う。
よってチンニングのできない初心者は数ヶ月バーベルロウで鍛えてから、チンニングをやるとよいだろう。
その際、アップとしてラットプルダウンをすると効率的。このときの順番は、プルオーバー→ラットプル→チンニング→バーベルロウ。

腕は、ロープトライセプスダウンと肘を曲げたプルオーバーで三頭筋、ダンベルカールで二頭筋、
リバースカールかハンマーカールで上腕筋を。
腕は、胸や背の種目で勝手に鍛えられてるので、ここで追い込んではいけない。軽めの重量ですいすいリズムよくやろう。

肩は、胸種目で三角筋前部は鍛えられているので、ここでは三角筋後部だけを鍛える。ベントオーバーラテラルレイズなど。
バーベルロウでも刺激されているが、よりよく僧坊筋中部/下部・菱形筋を鍛えるために、
肩をすくめない胸を張る(上ではなく後ろ)ダンベルシュラッグも行う。

インナーマッスルはダンベルやチューブでアイソレート的だけに鍛えるとどうもうまく繋がらない。
そこでボディーブレード。腕や体を動かしながら複合関節的にボディブレードもしよう。

また、「前を習え」状態で腕を前後ろに動かしたり(肩は絶対にすくめない)、
スタンディング/ベントオーバーケーブルプレスのような軌道で前鋸筋を鍛えると投球時の肩甲骨の軌道が安定する。

44 :運動神経名無しさん:2006/06/03(土) 13:44:11 ID:UpDEl1Fh.net
三頭筋だけはゆっくりやった方がよいかもしれない。
肘の靭帯は弱いからねえ・・・・

45 :運動神経名無しさん:2006/06/03(土) 13:48:37 ID:6UpqTM4W.net
松坂より西口だな。

46 :運動神経名無しさん:2006/06/03(土) 13:49:22 ID:UpDEl1Fh.net
筋力肥大、つまり超回復的には、100%不利だけど
ダッシュはしろよ。
毎日10mでも良いから、10本走れ。
できれば100m10本。

「体力ねーなあ」、
という人はダッシュでなく200〜400mのミドル走をできるだけ速く走ろう。
合計距離1キロは最低こなそう。2キロならたいした奴じゃ。

47 :運動神経名無しさん:2006/07/19(水) 00:38:38 ID:Gg193DGp.net
バランストレーニングや体幹(腹筋)やインナーをやるといいですよ!いくら足や腕に力があってもバランスがわるかったり腹筋がないと足の力が上手く上につたわらないですから。後左利きの人は臓器の場所が右の人と違うので投げかたには注意が必要です。

48 :運動神経名無しさん:2006/07/26(水) 23:37:56 ID:rnVb67TM.net
130キロは投げれるようになるって、130キロ位じゃなぁ‥‥


49 :運動神経名無しさん:2006/07/27(木) 00:39:47 ID:KHAKSWbf.net
アマチュアなら充分豪速球じゃないか。


50 :運動神経名無しさん:2006/07/27(木) 11:53:09 ID:pbhjnvU1.net
和田毅の筋力ってどれくらい?

51 :運動神経名無しさん:2006/08/02(水) 08:43:09 ID:h2rPbnCp.net
ボールを綺麗な縦回転で投げられないのですが、どうすればいいんでしょうか。

52 :運動神経名無しさん:2006/08/02(水) 09:41:52 ID:WQrV47u9.net
どうしようもないような、絶望的な状況。
そんなものに出会って初めて分かるものがあると思う。
どうしても超えることのできない壁。
それを人は、神と言ったり、運命と言ったりする。
どんなに頑張っても超えられないものは確かにある。
問題はその中で最善を尽くせるか、そうでないかということ。
だからこそ今傍にいる人達、
そしてこれから出会う多くの人達、
皆が仲間なんだ。
だから一緒に戦おう。
誰かの変わりでない自分と、
誰かの変わりでない仲間と。
確固たる自分と、
確固たる仲間と。
一緒に戦おう。

独りっきりの人なんて、どこにもいないから。


53 :運動神経名無しさん:2006/09/18(月) 13:04:50 ID:FuYtXgQP.net
藤川球児のストレートを打席で見てみたい。
逃げちゃうんだろうな多分。

54 :運動神経名無しさん:2006/09/24(日) 18:24:14 ID:YHwfFwe6.net
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?/news/release/news20060909_1.html
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。

55 :運動神経名無しさん:2006/09/26(火) 22:33:27 ID:lQOaXZOv.net
http://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450566/741185/797720/
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
これは正式に言うと昭和記念公園ではなく、その立川よりに出来た新しい公園です
(広場は「ゆめひろば」。施設は「花みどり文化センター」)。 しかも昭和記念公園とは違って入場無料。
こちらもかなり広い芝生の広場があり、そこでキャッチボールできます。


56 :運動神経名無しさん:2006/09/26(火) 22:38:49 ID:44KEGTFK.net
>>55
これいいな。
今度の週末はゆうボール買って公園で子供とキャッチボールだ。

57 :運動神経名無しさん:2006/09/28(木) 22:04:17 ID:fzTrOo1k.net
110`が投げられません

神宮のピッチングやAC蒲田のピッチングでいずれも最速は109`

完全素人には無理?

58 :運動神経名無しさん:2006/09/28(木) 22:13:10 ID:Uksr4ahe.net


http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1140611082/482

↑神のサイトらしいですよ

59 :運動神経名無しさん:2006/09/28(木) 22:14:52 ID:glJU69E5.net
握力鍛えると球速あがるって友達が言ってた。

60 :運動神経名無しさん:2006/09/28(木) 22:32:28 ID:/pHp8cun.net
そうらしいね

61 :運動神経名無しさん:2006/09/29(金) 10:31:36 ID:G6IKZ0gz.net
素人が剛速球投げようとすると肘壊したりするんじゃないの?

62 :運動神経名無しさん:2006/09/29(金) 10:52:49 ID:BZEd6qdd.net
>>59-60
それは間違い



63 :運動神経名無しさん:2006/09/30(土) 14:12:29 ID:fYw6UTvk.net
近所のグラウンドで遠投やったら、およそ60メートルくらいだった。
これって、素人の成人男性として、ましなほうなの?だめなほうなの?

64 :運動神経名無しさん:2006/09/30(土) 14:18:30 ID:YeJF1VkD.net
>>59 握力はフォークとか変化球じゃないの?俺は上半身の筋肉
と聞いたぞ?ちなみに身長はあんまし関係ないらしい

65 :運動神経名無しさん:2006/09/30(土) 14:22:14 ID:CZJ4pdtj.net
ソフトボールでもそれくらい投げるぜ

66 :運動神経名無しさん:2006/09/30(土) 14:39:31 ID:MaKpVkpj.net
球速上げるのはいいけど棒球じゃ140投げても打ちごろだよ。球速よりキレを意識したら速い球なげれるよ

67 :運動神経名無しさん:2006/09/30(土) 14:42:36 ID:qdKEFJVc.net
140も出たらキレなんか無くても打てねぇよw

68 :運動神経名無しさん:2006/09/30(土) 16:03:04 ID:MaKpVkpj.net
確かに素人じゃ打てませんね。
アマで結構やってる人になら簡単に打たれます

69 :運動神経名無しさん:2006/10/01(日) 14:14:13 ID:NT/zSKnf.net
>>67
素人の俺でもバカスカ打てますが。

70 :運動神経名無しさん:2006/10/01(日) 15:49:09 ID:6HcIm2CP.net
バッティングマシンだろ?
人の投げる130〜140は素人にはまず打てない。

71 :運動神経名無しさん:2006/10/02(月) 11:48:37 ID:6sZJq02C.net
>>63
ボールにも色々あるがな・・・
砲丸wなら神
ドッジボールならかなりのもの
ソフトボールならまぁまぁ
軟式球なら微妙
ゴム球ならなかなか

72 :運動神経名無しさん:2006/10/02(月) 20:53:41 ID:llFhfSc5.net
バッセンの140コースはたまにめちゃくちゃ速い球が来るよ。スピードガンで測ったら10球中6球は150以上を計測。バッセンは場所によって140コースのスピードが違う。
スレ違いで申し訳ない

73 :運動神経名無しさん:2006/10/03(火) 16:06:04 ID:ss5tzYz0.net
軟球の140キロコースのとこでキャッチングしようと試みてキャッチしたはいいが
グローブの糸がぶちきれた 硬式コースでやって手のひらでキャッチしてたら恐らく骨がおれてたかもしらん

やっぱ140以上はすげーんだなと あんなもん常人が投げる球じゃない

74 :運動神経名無しさん:2006/10/05(木) 18:10:53 ID:D2+gs/am.net
>>73
禿同

75 :運動神経名無しさん:2006/10/17(火) 07:35:57 ID:STfJ2cxC.net
ソフトボール投げで7mしか飛ばなかった自分・・・

76 :運動神経名無しさん:2006/10/17(火) 19:27:30 ID:aFuvl618.net
>>64 上半身よりも下半身のほうが重要なんじゃないの?!

77 :運動神経名無しさん:2006/10/17(火) 20:05:56 ID:4asY6AQH.net
下半身はコントロール

78 :運動神経名無しさん:2006/10/18(水) 17:48:16 ID:PZ+K+XN3.net
下半身はフォームの安定感UPと上半身の疲労防止
巧く使う使わないで10Km/hぐらいは変わると思うが、上半身の比じゃない

79 :運動神経名無しさん:2006/10/18(水) 20:06:44 ID:0NuFz1uw.net
上半身鍛えるより下半身鍛えたほうがよっぽどスピードのびる。なおかつ上半身鍛えれば完璧だけどな。
と元野球部が言ってみる

80 :運動神経名無しさん:2006/10/18(水) 20:23:42 ID:LpFi124c.net
単純にスピード出すには上半身だよ。
と言ってる俺も元野球部

81 :運動神経名無しさん:2006/10/18(水) 21:01:24 ID:Y1jP1sJD.net
下半身強い奴はボール投げも打球も飛ぶよ。ガリでもピザでも
座って上半身だけで投げるなら、上半身鍛えたほうが良いけど。
でもウンチはフォームを直すところからだな

82 :運動神経名無しさん:2006/10/18(水) 21:15:54 ID:0NuFz1uw.net
上半身鍛えるだけだと140も出ないよ。
そりゃプロ並みに鍛えあげれば行くやつもいるだろうが。
俺も下半身に重点置きだしてスピードあがったし。
それこそ打球の飛距離もあがった。上半身も鍛えるけど下半身のほうが重要。
最低でもヒップ105はいるな。

83 :運動神経名無しさん:2006/10/19(木) 00:04:18 ID:+Lw7yXZ3.net
野球経験ナシの俺が、見様見真似でフォーム(キャッチボール程度)を撮影しました。
ダメダメですか?
http://b.pic.to/4c7kg

84 :運動神経名無しさん:2006/10/19(木) 00:36:25 ID:42BttPYG.net
素人にしてはダメダメじゃないが、剛速球投げるにはダメダメ。

85 :運動神経名無しさん:2006/10/19(木) 01:54:28 ID:/NokI83S.net
足は膝が胸まで上がるほうがいい。

86 :運動神経名無しさん:2006/10/19(木) 02:43:41 ID:XnkfwWtO.net
>>83
PCでみれなくてつまらん

87 :運動神経名無しさん:2006/10/19(木) 13:42:26 ID:+Lw7yXZ3.net
>>84
素人にしては大丈夫ですか。良かった‥
>>85
体か堅くて上がらないw
足を高くあげるとスピードが出るの?

88 :運動神経名無しさん:2006/10/19(木) 22:08:37 ID:/NokI83S.net
簡単に言うと、位置エネルギーが増えて運動エネルギーも増えるからスピードも出るようになる。

89 :運動神経名無しさん:2006/10/20(金) 00:50:04 ID:E+l8B7Dl.net
左腕と右腕って関係ある?

90 :運動神経名無しさん:2006/10/20(金) 03:06:53 ID:ZoA8JNlB.net
日本語でおK

91 :運動神経名無しさん:2006/10/25(水) 17:36:43 ID:WN94Z2sP.net
>>88
神宮で112Km/hでました
ありがとうございました

92 :運動神経名無しさん:2006/10/25(水) 17:40:17 ID:lS5UtIfn.net
素人で112とはすごい。

93 :運動神経名無しさん:2006/10/25(水) 18:21:58 ID:WN94Z2sP.net
112km/h出た時は、肩も肘も全く違和感無く、体全体を使えた感じがしました。

逆に助走つけて思いっきり投げても、95〜103km/hしかいかなかった。
やっぱりスピードを出すためには投球フォームが大事なんですね。

ただ、コントロールがメチャクチャでしたがw(ストライク3球だけ、枠外への暴投が8球もw)

94 :運動神経名無しさん:2006/10/30(月) 15:39:02 ID:c2+y5CGF.net
誰か俺のフォームも批評してくれ

http://e.pic.to/88cal

95 :運動神経名無しさん:2006/10/30(月) 16:39:44 ID:p96noiKx.net
>>94
携帯からしか見れないこんな世の中なんて

96 :運動神経名無しさん:2006/10/30(月) 16:45:59 ID:c2+y5CGF.net
ポイズン!

サーセンw

97 :運動神経名無しさん:2006/10/30(月) 18:33:25 ID:wEUHg2Pq.net
普通。可もなく不可もなく。速球は無理だろうけど

98 :運動神経名無しさん:2006/10/30(月) 19:38:54 ID:ooBYkScJ.net
>>94
なんか動作が遅いね。

99 :運動神経名無しさん:2006/10/30(月) 21:17:47 ID:Qo3ELOXb.net
>>98 下半身が安定してない

100 :運動神経名無しさん:2006/10/30(月) 21:37:31 ID:c2+y5CGF.net
>>97-99
ありがとう。
やっぱりダメなのは下半身かな。

101 :運動神経名無しさん:2006/10/30(月) 21:52:39 ID:wEUHg2Pq.net
ピッチャーなんてのは下半身がすべてと言っても過言じゃない。
特に日本人は上半身貧弱なんだから下半身強化と下半身の使い方を学ぶのが一番。むちゃくちゃな投げ方でスピード出すには上半身強化が一番だけどw
まあせいぜい120くらいだろ

102 :運動神経名無しさん:2006/10/31(火) 09:27:52 ID:+foqnaoi.net
上半身のフォームは素人でもそこそこいい感じに出来るもんだ。

問題は下半身自体の使い方と下半身と上半身との連携。
コントロールも含め、ここが100`そこそこの投手と120`投げれる投手との境目

かくいう俺はMAX115`w

103 :運動神経名無しさん:2007/05/13(日) 23:46:12 ID:VXG2oDAF.net
俺はそんなに下半身とか意識して投げないけどMAX130だぞ。
自然にやってるのかな?

104 :運動神経名無しさん:2007/05/25(金) 15:04:21 ID:yFM8SNg/.net
第1回 ピッチング教室 150キロへの道
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=244185

105 :運動神経名無しさん:2007/06/15(金) 16:27:21 ID:wE51izF4.net
投げ込みで徐々に体鍛えるのが一番。無理に速い球投げようとすると体を壊しかねない。
フォームは自分に合ったものじゃないと駄目。やっぱり体壊す。

頭でアレコレ考えず、体の反射に任せるべし。体力ついてきたら、自然とフォームも変わってくる。
思ったフォームで投げられないのは、「自分の体では無理」と本能的にブレーキを
かけてしまっているから。(怪我のトラウマとかもあるが)インナーマッスルや柔軟性も大事。
怪我に強い体づくりができていれば、思いきったフォームで投げられるようになり、球速も上がる。

細かい理論を知りたければ、専門書などを買うといい。
おススメは手塚一志の「ピッチングの正体」所々アフォな事を書いているが、
ヒトの身体構造や習性などの観点から書かれているあたりは参考になる。

106 :運動神経名無しさん:2007/06/15(金) 21:01:23 ID:EDONAIEI.net
マジで速い球投げたいなら、走り込み、ウエイト、投げ込み、遠投。

走り込みは下半身強化の基本。ウエイトでさらにパワーを付ける。投げ込みと遠投でフォームを叩き込む。

遠投では20mくらいの距離で、下半身のみを使った投げ方を探求する。とにかく楽に距離を出す方法を探る練習。



107 :運動神経名無しさん:2007/06/15(金) 23:08:10 ID:6n1LvydZ.net
なるほど、下半身が重要なのか。

参考になった。ありがとう。

108 :運動神経名無しさん:2007/06/16(土) 23:55:32 ID:W0egG2iZ.net
下半身はもちろん一番大事だけどね。
上半身も同じくらい大事だということを忘れる人も多いから気をつけて。

109 :運動神経名無しさん:2007/06/17(日) 00:33:01 ID:AFC2g/3H.net
後腹筋も大事だと言うことも忘れないで

110 :運動神経名無しさん:2007/06/17(日) 12:15:15 ID:ShV0uM7Y.net
ピッチングは連続した肩のオーバースピードトレだから、ケアは怠るな。あとピッチングだけだと確実に筋バランスは変わる。筋トレを行え。

111 :運動神経名無しさん:2007/07/14(土) 00:27:13 ID:PyRpbdIw.net
素質が一番重要
なんにもしなくても速い球を投げるヤツがいる

112 :運動神経名無しさん:2007/07/14(土) 01:07:40 ID:EcyJh/zh.net
素質は重要だけど、素質を調べるには実際に練習して壁にぶつかるまでレベルを上げないと分からないしな。

113 :運動神経名無しさん:2007/07/14(土) 05:25:31 ID:1Bae4NP3.net
松坂大輔ぐらいの球は投げられるようになりますか?

114 :運動神経名無しさん:2007/07/14(土) 14:18:44 ID:fhe/3R3o.net
釣りならもうちょっと上手く釣れよ。

115 :運動神経名無しさん:2007/07/20(金) 07:50:04 ID:qGHH3IIr.net
中学、高校と野球部だったけど120キロもでないんだよね
速い球投げるのは才能がなきゃムリ

116 :運動神経名無しさん:2007/07/20(金) 16:19:25 ID:/p0+KRJJ.net
もし投手だったとしたらそれかなりダメだな。
120くらいならいける。
それ今の話だろ?まさか現役時代じゃないよね?

117 :運動神経名無しさん:2007/07/20(金) 19:27:08 ID:ZRw1L4Pd.net
才能云々以前の話だな

118 :運動神経名無しさん:2007/07/20(金) 22:13:30 ID:dtXkwnWr.net
まあ、120でも星野タイプの投手なら打ち取れんでもないんだけどな。
別に早い球投げるからいい投手ってわけじゃない

119 :運動神経名無しさん:2007/07/20(金) 22:20:11 ID:TBbUUEwC.net
>>116 現役の時。投手ではないけど
握力とか背筋はかなりあるけど113ぐらいが限界


120 :運動神経名無しさん:2007/07/20(金) 23:12:52 ID:dtXkwnWr.net
>>123
それリリースが悪いんじゃないか?
俺も現役時ピッチャーじゃなかったけど、今でも125くらいはいけるぞ。
ちなみに握力は60くらいしかない。
握力が強いから速い球投げられるってわけじゃないぜ。むしろ速い球投げるには上半身より下半身が大事だって俺は教わったが。

121 :運動神経名無しさん:2007/07/20(金) 23:17:07 ID:/p0+KRJJ.net
>>119
投手じゃなくて強肩選手じゃないなら可。
俺のチームのキャッチャーは130キロくらい出てたな。
俺はセカンドで120キロくらいしか出なかったけど。  


122 :運動神経名無しさん:2007/07/20(金) 23:18:31 ID:/p0+KRJJ.net
>>118
全く持ってその通り。が、論点が違うね

123 :運動神経名無しさん:2007/07/20(金) 23:44:11 ID:dtXkwnWr.net
>>126
松坂「くらい」の球ってのがいかにも野球知らない奴って感じがするな。
松坂は全盛期MAX156だし、おまけにジャイロボールだって話だしな。
少しでも野球知ってる奴なら150オーバーってのが如何に凄い数値か分かるハズ。
そう言う意味で釣りと言ったんじゃないかな?
ちなみに俺は現役時はキャッチャーで131がMAXだったが、140以上の球受けてたからその凄さは良く分かる。
140ちょいでもとても同じ人間が投げる球には見えなかったからな。
どうもピッチャーの投げる球はただ速いだけじゃなくて、特別な何かがある気がするよ。
スピードだけなら俺だってそこらの普通の高校のピッチャーとやり合えるだけのスピードはあったわけだしな。

124 :運動神経名無しさん:2007/07/21(土) 00:00:26 ID:Qvio6cCM.net
さっきからこの人は何パスをしてるの?

125 :運動神経名無しさん:2007/07/21(土) 01:30:36 ID:mU70dEZu.net
特別な何かって、ただ伸びがあるだけだろ

126 :運動神経名無しさん:2007/07/21(土) 02:15:55 ID:C7Nl86u+.net
ジャイロとか言ってる時点で頭悪いだけ

127 :運動神経名無しさん:2007/07/22(日) 20:54:01 ID:OrMl+5yT.net
ジャイ子

128 :運動神経名無しさん:2007/07/22(日) 22:27:25 ID:+GNvG8zT.net
野球板の手塚スレよりレベル低いな。とりあえずパワプロを辞めろ。

129 :運動神経名無しさん:2007/07/23(月) 03:47:52 ID:jUkCabqk.net
でも実際アメリカでもジャイロとかって騒がれてなかった?
まあ、実際横回転で浮いたように見えるストレートが存在するのかは知らんが。

130 :運動神経名無しさん:2007/07/23(月) 12:42:37 ID:cjoJX0ju.net
無知な連中が騒いだから何だ?

131 :運動神経名無しさん:2007/07/23(月) 12:49:03 ID:ROxrB2Su.net
そもそもジャイロボールなんて別に特別な球じゃないしな。
実際、手塚理論で投げたらバックスピンのほうが走る。これが答え。

つーか手塚本って2ちゃんでボロクソ言われてるが、実際役にたつぞ。

132 :運動神経名無しさん:2007/07/23(月) 14:32:35 ID:vhgIVvwJ.net
シンクロ打法はガチ

133 :運動神経名無しさん:2007/07/23(月) 20:36:21 ID:O51yvde2.net
すれ違い

134 :運動神経名無しさん:2007/07/23(月) 22:25:03 ID:vhgIVvwJ.net
ごめん

135 :運動神経名無しさん:2007/07/23(月) 22:25:45 ID:ROxrB2Su.net
マジレスOK?

136 :運動神経名無しさん:2007/08/22(水) 20:49:41 ID:Y3NWHew9.net
ようわからんが、チンポ鍛えたら速い球投げれるのかえ?

137 :運動神経名無しさん:2007/08/24(金) 20:33:20 ID:bUODXk2D.net
>>136
そうだよ 

冷水と熱湯を交互にかけて鍛える

138 :運動神経名無しさん:2007/08/31(金) 06:45:19 ID:AeT3TjmQ.net
剛速球投げるには走り込みだ

139 :運動神経名無しさん:2007/08/31(金) 10:20:18 ID:n5DkGUK4.net
ただ速い球投げるだけなら上半身が重要
打たれにくくて速い球投げるには上半身以上に下半身も鍛える

140 :運動神経名無しさん:2007/09/05(水) 19:57:43 ID:O3GiBftm.net
大学1年(18) 188cm 80kgです。
現在120キロ前半を投げれるのですが130キロ代にしたいと思っています。
自分は走るのが嫌いなのでまず走り込みをして下半身を安定させるのが重要だと思うのですが他に効果的なトレーニングがあれば教えて下さい。

141 :運動神経名無しさん:2007/09/30(日) 15:39:26 ID:uW67QP33.net
efheetgehjn





mhmfdm




dfmfmhdm




jkrjrjry




fdhdfhdf





fafafsd


142 :運動神経名無しさん:2007/10/02(火) 03:52:08 ID:zj581BWU.net
150キロのボールを投げる
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=595226
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=595242
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=595246

143 :わて ◆Dm/jPPyX/Q :2007/10/15(月) 18:21:26 ID:VdKASgV3.net
手塚理論でコントロールと球威良くなりましたよ
普通に投げてた時は、風で球が横に流れてたり(どんな遅いねん)

まあ必死こいても、わしは100行くかどうかがライン

144 :運動神経名無しさん:2008/03/20(木) 00:41:46 ID:xv/IsVoW.net
ノーラン・ライアン
http://jp.youtube.com/watch?v=4OmJyawRAPg




145 :運動神経名無しさん:2008/04/28(月) 03:07:27 ID:kc8gT0QT.net
筋力つけたり、柔軟性を養わなければならないけど・・・

今現在の身体能力で、スピードを直ちに増すためには、
からだ全体で投げる、ことかな。
ボールと一緒に体が前に飛ぶような動きで投げる。
そうすれば、肩や腕の負担も軽くなる。

けど、これ多分「邪道なフォームだ」って、本式の指導では直されるだろうね。

146 :運動神経名無しさん:2008/04/28(月) 20:53:21 ID:QsWfhLTE.net
115キロくらいかな


147 :運動神経名無しさん:2008/12/07(日) 00:20:28 ID:U+Oi3wHA.net
あの、身長と球速って関係あるのでしょうか?150センチでも150キロ
はだせるのでしょうか。

148 :運動神経名無しさん:2008/12/07(日) 00:44:06 ID:Zrh7ogHM.net
結局運動できるのって重心移動ができるかどうかだよ

ということで重心移動の訓練になるものはないかね?
効果の方も教えてほしい

149 :運動神経名無しさん:2008/12/11(木) 01:15:07 ID:UN5IyCez.net
http://img15.gazo-ch.net/bbs/15/img/200808/142698.jpg

こんなふうにしたらどうだ

150 :運動神経名無しさん:2008/12/23(火) 20:45:13 ID:8dAZKj/5.net
↑スカトロ変態
キチガイ

151 :運動神経名無しさん:2009/01/03(土) 02:40:56 ID:Lq4uznwm.net
まぁ地肩があるからな…
こればっかりは限界がある

152 :運動神経名無しさん:2009/01/03(土) 13:44:46 ID:aXSz8psg.net
普通の体格なら頑張れば120か130くらいなら投げられるようになる
体小さくても筋肉の種類によってはそれ以上いける可能性はある
まぁ、100m走で10秒台出せるくらいじゃないと厳しいだろうけど

153 :運動神経名無しさん:2009/01/04(日) 23:16:36 ID:Rr98POEa.net
ってか何で背筋力強いと速い球が投げられるんだ?
腕の振りはインナーマッスルが担当だしね。

下半身の強さや指先の強さが必要なのは良く分かるが、
背筋力が強いと何で球速が速くなるのかどうもわからんw

頼むから誰か教えてくれw

154 :運動神経名無しさん:2009/01/05(月) 18:12:44 ID:lRtNtP4I.net
背筋は、球速には関係ない

155 :運動神経名無しさん:2009/01/06(火) 00:34:43 ID:X/ipJ7oJ.net
俺、背筋200kgで球速は120キロぐらい・・・

156 :運動神経名無しさん:2009/01/06(火) 23:15:11 ID:6P4WZTje.net
>>154 背筋力は、ただ「体力」としての存在だけですね。サンクス

157 :運動神経名無しさん:2009/01/07(水) 21:19:15 ID:0Zpo0cf4.net
>>156
まてまて
背筋は胸を張る時に反動をつけるのと上半身の安定の為


158 :運動神経名無しさん:2009/01/09(金) 19:42:49 ID:FiaGv/f5.net
>>157 胸を張る という意味では大切な存在なの?

159 :運動神経名無しさん:2009/01/13(火) 23:44:02 ID:RQubnhIg.net
実は、胸を張るという表現が間違っている。
実際には、左右の肩甲骨を近づける運動をする。すると胸を張っているように見える。
胸を張るという表現は、教えるときに向き合うことが多いせいで生まれた誤解だよ
だから、胸を張る運動の時には、実際には背筋群が作用する。

肩関節は、基本的に肩甲骨のゼロポジションから動かさない方が故障をしない。
そのためには、肩甲骨の動きと柔軟性が需要になる。
たとえば、人間の腕は肩甲骨より上に上げることは構造上ほとんど出来ない。
肩より上に上がるときは肩甲骨が動いて腕が上がる。

インナーマッスルはゼロポジションに維持するための筋肉で、ボールに与えるパワーの源は、
軸足の太ももの前側の筋肉群だよ。
そして、背筋は、軸足の生んだパワーを肩甲骨に伝達するのにも使う。


160 :運動神経名無しさん:2009/01/18(日) 23:39:53 ID:k8tPHh5J.net
軸足の筋肉群を使ってステップ時に押し込んで行くんですか?

軸足側の筋肉はどのような役割があるのですか?

161 :運動神経名無しさん:2009/01/19(月) 10:26:53 ID:9rU9uYe9.net
ジェットコースターが頂上から落下するように重心移動すればいい

162 :運動神経名無しさん:2009/01/20(火) 22:30:19 ID:0F0C+2Vv.net
>>160
軸足の筋肉は、腰を回転させるための力の発生源になるよ。
軸足の蹴りで捕手方向に運動が始まり、踏み出し足が着地して急激な制動が起きると
骨盤が踏み出し足の股関節を軸に回転運動を始める。
そうするとボールを投げるためにあらかじめねじられてた(大きくテイクバックしていた)
上半身が、ねじり運動から解放されようと腰の回転に追いつくように回転を始める。
この回転は、腱反射というものでほとんど制御不能なんだ。

腱反射というのは、関節とかが不自然にねじられたり伸ばされたりする瞬間、
怪我を防ぐために筋肉が自動的に反応して起こす運動です。

ボールを投げる動作は、ボールをリリースする位置をコントロールしたり、指の力加減をするぐらい
しか人間にはコントロールできないんだ。

輪ゴムの鉄砲みたいなもので、セットして的に当たるような角度などのあらかじめの調節はできるが
運動が始まるともうほとんど何も出来ない。

江夏の21球でもわかるように、カーブでセットされた投球モーションからカーブ以外を投げるのは、
ほとんど不可能なのです。あの時、江夏はスクイズをはずすためにリリースを早くすることで
ウエストしたけど握り自体はカーブのままでした。ニコ動などで見てくださいね。

だから、よいボールを投げるには、なるべく早く良いフォームを身に付けて、故障のおきづらいフォームを身に付け
その上で、球数を放って指先の感覚を磨くしかないのです。

>>161 さんが言うことが重心移動のベストだけど、動きがわかりづらかったら、いったん腰を落として
大きくサイドステップをしてもOK。腰の落とす量は人にもよるけど、垂直とびを測定するときと同じぐらいヒザを
曲げるとOKです。 かなりキツイ運動ですが太もものパワーを出し尽くすためには、そのくらい曲げても
よいと思います。


163 :運動神経名無しさん:2009/01/21(水) 17:33:55 ID:weUn6bCo.net
>>162 かなり参考になります。ありがとうございます。

 質問なんですが、ボールを左右高低に投げ分ける時は体をどのように使えば良いのですか?

 腰の回転で調整だとか、膝の角度で調整するだとか・・・

 正しい左右高低への投げ分けの仕方を教えてください。

164 :運動神経名無しさん:2009/01/21(水) 23:32:43 ID:e48U63Cf.net
>>163
大変難しい質問です。w 
まず腕の振りを考えて見ましょう。バッティングセンターのアーム式のピッチングマシンを想像してください。
アームからボールが離れるのが早ければ、ボールは上に飛んでいってしまいます。
逆にアームからボールが離れるのが遅ければ、ボールは下に行ってしまいます。
アーム式のピッチングマシンでは、このタイミングを調整することで、上下の調整を行います。

人間においても、このことはまったく一緒で、オーバースローで投げ下ろす腕の使い方を
している人は、リリースが早いと上に、遅いと下に飛んで行きます。

さて、ここからが難題です。このリリース位置のタイミングを調整するのが非常に難しいwww
なぜなら>>162で書いたようにいったん投球動作が始まったら調節できる範囲が非常に少なくなるからです。

ここからは、個人の経験になります。
私の場合は、何も考えず目をつぶって全力投球をしてフォームを固めました。
このことは、電動ガンのグルーピングに相当します。(グルーピングは検索してねw)
まず、自分の性能を確認するのです。このときボールが何処に言ったかは問題ではなく、
どの位置に最も飛んだかを確認します。そしてグルーピングがよくなった時があなたのフォームの持つ
デフォルトの位置になります。
グルーピングが悪い場合にはフォームが不安定な証拠ですので、これから話す内容は余り役に立ちませんwww

次に体の動きをどこか一箇所だけ変えてみます。私は足の上げる量を変えてみました。
高く上げると球は、上の方に集まり、あげないと下の方の集まりました。

つまり私の肉体は、足の上げ下げでボールの上下の到達地点が変わるという特性を持っていることが
確認できたのです。 これがコントロールの第一歩でした。







165 :運動神経名無しさん:2009/01/21(水) 23:56:16 ID:e48U63Cf.net
つづき

足の上げ下げでボールの到達位置が変わるということがわかれば、後は簡単です。
同様に踏み出す足のつま先を開いたり、閉じたり、首を傾けたり、投げるとき首を振ったり
(岡島投手のようにしたこともあります。)、テイクバックでの手首の角度や、肘の張り方、
足の上げ方、とにかく、体のあちこちの位置を少しづつ確認しながら
自分の体の特性を知る作業を続けていったのです。このことは体調が悪いときに投げる場合に
試合中における調整方法の向上にもなりました。またつま先の開きによってシュートが
投げられるようになったことも思わぬフロクでした。w

このような体の制御方法には、個人差があります。私の場合は足の上げる量がボールの到達位置を
かえる引き金でしたが、>>163さんの場合は、まったく違うかも知れません。
ひとつだけいえるのは、まず自分の肉体の特性を知ること、そしてそこからは、自分自身に対する
問いかけと調整だと思います。

あと、私がとても感謝しているのは、近所に高さ3mほどの大きなコンクリートの壁があり
そこにボールをぶつけても文句を言われない環境があったことでした。
自分のペースで誰にもガタガタ言われず、思う存分コンクリートの壁にボールをぶつけられたのは、
本当に幸運でした。
上に記した方法を他の人とやるとなると、どうしても暴投の連続になり相手に悪い事をしてしまいますし、
仮りに理解ある友人がいたとしても、暴投覚悟で目をつぶって思い切り投げるというのは、勇気がいることです。

質問に対して明確なお答えを出来ず申し訳ありませんでしたが、練習方法自体は各自がアレンジして
やれば十分だと思います。ピッチングを楽しんでください。 






166 :運動神経名無しさん:2009/01/23(金) 19:02:09 ID:RPO1d2oW.net
>>165 本当にありがとうございました。やはり自分の感覚を重視していく他は無いですよね。

    もう一つ質問なんですが、トレーニングで長距離を走る事によって、
速筋が遅筋に変わり、球速が遅くなる問題は無いのですか? 教えてください。

167 :運動神経名無しさん:2009/01/25(日) 02:07:00 ID:P8HUg2EQ.net
>>166
さすがにそれはわかりませんw 生理学者かなんかに聞かないと・・・
以前に速筋と遅筋の比率は生まれつきであり、運動の種類によってどちらか(もしくは両方)
が大きく発達するというのを読んだことがありますが、かなり昔なんで自信がwww
それに、トレーニング理論や運動生理学も進んでいるので、以前、私の読んだ事が現在も正しいとは
限りませんのでw

ただ、ひとついえるのは、投手の要求される筋力は基本的に腱反射で発生したものなので
投げる動作で強くするのが最も効率的です。
ただし特定の動作の繰り返しは、軟骨遊離や磨耗を発生するので、ボールを投げる代わりに
走ったり、ウェイトトレで代用するというのは有効なトレーニングだと思います。
効率のよいウェイトトレーニング方法については、ノーランライアンのピッチャーズバイブルなどの
書籍を見てください。上記の本以外でもよいのですが、有名な書籍なので図書館等で置いて
あることが多いです。

今回も回答になってませんね (´・ω・`)ゴメンネw 





168 :運動神経名無しさん:2009/01/26(月) 00:11:28 ID:t1RGmc4g.net
>>167 の続き

気になったので調べましたw  一般的に変化することは無いそうです。
ですので>>166の心配は無いようです。 また速筋は、持久力に劣りますが
ラット研究発表などから見ると循環器系のトレーニングによって、
細胞内ミトコンドリアが増加して速筋でも多少は持久力が伸びるようですね。

ただ、速筋のためのトレーニングをしなければ速筋は発達しませんので
持久走だけでは速筋の発達は難しいようです。

持久走は、どうしてもトレーニング時間が長くなりますので、速筋も含めた効率のよい
トレーニングをするためには、トレーニング時間配分の構成を変えてみたほうが
よいと思います。

速筋を鍛えるトレーニングは、基本的に短時間で高速運動を行なうものが多いので
トレーニング時間はそれほどかからないと思います。
持久走の時間を20%ぐらい減らして、その分を短距離のダッシュ、高負荷低回数の
ウェイトに変更するなどの工夫をしてみてはいかがでしょうか?




169 :運動神経名無しさん:2009/01/26(月) 18:08:46 ID:3doGUJiA.net
僕は>>165の者です。>>168さんの記事を読んでどれだけ助かったか分かりません。
僕が2年半疑問に思っていた事が全て理解できるようになりました。
本当にありがとうございました。今は、ただ感謝の気持ちでいっぱいです。


170 :運動神経名無しさん:2009/01/27(火) 11:38:25 ID:KMcZPf2B.net
二時間で10キロのランニングと合計10キロ分の短距離走を毎日出来るようになれば運動音痴でも130はいける


171 :運動神経名無しさん:2009/01/27(火) 17:54:16 ID:6quSiExL.net
短距離を走って瞬発力を高めるのは分かるんですが、
長距離を走る効果ってスタミナ以外何なんですかね?

球速に長距離って関係あるんでしょうか?どうか教えてください。


172 :運動神経名無しさん:2009/01/27(火) 22:27:25 ID:KMcZPf2B.net
まぁ、半分は練習する為の練習だな
投げ込みするために下半身のスタミナは必須
心肺能力も強くなるし

173 :運動神経名無しさん:2009/01/30(金) 22:44:33 ID:6ZqThB3u.net
野球はテクニカルだからなぁw
試合自体はスポーツというよりむしろゲームといったほうがいいかもしれない
ただゲームに参加するための技術習得にとんでもないハードルが
ありますが・・・

174 :運動神経名無しさん:2009/01/31(土) 07:37:48 ID:XFxuV6EY.net
まぁ、学校の体育レベルなら体力なんか必要ないゲームみたいなもんだな
全員がそれなりのレベルじゃないと試合にならないから

175 :運動神経名無しさん:2009/02/01(日) 08:44:07 ID:vKkFCFow.net
小中学生相手に剛速球ww

176 :綾波レイちゃんが好きです ◆TdVG.vOJjo :2009/02/02(月) 21:41:35 ID:dEVLKtr3.net
ウエイトをやっているから標準より多少の腕力はついた。

でも投げられる球はヘナチョコだ。

筋力もいるが、所詮、運動神経というか、投擲能力って別モノだと思う。

豪速球には憧れるけど

177 :運動神経名無しさん:2009/02/03(火) 23:55:51 ID:+MaqTn18.net
やっぱ、球速って天性のものだと思う
10年間真面目に野球やってる奴でも120キロ程度までしか投げれない奴とか沢山いる
一方で、大学から野球初めていきなり140キロ投げる奴とかもいるしな

178 :運動神経名無しさん:2009/02/04(水) 02:03:20 ID:TAVnGZ8s.net
完全に天性のものです。
ことに投手に関してはプロのスカウトは別の競技の
選手も対象にすると聞いたことがある。

179 :運動神経名無しさん:2009/02/04(水) 03:40:04 ID:s5l29taY.net
素質的には大抵の人は13〜40くらいなら出せる
ただ、野球の練習って投げるだけじゃないのよね

180 :運動神経名無しさん:2009/02/04(水) 12:14:30 ID:bSc8eK1B.net
>>176
中臀筋とか内転筋鍛えた?

181 :運動神経名無しさん:2009/02/04(水) 17:39:05 ID:31TnzyUi.net
フォーム改善でも十分上がるよ。
体の使い方次第。 140以上投げる人は皆才能だよ。
てか、145km以上を生で見るとホント速いね。しかも打席で。
あんなの人間の投げる球じゃないと思った。

182 :綾波レイちゃんが好きです ◆TdVG.vOJjo :2009/02/04(水) 22:34:27 ID:5aah3MRi.net
>>180
ウエイトと言ってもチェストプレスとラットマシーンだけです
体幹の前後だけ鍛えられば良いというレベルなんです。


183 :運動神経名無しさん:2009/02/05(木) 00:50:51 ID:q7jRwMDR.net
>>182
そんなんじゃ駄目だよ
大胸筋や広背筋で腕振っても腕が伸びないから
下半身鍛えないと

184 :綾波レイちゃんが好きです ◆TdVG.vOJjo :2009/02/05(木) 21:31:12 ID:cQCym+kp.net
>大胸筋や広背筋で腕振っても腕が伸びないから
なるほど。
言われてみればそんなものですよね。

でも今さら野球もやらないし、ソフトボールのチームには誘ってもらえないので
良しとしておきます。

185 :運動神経名無しさん:2009/03/28(土) 23:20:15 ID:M0Nng0zo.net
過疎ってるとこでマジレス
なぜピッチングで下半身が重要と言われているのか
それは、歩幅を6,5歩以上にするため
歩幅が6.5歩以上になれば体重移動がほぼ完璧という論文があるしね
ソースは自分で探してくれ
6.5歩以上しっかりできてる人は後は体力をつければおk
それと、地味に忘れられてるのが指力
野手は握力自体が高くて、投手は直球投げるときの指3本での10秒間の握力が強い
ソースは野球小僧
だから膝を床につけた指立て伏せ毎日50やりなさい

うざくてごめん




186 :運動神経名無しさん:2009/05/27(水) 19:54:38 ID:mNoX7Ops.net
レスがないのでageします。
プロテインを飲んだほうが球速はUPしますか?
どんなに走り込みをしても、遠投をしても110キロの壁を突破できません。
当方172センチ、68kg、27歳。
もう歳なんでしょうか…orz

187 :運動神経名無しさん:2009/05/27(水) 21:06:28 ID:fPQgPfqF.net
歳だね

188 :運動神経名無しさん:2009/06/07(日) 21:54:03 ID:JZIPAlJ0.net
>>166
背中で手を繋げる?

189 :運動神経名無しさん:2009/06/16(火) 02:08:43 ID:IOOLrxyt.net
つなげる


190 :運動神経名無しさん:2009/06/16(火) 08:33:29 ID:B/MHMPvl.net
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1244948410/

日常的に他人のサイトを晒して馬鹿にしています
みんなでアホ住人達に粛清してあげましょう( ^ω^)

191 :運動神経名無しさん:2009/07/23(木) 23:52:35 ID:3PsSWSKL.net
うちの子供(8歳)は投げるとき、耳の所から真っ直ぐ投げるのが一番強く投げれます
(少年野球のコーチのアドバイスでこの投げ方をマスターしました)
ただ、それでは、腕を大きく振ってないので限界があるのではと思っています
実際、うちの子供よりずっと強いボールを投げる同年齢の子どもは腕を下から大きく振って
投げています。
 ・腕を下(伸ばして後ろから)投げる投げ方を教えた方が良いでしょうか
 ・その教え方はどうすればいいでしょうか


192 :運動神経名無しさん:2009/11/17(火) 00:55:32 ID:cNYYzCFI.net
>>191 もう、大昔なんでいまさら見てないと思うけど、レスします。 チラ裏なので関係ない人は
無視してください。

ラジオ体操第一の最初のセクションを想像してください。
http://www.youtube.com/watch?v=xS92XkVKM0Q

ここの19秒目以降のとこです。 この運動の上半身部分をリラックスしてやった動きが投手のテイクバックの運動に似ています。
自分の左側を見ながら腕を広げた流れのきらないように右肘を90度ほど上に曲げるとテイクの完成です。

>腕を下(伸ばして後ろから)投げる投げ方を教えた方が良いでしょうか

動きを見ないとわかりませんが、ブンブン腕を振り回すのはいけません。肩甲骨についている小筋群をいためます。

テイクバックのピークはあくまで、肘を90度程度曲げてボールが2塁のほう向いたときです。
この位置に持っていく方法は、どうのようしても大きな違いはありませんが、このポジションは維持しないとまずいです。
私は、60度〜100度に収めたほうがいいと考えます。

>耳の所から真っ直ぐ投げるのが一番強く投げれます
(少年野球のコーチのアドバイスでこの投げ方をマスターしました)
お子さんは、送球のコントロールが悪かったのですか?
人間は、目線に近いところから投げると制球が良くなります。ただし、肘に負担も多く
最悪、スローの途中で肘が下がり肩を故障する確率が高くなります。
(瞬間的に肘が下がることは、試合中に送球を急ぐと良く発生します。キャッチボールなどでは、自分のペース
で投げているため、この悪癖が出ないため、気がつくのが遅れやすいのです。)
出来る限り、ゆったりと長い鞭をしならせるイメージを持って投げたほうが安全です。



193 :運動神経名無しさん:2009/11/29(日) 20:53:18 ID:oaZ93fme.net
>>191
五十嵐みたいな投げ方?

194 :運動神経名無しさん:2009/12/01(火) 18:16:01 ID:+pkNZRPN.net
・ヨガなどで柔軟な体をつくる。
・全身の筋肉をバランスよくつける。
・とにかく走って下半身を鍛える。

こんなもんか
肩やフォームは勿論、握力も結構重要。
尾崎は高校時代握力85kgだったそうな

195 :運動神経名無しさん:2010/08/10(火) 02:49:36 ID:I24rF1my.net


196 :運動神経名無しさん:2010/08/10(火) 03:06:20 ID:I24rF1my.net
当方25歳、176cm、54kg、野球経験は中学時代に半年程(笑)。
現在、球速MAX90km/hです。
定期的に壁当て(週3×50球)、チューブトレ(1日置き)、ジョギング(週3×3km)
これらのメニューを主に熟した場合、MAX100km/h投げられるようになりますか?
出来ましたらオススメメニューもご教示下さい。

197 :運動神経名無しさん:2010/08/10(火) 08:55:47 ID:z2yUVted.net
もっとたくさん食べましょう

198 :運動神経名無しさん:2010/08/10(火) 11:15:22 ID:ZSjzLzWo.net
>>196 まずは腕全体をリラックス、ボールの重さを感じながら、それを利用するようなイメージで脱力して投げてみましょう。

199 :運動神経名無しさん:2010/08/11(水) 02:04:43 ID:+o3dPg0v.net
今34歳。

15歳の中3の時スカイマークスタジアム(旧グリーンスタジアム)で軟球だが130q/hだしたよ。
当時の体格は178pの66s

野球部だったけどポジションはレフト。

あのままやってたら140は越えてたな。

200 :運動神経名無しさん:2010/08/11(水) 03:04:53 ID:hV6QGzR2.net
なんか急に書き込みがw
>>199
軟球で130って凄くないか?
バッセンのゲームコーナーのやつでしか測ったことないなぁ
渾身の投球で90キロだったwww


201 :運動神経名無しさん:2010/11/03(水) 21:48:15 ID:eEnidZuz.net
age

202 :運動神経名無しさん:2010/11/06(土) 03:43:52 ID:sr7KRYRQ.net
腰だろ腰

203 :運動神経名無しさん:2010/11/07(日) 09:52:20 ID:pPuuW+Cc.net
性格だよ性格

204 :運動神経名無しさん:2010/11/08(月) 15:16:37 ID:rgRiTXkc.net
顔でしょ顔

205 :運動神経名無しさん:2010/11/09(火) 00:04:08 ID:7H4vcZq0.net
金だろ金

206 :運動神経名無しさん:2010/11/09(火) 13:13:26 ID:jT1cgix+.net
球速はセンス

207 :運動神経名無しさん:2010/11/12(金) 21:49:52 ID:76/KA6YM.net


208 :運動神経名無しさん:2011/04/08(金) 21:24:09.04 ID:+sH63TaS.net
球速上げたいなら参考になるよ

http://webppc.net/ppcs/6


209 :運動神経名無しさん:2011/05/06(金) 16:50:02.99 ID:+wo8kk4x.net
昨年の夏MAX90km/hだったのが、先週測りに行ったら98km/h投げられるようになった

目指せ100km/h

210 :運動神経名無しさん:2011/05/06(金) 19:01:36.32 ID:+wo8kk4x.net
ちなみに同じバッティングセンターで測ったので誤差は少ないと思います

211 :運動神経名無しさん:2011/05/07(土) 00:10:57.35 ID:kxv2tFym.net
コントロール無視して、とにかく投げまくる。

甲子園で豪速球投げてる投手は、新入生のときにはノーコンだった奴が多いんだよ。

ノーコンは、投げてれば、そのうち直る。


212 :運動神経名無しさん:2011/05/29(日) 05:05:01.12 ID:dBuCTQCP.net
速球派の日本人投手の身長、体重の比率をザッと挙げて理想の体型を目指そうぜ!

213 :運動神経名無しさん:2011/05/30(月) 19:59:02.38 ID:17yEAS5r.net
絶賛ピザで運動していないが99キロ

身体を作れば120は余裕
140目指す 27歳

214 :運動神経名無しさん:2011/06/01(水) 14:23:35.95 ID:9HnPtEhI.net
>>212
各球団からそこそこ球が速いと思われる投手をピックアップして、
公式プロフィールからBMIを測定した。

由規(ヤ) 179cm/76kg 23.72
中田(中) 180cm/78kg 24.07
澤村(巨) 184cm/90kg 26.58
前田(広) 182cm/73kg 22.04
藤川(阪) 184cm/86kg 25.40
山口(横) 187cm/90kg 25.74
杉内(ソ) 175cm/85kg 27.76
ダル(日) 196cm/98kg 25.51
涌井(西) 185cm/85kg 24.84
唐川(ロ) 181cm/76kg 23.20
田中(楽) 188cm/93kg 26.31
寺原(オ) 179cm/87kg 27.15

BMIで大体、23〜27くらいでまとまった。
もちろん脂肪構成メインではなくて、筋肉構成メインが絶対だけど。

他にも、体の柔軟性とかフォームとか単純に数値で測れないことが一杯あるから、
同じスペックだから同じ球速が出るかは全くの別物だけどな。

215 :運動神経名無しさん:2011/06/05(日) 19:54:21.40 ID:sErEifGl.net
>>214
最速が150後半のピッチャーはBMI25台が多いね

一般人の肉体でBMI25は太りすぎだから、やっぱり理想とされる22前後がいいのかもね

ありがとう

216 :運動神経名無しさん:2011/06/15(水) 23:48:05.14 ID:cnRvJsKZ.net
一般的な成人男性なら140km/hくらい投げられるだろ

217 :運動神経名無しさん:2011/06/17(金) 14:38:11.10 ID:obn86iRx.net
ちょw
漏れマックスが98キロ・・・
腕立ては25回はできる。
投げ方を改善したら110キロくらいはいくかな?

218 :運動神経名無しさん:2011/06/17(金) 16:51:01.79 ID:2wJgQrdf.net
MAX138出せますが何か?

219 :運動神経名無しさん:2011/06/21(火) 00:51:34.48 ID:hif4k6fn.net
高校野球が好きで毎年甲子園を見ている。
全国大会に出場した高校のピッチャーでも、140km出ない人もたまにはいる。
大半のピッチャーは、最速が140km前半台。

豪速球投げたいなら、全身をトレーニングしないと難しい。
特に下半身が大切。

投げ込みをしたいなら、ゴムボールや、ぶつかっても音が出ないスポンジボールを部屋の中で投げるという手もある。
最初は、表で投げて感触をつかむのが大切かな。


220 :運動神経名無しさん:2011/06/21(火) 07:46:34.96 ID:NDuxlQXK.net
>>219
肩壊すぞ

221 :運動神経名無しさん:2011/09/11(日) 03:46:19.09 ID:/4zWowLN.net
下半身の強化って、バーベルスクワットみたいなの?それとも走り込みが良いの?

222 :運動神経名無しさん:2011/09/11(日) 05:02:26.64 ID:MlWMBzZe.net
ここは運動音痴の人たちが集まる板
ここよりも野球関係の板に行った方がいいですよ

223 :運動神経名無しさん:2011/12/05(月) 12:32:35.13 ID:hj50CHrJ.net
ファーストフード社員の自分には、バットスイングや、自体重スクワットくらいしかできないが頑張ろう。

224 :運動神経名無しさん:2011/12/14(水) 04:51:28.29 ID:fLMxpNUT.net
自分は96キロの速度しか出せない。140投げたあい。31歳男でーす。

225 :運動神経名無しさん:2011/12/15(木) 22:27:34.71 ID:pHGm27xT.net
え、自分も96キロしか出せない。

226 :運動神経名無しさん:2012/01/08(日) 01:31:09.38 ID:CcrGaB2a.net
肩や肘の痛みが出ない投げ方が大事
それさえマスター出来ればあとは投げ込み

227 :運動神経名無しさん:2012/01/25(水) 23:51:07.58 ID:oad4Jiol.net
>>224
最近はようつべでプロのスーパースロー動画があるから
参考になるかもね。 由規(ヤ)なんかオーソドックスで
いいとおもうよ。あと自分のフォーム撮影がお勧め
(デジカメの動画モードと三脚で十分)
やってるつもりでも意外と出来てないことも多い。

228 :運動神経名無しさん:2012/11/13(火) 23:36:24.47 ID:Qf67BiRj.net
確実にNPBもステロイドを使ってる
ニ、三十年前と体格が変わりすぎ

同じアジア人でここまで変わるわけがない

年々選手は進化していると現代人の幻想を逆手にとってるな

もう一度言うが
同じアジア人でここまで変わるわけがない
確実にNPBもステロイドを使ってる

騙されてるファンもバカだが、野球界らしい下劣なやり方だな

229 :運動神経名無しさん:2012/12/11(火) 08:36:28.95 ID:mzCmD1MH.net
「日本人の身体能力向上」をテーマに、深層筋の研究をしています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は、ぜひ一度のぞいてって下さい。少しは役に立つと思います。
http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html

230 :運動神経名無しさん:2016/07/24(日) 02:54:33.49 ID:INaO8HgY.net
>>228
いや確かにやってる奴もいるとは思うけど
今の日本人選手程度の体はステなんか使わなくても十分作れる
脂肪も結構多いしな 
30年前とスポーツ科学理論や、やってる事があまりにも違いすぎるから体や身体能力が変わるのは当たり前
昔はバーベル使っての低レップストレーニングなんてほぼしていなかった
科学的トレーニングの研究や進んで、筋肥大に効果的なのは8〜12RMの負荷で数セット以上行うというのが
基本になってるし、そういうトレーニングを続けてやるのと、昔のように走りこみや投げ込み、素振りをアホみたいに何百回、何千回やったり
重りを使うといっても、せいぜいタイヤ引きとか重りの入ったバットなどを使っての練習で
上記のような8〜12RMの負荷で筋肥大に効率の良いトレーニング方法とは無縁だったしな

栄養面でも、今は食事と食事の間の間食に手軽にたんぱく質を摂取するためのプロテインや、BCAAなどのサプリ類も多く発達して浸透しているのだから
そういったものが浸透していなかった当時と比較して体が変わるのは当たり前
今は高校生の時点でそういった科学的理論に基づいて練習したり体作ってきてるから、昔とは比較にならんよ
動画見る限り30年前のプロ野球のレベルは今の高校野球レベルに近い

こういうレベルになるとステロイド使用しないとまず不可能な体
https://img.youtube.com/vi/A_T6xQ2rKCY/hqdefault.jpg
http://40workout.com/wp-content/uploads/2013/08/8364929d.jpg

231 :運動神経名無しさん:2016/08/06(土) 13:59:30.82 ID:2OUXAFjv.net
今年中に120キロ目指す

232 :運動神経名無しさん:2017/04/23(日) 22:10:57.99 ID:a+Oldtp5.net
肩肘が痛くならないフォームで小まめに投げ込みするのが1番効果あると思う

233 :運動神経名無しさん:2018/01/16(火) 12:32:02.76 ID:2Mh1rt5+.net
遠投100投げたい

234 :運動神経名無しさん:2018/01/16(火) 17:45:28.01 ID:AeAYUHYc.net
【911】 NHKアナウンサー長谷川浩、自殺 <目玉のマーク> テロや災害に偽装した破壊工作 【311】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516006917/l50

235 :運動神経名無しさん:2018/01/17(水) 10:12:00.03 ID:WVTXWsMx.net
取り合えず「剛」という名に改名してみたら?

236 :運動神経名無しさん:2018/01/21(日) 18:28:49.19 ID:t7zalCWu.net
ダッシュとバーンマシンと投げ込みでいける

237 :運動神経名無しさん:2018/01/22(月) 02:30:43.21 ID:hal+xZkM.net
頭下げて謝って、わてさんに学びなさい

現実的に言えば、そのぐらいしかない

お前ら屑にボランティアで教えてくれる心優しい人はな

238 :運動神経名無しさん:2018/01/22(月) 14:39:10.43 ID:ZWHceLAw.net
http://itest.5ch.net/potato/test/read.cgi/sns/1448973624/

239 :運動神経名無しさん:2018/01/23(火) 05:37:06.89 ID:EeCWeVjV.net
http://sports9.5ch.net/test/read.cgi/noroma/1128427181/

この頃は良かったよな…

みつひろと長老とまだおさえ、来なければなあ…

あの頃は人が多い分、糞虫も多かったよなあ

あと、おさむさんの脱臼がやっぱ、一番痛かったよなあ…

240 :運動神経名無しさん:2018/02/03(土) 09:07:38.51 ID:gF9UK2Gr.net
https://ameblo.jp/31633111/
参考までに

241 :運動神経名無しさん:2018/02/03(土) 20:16:20.54 ID:/AiXIVDh.net
わてさんに頭下げれば早いやん
なんで対抗すんの?
勝てる相手ちゃうやん

素直になれよ糞虫ども

242 :運動神経名無しさん:2018/02/04(日) 02:27:34.27 ID:EY0WAnAY.net
こんな良いスレがあったのか!っと感動したけど過疎ってるのが残念.....
130キロとか投げてみたい

243 :運動神経名無しさん:2018/02/04(日) 15:36:48.04 ID:VQxhH1aE.net
上原ルート最強説
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1517600415/

244 :運動神経名無しさん:2018/02/04(日) 21:25:40.59 ID:I3ETzjv0.net
わてさんに頭下げれば
130キロなんざ、お茶の子さいさい(^ω^)

245 :運動神経名無しさん:2018/02/05(月) 10:21:31.07 ID:H7yqtENl.net
>>244
新参な者で、わてさんって誰か知らんのよ......ここの人なの?

246 :運動神経名無しさん:2018/02/05(月) 12:22:25.36 ID:Oc3Jizmd.net
>>245
>>143

247 :運動神経名無しさん:2018/02/05(月) 14:14:36.45 ID:N86J2HAa.net
10年以上も前からあるスレ…

しかも10年で30km/h?増しとか
凄すぎる(; ゚Д゚)

わてさん、超すげえ(; ゚Д゚)

248 :運動神経名無しさん:2018/02/05(月) 16:15:23.56 ID:H7yqtENl.net
>>247
自分は
2014年95キロ→2017年118キロだから、頑張り続ければ+30キロいけるかも....いや、キツいか(今30歳

249 :運動神経名無しさん:2018/02/05(月) 16:33:51.37 ID:tvif7pqV.net
>>248
練習内容お願いします

250 :運動神経名無しさん:2018/02/05(月) 16:51:23.56 ID:H7yqtENl.net
>>249
1年目は投げ込みと走り込みばかりやってて95キロ→106キロになり、それ以降(2年目)でどれだけ練習してもまったく球速は上がらず。
3年目になってトレーニングの重要性を知りディップス、デッドリフトなどのトレーニングを組み込み球速が一気に12キロほど上がった。
もっと早くジムに行って自分が貧弱である事を理解すべきだった。

あとストレッチが超大事だと思います。

251 :運動神経名無しさん:2018/02/08(木) 23:13:29.27 ID:okwqcAcC.net
>>250
今はどんな練習してるの?

252 :運動神経名無しさん:2018/02/09(金) 00:09:20.87 ID:nFuLC6ng.net
>>251
今もウェイトトレーニング続けてるよ。
筋力と一緒に球速も伸びていってる。
参考にトレーニング初期からどこくらい伸びたか言うと下記の通りです。

ベンチプレス:50キロ→85キロ
デッドリフト:105キロ→165キロ
ラットプルダウン:45キロ→65キロ

正直ベンチプレスに関しては全然やっていなくて、ディップスやってたらベンチプレスの重量上がりました。

投げ込みは1週間に1回40球投げる程度です。

253 :運動神経名無しさん:2018/02/09(金) 00:50:34.62 ID:KkrUgDWF.net
>>252
どこで投げてるの?

254 :運動神経名無しさん:2018/02/09(金) 08:13:46.68 ID:9MrYPCmZ.net
>>253
公園かグラウンド

255 :運動神経名無しさん:2018/02/09(金) 08:48:47.55 ID:DZH/B9S3.net
>>254
壁当て?ネット投げ?

256 :運動神経名無しさん:2018/02/09(金) 08:53:00.40 ID:9MrYPCmZ.net
>>255
壁だよ

257 :運動神経名無しさん:2018/02/09(金) 14:36:22.07 ID:CJFUb4gW.net
ブルースリーレア画像集

https://youtu.be/---xo2HUUKg


あのブルースリーも運動音痴だったとかのガッカリ噂があるくらい。
あんな強靭な人がプライベートではチャーミングな感じだとホッコリするわ。

258 :運動神経名無しさん:2018/02/09(金) 23:57:46.59 ID:3FE3o+GH.net
そう・・・

259 :運動神経名無しさん:2018/02/26(月) 19:37:40.05 ID:G5BkYN+L.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7GWSJ

260 :運動神経名無しさん:2018/06/03(日) 20:39:17.85 ID:dUxc8cjY.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

261 :運動神経名無しさん:2018/06/07(木) 12:01:30.28 ID:JDnHyJ5I.net
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. な…
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}    なんなんですか?
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}       ここ、どこですか?
     :.|i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.    なんであたし
      .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{        全裸なんですか?
      :.|  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i '
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ      l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ     /    l  i   i     /:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.: ',   /    iノ :i     !    /:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.:.l       |  |     |.   /:.::∧|
     ヽ! )人      |  !        / \! :.
      "  ヽ    /  {      /    \ :.
       :.  \__/   \______/      ヽ
           /      b           ',
       :.     /                   ;
          /    \     /         !
           /      \災/         !

262 :運動神経名無しさん:2018/06/12(火) 19:44:24.95 ID:OzqH8qle.net
高校野球死ね!
社会人野球死ね!
セミプロ死ね!
プロ野球死ね!
メジャーリーグ死ね!

ついでに草野球死ね!
少年野球死ね!
リトルリーグ死ね!

球遊び如きで大金貰うなばーか!
スポオタは害悪でしかない!

263 :運動神経名無しさん:2018/06/24(日) 20:00:30.07 ID:t6wXUytl.net
おすすめの情報は、「運動音痴改善唯一の方法ガイダンス」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。

SFPMO

264 :運動神経名無しさん:2018/10/29(月) 00:40:16.04 ID:kGUTd82L.net
>>248
今はどうなったかな?

265 :運動神経名無しさん:2018/11/04(日) 09:16:28.79 ID:3MnljQ/I.net
軽いボールを助走つけて投げるの良いよ
https://www.youtube.com/watch?v=wIlC8VViTEk&app=desktop

266 :運動神経名無しさん:2018/11/08(木) 16:39:58.82 ID:B0+GRv3l.net
野球などに現を抜かすタワケた野球豚は害悪でしかない

267 :運動神経名無しさん:2019/01/13(日) 15:53:07.76 ID:1raIYUal.net
運動音痴のどうしようもない屑ばっかで野球しようぜ
関西で希望

もうこの板は誰も居ないのかな?

268 :運動神経名無しさん:2019/05/27(月) 03:03:17.86 ID:fPLchYhu.net
>>196
100km/hなら到達可能だと思いますね

身長に対して体重が軽いので、ウエイトで大筋群(背中、腿、胸)をメインに鍛えて2〜3年ぐらいかけて体重を10kgぐらい増やす

メニューは投げ込み20〜30球と遠投20球ぐらいでラスト5球ぐらいを全力で投げる
これをどちらも週1ずつで1度投げたら最低中2日は空けて肩と肘のコンディションを整える

チューブトレは投げる前と後
後は肩に疲れが残らない範囲で適度にやれば良いと思う

ラン系はジョギング2〜3kmを週2
ダッシュを30mと50m共に2〜3本を週1

他には3kgのメディシンボールで背面投げ10投ぐらいを週2
投げるのとは逆の方でノックバットとか軽いバットでのフルスイングの素振り20回ぐらいを週2

これらを身体の調子と相談して継続していくと良いと思います

269 :運動神経名無しさん:2019/07/05(金) 04:02:53.70 ID:WwZPIu0T.net
>>252
今はどうなったかな?

270 :運動神経名無しさん:2023/09/29(金) 13:30:24.36 ID:BB23hwzyk
土砂崩れに洪水に熱中症にと損害を受けてるやつらはテ口組織自民公明を恨んで憎んで呪って戦えよ
偶然の自然災害て゛運が惡かっただけとか思い込んでる能天気なバカに憲法13条25条29条と公然と違反しながら力による一方的な現状変更
によって都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らす斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人テロ組織国土破壊省がJALだのANAだの
クソアイヌドゥだのテロリストと天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて
かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させてるのが原因であって日本と゛ころか世界中で災害連発
自民公明に入れたバカの家や農作物が流されて無一文になるのは当然の報いで望ましいが
日本でも年々氣候変動による被災地拡大中、次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盗殺人腐敗テロ政府を打ち倒そう!
破防法を適用すべきクソ航空関係者と国土破壊省のテロリストと゛もを皆殺しにすることは正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な
[羽田)Τtps://www.call4.jp/info.php?type=iтems&id=I0000062 , ttps://haneda-рrojeCt.jimdofree.com/
(成田)tΤps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ΤtPs://i.imgur.Com/hnli1ga.jPeg

271 :運動神経名無しさん:2024/01/23(火) 03:27:50.16 ID:I43ROZgJ.net
>>265
プルダウンいいね

272 :運動神経名無しさん:2024/02/01(木) 23:15:44.44 ID:zm544Ruc.net
みつひろ、の顔面を、130q/h で射貫いてやろうか( ^,_ゝ^)
往生しな!腐れみつひろ( ´,_ゝ`)

273 :運動神経名無しさん:2024/02/11(日) 13:28:20.15 ID:dHdkD4ic.net
>>267
楽そう、関東希望

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★