2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

救急救命士ってウンチじゃ無理?

1 :運動神経名無しさん:2006/06/01(木) 01:26:52 ID:CjPJtZ1L.net
今高3で救急救命士の専門に行こうと思ってるんですけど、はっきり言って運動神経は無いです。ただ水泳だけは小学の時から10年以上やってたので得意です
専門の授業の時間割を見ると週に一度体育があるんですが、これは運動神経よくないと無理とゆうこと?

2 :運動神経名無しさん:2006/06/01(木) 10:38:38 ID:PIHGrk15.net
そりゃ体力ない奴にはできないだろ
救急なんだから

3 :運動神経名無しさん:2006/06/01(木) 23:54:10 ID:xmD8Tn5B.net
>>1
レスキュー関係の現場だと運動能力に関してはかなり重要だろうけど、
エース・切り込み隊的なポジションを望まなければなんとかなるんでないの?

4 :筋肉バカ♯1231:2006/06/02(金) 00:04:12 ID:9vnhZQpY.net
救命士⇒消防に入らないと意味ない資格⇒消防採用⇒消防学校⇒腕だけでロープ渡はん等厳しい実科

俺は救命士資格あるが、毎日ランニング・腕立て・上体起こし・上体反らし・懸垂・水泳等をやって消防の採用試験に備えている!!

名前だけの格好よさで救命士を取るのはやめとけ。消防に行って死ぬ気で訓練についていくか、資格取って消防行かずにプータロー道まっしぐらか決めるのは君。

ちなみに医療機関ではほぼ就職はない!自衛隊・海保・警察の機動隊くらいでまぁまぁ重宝される資格ではあるかも。

いずれにしても体力は必須だ!!!

5 :匿名:2006/06/08(木) 16:59:53 ID:iotIBV4s.net
今年の春から救命士の専門に通う女です!!確かに救命士は体力と筋力はかなり必要です。
でも私のクラスの男子にも「お前人のこと持ち上げられるのか??」って思う人も数名います。
今現在体力、筋力がなくても本気で救命士になりたいなら今からトレーニング初めても遅くないと
思いますよ☆私もまた一から筋肉を鍛え直そうと思い最近ジムに通い始めました!!
なんか救命士についてたくさん意見がありますが、お互い同じ夢を持ってる同士めげずに頑張りましょうね♪!!

6 :運動神経名無しさん:2006/06/11(日) 13:57:23 ID:sgGsEXDa.net
運痴には助けられたくないですね。

7 :運動神経名無しさん:2006/06/14(水) 00:42:06 ID:zVTikodL.net
医療の知識を持つのは大したものであるし、必要なことでもある。
だが、さすがに人を担げない奴が人を救えるとは思えない。
遭難者を救うって、まずは医療器具のある施設へ連れて行けるって前提条件が必要だし、
そもそも、人命救助は緊急を要し、短時間に効率的にしなければならないことであって、
人を担げる人と人を救う人が同じほうが効率的に患者を救える可能性が高いからね。
さすがに救う前にバテられたら、生きる可能性がある人を死なせる恐怖を感じる。


8 :運動神経名無しさん:2006/06/25(日) 20:48:13 ID:EZpEGD6F.net
583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:31:45 ID:gTCsxi8q
>>581

国民にとって、本当に大切なのは「救急車のスペック論議」等ではなく
「救急車の安全と信頼」という事を投稿削除人が認めたという事なのではないでしょうか?

医療信頼社会の破壊が、救急車にも及んでいる事実には唖然とします。
ここに書かれた事を読む限り、救急車や消防署はもう信頼できません。
今後、誰に対しても起こりうる唖然とさせる「消防署の背信行為」ではないでしょうか?
救急隊員はこの手法で今まで一体何人殺しているのですか?

「消防署による市民への殺人犯罪犠牲者数」を減らすためにも
社会への注意喚起は必要かと思います。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/


9 :運動神経名無しさん:2006/06/25(日) 21:25:03 ID:0tGFGWcC.net
体力なんて
十代なら努力次第でなんとかなる
努力しろ

10 :運動神経名無しさん:2006/06/27(火) 12:26:08 ID:7tHQohsD.net
毎日ジョギングだな

11 :なんちゃって:2006/07/20(木) 20:46:47 ID:Lv486Lwt.net
 体力は、消防署に入ればイヤというほどやります。それに救命士として
消防署に就職しても、すぐ救急隊になれるとは限ります。その消防本部の
方針次第ですけどね。ちなみに私は3年目で救急隊になりました。それま
では、火消しをがんばってました。

12 :運動神経名無しさん:2006/07/20(木) 23:51:40 ID:7ZZ6dhpp.net
>>11
>すぐ救急隊になれるとは限ります。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

13 :救命士:2006/07/25(火) 21:28:59 ID:cfipYVtw.net
消防署入って救命士になるには、2,000時間以上救急業務をするか消防署に入って5年
経過しないと学校(研修所)に入る資格がないですよ。

詳しくは財団法人 救急振興財団で検索してみて

14 :運動神経名無しさん :2006/09/19(火) 00:51:02 ID:AwifXSMM.net
S田Q迷死は付け届けで昇任しました

15 :運動神経名無しさん:2006/09/27(水) 09:30:48 ID:cXX0vc/Q.net
>>1は夢破れて消えたか

16 :運動神経名無しさん:2006/10/03(火) 14:59:20 ID:hrbNcTt3.net
漏れは現役救命士だけど悪いことは言わない、救命士はオススメできないよマジで

17 :運動神経名無しさん:2006/10/18(水) 02:12:21 ID:0oBCzrBs.net
体力必要だよな・・・
大変そうだ
ウンチだけならともかく虚弱の人は無理だろうな

18 :運動神経名無しさん:2006/10/26(木) 06:14:09 ID:cZQw5pP9.net
救急救命士の板立て過ぎじゃんかぁー
就職箇所は消防か民間患者移送しかないんだから
2つで充分!

19 :運動神経名無しさん :2006/11/20(月) 11:33:36 ID:vbn81qbF.net
某Q迷死は上役の機嫌をとるのに必死です

20 :運動神経名無しさん :2006/11/21(火) 21:05:44 ID:oV8Rggm8.net
救命士は勘違い君が多いよなー


21 :運動神経名無しさん:2006/11/24(金) 17:47:54 ID:OWx6oye3.net
そうそう医者のご機嫌取りの勘違い野郎がおおいよな!!!
そんな奴が沢山いるから救命士の評判が悪くなるんだよ。
こび打って、薬剤の資格とった奴もいるんだぜ
どうしt組織の決めることに医師が口挟むのか????
そしてその通りになるとこがさらにおかしい・・・・・?????
最悪です!消防車に乗っていた方が楽しいよ−


22 :運動神経名無しさん :2006/11/25(土) 23:31:42 ID:3Lv0I4Au.net
救命士の一日
「若君、お願いします、今度は俺を昇任させてください。」


23 :運動神経名無しさん:2006/11/29(水) 14:33:04 ID:gkEUxvjm.net
救命士で救急車乗ってるけどやっぱり火災に行ってたほうが楽しいなぁ
毎日具合の悪い人見てるとこっちまで具合悪くなってきそうだ・・・

24 :運動神経名無しさん:2006/11/30(木) 09:51:51 ID:VKDcMFP1.net
ある救命士は超ごますりしてます
情けないくらいです


25 :運動神経名無しさん:2006/12/24(日) 08:43:42 ID:qjjSzTfZ.net
救命士は、大変だよ。
消防署の救命士は飯を食う暇も無い。


26 :運動神経名無しさん:2006/12/24(日) 20:18:15 ID:OFcpVWT3.net
学校の体育すらダメな奴がなんで公安職に就こうとするのよ

27 :運動神経名無しさん :2007/01/18(木) 15:07:27 ID:fcjA9Cuw.net
S「若様、そろそろ昇任させていただけますか?」
若「任せとけ。長に頼んだる」

28 :救急救命士:2007/01/21(日) 15:03:56 ID:pzHuH239.net
夢を持って頑張ることは、人間として素晴らしいこと!
 この世界を造り、創造し、切り開いたものは「夢」だ!!
 救急救命士となり、人の人生を救うことは、人間という生き物
 の成すべきことの中でとくに重要なことだと思う。

29 :b139071.ppp.asahi-net.or.jp:2007/01/21(日) 15:17:38 ID:rDMq9eZ0.net
a

30 :運動神経名無しさん:2007/01/21(日) 17:48:34 ID:pBqugggV.net
がんがれ

31 :運動神経名無しさん :2007/03/01(木) 23:34:59 ID:EZ/LVvAu.net
来年度は管理職に昇進するために
一生懸命ご機嫌伺いします
ボランティアもします
お酒も持っていきます


32 :デブQ:2007/06/14(木) 14:00:19 ID:e9TEomR8.net
偉くなりたいから救命士になった奴、いっぱい居る居る。ペーパー救命士ってこのことかな?馬鹿なくせにゴマすりだけはうまいんだなこれが。

33 :運動神経名無しさん :2007/10/14(日) 16:54:10 ID:4cDmx1/S.net
各学校の合格率はどのサイトでわかりますか?

34 :運動神経名無しさん:2008/01/12(土) 00:02:10 ID:CMlVsy0i.net
>>16 >>23
そんな考えのやつは、救命士むいてないんじゃない?やめちまえ!

35 :運動神経名無しさん:2008/01/27(日) 07:28:07 ID:AyahPPen.net
救急救命士取って消防に入ってもすぐには救急隊員になれないし、数年後になれたとしても、ジョブローテーションで再び消防隊など他の職務になるから体力強化は消防にいる限り続きます。

昇任試験で司令補以上になればデスクワークも増えてきますが…

36 :運動神経名無しさん:2008/01/28(月) 20:24:38 ID:kYJRcXAh.net
ド田舎の消防署じゃ人事異動もないから上司のご機嫌取りは必要だが、大都会じゃなくても都市部では定期的に人事異動があるから揉み手でご機嫌取りをする必要はないでしょ。

37 :運動神経名無しさん:2008/02/02(土) 18:32:15 ID:XvBK/qTi.net
>>16なぜ?

38 :注目:2009/10/28(水) 10:56:27 ID:ZsCbyQYx.net
993865966796874



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




379394531249999

39 :運動神経名無しさん:2010/03/12(金) 01:42:58 ID:3SV2mHVZ.net
近畿のとある本部は、泥棒とか飲酒運転で捕まった人、警察でご厄介になった人が救命士なんですけど
救命士って、人も選んで欲しいです
人を救う仕事なのに、こんな人がいると助かる気がしませんけどN市です

40 :運動神経名無しさん:2010/09/26(日) 20:11:02 ID:ueeOm/7V.net
救命士なんて役に立たない資格だね
消防は昔の運び役に徹するのが一番よい

患者の家族からすれば早く医者に連れて行ってくれと思ってるよ


41 :運動神経名無しさん:2011/08/29(月) 19:00:13.39 ID:Kho1+7mI.net
>>39 それうちの職場じゃないですか?泥棒した人が司令補の救命士
ちなみに初の女性救命士は資格取得後、数か月で妊娠で役にたってなかったり

それにしても、女性のいる救急隊は3人体制じゃなく4人体制にしてほしいもんだな

体力が違いすぎて、男性職員が負担で、みんな腰にきてるよ

泥棒、救命士バンザイw

42 :運動神経名無しさん:2011/08/30(火) 14:25:07.48 ID:qoYKrgTh.net
>>41
なるほどなあ
そういう問題があるのか

43 :運動神経名無しさん:2011/09/04(日) 20:44:38.99 ID:9SI6wNNY.net
>>34
それもそうだが、漢字力のない奴もなんぼ素質があっても救命士に向いてない、というか、
なっていらん!利用する側も大迷惑や!
俺の名前には「仁」という漢字が使われるが、どこをどう説明しても仁という字を導き出してくれん
(そんなに難しい漢字じゃないのに・・・)「じんとくの仁」というと横着して「人」を書くし、「にんべんにカタカナの二」と
言うと「にんべんて何?」なんて聞くし(なんで、にんべん知らへんねんアホか!お前ら!)
「仁術の仁」と言うと「わからへん」言うて救命士のくせにこの程度でテンパるし
(仁術は一般人はともかく医療や救命士の仕事しとる人なら知ってて常識な用語やろが!ボケ!)
「歴代の天皇陛下に必ず使われるほうのひと(仁)です」と言っても通じず
(政治家の名前は覚えなくてもいいけどそれは覚えとけよホンマに!)
「手ぐらい動かせるから自分で書かせろ!」と手を動かせながら言うと「いえ、体を動かして
はいけません」などと言うし(お前らが普段から勉強してへんからそういう事になってしまうんやろ!)
一事が万事このとおり、暇なときにネットで俳優や女優の名前でも覚えて1個でも
多くの漢字を身につけんかい!

44 :運動神経名無しさん:2011/09/04(日) 21:40:08.71 ID:T0d8YZcu.net
どんな職業でもバカは不要。

45 :運動神経名無しさん:2011/09/06(火) 23:40:28.13 ID:2v4Ovr11.net
>>44
43です。あっ!うまい事言いますねぇ、僕が言わなきゃいけないことを
代わりに言っていただいて・・・ありがとうございます。

46 :運動神経名無しさん:2012/05/07(月) 23:55:55.92 ID:rNTjuWvH.net
若い女性が、救急車を運転しているのをよく見るけど体力あるのかね〜。

47 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【12.3m】 :2014/03/09(日) 14:46:33.83 ID:lFR0zN3p.net ?PLT(12081)
救急板で聞いたほうがいい

48 :運動神経名無しさん:2014/10/19(日) 13:07:45.07 ID:A/H84WgS.net
【社会】AED、女性に使ったら痴漢で事情聴取★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413691443/

49 :運動神経名無しさん:2014/10/19(日) 14:57:56.47 ID:B0PT5j4g.net
臭スポには無理

50 :運動神経名無しさん:2014/10/20(月) 00:34:27.39 ID:Ss4fDvCx.net
虚弱運痴の害悪スレ住人には無理

51 :運動神経名無しさん:2014/10/21(火) 00:54:47.12 ID:jv+raWIJ.net


52 :運動神経名無しさん:2017/11/13(月) 14:00:19.64 ID:yEMo1sSu.net
アホガール

53 :運動神経名無しさん:2018/02/26(月) 20:07:14.97 ID:G5BkYN+L.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XG0I8

54 :運動神経名無しさん:2019/11/13(水) 23:01:48 ID:zBhx4zu7.net
血圧計を首に巻くとどうなるのでしょうか?

55 :運動神経名無しさん:2021/01/20(水) 12:39:02.18 ID:ZTORYEhX.net
  

五年間コンビニを訪れる度に「119番して」  断った店長を殴る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611113809/
   

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200