2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上村の凄さだけが印象に残った五輪だった3

1 :クーベルタン男爵さん:2010/02/21(日) 23:26:04 .net
 愛ちゃーん

2 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 00:38:05 .net
上村の入賞マニアの凄さだけが印象に残った五輪だった

3 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 07:19:39 .net
書くことあるの?

4 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 08:42:45 .net
糞スレ立てんな

5 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 19:45:27 .net
残る入賞は8位だな

6 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 20:01:21 .net
4大会連続入賞はモーグル界初の快挙。

7 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 20:03:16 .net
愛子は4大会連続入賞という快挙を成し遂げた

8 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 20:10:06 .net
>>1
ここは3スレ目だそうですが
1スレ目と2スレ目のURL貼ってください

9 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 20:13:44 .net
>>8
いやー、あんまりウンコ臭いんで運営に消されちゃってさww

10 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 20:14:05 .net
過去12年間、安定して入賞し続ける実力は本物だよ。

11 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 20:15:05 .net
ぜひ前人未到の5大会連続入賞を狙って欲しいよね。

12 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 20:16:54 .net
それで公務員滑りって言われてるんですね

13 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 20:20:31 .net
4大会連続だけじゃなく入賞するごとにランクアップ!
このままあと4回出場したらどうなっちゃうの?
という凄さ!

14 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 20:38:53 .net
あれ、里谷じゃないの?
上村の滑り?
なめくじが滑っていたようにしか見えなかったな。

15 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 20:40:25 .net
このスレの1と2はもともと存在せんよ
ここは1スレ目で1が勝手にスレタイを3にしただけ

16 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 21:09:11 .net
>>15
結局上村ファンは粉飾が得意と言うことですね

17 :クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 21:23:40 .net
あんまり釣れないな自作自演は

18 :クーベルタン男爵さん:2010/02/23(火) 21:03:21 .net
上村の720凄かったよ。

19 :クーベルタン男爵さん:2010/02/23(火) 21:07:37 .net
マスコミの報道量だけは凄かったよ

20 :クーベルタン男爵さん:2010/02/23(火) 21:11:53 .net
出演CMの本数だけは凄かったよ

21 :クーベルタン男爵さん:2010/02/23(火) 21:14:28 .net
確かに
出演CM本数は金メダルだったなw

22 :クーベルタン男爵さん:2010/02/24(水) 20:07:23 .net
>>19
そして映像使用料を1分5万〜10万円取ったんですね

23 :クーベルタン男爵さん:2010/02/24(水) 20:28:17 .net
上村の事務所は儲かっただろうな

24 :クーベルタン男爵さん:2010/02/24(水) 22:39:56 .net
ナンバーワンになれなくてもいい
もともと特別なオンリーワン

25 :クーベルタン男爵さん:2010/02/25(木) 17:51:53 .net
確かにこの大量のCMは上村すごいなと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=fiKSf_E2BC4

シンボルアスリートだから、数億円の金をJOCやSAJとかに
ピンはねされてしまう
SAJにスポンサーがつき、強化費用が回るのは上村の功績だろうな

26 :クーベルタン男爵さん:2010/02/25(木) 17:53:57 .net
上村には感動した。良かったよ。

27 :クーベルタン男爵さん:2010/02/25(木) 18:18:57 .net
なにをどうやっても入賞しかできない愛子にむしろ感動した

28 :クーベルタン男爵さん:2010/02/25(木) 18:42:12 .net
獲れもしないメダルを期待されて、気の毒な面もある。

いち早く五輪出場が決まったんだったよね。
細かいことを言い出せばキリがないが、4位になれたのも他の選手が転倒したから。
これが今の彼女の実力で現実。

あと4年頑張ってもメダルは非常に厳しいと思う。

29 :クーベルタン男爵さん:2010/02/25(木) 19:23:32 .net
上村愛子が憎たらしい

30 :クーベルタン男爵さん:2010/02/25(木) 19:29:25 .net
>>29
ブスで特技無し涙拭けよ

31 :クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 12:32:21 .net
メダルがとれそうか、無理そうかは、1年以上前から微妙だったのではないか。

上村の特性は、誰かが書いていたが、期間継続に強みがあって、ピークパワーは
さほどではない。偶然世界の強豪がわけあって同時に休んだスキに、チャッチャと
Wカップ年間総合優勝をつかんだ。

この人、長期間休んだり、大けがをしたことがないのでは。持病や故障もない。
モーグルに団体戦があれば、絶対にメンバーに加えたい堅実な人だ。何しろ転ばない。
皆が言うほどには無能ではない。こういうタイプは、プロ野球選手にもいそうだ。


32 :クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 12:56:18 .net
安全パイだから怪我しないだけじゃね

33 :クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 13:12:21 .net
姐さん辺りは一発でメダル獲る運を持っていて、
上村はメダル獲る強さはないけど、安定をキープしてるってこと?

34 :クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 13:17:40 .net
んだ

35 :クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 13:38:01 .net
上村、4位だったでしょ。
五輪前のルール改正がなければ、メダル取れてたんじゃないの?
彼女の得点源のカービンぐターンが、ターン点の50%だった既存ルールが
五輪直前に相当低くされたんだから・・・。

36 :クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 13:42:10 .net
里谷についていえば、海外での評価も高く、
彼女は五輪で、金と銅を取っている。
たしかに以前、「泥酔事件」を起こしたとしても、
「7割くらいの力が出せればメダル取れる」って海外のモーグル関係の
人のコメント見たよ。
今年は「強化選手」からも外されていたんでしょ。
臨機応変に、五輪前だけでも「強化選手」にして、もっと練習環境
整えてやることってできないのかね。

水泳の北島は復帰してすぐの成績を見て、水連は「すぐに強化選手復帰の検討
を検討しよう」ってやってたよ。この辺も水泳が強い、理由じゃないのかな。

37 :クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 13:45:09 .net
>>35
海外選手のターンみて言ってるのか?
上村は肝心のターンで取りこぼし。メダルなんてとんでもない。

38 :クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 13:49:23 .net
気の毒な部分もあるけど、メダル獲った選手と見比べてみると、
少なくとも今回はメダルは厳しかったと思う。


39 :クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 22:42:44 .net
>>35
ルール変更があったのは事実だが、
五輪当日の滑りは決して良いものでは無かったよ。
板のトップが浮いていたし。

40 :クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 23:06:19 .net
>>35 それも一理あるし、上村の心理負担にもなったが・・・

コブの基本は板をずらし、コブ山側面に板裏を当てて落ちて連続回転するが、
エッジで切りつける成分を多くした滑走が、コブのカービングターン。
流れをみると、里谷は高校の時からこれを使って国内で圧勝し続けた。

マスコミは、06トリノ後に新開発された上村専用のターン技術のようにうたった。
しかしモーグル界としては、微妙でマニアックな部分に多く配点すると観客の
実感と合わないので、速さや美しさと成績が比例するように、ずらしも評価した。

里谷は脚ブロックとクローズドスタンスの精度が異様に高いが、
上村はひざや板が離れたブライトスタンスが出やすい欠点が前からあった。
それが素人目にも何となく感じられるターン完成度の差になっている。

07-08シーズン以降は、上村はまるで里谷のように滑ることで、何度も1位を
とるようになっていた。しかし今回09-10シーズンは、なぜか中途半端だった。

41 :クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 23:09:54 .net
大開脚でキメるのが上村。■■ 大開脚でハメるのが里谷。
苗場でエアを魅せるのが上村。■■ 酒場でヘアを見せるのが里谷。
フリー・スキーするのが上村。■■ フリー・セックスするのが里谷。
遠征時に国際親交するのが上村。■■ 遠征時に国際乱交するのが里谷。
金を取って歓喜の声を上げるのが上村。■■ 金を入れて卑猥な声を上げるのが里谷。
生死をかけてあらそうのが上村。■■ 精子をかけてとねだるのが里谷。
シゴキに耐えて成果を出すのが上村。■■ シゴキが得意で精液を出すのが里谷。
精進するのが上村。■■ 昇天するのが里谷。
成功するのが上村。■■ 性交するのが里谷。
デリヘル広告には上村。■■ 実際に来るのは里谷。
愛子が上村。■■ 愛液が里谷。
ストックをついてコブ滑るのは上村。■■ 白人のスティックに突かれるのは里谷。
フリースタイルでスキーするのが上村。■■ 夜もフリースタイルなのが里谷。
子供達に人気があるのが上村。■■ 子供達に恐れられるのが里谷。
一日警察所長にしたいのが上村。■■ 半日警察に拘留されたのが里谷。
オメガがサポートするのは上村。■■ オメコにインサートするのは里谷。
「やはり金色がいいですね」と言うのが上村。■■ 「やはり金玉がいいですね」と言うのが里谷。
雪の上でコザックが上村。■■ ベッドの上でコザックが里谷。
ターンで攻めるのが上村。■■ 言葉で責めるのが里谷。
しゃべると可愛いのが上村。■■ しゃぶると気持ちいいのが里谷。
常に上位をキープするのが上村。■■ 常に騎乗位をキープするのが里谷。
期待に応えるのが上村。■■ 痴態で悶えるのが里谷。
バンクーバーに行くのが上村。■■ バンクーバーでイクのが里谷。
五本の指に入るのが上村。■■ 五本の指が入るのが里谷。

42 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 01:10:22 .net
四本の指、上村■■ 一本の指、里谷

43 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 01:57:54 .net
人も自分もごまかすのは金メダル級

44 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 02:04:39 .net
逆に、上村がかわいそうになってきた。

WC第9戦を勝って、Yahoo意見では「やっぱり上村は世界一の技術を持っていることが
これではっきり証明できた。五輪は偶然のはずみで負けた。五輪なんて当てにならない」
という方向へ引っぱる意見がむしろ多い。「今回五輪金メダリストが出場していない」
などと書いた人は、「私はそう思わない」がたくさん押されている。

これでは教祖様のような扱いではないか。宗教になってしまっている。世界一だと
太鼓判を押されては、全てが足りていることになってしまう。ほめゴロシだ。

45 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 05:11:24 .net
バンクーバー銅、銀メダルを抑えて優勝だ

46 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 05:24:02 .net
猪苗代は世界屈指の難コース(斜度がハンパない)だから
外国勢も五輪のようなフルアタックは不可能なんだよ。
五輪8位入賞の村田も酷い滑りだったし。
ああいうコースなら愛子の方が強い。

47 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 05:26:22 .net
予選だと思ったから手を抜いたんじゃないの? > メダリスト
あるいは五輪の疲れか。

48 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 06:44:38 .net
>>47
確かに予選だからある程度手を抜いていた面はあるけど、
あの斜度と雪質ではメダリスト達が五輪で見せたような攻めの滑りは無理だよ。

バンクーバーは比較的簡単なコースだったから
リスキーな戦法をとって勢いで勝った選手がメダルを取った感があるけど(五輪ではこれが重要)、
猪苗代のようなコースではそれができないので本質的な部分での技術の差が出る。
予選だけではあるが、客観的に見ていても昨日は愛子が一番まともな滑りをしていた。

いつも思うのは、上村愛子は実力はあるんだけど
五輪という特別な舞台での勝ち方が分かってないのでは?ということ。
里谷なんかと比べると実に対照的。

五輪では、多くのトップ選手が人生を賭けてリスク承知でフルアタックしてくるけど
(特にバンクーバーやトリノは猪苗代と違ってフルアタックが可能なコース難易度だった)
愛子はいつも「自分の滑りをしよう」という保守的な意識で五輪に臨んでいる。
このため結果的に、いつも他のトップ選手に負けてしまうのではないかと思う。

49 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 07:12:40 .net
>「自分の滑りをしよう」

ただ今回の五輪に関しては
全盛期の「自分の滑り」はできてなかったな。

50 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 10:22:06 .net
猪苗代のコースが他と違うということは
若さと勢いで五輪8位入賞した村田の滑りを見れば分かる。

村田はもともとターンが上手い方ではないが、
猪苗代ではおそるおそる、ずらしを多用して
まるで一般スキーヤーのようにズルズルと滑り降りていた。

このように猪苗代は勢いでフルアタックできるコースではなく、
丁寧にコブをひとつひとつ攻略しなければならないコース。
コースが変われば戦い方も変わるし、勝つ選手も変わってくる。

上村が高い技術を持っているのは確かだが、
やや特殊なコースである猪苗代の結果をもってして
「五輪でも勝てたはず」という意見は早計。

51 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 12:00:24 .net
ある意味、コースアウト覚悟でフルアタックして見事玉砕した皆川の旦那は
五輪の戦い方をよく分かっているなと感じる。

一方、前々から「自分の滑りができれば」などと守りの考え方を述べていた妻は
やっぱり五輪の戦い方を分かってないという気がする。
トリノでもソルトレイクでも、メダル争いに絡んだトップ選手たちが転倒覚悟で
普段のW杯以上にフルアタックをかけていたことは素人の目にも分かると思うんだが。

五輪4回目でありながら「自分の滑りができれば」とか言ってる時点で
今回もダメだと俺は思ったよ。実力はあるのに。。

52 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 12:04:55 .net
単に

日本の選手は アイスバーンで

ガリガリでツルツルの硬いコースには弱いんだろー

出過ぎるスピードを制御する力が無いって事

だから失速

だからコースアウト

いずれも失敗って事には変わりない



53 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 12:18:04 .net
>日本の選手は アイスバーンで

>ガリガリでツルツルの硬いコースには弱いんだろー


バンクーバーのコースはズブズブの湿った雪だった件。


54 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 18:39:58 .net
W杯では勝って
オリンピックでは負けるってどういう事?


55 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 18:46:47 .net
一流選手が4年に1度必死にピークを持ってくる本気の試合では歯が立たない

オリンピックが終わって他選手は気が抜けた試合+ホームの有利さがある試合で
今季初勝利

56 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 18:46:56 .net
オリンピックは4年に一度のお祭りだから価値がなくてどうでもいいんだろ

57 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 18:54:44 .net
ツキのサイクルが完全にズレてる。
まあ、よくある話だ。

58 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 20:16:50 .net
12年間くすぶったのは、上村だけの責任でもないだろう。

アメリカで出されたメダル予想は、結果的にかなり当たっていて、
はずれても近かった。浅田の金なしや、上村のメダルなし、カーリングの
メダルなし、長島のメダルや高橋のメダル可能性も当たった。

日本では、選手の美貌と髪型などルックス、人物の好感度もポイントに
加えてメダル予想する習慣がある。純粋に技能をカウントして
シミュレーションした冷徹な予想を、国民がいやがる現実があるのでは。

また敗因を文章化するような科学的な解決が各国組織で行われるのに、
「終わったことだから忘れて、次に向かってがんばろう」が日本式だ。
これは実は、企業でも似ている。

59 :クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 22:28:24 .net
そのアメリカで出されたメダル予想って、別に特別なものでも何でもないんだけどな。
スキーもスケートも、今期のワールドカップ等の成績に基づいた順当な予想でしかない。
ごく普通の常識的な予想で、特別な調査結果でも何でもない。

ところが日本の場合、1〜2年前に何度か表彰台に登ったというだけで
メダル候補と宣伝してしまうことが少なくない。重要なのは今期の成績なのに、
今期不調であることは意図的に無視して報道することすらある。
現実をありのままに報道するのではなく、視聴率優先、商業主義が染み付いてるんだな。

五輪だけでなく、普段からワールドカップも注目して見ているファンなら
今期の上村の成績から言って4〜6位くらい、良くて銅メダル程度と前々から予想できただろ。

60 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 00:27:11 .net
>>51
愛子は筋力がまだまだ弱いんだよ。

愛子もメダリストに負けないくらいの技術は持ってるけど、
筋力が弱いからハイスピードに耐えられない。
愛子はフルアタックしてないんじゃなくて、したくてもできないんだよ。

カーニーやジェニファーは筋力が強いので
フルアタックしても安定して滑り降りることができる。

61 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 01:02:50 .net
猪苗代W杯って
バンクーバー金メダルのカーニーは出てなかった
オマケに濃霧で決勝の滑りは無く順位決定
地元開催で 採点式の競技だから
バンクーバーでの雪辱を果たしたとは とても言えない
本人が一番分かってるはずだが?

近年のW杯の優勝ってライバルが不在の時とか
猪苗代では必ず優勝で それも多少疑問を感じる
金メダリスト候補で強化費用を出してメダルとれなかったから
世間の批判をかわすためだったら嫌だな
持ち上げて収拾付かない選手の代名詞にならなけりゃいいけど


62 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 01:12:47 .net
既に代名詞になってる件w

63 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 07:29:41 .net
しーはーはー

64 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 17:37:07 .net
あいこまいみーまいん

65 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 21:59:47 .net
筋力ないから筋力トレーニングしないといけないと思うのは普通のアスリートだが、
こいつは、太るからしないって言ってた。
アスリートとして失格だ。

66 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 22:00:46 .net

取り巻きが五輪前一気にバブッっちゃったから 味を占めて
選手生活継続に必死だ そこまでして優勝さすか?
不況のご時世 どこまで この「上村商法」が世の中に通用するのか
見物ですな





67 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 22:11:55 .net
毎回毎回、肝心の五輪で怖じ気づきやがって

68 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 22:18:37 .net
>>65
この4年間は筋トレの重要性に気付いてウエイトやってたようだが、
気付くのがあまりに遅すぎる。アスリートとは思えない。
技術があってもハイスピード下では筋力がないと支えられないと言うのは
一般スキーヤーでも知ってる常識なんだけどな。

猪苗代は世界一の異常な急斜面だから
ジェニファー・ハイルレベルの選手でもスピード落として丁寧に滑ってくるので
愛子でも戦える余地があるが、バンクーバー程度の斜度なら
トップ選手はみんなフルアタックしてくるので筋力が強くないと戦えない。

69 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 22:31:13 .net
までも、地元の優位性で優勝できるなら、十分通用してるレベルんじゃね?
女子バレーとかだったら、地元でも勝てないじゃん。

70 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 22:32:02 .net
周囲のコーチが無能なのか、
それとも愛子がコーチの意見を素直に聞き入れなかったのか…。
勝つための戦略っていうのがこの人からは見えてこないんだよな。

ソルトレイク後も3Dエアの解禁で3Dの練習を必死にやってたが、
得点の50%は相変わらずターン点なのだから
結局はターンを磨かないと勝てないってのはモーグルの常識。

しかし、愛子がその当たり前の常識に気付いたのは
ヤンネがコーチになったトリノ五輪後だという。
いくらなんでも馬鹿すぎるだろ。


71 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 23:02:08 .net
>>70
しってる?ヤンネがコーチに就任した時
日本選手はスキーが下手って言ったって上村が話した記事読んだんだ
その時そうなんだって思ったって普通に思ったんですって記者に言い返してたんだよ
何も思わないって自分は不思議でした

72 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 23:02:21 .net
>>69
そりゃ仮にも世界王者、W杯年間チャンピオンだし実力はあるよ。
日本人でW杯年間チャンピオンは荻原健司、滝沢宏臣、上村愛子だけだし。

ただ、散々「五輪のメダルが欲しい」と言っておきながら
五輪で勝つための戦略やピークの持っていき方を知らな過ぎるんだよね。


73 :クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 23:12:08 .net
4回も五輪経験あるのにか?
どんだけ馬鹿でメンタル弱いんだよ

74 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 01:07:02 .net
選手自身も周囲のコーチやら何やら関係者も 上村選手が金メダルとる!!って触れ込みで
1分5万円だっけか?強化費が1000万円等々 相当な大金が流れ込んだもんだから
そっちのビジネスを継続させる為に必死 に見えて仕方ない
だからって猪苗代の勝ち方は八百長とか言われてもしょうがないなぁ
この悪あがきはいつまで続ける気だろう
そういう凄さは十分すぎるくらい印象に残ったよ



75 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 01:29:00 .net
実力がない奴ほど悪あがきって構図は永遠のテーマ
中居なんて上村が金って大騒ぎしてた場面見たし
マスゴミの偏向報道もマジで辟易

76 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 22:24:34 .net
>>68
バンクーバーで滑り降りた時の両手を挙げてのガッツポーズが笑える。
あのしょっぱい滑りでのガッツポーズは、審判へのアピールだったんだな。
審判をなめているとしか思えない。
日本人は日本人らしくガッツポーズするな。恥ずかしい。メダル取った時に
とっさに出たガッツポーズなら理解できるが、アピールのためのガッツポーズは
見てて情けない。実力で勝負しろ。くそチキン女が。

77 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 22:30:32 .net
完走のガッツくらい勘弁してやれよ

78 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 22:31:12 .net
ボクシングで最終ラウンド終わった時みたい
両者ガッツポーズで判定勝ちアピールするよねw

79 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 22:37:27 .net
ノゲイラはするけど、ヒョードルはしないよ。

80 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 22:44:51 .net
>>77
完走ってまっ完走なんだけど・・・どっこいしょターンでガッツポーズはないわな

81 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 22:53:26 .net
>>80
スレも分野も違うけど、79でいったような意味のないポーズ。
それって、ジャッジにアピールしているつもりなら、無駄だよ、ってことw

82 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 22:58:26 .net
上村愛子がバンクーバー五輪で4位に終わった敗因は

1. 五輪前に結婚したり、CMやTVに出まくるなど
 五輪でメダルを狙う選手としての自覚があまりにも
 欠如していたこと。
 婚約者との結婚を五輪後まで待ってもらうなど、メダルを
 取るために五輪だけに集中しようとした銅メダルの
 シャノン・バークあたりとは、雲泥の差があった。
 五輪に対する真剣みが違っていた。

2. ファンに対する感謝の気持ちが足りなかったこと。

 ファンからの応援だけではなく、的確なアドバイスや批判が
 ブログのコメント欄にはあり、それらがあったればこそ
 W杯でも総合優勝できたのに、五輪シーズンでの結婚等を
 批判されると、自分の幸せを邪魔する嫌な奴らとばかりに
 ブログのファンからのコメント欄をすべて削除し閉鎖してしまった。
 五輪での金メダルを期待するからこそ、ファンは五輪だけに
 集中して欲しいという事で当たり前の批判をしたのに
 自分やコーチの力だけで総合優勝したと錯覚し、ファンに対する
 感謝の気持ちがないような選手には、勝利の女神も微笑まない。

3. 実力があっても、普段以上に攻撃的に滑らなければ
 メダルすら取れないのが一発勝負の五輪の恐さなのに
 最後まで、五輪での戦い方が分からなかった。
 攻めきれないのも、メンタル面の弱さなのかもしれないが。

これらを改めない限り、何度五輪に出ても結果は同じ。
まず、ファンに対し謝罪し、これらをすべて改める気がないなら
即刻引退するしかない。
ま、誰の責任でもなく自業自得だけどね。

83 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 23:04:30 .net
>>81
審判にアピールしても評価はないよね ポーズは採点にないからww
上村の場合はいい子でいたいから周囲アピールって事で

だけどこいつはセコイ事ばっかだな 何のために転戦してんだ?
マイルために行ってんのか?

84 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 23:05:55 .net
うっせーな キモオタコピペww

85 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 23:09:16 .net
>>83
これで止めておくけどさ、マイル貯めミルコさんね

86 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 23:09:48 .net
>>59
だから、モーグルの場合
五輪内定選手を決めるのが早すぎる。

前年の世界選手権の成績など五輪とは
何の関係も無いのに、JOCはその結果で
早々と内定を出している。

実際、世界選手権で成績を出して
五輪に内定しても本番では成績を残せていない。

五輪代表選手に早々と内定してしまうと選手も安心して
しまうから、上村のように五輪前に結婚したり
CMやらTVに出まくるなど、精神的にも緩みが
出てくる。
五輪で活躍したアメリカチームは、五輪本番
直前のW杯まで五輪内定選手を決めない。
五輪前のW杯の成績で五輪出場者を決めるので
精神的な緩みなど出ない。
どんな実力者であっても、五輪シーズンの
W杯で好成績を残せなければ五輪には内定しない。

87 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 23:11:02 .net
>>86
>何の関係も無いのに、JOCはその結果で
>早々と内定を出している。

アホなのか?JOCが内定出したわけでもないのに。


88 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 23:24:00 .net
選手団が日本のほぼ半分だったチョンに実際負けてますからー

89 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 23:37:15 .net
スレタイを気にかけてか上村コピペ馬鹿のリストにこのスレ入ってないなw

90 :クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 23:41:26 .net
過疎スレだったかヲタの把握能力がなかったか はたまたチンコがチキンになったかwww

91 :クーベルタン男爵さん:2010/03/13(土) 01:36:17 .net
>>86
言いたい事は分かるが
内定出したのはSAJな。

92 :クーベルタン男爵さん:2010/03/13(土) 02:06:39 .net
この選手が金メダル候補だとJOCも強化費1000万も渡すし
テレビは特番やCMで散々大騒ぎしたが
フタをあけてみればメダルさえ届かなかった
冷静に考えてみれば最初のフレコミは五輪の試合見たら違和感があったし
日本国民だけが金メダルを取ると思い込まされてた
もともと世界的に実力は4位以下だし五輪直前の試合も5位どまりの選手
そんなレベルの選手を金メダル候補にまつりあげて
選手本人もその取り巻きもお見事でしたーもうけ過ぎて笑いが止まらないだろ



93 :クーベルタン男爵さん:2010/03/13(土) 06:06:34 .net
入賞出来る力あるんだから期待してもいいだろ

94 :クーベルタン男爵さん:2010/03/13(土) 10:07:46 .net
入賞とまりに期待とかw爆

95 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 12:38:05 .net
入賞する力はあってもメダルを獲る精神力が無いんだよ

96 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 13:04:00 .net
客観的にメダル候補と呼べるのは
せいぜいその年のワールドランク5位以内までだろう。

前年に世界選手権制してようが、前々年にワールドカップ総合優勝してようが、
五輪シーズンに不調ならそれはメダル候補とは呼べない。

97 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 13:14:55 .net
試合結果を冷静に見れなくてギャーギャー言ってるう上ヲタってなんだろな
こいつの成績ざっと見たってスゲーって思わないけどなw

98 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 13:30:54 .net
>>97
カーリー・トゥロー乙

99 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 13:37:23 .net
>>98
名前違ってる
カーりー・トロー
一生懸命書いたのに名前間違えて残念だったねww

100 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 14:13:08 .net
なるほど。カタカナ平仮名混合名だったとは。。
勉強不足でした。

101 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 14:37:41 .net
すんごい屁理屈 鬱なんだねー 春だし
どうでもいい事ばっか追求する奴って可哀想だし無知晒すよねww
まるで上○さん

102 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 17:12:23 .net
どうも日本人って極端な見方する奴が多いよな。
今シーズンは表彰台にあまり上がっていなかったのに
「金メダル候補」と過大評価して宣伝したマスコミも極端だし、
メダルを逃したからといって「実力が無い」と叩く奴もまた極端。

マスコミの報道が偏ってるから、
一般人もバランスの取れた見方ができなくなるんだろうね。

今期、確実にメダル圏内といえるほどの成績がなかったのも事実だが、
不調なりにも安定して上位入賞する実力があるのもまた事実。
過大評価も過小評価もせず、成績通りの適当な評価はできないものなのかね。
五輪の結果は、概ねワールドカップランキングの通りで実力通りなんだが。

103 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 17:37:35 .net
海外での予想では金メダル候補にあがっていないのに

国内だけで 金メダル候補って大騒ぎしたもんだから

その大騒ぎの反動も大きいんだろう

すべて自分でやったことの反動でしょ 反動

上向いて唾吐いていた ってやつ


104 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 17:48:01 .net
>すべて自分でやったことの反動でしょ

別に上村がマスコミに「金メダル候補と宣伝してくれ」と頼んだわけじゃあるまいし。
今期のW杯の成績を無視して勝手に金メダル候補に祭り上げられて気の毒な面もある。

もちろんメディア出演やスポンサー収入で上村も稼いでるわけだが、そうはいっても
本人が考えている以上に過大評価されて報道されたら実際本人も困るだろ。

上村に限らず、こういう例は他にいくらでもあるけどさ。

105 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 17:54:36 .net
大学受験に例えるなら、模試でちょっと良い成績をとっただけで
親が近所で「うちの子は頭がいいから東大に受かる」とか言いふらしてるような状態。

で、東大に落ちて実際に合格したのは早稲田。もちろん早稲田でも十分凄いんだが、
近所から「結局東大ダメだったんじゃんプギャー」と笑われてる状態。

106 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 18:09:13 .net
シーズン中の成績なんて関係ない
4度目にもかかわらず「攻める気持ちが足りなかった」だからな
根本的にメダルを獲れる器じゃない

107 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 18:40:31 .net
援護しているヲタは事実をつきつけられると
ものすごく反発するな
冷静になれよ 事実 真実は 逆立ちしても もう過去の事で
変えることは出来ないんだから
人間は同じ過ちを二度と繰り返さない為に 過去=歴史から学ぶ姿勢が重要だろ

108 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 18:46:57 .net
鬼女だとかすっごい関係ない貼り付けコピペしたり
>107みたいな内容には確実にイラついて幼稚な反撃するよね

109 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 20:10:39 .net
こいつが1979年生まれの代表のように言われているのがむかつく。
つーか、1979年生まれのスポーツ選手で、ろくに活躍している奴など誰もいないな。
野球もへたれ、サッカーは一応最強らしいが、それでも世界ではお笑いレベル。
相撲も普天王が十両落ちして、幕内力士0。ゴルフ、バレー、バスケもろくな奴がいない。

だから、こんな勘違いが1979年生まれの代表に言われている。

110 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 20:43:50 .net
>>105 例えがうまいなぁ。
つーか、うちの高校(N県の某私立進学校)で、そんな事をやっていたら、
誰も相手にしないぞ。

うちの高校だと
東大、国公立医学部(金メダル)→ よく頑張ったね
京大(銀メダル)→ 王道だなぁ(ちなみに一番多い)
阪大など国公立[駅弁含む。もちろん医学部以外](銅メダル) → まぁ最低限の仕事をしたなぁ
========HPの大学合格実績に大学名が載るライン====================
私立大学(早慶含む) → 何しに6年間(人によっては3年間)、学校行ってたの。評価する価値なしだな。
こんな厳しい環境にあるからこそ、漢字1文字の某私立に次ぐ進学校としてずっと居続けられる。

その点、上村アホ子は本人もさることながら、周りもチヤホヤし過ぎで、環境が甘いと言わざるを得ない。


111 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 21:41:27 .net
そかそか。

112 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 22:03:46 .net
>>110
こんなとこ覗いてないで勉強しとくんなw


113 :クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 22:49:20 .net
スピードスケートの長島選手と加藤選手が
長島選手:メダル無しの4位ならもうスケート辞めるつもりだった
加藤選手:最低限の責任果たせた
と言ってる
この言葉には責任感とオリンピック選手としての自覚がヒシヒシと伝わってくる
上村選手はもういい歳の大人にしては自分に甘過ぎるね

114 :クーベルタン男爵さん:2010/03/15(月) 06:48:55 .net
入賞コレクターの癖に、いつもメダリスト並の待遇なのが不思議でならなかった

115 :クーベルタン男爵さん:2010/03/15(月) 07:31:31 .net

上村選手より11歳も年下で 若い19歳の村田愛里咲選手に 期待しましょう!


116 :クーベルタン男爵さん:2010/03/15(月) 07:56:56 .net
上村春樹
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1268284286/

117 :クーベルタン男爵さん:2010/03/16(火) 20:46:41 .net
上村のすごさは、10バンクーバーの滑走が進化していたところ。順位も上げた。
06トリノは3Dエア用にスピードを2秒も遅くしても、今回よりは雑だった。

02ソルトレイクは、えぐれたコブのせいか、トローや里谷もずらし成分が多いが、
特に上村は両足ブロック不足で素人的な滑りだ。これでも6位入賞できたのは、
やはり層が厚くないからか。1位と6位が大違いという新種目10年めだった。

一応進化した上村がさらに4年続け、銅に滑り込める可能性はある。
否定要因は今回3位との開いた点差。またメダルはみな年下で、ソチにも来るだろう。
ロシアと欧州の初回選手たちも完敗をバネに、村田同様に上がってくる。

上村が4度目の雪辱を果たすには、かなりのエネルギーがいる。

118 :クーベルタン男爵さん:2010/03/16(火) 22:39:02 .net
残念ながら予算削減で あぶれました 30過ぎてるしねぇ でも自腹ならいいですよ



119 :クーベルタン男爵さん:2010/03/17(水) 11:22:11 .net
相当な金はかけたってこと 五輪開幕前に カナリの大金がうごめいた事

しかし、オリンピック終わってみればただの人 経済効果も 全く産む事無く

数年後は忘れ去られた存在となる

120 :クーベルタン男爵さん:2010/03/17(水) 11:28:49 .net
これで、少ない費用をやりくりした中で、
次回のオリンピックで今の若手があっさりメダル獲ったら笑い話だなw

121 :クーベルタン男爵さん:2010/03/17(水) 11:37:28 .net
これからの選手生活は 自腹 自費 ほぼ決定 続けるかどうかミモノ

122 :クーベルタン男爵さん:2010/03/17(水) 23:38:28 .net
気になるのは、コーチ陣との関係だ。
プロボクシングでは、金満で立場が強い選手でも、コーチの配下につく。
自分を動かし、勝たせてくれるコーチの方が偉いということが多い。

モーグルチームでは、もしかしたらコーチも本人にあまり強く言えず、
自主性にまかせてルーズになる部分があったのかもしれない。
就任早々技術レベルを全否定したラハテラなどと違い、日本人コーチたちは
自身もメダリストでないので、権威が足りない面もあろう。

スノーボードではプロ化でプロダクション設立するケースを見るが、
試合に勝ってナンボのボードよりは、顔見せでナンボのモーグル女子の
方が甘くなった可能性は疑われる。

123 :クーベルタン男爵さん:2010/03/18(木) 00:08:51 .net
>>119
上村「経済効果は産めませんでしたので、これから子供を産みます」

124 :クーベルタン男爵さん:2010/03/18(木) 00:27:34 .net
離婚フラグ

125 :クーベルタン男爵さん:2010/03/18(木) 09:44:36 .net
>>122
モーグルに関してはヤンネ・ラテラがコーチになってから
確実に強くなったと思うが。

126 :クーベルタン男爵さん:2010/03/18(木) 09:56:34 .net
金メダル候補で 大枚はたいたんだし当たり前 それでも里谷のように 金メダルは取れなかった

4回出て メダル無し 潜在能力が無いということ

127 :クーベルタン男爵さん:2010/03/19(金) 01:28:19 .net
30過ぎた人はピークも過ぎたことだし
11歳も年下の若い19歳村田選手に期待しよう


128 :クーベルタン男爵さん:2010/03/19(金) 01:35:38 .net
全日本スキー連盟の林辰男フリースタイル部長(57)は12日、来季が始まる8月1日までの
強化資金が「限りなく『0』に近い」とほぼ底をついていることを明かした。

資金のほとんどを費やしたバンクーバー五輪でメダル獲得に失敗。これが大きく影響し、
海外遠征などフリースタイル部だけで必要となる3000万円の資金繰りに苦戦している。
4月下旬からのモーグルチームのフィンランド合宿に響く見通しで、今五輪女子4位で
去就が注目される上村愛子(30)=北野建設=が現役続行を決めた場合、
“自腹スタート必至”の状況にある。

この日は、13日開幕のモーグル全日本選手権(福島・猪苗代)の開会式が行われ、
愛子も出席。大会は13日にモーグル、14日にデュアル・モーグルが行われるが、
愛子は「あさっては出ません」と明言した。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20100312-OHT1T00287.htm



129 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 11:01:28 .net
125 :クーベルタン男爵さん:2010/03/18(木) 09:44:36
>>122
モーグルに関してはヤンネ・ラテラがコーチになってから
確実に強くなったと思うが。

130 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 11:30:31 .net
そのために呼んだんだろうが 

131 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 12:09:12 .net
でも結局 今回のバンクーバー ターンでは板が浮きまくり
点数低かったねー
一体何を習ってきたのか? ちゃんと練習していたのか
お金ばっかりかかっただけじゃん!

132 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 12:19:07 .net
モーグルは詳しくないんだけど、浮くのって体重の問題なの?
技術の問題?

体重だったらダイエットするくらいの彼女だから、今後も改善されないかと。

133 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 12:58:25 .net
>>132
姿勢が後傾だから板の前面が浮く。
今大会に限らず毎回浮いてた。
トリノの時は、浮くのを見た目ごまかすため板の裏面を白くしていた。
他選手は裏面色ありの板を使ってたが。

134 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 14:01:58 .net
必ずどっかで逃げ道作って後でお得意の嘘泣き言い訳 


135 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 14:54:47 .net
>>132
過去の書き込みで、体重が軽くて板がはねあげられ浮く説があったが、むろん非科学的なウソだ。
コブの山部ではねあげられる上向きの加速度の大小は、質量とは関係がない。
それとは別の「板が浮いていた」は本当だ。

コブ斜面を高速で降りるには、ほどよい前傾姿勢を保って、前方へ墜落するように滑る。
もちろんコブの山部で減速があるのでつんのめり、アルペン競技ほどは前傾できないが、
ここで体勢を引き気味にすると、板の後部で雪をとらえるかたちになり、安全で快適だが
板の裏面がふもとからよく見える状態になる。
ラハテラ監督は最初に、選手全般に前傾が足りないことを指摘している。

もうひとつの要素は、里谷やメダル級の選手がやるように、コブの山部を越えて凹部へ落ちる
時に板の先端を早く雪面に当てて、空中に浮く時間をできるだけ減らす。
これが、いわゆるコブの先落とし技術で、一瞬足首を伸ばして板の先端を下に向けてやる。
これは、レジャースキーの上級者ぐらいではとてもできないし、男子選手のように異常に高速で、
突っ走ると、心持ち程度といった感じになる。

136 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 15:09:46 .net
ふーん ラハテラっていつから監督になったん?

137 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 15:16:16 .net
上村のへたれと銭ゲバぶりが印象に残った五輪だった

138 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 17:17:55 .net
>>136
トリノ五輪終了後

139 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 17:49:53 .net
チーフコーチだよねぇ ラハテラって

140 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 17:55:02 .net
ヤンネがコーチになるまで一体何をしてたのかと

141 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 17:56:30 .net
>>135
やっぱり里谷は上手かったんだな

142 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 18:35:39 .net
自分の技術の無さをカモフラージュするための
スキーウェアーや板を使う前に ちゃんと出来る様になるまで練習しろよ

必死で練習に打ち込んでたら 同棲したり結婚する暇は無いはず
技術を高める前に恋愛を第一に生活していたってことか

金メダル候補強化費もらいながら
本人に自覚ってモノが全く感じられない

結局 辛い事や苦しい事から逃げてばっかりいたのかもな
周りの人間も甘やかし過ぎ

一体何をやってきたんでしょうか?



143 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 19:11:12 .net
>>140
>>70

144 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 19:34:25 .net
ラテラは良いコーチだと思うが
肝心の選手があれじゃあな

145 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 19:42:42 .net
ヤンネが戦犯扱いされるのだけは勘弁
上村なんか、誰がコーチでもあんなもんだろう

146 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 19:51:18 .net
問題があったのは選手

147 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 21:24:01 .net
ヤンネは「ターンを磨かないとモーグルでは勝てない」、
「カービングターンには強い筋力が必要」という当たり前の常識を教えただけ。

ヤンネに教わる以前の上村は3Dエアにばかり集中していたし、
足が太くなりたくないとかいう乙女(笑)な理由で筋トレを避けてきた。

148 :クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 21:40:59 .net
>教え子である上村愛子も女子では飛び抜けてカービングターンが上手いと評される。
ヤンネのWIKIに書いてあった

149 :クーベルタン男爵さん:2010/03/24(水) 00:41:45 .net
海外の人ってとりあえず褒めるとこが無くても褒めまくる持ち上げまくる
真に受けては駄目

150 :クーベルタン男爵さん:2010/05/16(日) 19:24:34 .net
それでも自分はヤンネの滑りができる凄い女子と思っているらしいw

151 :クーベルタン男爵さん:2010/05/16(日) 19:39:35 .net
やっぱり客観視できないお気の毒な人だ
話せば話すほど自分がおかしい人と思われるのをまるでわかっていない

152 :クーベルタン男爵さん:2010/05/16(日) 21:24:28 .net
自分のコーチを信じてたのもわかるけど、そこで満足してはいけない。
物事には絶対ってないから、常に頭を柔らかくしてないと乗り遅れる。
旦那だって早くからカービングスキーだっけ?取り入れた人だし、
そういう部分、見習って、向上して行けばいいのに。
今の位置で満足してたら、これから先も伸びないと思う。

153 :クーベルタン男爵さん:2010/05/17(月) 00:32:55 .net
また次のすぽるとで爆弾投下ありそうw

154 :クーベルタン男爵さん:2010/05/17(月) 08:58:49 .net
またでんの?

155 :クーベルタン男爵さん:2010/05/17(月) 17:53:10 .net
2週連続だよ

156 :クーベルタン男爵さん:2010/05/17(月) 18:19:17 .net
もうおわってるだろ ぼけ

157 :クーベルタン男爵さん:2010/05/18(火) 02:40:50 .net
自分では凄いと思ってたのがワロタ

158 :クーベルタン男爵さん:2010/05/18(火) 09:46:07 .net
シオに嫉妬とか

159 :クーベルタン男爵さん:2011/01/18(火) 22:33:21 .net
プラズマクラスター効果なしwwww
http://twitter.com/ozawa_yuuki/status/6549767047872513 

160 :クーベルタン男爵さん:2011/02/19(土) 16:10:29 .net
上村のうんこ臭さだけが印象に残った五輪だったwww

161 :クーベルタン男爵さん:2011/10/20(木) 05:12:01.70 .net
入賞だけ

162 :クーベルタン男爵さん:2011/11/21(月) 01:42:41.69 .net
うんこ

163 :クーベルタン男爵さん:2011/12/22(木) 22:44:56.37 .net
うんこ

164 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 09:01:03.90 .net
うんこ

165 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:02:27.64 .net
うんこ

166 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:03:31.75 .net
うんこ

167 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:04:21.00 .net
うんこ

168 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:05:07.60 .net
うんこ

169 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:06:09.26 .net
うんこ

170 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:07:03.09 .net
うんこ

171 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:26:56.31 .net
うんこ

172 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:28:07.17 .net
うんこ

173 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:29:58.77 .net
うんこ

174 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:32:10.12 .net
うんこ

175 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:34:44.08 .net
うんこ

176 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:35:49.51 .net
うんこ

177 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:36:40.03 .net
うんこ

178 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:38:00.42 .net
うんこ

179 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:39:20.15 .net
うんこ

180 :クーベルタン男爵さん:2011/12/24(土) 23:40:17.98 .net
うんこ

181 :クーベルタン男爵さん:2011/12/31(土) 16:05:05.54 .net
うんこ

182 :クーベルタン男爵さん:2012/01/01(日) 20:55:18.50 .net
うんこ

183 :クーベルタン男爵さん:2012/01/02(月) 17:05:37.21 .net
うんこ

184 :クーベルタン男爵さん:2012/01/02(月) 17:08:09.66 .net
うんこ

185 :クーベルタン男爵さん:2012/01/02(月) 17:09:10.99 .net
うんこ

186 :クーベルタン男爵さん:2012/01/04(水) 22:53:11.96 .net
うんこ

187 :クーベルタン男爵さん:2012/01/04(水) 22:54:42.94 .net
うんこ

188 :クーベルタン男爵さん:2012/01/04(水) 22:56:05.54 .net
うんこ

189 :クーベルタン男爵さん:2012/01/04(水) 22:58:45.30 .net
うんこ

190 :クーベルタン男爵さん:2012/01/04(水) 22:59:10.38 .net
うんこ

191 :クーベルタン男爵さん:2012/01/07(土) 22:44:26.09 .net
うんこ

192 :クーベルタン男爵さん:2012/01/07(土) 23:01:47.39 .net
うんこ

193 :クーベルタン男爵さん:2012/01/07(土) 23:02:07.02 .net
うんこ

194 :クーベルタン男爵さん:2012/01/07(土) 23:02:27.41 .net
うんこ

195 :クーベルタン男爵さん:2012/01/09(月) 14:05:50.30 .net
うんこ

196 :クーベルタン男爵さん:2012/01/09(月) 14:06:23.56 .net
うんこ

197 :クーベルタン男爵さん:2012/01/13(金) 10:19:32.69 .net
うんこ

198 :クーベルタン男爵さん:2012/01/13(金) 17:32:04.23 .net
うんこ

199 :クーベルタン男爵さん:2012/01/15(日) 19:05:03.14 .net
うんこ

200 :クーベルタン男爵さん:2012/01/16(月) 20:05:39.97 .net
うんこ

201 :クーベルタン男爵さん:2012/01/18(水) 19:48:32.53 .net
うんこ

202 :クーベルタン男爵さん:2012/01/18(水) 19:50:05.69 .net
うんこ

203 :クーベルタン男爵さん:2012/01/18(水) 19:51:08.96 .net
うんこ

204 :クーベルタン男爵さん:2012/01/18(水) 19:52:50.23 .net
うんこ

205 :クーベルタン男爵さん:2012/01/19(木) 15:15:01.25 .net
うんこ

206 :クーベルタン男爵さん:2012/01/19(木) 17:40:09.49 .net
うんこ

207 :クーベルタン男爵さん:2012/01/19(木) 17:41:12.89 .net
うんこ

208 :クーベルタン男爵さん:2012/01/20(金) 07:35:41.79 .net
うんこ

209 :クーベルタン男爵さん:2012/01/20(金) 20:09:32.86 .net
うんこ

210 :クーベルタン男爵さん:2012/01/20(金) 20:11:30.26 .net
うんこ

211 :クーベルタン男爵さん:2012/01/20(金) 21:23:43.57 .net
うんこ

212 :クーベルタン男爵さん:2012/01/22(日) 14:52:41.35 .net
うんこ

213 :クーベルタン男爵さん:2012/01/23(月) 19:06:18.01 .net
うんこ

214 :クーベルタン男爵さん:2012/01/23(月) 19:07:29.36 .net
うんこ

215 :クーベルタン男爵さん:2012/01/23(月) 19:09:05.21 .net
うんこ

216 :クーベルタン男爵さん:2012/01/23(月) 19:10:20.25 .net
うんこ

217 :クーベルタン男爵さん:2012/01/23(月) 19:10:59.10 .net
うんこ

218 :クーベルタン男爵さん:2012/01/23(月) 19:12:02.36 .net
うんこ

219 :クーベルタン男爵さん:2012/01/23(月) 19:13:31.51 .net
うんこ

220 :クーベルタン男爵さん:2012/01/23(月) 19:14:26.38 .net
うんこ

221 :クーベルタン男爵さん:2012/01/23(月) 19:15:37.68 .net
うんこ

222 :クーベルタン男爵さん:2012/01/23(月) 19:16:14.55 .net
うんこ

223 :クーベルタン男爵さん:2012/01/24(火) 12:20:19.35 .net
うんこ

224 :クーベルタン男爵さん:2012/01/24(火) 12:21:40.24 .net
うんこ

225 :クーベルタン男爵さん:2012/01/25(水) 12:39:57.10 .net
うんこ

226 :クーベルタン男爵さん:2012/01/25(水) 12:41:11.25 .net
うんこ

227 :クーベルタン男爵さん:2012/01/28(土) 23:49:00.86 .net
うんこ

228 :クーベルタン男爵さん:2012/01/28(土) 23:50:30.59 .net
うんこ

229 :クーベルタン男爵さん:2012/01/28(土) 23:55:00.98 .net
うんこ

230 :クーベルタン男爵さん:2012/01/28(土) 23:58:50.97 .net
うんこ

231 :クーベルタン男爵さん:2012/01/29(日) 00:03:52.47 .net
うんこ

232 :クーベルタン男爵さん:2012/01/29(日) 00:05:35.13 .net
うんこ

233 :クーベルタン男爵さん:2012/01/29(日) 00:07:53.80 .net
うんこ

234 :クーベルタン男爵さん:2012/01/31(火) 10:14:23.43 .net
うんこ

235 :クーベルタン男爵さん:2012/01/31(火) 10:15:46.66 .net
うんこ

236 :クーベルタン男爵さん:2012/01/31(火) 22:11:42.35 .net
うんこ

237 :クーベルタン男爵さん:2012/01/31(火) 22:13:21.00 .net
うんこ

238 :クーベルタン男爵さん:2012/01/31(火) 22:16:04.25 .net
うんこ

239 :クーベルタン男爵さん:2012/02/01(水) 19:49:47.43 .net
うんこ

240 :クーベルタン男爵さん:2012/02/02(木) 22:27:11.62 .net
うんこ

241 :クーベルタン男爵さん:2012/02/02(木) 22:29:14.33 .net
うんこ

242 :クーベルタン男爵さん:2012/02/02(木) 22:30:56.73 .net
うんこ

243 :クーベルタン男爵さん:2012/02/02(木) 22:32:44.53 .net
うんこ

244 :クーベルタン男爵さん:2012/02/03(金) 22:43:41.10 .net
うんこ

245 :クーベルタン男爵さん:2012/02/05(日) 00:08:22.88 .net
うんこ

246 :クーベルタン男爵さん:2012/02/05(日) 19:35:35.67 .net
うんこ

247 :クーベルタン男爵さん:2012/02/08(水) 20:37:06.77 .net
うんこ

248 :クーベルタン男爵さん:2012/02/09(木) 07:40:56.61 .net
うんこ

249 :クーベルタン男爵さん:2012/08/11(土) 07:58:46.32 .net


250 :クーベルタン男爵さん:2012/08/11(土) 09:40:16.09 .net


251 :クーベルタン男爵さん:2012/10/09(火) 22:53:30.66 .net


252 :クーベルタン男爵さん:2013/05/25(土) 11:24:39.47 .net
里谷
蔭銃蔭

253 :クーベルタン男爵さん:2013/10/13(日) 23:54:10.50 .net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

254 :クーベルタン男爵さん:2014/02/16(日) 12:46:56.46 .net
上村愛子引退絶対反対
葛西を見習え
平昌では絶対メダルだ

255 :クーベルタン男爵さん:2014/02/16(日) 23:10:45.00 .net
葛西を見ると上村はまだまだやれそうだな
引退する必要はないだろ

256 :クーベルタン男爵さん:2014/02/18(火) 21:57:34.65 .net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

257 :クーベルタン男爵さん:2014/02/23(日) 10:04:30.91 .net
4位で達成感マックスです。とは何事か!!と批判してはいけない。

「達成感マックスです」=私が本当の金メダルだとおもっています」

という隠語なのだから。 要するにカナダとアメリカ中心の採点官談合への批判。

258 :クーベルタン男爵さん:2014/02/23(日) 10:30:36.63 .net
確かに決勝では鬼気迫る迫力の滑りだった。

259 :クーベルタン男爵さん:2015/11/18(水) 03:38:36.30 .net
bbc

260 :クーベルタン男爵さん:2016/05/05(木) 01:53:11.28 .net
ゲッツ

261 :クーベルタン男爵さん:2016/05/05(木) 07:25:18.25 .net
公務員滑り違うやろ!わざわざ難度の高い、しかしポイントにならん滑りしただけや!公務員がそんなアホな事するかいや!

262 :クーベルタン男爵さん:2017/07/24(月) 18:43:28.45.net
だっていう

263 :クーベルタン男爵さん:2018/03/01(木) 07:09:06.15 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1ADR3

264 :クーベルタン男爵さん:2018/06/01(金) 17:05:20.87 .net
g

265 :クーベルタン男爵さん:2018/06/01(金) 17:15:31.99 .net
達成感が半端ない
https://goo.gl/PhvNLb

266 :クーベルタン男爵さん:2020/03/20(金) 12:12:55 .net
ggg

総レス数 266
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200