2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オリンピックの開会式は点数つけるなら何点?

1 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 02:18:29.73 .net
100点満点で採点してください。
減点法か加点法かどちらでも構いません。

2 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 02:22:38.18 .net
60点

橋本会長、バッハ会長の話が長い。
よくわからないパフォーマンス多い。
長嶋さんは出したらだめ。
入場曲とドローンは良い。

3 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 03:17:51.04 .net
なんだかんだ70点はあげたいよ
とにかく、よくもこんなカオス状態の中
体裁保って成立させた、まずそれが凄すぎ

良かったところ
ドローン、入場のゲーム曲、天皇陛下の簡潔な開会宣言
以上3点。特に最後のは最高。
良くなかったところ
日本じゃなくてもいい演出(イマジンや冒頭のショー)
日本の純度を薄めてる演出(歌舞伎とジャズピアノ)

4 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 03:28:16.35 .net
100点
コロナで大変な中、見事にやり遂げた日本にあっぱれ。

良かった所
オノヨーコのイマジン
Intelのドローン
タップダンスやジャス等の多様性

悪かった所
なし

5 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 03:52:28.86 .net
プラスの要素もあったがトータルなら−250点だろ。やらない方が良かったレベル

6 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 03:55:57.06 .net
>>4
いや、120点だ

遂に開催した、成し遂げた 開催できた!

それだけで、満点以上のレベルですよ。

7 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 03:57:43.81 .net
中止派とか、これだけ批判され 反対されても 逮捕者一人で 無事に
開催できてるじゃあないですか?

8 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 03:58:32.11 .net
開催できたことは、ほぼ゛成功゛したのも同然というべきですよ。

9 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 04:06:37.67 .net
盛大には、いくわけがない(パンデミックの真っ最中で)、

それでも 開催・開幕にこじつけた日本は やはり 金メダルの国 = 黄金の国・ジパング といえるんじゃあないですかね?。

10 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 04:09:15.06 .net
https://www.youtube.com/watch?v=xPXSTCQIfEA

11 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 06:08:37.05 .net
見てないけど0点

12 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 06:15:45.24 .net
>>4
ある意味でそれは言える
素晴らしいテレビ向けの演出
安心安全な開会式の対策としては
無観客開催の判断は正しかった

13 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 06:37:45.45 .net
ドローン、選手入場、ピクトグラムしか評価できなかったから30点。
この3つ以外のクオリティーは私学の学園祭レベル。予算の160億のうちいくら中抜きされたのか知らないがかなりひどい出来栄えだった。
演者数制限で小規模になることなんて子供でも予想できるのに地味で前衛的なダンスパフォーマンスをプログラムに組み込むとか無能すぎて悲しいレベル
地味なパフォーマンスするくらいなら映像作品の方が見栄えが良いし五輪のメッセージや日本文化を映像でダイレクトに発信できたと思う。

14 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 06:54:02.70 .net
ボランティアだから、対象にならないだろうけどあれだけの子供を使うのは、本来児童福祉法違反だと思う。twitter などでライブ中、なだぎの後くらいになるワードとして話題になっていた。
週刊誌のネタになるだろう。かなりマイナスだ。

バッハの挨拶かありきたりの長すぎるからトータル70点

15 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 08:21:03.45 .net
>>11
そこは「見てないけど-100点。関係者全員死ね」
言わないと…

16 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 09:16:01.18 .net
観鈴ちんすごい。

やっぱり観鈴ちんはすごい。
ちょっぴり変。だけど強い子。

今までずっと諦めてた。でも・・・
でも今度は違う。
友達を作りたい
素敵な思い出を作りたい。
勇気を出して、1歩。また1歩。
途中でつまずいちゃったりしてしまう。
でも諦めない。またゆっくりと1歩。
その1歩はとても強い。
そんな観鈴ちんはすごい。

私も見習わなくちゃ!

           
_■■_
川 ^-^) 観鈴ちん!観鈴ちん! あぁっ ああぁぁぁあっ      
人 Y /        
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)

 (所沢市在住 吉村験 47歳男性)

17 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 09:20:19.12 .net
0点だな
パヨク思想を全面に押し出した最低最悪な開会式でしたわ
何で大坂なおみが点火するんだよ
五輪金メダリストに点火させろよ

18 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 09:20:45.76 .net
1964が100とすれば50点、コロナ禍で夜間という事情もあるけど、
五輪の開会式としてはレベルが低い。もっと時間を短くできたはずだ。
陛下への菅の失礼なふるまいや、バッハのスピーチ時に寝転んでた外国選手もいたらしい。

19 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 09:38:04.31 .net
30点。
コロナ禍での開催ということで20点を加点しましたが、正直ショボかった。
もっと華やかものを想像していたが、この演出でゴーサイン出した人間の気が知れんわ。

20 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 10:17:53.27 .net
−100点

21 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 10:42:28.39 .net
え、俺的には80点は超えてる
トイレ行った以外はずっと見てたし
退屈で寝ちゃう事無かったし

22 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 10:45:32.74 .net
各国のフリーな感じの入場は、いつものキッチリ並んでの入場より各国の性格がでてて面白かった。
ただ、流石に長い。
ゲーム音楽を使ったのは、日本らしさがでて良かったと思うが、入場時間に比べて選曲が少なく
何度も同じ曲を聴く羽目になり、退屈で飽きてくる。
もっと色々増やしてほしかった。別にアニメでもいいじゃん。ドイツの入場で幼女戦記流せよ。
長島の聖火ラリーは見ていてキツそうだった。
本人が望んだ事なんだろうけど。
最後の大阪は激しく違和感。
お前ほとんど日本人じゃねーじゃん。
タップを演出に使ったのも、何かタケシの映画で受けたからとか、その程度の理由しか見当たらない。
だったら和太鼓とかで豪快に日本を見せた方がよかっただろう。
劇団ひとりとか、なだぎとか、芸人が出てくるのも訳がわからない。
日本人しかわからない芸風で笑いをとって、何の意味が。
全部、あのラーメンの演出だとしたら、しょーもなさすぎる。
全体的にこじんまりとした印象なのは、コロナとコロナに対する政府の政策で振り回された結果
一年の延長がまったく無駄だった感じ。
最後のドローンは見事。

100点満点で言えば、40点というところ。
とにかく何とか形にしたって感じ。
諸々の問題を抱えながら、よくぞここまで仕上げたとは思うが、出来だけ見れば良くは無い。
まぁこれは開会式の企画を立てた奴だけの責任ではないとおもうが。

23 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 10:58:25.46 .net
白い布かぶったやつなんて、染料がなかった日本統治前の朝鮮人の病身舞でしょ。
日本人の感性じゃないよあんなの。

24 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 11:00:29.65 .net
つーかコロナで最初の盛大な開会式が白紙になったから
そこは考慮してあげたいし
海外もそこはちゃんと理解してるぞ
ただやっぱり日本には世界的アーティストが皆無なんだよw
それが全て
まじで国策でアメリカで勝負するアーティスト育てないとやばいわw
俳優陣はハリウッド挑戦してるのにな

25 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 11:04:35.60 .net
50点
普通の状況なら25点だけどこんだけ問題あったからしゃーない
リオ閉会式のPRがよかっただけに残念
しかしポリコレ臭すごかった
ちな長野は40点くらいか

26 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 11:08:00.19 .net
ハッキリ言って0点!!
史上最悪・最低の開会式でした
大半の人が言うように
何で最後が大坂なのか!?

27 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 11:12:21.30 .net
東京で大阪最高じゃん
陛下、ピクトグラム
でTVで見る分なら80点
現地だとたぶん5点

28 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 11:14:46.76 .net
>>23
昔からあるよ、あの手のダンス。
ってか、山海塾とかもっとグロい。
おれは下手なアイドルダンスより好き。

29 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 11:19:20.09 .net
>>24
>ただやっぱり日本には世界的アーティストが皆無なんだよw
>それが全て

それは、ちょっと思う。
きゃりーとか、世界的にも評価はされているんだろうけど、評価のされ方が独特というか。
結局は、オタク路線、クールジャパン路線だから、公的な場で使えないのがな。
オリンピックでファッションモンスターとか歌って踊ったら腹抱えて笑うけど、TPOには相応しいと
思えない。
それこそ、劇団ひとりとかなだぎとかの、芸人使った別に面白くもない演出くらい、場に相応しくない。

30 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 12:07:17.28 .net
  

韓国テレビ局 五輪開会式でウクライナを「チェルノブイリ」 ハイチを「大統領暗殺」などと紹介 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627095617/

韓国テレビ局が開会式の不適切映像で謝罪
  

31 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 12:32:14.79 .net
良かったところ
1 ピクトグラム あのパフォーマーはかなりすごい人だと思うよ。
2 カウントダウン 国立競技場をゼロで使ったところ
3 入場曲 ドラクエが流れた時はしびれた。全世界が「オオッ!」と歓声をあげたはず。

悪かったところ
1 200以上の国と地域を1つずつ入場させたこと。
2 バッハのスピーチ
3 式の終了が日をまたいだ。

100点満点で評価するなら俺は101点あげたい。

32 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 12:33:33.85 .net
>>1
-100点

33 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 12:33:47.55 .net
演者には悪いが10点。
一つ一つの演目の統一感が皆無だし意味のわからん寸劇も多すぎ。
あのテレビクルーコントとかマジで要らなかった。
こんなまとまってないものを見せるなら
ちょうど組織委理事から縮小の声が出てたんだから
選手入場と開会宣言と旗掲揚と聖火点灯だけでよかったと思う。
MIKIKOチームがつぶされたのがつくづく悔やまれる。

あと大坂を批判してる人いるけどな、
運営側の人権意識の低さをここまで露呈しちまった後で
対外的にどうにか申し訳を立てるには彼女選ぶのは妥当だったと思う。
むしろ運営側が大坂の出自や外見に乗っかったわけで
本人もバッシング立つことはわかってたろうによく引き受けてくれたと思う。

34 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 14:19:05.39 .net
ドローンは良かったけど、ハイテク・ジャパン
の面目躍如かと思ったら、intelか
そう言えば、平昌でもあったの思い出した

35 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 16:18:44.36 .net
4点
普通にパフォーマンスは最低レベルだし
コロナ禍に強行して、コロナ死亡者に黙祷も胸糞だったしな
バッハの話は長いしw

36 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 16:21:05.42 .net
>>33
海外ばかり気にして国民をないがしろにするからクソなんじゃないか?
それが分からんのか
海外のためにやってるのか?
桃田、大坂、吉田沙保里のクソ3トリオ
このオリンピックを象徴するねぇ
普通は伊調呼ぶだろ
ラストは羽生結弦とか
クリーンな奴を呼べと
まぁこんなクソ大会は参加するアスリートが損だけどね

37 :クーベルタン男爵さん:2021/07/24(土) 23:18:05.75 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ebea2edf6a7ca496573a8981528bf381df34da

38 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 01:23:53.71 .net
1の高評価自演スレで草

39 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 02:37:43.38 .net
バッハのだらだら自画自賛演説の後、陛下がさくっと短く宣言終わらせたのが際立って痛快だった

40 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 03:31:49.54 .net
0点。
たけしに一字一句同意だわ。

41 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 07:44:31.00 .net
俺も0

日本は次のオリンピックのために実験にされたような気分がしてならない

42 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 08:45:32.23 .net
たけしも文句ばかり言ってるんだったら
たけし軍団でも連れてきて面白いことやってみろよww

43 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 08:58:54.39 .net
イマジンは要らなかった。

44 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 09:00:58.41 .net
動くピクトグラムがあるといったから、CG映像の?と思ったら

まさかのアナログ的に生身の人間が「欽ちゃんの仮装大賞」

最後の50の全競技が順に点灯して「仮装の採点」を表現

見事に「50点満点で合格」

俺も満点をあげるよ、もちろん100点

45 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 09:04:04.02 .net
選手団入場の時、国名の紹介をプロ野球のドラフトの人がやったんだけど話題になってないね。

ピョンチャンのドローンは事前に録画していたものなので
今回はライブだったなら評価されるべきだな。

選手団のファッションがそれぞれかっこよかったんだが、200以上もあるとダレるよなあ

100点満点での評価ね。何をもって100点なのかという基準に悩むところだが、
長野を100点とすると1200点ぐらいかな。

46 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 10:47:29.31 .net
ゲーム入場曲
陛下の御言葉
ドローン
ピクトグラム
大坂なおみ以外の聖火

これで十分だった
他はない方が良かった、0点以下

47 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 11:41:51.44 .net
やるかやらないかわからないような状況でこれだけのものが出来たんなら上等だろう。80点はあげたいね。












1000点満点中

48 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 11:47:29.05 .net
各オリンピックの開会式費用

北京・・・110億円
ロンドン・・・43億円
リオ・・・20億円
東京・・・165億円

税金は一体どこに消えた?

49 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 13:37:04.03 .net
減点法で行くと

タップダンスなど -5点
イマジン -5点
撮影隊コント -5点
橋本聖子、バッハ、今上天皇など ‐15点
劇団ひとり、海老蔵など -10点

以上60点で評価C

50 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 15:01:54.48 .net
>>15
評価する価値なし、失敗五輪は何もかも不可

51 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 16:12:32.43 .net
15点

良かったところ…ドローン、格好いい聖火台、ドラクエの音楽

それ以外は糞だろ
長嶋茂雄出すとかじじいのマスターベーションやめてくれ
タップダンスもたけしの丸パクリで失笑ものだし

52 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 22:12:33.05 .net
>>51
長嶋もアレだけど大坂なおみよりはマシ

53 :クーベルタン男爵さん:2021/07/25(日) 23:14:47.76 .net
天皇が開会宣言してるのにどっかり座ったままのスダレ禿
その恥ずべき映像が全世界に中継された
マイナス百億点

54 :クーベルタン男爵さん:2021/07/26(月) 06:56:20.92 .net
こんなもん0点以外にあるのか。

55 :クーベルタン男爵さん:2021/07/26(月) 07:52:23.54 .net
個々のダンサーは凄い技術なんだろうけど、なんかすげー学芸会ちっくというか

あと現地でスクリーンに映像映してる間はわりと間抜けな光景では

56 :クーベルタン男爵さん:2021/07/26(月) 18:53:30.19 .net
芸術性や技術力などの話の以前に、開催してしまった時点で評価の対象外。0点だね。

57 :クーベルタン男爵さん:2021/07/27(火) 07:33:40.52 .net
点数を付けるには、かかった費用の明細を公表していただかねばならないと思います。

58 :クーベルタン男爵さん:2021/07/28(水) 04:05:44.58 .net
>>53
死刑だよな

59 :クーベルタン男爵さん:2021/07/28(水) 04:09:32.06 .net
不敬過ぎる
陛下の権威が下げる行為
他国なら罪になってもおかしくない

60 :クーベルタン男爵さん:2021/07/28(水) 04:23:57.05 .net
観客がいないのに開会式なんて意味ない
よって0点

61 :クーベルタン男爵さん:2021/07/28(水) 07:32:55.31 .net
1点あたりの費用はおいくら要したんでしたっけ?

62 :クーベルタン男爵さん:2021/07/28(水) 07:42:05.64 .net
センスの問題

63 :クーベルタン男爵さん:2021/07/28(水) 08:03:42.65 .net
21世紀になっても 明治憲法のままみたいなやつがたくさんいるようで

64 :クーベルタン男爵さん:2021/07/28(水) 15:52:49.06 .net
もう開会式なんて忘れ去られてるだろ

65 :クーベルタン男爵さん:2021/07/28(水) 19:39:52.91 .net
開会式が失敗だ最低だって言ってる連中本当の悪夢はジャニーズやロリコンアイドルが出てくるであろう閉会式だからな
あんなもんじゃねえぞ

66 :クーベルタン男爵さん:2021/07/28(水) 23:32:34.79 .net
100点満点
涙腺崩壊

67 :クーベルタン男爵さん:2021/07/28(水) 23:36:15.88 .net
>>66
あんなもんで満点って薄っぺらい人生だったんだな

68 :クーベルタン男爵さん:2021/07/29(木) 00:02:40.66 .net
違う意味で泣きたい人は多かった

69 :クーベルタン男爵さん:2021/07/29(木) 06:30:00.19 .net
0点
終わったらいろいろ下がるよ

70 :クーベルタン男爵さん:2021/07/30(金) 13:47:20.85 .net
天皇陛下1点
合計1点

71 :クーベルタン男爵さん:2021/08/02(月) 15:00:02.69 .net
五輪開会式を含む4連休から約1週間後に感染者が急増したのが如実だな
五輪がオーバーシュートのきっかけになったのは疑い様のない事実
開会式はコロナ感染爆発のセレモニーになってしまったな

72 :クーベルタン男爵さん:2021/08/04(水) 11:53:01.49 .net
2024年パリ五輪 セーヌ川で開会式 マクロン大統領が計画明かす
https://www.youtube.com/watch?v=trNkgITViko

もう終わっちまったことを言ってもしょーがねーだろ
文句ばかり言ってないでもっと前向きに考えてパリへ行けよ
オリンピックファンは金持ちなんだろw

73 :クーベルタン男爵さん:2021/08/06(金) 15:20:54.76 .net
重要な金の仕切りは電通だが、
演出やデザインなどクリエイティブは博報堂系にゆずった格好
どっちもクソだが、目に見える分、今回は博報堂系のクソさのほうが目だった
五輪エンブレム→稚拙なパクリ疑惑で大騒動、ボツ
開会式演出→テーマなし、ストーリーなし、比較的評判のいいドローンは、
インテルによるインテルのためのデモンストレーション

74 :クーベルタン男爵さん:2021/08/08(日) 14:12:34.70 .net
日本勢は史上最多のメダル58個で確定 金メダルは27個、女子バスケ初の銀がラスト

13 ヴェルコミクロビウム(ジパング) [US] ▼ New! 2021/08/08(日) 14:09:04.54 ID:81MtHHEN0 [1回目]
開会式も日本の贅を尽くした最大限の表現だったしな
大成功

14 プロピオニバクテリウム(コロン諸島) [US] ▼ New! 2021/08/08(日) 14:09:07.76 ID:8EQLdsRHO [1回目]
話は聞かせてもらった
東京五輪は成功した!

75 :クーベルタン男爵さん:2021/08/08(日) 15:03:48.04 .net
開会式とか見てないし、どのチャンネルでもオリンピックやってるしすぐテレビ消すよ。

76 :クーベルタン男爵さん:2021/08/09(月) 09:19:22.69 .net
閉会式を30点として
開会式は200点ぐらいかな

77 :クーベルタン男爵さん:2021/08/09(月) 09:42:48.07 .net
閉会式は、コロナ自粛の鬱憤を晴らす意味でも
日本全国の夏祭りに特化したテーマにすれば良かったのに

78 :クーベルタン男爵さん:2021/08/09(月) 13:08:17.11 .net
ええオリンピックやったわ

79 :クーベルタン男爵さん:2021/08/09(月) 13:23:32.32 .net
100点
コロナで感染対策に追われながらも良くやった

80 :クーベルタン男爵さん:2021/08/09(月) 14:03:47.13 .net
98点
開会式のバッハのスピーチで△2点

81 :タバコを吸う奴は皆馬鹿:2021/08/13(金) 21:09:27.03 .net
.
@ Tokyo2020 Opening Ceremony Highlights (30点)
   https://www.youtube.com/watch?v=luJGosl3CxQ&list=RDCMUCTl3QQTvqHFjurroKxexy2Q&index=6

A Opening Ceremony - Beijing 2008 Summer Olympic Games(80点)
   https://www.youtube.com/watch?v=JsDY1Ha83M8

B Opening Ceremony - London 2012 Olympics(90点)
   https://www.youtube.com/watch?v=7QL_uG2GSZo

82 :クーベルタン男爵さん:2021/08/15(日) 15:00:32.32 .net
0点

83 :クーベルタン男爵さん:2021/08/15(日) 19:21:18.30 .net
★★汚れた★松岡修造=犯罪者★五輪を汚す★汚すぎる★TV朝日も同罪

松岡修造はグラフのサーブを妨害し、その後謝罪したと言うが
偶然、出くわした時に「アイムソーリー」「あのときはごめんなさい」と
謝罪したと告白。ゲームを妨害すのは犯罪そのものだ。下記を参照。
http://www.rbbtoday.com/article/2020/02/22/177052.html
日本テニス協会の幹部だぞ!ゲームを妨害するのは犯罪
通りすがりのついでに謝るような事ではないだろう。

グラフの対戦相手、伊達公子の後ろの観客席の通路で、畳半畳ほどの日の丸を振り回し、
グラフのサーブを妨害、松岡修造は基地外じみた犯罪行為をしでかした。

正に、基地害野郎・松岡修造。ゲームの妨害は犯罪そのものだ。
テレビ朝日で偉そうにオリンピック番組で犯罪者が説教できる立場で無いだろ。
犯罪者=松岡修造・・お前は汚すぎる。

ゲームで妨害するとは、犯罪そのものだ。
犯罪者・松岡修造を、TV番組に出すとはTV朝日も狂っている。

84 :クーベルタン男爵さん:2021/08/16(月) 00:48:00.42 .net
0

85 :クーベルタン男爵さん:2021/08/25(水) 20:02:34.12 .net
パラの開会式を100点とするなら
オリンピックの開会式は90点かな

86 :クーベルタン男爵さん:2021/08/25(水) 20:22:57.17 .net
>>85
費用効果を加味し忘れていませんか?

87 :クーベルタン男爵さん:2021/08/29(日) 19:37:20.80 .net
>>86 点数つけるのに見た目の感想だけでなく費用対効果とか考えなきゃならんの?

そうだな東京オリンピックの開会式の点数は、
95点

88 :クーベルタン男爵さん:2021/08/30(月) 20:36:28.72 .net
渡辺直美が出ていれば100点だったんだけどなあ
出なかったから95点

おりんぴっぐ
ごてんひっく(5点引く)

89 :タバコを吸う奴は皆キチガイ:2021/08/30(月) 20:39:25.82 .net
.
松重豊(棟梁役の予定)が出ていなかったから50点

90 :クーベルタン男爵さん:2021/08/31(火) 11:48:06.47 .net
いまどきyoutubeで過去の五輪開会式見られるからな
2020東京だけ本当に恥ずかしい開会式で情け無い
10点

気味悪いダンスは仕方ないがイスラエル選手犠牲者への追悼は日本でしか出来なかっただろうから一応評価する
あとは式の演出と関係ない選手入場の笑顔と衣装で最低限救われた
点数付けられるのはそこだけ

91 :タマゴを吸う奴は皆キチガイ:2021/08/31(火) 21:09:17.40 .net
いやいや、ピクトグラムがあったでしょ。
あのパフォーマーはきっと世界で通用する人だよ。
いや、すでに世界で活躍している人かもしれない。
10点なんてことはない。
90点は与えても良いだろうね。

92 :クーベルタン男爵さん:2021/08/31(火) 21:18:00.26 .net
シーウィードは?

93 :クーベルタン男爵さん:2021/09/01(水) 01:13:37.20 .net
あのピクトグラムをパラでやったら90点だけど
オリはそこだけ評価しても50点
パフォーマンスが素晴らしくてもスタジオで仮装大賞やってるんじゃねーんだからもっとプロジェクションマッピング連動でインパクトあって欲しかった
他の演出も一貫してオリは歴代開会式の壮大な演出と並べるとあまりにショボ過ぎ
どう見ても予算に見合わないので全体通じては大甘でも20点

94 :クーベルタン男爵さん:2021/09/06(月) 22:23:30.46 .net
パラ開会式 90点
パラ閉会式 80点
オリ開会式 45点
オリ閉会式 10点

95 :クーベルタン男爵さん:2021/09/12(日) 16:43:25.85 .net
大失敗マイナスだろ莫大な予算横領詐欺で訴えるレベル
パラと比べても演出の手抜きが酷過ぎる

96 :クーベルタン男爵さん:2021/09/14(火) 22:52:41.60 .net
0点

97 :クーベルタン男爵さん:2021/09/15(水) 01:39:57.82 .net
まあ、確かに0点に近いんだが

点数つけるなら
オープニングの東京空撮
+1点
新型コロナで渋谷スクランブル交差点、NYタイムズスクエア、ミラノ大聖堂が静まり返る演出
+1点
カウントダウンして0で新国立スタジアムが0の形で花火
+1点
ゲーム音楽
+1点
ドローン
+1点
劇団ひとりのスイッチで次々試合会場ライトアップ
歌舞伎
+1点
ピクトグラム
+1点
聖火の釜の変形、蓮の花のような形
+1点
長嶋茂雄登場、大坂なおみシンプルに点火
+1点
新国立スタジアムの回転花火
+1点

開会式
10点
Tokyo2020 olympic opening ceremony Naomi Osaka Lights The Olympic Cauldron
https://youtu.be/OO9B1U8Gx3E

98 :クーベルタン男爵さん:2021/09/18(土) 19:55:37.69 .net
↑ 割と高評価だな

99 :クーベルタン男爵さん:2021/09/19(日) 06:29:22.40 .net
99

100 :クーベルタン男爵さん:2021/09/19(日) 06:29:30.24 .net
100

101 :クーベルタン男爵さん:2021/09/19(日) 22:48:51.13 .net
結果発表ーーーー!!!

100点以上と0点以下は無効として
有効な点数を平均しました。
100レスまでの有効投票25票を平均した結果です。

49.52点

これにて終了!

102 :クーベルタン男爵さん:2021/09/21(火) 11:51:55.79 .net
つべで他の開会式見比べると東京オリ開会式は演出ショボ過ぎ大失敗にも程がある
点つけられるのは選手入場だけ10点
165億が実は抜かれて10億しか使える予算無かった時点で告発モノ

103 :クーベルタン男爵さん:2023/05/19(金) 06:03:12.51 .net
(゚A゚ )

104 :クーベルタン男爵さん:2024/01/10(水) 21:43:29.43 ID:8A6YEBLpT
疲弊してるのは分からんでもないが大川原化工機社長の「できれば謝罪して欲しい』は残念だな
関東全域毎曰グルグル何台ものクソヘリ飛ばしまくって望遠カメラで女風呂やらのぞき見して遊ひ゛倒して莫大な温室効果ガスまき散らして
気候変動させて洪水、土砂崩れ,暴風.熱中症.大雪にと災害連発させて住民の生命と財産を破壊して騒音まき散らして威カ業務妨害して
子の学習環境まで破壊しながら暇すぎるしお前らとっとと犯罪おかせやと住民ヰライラ犯罪惹起してる上に捏造逮捕までするテ゛タラメ腐敗集団
警視庁や東京地検、共謀した経産省の外道公務員個人に賠償金を求償するのは当然.しかも勾留中に死亡してんだから同じ期間勾留した上に
殺人罪適用して一生かけて償わせて害惡でしかない警視庁解体に向けて運動を繰り広け゛よう!
5億円もの裏金発覚した腐敗政党自民党は腐敗の隠蔽のために国民の血税をクソ公務員利権に費やしてきたツケが出てる現実を認識しろよ
公務員も原発も制御しきれる惡魔て゛はないわけだか゛自閉隊利権まで倍増させて、すでに傀儡状態だか゛名実ともに統治権まて゛奪われるわ
(ref.) tTρs://www.call4.jр/info.php?typе=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.Com/ , ttРs://flight-routе.Com/
ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200