2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◯◯ラグビーのルールのクイズ&質問◯◯

1 :名無し:2015/06/23(火) 19:26:58.02 ID:gVwvzEl5.net
インゴールの中に転がっているボールを
インゴールの外から押さえたらトライですか?

2 :名無し for all, all for 名無し:2015/06/23(火) 21:06:09.32 ID:FaDrA7zl.net
浮いてればオーケー

3 :名無し for all, all for 名無し:2015/06/23(火) 22:21:08.47 ID:3bvYN4AV.net
ボールをヘディングして前に落としたらノックオン?

4 :名無し for all, all for 名無し:2015/06/23(火) 22:44:35.45 ID:FaDrA7zl.net
ノックオンだと思う

5 :名無し for all, all for 名無し:2015/06/24(水) 11:25:11.15 ID:p4wfDX56.net
ヘディングはノックオンではない
故意だとペナルティかな?
自信がない

6 :名無し for all, all for 名無し:2015/06/24(水) 11:28:08.23 ID:p4wfDX56.net
太ももでタップキック
太ももでチョコパン
太ももでタッチキック
しても良いのですか?

7 :質問とか:2015/07/22(水) 19:57:22.08 ID:98ow6o2m.net
次からこっちね。

8 :名無し for all, all for 名無し:2015/07/22(水) 20:24:21.48 ID:wyhuOAAj.net
審判が、判定をまちがえたときは?

          答え* 泣き寝入り

9 :名無し for all, all for 名無し:2015/07/23(木) 09:03:07.57 ID:2SyAyJ0w.net
プレイの直後の、スロー再生ビデオで審判の判定が明らかに間違っているとき

            答え*泣き寝入り

10 :名無し for all, all for 名無し:2015/07/25(土) 16:44:32.18 ID:/+5XvNqx.net
レフェリーは、審判というより、両ティームが招いた進行役、と解したほうが、
この競技を楽しめるよ。

11 :名無し for all, all for 名無し:2015/07/25(土) 17:35:53.44 ID:iEHGu0pA.net
政治力がないほうが、まけ

政治力があるほうが、かち

政治力のないチームの重症けがを負った選手は?
           
答え*泣き寝入り
        

12 :名無し for all, all for 名無し:2015/07/25(土) 17:53:05.86 ID:iEHGu0pA.net
ラグビーたのしくない

13 :名無し for all, all for 名無し:2015/08/30(日) 01:12:11.39 ID:EIRMsdQz.net
現状がわかってない老害の言うことなんか無視して、
セクシー☆ラグビールールを復活しろ

14 :名無し for all, all for 名無し:2015/09/30(水) 21:45:35.34 ID:YHmHj56D.net
>>5
ジャッカルと同じで合法だと思う。
キャッチしたらタックルされそうな時ヘディングしてかわしてからキャッチするとか良さげ。
誰もやらない、というか味方に怒られそうだが。

15 :名無し for all, all for 名無し:2015/09/30(水) 21:52:30.02 ID:9M92ypob.net
スクラムの時、フランカーがプロップの股間に手を入れ○ン○マを擦っている様に見えるのは気のせいですか?

16 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/01(木) 14:03:24.80 ID:f3hYlAsf.net
かなり昔にラグビーやっていましたが、最近のルールがよく分らないので教えてください。
南ア戦で最後にペナルティを得たときに日本はスクラムを選択しました。
以前は、ちょん蹴りしてモールを組むとかやっていましたが、今はそれができないのですか?
ちょん蹴りよりスクラムを選択する理由を教えてください。
ボールを取られるリスクが高まるような気がするのですが。

17 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/01(木) 14:04:09.78 ID:f3hYlAsf.net
下げてしまったのでageます

18 :16:2015/10/01(木) 20:59:28.91 ID:/1uSMPEK.net
教えてくれよ

19 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/01(木) 21:13:26.93 ID:40mZI8L7.net
>>16
ちょん蹴りはできます。
でも国際試合でちょん蹴り-モールは見ないですね。
ディフェンス力の高い国際試合ではちょん蹴り-モールが成功する確率は低いと思います。
ラインアウト-モールの選択も考えられますが、
あの場面は、南アフリカの選手がシンビンで1人一時退場しています。
数的優位だったのでスクラムを選択したと考えられます。

20 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/01(木) 21:30:44.30 ID:/1uSMPEK.net
>>19
ありがとうございます。

>ちょん蹴り-モールが成功する確率は低いと思います。

これがよく分からない。
以前はモールからサインプレーでクロスに二人が走るとかのプレイがよくあったと思いますが、
最近では全く見なくなった。
なにかモールに関する細かいところのルールが変わったからだと思っていましたが、
そうでは無いのですか?
単に戦術上なんでしょうか?

ん十年前はスクラムトライの可能性が非常に高い場合を除いて
スクラムの選択は有り得なかったように思います。

なんかまだよくわかりませんが、答えてくださってありがとうございました。

21 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/01(木) 21:59:54.70 ID:40mZI8L7.net
>>20
モールのルールについては攻撃側有利のルールに変わってきています。
だいぶ前ですがモールの2回押しが可能になってます。


ワールドラグビー(当時のIRB)がプロ選手を認めてから、強豪国が相次いでプロ化をした事によって
戦術面や技術面が飛躍的に向上しました。
そのため、定番の攻撃の対策は研究しつくられているようです。
なので、ちょん蹴り-モールが無くなっていったのではないかと思います。

22 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/01(木) 23:38:32.86 ID:f8hd6tB2.net
スクラムはFWが集まるからスペースできてトライが生まれやすい、ジャパンはラインアウト以外からモールを組む練習をしていない、ちょん蹴り→モールはオブストラクションのリスクがある

とかではないですか?

PGでないのならスクラムを一番練習しているチームの選択としては妥当かと思います

23 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/08(日) 03:27:50.48 ID:ORAk5zDs.net
1日の明治慶應戦。37分。明治陣でのスクラム。明治が反則して慶應にFK。
慶應がランで攻めたらノット10、しばらくアドバンテージで慶應が攻めるもノックオンで笛。
アドバンテージ適用で戻ったらFKで再開。

これってFKじゃなくPKで再開じゃないの?

24 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/09(月) 01:28:41.68 ID:G6NefxSO.net
>>23
ルールブック21.8参照

フリーキックでのノット10mバックは10m進んでフリーキックで再開する。

25 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/09(月) 14:47:43.71 ID:7mxYrnvl.net
>>24
うおお。ありがとう。スッキリしたっ

26 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/09(月) 17:56:19.08 ID:rZm8R1w4.net
ラグビーでは選手毎にマークする相手選手が決まっていたりするんですか?
ラックが出来ていて両チーム横一直線に展開している時とか

27 :おさげ:2016/01/12(火) 19:10:01.15 ID:3Tl4lgcZ.net
これについてご意見お願いします。

敵陣インゴールでノックオン・フォワードパスのファウルは必要か?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10140587115

ラグビーではノックオン・フォワードパス(スローフォワード)という反則があります。これは、「手でボールを前に進めてはいけない」ということですよね?
では「ボールを前に進める」とはどういう意味でしょうか?それは、自陣インゴールから脱出する、敵陣インゴールへ向かって進むということですよね?
では、敵陣インゴールではどうでしょうか?敵陣インゴールでボールを保持しているとすれば、ボールを横方向に動かす利益はありますが(トライの地点によってコンバージョンの地点が決まるため)、縦方向に動かす利益はありません。
トライライン上にタッチダウンしても、インゴールの奥まで進んでタッチダウンしても同じです。ですから、敵陣インゴールでは「ボールを前に進める」という意味自体がありません。だから、ノックオン・フォワードパスをファウルにする必要もないのではないでしょうか?

28 :おさげ:2016/01/12(火) 19:34:03.81 ID:3Tl4lgcZ.net
ラグビーユニオンでコンバージョンとPK、その他http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14154018849

29 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/12(火) 22:47:43.77 ID:bXib3Ilm.net
キティちゃんがいるな。

30 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/18(月) 12:49:31.21 ID:BJde8axA.net
スクラムのやり方をかえられないですか?
組んでからボールを投入するのではなく、ボールを持った状態で双方が組み、1m離れる。
ボールを持っている方が前進して、両者が接触したらそこからモールとなる。こんなのはどうですか?

31 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/18(月) 13:00:30.26 ID:ogUlJ9D+.net
>>22
一番の理由はオブストでしょうね。日本ではまだ死ぬほど曖昧ですが。参加しなかったので抜け出したは本来アウトなはずですが吹いてみたり吹かないでみたり

32 :経営工学:2016/01/21(木) 04:14:35.75 ID:9kjFrNil.net
スクラムの一列目が3人いないときはノンコンテストになりますが、これってかえってイエローカードのおかげで得する場合がありませんか?
スクラムで圧倒的に押されているときにイエローカードがでて3人いなくなったら、ノンコンテストになって得してしまいます。

それとラグビーの布陣は基本的にどこも同じなのはなぜでしょうか?
サッカーなら4-4-1-1, 4-2-3-1, 4-3-2-1, 4-1-4-1, 3-4-1-2などいろいろありますが。
FWはスクラムを組むから8人が決まっているのはわかりますが、BKはもっといろいろあってもいいのではないでしょうか?
Wingが11番・14番、Centreが12番・13番、Fullbackが15番となっていますが、WingなしでCentre3人でFullback2人なんて布陣があってもいいのではないでしょうか?

33 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/21(木) 11:45:13.38 ID:dmQFmDTJ.net
>>32
三人いなくなったらノーコンテストだっけか。うちの地域の大学の大会なんかでは、ノーコンになった時点で負けになるルールなんだけど、それがないなら確かにそうだよね
それはチームの戦術によって違う。当然指針としてポジションごとの役割分担があるが。ウィングがファーストレシーバーになったり、エリアでの人数分配ならそれこそ数限りなくある。

34 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/21(木) 20:44:40.52 ID:judWZaRG.net
>>32
スクラムについては、前にフランスのクラブチームがその手を使った。
スクラムが弱いチームがちょっとした怪我でどんどん1列の選手を交代させて意図的にノーコンテストスクラムに持ち込んだ。
それをうけてルール変更があって現行ルールになった。
その甲斐あって今はノーコンテストスクラムは激減した。
現行ルールでそれについて不満を抱くチーム・プレイヤーが出てこない限り、まれなケースに対応してルール変更はないと思う。

ポジションについては>>33が言うとおり、局面局面でポジショニングは流動的なので、メンバー発表時にきまりきった布陣だからといって試合中もそうだとは限らないので、あまり意味はない。
ちなみにNZではSOはいないしCenterは一人しかいない。

35 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/22(金) 21:08:26.05 ID:V+rmdMWt.net
>>34 SOはいない?それって"SOじゃなくFHと呼ぶ"の間違いではなくて?

36 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/23(土) 05:33:00.66 ID:TKmWxrUE.net
NZはSOでもFHでもなくてFEじゃなかったっけ

37 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/23(土) 21:33:34.47 ID:axXFvXAG.net
>>35-36
そう、10番と12番がFirst Five Eighth と Second Five Eighth
大昔の話をすると、早稲田で本城が4年の時だったか津布久が怪我をしなければ
Full Back でなく Seven Eighth にする予定だった。
まあどこが違うのと聞かれると答えられないんだが。

38 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/24(日) 00:58:28.36 ID:sqOLqkzN.net
どっか違うスレでも出てた話題だけど、タックル後ディフェンスが誰も参加しなければラック形成はされない。つまりディフェンスのオフサイドラインもない?ということは色々崩壊しそうだけど…

39 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/24(日) 10:02:01.67 ID:UDbZvmkF.net
>>38
ごめん、意味がわからない。
何がどう崩壊するの?

40 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/24(日) 10:18:26.53 ID:sqOLqkzN.net
>>38
だってラックファイトするかしないかはディフェンス側の自由なんだから、オフサイドライン無視して上がり放題になる

41 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/24(日) 10:19:33.54 ID:sqOLqkzN.net
>>39だった

42 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/24(日) 17:26:06.56 ID:UDbZvmkF.net
>>38
やっぱりわかんないわ。
ディフェンスがタックル後のボール争奪に行かないなら、キャリアーがまた立ちあがって走るだけだし
うっかりラックが成立したら、上がってるプレイヤーは全員オフサイドになっちゃうからそんなリスクのあるプレーはしないよ。
上がるっつってもボール近傍の選手は上がれないし。

43 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/24(日) 21:37:25.93 ID:sqOLqkzN.net
>>42
それは現実味がないよ。今いきなりそういうプレーをしてもアタック側は必ずオーバーに入るからもう一回ピックアップしていくことは難しい。
相手がそうしてくるとわかっていても、ピックアップだけしかできないなら完全な崩壊だし、オフサイドラインがなければ完封する方法なんていくらでもある。

44 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/25(月) 00:19:14.96 ID:KbSOHBwT.net
>>43
だって、今日の2試合中でもキャリアーがタックル受けた後もう一度立ってゲインするプレー何度もあったじゃん。
現実味がないって言ってることが起きてるよ。

45 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/25(月) 01:37:02.26 ID:o8Zx/xTL.net
>>44
よく読んで。今流行りのセルフピックはタックル後ある程度フリーの状態で、さらに味方フォローがいないと判断して行うチャンスの少ないプレーだからこの話とは関係がない。
もっといえば相手がラックを作らないと予想できても、ディフェンスがボールを奪うのは簡単だからオーバーは必ずせざるを得ないからセルフピックも難しいし、第一それじゃ前に進めない。

46 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/25(月) 02:45:56.77 ID:mn0rLFgW.net
>>45
自分で「ラック形成しなければ」という前提で話を始めたのに、「それは現実味がない」って何言ってんの?

47 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/25(月) 10:51:30.16 ID:KbSOHBwT.net
>>45
あなたの話に関係があろうとなかろうと、ディフェンスがタックル後のボール争奪をしないと
キャリアーがまた立ちあがって前進するというプレーが現実にあるから。
も少し詳しくあなたの想定するプレーを教えてよ。

・タックル成立後、ラックを形成しない
・オフェンスのフォローの選手がべたべたとボール近傍に群がるからボールはそこに停滞
・オフサイドラインがないからディフェンスがボールの位置より前に出る
・オフェンスは手詰まり

こんな感じ?

48 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/25(月) 11:32:35.24 ID:o8Zx/xTL.net
>>46
よく読んでね。相手がそういうプレーをしてきたときに、いきなりセルフピックで対応するというのが現実的じゃないということ

49 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/25(月) 11:52:22.33 ID:gfiKXsYL.net
>>47
俺は今二つの場合に分けて話していて、それは相手がラックを作らない常識外れのプレーをしてくると認識していないときとしているとき。前者はアタックもラックを作りたいからセルフピックの出来るフェーズの確率は低い(無いとは言っていない)
後者はセルフピックが多くなると俺も予想するが、そもそもそれは立派な崩壊だし、相手がジャッカルをしてこないという保証はないから非常に危険。
だからあなたが最後に書いた通りの展開になるのでは、と思った。

50 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/25(月) 22:49:06.01 ID:KbSOHBwT.net
何度も繰り返すけど、あなたが現実味がないと言った、タックル後の争奪に行かなければキャリアーがもう一度走るプレーが現実にはあるということには答えてくれないのね。
フォローがいて自分で行けないときはフォローワーがビップアンドゴーすればいいし、
それは立派な崩壊って言ったって、崩壊させました、でも前進されましたじゃあ本末転倒。
あと、うっかりラックが成立したら上がった全員オフサイドでリスキーすぎるってのも答えてもらってないね。

51 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/26(火) 10:18:08.96 ID:CRJovg1C.net
>>50
頭悪いな。だからよく読んでと言っている。現実に行っているプレーの確率についてはもう話したよ。そして問題なのはそのプレーをしても、他の人がピックをしても何も意味がないこと。
セルフピックが来ると分かっていればタックルに行くのは超簡単だし、ピックの場合はもっと簡単。
まだ理解してないようだけどオフサイドラインがないからピックする選手のすぐ近くまで近づいてタックルできるから。だから大して前に進めないし、進めてもそれだけでアタックをすることの現実性は経験者なら分かるでしょ?
うっかり作るって、寝返りでもなきゃありえないよ。タックラーはロールして寝てれば大丈夫だし、気を付けなきゃいけないのは相手に捕まれてラックに引き込まれることだけど、それも対策は簡単だし最悪寝ればいい

52 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/26(火) 12:02:39.95 ID:l29ZDg3X.net
>>50
もう相手にしない方がいいよ。

53 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/26(火) 13:30:35.04 ID:C4BEuMDe.net
>>52
そうだね

>>51
最後に、ルールブックのタックルの項
15.6.d
> (d) タックルの地点、またはタックルに近接した地点で、ボールをプレーする
> 他のプレーヤーは、ボールの後方、かつタックルされたプレーヤーまたは
> タックラーのどちらかで自陣ゴールラインに近い方のプレーヤーの真後ろか
> ら、プレーしなければならない。

途中からもしかしてと思ったけど、やっぱりこのルール知らなかったか。
>>42 で書いたじゃん、ボール近傍の選手は上がれないって。

54 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/26(火) 16:10:18.55 ID:CRJovg1C.net
>>53
は?タックルされた地点に近接っていうのはオーバーに入る選手のこと。ピラーなんかはそれに含まれないよ

55 :名無し for all, all for 名無し:2016/01/26(火) 17:33:04.76 ID:wqW6iXdE.net
>>38
アホに色々言われてるけど、それうちのレフリー団でも話題になってる有名な話
何かって花園でそのプレーでハーフのパスインターセプトした奴いて、それ見てそんな手があったかって
結局ブレイクダウンで圧力かけらんないからしないってことで落ち着いたけど、やってくるチームがあったらどうしようねーって

56 :名無し for all, all for 名無し:2016/03/03(木) 19:46:45.63 ID:3E0iX7Th.net
age

57 :名無し for all, all for 名無し:2016/03/05(土) 23:13:22.35 ID:Kmue1qZu.net
>>38
これだれか説明できませんか?

58 :名無し for all, all for 名無し:2016/03/16(水) 00:38:45.91 ID:MnZRenxv.net
自陣インゴールでボールを保持していて、相手にタックルされた場合、

●相手のタックルで倒れた
●自分でボールをタッチダウンした

この区別はどこでつけるのでしょうか?

59 :名無し for all, all for 名無し:2016/03/16(水) 07:08:48.20 ID:CLNwxVpE.net
その区別をつける目的は?

60 :名無し for all, all for 名無し:2016/03/17(木) 12:42:25.70 ID:azOk6ydY.net
ミニラグビーのキャバルリーチャージについて

スクラムの際、SOが走り込んでボールを受けると中学年以下ではキャバルリーチャージに該当するようですが、ペナルティーの時はどうなんでしょう?

61 :名無し for all, all for 名無し:2016/03/18(金) 04:11:14.89 ID:jPzTrkK7.net
Super Rugbyの試合を見ていると、背番号26番の選手がいました。先発が1~15番で、控えが16~23番じゃないんですか?

62 :名無し for all, all for 名無し:2016/03/18(金) 14:38:56.55 ID:V93Im1WW.net
>>61
公式試合なら、なんらかの理由でジャージがダメになって余った番号のを使ったんだろうね
血がついたとか破れたとか

63 :名無し for all, all for 名無し:2017/01/02(月) 22:04:54.99 ID:MHxYcu0Z.net
キックがポストに当たって手前に戻ってきて、味方が取ってトライ。これってPGのときだけだよね。コンバージョンなら失敗で終わるよね。

https://www.instagram.com/p/BOwkoh9D5Tm/

64 :名無し for all, all for 名無し:2017/05/31(水) 15:20:35.40 ID:9twkH9SJ.net
>>58-59 アメフトのsafetyのように、敵陣インゴールで相手をタックルしたら得点になるようにしてほしい。

それと、タッチラインの外に線を引くべき。「ここより外に出たボールはクイックできない」という限界線。

65 :名無し for all, all for 名無し:2017/05/31(水) 18:52:08.82 ID:9twkH9SJ.net
BKの番号について質問です。
昔は、11~14番が左から並び、その後ろにFB(15番)がいるという認識だったのかもしれませんが、今はCentre2名の後ろにWing, FB3名がいるという認識なのだから、Centreを11~12番、Wingを13~14番とすべきではないでしょうか?

また、

1 Loosehead Prop
2 Hooker
3 Tighthead Prop

16 Hooker
17 Loosehead Prop
18 Tighthead Prop

なのは理解に苦しみます。先発も中心のHookerを1番とするのが自然ではないでしょうか?
また、Number Eightというポジション名は問題があります。選手交代などで、背番号が8番でない選手がこの位置に入ることがあるからです。ですからFly FowardとかBack ForwardとかCentreback Forwardというのはどうでしょうか?

66 :名無し for all, all for 名無し:2017/06/03(土) 21:40:13.92 ID:EoLxfD1c.net
>>65
フッカーが二番なのは真ん中だからって理由。フッカー、つまり引っ掛ける者だから一番と三番の掛け渡し役なんだな。あとタイトヘッドプロップは相手に頭挟まれるからタイトな場所に頭を突っ込むってことでこう言う名前。
ルーズヘッドの1番は挟まれなくて比較的自由だからだよ。
ちなみにエイトはもともとポジションとしてなくて新しいポジションだからこういう名前になっちゃった。割と適当な理由なんですよ。

67 :名無し for all, all for 名無し:2017/06/03(土) 21:41:47.31 ID:EoLxfD1c.net
>>65
あとそのリザーブの並びは間違い。普通1番の裏は16番。フッカーのは17。

68 :名無し for all, all for 名無し:2017/06/06(火) 18:32:34.25 ID:Mtpjj2X8.net
>38,55
イタリア対イングランドでイタリアがやってたね。わざとラックにしない戦法。完全に合法で、インターセプト狙いはあり、ということ。

69 :名無し for all, all for 名無し:2017/06/06(火) 21:47:38.99 ID:iIrzldUY.net
満たされ羽ばたき

70 :名無し for all, all for 名無し:2017/06/07(水) 03:54:01.27 ID:cbidBDge.net
>>67 ええ?日本ではってことですか?Super Rugby見てると

16 Hooker
17 Loosehead Prop
18 Tighthead Prop

なんですが。

それと、普通は、

6 Blindside FL
7 Openside FL

だけど、南アフリカのチームでは6と7が逆という。

71 :名無し for all, all for 名無し:2017/06/11(日) 10:57:38.75 ID:tyBjqXpT.net
>>67 昨日の日本対ルーマニア戦でも、両チームとも

16 Hooker
17 Loosehead Prop
18 Tighthead Prop

だったよ?

あと、やっぱり23人は少なすぎるな。ケガで交代も多いわけだし。

72 :名無し for all, all for 名無し:2017/07/02(日) 17:38:06.09 ID:iA5n28sL.net
インゴールの長さは、「できるだけ22mに近づける、可能であれば最低10mとる、最低6m」となっているけど、「22m, 10m, 6mのいずれか」にしたほうがわかりやすいと思う。

73 :名無し for all, all for 名無し:2017/09/18(月) 03:15:40.59 ID:xywvMuQV.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

74 :名無し for all, all for 名無し:2017/12/31(日) 14:25:43.03 ID:tiKyNwjf.net
昨日の花園大会や今年の対抗戦であった
ゴール前のラックの”中”にトライするのは
ラック内で手を使う もしくは ボールをラック内に戻す にはあたらないの?

75 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/01(月) 11:05:50.13 ID:j6iapnXp.net
転がってるボールを蹴るのは問題ないみたいだけど、ドリブルで持って行ってもいいの?
蹴る回数に制限とかあるのかな(´・ω・`)

76 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/02(火) 05:52:22.24 ID:v6pgvCQn.net
何回でも蹴れますよ
ショートキック後の相手との競争で拾う余裕が無い時は蹴ることも多いです

ただ、楕円でコントロールが難しいので、拾って走れるならその方が確実だし
ディフェンス側も、競ったら、蹴られないためにセービングに入ります

77 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/03(水) 15:21:52.52 ID:FwX2wlIA.net
>>74
モール・ラックはインゴールでは形成されないので
それに対する反則はインゴールでは適用されません。

78 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/07(日) 08:43:52.22 ID:WED6YN38.net
78

79 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/03(土) 11:37:12.75 ID:mdmY2r0D.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AWV80

80 :名無し for all, all for 名無し:2018/04/26(木) 05:53:02.28 ID:EqdgdDN2.net
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/titeki/oshirase180425_2.html
「九州一周知財クイズの旅」を制作しました
〜さいころを振って、商標制度の基礎を学ぼう!〜

81 :名無し for all, all for 名無し:2018/04/30(月) 23:00:35.53 ID:jq3PflZc.net
https://www.businessinsider.jp/post-166493
ブレストのコツは、問題に対する「答え」でなく「質問」を出し合うこと

82 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/03(木) 21:20:02.99 ID:CChoEu7F.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35118667.html
サンゴ礁に有害な日焼け止め成分、禁止法案を可決 ハワイ州

83 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/04(金) 13:19:06.44 ID:Hav30sqZ.net
https://www.asahi.com/articles/ASL5234JXL52OIPE004.html
成績悪いサッカー部員は丸刈り 抗議受け「ルール」廃止

84 :名無し for all, all for 名無し:2018/07/09(月) 21:54:12.80 ID:8UQQuFoZ.net
84

85 :名無し for all, all for 名無し:2018/07/31(火) 21:57:23.94 ID:vjgb8zNK.net
85

86 :名無し for all, all for 名無し:2018/12/01(土) 20:44:42.41 ID:EMnGJa6T.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38427540R01C18A2EA2000/
ゴーン元日産会長不在、崩れる仏大統領の思惑

87 :名無し for all, all for 名無し:2018/12/06(木) 21:09:29.86 ID:bvxar9rT.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011737531000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
ソフトバンク 通信障害は復旧と発表

88 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/20(木) 17:44:34.97 ID:aoQ4Nzws.net
88GET

89 :名無し for all, all for 名無し:2019/07/20(土) 09:18:57.33 ID:Tv81IeUf.net
結局、運動部遍歴マンガだったじゃ

90 :名無し for all, all for 名無し:2019/09/21(土) 19:17:11.35 ID:hTJSFi64.net
90GET

91 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/29(火) 22:19:43.89 ID:BjczKT4G.net
91

92 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/24(火) 22:13:11.50 ID:mm4Anjmr.net
p0

93 :名無し for all, all for 名無し:2020/01/14(火) 04:53:26.09 ID:SsruVLea.net
93

94 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/22(土) 20:37:54 ID:aobO91HO.net
94

95 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/04(火) 22:33:44.69 ID:s8TTds3C.net
95

96 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/01(火) 08:04:21.41 ID:1dU4Xcgw.net
96

97 :名無し for all, all for 名無し:2020/11/15(日) 10:34:40.88 ID:z/3JsPyY.net
97

98 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/30(土) 17:20:10.71 ID:uEAE1BMp.net
98

99 :名無し for all, all for 名無し:2021/02/06(土) 21:06:27.70 ID:xtE71Ze7.net
99

100 :名無し for all, all for 名無し:2021/02/07(日) 15:30:02.02 ID:pXllbiXT.net
100

101 :名無し for all, all for 名無し:2021/03/10(水) 04:07:45.49 ID:rm3+UGyH.net
ダイレクトタッチの時って、だいたいボールはタッチからどれくらいの距離出てますか?

102 :名無し for all, all for 名無し:2021/03/10(水) 13:18:21.20 ID:Wr2g6kDn.net
意味がわからんが

ダイレクトタッチってのは、22mラインより前から外に直接(ノーバウンドで)蹴り出すこと
要は、自チームのピンチ以外の時に地域を取ろうとして直接キックでタッチを狙ってはいけないというルール
22mより前からだと、蹴った地点に戻される
持ち込んだのがどちらか(パスで下がったり自分でまたいで下がったりがあるので)とか、細かいルールは少しあるけどね

何か別のものと勘違いしてるかな?
PKでのタッチキックだとかDGとかあとノット5mとか

103 :名無し for all, all for 名無し:2021/03/10(水) 13:22:03.88 ID:Wr2g6kDn.net
本当にタッチラインからの距離という質問なら
ピンきりとしか

ワンバウンドで外に出るのを狙ってミスった場合にはほぼラインから数メートルまでの所に落ちるけど
22mラインの位置を把握してなくて外に思いっきり蹴り出しちゃったケースでは、観客席まで飛ぶこともある

逆に、ダイレクトにならないようにバウンドさせる位置という意味なら
角度とか距離とか次第で5m以内の時も15m近い時も

104 :101:2021/03/12(金) 12:05:45.35 ID:omP8IAKT.net
>>102-103 すみません。「クイックで入れる」の間違いでした。タッチラインの外に「ここより外に出たボールはクイックできない」という線を引くとすればどれくらいが適当かな?

105 :名無し for all, all for 名無し:2021/05/20(木) 10:26:57.41 ID:++67iy7W.net
ラグビーで、反則後やタッチラインを割った後などにゲームを再開する地点は、「おおよそ」(アバウト)で、よろしいのですよね。

106 :名無し for all, all for 名無し:2021/05/22(土) 18:01:34.08 ID:kfsBrhMe.net
>>105
「レフェリーがポイントを指定する前」なら割と適当でもOKです。

 具体的には
 ・ペナルティーからチョン蹴りで仕掛けるとき
 ・タッチラインを割ってクイックスローで入れるとき
 辺りは「前方に出てるかどうか」を「大体」で判断してます。

一方でプレーが止まってレフェリーが特定のポイントを示した場合は
結構厳密です。

具体的には
・ペナルティーからキックを狙う場合:
レフェリーが指定したポイントもしくはその後方
(ズレてるとレフェリーが指摘してくる)

・タッチラインを割った地点にアシスタントレフェリーが立った場合
その地点から(サッカーみたいに動くことは出来ない)

107 :名無し for all, all for 名無し:2021/05/28(金) 17:44:20.32 ID:KEHl15mz.net
味方のボールキャリアがタックルされて
それをオーバーするために複数人でバインドしながらオーバーしたら反則ですか?

108 :名無し for all, all for 名無し:2021/08/27(金) 23:30:40.52 ID:fPqV8tA5.net
108

109 :名無し for all, all for 名無し:2021/09/04(土) 07:09:06.64 ID:MEWf1QxN.net
109

110 :名無し for all, all for 名無し:2022/01/08(土) 07:08:06.73 ID:hrhKnyAG.net
110

111 :名無し for all, all for 名無し:2022/01/12(水) 21:21:09.95 ID:yrm8VmkT.net
111

112 :名無し for all, all for 名無し:2022/04/21(木) 22:19:59.21 ID:OrNfIqvp.net
112

113 :名無し for all, all for 名無し:2022/12/03(土) 15:48:15.96 ID:FdptdE7c.net
ラグビーでボールがアウトと判定されるのはボールの全体が完全にラインの外にあるときですか?

114 :名無し for all, all for 名無し:2023/09/12(火) 13:53:04.08 ID:yHWKDJCW.net
(゜ロ゜)ギョェ

総レス数 114
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★