2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アジアのラグビー事情について語ろう!

1 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/01(木) 17:49:34.65 ID:aqijTBkT.net
日本
ーーーーーーーー
香港、韓国
ーーーーーーーー
フィリピン、スリランカ
ーーーーーーーー
その他


こんな感じかな?

2 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/02(金) 12:56:56.81 ID:BDarVrst.net
カザフスタンが強化やめちゃったからね。
2011年大会予選ではアジア2位だったのに。

3 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/02(金) 17:35:22.47 ID:BMM9xkjp.net
アジア5ネーションズ2014とか、2015アジアトップ3の試合YouTubeにフルであったから見たけど、
香港と韓国は勝ったり負けたりで実力同等なんだろうね

4 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/02(金) 18:00:44.57 ID:XvKUeXlm.net
いつまで経っても中国が台頭してこない謎
香港、台湾にお任せかしらね?

5 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/02(金) 18:03:01.05 ID:XvKUeXlm.net
あっという間に大相撲の最大勢力になったみたいに
モンゴルがラグビー覚えたら日本の強力なライバルになると思うんだが

6 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/02(金) 18:32:26.91 ID:BMM9xkjp.net
>>4
中国ディビジョン3(4部)だしねw

台湾ってラグビーの大会出てる?

7 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/02(金) 18:35:58.36 ID:BMM9xkjp.net
トップ3
日本(2014年トップ5、優勝)
香港(2014年トップ5、準優勝)
韓国(2014年トップ5、3位)

ディビジョン1
フィリピン(2014年トップ5、4位)
スリランカ(2014年トップ5、5位)
カザフスタン(2014年ディビジョン1、上位)
シンガポール(2014年ディビジョン1、上位)

ディビジョン2
チャイニーズタイペイ(2014年ディビジョン1、下位)
アラブ首長国連邦(2014年ディビジョン1、下位)
マレーシア(2014年ディビジョン2、1位)
タイ(2014年ディビジョン2、4位)

8 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/02(金) 18:36:53.86 ID:BMM9xkjp.net
ディビジョン3東地区
中国(2014年ディビジョン3東地区、1位)
グアム(2014年ディビジョン3東地区、2位)
インドネシア(2014年ディビジョン3東地区、3位)

ディビジョン3中地区
ウズベキスタン(2014年ディビジョン3西地区、2位)
インド(2014年ディビジョン3西地区、3位)
パキスタン(2014年ディビジョン3西地区、4位)- 棄権

ディビジョン3西地区
イラン(2014年ディビジョン2、3位)
レバノン(2014年ディビジョン3西地区、1位)
ヨルダン(2014年 不参加)

ディビジョン4
ブルネイ
カンボジア
ラオス
アフガニスタン - 棄権
キルギス - 棄権
マカオ - 棄権
モンゴル - 棄権
ネパール - 棄権

9 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/02(金) 18:37:20.84 ID:BMM9xkjp.net
Wikipediaより

10 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/02(金) 18:43:57.28 ID:XvKUeXlm.net
>>6
台湾も00年代初めまではアジアの上位クラスだったんだけどな

11 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/02(金) 18:46:13.94 ID:XvKUeXlm.net
朝青龍の鶴の一声でモンゴルラグビー強化始めてくんねえかなあ?

12 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/02(金) 19:00:12.44 ID:BMM9xkjp.net
>>11
でもあの人サッカー大好きなんでしょw

13 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/03(土) 10:13:44.87 ID:G0D6U+n9.net
アジアは日本1強だからな・・・

14 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/03(土) 10:50:14.26 ID:T5TrpH+4.net
香港とUAEは外国人次第でワールドカップlevelまで行けそうな気もする。

15 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/03(土) 11:29:31.99 ID:O/0lM65D.net
>>14
UAEって強いの??

16 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/03(土) 11:44:20.40 ID:O/0lM65D.net
つか、香港って2014・2015のアジアネーションズ7試合見た限り、白人ばっかで東洋人2人しかいなかったがw

17 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/03(土) 19:18:41.63 ID:T5TrpH+4.net
>>15
弱い。ビジネスマンの外国人中心。
でもオイルマネーでNZの国内選手権レベルの選手を連れてきたりしたら・・・

>>16
今の香港代表の白人は香港生まれが多いみたいだよ。
日本、カナダ、アメリカに勝っていた頃はNPCレベルの選手を連れてきていたみたいだけど。

18 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/06(火) 08:43:20.58 ID:yu8uxvyL.net
韓国は7人制に力入れそう
15人制は諦めモードかな?

19 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/06(火) 11:15:39.18 ID:+Z2bz32u.net
スリランカのラグビーシーンがとても素敵なんだよな。
日本も見習う点が多い。

20 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/06(火) 11:49:01.53 ID:/hf86+bn.net
また来年の春までアジア諸国との対戦はなしか

21 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/06(火) 12:47:55.64 ID:ZVezWFj1.net
自分は必死こいて政治力でティア1とのテストマッチ組んでもらうのにアジアの雑魚チームの強化には協力してあげないジャップ代表とかいう人間の屑
代表が忙しいなら早稲カス大学あたりを韓国に島流しにして強化試合を組んでやれ

22 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/06(火) 16:43:19.48 ID:vpijmm7N.net
トップリーグにアジア育成枠ってあるじゃんよ

23 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/07(水) 22:25:16.25 ID:kKo5JFDF.net
2019年ってアジア枠で香港か韓国が出るんだろ??


145点再来あるかな

24 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/07(水) 23:30:45.53 ID:KHEWcFWL.net
>>23
パシフィックの2位か3位とプレーオフだろうね。

25 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/07(水) 23:42:10.77 ID:kKo5JFDF.net
>>24
なるほど。
じゃあ出れなそうだねw

26 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/13(火) 22:22:16.64 ID:fn2+bp/A.net
次のアジア国との試合は、来年春まで無し??

27 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/26(月) 13:23:33.22 ID:sXGCJAEx.net
モンゴルスポーツ界の顔役でもあるドルジこと元横綱朝青龍がリーチとツイッターでやり取り。
モンゴルラグビー強くなってARCまで上がってきてほしいねえ〜。

28 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/27(火) 00:02:53.15 ID:INcL7sEv.net
>>12
昼間にスポーツ新聞のネット版のネタにもなってたけど
リーチとドルジのtwitterのやり取りチェックした?

29 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/04(水) 11:23:04.73 ID:2iQozvNv.net
サントリーにインド代表のLOがいるんだよな

30 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/04(水) 21:15:46.40 ID:oV1O5hQl.net
>>29
育成枠とか??

31 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/05(木) 09:51:01.89 ID:/+7nFiWv.net
>>30
たぶんそれ。結構イングランドとかNZのクラブ転戦して日本に渡ってきたみたいだけど。

32 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/05(木) 09:54:03.53 ID:/+7nFiWv.net
リシュケシュ・ペンゼ
http://www.suntory.co.jp/culture-sports/sungoliath/member/hrishikesh.html

インド人のラグビー選手がいるってこと自体がまず驚きだよね。
スリランカとかなら分かるけど。

33 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/05(木) 09:55:22.32 ID:/+7nFiWv.net
リシュケシュ・ペンゼのインタビュー
http://www.suntory.co.jp/culture-sports/sungoliath/spirits/1411-405.html

まがりなりにもインドはラグビーの歴史が100年あるらしい。

34 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/05(木) 10:47:01.80 ID:WlrMo6+5.net
>>33
今季わりと調子いいみたいだし怪我さえなければ出場機会ありそうだね。

一昨日は先発でトライ決めてるし、今日の試合の控えにもいるし
ただサントリーのLOは層が厚いから先発の機会は少なそう

35 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/09(月) 12:06:56.06 ID:37kgRq6G.net
アングロ、オセアニア系選手割合
香港>フィリピン>日本>韓国、中国  スリランカ不明 って感じ
英連邦主導でガッチリ序列出来上がってる上に、15人揃えて、宗教の域まで意識高めて..

36 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/09(月) 12:11:05.75 ID:37kgRq6G.net
ガタイも必要となればそりゃあ拡まらんわ
卓球やバトミントのほうが可能性ある

37 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/09(月) 18:10:42.16 ID:L+6Jrz91.net


38 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/09(月) 20:53:24.34 ID:CebCNDjn.net
今後シンガポールがUKとか豪州、NZのアマチュアプレイヤー集めるとかってないのか?
アジアの金融センターだったらそういうので人集めて一気に強化とかありそうだけど。スーパーラグビーも一部開催されるし。

39 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/09(月) 23:35:03.92 ID:m4ae+meo.net
数年前にマレーシアがフィジアンを集めてセブンズを強化してたな。

40 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/10(火) 21:56:53.71 ID:o9kPAxPt.net
アメリカで6チームのプロリーグ発足とのこと
プロアマ問わず日本のトップリーグ以外まともな国内リーグあるのって韓国の4チーム?以外あるのか?
ないんだったら代表の世界ランキングもクソもないという気がするけど

41 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/11(水) 20:26:27.02 ID:XCKkjvVL.net
ここのスレは日本がアジア1強でライバルが欲しいという主旨だったのかな?
残念ながら他国にはなんの可能性も感じない
いまは明治維新後の日露戦争(ラグビーでは南ア)に勝った当時とそっくりだ
準ティア1目指して脱亜入欧をはかろう

42 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/13(金) 10:01:06.78 ID:39YPiKB5.net
2019年ワールドカップ日本大会、8枠の予選方式を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000007-jij-spo

予選で決まるのは8枠で、オセアニア、米大陸が各2、欧州とアフリカが各1。
残りの2枠のうち一つは、オセアニア3位と欧州2位によるプレーオフの勝者が獲得する。
最後の1枠は初めて導入される4チームが参加の敗者復活戦で決まる。

アジアの代表が出場権を得るためには、敗者復活戦を経る必要がある。

43 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/13(金) 10:03:21.37 ID:39YPiKB5.net
■アジア/オセアニア プレーオフ
2018年のアジア選手権で最上位のチーム(日本を除く)とオセアニアカップの優勝チームがホーム&アウェイでプレーオフをおこない、勝った方が敗者復活戦へ進む。

アジア代表(おそらく香港)がプレーオフを争うのは、
クック諸島、パプアニューギニア、ソロモン諸島、タヒチで行われるオセアニアカップ勝者で、
実質オセアニア4位のチーム

44 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/13(金) 10:51:29.00 ID:aCaiHvs4.net
日本以外のアジアのチームは〜〜に勝った場合に敗者復活戦に進むって表現おかしくない?
記者の単なる書き方の問題かもしれんけど最終予選とかって言ったらどうだ

45 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/13(金) 13:37:47.94 ID:39YPiKB5.net
■アジア/オセアニア プレーオフ
2018年のアジア選手権で最上位のチーム(日本を除く)とオセアニアカップの優勝チームが
ホーム&アウェイでプレーオフをおこない、勝った方が敗者復活戦へ進む。
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=108831&page=1

敗者復活戦っていうのは、要はオリンピック予選でいう「世界最終予選」みたいなもんだよな。
ヨーロッパ・パシフィック、南北アメリカのプレーオフ敗者、アフリカの2位と
アジア・オセアニアのプレーオフ勝者の総当たりで争われるみたい。

46 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/13(金) 22:58:26.99 ID:JINJEOWV.net
パシフィック3国の出場が危惧されていたけど、これでほぼ問題無くなったね。
それどころか、オセアニアカップ優勝国が最終予選を勝ち抜けばさらにもう1国がオセアニア地区から出場できる。
むしろこれまでより優遇されてる。

47 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/14(土) 02:24:35.92 ID:eTIyh1Qb.net
>>43
あれ?これ香港敗者復活までは行けるか?
オセアニアとの試合は勝てそうじゃない?

48 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/14(土) 09:08:59.22 ID:wWig2XPm.net
>>47
トップリーガー、在日韓国人プレイヤーかき集めた韓国代表かもしらんしw

49 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/14(土) 10:58:18.82 ID:eTIyh1Qb.net
>>48
日本リーグに韓国人とかいるの??

50 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/14(土) 11:07:17.95 ID:ORiuOeBQ.net
>>49
昨日のパナソニックの6番ユ・ヨンナム。

51 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/14(土) 17:17:30.82 ID:dhdPRnFD.net
>>50
あとコムの13番の諸葛彬(ジェガル・ビン)とかクボタの5番のキム・ホボムとか
まだいるよな。確か。

52 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/14(土) 18:17:37.66 ID:wWig2XPm.net
トップリーグのアジア枠選手一覧ってどっかにまとめてないものなの?

53 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/14(土) 23:08:02.39 ID:0RsrcO0K.net
韓国って春のアジアラグビーチャンピオンシップで日本、香港と
対戦するだけで一年の代表の活動はそれで終わりなんだろうな
不人気スポーツで協会に金がないとはいえそれでは強くならないだろうね

54 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/18(水) 18:24:37.53 ID:NsvsJApZ.net
2019W杯以降、出場国増やされてアジア枠が複数確保されれば力の入れ方変わってくるよ

55 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/18(水) 23:53:17.00 ID:hWgiv4NA.net
出場国増やしてらW杯のレベル落ちまくるぞ

56 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/19(木) 02:53:10.95 ID:uxu3LrLW.net
インド亜大陸はクリケットばかりなのに、スリランカではラグビーがそれなりに普及しているのはなぜ?

57 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/19(木) 06:08:04.06 ID:xi3pAArn.net
>>55
現状歪な20ヵ国(4グループ5チーム)参加でしょ
枠を4つ増やさないと・・・

58 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/19(木) 12:29:39.92 ID:fPmaq95l.net
99年から19年まで6大会連続でほぼ同じメンツっていうのもなあ…
アメリカでプロリーグ始まり、日本のスーパーリーグ参入(チャンピオンSは立消え?)とかあるしマーケット拡大すれば23年からは24ヵ国可能性あると思う
アジア2枠で草の根のスリランカとか力つけてくれよ

59 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/19(木) 12:35:29.37 ID:5qYS6DY7.net
コブラ10s開催してるマレーシアとか、SR開催に名乗り挙げたシンガポールとかは強くなりそうな下地はあるの?

60 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/19(木) 12:40:04.20 ID:5qYS6DY7.net
ちなみに韓国より下のランキングは
スリランカ>カザフ>フィリピン>マレーシア>シンガポール>台湾

61 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/19(木) 13:13:02.93 ID:1ZkdtoCF.net
>>56
植民地時代の名残で、どうたらこうたらは聞いた。
個人的にはスリランカみたいに強くは無くても、普及しているシーンは素晴らしいと思う。
多分無理して強化しようとも思っていないだろうし、それで良いと思う。

62 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/19(木) 14:03:17.21 ID:fPmaq95l.net
>>61
昨年のW杯アジア予選調べたら
日本132対10スリランカ
韓国 59対3 スリランカ
日本 62対5 韓国
(ちなみにサッカーW杯予選 50位日本2-0カンボジア180位)
ラグビーってランクが10違うだけで全然ちがうんだな ビックリしたよ
あなたの言うとおりそれでいいと思う

63 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/20(金) 20:48:05.94 ID:UakRuvCR.net
ポリネシアのトンガ、フィジー、サモアは東南アジア、南アジアに人種的には近いらしいけど骨格筋肉がまるで違う
ポリネシア人の驚異の体つきは学術研究の対象にもなるらしい
白人、黒人も身体的アドバンテージがあるけど
アジアってなぜこうもフィジカル弱いわけ?
ラグビーも流行らんよね

64 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/21(土) 16:55:08.89 ID:SAL+tKhN.net
サモアに勝った日本はすごい!!

65 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/21(土) 17:20:19.16 ID:sOa8xoL0.net
>>63
トップリーグのアジア枠で活躍してんのもいるけどね。

66 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/21(土) 21:38:19.72 ID:gXHPT1CX.net
ヤマハのクリシュナムみたいにフィジー系のマレーシア人の選手って
マレーシア国内にどれくらいいるんだろ?

67 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/30(月) 14:03:12.31 ID:azqmPLm7.net
トップリーグにスリランカの選手っていないのかね?

68 :名無し for all, all for 名無し:2015/11/30(月) 23:21:14.77 ID:zmnQZvMl.net
7人制は15人制よりチーム編成、強化等
はるかに手っ取り早いんで
そっちから普及していくといずれ15人制
につながるかもしれない

しかし中国なんて体格のいいの選んで
集中的に強化すれば7人制すぐにアジア
で勝てそうな気もするけど

69 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/01(火) 07:18:10.77 ID:07edVRus.net
http://ninkyou.blogspot.jp/2015/11/no0256-18k.html?m=1
ヤクザグッズ指定暴力団各組織代紋バッチ!代紋バックル!代紋入りジッポーライター!金箔代紋入り大灰皿!一度画像ご覧くださいませ!

70 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/01(火) 07:18:28.36 ID:07edVRus.net
http://ninkyou.blogspot.jp/2015/11/no0256-18k.html?m=1
ヤクザグッズ指定暴力団各組織代紋バッチ!代紋バックル!代紋入りジッポーライター!金箔代紋入り大灰皿!一度画像ご覧くださいませ!

71 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/02(水) 20:51:30.02 ID:cC9ceKTs.net
>>68
その要領でモンゴルのラグビーを強化してほしいな
朝青龍さん、お願いします!
あなたの鶴の一声があれば何とかなると思います。

72 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/02(水) 23:43:59.06 ID:sF1yvwlN.net
モンゴルは15人制の高校選手権やってて
ラグビー協会できて10年経ってるのに
102位まである世界ランキングに載ってない
国内にスポーツじっくりできる状況や環境
が出来てないんだろうね

73 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/03(木) 15:24:23.86 ID:fRZ04yAR.net
カザフにいいウィングがいたぞ

74 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/04(金) 16:33:04.71 ID:77J5F+cE.net
サクラセブンズ
英豪西に3試合トータル 12対104で惨敗

7人制は15人制よりチーム編成等手っ取り早いが逆に人が少ない分、個人の力量差が点差に出やすいらしい
7人制の普及が15人制へつながるかとも思ったけど
アジアトップの日本女子がこれでは、中国なんて接触のないバレー、卓球、バトミントンのほうがいいと思うよな

75 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/04(金) 17:51:33.59 ID:br56brA3.net
>>74
前シーズン総合5位のアメリカに逆転勝ちしたそうな。

76 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/08(火) 09:30:51.55 ID:P7CWRo5h.net
>>74
中国の方が日本よりでかい選手揃えてるんだけどな

77 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/08(火) 09:34:20.57 ID:SjD1t73a.net
朝青龍にフッカーやらせてたら、相当な選手になってたと思う。

78 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/11(金) 00:08:24.60 ID:nhoSFAic.net
明治大学ラグビー部で細谷ヘッドコーチが女性にパワハラ 「女にウェイトトレーニングの指導はできない!」 裁判所も違法認定
http://www.mynewsjapan.com/reports/1927

明治大ラグビー部は09年度から、基礎体力強化のコーチ業務を、都内のS社(仮名)に依頼し、順調に効果が出ていた。
ところが10年4月、吉田義人監督の大学時代の先輩に当たる細谷直氏がヘッドコーチ兼ディレクターに就任してから、状況が一変。
細谷氏が、コーチとしてS社が送り込んだ早川桜氏(仮名)を目のかたきにし、
「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
「女はロッカールームに入れるな!!!」と怒鳴り散らし、明治大から放逐させたのだ。
早川氏はショックからPTSDに罹患。S社も明治大と契約解除した。
12年1月、早川氏は、S社社長や法人としてのS社とともに、明治大学・吉田監督・細谷氏を相手どり、
パワハラの損害賠償等1300万円を求め東京地裁に提訴した。
13年4月の地裁判決では、早川氏に対する違法なパワハラと慰謝料30万円が認定された。
だが当の細谷氏は、未だ「チームアドバイザー」の肩書でラグビー部に残り、
今月14日には同大学で学生向け特別授業まで実施。
なぜ明治大はパワハラを容認するのか?事件の全貌をお伝えする。
【Digest】
◇監督の先輩がヘッドコーチに就任してから環境一変
◇「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
◇「なにロッカールームで笑ってるんだ、こらぁ!!」
◇一審判決で明大のパワハラ認定
◇「コメントは差し控える」明治大学

79 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/15(火) 23:06:13.02 ID:nLMKkf7O.net
クリシュナンはマレーシア代表の活動はしてるの?

80 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/15(火) 23:25:29.13 ID:W/ucxPrz.net
5月のアジアチャンピオンシップの時には呼ばれてるでしょ

81 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/16(水) 05:00:43.35 ID:gAKDrZ3p.net
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザグッズ指定暴力団代紋バッチ!代紋バックル!金箔代紋入り大灰皿!代紋彫刻入りジッポライター山口組各組織!稲川会!住吉会!広島共政会!YouTubeでお馴染みの合田一家!工藤會!い聯合!その他多数出品中!画像ご覧下さい!

82 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/18(金) 00:41:39.00 ID:k3nchbN4.net
今、シンガポールでやってるU-19アジア選手権、
U-20トロフィーのアジア予選を兼ねてるっていうのに
香港、スリランカ、シンガポール、台湾だけで韓国は出てないんだな
出てもどうせ香港に負けるから出ても無駄ってことか?

83 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/20(日) 00:02:27.66 ID:ABmsfmp0.net
アジアのチームがワールドカップに出るにはウルグアイやナミビアに勝てるくらいにならないといけない。

84 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/20(日) 02:34:18.17 ID:xyQqIYP3.net
残念だけどアジアはバドミントンや卓球、国内リーグのあるサッカーが向いてるしやり易い
ティア1はおろかティア2のトンガやサモアでさえ見たら逃げ出したくなるレベルだろう

85 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/20(日) 02:44:08.05 ID:UTa+ng1F.net
アジアのレベルが上がると日本が出られなくなるので今のままでいい。
中韓や中東の台頭で大半の球技はアジア予選すら突破できなくなってるんだぜ。

86 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/20(日) 17:01:33.11 ID:eX/hVQQx.net
サンウルブズってトップリーグのアジア枠でプレーしてる選手は入らないの?

87 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/20(日) 17:22:41.21 ID:r2WQWALz.net
>>86
クリシュナンかヨンナムが近いっちゃ近いんじゃねえのかな?他にいるかな?

88 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/20(日) 17:45:22.86 ID:o5MyAb9i.net
>>85
そこそこの国内リーグあるのって日本以外で香港ぐらい?
その香港だって中国支配強まれば英国系選手少なくなるだろう
現状、韓国香港には50点差、スリランカフィリピンと100点差
向こう30年、日本の安泰は揺るがない

89 :名無し for all, all for 名無し:2015/12/20(日) 22:54:40.45 ID:3w5zREG8.net
カザフスタン復活しないかな?

90 :名無し for all, all for 名無し:2016/04/30(土) 03:47:18.68 ID:tTpcT6FD.net
韓国系や中国系は背が低くて貧弱
非力でフィジカルが弱いからな

91 :名無し for all, all for 名無し:2016/04/30(土) 05:00:15.91 ID:ZDOVeMGJ.net
ニワカで知ったこういう頭の悪い童貞オヤジが茶化すんだよな・・・・・キック系だってw

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1409705843/272-
272 :ドレミファ名無シド:2016/04/17(日) 11:40:57.90 ID:/KYPC86c
五郎丸は急にでてきたくせにエラそうにしすぎだろww
273 :ドレミファ名無シド:2016/04/18(月) 01:41:43.99 ID:qv46ac9i
五郎丸はよく見るとちっともかっこよくないww
274 :ドレミファ名無シド:2016/04/19(火) 21:51:35.64 ID:Asav1bxK
五郎丸はゲイに大人気って本当ですかぁ?
中田ヒデといい、五郎丸といい、キック系のスポーツで注目をあびた選手は
ゲイに注目されますかぁ?
275 :井手:2016/04/20(水) 04:12:44.24 ID:KKXRYnrc
キック系スポーツは蹴ったあとに股間が開くので、ゲイから注目されやすいのですかぁ?
276 :井手:2016/04/20(水) 12:21:42.97 ID:KKXRYnrc
ゲイたちは、ワールドカップなどの話題となっているスポーツ中継をみるときでも
選手の股間ばかりを注視しているということで間違いないですかぁ?
277 :ドレミファ名無シド:2016/04/21(木) 21:29:58.14 ID:3qfxNyXE
次にゲイが注目するスポーツはなんですか?
キックボクシングですか? 相撲ですか? セパタクローですか?
278 :井手:2016/04/22(金) 21:30:12.76 ID:vm2VlIdK
ゲイの視点だと笑えるけど、まあ、世の男性がテレビにうつる女子スポーツをみる視点だって同じようなもんだろうけどなw みんな股間と胸しか見てないからwwww

92 :名無し for all, all for 名無し:2016/05/06(金) 00:16:53.23 ID:gDXIRRZV.net
カザフスタン今年のARC辞退してるね
なにかあったんだろうか

93 :名無し for all, all for 名無し:2016/05/12(木) 13:22:10.05 ID:ueDY3OIS.net
スリランカが17–42でマレーシアに負けてる
今年はスリランカが楽々優勝すると思ってたんだけどな

94 :名無し for all, all for 名無し:2016/05/13(金) 03:56:03.25 ID:AMEL8twJ.net
中国が本気出して育成してくれないかな。東アジア・東南アジアリーグで欧州やオセアニア並みのレベルになってほしいんだけど。

95 :名無し for all, all for 名無し:2016/05/13(金) 10:40:43.21 ID:7rZf7UU7.net
>>94
7人制くらいでしょせいぜい。オリンピック種目でないものには本気出さない国だ。

96 :名無し for all, all for 名無し:2016/05/14(土) 19:36:42.98 ID:9p1i6bUU.net
ARC2016 week3

香港34-27韓国

韓国はホームで負けちゃったな

97 :名無し for all, all for 名無し:2016/05/14(土) 19:41:11.55 ID:9p1i6bUU.net
ディビジョン1はマレーシアが優勝したね

98 :名無し for all, all for 名無し:2016/05/15(日) 21:29:51.73 ID:9TSSQXJJ.net
>>94
中国はバスケ、バレー、水球とか7人までの球技はそこそこ強いのに、それより大人数のサッカー、野球、ラグビーはさっぱり
サッカーはJリーグとほぼ同時期に国内プロリーグが出来てるのに代表強化には日本ほど結びついていない
国や社会の体制とか国民性とか関係してるんだろうけどあまり期待はできないよ

99 :名無し for all, all for 名無し:2016/05/16(月) 18:17:30.99 ID:+bSW2sBm.net
>>96
こりゃあ次節ヤングジャパンは必勝だな。

100 :名無し for all, all for 名無し:2016/05/23(月) 09:21:57.99 ID:e+8hPp3b.net
マレーシア代表にいるDineshwaran Krishnan ってヤマハのクリシュナンなのかな

101 :名無し for all, all for 名無し:2016/06/03(金) 12:41:13.73 ID:36DKRW2+.net
クリシュナンはマレーシア代表でしょ?上のディビジョンに上がってこれるかね?
韓国との入れ替え戦だっけ?

102 :名無し for all, all for 名無し:2016/07/02(土) 13:55:42.64 ID:RYGLWV+w.net
マレーシアが入れ替え戦拒否したらしい

103 :名無し for all, all for 名無し:2016/07/03(日) 12:03:38.04 ID:7PPwJ17D.net
>>102
クリシュナムがTOP3に来てジャパンと対戦するところ観たかったのに!!

104 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/21(月) 09:47:50.50 ID:q49A8HdF.net
韓国は初のアジア以外の国とのテストマッチでチリに勝ったみたいだな。

105 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/21(月) 09:54:18.92 ID:q49A8HdF.net
2016年11月13日 サンティアゴ
チリ30−12韓国
2016年11月19日 サンティアゴ
チリ36ー38韓国

2016年11月19日 香港
香港 0ー27ロシア

106 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/23(水) 12:56:46.25 ID:7k2eRJ+J.net
南米3位のチリ相手にアウェイで1勝1敗ならまずまずでは?韓国。
逆にホームでロシアに完封負けの香港はやや期待外れ。
スペインがウルグアイに快勝したりドイツがウルグアイに勝っていることを考えると、欧州勢が予想以上に強いのかもしれないけど。

アリババスポーツが10年で約100億円を投入すると報道されている中国が、今後どこまで伸びてくるのかに注目だね。

107 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/24(木) 21:20:39.40 ID:xSINTgUQ.net
韓国って1987年にオージー遠征やってテストマッチ認定されてるか知らんけど
1回だけブリスベンでワラビーズと対戦したことがあったと思う
中国は年に1回の公式戦といっていい今月の初めのARCディビジョン3(実質4部)の試合も
棄権したみたいだし五輪競技になった七人制しか興味無さそう

108 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/25(金) 19:54:39.52 ID:AiFVlJQ2.net
Hong Kong Cup of Nations 2016

2016年11月11日 香港
ロシア19ー15ジンバブエ
香港51ー5パプア・ニューギニア

2016年11月15日 香港
ロシア49ー19パプア・ニューギニア
香港34ー11ジンバブエ

2016年11月19日 香港
香港 0ー27ロシア
ジンバブエ38ー11パプア・ニューギニア

109 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/25(金) 19:58:10.69 ID:gQSD+IMM.net
中国がプロリーグやるんでしょ?

110 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/25(金) 22:05:10.20 ID:ahzWuhyO.net
韓国vsチリの第2戦、韓国は29点差を引っくり返したんだな。それも残り時間24分で。
ティア3とはいえ代表レベルの試合でこの点差を逆転するとは思わなかった。

111 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/27(日) 07:27:49.18 ID:aimkG0PG.net
韓国代表選手は日本のトップリーグ所属が多かったりする

112 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/27(日) 08:39:11.38 ID:Ry1gHd+Q.net
>>111
だから本来なら日本の牙城に迫るくらいであっても不思議ではないんだよ。
そこに在日の選手も加えればさ。

113 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/27(日) 09:06:41.87 ID:nb5fIq47.net
2016年 世界のラグビー選手の年収ランキング

*1位 五郎丸歩 2億1980万円
*1位 デビッド・ポーコック 2億1980万円
*1位 ダン・カーター 2億1980万円
*4位 マット・ギタウ 1億4130万円
*5位 リー・ハーフペニー 9420万円
*5位 マア・ノヌー 9420万円
*7位 ジョナサン・セクストン 7850万円
*7位 チャールズ・ピウタウ 7850万円
*9位 ブライアン・ハバナ 7450万円
10位 マヌ・ツイランギ 7070万

(英テレグラフ調べ、1ポンド157円計算)
http://www.telegraph.co.uk/sport/rugbyunion/11300999/Rugbys-rich-list-the-highest-paid-players-in-the-world.html?image=0

114 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/27(日) 19:56:00.70 ID:KJlyRaZS.net
エブリンハムってフィリピン代表の活動してるんかな?
あのレベルの選手がいるんなら、フィリピン代表は相当強くなりそうだけど。

115 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/28(月) 04:30:55.10 ID:MfoEDEky.net
香港、フィリピン、マレーシア辺りが底上げしてくれたら…

116 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/28(月) 12:47:50.48 ID:+8giu8k0.net
タイ、マレーシア、シンガポール、台湾は
20年前まではアジアラグビー大会で日本も顔を合わせてたよな
大阪朝日放送で中継やってたの見たことあったけど
フロントローもチビっ子ばかりでスクラムのときは見てられなかったな

117 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/28(月) 21:41:59.35 ID:FM2Y87Z7.net
>>112
今年のアジアチャンピオンシップには在日も3人メンバー入りした。
韓国は監督もニュージーランド人呼んできたし最近本気モードや

118 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/28(月) 23:24:02.08 ID:T//durrr.net
台湾も30年位前は日本と僅差の試合をしてたんだよな。1点差の試合もあったみたいだし。
2000年代の頭までは香港に勝ったり負けたりだったのが、今はそうとう落ちたね。
それとカザフスタン、
一気にアジア上位に顔を出したと思ったら、落ちるのもあっという間だった。

119 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/29(火) 02:37:26.53 ID:7DEhq7Qm.net
イラン、イラク、トルコといったレスリングの伝統のある国、そしてモンゴル相撲の
伝統があるモンゴルあたりがラグビーに力を入れたら結構いいところまで行く気がす
る。フィジカルだけなら凄いのがゴロゴロいそうだから。

120 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/29(火) 06:59:47.14 ID:ALXjZ9Er.net
中国は強化するらしいな

121 :名無し for all, all for 名無し:2016/11/29(火) 09:52:38.08 ID:wNaa/pBC.net
ラグマガで中国がラグビー始めたという記事を見たのは20数年前だったか
強化のスピードがここまでスローだとは当時思わなかったけどな

122 :名無し for all, all for 名無し:2016/12/02(金) 11:44:24.96 ID:zMVVPFLW.net
某新聞記事の受け売りだけど
中国の今の若い人間は協調性を欠いてるらしく
団体競技を不得手にしてるみたいね

金をつぎ込まれながらも低調なサッカー代表がいい例

123 :名無し for all, all for 名無し:2016/12/03(土) 12:35:48.86 ID:tVQex8TQ.net
朝高出身の選手が殆ど韓国代表に選ばれていないのは、彼らが日本代表を目指しているから?

124 :名無し for all, all for 名無し:2016/12/10(土) 15:52:37.46 ID:BhbqUFxy.net
我々韓鮮族は体格に劣り
背が低くチビの男性が韓国人には多いからだよ

韓国人朝鮮人はフィジカルが劣っているし
弱小で非力で絶対的にダサいからね

125 :名無し for all, all for 名無し:2016/12/10(土) 16:27:35.45 ID:3JJnJJQH.net
>>123
在日は祖国でも蔑視されてるからね
柔道の秋山だって韓国代表なったときは物議を醸したらしいし
超マイナー競技のラグビーもその点は二の足を踏むんじゃないかな

126 :名無し for all, all for 名無し:2017/03/03(金) 20:29:47.95 ID:bjKJ5peU.net
>>123
確かに去年までは原則呼ばれてなかった

それに、代表の中核が尚武だから、兵役を果たさないいわゆる非国民は、チームワーク的に二の足を踏むわな

でもそろそろU18韓国代表を粉砕した大阪朝高世代が台頭してくる時期だし、呼ばなきゃ香港やロシア、ドイツに勝てん

127 :名無し for all, all for 名無し:2017/03/04(土) 23:09:15.19 ID:T4U6RYMV.net
>>122
若い人つうか中国って元々協調性欠くので定評あった気がするけど
五輪でも強いのって個人種目がほとんどだし

128 :名無し for all, all for 名無し:2017/03/10(金) 12:39:06.90 ID:N24GngBw.net
団体競技では女子バレーぐらいか
今も強豪に位置づけられてるのは

129 :名無し for all, all for 名無し:2017/03/29(水) 06:43:32.50 ID:WfmPa16/.net
インドでラグビー人口急増
http://www.sportstarlive.com/rugby/india-rugby-promotion-fifth-in-world-second-in-aisa/article17704836.ece

130 :名無し for all, all for 名無し:2017/04/11(火) 15:31:11.32 ID:GtGBD4j6.net
芸スポ板に中国ラグビースレ

131 :名無し for all, all for 名無し:2017/04/11(火) 16:00:52.97 ID:mB4VON1I.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3124350?pid=0

5年で競技人口100万人というのは、ちょっと疑問だが…。

132 :名無し for all, all for 名無し:2017/05/14(日) 18:52:43.37 ID:26PIrTTh.net
div1のマレーシア、スリランカ、フィリピン、UAEの争いについて。
来年この4か国の中で韓国と入れ替わってW杯世界最終予選進出を懸けたARCに昇格する国出てくるんだろうか?

133 :名無し for all, all for 名無し:2017/05/14(日) 18:54:35.74 ID:26PIrTTh.net
香港は若手中心のジャパン相手に今年はだいぶスコア的に迫ったけれど
チーム強化が進んでると見てよいのかな?

134 :名無し for all, all for 名無し:2017/05/19(金) 20:51:02.16 ID:6vdTMZnl.net
>>133

どうやら来年は日本を除いて香港、韓国、Div1優勝国の三チームでプレーオフやるらしい

香港は協会に雇用されたセミプロが7割いるらしいね

135 :名無し for all, all for 名無し:2017/05/19(金) 22:33:14.29 ID:3/RnpQts.net
香港は今年の11月はヨーロッパ遠征に行くのかな?
それとも昨年みたいに香港に何チームか招くのかな?

136 :名無し for all, all for 名無し:2017/05/21(日) 02:29:11.11 ID:imcdLwkN.net
>>135
香港カップは、基本的にはWCの裏大会で、WCの年とその次の年に開催される感じだから今年は開催されないんじゃないかな?
WC予選プロセスの問題もあるし、最終予選で対戦が期待されるから、敢えて対戦機会を設けなくてもいいだろうし

個人的には欧州遠征とかしてほしいな

そういえばマレーシアが昇格決めた

137 :名無し for all, all for 名無し:2017/05/22(月) 19:22:43.81 ID:BIWxwxXn.net
>>136
来年は香港、韓国、マレーシアでW杯プレーオフへの枠を争うわけね。

138 :名無し for all, all for 名無し:2017/09/18(月) 03:07:59.74 ID:xywvMuQV.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

139 :名無し for all, all for 名無し:2017/09/19(火) 17:44:58.05 ID:bqqOnKg9.net
韓国人唯一のスーパーラグビープレイヤー具智元が韓国代表になっていればまた違ったのに

140 :名無し for all, all for 名無し:2017/09/26(火) 20:42:57.94 ID:SHVRp3PE.net
セブンスで韓国が日本に勝った

141 :名無し for all, all for 名無し:2017/09/27(水) 23:38:11.90 ID:xd6ICWSD.net
先月香港代表がケニア代表に勝った

これで現時点でティア3最強となったわけだ
ランキングも22位で過去最高で、ワールドカップ初出場の期待がかかる

あとは香港カップの雪辱を果たせるか注目だな

142 :名無し for all, all for 名無し:2017/10/01(日) 15:20:09.11 ID:FUWA3dYD.net
インド、パキスタンって強くなったらクリケットみたいに盛り上がりそうだがその可能性はある?
インドやパキスタンって英国連邦なのにラグビーの土壌はないの?
国が強化を始める中国と共に期待
日本vs中国、インドvsパキスタンのカードは絶対に盛り上がる

143 :名無し for all, all for 名無し:2017/10/01(日) 19:46:34.93 ID:CzmtwGby.net
むしろスリランカの方が可能性あるんじゃない
セブンズも力を入れてるし

144 :名無し for all, all for 名無し:2017/10/13(金) 00:29:42.84 ID:t1BEBRGE.net
韓国もようやく外国人を代表に入れてきたか。ハーフだけと

145 :名無し for all, all for 名無し:2017/12/02(土) 01:41:19.13 ID:OLRygzmu.net
>>119
トルコってヨーロッパじゃ…?
って1年前のレスに突っ込みしてみるw

146 :名無し for all, all for 名無し:2017/12/02(土) 10:43:11.05 ID:ok1yLAzJ.net
カップオブネーションズにおける香港の成績

2015
◯30-11 ジンバブエ
◯13-6 ポルトガル
●12-31 ロシア

2016
◯51-5 パプアニューギニア
◯34-11 ジンバブエ
● 0-27 ロシア

2017
●13-16 ロシア
◯13-6 チリ
◯40-30 ケニア

147 :名無し for all, all for 名無し:2017/12/11(月) 12:47:35.13 ID:qZVPtF6X.net
ウェスタン・フォース主導のインド・パシフィックチャンピオンシップが成功したら、アジアのレベルは大きく変わりそうだね。
アジア各国のチームは代表チームにアイランダーやNZ2部の州代表クラスの選手が入ると思われ、大会が2018年開始となれば外国人選手も2023年には代表資格を得る事ができる。

148 :名無し for all, all for 名無し:2017/12/11(月) 12:51:22.76 ID:LN1IjG4V.net
>>142
幻のスーパーパワーズカップがあったな。
SARS騒ぎ無かったら中国とのテストマッチが実現してたわけで。

149 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/04(木) 00:58:31.94 ID:TGaYl49o.net
クリシュナン、負傷でチャンピオンシップ出場不可か?

150 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/04(木) 01:28:47.06 ID:TGaYl49o.net
>>149
自レス
全治5ヶ月の骨折ってどこだろう?

151 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/07(日) 11:34:11.60 ID:WED6YN38.net
151

152 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/12(金) 09:28:31.90 ID:emkOZcL/.net
権ユインって韓国代表の資格は無いのかな?
本人の希望は日本代表だろうけど、現状代表入りは難しい。
彼一人でどうなるものでもないけど、日本代表には届かない在日韓国朝鮮人の有力選手が韓国代表になれば、かなりのレベルアップになると思うんだけどね。

153 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/12(金) 09:36:45.22 ID:n1cXTCb0.net
>>122
東日本もどちらかというと
団体協議が弱いイメージ

154 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/12(金) 10:26:55.47 ID:BB7VcwJZ.net
>>152
尚武が代表の中核にいるから、国民の理解が得られないかと
1シーズンでもいいから、韓国でプレーすればワンチャンあるんじゃね?

155 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 03:22:17.24 ID:cbTSjDeP.net
在日で韓国代表は何人かいる

156 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/03(土) 11:01:04.20 ID:mdmY2r0D.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P9HRH

157 :名無し for all, all for 名無し:2018/04/14(土) 22:44:00.86 ID:BD5LIHW2.net
イスラム教国でのラグビーの位置づけは?

158 :名無し for all, all for 名無し:2018/04/28(土) 11:53:39.26 ID:4/YHORjT.net
今日のマレーシア対韓国は何点差になるだろう

159 :名無し for all, all for 名無し:2018/04/28(土) 20:05:36.75 ID:4/YHORjT.net
2018ARC week1

韓国35-10マレーシア

160 :名無し for all, all for 名無し:2018/04/28(土) 20:17:45.52 ID:I3SaZxTz.net
具の兄貴は韓国代表だったりするの?

161 :名無し for all, all for 名無し:2018/04/28(土) 20:45:50.88 ID:+dNXGhN3.net
>>160
今年はまだ招集されてないね
去年ぐらいに招集されたけど、ホンダ優先で断った経緯がある
だから確か 0 cap

162 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/03(木) 19:33:06.95 ID:CChoEu7F.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35118667.html
サンゴ礁に有害な日焼け止め成分、禁止法案を可決 ハワイ州

163 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/14(月) 05:44:51.06 ID:8JQYBhjt.net
http://dailynewsonline.jp/article/1434209/?page=all
ワールドカップ2019アジア最終予選 香港がPGで韓国制し2連勝

164 :名無し for all, all for 名無し:2018/07/07(土) 13:55:57.47 ID:4sAGGf3S.net
今年も韓国代表選手が2人トップリーグ入り

165 :名無し for all, all for 名無し:2018/07/07(土) 16:11:01.93 ID:F5fl1aQL.net
ワールドカップを日本で誘致する時のプレゼンでは、アジアの国との共催の可能性も探り、アジアの国々の強化に繋げる。とか言っていたと思う。
その時オレは、今後は花園には韓国から2〜3
校、台湾から1校ぐらいの参加枠が設けられると思っていた。
大学選手権にも韓国から参加。
トップリーグにも最初はトップキュウシュウからでも良いので、韓国からも参加の道を開くのだと思っていた。
そうすると、周辺国のレベルも上がりそうだし、面白そうなんですが、どうでしょうか?

166 :名無し for all, all for 名無し:2018/07/31(火) 21:33:04.63 ID:vjgb8zNK.net
166

167 :名無し for all, all for 名無し:2018/10/12(金) 20:27:30.31 ID:knmUAJZB.net
>>165
渡航費や滞在費など諸費用を来日国側が払うのであれば、個人的には興味がある。
戦時中は朝鮮、台湾、満州の旧制中学が出場していて、何度も優勝してるしね。

実現の可能性はともかく。

168 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/12(月) 04:44:15.99 ID:1qcyJeFT.net
>>165
花園は無理
インターハイを兼ねているから
春の選抜なら可能じゃね?

大学は地区対抗なら、まあ
選手権も地方代表と同格なら実力的には許容範囲

そういえばカザフスタンが復活してたわ

169 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/12(月) 22:50:47.42 ID:L60dY0So.net
W杯最終予選。香港はドイツに敗れ、苦しい展開。

170 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/24(土) 07:25:57.56 ID:p6aNA9qE.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38122850T21C18A1EA2000/
「あまりにひどい」全会一致の解任劇 日産取締役会
ゴーン元会長とケリー元代表取締役

171 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/25(日) 20:05:29.35 ID:BHcdQkZ8.net
レペシャージの香港を見て不甲斐ないと思ってたけど、ロシアに青息吐息でようやく勝ったジャパンでは偉そうなこと言えないな...

172 :名無し for all, all for 名無し:2018/12/05(水) 23:34:56.83 ID:nwF2NcDv.net
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO38556500V01C18A2CC0000/
ゴーン元会長、先送り報酬2パターン検討 日産だけ退任/ルノーも同時

173 :名無し for all, all for 名無し:2018/12/08(土) 06:04:33.89 ID:zxqv8zfd.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181208/k10011739521000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001
外国人材拡大法 各党の反応

174 :名無し for all, all for 名無し:2018/12/16(日) 07:34:26.80 ID:sLpsxuN+.net
チャン・ヒョンソク

175 :名無し for all, all for 名無し:2018/12/16(日) 07:37:16.06 ID:sLpsxuN+.net
間違えた。チャン・ソクファン

176 :名無し for all, all for 名無し:2019/01/19(土) 19:36:44.19 ID:NEJbqRBf.net
アジアラグビーのHPで今年のスケジュール見てたんだけど、ARC2019のところにジャパンがいなかった
もうアジア相手に試合しなくていいのかな

177 :名無し for all, all for 名無し:2019/02/09(土) 15:43:48.86 ID:LHMwOmmt.net
ドコモのチャンソンミン帰国するのね
代表ではすごかったけどトップリーグレベルではなかったのか

178 :名無し for all, all for 名無し:2019/03/24(日) 12:39:42.52 ID:tscPpqUf.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)

179 :名無し for all, all for 名無し:2019/05/01(水) 09:12:21.87 ID:FYerVPMH.net
今年のARC はマレーシアとカザフスタンに期待

180 :名無し for all, all for 名無し:2019/05/01(水) 18:28:32.16 ID:x82PWCi1.net
次々と問題を発生させ挑発する反日国家を貴方は許すのか。?
・日本に対する敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・数百人の拉致被害
北朝鮮韓国連合(核・ミサイル保有)核ミサイルで日本都市を攻撃目標か・日本海で不穏活動
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・韓国予算の5倍の
賠償、経済協力で賠償解決済・徴用工で完結の条約、賠償協定破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本が対馬を買収、占領か

181 :名無し for all, all for 名無し:2019/05/18(土) 21:57:03.82 ID:OpESGdUX.net
ARC 2019 R1

韓国 52-14 マレーシア

マレーシアは去年同様フィジー出身選手が躍動
チーム全体の戦い方もアイランダーみたいだった
アンストラクチャーのディフェンスが壊滅的

韓国はつまらんミスが目立った
初戦だから本来の実力が出てないだけかもしれん
今日のレベルでは香港相手に勝つのは厳しい

182 :名無し for all, all for 名無し:2019/05/26(日) 18:46:34.56 ID:Cs7LHL+Q.net
ARC 2019 R2

韓国 38-16マレーシア

アジアラグビーの不手際で試合を見られなかったので詳しくは分からないが
シンビンを二人出したマレーシア相手にこの点差しか付けられなかった韓国が
次の香港戦で勝てるとは思えない
韓国代表フォワードの弱体化がここ数年で顕著に表れてきた気がする

183 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/15(土) 06:31:15.79 ID:tCIIE5Y2.net
ARC 2019 R2

香港 47-10 韓国

184 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/21(金) 22:01:00.25 ID:ojrSMSr/.net
ARC 2019 R4

香港 30-24 マレーシア

ほぼ2軍で挑んだ香港が大苦戦
控えにネヴィルとスピッツがいなければ負けていたかもしれない

185 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/29(土) 06:48:02.78 ID:/7zmT8eO.net
ARC 2019 R5

香港 71-0 マレーシア

186 :名無し for all, all for 名無し:2019/07/28(日) 12:20:38.40 ID:UR/4INrG.net
186

187 :名無し for all, all for 名無し:2019/08/04(日) 07:24:34.66 ID:mjxTC7pc.net
中央部以西に注目。

188 :名無し for all, all for 名無し:2019/08/06(火) 03:28:30.91 ID:78P2dvtL.net
「南北間の協力が実現すれば我々は一気に日本に追いつくことができる」
文在寅はやっぱり頭がおかしいな。

189 :名無し for all, all for 名無し:2019/08/19(月) 21:04:04.56 ID:eoOzkao5.net
あげれば。

190 :名無し for all, all for 名無し:2019/08/24(土) 06:09:47.98 ID:Jtx5fmMH.net
190

191 :名無し for all, all for 名無し:2019/08/25(日) 07:53:27.35 ID:hkRFhxh8.net
191

192 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/06(日) 19:04:16.85 ID:9iuaEfjK.net
日本がベスト8入ったらアジア枠増やしてくれないかな
香港韓国が敗者復活戦で勝ち上がるのは厳しい

193 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/06(日) 19:08:28.85 ID:eC6KUSwC.net
チョン死ね

韓国、全世界に『旭日旗禁止させろ』のスパムを送りまくる 204ヶ国中半数が既読スルー 残りは完全無視
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570036867/
  

194 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/25(金) 14:59:17.43 ID:2wmbW0gp.net
日本に親しい台湾ラグビーの復活を求む
かつてはアジア3番手だった時期もあったんだし

195 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/30(水) 16:46:55.55 ID:RmP7xK83.net
ラグビーリーグ(13人制)のW杯で2017年ベスト8のレバノンとかどうなの?
15人制でもその気になればARCのトップディビジョンに来るポテンシャルあるんじゃないの?

196 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/03(日) 22:35:41 ID:sMaNu1iO.net
アジアパシフィックドラゴンズには期待してたけど
現状ただのパシフィックドラゴンズだな
もっとアジアの代表選手をスコッドに入れて欲しい

197 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/04(月) 14:01:32.72 ID:ZolFWTTq.net
台湾協会には元日本代表監督の萩本氏を派遣してるらしいな

198 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/04(月) 16:31:36.68 ID:ZolFWTTq.net
W杯スレでやたら韓国のこと言ってるのがいるけど、今後韓国って強くなってくる気配あるの?
在日の選手大量登用するわけでもないのに。

199 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/04(月) 16:32:51.13 ID:ZolFWTTq.net
アジアのラグビー事情について語ろう! [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1443689374/
韓国のラグビーの展望について語りたいならいい加減こっち↑↑↑でやろうや。

200 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/04(月) 16:40:23.07 ID:ZolFWTTq.net
韓国ラグビーがもっともラグビーW杯に近づいた大会。
1990年の第2回RWCアジア太平洋地区予選
https://pbs.twimg.com/media/DIiuIn7UQAAhVYB.jpg

韓国のPR1番に具智元のお父さんの具東春の名前も連なっていますな。

201 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/04(月) 16:47:33.05 ID:yWBEjZ7J.net
まじめにアジアラグビーを考えると、スリランカには競技人口多いからシニアチームができればと思う。
そういえば、W杯の開会式にはアジア諸国を招待していたと思われる。
モンゴル、ブルネイ、スリランカなどのチームウエアを着た選手らしき人を見た。

202 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/04(月) 16:53:20.20 ID:ZolFWTTq.net
リーグが強いレバノンが今度どこまで伸びてくるのか気になる。
韓国は…日本にいる韓国籍の選手を鍛えて日本拠点で強化する以外強くなる方法はないだろうねw

203 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/04(月) 17:06:12.53 ID:yWBEjZ7J.net
>>202
レバノンは何でリーグが盛んなんだろう?
パプアニューギニアもそうだけど、ユニオンはやっていないのかなぁ?

日本にいる韓国籍で強化するのは現実的だと思いますが、朝高は北の傘下だからどうなんでしょうね。

204 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/04(月) 17:13:30.63 ID:ZolFWTTq.net
>>203
リーグのレバノン代表はオーストラリアに移民したレバノンルーツの選手ばかりという話もあるんだけど、
ユニオンも派生して伸びてくる可能性はあるんじゃないかと思う。
少なくともARCのトップカテゴリーに上がってきたり。

3年前に門戸開放されて3人朝高出身のトップリーガーが韓国代表になってる
だけど香港には勝てずだったな。
もっと人数そろえないとな。
朝高は北傘下だけど、韓国籍の生徒たくさんおるみたいよ。

205 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/04(月) 17:31:08.75 ID:yWBEjZ7J.net
>>204
パプアは世界ランク85位にいたけど、レバノンはみつからない。
アジアラグビーユニオンのHPによると、レバノンは2018年にアソシエートメンバーになったのね?
これから強くなるかもしれないですね。

在日選抜チームってのもあるんですねぇ。
https://sportsbull.jp/p/73289/

>呉監督は「2019年ラグビーワールドカップや2020年東京五輪の7人制など、韓国代表も出場する可能性がある。

何年前の記事かわからないけど、読む限りはアジア予選以前だろうから、継続していけば強化になるんじゃないかね。

206 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/05(火) 12:28:58.60 ID:AQbpp7Gp.net
80年代日本代表が韓国代表相手にアジアラグビー大会で負け越していた理由は?

207 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/05(火) 15:19:48.12 ID:mwY6xZvW.net
>>200
同じ時期に近鉄にも韓国代表のWTBいたね

208 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 06:45:22.96 ID:710Eie7m.net
8位日本
24位香港
31位韓国
42位フィリピン
47位スリランカ
49位マレーシア
55位シンガポール
62位UAE
63位カザフスタン
66位台湾
75位グアム
76位タイ国
80位中国
86位インド
91位ウズベキスタン
94位パキスタン
103位インドネシア

209 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 06:55:42.07 ID:710Eie7m.net
>>208
こうして見ると台湾の凋落が寂しい限り
かつて日本と1点差の接戦した国がここまで落ちた理由はなんなんだろうな?

210 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 06:57:32.26 ID:4h8XUE5K.net
>>206
外人か二人だけ

211 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 08:02:17.81 ID:KKeYcp9Y.net
>>209
柯子彰さんが、鬼籍に入られてからですね。

212 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 08:10:15.58 ID:710Eie7m.net
台湾ラグビーの星・柯子彰、日本代表キャプテンを務めた台湾人選手の軌跡
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00773/?pnum=1

これ見ると台湾ラグビーの復活を願わざるを得ない。

213 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 08:15:20.47 ID:710Eie7m.net
ちなみに>>212の記事を書いたのは一青窈のお姉さん

214 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 08:53:10.39 ID:obcKIwKc.net
>>208
うーんアジア全体的に弱すぎる
これじゃ普及も難しいだろうな

215 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 09:10:17.51 ID:710Eie7m.net
>>214
そのくせ、なぜか中韓の立場からW杯開催を成功させた日本に嫉妬する声が
こっちのスレでは大きくて
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1572755513/l50

このスレで議論しようとすらしないんだよねえ…

216 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 09:12:47.88 ID:710Eie7m.net
中国ラグビーは女子は日本、香港、カザフスタンの次の実力だけど
男子が全然だよね。
過去に一度だけ日本とテストマッチ組まれる機会があったけど、新型感染症の影響でお流れになって
それっきり日本と組まれることはなくなったし。

W杯スレでやたら日本を追い抜くことができるとか言われてるけど
現実見ると中国体育界はまず五輪最優先だろうしね

217 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 12:04:30.92 ID:hZGnH64L.net
96年ぐらいのラグマガに中国がラグビー始めた記事出てたの覚えてるわ
こんなに微塵も伸びてこなかったとはね

218 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 12:13:39.22 ID:80fXbKX2.net
>>212
いい記事だね。最近は5分で書いたような粗製乱造の記事が氾濫しているから、余計にそう思う。

いずれにせよ台湾も頑張って欲しい。サンウルブズみたいな形で1チーム作ってトップリーグのプロ化に一枚噛むとか。

219 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 16:12:27.77 ID:710Eie7m.net
そういや韓国版サンウルブズ構想って立ち消えになっちゃったんだってね…

220 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/07(木) 19:40:23.67 ID:710Eie7m.net
1990年のW杯アジア太平洋予選の日韓戦のダイジェスト映像があった
https://www.youtube.com/watch?v=0YqJ2ZB9YNU

221 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/09(土) 23:41:45.62 ID:wUGGPwVA.net
アジアの国ってもう7人制に特化してるんじゃないの。
15人制じゃアジア枠が増えない限り本大会には出られないわけだし。

222 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/23(土) 19:55:23.40 ID:9n2KqMoi.net
アジア男子ラグビーセブンズ五輪予選
2日目試合予定(11/24)

カップ準々決勝
10:00 韓国対マレーシア
10:22 中国対シンガポール
10:44 スリランカ対フィリピン
11:06 香港対アフガニスタン

223 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/25(月) 11:20:05.78 ID:ifJg7Peo.net
韓国東京五輪出場

224 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/25(月) 12:39:44.23 ID:jX/UyrtJ.net
韓国がオリンピックのセブンズ出場…
これラグビー板も五輪の時荒れそうな予感する

225 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/25(月) 14:50:35.24 ID:rzx4JMkF.net
荒れるようなレベルじゃないだろ韓国はw

226 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/25(月) 18:11:59.74 ID:ozauk8AX.net
韓国の女子ラグビーは存在しないの?

227 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/25(月) 19:06:41.06 ID:jX/UyrtJ.net
>>226
セブンズはある

228 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/25(月) 19:13:31.97 ID:jX/UyrtJ.net
五輪出場権取った韓国セブンズ代表にはトップリーグでプレーしてる選手もいるみたいだな。

229 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/25(月) 20:33:48.98 ID:2BzT8SCg.net
>>226
ある。3年ぐらい前に、日本、香港、韓国の対抗戦が組まれたが、韓国はキャンセルした。

230 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/26(火) 11:49:53.86 ID:1noFD818.net
>>225
7人制はたまに日本に勝つこともあるし日韓戦にでもなれば荒れる

231 :名無し for all, all for 名無し:2019/11/26(火) 12:02:34 ID:0F3ua6ex.net
>>225
トップリーガーいるから油断はできない

232 :名無し for all, all for 名無し:2020/01/12(日) 12:56:21.92 ID:99yRWprB.net
今年のARCもジャパン出ないんだな
U20出して経験積ませればいいのに

233 :名無し for all, all for 名無し:2020/01/14(火) 19:49:56 ID:8NpGKXZP.net
233

234 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/02(日) 22:08:39.58 ID:2yBd4ezD.net
シンガポール代表のエリックブライアントは将来いい選手になりそう

235 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/10(月) 11:36:20 ID:ljOXyixw.net
>>234
どこで知ったの?

236 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/15(土) 16:03:26 ID:sUSX0a53.net
>>235
去年のARCとU19観ていい選手だなぁと思った

237 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/21(金) 22:44:24 ID:pDwniO2h.net
暑いシンガポールでも、罹患者拡大。

238 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/23(日) 10:51:32 ID:TGwbTO+b.net
238

239 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/29(日) 20:26:52 ID:xS1IRA+2.net
南米ではアルゼンチン、ウルグアイ、ブラジル、チリ、パラグアイの各国がプロチームを作り、スーペルリーガという大会ができたらしい。
来年からはコロンビアからも参加との事。

アジアでも香港、韓国に加えて人口の多い中国、インド、経済力のあるシンガポール辺りも入れた大会ができないものか。
香港、韓国は代表中心、残りのチームはアイランダー中心で代表少々みたいな形で。

240 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/30(木) 08:11:21 ID:lIA/dRQz.net
グローバルラピッドラグビーを使ってアジアパシフィックスーパーリーグできないもんかなー。
アジア各国を拠点にNZ、豪州、パシフィックアイランダーの選手を入れて、日本もジュニアジャパンかウルフパックで参加して。

241 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/26(火) 19:30:21 ID:h9kh+UTw.net
韓国ってサッカーが強いのになんでラグビーはめっちゃ弱いの?

242 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/22(土) 21:58:46.30 ID:e8V/KVh8.net
242

243 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/19(土) 19:05:59.15 ID:OUA0nB1i.net
台湾が最近調子いいな
去年のU19も韓国に勝ったし将来有望な選手が何人かいた記憶がある

244 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/26(火) 00:08:58.75 ID:G6SqyvKO.net
アジアラグビー加盟国は31なのに、ワールドラグビー加盟国のアジアのユニオンは20だった。
11か国はまだワールドラグビーに認められていないということなのかな?

245 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/26(火) 00:32:31.34 ID:9+S15VEB.net
>>244
まあアジア内の近所の国とだけゲームするのであればワールドラグビーに
加盟する必要も無いのでは。
加盟するのにお金もいるようですし。

246 :名無し for all, all for 名無し:2021/02/26(金) 14:39:43.56 ID:BJiXfJ5R.net
中国の影響で香港が弱体化することは明白。
となるとアジア2番手は韓国に戻るのか。
アジアから2か国目のワールドカップ出場国が出るのは厳しそうだな。
イラン辺りが一気に強くならんかな。

247 :名無し for all, all for 名無し:2021/02/28(日) 19:44:08.30 ID:lGWldIPt.net
マレーシアに期待してる
今はフィジー出身選手に依存してる部分が大きいけど
マレーシア人選手のレベルが上がれば韓国撃破も夢じゃない

248 :名無し for all, all for 名無し:2021/02/28(日) 20:08:11.06 ID:0o9ML0XU.net
アジアの選手が強くなるには日本でプレーするくらいしか選択肢がない気がする。
韓国代表選手と日野のクリシュナン以外にもトップリーグでプレーしているアジアの代表選手っているのかな。

249 :名無し for all, all for 名無し:2021/03/01(月) 08:05:35.63 ID:RfrBqGid.net
ドコモのサンダースはフィリピン代表だね

250 :名無し for all, all for 名無し:2021/03/26(金) 22:09:10.55 ID:YNMrsBAZ.net
今年もアジアラグビーチャンピオンシップは開催できないだろうね
マレーシアが年々強くなってきてただけに残念

251 :名無し for all, all for 名無し:2021/08/29(日) 08:24:14.55 ID:AZx4C2/N.net
251

252 :名無し for all, all for 名無し:2021/10/17(日) 07:36:44.63 ID:ZBr8zVsG.net
来年の1月に2023ワールドカップ予選の試合が組まれてる
参加国は香港韓国マレーシア

253 :名無し for all, all for 名無し:2022/01/08(土) 20:31:31.81 ID:M1/Ttg1H.net
253

254 :名無し for all, all for 名無し:2022/01/12(水) 21:43:00.92 ID:yrm8VmkT.net
254

255 :名無し for all, all for 名無し:2022/02/06(日) 10:36:57.81 ID:t2b51NrL.net
失礼いたします。

アメリカンフットボールの合同トライアウトが、
2022年3月6日(日)10時半から行われます。
ご興味お有りのアスリートの方、いらっしゃらないでしょうか。
近年、色々な競技からアメフトに挑戦される方が増えています。

ラグビー日本代表の山田章仁さん
元ラグビートップ選手の黒川ラフィさん
元ラグビートップ選手筬島(おさじま)直人さん
元プロ野球DeNA選手の石川雄洋さん
元プロ野球DeNA選手の田村丈さん
さらに多くの他競技から続々と人材が集まっています。
特に、福岡SUNSという福岡に本拠地を持つX1チームにて、他種競技歴のあるアスリートが、
積極的に受け入れられていて、
とても活躍されています。
X1リーグ関東のノジマ相模原ライズも、山田さんや石川さんが所属され、話題になっています。

今回、日本国内アメフトのトップリーグである、
Xリーグにて、合同トライアウトという、
テスト形式でアピール出来る機会を設ける予定です。
アメフトの選手トライアウトで行われる測定は、ほぼ共通。40ヤード走、垂直飛び、立ち幅跳び、ベンチプレス(100kg×回数)、20ヤードシャトル走、3コーンドリル走といった項目が実施される

詳細は2022年2月第2週に発表予定です。
アメフトに今まで興味はあったが機会がなかった方、知ったばかりだが体力スキル又チャレンジ意欲のある方、少しだけ参加したが他競技を優先された方、是非トライアウトに参加して頂きたいです。
日本アメフト界は、変革の時を迎えています。
日本スポーツ界の交流の一端となる事も期待しております。ぜひ、新たな世界を開いてほしい、そう願っています。

※参考スレ
Xリーグ50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1638804210/

asians

256 :名無し for all, all for 名無し:2022/04/17(日) 15:04:16.40 ID:XXOUxJpr.net
香港がARC2022&ワールドカップ予選辞退
韓国が最終予選を勝ち抜けるとも思えんし次のワールドカップもアジアからの出場は日本だけだな

257 :名無し for all, all for 名無し:2022/04/22(金) 22:39:41.56 ID:2XsxFLlU.net
257

258 :名無し for all, all for 名無し:2022/04/30(土) 16:51:37.32 ID:HSgNYl+j.net
アジアラグビーがワールドカップ予選の方式変更
韓国vsマレーシアの勝者が香港島と試合をする

259 :名無し for all, all for 名無し:2022/04/30(土) 16:53:34.63 ID:HSgNYl+j.net
>>258
間違えた 香港島→香港

アジアラグビーとしては香港を最終予選に送り出したいんだろうな
韓国とマレーシアじゃポルトガルどころかアフリカ2位チームにも勝てなさそうだし

260 :名無し for all, all for 名無し:2022/05/10(火) 20:25:16.17 ID:0kb1Dal9.net
6月下旬に久々の日韓戦が予定されているとのこと
個人的には韓国電力の正SOに成長したキム キミンに注目したい

261 :名無し for all, all for 名無し:2022/05/13(金) 21:41:39.93 ID:mUGFUgWA.net
RH大阪のCTB金勇輝が韓国代表キャンプに参加したとの情報

262 :名無し for all, all for 名無し:2022/05/31(火) 20:16:21.08 ID:MlGsZ2vz.net
3年ぶりにアジアラグビーチャンピオンシップが開幕
Div2はタイがパキスタンに20-15で勝利
個人的MOMはタイのNO.8

263 :名無し for all, all for 名無し:2022/07/09(土) 18:58:50.97 ID:ctPgbDA0.net
香港が韓国に23-21で逆転勝利
トンガとのプレーオフは香港が出場

264 :名無し for all, all for 名無し:2022/07/19(火) 19:21:37.32 ID:8twAqUl0.net
今年の9月1日から台湾の新しいリーグが開催
企業主体のセミプロリーグになるみたい

総レス数 264
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200