2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三流大学だからオシメラグパン穿かされる

1 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/13(木) 10:38:46.71 ID:Y5j8tpc0.net
バ力だもーん、ばぶぅばぶぅ\(^^)/

2 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/14(金) 00:48:56.55 .net
>>1
死ねバカホモ

3 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/14(金) 10:51:49.00 ID:eHD+fGHO.net
TEIKYO…?

https://twitter.com/danshizukan/status/1138633151201202176

五流(笑)
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/14(金) 11:37:23.30 ID:ujvAmsdB.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値/2018.10.22更新

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学
/
/
/
/
最下位・・・・・・帝京大学・・・・・・荒らし王

5 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/15(土) 09:08:58.21 .net
>>3
>>4
死ね稲ホモ
明治に勝てない雑魚

6 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/15(土) 09:13:49.48 ID:Q+9kRvew.net
男50歳以上が最も反応!? 〜西島秀俊×内野聖陽「きのう何食べた?」

https://trendnews.yahoo.co.jp/archives/632627/

金曜の深夜に密かな人気を保ってきた「きのう何食べた?」。
実は最も楽しみにしてきたのは、女性でも若い男性でもなく、50〜64歳の男性だったようだ。
長年歩んできたのとは異なる人生、センスと手際のよい調理など、
自らの生き方をちょっと見直すきっかけとなるのか、多くの中高年男性が熱い視線をドラマに送っていたようだ。

■高視聴率となった第9話
前の週のお休みで"シロさんロス"となり、二週間ぶりの放送を待ちわびた視聴者は少なくなかっただろう。
第9話は世帯視聴率も、男女年層別の個人事視聴率も、全体の中で最高となったケースが目立った。
西島秀俊×内野聖陽のW主演で、ゲイのカップルの日常をホッコリと描く同ドラマ。
ストーリー展開は、人間ドラマながら、ドラマの中で主人公のシロさん(西島秀俊)が、
さりげなく紹介する料理レシピと作り方のシーンも楽しみの一つだ。
第5話でケンジが初めて料理するシーンが登場した。
そこで披露した味噌(みそ)ラーメンは大反響を呼び、再現してみた視聴者も多かったはずだ。
筆者ももちろん、試してみたが抜群のうまさで、すでに3回はリピートしている逸品。
優しさに包まれたストーリーがベース。
そして優れものが、シロさんとケンジ(内野聖陽)が暮らすマンションのインテリア、
ケンジが働く美容室の内装、家具や色調、さらに小物に至るまで細部にこだわった演出など。
見ているだけで楽しく、見心地バツグンの作品なのである。
週に一度、たったの40分で終わってしまうのが惜しいくらいだ。
■"人と異なる"ということ
日本でもLGBTがじわじわと認定され始め、ゲイやレズであること、
またはバイであることなどを隠さなくても生きられる社会になりつつある。
それでもヨーロッパやタイなどに比べて、まだまだ理解度は低いのが現実だ。
自分がLGBTでない立場の中には、仕事場や友人関係、
家族や親戚にトランスジェンダーの人がいても、理解を得られるケースもある。
ただし世代や育った環境などそれぞれの価値観があるように、彼らの受け入れ方もさまざまな差があるだろう。
宗教・考え方・生き方に人それぞれの個性としての違いがあるように、
たくさんの人が共存していくには、個々の差異を怖がらずに認め合って
生きていかなければ、誰かが心の犠牲を払うことになってしまう。
ドラマの中で西島秀俊が演じる筧史朗"シロさん"は、自分がゲイであることを職場や社会的な立場では、公表しないスタイルを保っている。
スマートな容姿とは裏腹に、地味で堅実でありながら、料理が上手で、
パートナーの存在を大切にしているが、自分のジェンダーを隠すことに罪悪感を抱き、葛藤しながら生きている。
いっぽう内野聖陽が演じる矢吹賢二は、明るく人懐っこく、気が利いて、
感情表現もリアクションもストレートで明け透け。シロさんとはまったく正反対のタイプだ。
自分がゲイであることを包み隠すこともしない。
この凸凹な二人が、全く違うスタイルでお互いを思いやり、時々波風が立つ日常を見せてくれる同ドラマ。
実は多少の違いはあれ、たくさんのことを考える機会を与えてくれている。
例えば、男女で夫婦でいることの意味。結婚や離婚、子供を持つこと、持たないこと。
家族やパートナーがいても、結局は人間は一人であること、孤独であること等々だ。
投げかけられるメッセージは、決して不快なものでも苦痛でもない。
当たり前に思っていたかけがえのない日常に「ありがとう」と言いたくなるような、優しい道しるべなのだ。
簡単に壊してしまえる関係だからこそ、続けていく努力と気遣いが必要で、
なれ合いにならない新鮮さと日々、美しく暮らすことの一つのライフスタイルを教えてくれる。
今シーズン、まもなく幕を閉じることになっても、
シリーズ化していつでも戻ってきてくれることを今から願わずにいられない。

7 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/15(土) 09:32:00.05 .net
>>6
死ね稲ホモの疋田格

8 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/15(土) 09:59:30.00 ID:HDC1dOgB.net
今日もミジメだなオシメラグパンw

9 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/15(土) 10:49:13.22 ID:v8sdMPgx.net
オシメいじ(笑)

10 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/15(土) 10:58:04.38 .net
>>9
死ねバカホモ
明治以下のカスが

11 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/15(土) 10:59:03.81 ID:9XyPRxzB.net
<帝京大ラグビー部集団レイプ事件>

http://kazoo6.seesaa...ticle/426993954.html

恐らく本誌読者も12年前の事件については記憶が薄れていることだろう。
ここで改めて事件の経緯と背景について整理しておきたい。

事件が発生したのは97年11月13日未明のことだった。
前夜の午後11時頃、帝京大ラグビー部のメンバー約10人が、
八丁堀のカラオケボックスに集合した。
そこはメンバーの一人であるOS君(当時4年生)がアルバイトをしており、
12時を過ぎると社員は帰宅してバイトだけになるので、
ほぼ貸し切りで飲み会ができると判断したのだった。

12 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/15(土) 11:16:38.41 ID:WWHRCuo9.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値/2018.10.22更新

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学
/
/
/
/
最下位・・・・・・帝京大学・・・・・・荒らし王

13 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/15(土) 15:33:51.37 ID:Njs+0flw.net
「何食べ?」内野聖陽に高まる「主演女優賞」の声

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000003-jct-ent

14 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/15(土) 21:14:55.54 .net
>>13
死ね稲ホモ

15 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/15(土) 21:23:49.03 ID:WWHRCuo9.net
>>1
帝京大学は五流大学

http://www.j-cast.com/2012/09/10145907.html?p=all

帝京大選手に「5流大学」「クロンボ」 

早大ラガーマンの誇りと品格どこへ行った。

16 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/21(金) 14:25:26.81 ID:IYhPC5Vl.net
内野聖陽の神演技「きのう何食べた?」10話 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000045-it_nlab-ent
ごはんを題材にして描き出す、“家族”を大切にする方法
「キライになったでしょ、俺のことっっ!」
 「……」
 「普通ひくよねっ! 心の狭いこと言ってるってわかってる。
自分も浮気したことあるくせに、シット深いって最低だよね!」

 「ケンジ!」
 「う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!」
 迫真の演技で視聴者を引き込むケンジ役の内野聖陽。
それをしっかり受け止めるシロさん役の西島秀俊。
ドラマ24「きのう何食べた?」が単なる“飯テロドラマ”なんかじゃないことが、はっきりわかるシーンだった。
“ごはん”を題材にして、何かを見ている人たちに伝えようとしている。だから、こんな芝居が飛び出すのだ。
 先週放送された10話は、好きな人同士が一緒になって出来上がった“家族”というものは、
実は脆くて壊れやすいものだということと、
壊さないようにするにはどうすればいいのかということがくっきり描かれていた。
.

▼溢れ出るケンジの想い

 冒頭のやりとりは、シロさんに小日向さん(山本耕史)と2人きりで食事に行かないでほしいとケンジが懇願する場面。
過ちなんてあり得ないと一笑に付すシロさんだが、
ケンジには同じようなケースで浮気をして、そのときの恋人と別れてしまった過去があった。
 シロさんのことが好きでたまらない。シロさんのことを失いたくない。
ケンジはこれまでシロさんと何度も何度も食卓を囲み、そのたびに「幸せ」を噛み締めていた。
シロさんを失うことは幸せを失うことだ。
 嫉妬、疑い、怯え、自己嫌悪……さまざまな負の感情がとめどなく溢れ出てしまうが、
シロさんは逃げずにガッシリと受け止める。
ハグやキスだと嘘っぽいが、肩を抱くところにシロさんの包容力を感じる。
女らしいとかヒロインとか乙女心とかじゃなくて、男と男、人と人。
何も言わず、ケンジの要望どおり小日向さんに断りの電話を入れるところも優しい。
 中江和仁監督は1〜3話までの控えめな演出とはうって変わって、
内野聖陽の演技を真正面からのカメラで捉えていた。
ケンジの感情がより一層ストレートに視聴者に伝わっていたことと思う。
 それでいて、開始10分頃にこのシーンを持ってくるという構成の妙も見逃せない。
クライマックスだからといって、ドラマの終盤に置くのはちょっと重い。
深夜の食事で胃もたれするようなものだ。
ドスンという気分ではなく、ふんわりとした気分で床につきたいのが週末の気分である。
実際この後、シロさんとケンジは柔らかい日差しの中で、ふんわりしたクレープを頬張って幸せを噛みしめるのだ。
▼同じ方向を見るシロさんとケンジ

 「いろいろあっても、夫婦だもんね」
 「やっぱり、家族なんだなぁ……」
三宅の妻、レイコ(奥貫薫)が一緒に美容室で働くことになり、そんな2人の姿に目を細めていたケンジだったが、
上に記したもっともらしいセリフはすぐに反転する。レイコは三宅の不倫に気づいており、離婚する気マンマンだったのだ。
 「ケンちゃん……大事な人に、絶対浮気なんかされちゃダメよ? 
許すなんて、そう簡単にできることじゃないんだから」
 夫婦も家族も壊れるときは簡単に壊れる。同性カップルは法的につながっていない分、もっと簡単かもしれない。
それが痛いほどよくわかっているから、三宅夫婦の終わりの始まりを目の当たりにしたケンジはナーバスになっていたのだ。
 ケンジの父親のエピソードも塗り重ねられる。酔って暴れて金をむしりとりにやってくるだけの父親は、
血縁があるはずなのに、ただの「おじさん」になり果てていた。
成長したケンジは堂々と別れを告げる。それ以来、父親はやって来なくなった。
 「どんなに関係の深い人でも、許せない人と続けていくのは、しんどいよ」
 不倫だけじゃない。どんな理由であれ、「許せない人」と一緒に暮らすのは、
しんどいことなのだ。笑顔で囲む食卓なんて、到底望めないのだから。
 「ふたりで、こーんなごはんが食べられるなんて、最高の休日。本当、幸せ。ありがとね、シロさん」
 クレープを食べながら、こんなことを語り合っているシロさんとケンジが、同じ方向を見ているのが印象的だった。
夫婦だろうと、親子だろうと、同性カップルだろうと、お互いを見つめ合うのではなく、同じ方向を見ていることが重要なのだろう。
 今夜放送の11話は、小日向さんとジルベールが久々にそろって登場! シロさんの両親との話も見逃せない。0時12分から。

17 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/21(金) 15:53:14.62 .net
>>16
死ねバカホモ

18 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/21(金) 15:57:06.05 ID:Ws4aCAZY.net
『きのう何食べた?』が描く、生活としての恋愛と見えない壁 シロさん&ケンジが“尊い”理由

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190621-00010012-realsound-ent

西島秀俊と内野聖陽がダブル主演を務めるドラマ『きのう何食べた?』(テレビ東京系列)が“尊い”。
キッチンで微笑み合うシロさん&ケンジ【写真】
 都内・2LDKの部屋に暮らす40代の男性ふたり。
ひとりは小さな法律事務所で働く弁護士・筧史朗(西島)。もうひとりは美容師の矢吹賢二(内野)。
シロさんこと史朗は、近所の安売りスーパーでお得な材料を買ってふたり分の夕食を作り、
ひと月の食費を2万5千円に抑えることを喜びとしている。
そのため、近所に住む主婦の佳代子さん(田中美佐子)と食材をシェアするのも忘れない。
 一方のケンジは指名客を抱えるベテラン美容師で、職場での悩みは店長・三宅(マキタスポーツ)の浮気。
三宅は店の顧客と関係を持ち、そのことに彼の娘や妻も気づいているらしい。
サロン内の微妙な空気にケンジの胃は痛む。
 『きのう何食べた?』では、恋人であるシロさんとケンジを軸に、
ふたりの職場関係者や共通の友人、家族などのエピソードがやわらかな空気とともに描かれる。
そこでは交換殺人はもちろん、不治の病や企業乗っ取りといった大きな“事件”は起こらない。
『何食べ』で展開するのは誰もが過ごす日々の風景と、毎回必ず出てくる料理と食事の時間だ。
 その何気ないふたりの日常が私たちの心に刺さるのはなぜだろう。
 ここで思いだして欲しい2作のドラマがある。1作は昨年、テレビ朝日系列で放送され、社会現象ともなった『おっさんずラブ』。
そしてもう1作は先日までNHKのよるドラ枠でオンエアされていた『腐女子、うっかりゲイに告(コク)る。』。
 『おっさんずラブ』で描かれたのは、究極のファンタジー。
不動産会社勤務のごく普通の30代男性・春田(田中圭)が、ある日突然、部長の黒澤(吉田鋼太郎)に“告白”され、
同僚・牧(林遣都)や上司・武川(眞島秀和)もふたりの恋愛バトルに参戦。
その様子を誰も不思議に思わないどころか、黒澤の妻(大塚寧々)は、離婚してまで男たちの恋愛を応援しようとする。
 その『おっさんずラブ』の対極にあるのが『腐女子、うっかりゲイに告(コク)る。』。
ドラマの冒頭が高校生の純(金子大地)と40代男性・佐々木(谷原章介)のベッドシーンという、
NHKの攻めの姿勢が見て取れたこの作品では、自身がゲイなのを自覚しながら、
そのことを受け容れきれない10代の苦しみや葛藤が切々と描かれていた。
 究極のファンタジーと、思春期から青年期の切実で痛みに満ちたリアルな青春。
対極でありながら、この2作に共通するのは「恋愛が生活ではなく非日常であること」だ。
 かわって『きのう何食べた?』のシロさんとケンジの場合、恋愛=生活である。
ハーゲンダッツの値段、まな板の使い方、洗い物の順番、深夜に食べるバナナケーキ……
共に過ごす日常を積み重ねることで、次第にふたりの関係も深まっていく。
 生活を共にする中で恋愛モードを継続させるのはそれなりにしんどい。
恋愛という行為自体がもともと非日常的なもので、言ってみれば脳内に特殊な物質が分泌されるトランス状態だからだ。
 だが、『何食べ』のシロさんとケンジは恋愛と生活とを自然な形で両立させている。
一歩間違えればふたりの関係がすぐに終わってしまうと互いに理解しながら
“共に食べる”ことを生活の中心に置き、日々を大切に生きる。その姿が“尊い”。
 そして、まだ社会的にはその形が100%容認されてはいないふたりの関係に深く絡んでくるのが家族……
特に親とのアレコレである。ドラマにたびたび登場する史朗の両親、特に母・久栄(梶芽衣子)は手ごわい相手だ。
 久栄の手ごわさはゲイである史朗を否定するのではなく「大丈夫、私は分かっている」と、違う方向に走り出してしまうこと。
彼女はドラマの冒頭でシロさんに対し、電話越しにこう語る。「史朗さんが同性愛者でも犯罪者でも受け容れる覚悟はできている」と。
これはダメだ。息子をかばい、受け容れているというテイで、じつは無自覚に同性愛を犯罪と同化している。
その無意識による刃(やいば)は、社会が彼らに向ける刃そのものである。
 シロさんとケンジの食事シーンを見ると心があたたかい気持ちで満たされる。
じつは『何食べ』の1番の尊さは、ふたりが食卓を囲む時の幸せオーラに満ちたあの笑顔にあるのかもしれない。

19 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/21(金) 16:19:59.37 .net
>>18
死ねバカホモ

20 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/21(金) 16:39:20.02 ID:IYhPC5Vl.net
三流大!(笑)

21 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/23(日) 17:19:36.19 ID:ICKYbteu.net
「きのう何食べた11話」

ジルベール航のかっこいいぞうTシャツはどこで買える?
https://tenohira-life.net/nanitabe-cool-elephant-50

【きのう何食べた?】もいよいよ大詰め。

11話では小日向&ジルベール航と一緒にクリスマスをお祝いします。
ケンジと航の指輪のやり取りもあって、今回もくすっと笑えること間違いなし!!
ジルベール航といえば、本当にクリーニングの必要があるのか!?という謎のTシャツを着ていますね。
確かに、ハリネズミのTシャツに比べるとぞうのかっこよさが際立ちます(;^ω^)
水彩画で描かれたようなやさしいぞうの顔です。
このTシャツは売り物でしょうか?
どこで買えるんでしょうか?
現在、公式サイトで購入できるグッズは、
・オリジナルマグカップ
・番組ロゴマグネット
・アクリルスマホスタンド
・メイン画マグネット
・クリアファイル
・針ネズミステッカー
・針ネズミキーホルダー
・DVD−BOX
・Blue-ray BOX
でした。
公式ページからは購入できませんね!
2019年6月13日から7月7日まで行われている【きのう何食べた?】展の展示会オリジナルグッズも調べてみました!

あの針ネズミTシャツは買えますね他にも中村屋のエコバッグなどドラマファンにはたまりませんね♪
原作で着ていたぞうTシャツはあっても、かっこいいぞうTシャツはグッズ販売されていません(>_<)
今後展示会オリジナルグッズに加えられる予定はあるのでしょうか?
今回の放送で反響があればグッズが作られるかもしれませんね
オリジナルグッズにないならば、似ているTシャツを探してみましょう!
ぞうの迫力のあるイラストが全面に出ています。
これぞかっこいいぞうですよね!
輸入品だけあってサイズ展開も豊富ですよ。
これも見て一瞬でぞうとわかるイラストですが、これかわいいですよね〜!
フェスに着ていくのにいいかも!
こちらもアーティスティックでおしゃれですよね。
メンズサイズですがユニセックスなデザインで女性でもショートパンツに合わせたらかわいいと思います(*’▽’)
それから、針ネズミに勝るとも劣らないゆる〜いぞうのTシャツも見つけたのでご紹介します。
手書きのぞうプリントがかわいいです。
こちらはなんと親子お揃いで着られるんですね〜!
名入れでプレゼントとかにいいかもしれませんね。
通販サイトでも残念ながら同じものは見つかりませんでしたが、他にもかっこいいぞうのTシャツがあったので参考になればと思います。
以前航が初登場したときに着ていたゆる〜い針ネズミのTシャツが大反響になった時、番組スタッフのオリジナルTシャツと判明しました。
今回も同じスタッフさんが作ったオリジナルTシャツかもしれませんね(^_-)-☆
今後衣装が特定されたりグッズとして販売されるなど動きがあれば随時お伝えいたします。

今後もドラマの気になるアイテムを調べていきます!

22 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/23(日) 18:04:07.91 .net
>>21
死ねバカホモ

23 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/23(日) 19:32:28.26 ID:0yMKxnpT.net
西島秀俊「2人で行くから」に込められた愛情 

『きのう何食べた?』が描いた家族と向き合うこと

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190622-00010013-realsound-ent

ドラマ『きのう何食べた?』(テレビ東京)の第11話が、6月21日に放送された。
西島秀俊演じる筧史朗(以下、シロさん)の家族に対する思いが伝わる回となった。
実家に帰ったシロさんは、久栄(梶芽衣子)がやけに穏やかなことに疑問を感じる。
普段なら「将来どうすんだ」といった話ばかりだからだ。
その理由は夕食を終えた後に判明する。
久栄と悟朗(田山涼成)は「正月にケンジを連れてくるように」と言い出したのだ。
突然の出来事に困惑するシロさん。だが困惑したのはシロさんだけではなかった。
シロさんに自分たちの考えを伝えた久栄も困惑し、
悟朗に至っては「そんな生半可な気持ちで同性愛をやっているのか!」とシロさんを叱咤する。
 久栄が穏やかだったことを「嵐の前の静けさ」と表現し、両親の唐突な発言に戸惑うシロさんの姿が面白い。
また発言後にオロオロしてしまう久栄や冷静そうに見えて心が落ち着いていない悟朗の姿もユニークだった。
 そんなシロさんは、ひょんなことから各家庭の親子事情を知ることになる。
 シロさんが勤める弁護士事務所の大先生(高泉淳子)は、正月は1人で過ごすのだと言う。
「息子の重荷になるのだけは嫌なのよね」と話す大先生。
大先生の母親として息子を気遣う姿に、シロさんは優しい眼差しを向ける。
久栄の隣で料理を手伝っていたときのような、穏やかな表情だ。
 一方、佳代子(田中美佐子)の家庭では、娘・ミチル(真凛)が結婚も子どもも望んでいないことが分かり、
夫の富永(矢柴俊博)は落ち込んでいた。しかしその様子を見てシロさんは思う。
「なんだ、親の悩みはゲイもノンケも変わらないじゃないか」と。
だが、佳代子が「親って、変な生き物でしょ」と言ったとき、シロさんは富永と佳代子の顔を見たあと、静かに目を伏せた。
久栄と悟朗の顔を思い浮かべたのだろう。
富永一家が抱える悩みと、筧一家が抱える悩みが大して変わらないことを知り、ますます両親の言葉にどう返すべきか悩むことになる。
家へ帰るシロさんの背中からは「ケンジを連れてこい」と言った両親の思いに悩む様子が窺えた。
 今年のクリスマスは小日向大策(山本耕史/以下、小日向さん)と井上航(磯村勇斗/以下、ワタル)の4人で過ごすことになった。
クリスマスディナーを終えて、ワタルに正月の予定を聞かれたシロさんとケンジ。
シロさんは意を決して「ケンジ連れて、俺の実家に帰ろうと思ってるんだよ」と話す。
ワタルはシロさんの考えに反論する。「ただでさえ息子がゲイだってことでショックなのに」というのがワタルの見解だ。
ワタルの考えに一理あることを分かっているシロさんな弱々しく「そうだね」と返した。
 だが、シロさんは自身の親に対する思いを、言葉に詰まりながらも話しはじめる。
「でも、俺、ずっと考えてたんだよね。両親は、俺がゲイだって分かったとき、最初にどう思ったんだろうって」。
感情をあまり表に出さないシロさんが、感極まる姿を西島は見事に演じている。
涙を堪えるその表情に胸が締め付けられる。だが一生懸命言葉を紡ぐシロさんの思いは前向きだ。
「少なくとも今俺が、両親が思っているよりも不幸じゃないってことを、わかってほしくて」
 ケンジが涙ながらに「俺、行くから」と答えたとき、シロさんは柔らかな笑顔を見せた。
ケンジがつないだ手をシロさんはそっとつなぎなおした。ケンジの手の上に自分の手を重ね、優しくも強く手を握った。
西島の、ケンジを愛おしげに見つめる視線からは、シロさんがどれほど強くケンジを大切に思っているのかが伝わってくる。
「2人で行くから」
 シロさんは両親へ、正月にケンジと2人で帰ることを伝えた。
 なお、第11話では、シロさんとケンジ、小日向さんとワタルのコミカルなシーンも見所だった。
ケンジはシロさんとの指輪を見せびらかすのだが、小日向さんは一切気づかない。
一方でワタルは、ケンジの指輪にすぐ気がついた。それを見たケンジがこれ見よがしに指輪をちらつかせるのが面白い。
またワタルは「なにこのデブ製造機みたいなメニュー」とシロさんの料理に文句をつけるが、すべてのメニューを完食する。
そんなワタルに見せるシロさんとケンジのいたずらっ子のような笑顔と仲睦まじい距離感が微笑ましい。

24 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/23(日) 21:18:00.32 .net
>>23
死ねバカホモ

25 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/24(月) 11:26:38.70 ID:BWJI/YDx.net
「きのう何食べた?」号泣回、愛おしくなる空気感とプラスの余韻

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190623-33656002-dwango

よしながふみ原作の人気マンガを実写化したドラマ「きのう何食べた?」(テレビ東京・毎週金曜深夜0:12〜)。
シロさん(西島秀俊)&ケンジ(内野聖陽)の日常を丁寧に描き、
金曜の夜に多くの人をほっこりとあったかい気分にしてきた本作も、いよいよ佳境。

21日深夜に放送された第11話は、人気キャラ小日向さん(山本耕史)&ジルベール航(磯村勇斗)が久々に登場し、
シロさん(西島秀俊)&ケンジ(内野聖陽)と4人でクリスマスパーティー。
楽しくてグッとくる4人のシーンは、「面白すぎた」「涙腺崩壊」
「みんなが愛おしくてたまらない」「芝居ってすごい」など大反響となった。
「笑いと感動」「現実と愛情」など、様々な“重さ”のバランスが取られ、幸せな余韻を残してくれた。(以下ネタバレあり)


冒頭、シロさん(西島秀俊)は実家で母(梶芽衣子)と一緒に台所に立ち、トンカツの準備。
母は「あなたが女の子だったら…」と男性カップルを受け入れられていない発言をしながらも、
「でも、全然嬉しくないって言ったら、そうでもないんだけど。こうして二人で台所にいるっていうのもね」と言って、2人は静かに微笑み合う。
母親の複雑な心情を吐露しつつも、笑顔でこのシーンは終わる。

その後、心穏やかな食卓で終わるかと思いきや、
「こ、こここ、今度のお正月、彼氏さん、いえ矢吹賢二さんをうちを連れてらっしゃい」
「だだだだだ、だって!あなたたちはもう結婚してるのも同然なんでしょ?」。
母が突然不自然なギアチェンジ。
さらに、それまでニコニコしていた父(田山涼成)も「おまえはそんな生半可な気持ちで同性愛をやっているのか!!!」と激昂。
「真面目な子だと思ってたのに!!」と、さらにたたみかける母。
シロさんは唖然。両親からしたら思い切った歩み寄りの発言だが、前半からのスピードチェンジも相まって、クスっと笑えるシーンとなった。

クリスマスパーティー前半は、ジルベール航(磯村勇斗)を中心に楽しさ全開。
指輪を執拗にちらつかせるケンジ(内野聖陽)。
ジルベール航が気づいたと見るや、勝ち誇ったような表情。二人の視線バチバチの攻防は笑ってしまう。


ジルベール航はシロさん(西島秀俊)が作ったクリスマスディナーにことごとくケチをつけながら、その美味しさに箸が止まらない。
明太子ディップには、「何このデブ製造機みたいなメニュー!!」「これ以上食べたら病気になっちゃう」と失礼千万な発言をしながらも、
「じゃあ食べなくていいよー。はい、はい。」とシロさんが取り上げようとすると、「止まんないの!!」と皿を引き寄せ睨む。

次々文句を並べるジルベール航に、小日向さん(山本耕史)は気が気でないが、シロさんはジルベール航に炭水化物半端ないラザニアをドサッと盛る。
「いやーーーーやめてーーー!!」と絶叫しながらも、次々口へ運ぶジルベール航の様子を、
シロさん(西島秀俊)とケンジ(内野聖陽)はイタズラっぽい笑顔で心底楽しんでいる。

極めつけは、シロさんが口直しに出した紅茶のアイス。
「見た目が地味でブサイク」などと言いたい放題のジルベール航(磯村勇斗)だったが、一口食べると、とろけるような表情で「おいし〜い」。
その様子をシロさんとケンジはやはりクスクス笑って眺めていた。

ジルベール航の言動だけ見ると嫌な奴のようにも思えるが、
シロさん(西島秀俊)とケンジ(内野聖陽)が終始笑顔でおもしろがっていることで、
失礼すぎるジルベール航がとてつもなく可愛く見えてくるという平和な空気感。
磯村勇斗の表情の変化や仕草が魅力的な上に、間に挟まれる小日向さん(山本耕史)もまた細かい動きが絶妙で、結局4人とも愛おしく思えてくるのだ。


そして、パーティー前半の笑いの後には、号泣する人続出の大きな感動が。
「正月は、ケンジ連れて、俺の実家に帰ろうと思ってるんだ」シロさんは意を決したように話し始めた。

「きっと両親は、俺がゲイだってわかった時、俺のこと可哀そうな子だって思ったろうって。
次に、俺がこんなふうになってしまったのは、私たちの育て方が悪かったんじゃないかって、自分を責めたかもしれない。
だから、ゲイのなんたるかを知ってほしいってことじゃなくて、少なくとも今俺が、両親が思っているよりも不幸じゃないんだってこと、分かって欲しくて」。

26 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/24(月) 16:38:02.07 .net
>>25
死ねバカホモ

27 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/25(火) 10:56:00.87 ID:fyDIeTEx.net
【 きのう何食べた? 】

ゲイの葛藤語る西島の名演に涙する人が続出

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190624-00010006-jisin-ent

西島秀俊(48)と内野聖陽(50)のダブル主演『きのう何食べた?』(テレビ東京系)の第11話が6月21日に放送された。
几帳面・倹約家の弁護士・筧史朗(通称・シロさん)と人当たりの良い美容師・
矢吹賢二(通称・ケンジ)が2LDKのアパートで暮らす日々を描いたドラマ。

帰省したシロさんだが、将来について口うるさい母(梶芽衣子)がやけに優しい。
すると、意を決した母から「あなたたちは結婚してるも同然なんだから、家族に引き合わせるのは当然」とケンジを正月に実家へ連れてくるよう言われ、困惑する。
そんななか、小日向(山本耕史)とジルベールこと航(磯村勇斗)を招いて開催したクリスマスパーティでシロさんは……というのが第11話のあらすじ。

航から年越しパーティーを誘われるが、シロさんは「正月はケンジを連れて俺の実家に帰ろうと思ってるんで」と断る。
まさかの告白に驚くケンジ。しかし、航は「息子がゲイだってことでショックなのに、
その上髭の生えた恋人なんてリアルに見ちゃったら親にとってはダブルショックじゃん……
下手したら余計ゲイなんて気持ち悪いって実感持たれるよ。どうしたってゲイの偏見がなくなるわけでもないだろうしさ……」
と現実を突きつける。すると、シロさんはゆっくりとこう語り始める。

「俺、ずっと考えてたんだよね。両親は……。
俺がゲイだとわかったとき最初にどう思ったんだろうって。で、こう思った。
きっと両親は俺がゲイだとわかったとき俺のことかわいそうな子だって思ったって。
次に俺がこんなふうになってしまったのは、『私たちの育て方が悪かったんじゃないか……』自分を責めたかもしれない。
だから。だからさ……。
ゲイの何たるかを知ってほしいってことじゃなくて、少なくとも今俺が、
両親が思っているよりも不幸じゃないんだってことをわかってほしくて、ケンジをうちに連れて帰ろうと思ったんだ」

料理仲間の富永(田中美佐子)や弁護士事務所所長の上町(高泉淳子)らと話し、親心に触れたシロさんの決意。
これまでずっと冷静だったシロさんだが、言葉に詰まりながら涙を流す姿にはゲイとしての葛藤や両親への思いが込められていたのではないだろうか。
ネット上でも西島の名演技にもらい泣きする人が続出。

《シロさんを演じる西島さんが、歳をとっている加減がいい。
親の想いも自分の行く末もだんだん分かるようになり
一緒に暮らす相手とのことも自分の親のことも大切にしているところ。
男も女もなく人間としてとてもいい》


《シロさん、というか西島さんの泣きの演技が凄かった……。
嗚咽を我慢しながらなんとか自分の心の中にあった気持ちを必死に言葉にしようとするシロさんをみて、私も泣いてしまった》

次回はいよいよ最終回。シロさんは、ケンジを連れて実家へ帰ることに。
ふたりがつくる愛のかたちとは? どのような結末が待っているのか楽しみでならない。

28 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/26(水) 16:14:45.51 .net
>>27
死ねバカホモ

29 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/26(水) 16:18:14.50 ID:Q5JhrttB.net
&#8234;ラクビーやりたい!オシメ穿きたい!

http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ovalball/1561513955&#8236;

30 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/26(水) 17:04:23.78 .net
>>29
死ねバカホモ

31 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/26(水) 17:16:42.11 ID:TVQnM8dM.net
今週末からバイトします!
遊びに来てねヽ(*^ω^*)ノ

http://toranomonhills.info/

32 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/26(水) 20:37:10.82 .net
>>31
死ね反日バカホモ

33 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/27(木) 19:04:35.20 ID:oDOpLX1l.net
『明治大学ラグビー部 公式戦 ラガーパンツ 短パン ラグパン 選手支給品 非売品 (\23,000)』

フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪

https://item.mercari.com/jp/m74787661932

34 :名無し for all, all for 名無し:2019/07/02(火) 16:46:15.22 ID:EBfeE7Br.net
『きのう何食べた?』が伝えた、大切な人と共に生きていくこと 
名シーンの数々を振り返る
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190702-00010003-realsound-ent
ひとりでも生きられる時代に、ふたりで生きる

 『きのう何食べた?』(テレビ東京系)が幕を閉じた。
今、胸に溢れるのは、寂しさでも、名残惜しさでもなく、「またね」と小さく手を振るような晴れやかな気持ち。
この3カ月間、僕たちは(少なくとも僕は)たくさんの大事なことをこのドラマから教えてもらった。

 シロさん(西島秀俊)とケンジ(内野聖陽)。
2LDK男2人暮らし。食費は、2万5千円也。いわゆるトレンディドラマに出てくるような豪華なマンションではない。
あるのは、使い勝手の良さそうなカウンターキッチンと、4人掛けの木製テーブル。
そして、ふたりの地味で、大きなことは何も起こらないけれど、心がほっこり温かくなる日常。
そこには、人と人が生きる上で大事にしたいことがたくさんつまっていた。

贅沢なんてしなくてもいい。
でも、毎日食べるものにほんの少し知恵と手間をかけること。
人に料理を振る舞われたら、ちゃんと感謝と感想を伝えること。
たとえケンカしても、気まずくても、忙しくても、日々の食卓を共に囲むこと。
 共に食べるということは、共に生きるということだ。
性格は正反対のふたりだけれど、毎晩同じものを食べることで、少しずつ心を寄せ合っていった。
 忘れられない名場面はたくさんあるけれど、個人的に心に残ったのは第4話。
お父さん(志賀廣太郎)の入院によってシロさんの実家は慌ただしさに揺れていた。
そんなとき、ケンジが「入院の付き添いはよく手を洗うから」と言い添えてそっとプレゼントしてくれたのが、ミニタオル。
そして、「家が散らかっていると気持ちが荒むから」と家事を片づけて、シロさんが心落ち着ける場所をつくってくれた。
 たぶんひとりだったら、シロさんはもっと不安だったと思う。
でも、ケンジはそんなシロさんの心境を労り、想像を働かせることで、シロさんの心細さを救ってくれた。
優しさとは想像力なのだと、ケンジが教えてくれた。
 今の時代、ひとりで生きていくことだってもちろんできる。
それは全然寂しいことでもないし、人から咎められるようなことではない。
胸を張って、ひとりで生きる人生を選びたい。
でも、同じように、誰かと共に生きる人生もまた素晴らしいものだと、
決して押しつけがましくないタッチで気づかせてくれたのが、この『きのう何食べた?』だった。
 最終回で「もう、俺、ここで死んでもいい」と泣きながら幸せを噛みしめるケンジにシロさんは言った。
「何言ってるんだ。死ぬなんて、そんな、そんなこと言うもんじゃないよ。
食いもん、油と糖分控えてさ、薄味にして、腹八分目で、長生きしような、俺たち」
 シロさんも、ケンジも、お互いをとても大事にしている。
だからケンジはちゃんと言葉にして気持ちを伝えるし、
シロさんは日々の料理やさり気ない態度、心遣いで愛情を表現する。
 自他共に認める通り、もういい年をしたおっさんだ。
40を過ぎたカップルが、こんなに初々しく相手を大事にできるなんて現実では難しいことかもしれない。
でも、もしふたりがどうしてこんなにちゃんと相手を大事にできるのか、その理由を挙げるとすれば、ふたりが同性カップルだからなのかもしれない。
 一部地域でパートナーシップ宣誓制度が開始されているものの、現時点で日本国内において同性結婚は法的に認められていない。
また、同性カップルの里親認定もまだまだレアケース。
「子は鎹」と言うが、彼らが自分の子を持つことは、とても難しい。
 自分たちの関係を固定化してくれる法律も子どもも持たない彼らが、
終生共に歩んでいくために必要なものは、当人同士の意志だけ。
お互いが、お互いをちゃんと愛し続けること。共に生きることに、幸せを感じられること。
それはもうほとんど奇跡のようなもので、だからその奇跡をどこかでなくしてしまわないように、ぎゅっと抱きしめて、大事にする。
 でもそれは同性カップルだけに限ったことではなくて。
人と生きることを選んだすべての人が、本当はそうしたいと願っているのだと思う。
でも、現実は思うようにいかなくて、どうしても相手に対する愛情や敬意は時と共に鮮度を失ってしまう。
そして、満ち足りない想いだけが降り積もる。
 この春、シロさんとケンジの日常に多くの人が心を癒されたのは、人と共に生きていく上でいちばん大事にしたいことを、
彼らが見せてくれたからなんだと、全12話を見終えて、はっきりと思った。

35 :名無し for all, all for 名無し:2019/07/04(木) 11:08:39.20 ID:43Hbk7P1.net
ラグパン ベリーショート Sサイズ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v636066148

36 :名無し for all, all for 名無し:2019/07/13(土) 17:34:51.72 ID:v11XJQfM.net
オレもオシメ売る!!

37 :名無し for all, all for 名無し:2019/07/15(月) 13:50:38.24 .net
>>34
>>35
>>36
死ねバカホモ

38 :名無し for all, all for 名無し:2019/07/15(月) 16:44:01.08 ID:VuHMZpI4.net
「政治改革は公明党を潰すこと!」

https://mobile.twitter.com/KakioKueba/status/1149702740261474309
(deleted an unsolicited ad)

39 :名無し for all, all for 名無し:2019/07/22(月) 14:35:02.43 ID:D6F/Xqvj.net
オシメ!

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q303018933

40 :名無し for all, all for 名無し:2019/08/06(火) 14:16:21.77 .net
>>39
死ね反日バカホモ

41 :名無し for all, all for 名無し:2019/08/07(水) 21:54:22.77 .net
今すぐにでも生きるのを止めろバカホモ

42 :名無し for all, all for 名無し:2019/08/30(金) 14:42:28.22 .net
死ねバカホモ

43 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/30(水) 21:32:39.28 ID:k3ZxDH9x.net
43

44 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/28(土) 18:12:45 ID:Dv1HcE6P.net
デブのオシメラグパンw

45 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/29(日) 18:15:32.16 .net
>>44
死ねバカホモ

46 :名無し for all, all for 名無し:2020/01/14(火) 06:20:10.07 ID:SsruVLea.net
46

47 :名無し for all, all for 名無し:2020/01/26(日) 20:45:24 .net
死ねバカホモ

48 :名無し for all, all for 名無し:2020/01/29(水) 20:21:41 ID:LbVlx2Ve.net
死ねバカホモ

総レス数 48
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200