2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビーが2021年にプロ化するらしいどう思う?

1 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/14(Mon) 23:52:56 ID:jQnTgKga.net
人数の多さから来る人件費と試合数の少なさから来る収益の低さ
更にアマチュアじゃなく会社所属じゃないから引退後の就職難

リスクしかないし失敗しそうでプロ化反対なんだが
アマチュアにはアマチュアの良い所はあるし
プロにはデメリットも多くある
ラグビーの良さって就職のしやすさ引退後の職の保証でもあるし

2 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/14(Mon) 23:53:25 ID:jQnTgKga.net
皆はプロ化賛成?反対?

3 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/14(Mon) 23:55:36 ID:jQnTgKga.net
ラグビーの最大の良さ
引退後も安定してるとこを捨てに来てるとしか思えない

4 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/14(Mon) 23:56:41 ID:jQnTgKga.net
選手が引退後に金に困る姿や職探しに困る姿は見たくないんだよ

5 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/14(Mon) 23:59:06 ID:Km2zWZot.net
賛成だけどプロ化に当たって身内で固めず
川淵に頭下げて協力してもらうべき。
あいつは早稲田閥じゃん っていう偏見をくぐり抜けて
マイナースポーツだったサッカーやラグビーより
マイナーだったバスケのプロ化を成功させた。

清宮氏も川淵に会ったらしいけど、日本においての
プロ化のキーマンであるのには間違いがない。

6 ::2019/10/15(Tue) 00:10:21 ID:DcETJDMP.net
企業でやっててもいつまで企業が飼ってくれるかわからんと思うけどなぁ

7 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 00:53:01.97 ID:h0a1OvOU.net
実業団のほう一流企業ばっかでいいじゃんw
プロなんか悲惨だぞwww

8 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 00:59:56.20 ID:Bqk7E5kz.net
>>5
ラグビーって試合数の少なさと人数の多さから来る人件費は本当にプロ化に向いてないよ
プロ化しても1億円プレイヤーなんて夢のまた夢
しかも選手寿命は短い
一時的に高い給料貰えてその後は無収入低収入
ずっと安定して職探しもせずにそこそこの給料貰えるのは選手達にとってもアマチュアが良いと思ってるけどね

9 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:02:04.22 ID:Bqk7E5kz.net
ラグビープロ化の最大のメリットは人気知名度が今よりはアップすること

ただプロ化として金とかの問題考えるとデメリットが多すぎる
引退後のスポーツ選手の悲惨さ知ってる?ラグビーはそれがないから良かったのに
給料の少ないラグビー選手じゃ引退後は路頭に迷い犯罪者になるかもしれない

10 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:03:58.68 ID:Bqk7E5kz.net
>>7
プロって一見輝いてるが本当に闇多いな

引退後の選手の悲惨さとか本当にやばい
本当にラグビーを愛してるなら選手達が好きなら選手達の為にはプロ化は辞めた方が良い

11 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:08:02.81 ID:b4A90rXa.net
国別対抗が面白いからホーム&アウェイでワールドリーグみたいなのを一年通してやれたらいいのに
選手育成は大学ラグビーと実業団形式のほうが給料保証されてよくない?

12 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:13:17.53 ID:cL6qLmXv.net
プロ化したくないと言っても企業が手放したいって言ってるからしゃーない

13 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:15:28.46 ID:Bqk7E5kz.net
本当にラグビーを愛してるなら引退後に路頭に迷い下手したら犯罪者になってしまう選手を見たいか?

引退後のプロスポーツ選手のひどさを情弱じゃなきゃ知ってるだろ?金に困って犯罪起こすやつもいる
本当に選手達を愛してるなら絶対に反対だろw

14 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:16:18.38 ID:UcnFEaFn.net
Bqk7E5kzさんは、現在の実業団の実態を知っているのかなぁ
残業を含めて本業をしっかり務めたうえで、クラブ活動的にやっている企業スポーツは別ね。

昔はシーズンオフは完全に普通の社員扱いだったし、20代後半で引退していたし、終身雇用が当然の時代だったからな
企業はスポーツを支援できていたんだけどね。
現在では、企業としても、そう簡単に半プロ化した選手を抱えてられないんだよ。

うちの会社だって、長年の実力者が野球好きだったおかけで、野球部だけは優遇されていたけど
その相談役がいなくなったら、優遇措置もなくなり衰退した。当時だって野球部を悪くいう連中もいっぱいいたからね。
企業スポーツは不安定だし、衰退は止まらない。

15 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:18:23.26 ID:Bqk7E5kz.net
>>12
企業ですら手放したいほどラグビーって金かかるんだよね
人数多いし人件費高いし怪我はしまくるわ
試合数が多いなら興行やらで稼げるが少ないし
今時テレビ放映権も少ないからテレビ収入も期待できないし
アメフトラグビーってアメリカみたいなスーパーテレビ放映権ないと本当にプロとして成り立たないスポーツなんだよ

16 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:20:15.72 ID:Bqk7E5kz.net
>>14
ようは不景気って事でしょ?
ならプロ化しても悲惨さは同じだし更に悲惨になるだけだよ

少なくとも企業が飼えるうちはプロ化するべきじゃないと思うけどね

17 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:22:59.71 ID:Bqk7E5kz.net
>>14
それと厳しくなったら実業団選手が本業もやる形でも良いんじゃないの?
プロ化して一時的な今よりは多少いや少しだけ高い給料を貰えるだけなんだよ
引退後は路頭に迷うだけ
てかそもそも人気でないなら今より給料少ないんじゃね?

18 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:26:18.44 ID:Bqk7E5kz.net
皆が大学4年ならどうする?

一時的に少しだけ高い給料を貰うが引退も早いし、引退後は職探しに困り下手したら犯罪者になり牢屋行き

実業団として今は仕事はしなくて良いし(仮に厳しくなっても仕事すれば良いだけ)給料もそこそこある大企業なら尚更
引退後も職に困らずに家族にも不安をさせないで安定して給料が貰える

どう考えても後者だよね?

19 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:28:56.43 ID:UcnFEaFn.net
>>16
景気と関係ないんだよ。
去年の企業利益は最高水準だよ、内部留保も過去最高で金が余っている
それでも次々と名門実業団が解散していっているんだわ

ダメになることが分かっているのに、続けられるうちは何の策も採らないというのは、最低だと思うが・・
プロ化自体は解決策にならんだろうな。でもやり方次第では生き残れるかもしれん

20 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:31:19.68 ID:b959jCIl.net
アメリカのアメフトを基本的なモデルケースとしてプロ化を考えるのが一番最適化だと思う

21 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:31:25.95 ID:Bqk7E5kz.net
>>19
仮にプロ化したとしても野球の巨人みたいな企業プロ化じゃないと間違いなく失敗すると思うけどね

てか今仕事してない実業団多いでしょ?仕事させれば良いだけじゃない?

22 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:32:22.26 ID:tPQKOMpi.net
権威主義じゃないけど
今大会の成功とベスト8進出が認められて天皇杯が下賜されるといいんだが

23 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:32:44.13 ID:UcnFEaFn.net
>>18
何か根本的に勘違いしていないか?
別にプロに行かなくたって良いんだよ。
安定した生活を望むなら、大企業の(優遇措置なしの)弱小実業団に入れば良いだけ。
そんな企業はいっぱいある

24 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:35:10.82 ID:Bqk7E5kz.net
アメフトの2部リーグみたいなのがイギリスでやってるけど本当に悲惨だよ

日本の放映権じゃワールドカップでもない限り今の時代でプロで放映権を望むのはかなり尋常じゃなく厳しいよ

仮に人が集まってもラグビーは人数多いから高い給料も1億行かないだろうし低い選手達は年収300万とかかなりいる事になるんじゃないか?
実際野球やサッカーも低い選手達は年収そんぐらいかなりいるし
それなら引退後も安定してる実業団の方が遥かに良いでしょ?

25 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:36:24.09 ID:Bqk7E5kz.net
>>22
それは良いね
プロじゃなくても天皇杯とかお客がかなり集まりそうな大会や放送されそうな大会が開催されるのは大賛成

26 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:39:06.04 ID:Bqk7E5kz.net
>>23
うんだから俺はプロ化は反対してるんだよ
選手達全員がなんだかんだ安定して生活できる訳だからどの企業でも
弱小チームでも
でもプロは極1部の人は覗いて給料低い選手達は本当に悲惨なんだよ
ラグビー好きだからこそ選手達にはそんな悲惨な生活送って欲しくないんだよ

27 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:40:08.34 ID:Bqk7E5kz.net
俺達はプロ野球選手だったって番組知ってる?

プロって一見輝いてるが下の選手は本当に悲惨なんだわ
しかも上の選手ですら引退後は悲惨な人も多いし

28 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:42:13.38 ID:jV08wULt.net
そもそもプロの興行が成功するかわからんし。
Jリーグも半分は死んでる。
花園や早慶戦の映像でそこそこ視聴者取れるようにならんとね。

大体高校からしかラグビーが無いのがね。
スポーツ本腰入れる気ある人は他のスポーツに取られてるから残りカスしかラグビー選ばないのがね。。

29 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:44:02.88 ID:Bqk7E5kz.net
プロスポーツ選手 悲惨で検索したら本当に実感するよ
チームスポーツって本当に悲惨なんだわ
それをなんだかんだ実業団なら全員が安定してるんだよ

ただ賛成してる人の気持ちもわかるよ
プロ化したら人気はこれまで以上に出るわけだし
だからプロ化しても企業と一緒にやって欲しい、引退後も全員が企業で働けるような体制を作ってくれたらプロ化は賛成

30 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:44:32.38 ID:S4rdTmkn.net
下の選手は作らず上の選手達だけでプロ化
つまり代表を常設して国際リーグ戦を一年通してやる
50人ほどのプロ選手ならば年俸も高く設定してもやっていけるだろう

31 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:48:00.76 ID:Bqk7E5kz.net
>>30
ただ稼げる量にもよるよ
試合数少ないしテレビ放映すらあるかわからんし
そもそも今は巨人戦ですらたまにしか放送しないし、人気かなり出ても試合数の3割も放送しないと思うから放映権も期待できないし
スタジアムにかなり入ってチケット代も高いならわからんがかなり厳しそう

32 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:50:25.08 ID:Bqk7E5kz.net
>>28
俺の中学ではラグビーあったがニュージーランドなんて子供の頃からクラブあってかなりラグビーやる環境だな

陸上ですらクラブチームとかあるから今回のワールドカップでクラブチームや部活に作るの多くなれば良いが

33 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:51:14.45 ID:aKv1Hmu7.net
いやいや、お前ら、企業スポーツではもう無理なんだよ。
今回のWCみたいに、外国の一流プレイヤーに何年もいてもらうとか、何ヶ月も合宿するとか、そんなこと続けられない。
不景気だからじゃなくて、株主に「無駄金使うな」と訴えられるからな、企業の構造がもう変わっちゃったんだよ。
昔に戻って、正社員が仕事の片手間にラグビーして、香港あたりにも歯が立たず、30過ぎたら手を切って会社に専念ならいいけどな。
今のレベルのラグビーを続けたい、WCに出たい、サンウルヴスも続けたいというならプロ化するしかない。
サッカーもバスケも舵を切っただろう。まあ、ラグビーは一番難しいと思うが、何とかやるしかないんだよ。
ぬるま湯があるのにわざわざ熱湯に飛び込むんじゃない、ぬるま湯は冷たい水に変わっちゃたんだよ。

34 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:52:50.50 ID:Bqk7E5kz.net
まずするとして多少人気ぐらいならプロ化する意味ないよデメリットしかない
野球ぐらい人気になるなら分かるけどサッカーぐらいなら悲惨なだけだと思う
ラグビーってプロスポーツ化向いてないスポーツなんだよ試合数の少なさ人件費の多さから

35 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:53:33.28 ID:S4rdTmkn.net
>>31
新国立をホームにして平均六万人集めチケット単価1万円年間10試合と仮定すると入場料収入だけで60億、これにスポンサーや放映権、グッズ収入加えれば100億はいける
半分の50億を人件費に回せば平均年俸1億も狙える

36 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:56:42.75 ID:Bqk7E5kz.net
>>33
最低限は企業プロとして選手達の引退後も仕事困らないようにして欲しいわ

アマチュアって一見輝いてないが良いところもかなりあるんだよ
プロは輝いてるが闇だらけ
自分の応援してる選手が引退後金や職に困ったり犯罪者になったら泣くわw

これからラグビー始める子供達にも引退後の選手の悲惨さは見せるべきじゃないよ
安定してるって最高にして最大の良さなんだよ

37 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:56:45.30 ID:S4rdTmkn.net
>>33
プロ化したら今までみたいにワールドカップ直前にリーグ戦日程弄って年間200日以上の代表合宿日程確保とか出来なくなる可能性高いけどそれでもいいの?前回今回の成功はこの長期合宿もでかいでしょ。選手も全てを犠牲にしてるって言ってるくらいのものだよ

38 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:57:35.43 ID:nxqfyNlI.net
天皇杯 JRFU 日本ラグビーフットボール選手権大会になる日が来るのかねぇ

天皇杯保有団体になれば、ラグビー関係者の地位が向上するだろうし、選手も経歴に天皇杯が加わることでセカンドキャリアに生かされるけど
その分だけ国民に対してラグビーは素晴らしいものだと責任を持って全国大会の運営しなければいけないわけで
JFAでさえ、なでしこのW杯優勝で国民に認知されて皇后杯を下賜されたけどリーグ運営に不安がないとも言えないし
プロ化に不安があるうちは、もし今大会の躍進で天皇杯を貰えてもラグビーが貰うに相応しいと胸を張れなければ重いよね

39 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 01:58:41.08 ID:Bqk7E5kz.net
>>35
そんぐらい大人気になるにはかなり厳しそうだけどね
今回のワールドカップ後に日韓ワールドカップ後のサッカーみたいに人気でるかもしれないしわからないけど

40 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:02:37.07 ID:S4rdTmkn.net
>>36
企業に雇ってもらえてるアマチュアはね
ラグビーはアマチュアとして圧倒的に恵まれているけどその他競技のアマチュア選手はよくて非正規で殆どがバイト掛け持ちだったりする

プロ化の弊害としてアマチュアがトップカテゴリーで無くなるから今まで支えていた企業が一気に廃部や縮小する可能性が高くなるんだよね
プロ化成功すればいいけど失敗したら戻る場所も無くなりトップ選手でもバイトしながらやらなきゃならない女子サッカーみたいなことにはなってほしくないね

41 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:02:43.56 ID:Bqk7E5kz.net
俺の理想は実業団で選手達は厳しくなれば仕事をしながらやる
代表に選ばれそうな選手達はワールドカップ年は仕事はせずにラグビーやる
ただプロ化みたいにしないと盛り上がらないから放送されたり客集まる天皇杯とか大会増やして欲しいかな

42 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:03:23.93 ID:aKv1Hmu7.net
>>35
あほか、新国立をホームにして平均2万人動員してチケットは2千円年間20試合、スポンサーからの広告宣伝費が数億円、人件費は総収入の20%で数億円がいいところだよ。
選手の年俸は数百万から1千万、外国人には1億円、これで大成功だろう。
ちなみに今の実業団の選手たちはこれより安い年俸(給料)でやってる。

43 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:03:52.12 ID:Bqk7E5kz.net
>>40
選手達には悲惨さな人生送って欲しくないな

44 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:04:07.30 ID:S4rdTmkn.net
>>38
天皇杯皇后杯ってそんなにたいそうなものなのね

大して実績のないバスケでも貰ってるのに

45 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:05:44.07 ID:Bqk7E5kz.net
選手達や選手達の家族もプロになるのは望んでないと思うよ

物凄く高い給料貰えるならまだしも日本という国でラグビーで高い給料は相当厳しいよ
てかラグビーアメフトはアメリカ以外はプロとしてやるのは相当厳しいよ

46 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:08:19.93 ID:Bqk7E5kz.net
バスケットは人件費少ないし試合数多いし成功する可能性はあるんだよ
でもラグビーは本当に厳しいよ
多少人気じゃ成り立たない、必ずかなり人気でない限り選手達の生活を考えたら悲惨になるだけ

プロ化したら人気は今よりは出るだろうけどね

47 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:08:57.06 ID:S4rdTmkn.net
>>42
新国立はこのままじゃ負の遺産になる。新国立の建て替えを率先してきたサッカーとラグビーはその責任は重いんだよ
双方とも代表はホームにして平均でも最低五万以上は入れてしっかり稼いで沢山使用料払って維持費を負担する責任がある

平均2万とかそんなの許されないの。何が何でも最低五万、理想常時六万人入れるチームを作らなきゃいけない。今がチャンスなんだよ

48 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:11:15.64 ID:Bqk7E5kz.net
人気でてもラグビーをやる側にメリットがなきゃ意味ないんだよ

かなり人気でなきゃ高い給料も難しいし引退後は悲惨だし
子供達は憧れるかね?むしろ今より大人になってもラグビーやる人少なくなりそう
ラグビーは就職有利で安定してるからやる側にメリットあるのに

49 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:13:51.01 ID:Bqk7E5kz.net
>>47
てかラグビーが今の状況なら平均2万が限界じゃないの?
まず人気でなきゃ話にならないし
南アフリカに勝てばかなり人気出るかもしれないが

50 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:14:02.96 ID:aKv1Hmu7.net
>>41
それじゃ、何も安定してないだろう。WCの年は退職するのか?
今でも代表クラスはプロとして契約社員扱いだからラグビーやめたら退職、いや契約満了だよ。
>>37
サッカーは昔代表戦の前に2週間、WCの前は1ヶ月合宿していた。
今は世界中に散った選手がせいぜい数日前に集まるだけだ。WC前の合宿も2週間くらいだよ。
プロになるというのはそういうことだと思う、プロ選手はいつもすべて犠牲にしなけりゃならないんだよ。
片手間じゃできない。

51 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:16:26 ID:Bqk7E5kz.net
俺が高校からスポーツやるとしてラグビー選ぶか考えた時に今の状況は就職有利で実業団に入れるかもだし引退後も安定してるからかなり選びやすいスポーツだよ
今の時代、安定はかなり大事だし

しかしプロ化したらそれがなくなる、ラグビーやる子供かなり減るんじゃないか?

52 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:19:51 ID:Bqk7E5kz.net
>>50
ワールドカップの年も実業団いながらやるだけだよ
プロ化はかなり犠牲あるね
練習量少なくなるとか日本代表で世界に勝つって全てのスポーツに置いて人気大幅アップのチャンスなのに練習量が減れば代表で活躍もしずらい勝ちにくくなる

53 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:20:56 ID:Bqk7E5kz.net
そもそも今の時代
スポーツ自体も代表とか五輪世界大会しか人気あまりないからな

ただでさえ成功しずらい時代なのにラグビーなら尚更成功しずらい

54 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:23:34 ID:Bqk7E5kz.net
1番人気の野球ですら昔は毎日放送してたのに今は稀に放送して放映権獲得するぐらい

しかも昔は1番人気の野球の放映権が1試合2億だったが今は2000万ぐらいらしい
野球ですら放映権望めないのにラグビーは更に放映権望めないし

55 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:24:22 ID:Bqk7E5kz.net
アマチュアで安定してスポーツをやる環境があるって凄い恵まれてる事だと思うけどね

56 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:25:46 ID:Bqk7E5kz.net
安定してるって本人や選手達も安心してラグビーできるし
プロ化したら選手達や家族も厳しい環境で生きる事になる

57 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:26:43 ID:Bqk7E5kz.net
本人や選手達もじゃなくて

選手や家族達もの間違いw

58 ::2019/10/15(Tue) 02:28:13 ID:aKv1Hmu7.net
女子サッカーについては、昔は就職進学すると引退してた。
実業団に進んだ選手でも怪我すると引退してた、お金かけて治療しても元が取れないからね、
今は昔よりだいぶましになっている、それでも足りないからプロ化をさらに進めるしかない。
もう戻るべき実業団は無いからね。

ラグビーリーグも今毎年大赤字を抱えてどこにも行き場が無いんだよ。
何年もラグビーに打ち込んできた選手を引退後も雇おうとする会社(東芝とか)はもう消えうせた。
社会人ラグビーはこの先とてつもなく縮小する、社会人野球のように。
レベルを保ってラグビーを続けるには、茨の道だとは思うがプロリーグに踏み出すしかない。

59 ::2019/10/15(Tue) 02:31:21 ID:S4rdTmkn.net
一番大事なのはプロ化して代表が強くなるの?ってことだよね。

サッカーもバスケも代表が弱いから強化するにはプロ化しかないって流れだと記憶してるけど既に強いラグビーはどうなのって話

プロ化して代表活動も制限され長期合宿も今ほどはできなくなるという条件で前回や今回のようなジャパン以上の強さを示す事できるの?

60 ::2019/10/15(Tue) 02:33:25 ID:S4rdTmkn.net
>>58
トヨタ、神鋼、パナ、キヤノン、NTT、サントリーあたりが撤退するとは思えないけど。今でさえ凄い投資してるのに

61 ::2019/10/15(Tue) 02:33:47 ID:aKv1Hmu7.net
ちなみに、消えていく実業団の受け皿として考えれば、Jリーグは大成功だよ、
Jリーグは世界で最も成功したプロリーグ体系だと思う、バスケットもそうなるといい。
そして完全に失敗しているのは野球の独立リーグだよ。

野球やラグビーの競技人口が恐ろしく減っていくのは就職の助けにならないからじゃないかw

62 ::2019/10/15(Tue) 02:35:24 ID:3B6TscqJ.net
プロ化とか社会の仕組みや
現実も組織知らないニートの妄想?
今のラグビー界がプロ化する理由もメリットもない
プロ化自体どういうもんかも分かってないだろうな

63 ::2019/10/15(Tue) 02:35:49 ID:S4rdTmkn.net
>>61
競技人口の減少は少子化が1番の原因
チームスポーツは人数集まらなければ出来ないから影響をもろにうける

64 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:36:04 ID:Bqk7E5kz.net
>>58
大企業は手放しそうにないかも
今回でラグビー人気上がるだろうし企業に取って宣伝価値は上がると捉えてるかも

65 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:36:45 ID:Bqk7E5kz.net
>>59
練習量少なくなるし間違いなく弱くなるな…また弱い代表に戻るだけだよ

66 ::2019/10/15(Tue) 02:36:59 ID:S4rdTmkn.net
>>62
それはここよりもプロ化進めてる当事者である清宮に言ってくれw

67 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:37:13 ID:bKq/DRtH.net
にわかだがラグビーは面白いね、近くで質の高いゲームが見られれば金を払ってでも見に行きたいね。

68 ::2019/10/15(Tue) 02:38:01 ID:aKv1Hmu7.net
>>60
大赤字のリーグをどうするか、決断を迫られているんだよ。
そこでリーグ側から出てきたのが「プロ化します」

>>59
日本ラグビーが強いのは代表だけ、それも今だけだよ。
高校選手権の地方予選はもう成り立たないくらい競技人口が減っている。
各県1〜数校しか参加しなくなっている。

69 ::2019/10/15(Tue) 02:38:49 ID:3B6TscqJ.net
>>66
あれは狂言だろw
何だよ環太平洋リーグとか
誇大妄想も甚だしいわ
あんなもん誰も相手にしてねえ

70 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:38:54 ID:Bqk7E5kz.net
>>63
さらにラグビーやる人は高校からが多い
小学中学ならともかく高校から部活やる人は将来もある程度は考えてるはず
今の安定した状況は高校から目指しやすい始めやすい環境なんだよね
プロ化したらそれが失われる

71 ::2019/10/15(Tue) 02:40:39 ID:aKv1Hmu7.net
>>62
わかってないのはお前だろう、
リーグのプロ化は規定路線として発表されている。

72 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:40:45 ID:Bqk7E5kz.net
>>61
jリーグは成功してると声と失敗してる声の両方あるな
失敗という声はたぶん選手達の引退後の悲惨さや低い選手達は本当にかなり年俸低いからね

73 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:42:03.94 ID:3B6TscqJ.net
>>71
そんな既定路線はないから
清宮が権力闘争で
環太平洋リーグとか誇大妄想してるだけ
それにまじになっちゃう知恵遅れがお前
まあ、こういうのはポピュリストにも散々利用されてきたんだろうな

74 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:43:18.49 ID:Bqk7E5kz.net
>>68
プロ化して果たして競技人口が増えるか?だよな
俺はほとんど変わらないと思ってる多少は上がるが
やはり安定さが失われるのは目指すほうにもかなりマイナスだよ
しかもプロ化したら練習量が減るから肝心の人気出るか重要な代表も弱くなる

75 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:43:35.65 ID:aKv1Hmu7.net
>>70
いい加減にしろ、クルクルパー、
全国にどんだけラグビー部のある高校があるか調べてみろ、どんだけ減ったか調べてみろ。
日本のラグビーは風前の灯なんだ、何が安定してるだ、なべの中のカエルか、お前。

76 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:44:16.71 ID:S4rdTmkn.net
というか清宮が構想しているプロリーグって期間が今のトップリーグと同じの8〜1月だけどRWCの年はどうするつもりなんだろう?
今はアマチュアだから企業に負担お願いする形でリーグ日程弄れるけどプロ化したらそれも難しくなるじゃん

77 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:45:38.35 ID:Bqk7E5kz.net
>>75
仕事の安定の話だよw
職が安定してるって最高のうりなんだよ今のラグビー界にとって
仮にプロ化してもほとんど変わらないと思うし

78 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 02:47:32.97 ID:Bqk7E5kz.net
つか清宮はリスク管理能力無さすぎなんじゃないかな?
プロ化目指すと決めた時にこういうリスクは考えたのかな?
リスクを考えないで犠牲を受けるのは選手達とこれからラグビーを目指す子供達だ

79 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:55:49 ID:Bqk7E5kz.net
>>76
あまりじっくり考えてないかもね

80 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 02:59:32 ID:Bqk7E5kz.net
それとうろ覚えだが清宮とアンジャッシュの渡部の対談で
ラグビーの売上は今はほとんどラグビー協会に吸われるって言ってたけど

今の売上を半分以上は企業やら選手達に配れば良いだけなんじゃないの?

81 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 03:02:11 ID:Bqk7E5kz.net
https://youtu.be/EuqyyTps9tA
これかな
16分すぎからチームにはいかずに協会に渡ると言ってる
これを渡るようにするだけで大成功じゃないの?

82 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 03:30:08.08 ID:nBqdD3SM.net
―プロ化に向けて現在のトップリーグ参加チームなどラグビー界は一致しているのか

総論賛成だが各論では問題も出てきている。例えばどのチームがどこをホームスタジアムにするのか
といったことや、(現在は混在する)所属選手における社員とプロ選手の契約を今後どうするかと
いったことなどだ。

ただ、ワールドカップ会場を回っていて一番気付くのは、どこでも「清宮さん、プロ化頑張って」と
声をかけられること。今ワールドカップを見ている人はそういうラグビーを観戦したいのだと思う。
そういう人たちがいるところに選手たちがオフの活動として地域貢献をする。企業スポーツだと
ラグビーをやっていない時間は会社のために使うが、プロ選手は契約期間中、ラグビー以外の時間は
ファンのために使う。そういうことを少しずつ、できることからやっていく。

何もやらなかったら2015年と同じになってしまう。「ワールドカップ良かったね」で終わり。そして
今まで通りのトップリーグ、つまりチケット購入の7割は企業関連、一般のファンは2、3割だけという
状況が続いてしまう。

今回のワールドカップの成功をみると、日本のラグビーファン、そしてこれからラグビーを見たいと
思っている人たちにとって、プロであることはすごく大事。見に行った人の満足度が大事。

500、1000、1500円のチケットで、売店も充実しておらず、トイレに並んでも仕方ないというのが
アマチュア。来ていただいた人に満足してもらって、次も来てもらわないと成り立たないのがプロ。

83 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 06:29:41.31 ID:gGSINNH8.net
NFLほどの人気があればなぁ

84 ::2019/10/15(Tue) 06:48:56 ID:YqZCc9Gd.net
難しいなー

85 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 07:28:46.29 ID:Q59mS2bM.net
>>82
売店はグッズショップあればいいよ。持ち込み可にすれば問題なし。便所は大事、特に女子。

86 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 07:30:45.17 ID:Bqk7E5kz.net
ちなみに海外のラグビー選手達の年俸はかなり低いよ
他球技と比べても圧倒的に低い
プロ化しても子供達が憧れるような年俸にはならないだろうね

確か1億か2億が最高だった
>>83
そうなんだよねアメフトラグビーはプロ化しても本当に成功しずらい、ただアメリカで大人気になれば成功はする
でもここは日本だし…

87 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 07:32:39.89 ID:Bqk7E5kz.net
ただプロ化したら人気は出るんだよね
今までみたいな選手達の引退後の保証や
プロ化して代表がおろそかにならないなら人気出るから賛成かな
とりあえず選手達の引退後の生活の保証は絶対にして欲しい

88 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 07:38:45.94 ID:S4rdTmkn.net
要するにプロ化成功の鍵は放映権料なんだけど本場欧州でもTOP14が日本円で年額100億、プレミアシップが同50億でサッカー界ではマイナー扱いのJリーグよりも低いというのが世界のユニオン市場の現在地

日本がプロ化してユニオンの放映権市場を成長させる事が出来るとは思えないんだよね。何故ならば日本はテレビにお金を払うという文化が欧米ほどではなくスポーツ放映権市場が伸びる素地があるとは思えないから

89 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 07:42:13.54 ID:Q59mS2bM.net
>>86
年俸がやすいからこそ南半球からスターを呼べる面もあるからな。ポーコック、リード、ホワイトロック、マルコムマークスが同じリーグでプレイするとかないよ。

90 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 07:43:47.82 ID:Q59mS2bM.net
>>88
つい最近Jリーグが大型契約したばかりなんだが。ラグビーも可能性あるよ。

91 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 07:49:31.26 ID:Bqk7E5kz.net
日本代表がプロで日本代表に出た選手達はその試合後に給料ってかある程度の保証みボーナスみたいに貰える形がプロって考えでも良いと思うけどね

今までは全額かほとんどか分からないけど協会に吸われてた訳だし

>>88
試合数の少なさを埋めるのは放映権だからな、ただ放映権は期待できないし

92 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 07:52:37.78 ID:Bqk7E5kz.net
ちなみにアメフトは年間レギュラーシーズンがたったの16試合しかなく確かロスターが53人かな?

それにも関わらず日本では考えられないような莫大すぎる放映権で成功してる
日本の今の放映権は期待できないからラグビーが有料チャンネルで人気出たら良いけど厳しいし

93 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 07:53:46.35 ID:Bqk7E5kz.net
ただ成功してるとは言ってもアメフト選手の引退後調べたらすぐわかるけどアメフト選手でさえかなり悲惨

94 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 07:58:59.05 ID:Bqk7E5kz.net
とりあえず人気は出て欲しいって気持ちはかなりあるし
皆も人気出て欲しいって気持ちはみんな一緒だろう
ただリスクが大きすぎるんだよね

95 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 08:00:02.76 ID:McskCg0u.net
年俸100位
MLB 1,200万ドル
NBA 1,200万ドル
NFL 1,190万ドル
NHL  590万ドル
MLS  *66万ドル

年俸200位
NFL  800万ドル
MLB  650万ドル
NHL  455万ドル
NBA  435万ドル
MLS  *38万ドル

年俸300位
NFL  558万ドル
MLB  366万ドル
NHL  300万ドル
NBA  165万ドル
MLS  *21万ドル

年俸400位
NFL  396万ドル
MLB  212万ドル
NHL  122万ドル
NBA  *83万ドル
MLS  *13万ドル

年俸500位
NFL  308万ドル
MLB  130万ドル
NHL  *75万ドル
MLS  **7万ドル
NBA  **0.4万ドル

96 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 08:01:18.35 ID:4pvUbdq+.net
否定的な意見が多い案件こそ有望。
最大のリスクはリスクをかけないことなんだから、
やり方次第だと思うよ。

ラグビー経験者は脳が筋肉になっているから、知恵は出ないだろうね。
ホリエモンに一任すればよい。

97 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 08:03:10.96 ID:McskCg0u.net
南アフリカのスーパーラグビー
平均年俸 105万ランド(約740万円)
最高年俸 374万ランド(約2600万円)
https://m.sport24.co.za/Rugby/SuperRugby/r78m-per-year-wps-budget-the-biggest-in-sa-20180730

NZのスーパーラグビー
最高年俸はサラリーキャップで195,000NZドル(約1300万円)
http://www.nzrpa.co.nz/pdf/Collective-Agreement-and-MOU-Summary.pdf

98 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 08:03:39.81 ID:Q59mS2bM.net
ホリエモンねえ。穴をつく名手ではあるけど前科持ちだからありえないかと。

99 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 08:13:33.62 ID:dF0pW0Yb.net
>>90
Jリーグの契約はもう3年前だよ
トップ14の長期契約も2016年で同じ年

100 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 08:48:43.27 ID:6g/HPn1u.net
トップ14の平均年俸は235,137ユーロ(約2800万円)
https://www.tellerreport.com/amp/2019-05-10---top-14--a-player-earns-an-average-of-20-000-gross-euros-per-month-.rJTM1-XnV.html

101 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 08:56:48.49 ID:3GaVWm3L.net
>>90
JリーグにDAZNがあれだけのカネを払ったのはサッカー熱が沸騰しつつある東南アジアという巨大マーケットが控えているから
それに呼応する形でJリーグは東南アジアや中東の選手を外国人枠から外してるし
それにシンガポールやジャカルタ行けばわかるけどサッカー日本代表のユニ着てる人が多いし

102 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 09:31:19 ID:DOthl08r.net
年間放映権料
約6,000億円 NFL
約3,400億円 プレミアリーグ
約3,300億円 2018サッカーW杯
約3,200億円 2016夏季五輪
 約500億円 クリケットIPL
 約210億円 Jリーグ
 約170億円 2015ラグビーW杯
 約120億円 ラグビートップ14
 約50億円 ラグビープレミアシップ

ワールドラグビー2015年の放映権料収入は1億2897万ポンド(約170億円)
https://www.world.rugby/news/288685

103 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 10:42:21 ID:ZHigZ7fs.net
シーズン観客動員数

プロ野球
1,486万人   セ・リーグ
1,166万人   パ・リーグ

Jリーグ
 583万人   J1
 325万人   J2
 *67万人   J3

世界のラグビー
 273万人   トップ14(仏)
 195万人   プレミアシップ(英)
 150万人前後 スーパーラグビー
 125万人   プロ14
 *46万人   トップリーグ(日本)
 *15万人   MLR(北米)

104 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 11:30:32.08 ID:BpGnxR1j.net
入れる客数多いから収入はそれなりかも
少なくともチャラチャラしたバレーボールよりは見たい

105 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 12:30:14.76 ID:Q59mS2bM.net
試合数こなせないからね。週一が精一杯だろうし。

106 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 12:59:02 ID:QNLVLZhr.net
ラグビーとバレーは企業スポーツのが良いんじゃないのかなぁ

107 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 13:05:11.87 ID:U9ALPhMX.net
今回のワールドカップはデカかったよ。
観戦が面白い燃えるスポーツってフラグ立ったし。
テレビ放映よりネット配信でどっかサポートしてくれりゃあな。
Abemaあたりはコンテンツ死んでいて相撲配信が大相撲ファンに評価超高いんだが、ラグビーは興味ないんかな…

108 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 14:35:10.03 ID:S4K26ol8.net
プロ化しても国内ガラパゴスじゃ強くなれんぞ
今回は強くなったのはSR参加が大きい。海外クラブと常時戦わないと強さは維持できんよ。

109 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 15:40:55.78 ID:Bqk7E5kz.net
>>100
低いな
仮にjリーグぐらいの人気出てもJリーグ選手より遥かに低い年俸になるんじゃないか?
ならプロ化する意味なくね?歴史あるリーグですら放映権観客動員年俸こんなもんだし
仮に日本が世界一のリーグになったとしても人数の多さ試合数の少なさは致命的だよ

110 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 15:45:46.37 ID:Bqk7E5kz.net
世界最大のトップ14ですらJリーグより小規模なのにかなり厳しいよ
選手達の生活考えたら企業でやるのが1番良いよ

111 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 15:51:05.37 ID:Q59mS2bM.net
企業だっていつまで抱えてられるかわからんだろ

112 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 15:52:18.16 ID:S4rdTmkn.net
プロ推進派は何かとこのままでは企業が撤退すると脅してくるけどソースは一切ないんだよね
確かに他の競技ではバブル崩壊以後企業スポーツは衰退し廃部が相次いだ。お家芸とされたバレーボールでさえもね。
でもその流れの中でラグビーだけは例外で企業は撤退せずむしろ繁栄してきた。今も積極的な投資が行われてる。倒産危機の東芝でさえ廃部かと言われる中ラグビー部を死守している。

そして今回のワールドカップの成功と高い視聴率。こんな状況で撤退しようなんていう企業があるとはおもえないんだけど

113 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 15:53:36.90 ID:Q59mS2bM.net
本業がいつまでも安泰と思うのかw

114 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 15:59:14 ID:Bqk7E5kz.net
>>112
そうそう
今回のワールドカップで宣伝価値も大幅に上がりそう
日本開催の史上初決勝トーナメント進出で

115 ::2019/10/15(Tue) 16:01:47 ID:S4rdTmkn.net
>>113
それプロ化しても同じだよ
結局筆頭株主やメインスポンサーが業績やばくなって撤退することになれば一気にチーム存続が危うくなる

116 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 16:33:46 ID:rgF2NX/A.net
サッカー見てみろ。
五輪やワールドカップは人気あるけど、Jリーグなんか落ち目のプロ野球より人気無くなっちゃったじゃん。
ラグビーには無理。週一の試合じゃチーム運営できねえよ。
サッカーも週二が無理で人気下降中。

117 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 16:35:45 ID:qFLsw5OK.net
ラグビーから見たらJリーグも雲の上の存在
ライバルはせいぜいJ3なのが現状

118 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 16:43:16.36 ID:TF2ay+QB.net
>>112 企業にわずかな宣伝効果の他、メリットが殆どない事くらい分かるだろう。
トップリーグのチームを維持するのにざっと20億かかって、ワールドカップで人気
になったら経費ばかり増える。入場者数が増加してもラグビー協会が持っていく
ばかりで企業への還元は少ないだろう。
 そうでなくても東芝と神鋼は不祥事による業績悪化でラグビーの切り捨てがまったなし。
オリンピックが終わったらもう明日のない不況になるから日本企業はこれから先がない。
そこで20億だか30億だかのムダ金を放置出来る余裕がなくなる。勿論、プロ化してやって
いけるとは思えないけど、ずっと企業スポーツで維持出来ないのも自明。

119 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 16:48:36.19 ID:Rtd8a4g1.net
NPB vs 世界のラグビー

NPBの年俸
5億円以上     5人
4億円以上     16人
3億円以上     24人
2億円以上     47人
1億円以上     106人
https://www.gurazeni.com

世界のラグビーの年俸
5億円以上      0人
4億円以上      0人
3億円以上      0人
2億円以上      0人
1億円以上      4人
https://rugbylad.ie/top-10-highest-paid-rugby-players-world-right-now/

120 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 16:57:49.35 ID:S4rdTmkn.net
>>118
日本が明日のない不況になるのであれば尚更プロ化なんてだめじゃん
経済が衰退している国のプロスポーツって悲惨だよ?

121 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:01:28.91 ID:NXIFL/qw.net
今でも半分ぐらいプロ化してるじゃない。半分企業、半分プロで
いい状態だと思うんだけどな。あとは入場料の配分とか活動の
自由度とか、選手の保証、運営活動の改善、など今あるプラット
フォームでやっていけばいいんじゃないかと思うんだけど。
わざわざ完全プロ化してトップリーグを分裂させることもないと
思うんだけど。

122 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:07:35.08 ID:Bqk7E5kz.net
>>120
そうだね
企業ですら手放すぐらい価値なくなったらプロなら尚更厳しいということになる

123 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:11:43.89 ID:Bqk7E5kz.net
これが7人制ラグビーとかなら大賛成だと思う
人数少ないから人件費少ないし
試合時間短いから消耗少ないから少しは試合数多くできるし
でも普通のラグビーは怪我は多いし試合数少なく人件費かかりすぎる
プロには向いてないんだよ
仮に1番人気になったとしてもJリーガーと同じぐらいの年俸だと思う

124 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:16:43.35 ID:Bqk7E5kz.net
ちなみにアメリカ1番人気のアメフト選手の平均年俸は2.1億だが四大スポーツの中で給料は1番少ない

そして昔テレビ放映権が少なかった時代のアメフト選手は絶望的に年収少なかったらしい

試合数少ないスポーツだとテレビ放映権が生命線なのはNFLが証明してる、そして今の日本で大きなテレビ放映権を獲得するのは絶望的に近い

125 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:18:25.47 ID:Bqk7E5kz.net
DAZNが大人気スポーツになると判断して買い取ってくれたらわからんけど

126 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:18:31.54 ID:lh33q9CF.net
勿論、プロ化が厳しいのは同意だが、企業スポーツはもっと厳しいよ。先はない。

127 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:21:26.11 ID:Bqk7E5kz.net
ただボクシングとか格闘技みたいな買い取りppvじゃなきゃやはり厳しいかな

もし買い取りppvがラグビーで成功したらプロ化は成り立つと思うけど
日本はまだ買い取りppvは根付いてないからね

128 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:22:07.97 ID:Rtd8a4g1.net
>>124
情報古いな
NFLは全32チームが平均年俸3億円超えてる
リーグ総年俸は北米4大リーグで1位、平均年俸は3位
https://www.statista.com/statistics/675385/average-nfl-salary-by-team/

129 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:24:31.42 ID:bKq/DRtH.net
今活動してるラグビー選手の希望を聞く、外野は黙れ。

130 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:24:46.97 ID:Bqk7E5kz.net
>>128
3位かごめん

131 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:28:19.25 ID:LQEbFO8l.net
>>127
PPVが売れるのはメイウェザー対パッキャオみたいな世紀の一戦だけ
PPVは一般の露出は普通のケーブルより下がるから中長期的には人気がどんどん下がる
アメリカがそうだ

132 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:28:32.72 ID:Bqk7E5kz.net
ラグビーのプロ化すれば実業団ラグビーの人気が相当少なくなるよね?
そしたら企業はラグビー撤退するとこも多くなる

そしたらどうなる?ラグビー選手達やラグビー選手達の家族達の生活やこれからラグビーを目指す子供達の未来は?

これは絶対にやるべきじゃないよ、ただプロ化して失敗したじゃ済まされない、プロ化したら失われる物デメリットがありすぎる
このリスクマネジメントを清宮やラグビーは考えてないんじゃないか?頭筋肉の連中だし

133 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:29:45.52 ID:Bqk7E5kz.net
清宮やラグビーは考えてないんじゃないか?じゃなく清宮やラグビー協会は考えてないんじゃないか?の間違い

134 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:34:28.64 ID:Q59mS2bM.net
なぜプロ化反対かわからん。企業側の立場のある人なのか?

135 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:36:01.79 ID:Bqk7E5kz.net
>>134
理由は散々言ってるよ
かなり成功しずらいスポーツ
ラグビー選手達の生活が安易じゃなくなる
これからラグビーを目指す子供達に不安を与える

136 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 17:43:17.61 ID:Bqk7E5kz.net
プロ化したら実業団は撤退するとこ多くなり多くのラグビー選手達に居場所がなくなる路頭に迷う

仮にプロに行っても年俸は少なすぎるし引退後の保証はない
清宮はラグビー選手達の居場所を悪くしてるとしか思えない

137 ::2019/10/15(Tue) 17:47:30 ID:ZQi6l5g6.net
>>97
ワラビーズのフーパ―って8000万円くらいじゃなかったっけ?
オーストラリアが特別なだけ?

138 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 17:53:53 ID:s7PhxUPT.net
ラグビーに限らずアスリートのセカンドキャリア問題は選手よりも採用担当者の方が「フィルター」をかけてるからうまくいかない!
大卒や高卒の新卒者と「同じ年月」下積みすることを前提として面接するから採用にならないのは当然だ。
会社の理念や哲学よりも現場のグチの方を求職者に求めてもウィンウィンの関係にならないのは当たり前の話であって
元プロや元実業団の選手なんて育てればいくらでも光る素材なのに「人間性」が欠落してるから自分の引き出しを教えられないんだよねw

139 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 17:57:37 ID:LQEbFO8l.net
>>137
代表選手はラグビー協会と代表戦+スーパーラグビーセットの契約
スーパーラグビー単体じゃ年俸1000万円くらい

140 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 18:12:01 ID:Q59mS2bM.net
>>135
それがわからん。今の子供に夢を持ったらいかんと言いたいだけのような、八村や渡辺雄太を否定してた人と同じ。

141 ::2019/10/15(Tue) 18:20:38 ID:9QYMFZY5.net
W杯の勢いだけで中途半端にプロ化して現状よりも環境が悪化する
プロ化はラグビーが危惧しなきゃいけない最悪のシナリオと背中合わせ

142 ::2019/10/15(Tue) 18:34:11 ID:aj5jF9QG.net
単純に危ないから流行らないわなw

143 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 18:39:36.74 ID:VPQQJPTQ.net
ニュージーランドでは中学生の競技人口でバスケに抜かれた
ラグビーはここ4年で競技人口が12%減少、一方バスケは26%増大
https://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&objectid=12203393

144 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 18:49:26.39 ID:QgO2Uzmf.net
>>140
バスケは部活でやっている子が多くて下支え出来る(某サイトだと男子所属の部員は4位、
女子も併せたら最多じゃない?)。一方、ラグビーをやっている高校生なんて絶滅危惧種
だよ。母校のラグビー部もとうになくなった。観ている分には凄い、楽しい、だが普通の
子には出来ないし、パイも大きくない、週1でしか出来ない、と色々制約があり過ぎる。

145 ::2019/10/15(Tue) 18:55:08 ID:S4rdTmkn.net
正直週一でもきつい
ラグビーは球技というより格闘技
格闘技が週一で興行しますか?って話

146 ::2019/10/15(Tue) 18:55:54 ID:/Arg0rdU.net
>>136
黙って今まで通りにしてたらすべてうまく行くとはとても思えないが。
親会社が死んだらアウト。手放したらアウト。トヨタやドコモが死ぬとは思えないが手放す事は十分に考えられる。
戻ってこない年間予算をラクビーの為にジャブジャブ
使ってくれる代わりの企業が現れてくれるなんて考える方がお花畑。

147 ::2019/10/15(Tue) 18:59:48 ID:S4rdTmkn.net
というか元々は今の状態でトップリーグの観客を増やして入場料収入始めとした収益を上げて行きプロリーグ化は2026年を目処に考えていきましょうって感じだったんでしょ。ソースは岩渕

148 ::2019/10/15(Tue) 19:03:43 ID:9QYMFZY5.net
企業スポーツに限界がきてるのは間違いない
だからこそのプロ化なのだけど
問題はそのための準備と下地が整っているか
プロ化に反対する人が多いのはその準備や下地が今になっても見えてこないからだろう

149 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 20:14:19.33 ID:Bqk7E5kz.net
>>140
ラグビーがプロ化するメリットは?あとデメリットはどう捉えてる?
会社や組織が大きな事を起こす前にメリットと同じぐらいデメリットを想定するのは全ての会社や組織で当たり前

140はプロ化やった!と有頂天になってリスクを想定してないんじゃないの?1歩いや半歩間違えばラグビーが崩壊するリスクと隣り合わせだよ

150 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 20:21:07.16 ID:Bqk7E5kz.net
>>145
そうだよねw
ぶっちゃけ週1ですらきついからね
>>81
清宮はこの動画でアマとプロを離すって言ってるがそれって最悪なロード一直線なんだよね
せめて企業プロじゃなきゃ絶対に成功はしない
というか分裂させるのはデメリットしかない

151 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 20:28:01.30 ID:Bqk7E5kz.net
失敗しちゃった、仕方なかったね!


これじゃ済まされないんだよね、プロ化すればプロラグビーに注目が行き企業に宣伝価値がなくなり多くのラグビー部がなくなる
そして選手達はラグビーをする環境を奪われる
そうまでしてプロ化するメリットあるの?

152 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 20:35:12.31 ID:6jIXnEO8.net
日本は今回みたいにW杯を中心に考えなければならない
プロ化で保身に走り代表のランキングが落ちるのは本末転倒

153 ::2019/10/15(Tue) 21:11:38 ID:LrbJRn7V.net
企業アマのままだと、いつまで経っても代表が日本で一番苦しい練習をする変な状態が続くからな。
選手が仕事する時間をもっとラグビーに充てられるなら、契約形態はどうでもいいや。
やりたくなきゃアマチュアのまま残ればいい。
代表だけにきついことさせるシステムはもう限界だって。

154 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 21:51:26.20 ID:Q59mS2bM.net
>>151
失敗が怖いだけだなあ。企業側がいつまでも囲えるとは思えない。年間20億も垂れ流してることはどうするんだ?そっちのほうが危ないだろ。

155 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 21:55:11.26 ID:Q59mS2bM.net
ずっと平行線だよ。仕方ないね、どちらにしても応援するしかない。ただパナソニックワイルドナイツよりは熊谷ワイルドナイツのほうがファンは増えるでしょう。

156 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 21:57:41.43 ID:Bqk7E5kz.net
>>154
いや失敗が怖いのではなく99.9%失敗するから辞めた方が良いと言ってるんだよ
どんぐらい収益出ると思う?

157 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 22:02:39.71 ID:QgO2Uzmf.net
まあプロ化は95%失敗するけど、企業でラグビーを続けるのも95%無理という事。
経費1億程度の同好会レベルなら企業も維持出来るけど20億(これから30億になる)
は到底維持出来ない。どっちも詰んでいる。

158 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 22:12:28.30 ID:/Arg0rdU.net
>>156
現状維持が最高で最良と言う訳だ。既得権益を守りたいだけに感じるわw

159 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 22:12:57.65 ID:+j5lgKS3.net
無理だろ
世界をみても客呼べるスター選手がいない
ウェイドのように客を呼べる選手はNFLに引き抜かれる
NFLに引き抜かれない年俸を提示すれば良いが不可能だろう

160 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 22:25:15.20 ID:5a82cIMR.net
NFL?

161 ::2019/10/15(Tue) 22:29:58 ID:LrbJRn7V.net
パナやサントリーよりもサニックス、織機レベルがしっかりしたチームになることが大事だと思うなよな。
このままでも強いところはどうでもいい。

162 ::2019/10/15(Tue) 22:42:31 ID:UT04n9s/.net
試合数が少ないからこれがネックだろね

163 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(Tue) 22:51:40 ID:7yHNdQkk.net
儲かるスポーツ、サッカーやNFL、NBAに野球、ゴルフなんから幼少期からロボットみたいな育成してるしプロスポーツの世界もそのうち終わるわな。
ラグビーはせっかくアマチュアスポーツとしてやってきたんだし下手に商業化しないほうが良いね。
今回の人気もこの流れから生まれたわけだし。

164 ::2019/10/15(Tue) 22:53:30 ID:hxU/CbHw.net
チーム数は6
総当たり戦で1チームあたり10試合+決勝トーナメント
決勝戦は天皇杯で陛下若しくは殿下に御輿頂く
3ヶ月間で開催
優勝チームは欧州か豪州の優勝チームと対戦

放送は徐々に有料に切り替えていく
本拠地球場は3万人以上、最終的に6万人以上
地方自治体との協力でやっていく

165 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 23:06:56.97 ID:Bqk7E5kz.net
>>158
いや成功する確率高いならわかるよ?w
でも成功率0.1%と思ってるからね

ただ失敗するだけならまだしも失敗すれば企業も廃部になり済まされない
ハイリスクノーリターンなんだよ
これが野球みたいに年間140試合とか出来たりバスケみたいに試合数も多く人数も少ないから人件費が少ないならわかるけどさ

166 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/15(火) 23:46:59.47 ID:C1DwHqop.net
>>165
成功の定義が不明。
このまま指をくわえて亀ラックを続けるとビッグゲインが出来るのか?
急に空からお金でも降ってくるの?

167 ::2019/10/16(Wed) 00:15:20 ID:IFtoUUbC.net
清宮の狂言真に受けてクソスレ立てて
平日の昼間から一人プロ化とか唱えてる幼稚なニートは働けよw
社会に貢献もしない社会の寄生虫がw

168 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 00:16:10.15 ID:8PaMjCtC.net
>>166
成功の定義は1億円プレイヤーを作る
平均年俸がjリーグぐらいはある、引退後の仕事が今みたいに保証されるかな

169 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 00:29:00.19 ID:dD6SUQzV.net
>>168
企業でやっていたら年俸2000万も行かない事は分かっていて、またワールドカップ後
どんどん廃部にする事も分かって書いている?プロ化はほぼ成功しないと思うけど、
このままでも現状維持は不可能で漸減どころかどっかでカタストロフィックに廃部の
嵐が吹き荒れるのは必至なんだけど。

170 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 00:32:13.34 ID:8PaMjCtC.net
>>169
協会にしか行かない金をチームに行かせるようにする
選手達にも少しは働かせるようにする
企業ラグビーも続けようと思えば続くと思うけどね

171 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 00:32:43.36 ID:HVWPKVqJ.net
チケット売り上げが各チーム30億くらい行けば恐らく現状維持できるし
とりあえずそこが失敗かどうかの線にはなる?
仮にホームゲームが10試合あったとして1試合3億必要
チケット平均金額5000円なら各試合6万人が必要になる
厳しいな

172 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 00:35:14.01 ID:8PaMjCtC.net
>>169
それとその廃部の嵐もプロ化すれば更に廃部が進むんだけど?
プロ化したら企業ラグビーに宣伝価値かなりなくなるから

173 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 00:40:54.94 ID:wqH0XdpF.net
視聴率や代表の強さでバスケ煽ってると数年後悲惨なほど人気の差つけられてるよ

174 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 00:45:50.38 ID:qJW4/lgo.net
なんで20億も必要なんだ?
大体でいいから内訳を知りたい

175 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 00:47:54.60 ID:dD6SUQzV.net
>>170
やっぱり弱体化を受け入れてアマチュア化しかないという事ですね。香港、韓国辺りを
ライバルにして就職したら業務をある程度やらせ外国人プロ選手の排除。給与も普通
社員並の年俸600万程度を上限に、と。そうすれば10億位の経費で済むかもしれない、
けどワールドカップに出られなくなるでしょうね145点時代に逆戻り)。

176 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 00:58:10.56 ID:CMXIcZtZ.net
公表されてないから内訳無理でしょ
妄想数値出されても無意味

177 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 01:24:58.10 ID:mEQ665KZ.net
そもそも20億ってかかりすぎだろ
5億まで絞れるだろ

178 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 01:28:42.63 ID:IoQgJTsa.net
>>173
バスケは競技人口多いからなぁ

179 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 01:48:41.65 ID:8PaMjCtC.net
>>175
プロ化すれば長期合宿なども出来ずに代表が弱くなる事はどう捉えてる?

180 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 01:52:12 ID:mODPS9jL.net
ティア1も長期合宿して日本みたいにハードな練習して大会に臨んでるの?

181 ::2019/10/16(Wed) 02:06:11 ID:PgBhKdXQ.net
ラグビーは芝を荒らすから河川敷でやってろよ

182 ::2019/10/16(Wed) 02:21:25 ID:+R/8A7Ci.net
>>181
そうだな
わざと転ぶ人達はいつも芝生がフワフワであってほしいよな

183 ::2019/10/16(Wed) 02:24:03 ID:Q1n3iY+Z.net
>>182
真面目な質問なんだがラグビー選手がサッカーやったら絶対倒れないの?
もしそうなら片手間でいいからラグビー選手にサッカーやってもらいたいんだけど。何なら君でもいい。軟弱なサッカー選手蹴散らして得点量産してほしいわ

184 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 06:04:06.22 ID:Q0ag2MgL.net
なんか勝つためには赤字を垂れ流つ事が必須みたいな流れだな。

185 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 06:25:38.90 ID:+xsVngaE.net
>>179
なぜ長期合宿ができなくなるんだ?

186 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 07:00:42.35 ID:npznG6a5.net
>>183
ラグビー選手倒れる位に身体をくねくね出来ないからね、だからラグビーに落ちこぼれたんだろ。

187 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 07:03:23.88 ID:npznG6a5.net
>>185
試合もせず誰が給与を保証するんだ、選手と球団職員の

188 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 07:06:48.29 ID:evwci+WJ.net
男子日本代表、200日欧州合宿で強化へ/水球
https://www.sanspo.com/sports/news/20190724/swi19072405000002-n1.html
水球男子の日本代表が、来年の東京五輪までの1年のうち約200日間、強豪がそろう欧州で合宿する方針であることが23日、関係者への取材で分かった。個人で欧州のプロリーグに参戦していた選手も、チームとしての成熟度を高めるため、代表活動を優先する見通し。


こういうのはラグビーと同じ
アマチュアマイナースポーツだからこそできる業
プロ化したら100%死ぬ

189 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 07:24:55 ID:hGCFNJff.net
>>187
試合はできるだろ、代表選手候補はいなくなるけど。

190 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 07:25:46 ID:hGCFNJff.net
>>188
ブロ選手も混ざってるじゃん。意味不明。

191 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 07:35:12 ID:3MB393Nz.net
イングランドプレミアシップ
Exeter Chiefs 55万ポンドの黒字
Harlequins 7万ポンドの赤字
Leicester Tigers  118万ポンドの赤字
Sale Sharks 180万ポンドの赤字
Gloucester 220万ポンドの赤字
Northampton Saints 230万ポンドの赤字
Bath Rugby 320万ポンドの赤字
Saracens 390万ポンドの赤字
Newcastle Falcons 420万ポンドの赤字
Bristol Bears 720万ポンドの赤字
Wasps 970万ポンドの赤字
London Irish 1,052万ポンドの赤字
https://www.ruck.co.uk/gallagher-premiership-finances-2019-the-full-club-by-club-breakdown/3/

イングランドプレミアシップは5,000万ポンド近くの赤字
https://www.theguardian.com/sport/2019/apr/08/exeter-in-the-black-premiership-rugby-losses-year-to-june-2018

192 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 07:46:37.89 ID:IY5k+7Qz.net
東京オリンピックいらねぇ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1566135862/

193 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 08:20:34 ID:3YjzlIkM.net
楽天がイニエスタに30億払うのもFCバルセロナの胸スポンサーに65億払うのも、サッカーがワールドワイドなスポーツでヨーロッパから東南アジア中国、アフリカはじめとした新興国まで広告効果が見込めるから
Jリーグも東南アジア圏向けにはかなりの価値がある
ラグビーではここまでの規模にならん
Jリーグ選手並みの年俸は無理

194 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 09:39:17.53 ID:foKVLr+f.net
>>177
パナソニックだと選手50人にスタッフ30人。その人件費だけで雑に6-8億(一人800万弱〜1000万)。
勿論、遠征費・合宿代・トレーニング機材やルームの整備等で10億くらいいきそう。プロ化
するとグラウンド使用料(あるいは購入費・整備費)が別に要るので全体で30億。おそらく
人件費は外国人プロには過小評価なのでおそらく人件費だけで10億は超える。5億ではやって
いけない。釜石市―ウェーブスだと2015年で2億2000万。これだとトップリーグは無理。

195 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 11:48:26.82 ID:wqH0XdpF.net
本場のイギリスですら上手くいってないのに日本で成功できるわけねえじゃん
五輪がいくら盛り上がろうがその競技のリーグ戦見る奴なんか誰もいないのと同じ

196 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 12:24:03.80 ID:8AMqYQNM.net
ニワカのものすごい素人考えだとまずことわった上でなんだが
2021年のプロ化もいいけど、せっかくこれだけ盛り上がったのに受け皿がないのは寂しいと感じる
2021までこの熱を維持しないといけないわけで
それでなんだがシックスネーションズとラグビーチャンピオンシップへの参加及び誘致をできないの?
とりあえず2020だけでもと思うんだが、もう間に合わん?
2020は五輪もあるし厳しいか
ま、普通に考えればいろいろ無理だなすまんかったw

197 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 12:38:20.32 ID:GT2tLI7k.net
選手寿命考えたらアマのままの方が良いと思うけどね

198 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 12:41:32.10 ID:HdxKUwj2.net
>>197
アマ(社会人)が今の体制を未来永劫補償するならそれもあり。
でもそんなもんはどこにもないから。

199 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 12:44:50.77 ID:CbdbeZWg.net
2020はセブンスで盛り上げるようにすれば良い
話題の福岡も入るらしいし、メダル圏内だろ

200 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 12:50:37.51 ID:AUXbegf7.net
>>197
アマ(社会人)が今の体制を半分にすることを議論の前提にしないとね。だからと言って
プロ化もダメ。色々と詰んでいる。トップ選手は海外移籍しないとやっていけないだろう。

201 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 13:08:55.54 ID:SCi+gqqz.net
プロリーグを作ってスーパーリーグにも参加する
スーパーリーグは日本のカンファレンスを作ってそこにプロリーグの上位4チームを参加させる
そうすれば少なくともリーグの上位4チームの収益は安定するし代表の強化に繋がるしプロリーグのリーグ戦も熾烈になる

202 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 13:26:11 ID:UUY6VLiz.net
>>58
ラグビー支えてる企業は大企業ばかり。
ラグビー凄くお金かかるのにラグビーだけは不景気であろうが客が入らなくても潰れない。

203 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 14:05:22.30 ID:Il2xV9fN.net
>>196
そのためにずっと前から動いてなきゃいけなかったんだけどね
10年前からワールドカップの開催は決まってたのに

204 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 15:12:58.02 ID:rUdSOl57.net
>>202
甘いな。日本の大企業なんて皆何時潰れてもおかしくない左前の状態だぞ。取り敢えず
東芝と神鋼は不祥事があった後から業績回復しておらずラグビー部は今すぐにでも潰したい
だろう。(尤もワールドカップで活躍した直後に潰すのはあまりにもイメージが悪いので
出血赤字で暫くは維持しようとするだろう。まあそれでも三洋みたいにどっかに身売りして
も驚かない。三洋を引き取ったパナソニックもやばかったけど、最近はそういう話は
聞かないから立ち直ったか)。

205 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 15:15:53.79 ID:8PaMjCtC.net
>>194
プロで年間20億稼ぐのかなり大変だと思うんだが大丈夫なの?しかも30億40億稼いで維持費に20億30億じゃなきゃもろに赤字じゃん

試合数多いJリーグですら浦和の収益年間約50億が最高じゃなかったかな?他は30億以下かな
試合数少ないラグビーじゃ毎回赤字確定じゃん

206 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 15:18:59.42 ID:8PaMjCtC.net
>>191
本場ですら赤字だからな…
イギリスってラグビー人気もかなりあるのにラグビー選手の年収がプレミアリーグの月収に近い
それぐらい儲かりずらいスポーツなんだよね

207 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 15:21:23.73 ID:SCi+gqqz.net
プロ化を反対してるやつはバカ
こういうバカが日本を衰退させたし
もっと早くプロ化出来たのに潰してラグビー人気を失速させた

208 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 15:25:07.57 ID:2z2i6Dwi.net
>>205
バックの企業が大半は広告収入として出すんじゃないか

209 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 15:25:19.33 ID:SCi+gqqz.net
日本に世界最高峰のラグビーリーグを作ればいいんだよ
とりあえずの規模としては500億くらいなんだから十分に可能でしょ
出来ない出来ない言ってたらいつまでも出来ないし発展も進歩もない

210 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 15:32:29.19 ID:v/TH2DzB.net
>>209
その考え方は正しい。その足がかりとしてのプロ化。
トヨタ自動車は一流企業だが集客の一流ではない。
集客も一流なら豊田スタジアムとは言わずとも瑞穂ラグビー場程度なら常にフルハウスにしないといけないだろう。
集客で言えばF1での超大失態もあるし。

211 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 15:44:05.18 ID:8PaMjCtC.net
>>207
馬鹿はお前
失敗するの分かりきってるだろ

212 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 15:44:49.38 ID:8PaMjCtC.net
>>208
それなら元からアマチュアで良いと思わない?引退後の選手達の保証もあるし

213 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 15:46:10.98 ID:8PaMjCtC.net
>>209
出来ないというか今の日本では絶対に不可能なんだよ
どのくらいの収益どのくらいの平均年俸になると予想してる?

214 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 15:53:43.65 ID:Yh8IPNkV.net
>>213
で、トヨタやドコモが今後手を引かない保証は?金を出し続けてくれる保証は?
そもそもトップリーグ参加企業の賛成が無きゃ無理な話なのはわかってるよね?

215 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 15:59:52.20 ID:8PaMjCtC.net
>>214
現状続けてられてはいる訳だからな
プロ化したらラグビー界の終わりは見えている
アマチュアで続けられように経費削ったりすれば良いだけ

216 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 16:00:24.41 ID:QSJg9Atx.net
テリー 先日、21年秋スタートを目指す「プロリーグ構想」を発表されていましたが、あらためてご説明いただけますか。

清宮 今の日本のラグビーは、プロとアマチュアが混在しているんです。例えば今回のワールドカップが終わると、
オールブラックスのキャプテンと監督が日本の「トップリーグ」のチームに加入するんですが、そこには普通の仕事
をしながらラグビーをやっている会社員ラガーもいるんです。

テリー つまり、年収数億円の選手と数百万円の選手が同じチームに所属することになる、と。

清宮 ええ。運営もボランティアに頼っている、ほぼアマチュア。しかも、観客の入場料は全て日本ラグビー協会に入る
仕組みになっていて、チームはただお金を持ち出すだけ。まさにドラマ「ノーサイド・ゲーム」で描かれている、
そのままの状況なんです。だから僕らが目指しているのは、自分のチームで使ったお金分ぐらいは稼げる構造にしよう、
そういうシンプルなことなんです。

テリー とはいえ、そこに至るまでには問題があるわけですよね。例えば、どういうことが?

清宮 現在のトップリーグの観客の6割を企業関係者が占めている、ということですね。自分でチケットを買って
見に来てくれるファンは3?4割ぐらい。今の日本のラグビーは、企業に依存しているんです。

テリー えっ、それは知らなかったなァ。

清宮 その体制では日本のラグビーの未来は作れません。稼げる人が稼ぐ仕組みにしないと、ラグビーの普及や選手の
育成にもお金を使えない。ならば今、ワールドカップで盛り上がっている熱を使って新しいビジネスを興しましょう、と提案しているわけです。

テリー オリンピックの次の年からスタート、というのも狙いがあるんですか。

清宮 はい。今年のワールドカップ、来年はオリンピック・パラリンピック、21年には関西でマスターズもあります。
日本で世界的なスポーツイベントがたくさん開催される、この時流に乗らない手はないな、と思いまして。

テリー 清宮さんは今年6月に日本ラグビー協会の副会長になったばかりですよね。いきなりこういう提案をして、協会の上層部からの反発なんかはないんですか。

清宮 いや、「このままじゃダメだ」という思いは全員同じなんです。副会長に就任して、まずこれまでの議事録や
資料を見るじゃないですか。そうすると、やはり前からプロ化への道を模索しているわけですよ。ただ、それを実行
できる自信がなかっただけなんです。だから、僕が背負うことができれば‥‥。

テリー 何をですか。

清宮 パートナー集めですね。そのためにもJリーグとかBリーグに並ぶだけの価値があるものを見せられるか、ということが大事になってきます。

テリー ということは、今回のワールドカップが、プロリーグ化への大きな試金石となるわけだ。

清宮 はい、すごく大事なものになります。だからこれを機に、一人でも多くの人に、ラグビーの魅力を知っていただきたいと思っています。

217 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 16:00:39.22 ID:8PaMjCtC.net
>>214
それと収益予想聞かせてよ

218 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 16:03:15.71 ID:Yh8IPNkV.net
>>217
トヨタやドコモがその話(プロ化)に乗るかそるかだけの話だろ?
南アフリカ戦のスコア予想と同じくらい意味がない。
収益予想なんて俺のすることじゃねえw

219 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 16:05:10.18 ID:QSJg9Atx.net
日本ラグビー協会の清宮克幸副会長は今年7月、21年秋をメドに、トップリーグとは
別のプロリーグを発足させる構想があると発表。W杯開催地の国内12都市を本拠地と
した、地域密着型のリーグをつくるという。

あるラグビー関係者は「そうせざるを得ない事情があるんです」と、こう続ける。

「実はトップリーグに加盟している企業のいくつかが、『今シーズンを最後に
トップリーグから脱退する』意向を持っている。観客動員が伸び悩んでいること
もあって、いまや企業側の赤字は20億円近い。ただ、撤退されると更なるラグ
ビーの衰退につながりかねない。だからこそ、新しい道を示して企業に残ってもらう
しかない。協会としてはプロ化以外に生き残る道はない、ということです。
企業側も『プロ化なら続けてもいい』という反応です」

220 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 16:05:30.16 ID:8PaMjCtC.net
>>218
いや収益予想してみてよ?w予想したら絶対に失敗するってわかるから
選手達の給料も予想したら絶対に失敗するとわかるから
日本だとラグビーで収益を生むのは不可能なんだよ
バスケットや野球はプロ化に向いてる
サッカーですらプロ化に向いてるか微妙だからな

221 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 16:07:34.46 ID:8PaMjCtC.net
>>219
やるとしても企業プロじゃないと無理だね
jリーグがそれで失敗してるし
企業と地域名と名前組み合わせる感じで

222 ::2019/10/16(Wed) 16:09:13 ID:Yh8IPNkV.net
>>220
現状30億出して3億バック。
35億出して15億バックの方がマシという計算なら出来る。

223 ::2019/10/16(Wed) 16:10:39 ID:Yh8IPNkV.net
パナソニックあたりはプロ化に伴う意見書を提出すると言ってるし。
プロ化賛成の立場で。

224 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 16:14:26 ID:8PaMjCtC.net
1番絶対にやっちゃいけないのはjリーグみたいな企業つかず地域だけのプロ化

これやったら本当に終わりラグビー界は崩壊する
企業がついたプロ化で選手としては解雇されてもその企業では働けるとか移籍したチームでも働けるような基盤を作って欲しいな
でなきゃ今のラグビー界の最高の売りの引退後の保証の良さがなくなってしまう

225 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 16:57:52 ID:2b5qE5qD.net
企業は株主様がうるさいから、特に外人の
ラグビーは厄介払い

226 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:03:43.23 ID:8AMqYQNM.net
引退後なら球団職員として地域の普及活動すれば良いやん。イベントを企画するなり。一言で言うなら営業マン
一番良いのは現役選手のファンサービスだけど
それは引退選手でもできるから

それにスポーツ選手なら企業からの一定の需要もある

そんなことより焦点はビジネスモデルとして成立するのか?じゃないの

227 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:06:31.92 ID:r0XND/6F.net
>>221
>>225
考え方が甘いよ
プロ化するなら企業名出すのは絶対にやっちゃいけない
ぶっちゃけ後発の国内スポーツリーグはJリーグ型じゃないと無理だよ

プロ野球をお手本にしたいみたいだがはあれは全てが異質だから参考にならない
全メディア協力のもとに毎日連呼する事で企業名の違和感を無くし宣伝してもらってるの
それは莫大な報道量があって初めて成り立つ

同じ事をやろうとしたら野球の既得権を奪わなきゃならん
「日本代表」ではない野球以外の国内スポーツリーグにそれが可能か・・・野球絶対の今の日本じゃ無理だろう

世間一般で話題にならず少ない報道の中でどうするべきか、、、
Jリーグはひっそりこっそり地味ながら年間総収入1000億円、年間動員延べ1000万
Jリーグに倣ったバスケBリーグもひっそりこっそり地味ながら現場の盛り上がりは相当でアリーナスポーツでありながら300万人動員し一応成功してる

一方、バレーはこれで失敗したし卓球(Tリーグ)もイマイチ
そこにヒントがあるんじゃないかな

228 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:11:15.81 ID:r0XND/6F.net
あ、>>225じゃなく>>224宛てね
サーセン

229 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:14:31.47 ID:gRLxRGHZ.net
>>224
実際いまのトップリーグ選手とかほぼセミプロだと思うんだけど、本当に引退後って保証されてるの?

230 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:23:08.65 ID:SWk7hncK.net
>>205
J1は収益855億円、1クラブ平均47億円、平均黒字
J2は収益338億円、1クラブ平均18億円、平均黒字
トップ14は収益400億円、1クラブ平均28億円、平均赤字
プレミアシップは収益280億円、1クラブ平均23億円、平均赤字

231 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:24:08.05 ID:MugZMNoA.net
>>227
バレーと卓球が失敗例なのはコンタクトスポーツじゃないから観客がエキサイトしないんじゃないかな

232 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:25:28.07 ID:SWk7hncK.net
J2は22チームなんで平均15億円だった

233 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:27:08.63 ID:js84yliN.net
>>230
無理じゃん…本場ですら赤字で収益低いの

234 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:28:11.17 ID:js84yliN.net
>>227
いやjリーグは失敗してるって声もあるから
ラグビーの試合数の少なさを地域密着だけじゃ無理だよ

235 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:29:35.62 ID:js84yliN.net
>>226
人数にたいして受け皿が少なすぎるんじゃない?
アマチュアならみんな正社員だけどプロなら1部だけ仕事つけて後は自己破産とか出てくるよ

236 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:29:42.36 ID:TBz5Xt3r.net
引退後は会社で働くので年俸上限は1000万
人気のある選手は引退後も計算できるからフリー契約にすればよくね?

237 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:30:35.62 ID:js84yliN.net
移動してid変わったけど俺は1ね

238 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:32:49.49 ID:js84yliN.net
まあプロとしてやっても今みたいに選手達全員の引退後の仕事が必ず保証されるなら
茨の道だがプロ化賛成って考えもある事はある

239 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:36:05.59 ID:r0XND/6F.net
Jリーグが失敗なら何が成功なのか
マスコミに頼った戦法が取れない野球以外のスポーツは企業名外して一般層にアピールせにゃならん
それができないならプロ化すべきじゃない

240 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:36:29.09 ID:js84yliN.net
自分の好きな選手が引退後に金に困ったり自己破産したり仕事に困ったり
金に困り犯罪者になる姿は死んでも見たくないわw

241 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:39:03.10 ID:js84yliN.net
>>239
jリーグは平均年俸も低いからじゃないかな?
俺は失敗か成功どちらとも言えないと思ってるけど

242 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:40:33.90 ID:r0XND/6F.net
選手の引退後うんぬんはJリーグやBリーグ発足時も議論あったね
どうなったか忘れちゃったけど調べれば出て来るかな

243 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:41:47.69 ID:Q1n3iY+Z.net
Jリーグを成功と捉えたとしてもJクラブが抱える選手数は大体30名くらいだろ?
ラグビーは最低50名は抱えてないとリーグ戦なんて戦えない
Jリーグ平均並の稼ぎを得たとしても平均年俸は単純に考えてJリーグの半分ってことになる

よく言われる身の丈経営、コンパクト経営なんてやったら平均年俸300万とかになっちゃうのがラグビー

244 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 17:43:23.88 ID:r0XND/6F.net
一番犯罪者が多いのは高年俸のプロ野球だけどな
引退した元選手による殺人・詐欺・窃盗やら異常なほど多い
生活苦での自殺者までいる
そういうのは金ではないんだよ

245 ::2019/10/16(Wed) 17:44:45 ID:Q1n3iY+Z.net
ちなみにBリーグに関してはBリーグ設立前の時点で選手の90%以上は既にプロ契約か契約社員だったのでセカンドキャリアとしての正社員の地位を失うというリスクを考える必要はなかった。ここはラグビーとは大きく違うところ

246 ::2019/10/16(Wed) 17:48:57 ID:r0XND/6F.net
やっぱりプロ化はやっぱりデメリットの方が大きいわ
俺は反対だな

247 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 17:52:31 ID:js84yliN.net
>>243
これなんだよね、おまけにjリーグより試合数も少ないしハーフタイムも10分でCM少ないから本当に稼げない
平均年俸300万ならアマチュアで引退後の仕事の保証ある今の方が遥かに良い環境だよ

248 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 18:04:30.82 ID:js84yliN.net
とりあえず俺から見たら今の引退後の仕事の保証や就職のしやすさはかなり素晴らしい環境だと思うけどね

ただ企業が抱えずらいのも事実だから抱えやすいようにすれば良いんじゃないの?ラグビー協会にしか金が行かない問題を改善したり

249 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 18:12:37 ID:ct0lzWdz.net
>>230
良いデータ。ラグビートップリーグは現在1チーム20億で、今回の活躍で人気が出ると
給与も上げざるを得ないのでやはり30億。J1に近い収益が求められるが、到底無理、と。

250 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 18:21:07 ID:ct0lzWdz.net
ダン・カーターの神戸で貰っている年俸が7300万で、今回の日本の活躍とその市場に
着目したトップ選手が来日したら30億なんてすぐ超えてしまう。外国人トップ選手でも
年俸2000万、日本人トップで1000万くらいに抑えないと到底成り立たないけど、
他のキャリアを捨ててハードトレーニングと怪我の危険性の中でギリギリのパフォーマンス
を求めるプロでは、選手からしたら魅力ゼロだから誰もプロにならないわな。

251 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 18:25:16.90 ID:/zjBIwsm.net
トップリーグ
収益38億円(1クラブ平均2億円)
費用286億円(1クラブ平均17億円)
https://sp.fnn.jp/posts/00048424HDK/201910051100_yoshihitofukui_HDK

252 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 18:30:05.54 ID:5ozmsq88.net
>>251
収益を増やす事は可能だろう。
こっから収益がビタイチ増えないならプロ化は絶対無理。
でも今が完璧なマネジメントしてる結果とはとても思えないw
それに対して必ずしもプロ化は必須ではないかもしれんけど。
ただ現状もプロ契約の日本人が何人もいる。

253 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 18:33:58.45 ID:5ozmsq88.net
>>250
そもそも10年以上前からトップクラスの選手は来日している。フランスやプレミアシップとトップリーグで南半球の選手を奪い合ってるのは変わらない。
日本の利点は治安の良さと試合数の少なさ、金額がフランスの8掛けくらいなら日本を選ぶ選手も多い。

254 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 18:51:18.32 ID:MugZMNoA.net
でもこれってW杯が始まる前から具体的なリーグの編成について話し合っていたんだろう?
W杯の盛り上がりが想定外なのに今さら白紙撤回しろって言ってもわがままじゃないの?

255 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 18:54:45.46 ID:wqH0XdpF.net
ホリエモンすらプロ化無理って言ってるやん

256 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 19:03:11.11 ID:eemaOimN.net
>>241
Jリーグの平均年俸は3500万
ただしこれにはイニエスタやポドルスキみたいな外れ値も入ってるから実質2000万プラスαくらいじゃないかな
NPBの平均が4000万弱だからプロスポーツとして悪いとも言えないと思う
香川や吉田みたいにイングランドのプレミアリーグまで辿りつければ平均4億だがこれはさすがに例外ではある

257 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 19:09:08.67 ID:5ESfhyNy.net
できない事が問題なのではない


何もしないという事が大問題だ

258 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 19:10:45.09 ID:Q1n3iY+Z.net
ホリエモン出すまでもなく殆どが無理だと判断したから今までプロ化してこなかったんだろ
で、清宮がその流れを変えるんだと息巻いている

岩渕は慎重派。元々は岩渕のプランで進めていくことをトップリーグ企業側と合意出来ていた。
森元さんが全部ぶち壊したけどね

259 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 19:12:58.36 ID:HffZti7s.net
>>257
プロ化反対のやつも今のトップリーグの形態すべてを支持してるわけじゃなくて何らかの改革は必要だと考えてはいるんだろう。
じゃなきゃほんと脳みそ溶けてるとしか思えんw

260 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 19:15:13.85 ID:eemaOimN.net
Bリーグの日本人選手で1300万
ラグビーの市場規模考えるとトップ選手で4000−5000万、平均1000万強って気がする
あとはセミプロかなあ

261 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 19:17:56 ID:8PaMjCtC.net
単純に給料払うために年間40億稼げるの?
稼ぐためには10分×8で休憩5分か3分入れてCM入れやすくするとか色々工夫しないと相当厳しいでしょ
ただでさえ放映権見込めない時代なのに
入場料でどれだけ稼げるかだけど試合数少ないし

262 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 19:25:08 ID:BDyG+D3s.net
>>256
スーパーラグビーは平均年俸せいぜい700万円くらい
南アフリカは平均700万円
NZは最高年俸がサラリーキャップで1300万円まで
オーストラリアは最高800万円までしか出さないクラブが4クラブ中3つ

263 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 19:25:38 ID:eemaOimN.net
プロ化が競技レベル向上&競技自体の普及を目指したポジティブなものなのか、企業がスポーツから撤退するので独立採算でやらなきゃいけないっていうネガティブなものなのか判然としない
後者だとすると生き残りを賭けたものになるわけでやらない以外の選択肢がなくなる

264 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 19:29:32 ID:eemaOimN.net
>>263
やる以外の選択肢がなくなる
だった

265 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 19:39:42.27 ID:Q0ag2MgL.net
>>263
両方だろうね。代表を含めたトップ選手たち、国際試合への取り組み方を変える必要があって、一方で国内改革も必要。
どうやってもどこかに歪が出ることは目に見えているけど、やらないわけにはいかない。
今の代表強化のやり方は限界で、サンウルブズ犠牲にしたから今大会の躍進があったんだから。
かと言って、サンウルブズなかったら上手く行かなかったのも事実。
結局、どこかでレベルアップする必要がある。
ただし、その為には誰かがババ引いて金と時間をひねり出さないと無理。
プレミアが赤字でも、裏を返せは赤字出しても構わないボランティア精神に富んだ人がいるってことだ。
今、日本では企業のボランティア=罪悪くらいの勢いなのが大問題。

266 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 19:41:36.82 ID:DZAFZO5C.net
テコンドーの協会みたいにトップが自分たちの保身だけ考えていたなら
改革はできないだろうね
有能な人材がトップに就いたら真っ先に首脳陣の首が飛ぶから
無能な理事をドンドン解雇してやり手の経営者を入れないとダメだな

267 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 20:08:30.94 ID:eemaOimN.net
>>265
いずれは必要になるにせよ、企業の撤退が引き金のプロ化だとするとそれまでの時間勝負になるのが厳しいね
一方で今以上の好機もないんだけども

268 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 20:13:57.89 ID:8PaMjCtC.net
>>267
まあ確かにプロ化するとしたら今が1番良いタイミングだよな

269 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 20:14:21.52 ID:8Mu7e75O.net
撤退してからプロ化進めると手遅れなんだろ。プロ化してもアイスホッケーレベル(日光)なんだと思う

270 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 20:26:49.73 ID:eemaOimN.net
>>268
ベストタイミングではあるけど、生煮えのまま突っ走ると取り返しがつかなくなるしなあ
どこまで煮詰まっているかは外からじゃわからないけどね

271 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 20:28:09.17 ID:DZAFZO5C.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191016-00088980-theanswer-spo

南太平洋4カ国対抗からもオファーがあるみたいだし
とりあえず代表チームはプロ球団にすべき

272 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 20:39:21.14 ID:vWu7R21w.net
ラグ豚って馬鹿の一つ覚えで魅力は身体の当たりガーだけだよね
ボール運びしてるだけの猿でもできる専門技術ゼロとか、リーグは不人気で糞しかないからこんな涼しい時期にずらしてやれたとか、外国人詐欺で代表成り立ってるだけとか
突っつく所は死ぬほどあるし他スポーツからしたら考えられない事が沢山あるし、
こういうのスルーしてやってたが、ラグ豚がクソなのでこれからはぶっ叩くよ

273 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 20:40:58.13 ID:R7a+QlqI.net
プロ化以外の選択肢はないな
あとはJリーグ方式の地域名しか認めないか野球みたいに企業名を残す方式か

森元は政界で力持ってるんだから野球方式で企業の税金を優遇する法改正をしてラグビープロリーグに適用するのもあり

274 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 20:47:50.11 ID:eg5cO9HI.net
>>270
ちょうどいい時なんて見計らってたら一生なんも出来ねえ。
ノーペインノーゲインだろう。
アンストラクチャーでも攻めないと。企業の体力があるうちに。
失敗するかも知れんけど失敗と言うなら1991年の勝利、1995年の大敗から次の勝利まで20年かかってる。
これは失敗じゃないのか?

275 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 21:00:35.07 ID:eemaOimN.net
>>274
タイミングの良し悪しは選べないけど、準備が不十分なのは致命傷になるよ
一度壊れたものを作り直すのは大変

276 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 21:16:50.78 ID:UhiM5lYg.net
サポータークラブでタダ見は出来なくなるのか

277 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 21:19:21.25 ID:Vp7+Y799.net
河野・坂本コンビが潰したサンウルブズに代わる日本国内にSRを造るのが清宮プロ構想。
だから、選手がNZ・オーストラリア・南ア・フィジーなどの南太平洋島国とジョージア・ルーマニア
代表選手クラスが、6〜7割で、日本代表入り可能外国人選手も含めて日本人選手が3割ほど。

278 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 21:20:06.11 ID:NPVhSQMc.net
問題は企業が撤退して成り立つかどうかなんだけどね。
今のままでも結構うまく行ってるんだよね。

今の日本に必要なのは国際試合を増やすことと、所属元と日本代表のとの折り合い。
ここでこけたからサンウルブズは国内外で産廃扱いされたわけだが。

279 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 21:22:24.10 ID:NPVhSQMc.net
後は個人でスーパーリーグに参加しやすくなるように業界がサポートするのもあり。
個人的にはこっちの方がいい気もするけどね。
日本にプロリーグ作ったところで、トップリーグから劇的に改善するとも思えないわけで。

280 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 21:35:32.69 ID:4Q6rbtNG.net
生煮え感は否めない
プロ化の必要性は理解できても、勝算のないやけくそのプロ化は応援できない
根回しや準備が周到に出来てるようには見えないし、ちょっと拙速過ぎる
時期尚早という人は〜という川淵さんの名言があるけど、今回は嫌な予感しかしない

281 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 21:42:26.59 ID:dD6SUQzV.net
>>278
だから、ワールドカップ後に流れを打って企業が撤退すという事実を議論の前提にしなきゃ。

282 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 21:48:35.63 ID:R7a+QlqI.net
代表強化で言うならシックスネーションズとラグビーチャンピオンシップの両方に参加することは可能なんだろうか?
普通に考えれば日本は南半球扱いみたいだからラグビーチャンピオンシップの方に参加した方がいいんだろうけど

283 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 21:52:26.32 ID:04IovS6U.net
>>280
生煮えと言えば今年のトップリーグのカレンダーとレギュレーションは協会がパラメータをワールドカップに全振りしただけあって生煮えどころか生野菜だぞw
予選突破出来たから救いはあるけども。

284 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 22:24:38.36 ID:DZAFZO5C.net
トライしなくなったらそれはラガーメンではない

285 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 23:01:11.78 ID:IoQgJTsa.net
>>284
えらい格好えぇこと言うなぁ

286 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 23:04:21.77 ID:wqH0XdpF.net
W杯優勝しようが無理や
だってW杯優勝しまくってるNZですら年俸糞低いんだから

287 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 23:09:43.25 ID:fJ5/ErUb.net
そもそも年俸にスーパーラグビー出してくるのが違和感。
あんなん期間限定のスペシャルチームやん。
フランスのトゥーロンとは違う。

288 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 23:32:30 ID:72B+dsAI.net
Wカップの視聴率が50パーセント超えたとしても国民的スポーツとはいえないよ
国際ランキング低くても人気が安定している、日本、地域に密着しているかが重要
相撲、野球、Jリーグがそう
一気の国際ブランドと大金ゲットより地域をまきこみ愛されるほうが最優先
自分だったら都道府県に一つずつのチーム、日本人主体でプロアマの濃度他は自由に主体的に
各自きめてもらい3部制のリーグ戦と天皇杯みたいなトーナメント
地道にやって背伸びはやめる

289 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(水) 23:46:40.61 ID:R7a+QlqI.net
Jリーグが地域密着というならラグビーだってその土壌はある
それに昔を知ってる世代が生きている今がプロ化へのラストチャンスだろうな
実際に成功は無理と言われてたラグビーW杯をその世代の森元が強引に持って来て成功と言っていい状況にしたんだし

290 ::2019/10/16(Wed) 23:54:02 ID:wqH0XdpF.net
ないだろw
企業スポーツの権化じゃねえか

291 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 23:57:24 ID:dD6SUQzV.net
>>290
だから、企業がこぞって手を引くと言っている。特に東芝と神鋼は来年からじゃないの。

292 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/16(Wed) 23:58:06 ID:gYmmm1eQ.net
>>287
日本のプロリーグ構想も8月から翌年1月くらいのシーズン半年前後でスーパーラグビーと開催期間の長さはほぼ同じ

293 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 00:02:22.39 ID:6VjFcDpg.net
Jリーグの地域密着というのも人工的だからな
そもそも企業も地域にかなり密着してる部分もあるし原理主義的にやるのはおかしい
もちろん分かりやすさはあるんだが県の区画は明治に区切ったから違和感のある奴だって結構いるからな

294 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 00:11:33.31 ID:eR7xNNh1.net
jリーグの前身の日本リーグもプロリーグぽい華やかさがあった
寧ろ当時の読売対日産なんかプロの試合だった
トヨタカップなんかもjリーグの10年以上前からチケット完売
サッカーはずっと過小評価されてただけでプロ興行成功の土壌はあった
ラグビーにそれがあるか、が問題

295 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 00:12:32.15 ID:eR7xNNh1.net
あとラグビーはスター選手が分かりづらい
この一点でも、興行には向かない感じ

296 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 00:14:07.00 ID:E56NXY7C.net
トップリーグのオールスター集めればそこそこの面子になる?

297 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 00:37:00.12 ID:YkLAVxgg.net
スポーツをプロ化する上で試合数とチームの人数って1番大事
ラグビーは人件費高すぎる上に試合数が少なく稼げない
ボクシングとかなら人件費は少ないから試合数少なくても成り立つが

ただ人気は出て欲しいと思うし競技人口も上がって欲しい、どうしたら良いもんか

298 ::2019/10/17(Thu) 00:42:58 ID:VmnLGJOL.net
うーん、お前らそんなに会社の部活続けたいの?
企業側から赤字の解消、ラグビーの切り離しと撤退を突きつけられている現実を知らないのか。
就職どうこう言ってる奴がいるがラグビー部潰した会社にはラグビー上がりはもう必要ないだろう。
プロ化はそれは茨の道かも知らんがトップリーグの選手が平均一千万位取れるようになれば良いんじゃないか。
やるなら今しかないし、むしろWC 終了後直ぐにプロリーグスタート位が良かった。

299 ::2019/10/17(Thu) 01:16:06 ID:6VjFcDpg.net
これだけW杯が盛り上がったんだからラグビーも日本代表がその人気を牽引しないとプロリーグも成功しないだろ
そういう意味ではネーションズチャンピオンシップが潰れた今となってはシックスネーションズに参加するしかない
ホームでも2-3試合出来るだろうし

300 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 01:28:49.87 ID:9YKLpq+L.net
企業名と地域名だったら地域名のリーグの方が絶対成功する
ところで広島ではラグビーは定着していないのかな?
野球もサッカーも両方とも伝統チームであるけれども

301 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 01:37:53.92 ID:6VjFcDpg.net
企業と地域って運命共同体的なところがある
だから原理主義的に企業名を排除するのが良いとは思わないしそれだけが成功のカギとも思えない
そこは税金の絡みもあるしあとはプロモーションもあるからどっちが絶対良いとは言えない部分はある

少なくともJリーグの場合は野球のカウンターとして機能したから結果成功したけどその成功体験を過信してると足元をすくわれることもある

302 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(Thu) 07:41:26 ID:yReYeYu/.net
>>291
神鋼の撤退はない。今の神鋼主力事業は発電事業で東電、関電などが新規発電所建設出来ないから経営的に
東芝みたいなことはない。
https://www.kobelco.co.jp/electric_power/

303 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 08:20:57.47 ID:BJJKXRVp.net
収益やシーズン観客動員数はホークス1球団がプレミアシップ全体より上
シーズン観客動員数だと、W杯、シックスネーションズ、南半球4カ国対抗戦、トップ14、プレミアシップ、プロ14、スーパーラグビー、ハイネケンカップ、トップリーグを全部合計してもセ・リーグに遠く及ばない

304 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 08:22:11.37 ID:xtFYK+G2.net
頭数たりん
清宮の妄言

305 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 08:24:23.36 ID:Fup/jlqs.net
スポーツ観戦ファンのパイの奪い合いなんだし野球とサッカーから金取るって考えでやるわけだろ。
既に野球ファンは大半が寝てるから掘り起こしたら金脈デカいんじゃねーの。

306 ::2019/10/17(Thu) 09:43:35 ID:VmnLGJOL.net
>>305
野球ファンを取り込むにはメディアから情報を窒息する位送り込まないと駄目だろう。近くの独立リーグより遠くのNPB という人達だからな。
Jリーグと連携して共有できると良いけどまさに客の奪い合いになるなあ。

307 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(Thu) 09:47:43 ID:A6TDKqLw.net
>>305
日本の野球ファンとかサッカーファンを取り込むのでは無く
世界のトップ選手を連れてきて
ヨーロッパをはじめとする放映権を収益の柱にするという構想らしい

308 ::2019/10/17(Thu) 09:52:38 ID:0wer4BSF.net
>>306
野球ファンがおじいちゃんだらけなら新日鉄釜石7連覇なんて余裕でリアタイ視聴。
俺は立派なおっさんだから神戸製鋼の方が印象強いけど。
野球が終わったらラグビーって流れが自然だった。
最近はラグビーのカレンダーがだいぶ前にずれてきてるけど。

309 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(Thu) 09:52:49 ID:BJJKXRVp.net
>>307
海外の放映権料なんて期待できない
ネイマールとかビッグスターがいるサッカーフランスリーグすらフランス国内放映権料がほとんど
世界からかなり集めてもまぁ年平均10億円も入ったら奇跡だね
運営費が最低200億円、300億円かかるとしても10億円では話にもならない
ちなみに今のトップリーグで放映権料1億円らしい

310 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 09:59:08.75 ID:dt4/AeH7.net
>>307
放映権に頼るっていっても観客席は埋めないと見栄え悪くてかなわんぜ
ヨーロッパとは時差もあるしなあ

311 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 10:10:43.60 ID:L7zIU1EH.net
>>303
暢気だな。株価は2015年4月の2360円から、(ワールドカップの盛り上がりにも拘わらず)
最新の10月17日で562円まで落ちている。決算とか見てもかつかつなのは直ぐわかる。
アルミ・銅製品の品質データ改ざん事件で1億円の支払い判決が出て、信頼回復、業績回復は
厳しい状況にある。そんなの常識で神鋼がラグビーなんかで大金を使っている余裕はないし、
そんなことをしたら株主総会で突き上げられるのがオチ。

312 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 10:17:29.32 ID:HFGt9zAF.net
12チームあれば理想だけど8チームでもシーズンで20試合は工夫すれば余裕で出来るから頭数が足りないということはない
それにラグビーの場合は実力差がゲームに反映されてワンサイドゲームになりやすいし最初は8チームくらいで問題はない

313 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 10:21:54.48 ID:0Ua8Fp9o.net
>>306
だからJリーグ潰すしかないのよ
徹底的にサッカーネガキャンしてサッカー潰すべき

この点では野球と協力できる
ラグビーは野球の忠実な子分になって一緒にサッカー及びJリーグを潰そう

314 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 10:23:47.83 ID:0Ua8Fp9o.net
清宮はいますぐ「日本はサッカーは弱い。ラグビーは強い。強いラグビーがスタジアムを占有すべき。Jリーグはスタジアムを全てラグビーに譲れ」と声明を出すべき。今なら国民は支持する。

Jリーグをぶっ壊す

315 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 10:31:22.89 ID:dt4/AeH7.net
>>302
神戸製鋼の決算発表見ても電力事業なんて売上高の5%にも達してない
主力事業になり得るわけがない

316 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 10:32:35.88 ID:HFGt9zAF.net
プロリーグの約20試合を魅力あるコンテンツにして放映権料を稼ぐことが出来れば理想だな
幸いにNPBとJリーグとはあんまりシーズンが被らないからその辺の客層とは親和性は高い

とは言ってもやっぱり鍵は日本代表
そこが強ければスターが生まれやすいしリーグとの好循環が起きやすいからな

317 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 10:41:26.84 ID:dt4/AeH7.net
鍵は日本代表なんだろうなと思うけど、ラグビーで痛いのはワールドカップ後に単発のテストマッチしかなくなること
サッカーみたいにアジアカップやらワールドカップ予選もないし上手くやらないと国民は大会後すっかり忘れて4年後にちょっと思い出すだけになる
その4年後に結果出せなければまた忘れ去られる

318 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 10:43:36.03 ID:r8cX4Dl3.net
Jリーグにはホームタウン活動というのがあって最多のFC東京で1692回やってる。合計で2万回やってる。
草の根活動をしていないトップリーグが人気になるわけないしこういう差が93年から広がって今に至るわけだな。

319 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(Thu) 10:50:45 ID:ldb8WpiD.net
>>302
規模を追い求めてる日鉄にいずれ買収されるだろ
そしたらアントラーズと同じ運命というか
あれだけ単独で利益出してたアントラーズでもバッサリ売られたんだから尚更

320 ::2019/10/17(Thu) 10:57:00 ID:HFGt9zAF.net
リーグ戦の終わりが1月としたらその後の2月と3月にシックスネーションズがある
そこに日本が毎年参加出来れば理想だな
他のスポーツの日程を考えてもメディアに取り上げられやすい時期だし

そしてその後に国内でトーナメント戦をやって5月くらいに全日程が終了するくらいが丁度いいような気がする

321 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(Thu) 11:05:01 ID:dt4/AeH7.net
サッカーのサイクルはよくできてる
まずワールドカップがあり、その翌年にアジアカップがある
ここで新しい日本代表チームの顔見せができる
アジアカップの年からワールドカップ予選が始まって、予選を勝ち抜いていく中でメンバーが固定されチームとしての物語ができる
アジアカップの翌年にはオリンピックがあり、ここでまだフル代表には入れない若手が世界と戦う
オリンピックの翌年にアジア最終予選でワールドカップ出場を決める
ここで翌年のワールドカップに出る代表チームが国民に周知される

322 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(Thu) 11:05:07 ID:gxMjFeoM.net
欧州「来季からシックスネーションズに日本も加わらないか?」
南半球「いやいや、日本はラグビーチャンピオンシップに加わるんだよな?」

どちらかにしか参加できない前提で
どっちがいい?

323 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(Thu) 11:16:26 ID:gPKTr0VF.net
>>321
興業だから人に知られる機会が多いのはいいことだ
そういう意味ではNPBは非常に優れている
年150試合くらいやるんだろ

324 ::2019/10/17(Thu) 11:23:30 ID:HFGt9zAF.net
現時点ではシックスネーションズでしょ
ラグビーチャンピオンシップはホームアドバンテージがあっても大敗して試合がワンサイドになりやすいだろうし
ただシックスネーションズへの参加は難しいと言われてるから実現性の高いのはラグビーチャンピオンシップだろうな

325 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(Thu) 11:24:50 ID:dt4/AeH7.net
TRCでも6Nでもいいけど、そこら辺に参加できたとして国内リーグがJリーグ並みに栄えるかと言われるとうーんとしか言えない
今年の代表の躍進も長期合宿の賜物と言われてるがそれを毎年なんてできないし、やったらやったで国内リーグって何?っていう話になる

326 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(Thu) 11:53:50 ID:dt4/AeH7.net
サンウルブズもほとんど勝てなかったが代表の強化には繋がったと思う
これと同じで6NやTRCもやってるうちに強くなるかもしれんが、日本代表の強さを国内リーグ人気の源泉とするならおいそれと負けられなくなるわけでじゃあ長期合宿するのかとなるとリーグと両立不可能になる

327 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 12:12:06.58 ID:KjqnEwRa.net
>>316
放映権料なんてせいぜい年間10億円が相場
Jリーグが年間210億円とはいえ、試合数がJ3含めて1000試合以上でラグビーの約10倍
アジアでの市場規模もラグビーとは比較にならない

328 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 12:26:08.60 ID:XH8gDpox.net
喫緊の課題がこのW杯熱の維持
テストマッチだけでは心許ない
のでやっぱりとりあえず2020だけでもいいからシックスネーションズに入れてもらう調整を今すぐにでもやって欲しい
ホーム&アウェーでは日程と遠征の調整が無理だろうから、できればW杯のように大会丸ごと誘致したい
7チームで21試合、今からそんなことができるのかはわからんがw
季節がら台風もこないし
とにかくとりあえず2020だけでも。ってことなら特例の大会として欧州の古株たちも認めてくれないだろうか?

329 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 12:40:59.75 ID:XlczvQVs.net
トゥイッケナムで試合やれば8万入るのに、ホームの収入放棄してくれないよ

330 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 12:44:16.54 ID:XH8gDpox.net
>>328 失礼ホーム&アウェーではなかったね

>>329 やっぱりそうかな?でも日本の市場拡大も魅力的なんでは?この機会を逃す手はないと思うんだけどな、お互いに

331 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 12:50:03.78 ID:XlczvQVs.net
>>330
お互いにっつーか日本にしかメリットないでしょそれ
そんな要求したら足元見られるよ
参加するんなら日本が全試合遠征することになるんじゃないかな

332 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 13:06:08.10 ID:9NaKuCWE.net
やるなら今しかないが
日本の大企業は金を溜め込んでるが国内投資はしないのでアジアを捲き込む構想じゃないと
無理だな

333 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 13:09:23.11 ID:rZxrL3gv.net
ラグビーくじでもやらないとな
外国選手呼べるくらいには年俸だせないと厳しい

334 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 13:09:30.80 ID:P+17LeqL.net
バレーボール化する未来しか見えない
今の人気どうこうより文化が根付いてない

だって新人の有望選手
高校の逸材の名前を毎年チェックして知ってる奴どれだけいるよ?

ワールドカップで初めて選手の名前知ったよ

335 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 13:13:41.00 ID:KjqnEwRa.net
>>332
アジアじゃ市場ゼロだよ
アジアじゃラグビーより遥かにメジャーの野球すら東南アジアとか投資しても全然ダメ

336 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 13:49:17.56 ID:r8cX4Dl3.net
スポーツの収益の柱は放映権料
NFLが試合数少ないのに年俸数億も払える理由は巨額の放映権料が入ってくるから

337 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 13:57:45.24 ID:9YKLpq+L.net
>>335
プサンとソウルにチームを作って弱い韓国を日本の力で育ててやればいい

338 ::2019/10/17(Thu) 14:00:29 ID:0wer4BSF.net
>>319
というより餅は餅屋にやらせた方がいいんじゃないか?って事じゃね。
ベイスターズはTBSの時に石橋をテクニカルアドバイザーに置いたり色々やって閑古鳥。モバゲーでだいぶ盛り返した。
鹿島の住金なんてB to Bの会社が集客のノウハウ持ってない。メルカリの方がかゆいところに手が届く事をやってくれるんだろう。
売上二兆円のトヨタが瑞穂すら埋められないのが現状。

339 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(Thu) 14:05:12 ID:YkLAVxgg.net
>>336
ただそれはアメリカの話だよ
日本の放映権は少ない

340 ::2019/10/17(Thu) 14:06:35 ID:a4jPbNL4.net
>>337
野球だって昔はそんな感じで育ててた。そしたらあいつらご存じの通り調子に乗ってああだよ
韓国なんて育てなくていい

341 ::2019/10/17(Thu) 14:08:27 ID:HFGt9zAF.net
放映権料で言えばすぐには無理だろうけど年間30億くらいで売れるポテンシャルはあるんじゃね?

あとアジアという意味で言えば中国を巻き込むのが理想だけどとりあえずは韓国や台湾や香港を取り込みたい
代表以外で言えばトーナメント戦にそれらのクラブチームを巻き込むのはあり
トーナメント戦も販路が出来て売れるコンテンツになる可能性もあるし
日本人もアジアのクラブチームに行けばその代表等になる道も拓けるし

342 ::2019/10/17(Thu) 15:02:12 ID:U6dFoLPW.net
アメリカの放映権がなぜ高いかというと録画機の発達でみんなcmすっ飛ばすからライブ物にスポンサーが集中したから
日本も同じだと思うんだけどねぇ

343 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 15:20:14.85 ID:ueV7lesK.net
イギリス視聴者数

女子サッカーW杯
イングランド対アメリカ 1,030万人(瞬間最多1,170万人)
https://www.theguardian.com/media/2019/jul/03/england-world-cup-defeat-to-usa-watched-by-117m-tv-viewers

ラグビーW杯プール戦トップ5
日本対スコットランド 410万人(瞬間最多570万人)
イングランド対アルゼンチン 340万人(瞬間最多480万人)
イングランド対トンガ 370万人(瞬間最多470万人)
オーストラリア対ウェールズ 310万人(瞬間最多460万人)
アイルランド対スコットランド 260万人(瞬間最多310万人)
https://www.broadcastnow.co.uk/broadcasting/rugby-world-cup-audiences-up-by-a-third-says-itv/5143904.article

344 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 15:35:36.15 ID:U6dFoLPW.net
時差じゃね?

345 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 15:49:22.25 ID:ZtBCAUF3.net
今、イングランドは女子サッカーブームだからね〜
今度のウェンブリースタジアムの試合9万人分のチケット売切れたらしいし

346 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 15:53:02.90 ID:egm0HqtO.net
>>344
2015年の地元イングランド大会の瞬間最多視聴者数が1,160万人
イングランド対ウェールズ戦

347 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 16:02:26.45 ID:XH8gDpox.net
>>344
日本とイギリスの時差は8時間

女子サッカーのアメリカイングランド戦がイギリスの時間で20時開始

日本スコットランドは11時45分開始
イングランドアルゼンチンは9時開始だな

348 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 16:44:49.18 ID:r8cX4Dl3.net
今になってプロ化検討とか遅すぎる
アジアも北米も開拓できなかった

349 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 16:49:33.32 ID:YkLAVxgg.net
>>342
経済が違い過ぎるのとスポーツ人気が違い過ぎるかな

350 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 16:52:07.11 ID:FVpEN8xU.net
プロ化は反対だな
ラグビーが注目浴びて企業イメージが上がるから企業がその分厚遇してあげればいい
プロ化は悲惨なイメージしか湧かない

351 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(Thu) 17:10:59 ID:YkLAVxgg.net
日本だと全チーム合わせて年間の放映権30億が良いとこじゃない?
大人気になってチケット価格上げて、かなり競技場にお客が入ればもしかしたら成功するかも

352 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 17:48:31.82 ID:8ka3IVu5.net
トヨタやパナレベルはもちろんリコーレベルでも宣伝効果なんてなくないか。ラグビーやってることで知名度あがるのってサニックスくらいじゃない?ラグビーで企業イメージよくなるわけでもないし。不祥事あればダメージになるけど。

353 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 17:50:28.12 ID:HvuLxnuw.net
アジアで人気があったら代表ビジネス出来たのに

354 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 18:04:38.84 ID:vAlpinPS.net
ラグビー でプロになるといっても選手生命が短いし試合に出れる時期に回数も少ない。
そんな ところを改善する為にも カテゴリー分けしてやったらどうだい!
U22とかU23 と それ以上みたいな、高校卒業して プロ入り目指す人が居ても良くないかい!?
で 週に2試合組んで試合数も倍だぜ!
マニアには週1だと少ないだろ

355 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 18:17:09.61 ID:yReYeYu/.net
>>315
関電・東電などが発電所建設不可能だから、収益性UPあること踏まえているの?ましてや、
地域対策費を払っていない。神鋼本社石炭火力発電所建設費が、3300億で、全く同じの
関電舞鶴火力発電所がやく1兆で、巨大投資しても元が取れること知っているの?

356 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 18:29:10.85 ID:bdL0g1dv.net
>>344
時差があるブラジル大会でもサッカーは負け試合で1000万超えてる


14日にマナウスで行われたブラジル・ワールドカップのグループリーグD組第1節で、
イングランド代表がイタリア代表に1−2で敗れた試合を、イギリスでは1560万人が視聴していたことが明らかとなった。試合を放映した『BBC』が15日、報じた。

同試合の開始時間はイギリス時間の23時だったものの、瞬間最高視聴者数はハーフタイム直前に1560万人を記録。
平均視聴者数は1150万人だったとされ、この視聴記録は今年最高レベルだったという。
前回の2010年南アフリカ大会の初戦、対アメリカ代表戦の瞬間最高視聴者数は2010万人、
平均視聴者数は1610万人だったが、キックオフはイギリス時間の19時半だった。

https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140617/201449.html

357 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 18:30:03.10 ID:a4jPbNL4.net
プロっていうからにはお客さんが見に来たくなるような要素が必要
実力差がある大差の試合内容を毎回やるだけだとちょっとな

358 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 18:33:13.92 ID:PKWyhwr3.net
>>357
サッカー選手拉致してラグビー選手がタックルしまくって公開処刑するイベントとかすればいいんじゃない?
ラグビー選手は何したって罪にならないんだから憎きサッカー選手全員処刑したらいいよ。選手もファンも大喜びするでしょ。サッカー選手が痛がっていてもニタナタ笑うサイコパス集団なんだしさ

359 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(Thu) 18:52:02 ID:XlczvQVs.net
>>355
どんだけ収益性が良かろうが売上が全体の5%しかない事業では会社を支えられるわけがないのはどれだけバカでもわかる
あと石炭発電はもうすぐ廃れるよ

360 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 19:12:52.17 ID:d/eROVLq.net
>>358
ラグビー選手足遅いからサッカー選手に追い付けない。
追い付いてもカワサレル、軽く

361 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 19:15:41.49 ID:PKWyhwr3.net
>>360
集団になってサッカー選手の自宅襲撃すればいいじゃん
ラグビー選手なら無罪放免なんだからさ

362 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 19:17:45.86 ID:BJ2gJAqP.net
立ち位置が気になるけど
例えばプロ野球、Jリーグ、Bリーグは日本人のリーグという感覚で
アメリカのような国際的なリーグの感覚がない
ラグビーも同じようになるならがっかり
ラグビーリーグなら外国人枠をなくせば世界最高のリーグになる可能性があるのに

363 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 19:31:03.32 ID:r8cX4Dl3.net
協会もラグ豚も馬鹿すぎるからプロ化は無理だね

364 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 19:33:11.24 ID:d/eROVLq.net
誰が観戦に行くの?
誰が中継観るの?
誰が金出すの?

アカン

365 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 19:36:08.01 ID:d/eROVLq.net
>>363
無理ではない!
リーグ開催期間だけ給与月10万を許容できれば
維持できるよー

366 ::2019/10/17(Thu) 19:54:04 ID:TQJpR60R.net
シックスネーションズに参加出来てもホームで何試合かやるのは難しいみたいだな
だったら例えオールアウェーになったとしても日本代表の強化のためには必要な大会だろうし受け入れるしかないのかもな

もし正式メンバーとして参加出来るなら四年に一回はオールホームでやるような交渉はして欲しいな
W杯後の二年毎のタイミングに強豪チームとホームで対戦が出来れば盛り上がりを維持出来そうだし

367 ::2019/10/17(Thu) 20:16:19 ID:SLDOYOW8.net
三洋なんかは鹿島でいう住金の下妻さんみたいな人が頑張ってるんじゃないの
下妻さんが亡くなったらメルカリに売られたけど
https://hochi.news/articles/20190830-OHT1T50109.html

368 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 21:34:05.33 ID:wh6irvkw.net
>>350
だから、厚遇どころかお金をケチりたくて撤退なんだって。そこがこの話の出発点。

369 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 21:47:45.24 ID:NwEE2KWl.net
鹿島アントラーズみたいに
町おこしの為に税金投入

370 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/17(木) 23:55:54.83 ID:VmnLGJOL.net
>>369
大変有意義な税金の使い道だな、鹿島市にも茨城県にも。
ラグビーにもこれくらい効果あれば良いが。

371 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 00:01:42.18 ID:EApmhgR/.net
>>366
ホーム収入もなくなりテレビ中継は時差で見づらいしで相手にメリットなさすぎ
仮にそこら辺の収入を日本が補填するとして言い値でふっかけられるのがオチ

372 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 00:02:08.01 ID:srG7YlLN.net
>>365
現実に野球の独立リーグはそれでやってる。この先、改善される見込みもない。
縮小する社会人の代替にと期待されたが苦しいね。

373 ::2019/10/18(Fri) 00:04:11 ID:AbPDAEj7.net
ラグビーW杯、優勝賞金はゼロ サッカーは41億円だが
2019年10月17日10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMB25KNRMB2UTQP01N.html?iref=comtop_8_01

まず賞金出さないと誰もやらんぞ

374 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 01:11:59.13 ID:X+vJ94SH.net
【ラグビーW杯/上流階級】ウルグアイ代表を刑事告訴へ…飲食店で酒を飲んで暴れ被害額400万円超 熊本 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571308262/

取り合えずこれをちゃんと処理しろ

ラグビーファンは大会前ラグビー選手やファンは紳士で礼儀正しいからサッカーみたいに暴れることはないからフーリガン対策など必要ないとめちゃくちゃアピールしてたはずだ。それがこのざま。
てめぇらの自己満の為に一般人を巻き込んだ傷害罪が発生したのだからラグビーファンにも責任がある。
他にも外国人が暴れて一般人に迷惑かけている事案が沢山あるが現役ウルグアイ代表選手がやらかしたこの傷害罪及び器物は損行為は絶対に法の裁きを受けさせろ

375 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 01:26:05.98 ID:496cFo0f.net
>>374
サカ豚ってマジでコピペするしか能がないんだな
サカ豚イライラしすぎ

376 ::2019/10/18(Fri) 01:32:03 ID:Qf/vRq7/.net
>>374
サカ豚うぜぇよ
この店も今回の件で沢山宣伝されたんだから良かっただろ。むしろ暴れてくれたウルグアイラガーマンに感謝しろよ

その店員にはくだらねぇことでグチグチいってないで軽いタックル程度で怪我をする己を反省しろと言いたいね

377 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 01:44:11.32 ID:X+vJ94SH.net
>>375
そんなお前のためについでにコピペしてやるよ
紳士欲張りセット

ウルグアイ選手、酔って店員に暴行か ラグビーW杯代表
www.asahi.com/articles/ASMBJ3SXSMBJTLVB00D.html

電通の局長を現行犯逮捕 ラグビーW杯を観戦後、警備員殴った容疑
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000008-kana-l14

警察官担ぎ上げ、電車内でも大騒ぎ…ラグビーW杯開催の神戸・外国人サポーターが酒乱で“大暴走”
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00010001-asahibc-l28


大会前散々ラグビーファンは礼儀正しく暴れないのでサッカーみたいな対策なんていらないですよとアピールした結果がこれ
一般人に被害が出た今被害者からすればお前らラグビーファンは詐欺師同然だろうな。無論お前らラグビーファンに法的に責任を取らせることなんて無理だろうから余計に悔しいだろうな。

378 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 01:47:22.29 ID:ZZcVdz6j.net
>>374
スレ違いです。サッカー板にスレ作ってください。ラグビー板には作らないように。

379 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 01:50:56.84 ID:X+vJ94SH.net
>>378
何で?
意味不明。
ラガーマンがやった行為なのに何でサッカー板に立てなきゃならないの?
都合の悪いことは全部サッカーの責任にする方ですか?

380 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 01:53:15.15 ID:ZZcVdz6j.net
>>379
じゃラグビー板でいいよ。スレちだから

381 ::2019/10/18(Fri) 01:53:50 ID:496cFo0f.net
>>379
サカ豚、ラグビーの高視聴率に発狂ワロタw

どんなに喚いてもサカ豚の負けです残念でしたw

382 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 01:56:34.22 ID:X+vJ94SH.net
>>380
405 名無し for all, all for 名無し 2019/10/18(金) 01:51:18.79 ID:ZZcVdz6j
>>404
ルヴァン杯ってサッカー?ニワカのサカ豚 どこでも顔出すね。来ないでくれ

なるほど。都合の悪いことはスルーしてサッカー叩きだけをする卑怯者のラグビーファンでしたか

383 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 01:58:16.98 ID:X+vJ94SH.net
>>381
君もラグビーの犯罪行為は許す卑怯者なんだね

サッカーならめちゃくちゃ叩いていただろうに

384 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 02:50:06.50 ID:AbPDAEj7.net
試合中に相手選手とホモセックスするのは?
ファンとホモセックスする権利を与えればホモが来るかもよ

385 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 05:25:11.84 ID:pZ1UFkKy.net
>>338
ならば余計に神鋼が持ち続ける意味がないな
メルカリのように買ってくれる会社があるかどうかだけど神鋼が鹿島アントラーズのようなブランド力持ってるとはとても思えない

386 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 07:53:46.80 ID:uN4+ukAW.net
>>371
時差で見づらいと言っても夜の12時前後の試合開始が殆どだからまだマシでしょ
あとは放映権収入等の日本のポテンシャルに向こう側がメリットを感じるかどうかだろうな

387 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 08:05:06.86 ID:EApmhgR/.net
6Nは欧州と距離がありすぎるから参加できても全部遠征だろう
日本のホームでやらせてくれるほど彼らはお人好しではないし、現在の参加国には一切追加負担なし+高額の放映権を日本が買うとか求められそう

388 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 08:24:21 ID:uN4+ukAW.net
それでもやっぱり4年に一度くらいは日本に強豪チームが来て擬似W杯みたいなことが出来ればスポンサーもつくだろうし放映権収入もそこそこ期待出来るからwin-winになるような気がする
もちろんホーム戦を破棄しても日本側は代表強化の為に受け入れそうだがそれだと深夜帯がメインだし放映権収入も限られそう

389 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 08:45:00.82 ID:uN4+ukAW.net
4年に一度の7カ国対抗の擬似W杯が予想外に富を生み出すならそれを2年に一度にしbトもいい
涛本代表が常に覧D勝争いするくb轤「強くなるなb逑本の発言権b熨揩キだろうし一方的に搾取さb齣アけるならラャOビーチャンピャIンシップに鞍荘ヨえもあり
あるいは両方とも参加してもいいけどそうなると日本だけ実質的にネーションズチャンピオンシップをやることになる

390 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 08:49:29.41 ID:74+JUnmI.net
>>386
この時差逆じゃない?
日本開催で試合が20時開始だとしたらイギリスの時間だと昼の12時じゃ?

391 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 08:50:14 ID:EApmhgR/.net
>>388
まあそうなったらいいけども、よほどのリターンがないと6Nは日本開催なんてしないと思うよ
ホームでやればトゥイッケナムを8万でフルハウスに出来るのにそれをおいそれと放棄するかな
自分が交渉担当だったらそんな要求出すとメチャクチャな見返り求められて二進も三進もいかなくなりそうだから絶対イヤだわ

392 ::2019/10/18(Fri) 08:57:51 ID:lVCbjz0U.net
結局、次の仏W杯次第じゃね?
次もベスト8以上なら間違いないとおもうけど
結局、今回はホームっていう条件付きなので
サンウルブズも除外やし、ティア1とのテストマッチもどうなるか
強化体制がどうなるか

393 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 08:58:04 ID:EApmhgR/.net
自分が6Nの人間だったら、正規のチケット代×ホームスタジアムの収容人数×ホーム試合数に飲食の見込収入、それに加えて時差で視聴者数が少なくなる分の放映権料と広告収入、それに遠征費用の全額負担くらい吹っかけるわ

394 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 09:00:08 ID:74+JUnmI.net
まあでもあれもダメこれもダメじゃあ元気出ない
なんとかこの盛り上がりを維持できるように手を尽くしてもらいたいわ

395 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 09:03:06 ID:uN4+ukAW.net
>>390
欧州のチームが夜に試合開始すれば日本時間は朝早くになる
でも殆どの欧州のチームは試合開始が昼の3時頃だから日本時間だと夜の12時前後
https://rugbyhack.com/2018/02/03/6nations-4/

396 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 09:05:55 ID:74+JUnmI.net
>>395
なんか話がすれ違ってるな。日本開催の場合の話じゃないの?
日本が遠征するならホーム云々の話関係ないやん

397 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 09:07:07 ID:mGAW3aKn.net
試合数が少なくてプロリーグが成り立たないという意見があったが、その分ダメージの少ないセブンズの興行で補うのはどうだろう?
代表戦でリーグが中断する時期や、3月4月にセブンズの大会を開いて金を稼ぐと

398 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 09:14:51 ID:uN4+ukAW.net
>>396
日本開催と言うより7カ国対抗戦の相手チームにとっては1試合日本に遠征するだけ
あとの対戦は欧州で試合をするんだよ
つまりは欧州チームの日本戦を4年に一度集中させれば日本側から見れば擬似W杯的な7カ国対抗戦になるという話

399 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 09:18:19.09 ID:uN4+ukAW.net
>>391
欧州の試合を放棄するんじゃなくて日本戦を増やすだけ
その日本戦を自国でやるか相手国の日本でやるか
だから4年に一度くらいは遠征しても将来的なメリットを欧州側に感じさせられるのではないか?という話

400 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 09:18:19.71 ID:74+JUnmI.net
>>398
いずれにせよ>>371は日本での試合の話でしょ
欧州での試合の話じゃない

401 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 09:25:58.10 ID:uN4+ukAW.net
だから日本戦を各チーム1試合増やすことに欧州側がメリットを感じるかどうかなんだよ
ホームだとしてもどれだけ集客出来るかもあるし

402 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 13:37:04.63 ID:xYcsgkbZ.net
旧ファイブネーションは歴史的な経緯もあったしイタリアが加わってもヨーロッパ特有の対抗意識があるけど
全く門外漢の日本が参加して盛り上がるのかね
いまは台風を一緒に乗り越えたとか吊り橋理論的な感覚だろうけど
あとでこの大会を検証したときに果たして成功したと評価されるか疑問だし
その中でほんとに現実的な話になるとは思えんわ

403 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 13:45:06.95 ID:GPZcAOkV.net
>>328
そもそもそこに加わってはどうかなんて話が出る事自体が認められてきた証左。
同じ話が2007年や2011年大会の時に出る事はないし、出たとしたらただの皮肉。

404 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 13:58:20.92 ID:zLEyukd6.net
J1
収益 855億円
費用 830億円

J2
収益 338億円
費用 336億円

J3
収益 *62億円
費用 *64億円
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h30kaiji_4.pdf

トップリーグ
収益 *38億円
費用 286億円
https://sp.fnn.jp/posts/00048424HDK/201910051100_yoshihitofukui_HDK

405 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 14:03:19.59 ID:GPZcAOkV.net
悔し紛れに無能がコピペを繰り返すw

406 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 14:55:55 ID:VRO95uq1.net
>>359
原子力発電所が、事実上建設不可能で石炭火力発電所建設しないとやっていけない事実無視?
日本の石炭火力発電所技術は世界トップクラスも知らないの?
https://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html
>>378
清宮プロ構想は、河野・坂本コンビが潰したサンウルブズに代わる日本国内にSRを造るのが清宮プロ構想。
サンウルブズは日本代表強化とラグビーチャンピオンシップ日本参加を実現させるためのチーム。
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO16269340R10C17A5UU8000/
https://www.nhk.or.jp/sports-story/detail/20190409_3670.html
https://www.nhk.or.jp/sports-story/detail/20190603_3766.html

407 ::2019/10/18(Fri) 15:43:17 ID:AbPDAEj7.net
>>404
トップリーグの赤字幅凄いね

408 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 15:52:28.89 ID:uN4+ukAW.net
ネーションズチャンピオンシップをやろうとしたり英メディアから日本のシックスネーションズ入りの提言があったり
欧州のラグビー関係者も現状維持は望んでない空気があるから日本開催のW杯成功は変革の機運が盛り上がるし絶好のチャンスだろ
日本のラグビー関係者はこのまたとない機会をしっかりと掴まえて欲しいと思うけどどうなることやら

409 ::2019/10/18(Fri) 16:43:48 ID:HdQiJHgr.net
サカーも大変だな。ただでさえチームが多すぎて人材がスカスカなのにどんどんプロスポーツができていく
カズも70歳までできるんじゃないだろうか

410 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 17:07:42 ID:ixxHJA1d.net
>>404
トップリーグは何にそんな金がかかってるのかな

411 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 17:19:25 ID:ixxHJA1d.net
真面目に考えるならJリーグのフォーマットに乗っかるのが一番早い
Jリーグクラブにラグビー部門持ってもらうのが理想だけどな
ここの奴らはどう思うか知らんがプロリーグ真面目に作りたいんなら頭下げてJリーグと対話することだね

412 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 17:26:33.69 ID:QIOpR49m.net
Jリーグチェアマンから兄弟宣言来たぞ
これは乗るしかない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-10160591-nksports-socc

413 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 19:02:13.38 ID:kK2ueA/l.net
ラグビー協会に頭を下げて協力を仰ぐ覚悟が本当にあるかな
川淵さんに相談して、その結果が境田正樹らなのかもしれないがまだまだ不十分
多方面から協力をかき集めて総力以上でやらないといけないぐらいプロ化のハードルは高い

414 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 19:40:50.75 ID:AbPDAEj7.net
あるわけないだろw

415 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 19:45:35.90 ID:6FG7wPPN.net
まあでもスポンサーが集まって観客も集まって
サラリーキャップでいいからそこそこの給料貰える環境が整うのなら
日本国内だけでスーパーラグビーレベルにするのも不可能ではない
今のラグビー界ならそこそこの給料出せば良い選手は集まってくれるからね

…でも外国人選手が増えれば増えるほど日本人選手の数が減って日本代表強化にならないけどね

416 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 19:48:48.47 ID:6FG7wPPN.net
>>409
サカーは完全に区別化に失敗しちゃったからな
本来はJ1の18クラブのみがトッププロで他がゴミ扱いの雑魚でないといけないのに
J1からJ3まですべてまるごと含めて俺たちJリーグです…みたいな環境になっちゃったから

プレミアリーグが誕生する前のイングランド協会もこんな感じだったのかね

417 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 19:52:50.94 ID:6FG7wPPN.net
日本ラグビー協会が本気でプロ化したいのなら
それこそサッカーのプレミアリーグやクリケットのインドプレミアリーグみたいに
一気にプロリーグ界のトップレベルに飛び出す資金力と動員がないとダメだね

ただそのためには今回のワールドカップでラグビーが盛り上がることを見越して
2020年からプロリーグをスタートできるよう下準備させておかなければいけなかった
ワールドカップ開幕前になって「プロ化したい」とか言ってる時点で10年遅いわって感じだわな

418 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 19:55:08.14 ID:LfJ+btqp.net
スポーツクラブへのスポンサードに税金の優遇みたいなのがあればいいのにな
その代わり宗教法人からはガッツリ取るみたいな感じで

419 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 20:22:38.35 ID:WdZadJtp.net
そもそもプロ化が普及や競技力向上を目指したものじゃないからな
大義名分であるワールドカップが終わったら企業が金出してくれなくなるってだけなので

420 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 20:29:41.14 ID:jGl+vGMw.net
>>419
Jリーグは日本代表の強化という大前提があったからその周りの骨格もブレなかった
今回のプロ化騒動はその大前提がわからないから清宮とその周辺の独りよがりにしか見えない

421 ::2019/10/18(Fri) 20:34:16 ID:ligskVuz.net
長期合宿が強化として重要だってこの2大会で証明されたのだからプロ化もこの長期合宿を組み込んだものになるだろ
W杯イヤーはリーグ戦短縮だよ

422 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 20:35:32 ID:6FG7wPPN.net
ラグビーを盛り上げたいなら
まずは1月1日〜3日のどこかでトップリーグ1位と大学1位による一発勝負をやらないと
今や日本選手権はただのトップリーグのプレーオフになっちゃったし

大学も社会人も盛り上げて、かつ視聴率がそこそこ期待できる正月開催

423 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 20:38:03 ID:6FG7wPPN.net
>>421
リーグ戦短縮じゃなくて
4年に1度、W杯前のトップリーグに日本代表が参戦する(オープン参加)
って形でいいんじゃね?

424 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 20:39:08 ID:WdZadJtp.net
今さら大学vs社会人とか、昭和からタイムスリップでもしてきたのか
まともな試合にすらならない

425 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 20:39:12 ID:kgEAZCM+.net
NZも豪州も南アもスーパーラグビー半年で後は代表戦に一極集中できるからね
イングランドやフランスは年間の4分の3がクラブのシーズン
南アは英仏に在籍してる代表選手が多いからNZみたいな国内主義、代表至上主義でもない

426 ::2019/10/18(Fri) 20:41:53 ID:7RWMT8+K.net
>>423
W杯前は怪我のリスク考えて代表選手の試合数は調整するしW杯後は多くの代表選手は休養するからそんなのは無理よ

427 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 20:49:55.09 ID:KoFcXi7/.net
ティア1の10カ国でもまともと言える国内リーグあるの2カ国だけだから
他はスーパーラグビーやプロ14のディビジョンに過ぎない

428 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 21:00:24.73 ID:qNU1ZgA1.net
チャンピオンシップの方が100倍いいと思うけどな あいつらの方が良い

429 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 21:43:01.91 ID:LKiBcj50.net
>>417
むしろクリケットの方がプロリーグを作るのは容易そう
こっちの方が世界的にも規模は大きいし野球のように連戦も可能
更に日本には本気で取り組めば比較的短期間に強豪国入りできるポテンシャルもある

430 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 21:52:04.67 ID:KoFcXi7/.net
IPLの放映権料はシーズン1ヶ月半で5年2800億円
ちなみにラグビーW杯は1大会200億円、トップ14は年平均100億円

431 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 21:52:16.57 ID:LfJ+btqp.net
しかしもしプロリーグがカタチになったら世界中からお手本にされるかもな

432 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 21:59:39.80 ID:F1E+90cfW
プロ化してもやっぱり外国人半分いるの?

433 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 22:00:27.98 ID:ZORwU61Z.net
>>422
絶対無理。ヘタすると100点ゲームになるくらい差がある。

434 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 22:02:11.57 ID:AbPDAEj7.net
>>430
クリケットシーズン少なすぎだろ

435 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 22:14:05.97 ID:KoFcXi7/.net
クリケットはほぼ毎月代表戦
インド代表は4月以外毎月代表戦で年間50-100試合

436 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 22:42:48.97 ID:LfJ+btqp.net
あんまり試合数増やしたほうがいいとは思わないんだけどともあれ選手交替はもっと自由にというかベンチ入りの人数も増やしたほうがいいかもな

437 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 22:51:17 ID:KOejUiLe.net
巨額放映権狙いの、高レベルほぼ外国出身プロリーグ見たい層は高い金払ってあげて協力してあげてね

ワシはJスポーツで高校大学社会人のゆるいのを藤島解説で楽しむわw

438 ::2019/10/18(Fri) 22:51:53 ID:LKiBcj50.net
尚クリケットの場合
代表戦 7時間*5日間
W杯  6〜7時間
プロリーグ 約2時間半
と試合時間が全然違うルールで闘う

439 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 23:04:02.48 ID:KoFcXi7/.net
普通の代表戦は半日のODIが一番多いよ
あと2〜3時間のT20の代表戦もあるしそのワールドカップもある

440 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 23:10:27.11 ID:qIYKDCQ6.net
クリケット試合なげーw

441 ::2019/10/18(Fri) 23:19:12 ID:AbPDAEj7.net
>>438
見る方も地獄だな

442 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(Fri) 23:23:43 ID:KoFcXi7/.net
プロリーグは2時間くらいのルールでインドのプロリーグは平日の全試合がゴールデンタイム開始

443 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 23:46:44.19 ID:LKiBcj50.net
>>441
1920年代までは8日間だった
イギリスの周辺国からはキチガイのスポーツと呼ばれている

444 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/18(金) 23:56:19.51 ID:LKiBcj50.net
しかも全試合の1/3ぐらいが引分けに終わるだと

445 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(Sat) 00:06:34 ID:vNNLW0/0.net
世界の人気比較
クリケットW杯 vs 女子サッカーW杯 vs ラグビーW杯 vs バスケW杯 vs 世界陸上
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F021vk,%2Fm%2F01kglk,%2Fm%2F06brs,%2Fm%2F05ygwn,%2Fm%2F01g0g4

446 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(Sat) 00:18:01 ID:MA/ZRNav.net
クリケットはインド、パキスタン、スリランカ、バングラデシュという四天王で流行しちゃう奇跡

447 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 00:57:14.65 ID:htsDPDRg.net
インド人はホンマにクリケット好きやで。
取引先のインド人たちは休みも仲間だけでクリケットやってるらしい

448 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 02:29:40.27 ID:RBnz+inI.net
>>445
中国  クリケット 51% 女子サッカー 12% ラグビー 13% バスケ 24% 世界陸上
韓国  クリケット 45% 女子サッカー 35% ラグビー 10% バスケ 9% 世界陸上 1%
米国  クリケット 32% 女子サッカー 61% ラグビー 4% バスケ 3%  世界陸上
ロシア クリケット 26% 女子サッカー 17% ラグビー 14% バスケ 34% 世界陸上 9%

時代はクリケットか
ラグビーなんかやってる場合ではないな

449 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 05:29:54.41 ID:i6ktG2N2.net
数値は、特定の地域と期間について、グラフ上の最高値を基準として検索インタレストを相対的に表したものです。
100 の場合はそのキーワードの人気度が最も高いことを示し、50 の場合は人気度が半分であることを示します。
0 の場合はそのキーワードに対する十分なデータがなかったことを示します。

とか、?マークの所に書いてある。地球上にインド人が多い事を示すデータだな。

450 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(Sat) 07:40:57 ID:8rlpPVAo.net
今更社会人チームと大学チームの対決を見たい奴いないだろ
ラグビーはサッカーみたいに日本代表が見たいんだしその代表がラグビー界を牽引する構図になるんだよ
だからW杯を誘致したんだろうし

451 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(Sat) 07:45:46 ID:8rlpPVAo.net
やっぱり試合数から言ってもサッカー
というより日本代表とJリーグの関係性が一番のお手本だし成功してるビジネスモデルなんだから積極的にラグビー界にも導入しようというのがプロリーグ構想だろ
それにサッカーに加えて野球は春秋制だからそこと協調して行くのはファンを増やす意味でも必要不可欠

452 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 08:07:43.72 ID:HWWizU01.net
プロと学生が日本一を争う(失笑)だよね
11/2はかつて早明戦固定とかだっけ?
そこで世界の決勝戦をするのを象徴として
過去と決別したいね

層の薄いスポーツにとって
大学に頂点があるのは害

20前後を同世代で過ごしてしまうラグビーしかり
マラソン強化に繋がらない駅伝しかり

453 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 08:20:08.72 ID:wxcVCkSg.net
社会人と大学生で日本一を決めるのはアメフトのライスボウルやw

454 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 08:29:48.93 ID:/ZMQR0rp.net
アメリカみたいに世界中から選手集めて極めてレベルの高い大学スポーツを運営するっていうならまだいいんだけどね

ユニバスだかなんだか知らないが日本の大学じゃそんなの無理だろうしな

455 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 08:36:36.21 ID:fV3Eq7IE.net
>>452
マラソンが弱い原因を駅伝にスケープゴートされてるだけなのにしんじてるのおるのか

456 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(Sat) 08:52:37 ID:G4A9hqNz.net
大学ラグビーが栄えるのも、極論すればプロで稼げないのが悪いよ
日米の野球、近年はアメリカのバスケでも有望選手は高校出たらすぐプロ行く
それは契約金や年俸で稼げるから
ラグビーは稼げないから保険のために大学行っておこうと思うのは全くもって当然

457 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 09:21:10.40 ID:5kDRS2Yb.net
>>456
NBAは基本的に大学行かないといけない。だから優秀な奴は大学1年終わったらアーリーエントリーする。

458 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 09:34:22.54 ID:G4A9hqNz.net
>>457
厳密に言えば大学行く必要なかったはず
高卒1年後からがドラフトにかかる要件だからヒマするよりは大学でそこそこのレベルでプレーしようという話だったかと

459 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 09:40:27.26 ID:pfKw4P4R.net
>>456
90年代半ば辺りから高卒でプロに行く人増えたけど、
>>457の人が書いてる通り今は大学経由しないといけなくなった。
理由は色々あるんだろうけど、大学バスケ・マーチ・マッドネスで
活躍した選手がNBA入りするってストーリーが欲しいらしい。

460 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 09:51:23.63 ID:K059ut7r.net
>>452
マラソンは実業団の指導力がないのが原因。マラソンを強化する過程でハーフが無駄なわけない。

461 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 10:00:37.47 ID:i6ktG2N2.net
トップリーグの上の方と学生では世界が違い過ぎて、
ヘタすると死人が出てもおかしくない。
さらに、今のトップリーグの上の方をもっとレベルアップさせないと代表強化には繋がらない。

462 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 10:30:46.61 ID:v0JqSJoo.net
帝京大学が後4つくらい出来れば良いんじゃないか。
帝京平成大学とかでなくて。

463 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 11:06:57.96 ID:8rlpPVAo.net
サンウルブズのスーパーリーグ参加みたいに中国や香港や韓国の実質代表チームが日本のプロリーグに加わるのもありなんじゃね?
アジア代表チームの底上げになると同時に日本のプロリーグを世界に売れるコンテンツにする為にもさ

464 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 11:10:40.43 ID:1NtY+FEh.net
>>449
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F021vk,%2Fm%2F06br

ラグビーW杯とクリケットW杯2つのみの比較でもクリケットが上回ってる国が圧倒的に多い
東アジアも中韓はクリケット、東南アジアもクリケット、中東もクリケット、北米も、オーストラリアもアフリカも、北欧も、東欧もロシアもクリケット優勢
大陸レベルでラグビーが明らかにクリケットより優勢なのは南米くらい

465 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 11:12:32.36 ID:1NtY+FEh.net
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F021vk,%2Fm%2F06brs

466 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 11:14:06.11 ID:8rlpPVAo.net
例えば日本のプロ9チームに中国香港韓国の実質代表3チームが参加するなら将来性のあるプロリーグになりそうな気がするし
ただその場合は入替戦が難しくなるけどそれでもアジアの成長を取り込むには最初から日本以外も目を向けるのは必要だと思う

467 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(Sat) 11:23:37 ID:KSYD4meN.net
クソ寒い真冬のスタジアムに客が来るとは思えないんだが・・・
辛いんだよ、あれ・・・
シーズンを春〜秋に変えないと

468 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(Sat) 11:24:41 ID:G4A9hqNz.net
それをやったところで中国とか韓国でラグビーが人気になるかというとなあ
もともと関心あるならいいけども
あと中国韓国から運営費用が出ないと思う

469 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 11:36:58.22 ID:z35PJYQ4.net
youtubeで韓国のラグビーの試合見たけどトップリーグがマシに見えるくらいガラガラだぞ無観客試合に近いレベル

470 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 11:44:32.92 ID:T91mZa4X.net
ラグビーW杯 vs NFLスーパーボウル
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F06brs,%2Fm%2F06x5s

世界的にはスーパーボウルのほうが人気が上
ラグビーW杯が世界で一番盛り上がってる国は日本

471 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 13:09:48.89 ID:8rlpPVAo.net
中国は長期計画でラグビーを育てようとしてるみたい
それでもサッカーが大人気だから難しいだろうけど少なくともアリババとかが投資してるみたいだから今後そこそこは強くなるポテンシャルはあるはず
韓国は国内だけでプロリーグを作ったりするようなことは無理だろうが少しは強かった時もあるしお金が入るようになればポテンシャルはあると思う

472 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 13:39:31.15 ID:bi79KmGb.net
よその国の人気を当て込むには地道に指導者派遣とかやらないと
ラグビー協会がどれだけやってるのか知らんけども

473 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 13:59:51.09 ID:8rlpPVAo.net
日本のプロリーグにそれらの実質代表チームが参加すれば日本には負けたくないというナショナリズムが働くし企業もラグビーには興味がなくても代表チームを支援する可能性はある
加えて日本のプロリーグに参加するなら日本市場にも広告効果があるから投資するメリットは十分にある
日本のプロリーグにもアジアの企業にも自国の代表強化にも相乗効果が生まれるかもしれない

474 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 14:19:18.17 ID:8rlpPVAo.net
そういう意味ではラグビーのプロリーグの場合はサッカーとは違って企業名を外すのはちょっと違う気がする
もちろん地域密着の理念は大切だがサッカーより試合数も少ないし人気もないのに企業に投資して貰える魅力あるリーグを作るんだから
上手くアジアを取り込めるようなグランドデザインは必要

475 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 14:22:08.52 ID:ViNvk8cG.net
ラグビーはアジア人の体格では無理なのは非アジア人だらけの日本代表や韓国代表を見ても明らかだし東南アジアとかさらに体格の無い地域で流行る可能性はゼロ

476 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 14:22:55.92 ID:DaANxzqI.net
ちょっと希望的観測すぎるよ
現状市場規模が小さいのにそれ当て込むのは無理
それとやっぱ日本企業はもう社会人スポーツ維持できないと思う 独立採算でやってくれって流れになるんじゃないかな
もちろんクラブ自体に価値があればそれにスポンサーとして広告費は払うかもしれないけど

477 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 14:24:38.97 ID:DaANxzqI.net
スーパーラグビーを食うくらいの規模のものが作れればまた違うけど、そうじゃないと他国から投資なんて集まらんて

478 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 14:31:03.62 ID:DaANxzqI.net
やっぱ地道に行くしかないんじゃないかな
放映権が少しでも高く売れそうな今の機運を利用しつつホームスタジアム確保とかやるべきことを進めるべきでは
再来年に間に合うのかどうかはわからんが

479 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 14:42:52.92 ID:vrmG1QsN.net
ツール・ド・フランスもラグビーW杯も世界三大イベントとかいうわりに放映権料少なすぎるね
サッカーW杯と五輪が3000億
企業もスポンサードしようと思わんわ

480 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 14:51:55.90 ID:ViNvk8cG.net
>>479
NFLの1週間分以下だよ
NFLがシーズン6000億円で週で割ってもね

481 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 14:54:51.46 ID:IQTbUZsd.net
フランスの視聴者数
サッカーユーロ予選
フランス対トルコ 739万人
http://www.toutelatele.com/audiences-tv-prime-lundi-14-octobre-2019-france-turquie-met-au-supplice-millions-coup-de-foudre-en-andalousie-the-victim-s-acheve-dans-l-indifference-113763
ラグビーW杯
フランス対アルゼンチン 430万人
フランス対アメリカ 270万人
https://www.tellerreport.com/amp/2019-10-03---rugby--2-7-million-viewers-for-france---united-states-on-tf1-.Hy9KfNXdS.html

フランスでもユーロの予選より視聴者少ない
本大会のグループリーグじゃないぞ

482 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 17:04:44.87 ID:3OGCztBm.net
プロ化スレでずっとサカ豚が視聴者数コピペ貼り続けてるのは脳に障害でもあるのか?

483 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 17:14:08.32 ID:t4b4YtIK.net
Jリーグ開幕時
小学生A「野球ってダセエよなー」
小学生B「あれおじさんのスポーツだぜ」
その後野球選手がオシャレに

現在
小学生A「サッカーって女々しいよなー」
小学生B「あれ韓国人のスポーツだぜ」
その後サッカー選手が男らしく

484 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(Sat) 18:16:18 ID:CkCuF8Rn.net
>>424
でも 垣根を超えてやるというのも
盛り上がるためには 強ち 間違いではない。
学生だってモチベあがるだろ
で、過去にやっつけたこともあるしな。

485 ::2019/10/19(Sat) 18:59:51 ID:yc2l0IXA.net
>>480
そりゃウェールズ、南アフリカ、ニュージーランドとトップが日本の県位の経済力しかないからな
しかもフィジカル求められジャキリが起こりにくいため、世界人口の半分ちかくをしめる中国、インド、東南アジアじゃ弱くて人気でない

486 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 20:19:41.09 ID:cvJFABY6.net
ダゾーンがいくら出すかにかかってるな

487 ::2019/10/19(Sat) 20:32:23 ID:s9yExvw0.net
ダゾーンは出さないと思う
楽天TVとかあるかも

488 ::2019/10/19(Sat) 20:54:06 ID:4vc0YaN+.net
プロ化はまだ早いな。
野球の独立リーグ、サッカーのJ2みたいなものが存在して、野球とかサッカーみたいに小学校低学年から触れる機会が整ってるなら続くかもしれんけど、現状では無理だわ。

489 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 21:25:51.08 ID:2MSKcteC.net
>>488
プロ化に向けて何年かけて整えるのかね。
10年?20年?
自分が担当のときは無難にやり過ごすのが目的化しそう。
前例主義は停滞しか産まない。

490 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 21:34:02.78 ID:5XvPwcUt.net
アジアで人気があったら風向き全然違ってただろうな

491 ::2019/10/19(Sat) 21:55:38 ID:SvptQlUo.net
日本で流行れば
アジアは勝手に憑いてくる

492 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 22:22:43.88 ID:R5eQxHTk.net
紳士欲張りセット🏈

ウルグアイ選手、酔って店員に暴行か ラグビーW杯代表
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ3SXSMBJTLVB00D.html

電通の局長を現行犯逮捕 ラグビーW杯を観戦後、警備員殴った容疑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000008-kana-l14

高校ラグビー部でいじめ動画 「奴隷になれ」様子を撮影
https://www.asahi.com/articles/ASMBB51K7MBBUDCB011.html

警察官担ぎ上げ、電車内でも大騒ぎ…ラグビーW杯開催の神戸・外国人サポーターが酒乱で“大暴走”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00010001-asahibc-l28

493 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 23:14:39.37 ID:r1ASCmZ/.net
ラグビーはボクシングやレスリングのヘビー級みたいなもんで、通用しない民族は永遠に通用しない
通用しない民族はサッカーや卓球を楽しめば良いじゃないか
無理矢理ヘビー級を見せる必要ない

494 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/19(土) 23:58:42.57 ID:gv4QA/Ih.net
サッカーもプロ化するまで人気なかったじゃん。テレビではラグビーの方が多いくらいだった

495 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 00:45:25.14 ID:emfjJBcD.net
今日NZ戰見て思ったけど日本代表以外は見てもつまんないね、トップリーグだとどう思うのか興味あるから1回見に行ってみる

496 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 01:02:18.97 ID:FDg2JLO/.net
毎日巨人戦だけじゃなく何試合も野球が放送されてた80年代
テレビ的には高校サッカーとトヨタカップと天皇杯決勝しか放送されないマイナースポーツだったかもしれんが子供達は公園でサッカーやって遊んでた、それこそ野球と同じくらいに
それほどの土壌があってさえもjリーグまでどれほど長い道のりだったか
野球なんて土壌が戦前から

先ずは競技人口増やして、公園で子供がラグビーやって遊んでる風景が野球サッカーと同じくらい当たり前の事になって
その子供達が大人になる頃に初めてプロ化を意識し始めるくらいでいーよ
プロ化は急ぐと上手くいかない

一年だけロンドンに住んでたことあるけど子供が、公園でラグビーやって遊んでるのよく見た

497 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 01:24:31.97 ID:EZokqJZo.net
>>495
ワールドカップの一流選手だけ掻き集めたの見てから実業団見ると
色白のデブがタックルしてたりして萎えるから止めとけ!

498 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 01:36:17.17 ID:2LCIXmr/.net
ABs生観戦したいのうviagogoもう少し安ければ

499 ::2019/10/20(日) 05:33:42 ID:EJUrKIlV.net
今回の大会で日本代表はかなり付加価値がついたからどう生かすかだね
無理にプロリーグを作らなくてもいいよね

500 ::2019/10/20(日) 06:05:25 ID:usXbGvjw.net
>>497
どんなスポーツも世界大会以外は価値がないって事か。
そこまでの差はないぞ。
ナミビア代表とパナソニックが試合したらどっちが勝ってもおかしくない。

501 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 07:01:57 ID:1ADoiTLR.net
プロリーグがないと代表は強くならないのはサッカーでも証明されている
それにプロリーグがあってテレビのスポーツコーナーで取り上げられるというメディア露出はバカに出来ない
代表の露出に加えてプロリーグの露出があると個人でも五郎丸みたいなやつが生まれやすくなって稼げる可能性が高くなるからな

502 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 07:32:47.87 ID:1ADoiTLR.net
日本のプロ8チームに中国香港韓国の3つの実質代表チームとアイランダーズを加えれば12チームになる
もしアイランダーズを加えるならホームタウンを日本にしてもらえばいい
それに中韓等が参加出来ないなら日本のプロ9チームにアイランダー3か国を加えれば12チームになる

503 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 07:32:55.89 ID:TM13gmYb.net
>>501
アルゼンチンもチャンピオンシップに入るために国内リーグのプロ化をしたらしい

504 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 07:36:04.81 ID:1ADoiTLR.net
ラグビーの場合は国内地域の対抗戦に加えて国別対抗戦の要素を取り入れるのはリーグを盛り上げる為にもレベルを引き上げる為にも必要だと思う
そういう意味では中韓には参加してもらいたいし中韓にも相当なメリットはあるだろうけど足元を見るならアイランダーと組んで環太平洋リーグを掲げればいいんじゃね?

505 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 08:05:10.41 ID:kZcQgG6T.net
アイランダーはお金ないから日本に呼んで参加してもらった方がいいわ。

506 ::2019/10/20(日) 08:23:54 ID:TM13gmYb.net
トンガ・サモア・フィジー・ジョージア・ルーマニア・カナダ・ナミビアから代表レベルの選手をガンガン連れてきて国内プロリーグ作るべきだな。
必ず日本人を5人以上入れるルールで。

507 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 09:46:36.14 ID:1ADoiTLR.net
基本的に外国人はスター選手と足りない部分の補強でしょ
ただそれとは別にサンウルブズ方式で他国に国内リーグを解放してその代表強化に使ったらいいのではないか?そこで中韓等が入ったら面白いのでは?と言ってる
他国チームの運営費はその国の自国企業なり協会なりが負担すればいい
もちろん他国のメリットだけじゃなくて日本にはリーグがアジアに開かれることで広告価値が高まるメリットがある

508 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 09:52:38.13 ID:1ADoiTLR.net
アイランダーの場合はそれとは違って経済的な基盤がないから日本の自治体がアイランダーと組んで地域観光促進に繋げたりとアイランダー3か国と交流事業を行ったりそれにメリットを感じる自治体や企業がないと始まらない
サッカーのW杯でもカメルーンのキャンプ地と今でも交流したりしてるし
スパリゾートハワイアンズみたいにポリネシア文化を取り入れて観光事業に繋げてるものもあるからそういう需要は少なからずあるとは思う
それにアイランダー側もプロリーグに参加するならメリットは財政基盤を強化することと選手の育成だろうし

509 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 10:06:14.12 ID:u/ml+7sz.net
同じ事やって大失敗したアイスホッケーのアジアリーグを見ろ
国内リーグ疎かにして無駄な国際リーグ作ったせいで、国内のアイスホッケー自体が廃れてしまった

510 ::2019/10/20(日) 10:14:11 ID:TM13gmYb.net
ワイはアイルランダーを大量に雇ってエキサイティングな興行を見せるべきだと思う。
各チーム日本人5人以上ルールは全部で8
チームだとして40人、控えの若手入れて80人。日本の大学生で高いレベルを持っていてかつ大学卒業後就職せずプロを目指す人は限られてるから十分な数字と思う。選手寿命15年としてプロになるのは年に6人弱。

511 ::2019/10/20(日) 10:20:21 ID:TM13gmYb.net
アイランダーを大量に雇うが試合は全部国内でやる。 
これならTOP14と同じ形式だから良いと思うよ。
TOP14もフランス人枠作ってるしね(正確にはフランスのラグビースクール出身者枠)

512 ::2019/10/20(日) 10:21:47 ID:TM13gmYb.net
>>507
なるほど市場の開拓か

513 ::2019/10/20(日) 10:25:27 ID:TM13gmYb.net
>>507
アイランダーを沢山呼ぶのは、一緒に強くなってティア1に頼まなくても自分達で切磋琢磨できる間柄になる狙いもある。
代表レベルが国内に居るからテストマッチもベストメンバーにこだわらなければローコストで出来る

514 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 10:52:33.38 ID:1ADoiTLR.net
アイスホッケーの場合は国内チームが減少の中で苦肉の策で海外に活路を求めたんでしょ
サッカーでいうとアジアチャンピオンズリーグに近いリーグを作って日本リーグを潰しちゃったんだけど
ラグビーはそういうのは無理で日本が主導権を持っててそれに中韓等がサンウルブズ方式で門戸開放するんだよ
そもそも中韓がいなくても国内リーグは成立するし

515 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 10:55:02.63 ID:1ADoiTLR.net
>>514
訂正
×それに中韓等が
◯それに中韓等に

516 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 11:08:41 ID:Pdf2qscW.net
>>514
ラグビーも同じ状況になりつつある。トップリーグを支える企業がドミノ的に撤退する
だろうから国内で維持するのは難しくなる。また選手の供給源である高校生ラガーも
激減。行き着く先は。。。

517 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 11:17:36.76 ID:1ADoiTLR.net
だからリーグ改革が待ったなしなんだよ
アイスホッケーの場合はチームが実際に撤退してから色々とやっても時すでに遅しだったからな
ラグビーの場合はそれよりはまだ余力があるのに加えてW杯によって代表の人気が出て来たから今が変わるチャンスではある

518 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 11:21:15.66 ID:8DK+ovDr.net
「恋愛、仕事、プライベート全部我慢してこんなしんどくて痛いことずっと続けるのやだな」
「野球やサッカーみたいに生涯遊んで暮らせる金もらえるわけでもないのに」

519 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 11:35:44 ID:h0ZbjXTD.net
アイランダーたくさん呼んでレベル上げました!では人気でないと思う
結局日本の一般人が求めてるのは競技じゃなく物語なんだよ
だから「世界に挑む」ストーリーがある日本代表が人気だし、高校野球なんか競技より物語を好む最たるもの
アイランダーでは物語は作れん

520 ::2019/10/20(日) 11:37:26 ID:TM13gmYb.net
>>519
なるほどフランスとは違うわけね

521 ::2019/10/20(日) 11:41:52 ID:TM13gmYb.net
>>519
でも日本人で30台半ばで引退する平均年俸400万のプロラグビーの世界に大学出てわざわざ飛び込む選手そう居ないと思うよ。
そうなると他国選手基盤に日本人3割ぐらいが落としところかと思うんだがなぁ。

522 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 11:44:09 ID:h0ZbjXTD.net
>>520
日テレがスポーツ中継でやたらとエピソード挿入するのも、ドラフト会議の日にこんなに苦労しましたって謎の再現ドラマが放送されるのも、つまるところストーリーを作ろうとしてるんだよね
テレビ局は批判されがちだけどニーズに正直に番組作ってるんだと思う

523 ::2019/10/20(日) 11:50:33 ID:P8uN+S8Y.net
>>521
プロとセカンドキャリア問題はセットだろう。ノープランのわけあるまい。

524 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 11:50:50 ID:lRh9GzS8.net
セカンドキャリアの問題は確かに悩ましいな。
野球やサッカーだと裾野が広いから、
学校やクラブチームの指導者の道もあるだろうしね。

525 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 11:56:45 ID:h0ZbjXTD.net
>>524
Jリーグなんかだとオフシーズンにインターンのプログラムがある
今の早稲田大学サッカー部監督はJリーガーからサラリーマン経て大学サッカーに戻った人
https://president.jp/articles/-/28301

526 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 12:01:04.73 ID:h0ZbjXTD.net
>>521
バスケ並みの平均1000万超まで持っていければいいけどね
さすがに400はプロにならんよ

527 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 12:03:43.19 ID:lRh9GzS8.net
>>525
有難うございます。
Jリーグはかなり前進的に取り組んでますよね。
チーム数自体が多いから、カテゴリーを落とせば現役年数は伸ばせるだろうし。

プロ化すると、ラグビーだけやって早慶明に行って、良い会社に就職ってルートは無くなるよね。
清宮さん自身がモロそのルートだった、って話もあるけど。

528 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 12:06:35.67 ID:lRh9GzS8.net
そうでもないか。
ラグビー部自体は就職人気あるから、
プロ化云々とは関係ないか。

自分で書いてて、良く分かんなくなってきた。。

529 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 12:20:39.87 ID:usXbGvjw.net
ちなみに清宮は日本フル代表歴なし。

530 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 12:26:49.19 ID:vYO8jFLy.net
>>528
「新卒」のラグビー部出身者がOBのツテで就職に有利だっただけで
プロをリタイアした三十手前の早慶出身者を喜んで採る企業はそれほどないでしょ
新卒一括採用がどんどん形骸化してるこれからは尚更転職者と同じ土俵で勝負しなければならなくなるし
中小オーナー企業で出身校の選手を採る会社はあるかもだけど今までと全然レベルが違っちゃう

531 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 12:36:09.76 ID:P8uN+S8Y.net
>>530
同じ能力ならガタイがいい方がメタボリックやひょろガリより評価は高くなる。

532 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 12:48:05.94 ID:7y6DHJL7.net
>>529
田中フミ「清宮さんって何キャップでしたっけ?」事件な

533 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 13:02:04.80 ID:wyRzb0jh.net
日本で見ることのできる最高のラグビーって
ワールドカップ出場チームのどの位のレベルに相当しますか?
ABs
Tier1
サモア
ロシア

534 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 13:31:24 ID:kZcQgG6T.net
日本語で頼む

535 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 13:35:52.67 ID:2lymwm0E.net
五輪ストーカーの底辺競技・野球がうざいんだが
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1395869939/
【ショック】嫌いな番組ダントツ1位は野球中継!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1429303113/
■BS無しw▲日本シリーズ6.7%▼退屈棒振りw■
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1328142571/
カラーバー以下のMLB中継( 一一)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1570446418/
【悲報】侍茶番×MLBオールスタ 一7.5%の超低視聴率
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1543926532/

536 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 13:36:56.32 ID:cVEv24Tp.net
>>523
絶対ノープランだと思う
Jリーグもプロ野球もノープランだった
プロ野球はある程度活躍すると球団職員やバッティングピッチャーというご褒美があって良かったな。

537 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 15:57:11.56 ID:0C1DyogI.net
>>522
日本人はスポーツ、身体の躍動それ自体を楽しむ文化がない
物語にしか興味がない
いいか悪いかじゃなくて、ない。仕方がない

538 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 15:58:03.34 ID:l1hWrS2T.net
ところがいま変わってきてるだろ

539 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 16:17:10 ID:0C1DyogI.net
>>538
であってくれると嬉しいね
ラグビーは物語はほどほどに、になると嬉しいな

540 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 16:59:09.36 ID:Gvv2tRnL.net
ウェールズフランス激しすぎて血だらけだけどトップリーグもこんな激しいの?

541 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 17:15:55.85 ID:Uz5ODEee.net
>>501
でもプロ化したら合宿できないから弱くなるぞ

542 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 17:19:55.39 ID:emfjJBcD.net
>>541
じゃあプロリーグある国はどうなのよ

543 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 17:20:16.71 ID:0C1DyogI.net
>>540
なわけ

544 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 17:21:21.72 ID:l1hWrS2T.net
でも専業だと体作りが捗るぞ
つまり代表だけではなく底上げになる

545 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 18:44:41.80 ID:FP2X8NQR.net
>>541
できなくなるってどこかの情報?おまえの捏造?

546 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 21:35:43 ID:olYRnm/j.net
外国人だらけのプロリーグ。金目当てに一杯くるよな外国人ありきの日本代表にプロリーグを作る意味がわからん。

547 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 21:41:40 ID:olYRnm/j.net
チーム力が拮抗した試合は見れるがほとんど一方的になり見てられない。サッカーは何が起こるかわからないから面白い。

548 ::2019/10/20(日) 21:43:52 ID:15O5yykX.net
>>547

だらだらしてつまらないけどな。

549 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 21:46:12 ID:VWJ4RT2o.net
>>548
一方的な試合もダラダラして見えるよ

550 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 21:51:15.97 ID:LNyp3tmh.net
>>429
栃木の佐野市くらいしかまともな施設ないイメージだが

551 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:00:33.98 ID:4trHmT22.net
58名無しさん@恐縮です2019/10/20(日) 21:45:58.26ID:XTeipdYf0
この間、ラジオの文化放送で
DeNA前球団社長でJリーグ、ラグビー協会の理事を務めた池田純が
ラグビーのプロ化が難しい理由

@Jリーグよりも試合数が少ない
AJリーグよりも1チームあたりの保有選手が多い
B現状のトップリーグの多くが社員動員ばかりなのを地域密着に代えるのは難しい
Cラグビー協会がダメ

552 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:05:17.86 ID:LNyp3tmh.net
>>463
金の件で録なことにならない

553 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:13:52.23 ID:hPJ4PpXm.net
>>551
Cがいちばんキツいな

554 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:15:57.21 ID:/eMSXtdp.net
>>545
どう考えても今みたいに年間200日以上合宿とか無理でしょ

555 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:17:05.06 ID:FZ5K4XwD.net
ラグビーのプロ化は日本じゃ現実的じゃないよ
企業ラグビーが精いっぱいだろう

日本で一番盛り上がるのは大学ラグビーなんだから
盛り上がるといっても一部のOBOGが騒ぐだけw

プロ化なんか現実的ではない
もう日本が負けてw杯終わったんだから元のドマイナー競技に戻るだけ

556 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:21:46.79 ID:hPJ4PpXm.net
>>538
変わんないと思うよ
ラグビーを見る人は多少増えると思うけど国民性なんて変わらない
このままだと次に話題になるのは4年後で、プール初戦で負けたりすると無風で終わる

557 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:23:37.88 ID:/eMSXtdp.net
さっさとトップリーグ開幕させればいいのに
日本人、熱しやすくて冷めやすいから1月になったら忘れてるぞ

558 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:23:56.56 ID:aBO1Osvp.net
>>551
Cが致命的だけど@とAもキツいんだよな
Cを他力でクリアとはいえバスケとはそこが違う

559 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:30:00.86 ID:93JccNWV.net
代表だけのにわかだけが増えてリーグ注目されないんじゃもったいない
サッカーバスケに続かんとファンが増えねぇぞ

清宮さん頼むよ

560 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:32:44.08 ID:/eMSXtdp.net
まずは競技人口厚くしないとプロ化しても先細りになると思うけどな

561 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:33:37.85 ID:TvQrupdp.net
っつか代表選手が普段どこのチームでプレーしてるかすら言えないようじゃファン失格だよ

562 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:38:16.87 ID:aI1FtmP2.net
森喜朗さんコメント
「さーて、あとは五輪で悪者になって死ぬだけだー!」
「あーあ、プロリーグ見たかったなあ〜」

生島弟にコメント

563 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:41:15.70 ID:0C1DyogI.net
>>560
明日からやりましょうか
レフリーでもいいですよ
お子さんいるなら明日からやらせてください

564 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:42:40.23 ID:0C1DyogI.net
>>561
リーチトンプソン松島以外の外人は、名前すら知らないやつ多数だろうね

565 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:43:16.23 ID:krHAtxSb.net
1月開催なのは遅すぎるよな絶対その頃には冷めてるわ

566 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:43:21.87 ID:G3A+sYDr.net
県予選をまともに開催できない高校ラグビー
プロ化なんかありえない

567 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:09:43.89 ID:EiWL8JPI.net
私立高にはラグビー部あるけど
地方には私立高自体少ないんだよな

568 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:18:11.83 ID:oWjDCng0.net
これマジで大問題だろ

ラグビー ウルグアイ代表を刑事告訴へ 被害額400万円超 熊本
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012136191000.html

569 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:28:15.62 ID:aaV3p8rY.net
>>551
Bってどうすればいいんだろうな
チケットの6割を企業が購入って異常だと思うんだけど減らせないの?
ここ減らせば企業の負担は減るんじゃないの?

570 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:30:36 ID:buP61rDA.net
にわかも今日で潮が引いたようにいなくなると思うから
プロ化はやめた方がいい

571 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:38:12 ID:zbY3tYdK.net
日本ラグビーは家族持ちは格上相手だと死ぬ気でやらんし要らないな
プロ化して生活は出来ても根本的に底上げにはならんな

572 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:42:01.62 ID:++lbdRW/.net
>>568
これ、タックルされた店員は頭を強打してるみたいだから、今後何か症状出てきたらマジでヤバイぞ

573 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:45:09.27 ID:++lbdRW/.net
やるんなら来年からやった方がいい。
1年も間が空いたら、絶対W杯熱は完全に冷めてる。

574 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:47:06.95 ID:6tVFXPMy.net
代表は外人部隊
高校ラグビー参加校数1桁w
(サッカーは4000校越え)
1トライも奪えず惨敗

何このゴミ
ワロタ

575 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:48:42.02 ID:VTgtDNSG.net
>>558
うん。@とAは変えようがないから、こっちのほうが致命的だと思う。

576 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:49:16.56 ID:6tVFXPMy.net
ラクビーってこんだけゴリ押しされたくせに流行語一つも生み出さなかったな
カーリング以下やんw

577 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:50:57.27 ID:+nTrtNB+.net
代表が勝てないと国内リーグも人気なくなるよ。
でも強豪国とは試合すらないんだろ?
なんかsix nations みたいのあればいいな

578 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:53:44.70 ID:SU/UNQtu.net
やめた方が良いと思う

579 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:56:26.60 ID:PwJKVpEy.net
>>576
そだねー

580 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:57:19.38 ID:x1793SH2.net
>>569
ノーサイドゲームでリアルに語っているではないか。金払って来る社外ファンの獲得。

581 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:01:45.09 ID:Hshi7Klw.net
ピチピチラグパンにしたら毎回観客プラス100人は増えると思うw

582 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:03:06.14 ID:zaZf248t.net
新国内プロリーグを調整しながら6ネーションズと南半球ラグビーチャンピオンシップに
年々交互にに参加すれば欧州ラグビーと南半球ラグビーの両方から良いとこを勉強できそうだ

583 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:03:15.14 ID:/VN4xg/G.net
外国人頼みと揶揄されるもその外国人頼みも難しくなるこの先はより計画的な強化が必要だ
外国人も5年計画で呼ぶ必要がある

プロになるのかならないのかはともかくも代表強化をきちんと組み込んだリーグにしてほしい

584 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:05:46.39 ID:FSK0akSO.net
首になった会社の悪口言いまくるのって自分の無能さを宣伝している様なもんだよね。
一般的に

585 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:06:23.95 ID:Kvbjm/Ov.net
犬猿の仲の野球ファンとサッカーファンが味方になるレベルで全方位に喧嘩売ってたからなラクビーヲタ
バスケもやけど普段不人気で抑圧されてるとちょっと取り上げられただけで際限なく調子乗るのほんま恥ずかしいわ
自覚しろよお前ら

586 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:06:30.05 ID:35W0cV5m.net
>>583
外国人はトップリーグの助っ人で来て分け、日本協会の代表強化で来てる訳じゃないから、

587 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:11:03.59 ID:Mic5+UEu.net
これからラグビープロ化するんでしょ?
なんでラクビーのお偉いさんもラクビーヲタもサッカーに喧嘩売ってるの?
サッカー界に協力してもらわないと無理でしょコレ

588 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:13:59.97 ID:Hshi7Klw.net
オカマにもケンカ売ってんのよw
ケツくらい突き出してサービスすりゃいいのに

589 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:15:26.01 ID:YxYZV25q.net
南アフリカに勝てたら大人気になった可能性もあるがもう無理だね
プロ化は90%失敗から100%失敗に変わった

>>551
1と2が致命的すぎるわ

590 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:26:59.41 ID:F8V43AeJ.net
ラガーマンはゲイのオナペット
それ忘れたら成功はないよ

591 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:31:00.33 ID:yKYJ/Ttp.net
ウケ皿にゲイポルノとかゲイウリ風俗とかあるし
プロ化でいいと思うよ。

592 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:35:30.75 ID:Hshi7Klw.net
ピチピチラグパンにしてモッコリさせておケツ食い込ませれば毎試合観客プラス100人は確実w

593 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:50:20.22 ID:YxYZV25q.net
しかし中島イシレリとか化け物外人部隊があんだけ南アフリカにパワー負けしてたのは本当に上には上がいるって奴だよな

594 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 00:55:28.77 ID:g7oK0SoP.net
>>582

それやらせてもらったら、トップリーグも励みになるな。

595 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 01:25:49.34 ID:gV541r4F.net
ラグビー経験者でプロ野球オタなんだが、サッカーですらJリーグ止まりなんだから、
ラグビーのプロ化なんて絶対やめた方が良いわ。

ついでに大学の対抗戦も廃止して全て入替ありのリーグ戦に変更しろ。

596 ::2019/10/21(月) 01:47:01 ID:HBvko9pX.net
Tバックで試合前にホモセックスをしよう

597 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 02:07:53 ID:yiuMrBFs.net
とりあえずホームスタジアムをちゃんと作って欲しい
何でもかんでも秩父宮でつまらん

598 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 02:54:24.19 ID:Hke2IhMO.net
>>595
企業が支えきれなくてプロ化だろ
支えきれるならわざわざプロ化なんてしないわな

599 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 03:01:44.02 ID:oIDfFY2P.net
>>595
Jリーグは放映権料がイギリスの会社に2100億円で売れるコンテンツなんだから格が違うよ
まずはバスケットのBリーグやバレーボールのVリーグを目標に頑張れ

600 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 03:20:27.12 ID:Llgf6T2m.net
>>551
1と2が大問題だわな

現行だと1シーズン30試合ぐらいが限度だろう
Jリーグがカップ戦とかも含めて50試合程度だろう

1チームの所属人数も選手50名、コーチや事務スタッフ25人とかが最低人数
Jリーグだと選手30名、コーチ30名、事務10名とかだろう

試合数が少ないのに同じだけの人数を雇うとなればかなり厳しい話になるわな
これだと、J2の平均年俸である400万円ですら難しいと思われるわな
選手は企業の社員として400万円ぐらいを保障して貰える現行のほうが得とも言えるわな
引退後を考えても、そのまま会社に残れる方向もあるしね

結論として、ラグビーのプロ化はダメ
プロ化しなくても、現行のコンテンツをもっと商品として売り出せる形を作るべきだわな
試合放映権やグッズ販売、観戦料などでもっと利益を出せるようにすべき
それをやった上でのプロ化じゃないと意味が無い

601 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 03:25:50.20 ID:HBvko9pX.net
アメフトはあんなに人件費かかるけど100年かけてドル箱コンテンツにしたぞ

602 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 05:02:58 ID:t/ns/Bvi.net
パレードするとかアホな話が出ているみたいだな
この板も含めいまはラグビー界全体が躁状態だからなに言ってもムダなんだろうけどなんでここまで人気が出なかったか考えないと
一過性の人気で散々寂しい思いをしてきたんじゃなかったのかっていう
昨日試合終わったあとに大野なんかだったかニワカニワカ連呼してたの聞いてやっぱり抜けないんだなと思ったわ

603 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 05:36:07.24 ID:2+/9ARfN.net
プロ化って客なんか来ねえよwww

604 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 05:47:36.35 ID:eP3hR0zx.net
この板全体の高齢化がすごいなあとは思っている

605 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 06:36:35.30 ID:YZISToCu.net
いっそのこと国民栄誉賞貰えばいい
森元なら余裕だろ
ある意味伝説になる。

606 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:05:24.37 ID:F+T7cXI3.net
>>600
事務方は2-30人は必要だよ
10人では過労死する

607 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:06:45.30 ID:fWwRwHYV.net
>>574
蔑むだけならいつでもできるなw

608 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:09:28.15 ID:VjV5IrXH.net
>>551
人件費かからず連戦できる7人制でプロ化しよう
15人制は企業アマをキープ
13人制がプロスポーツとして人気だから、おこぼれで15人制も世界トップクラスをキープ出来てるオーストラリア方式

609 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:10:36.63 ID:YxYZV25q.net
>>601
それはアメリカの莫大な放映権のおかげ
日本の放映権では無理

610 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:12:48.90 ID:YxYZV25q.net
>>600
しかも30試合も出来ないぽいからね
それでいて50人は雇わないといけないし
はっきり言って無理ゲー
まともな判断したらプロ化なんて無理だってわかる
だから今までプロ化されて来なかった訳だし

611 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:20:26 ID:KNi7xQJ+.net
アジアのトップリーグを目指すといいかも
NZ、AUSのスター選手も可能な限り集める
時差も少ないからテレビ生中継もできる
南太平洋の選手の目指すリーグも目指す
選手には日本語学ばせてファンサービスもきちんと考える
アジア、特に中国選手を積極的に受け入れる
中国でもラグビー人気がでれば、ラグビー観戦ツアーで観光収入も見込める
後、クラブチームが競技でバラバラだが、統一を目指す
浦和レッズがサッカーだけでなく、ラグビー、バレーボールなどのクラブになる
現状では好きなスポーツの好きなチームを見に行くだけだが、
好きなチームが一つできれば、そのクラブの他のスポーツも見に行こうととする層が少なからず出てくるはず

612 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:26:20 ID:5RYNBRcm.net
ある意味日本中が注目した決勝トーナメント初戦で惨敗し世界上位との力の差をみせつけられた
急に盛り上がって日本より格上のチームをみせつけられた後にそれより遥かにレベルが落ちる試合を観に行く?
にわかは最初は観に行くだろうがW杯の記憶があるから比較したらレベル差を感じて観に行かなくなる
男子より競技レベルが劣る女子サッカーもW杯の後に一瞬国内リーグが盛り上がったが、W杯とのレベル差とそれ以上に男子とのレベル差であっという間に下火になりリーグは閑古鳥

ラグビーはいろんな部分で女子サッカーに似てるよね、W杯での参加国数に代表間の競争力やレベル差とか
クラブレベルでも盛んな海外リーグがいくつかしかない点も同じ
ラグビーが模範にするとしたら男子サッカーではなく普及度や規模からして女子サッカーなんだよなあ

613 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:37:01 ID:TajdS817.net
>>612
女子サッカーとは歴史が違いすぎるしラグビーチーム持ってる企業体力が違いすぎる。

614 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:37:55 ID:YxYZV25q.net
同じフットボールのアメフトの売上と市場売上やばいな


https://i.imgur.com/CKkUAYQ.jpg

https://i.imgur.com/z8YwVkB.jpg

https://i.imgur.com/jAr9FWh.jpg

615 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:40:31.54 ID:YxYZV25q.net
アメフトの場合はチケット価格もかなり高いらしい

616 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:48:39.82 ID:l5Vczmnx.net
ラグビーは歴史あると言えばあるんだけど、長いあいだほとんど死んでたからファンの年齢層がある年代から下で断絶してそうなんだよな
端的に言うと高齢者層が多くて若年層が少ないんじゃないかと言う気がする

617 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:52:59.61 ID:Wv0tO3vH.net
>>608
セブンスは専任の傾向なので、15人制とリンク出来ないと思うが、プロリーグ作って全国サーキットしたら良いと思う。

618 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:57:30 ID:6Z5SMXnj.net
おれも死んでた。それは観ようと思った時に放送が無い、金出してまで観る気も無い、どんどん悪循環に陥っていったな。
今回ジャパンの強さも大きな原因だけど、外国同士の真剣勝負を放送したのもラグビーファンを増やしている。
このスポーツは観りゃわかるスポーツ。

619 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 07:59:42 ID:gAj7oiJ+.net
>>614
最新の売上高だとNFLが1兆7000億円以上
ダラス・カウボーイズが1000億円超えてる
ちなみに世界2大リーグのトップ14が400億円、プレミアシップが280億円
まぁ世界の全てのラグビーユニオンプロリーグを合算してカウボーイズといい勝負だろう

620 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:05:47 ID:6Z5SMXnj.net
NHKはもしも今大会の決勝が20%超えたらトップリーグ10試合か、シックスネーション放送しろ、視聴率高いのに放送しないのは有料放送としては詐欺行為。

621 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:06:01 ID:l5Vczmnx.net
>>618
増えたらいいけどそこまで期待できんよ
だってNHKはずっと冬の休日の昼間に大学選手権や日本選手権を全国に生中継してたのに全然見る人いなかったじゃない
フィギュアスケートとかカーリングとかと同じで日本人は日本が強くないと興味持たんよ
日本が強いと思ったら急に見始める

622 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:15:50 ID:FSK0akSO.net
>>621
ホントそれ
今回のワールドカップ、開幕まで盛り上がって無さ過ぎてヤバかった。
日本がアイルランドに勝ってなかったらバレーボール並みの盛り上がりで終わったと思うわ

623 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:16:53 ID:6Z5SMXnj.net
>>619
アメリカンはラグビーの良いところを取って視聴者用に昇華させたようなスポーツ。逆にラグビーはプレーヤーの為のスポーツ、だから世界的にもプロ化は最近で、観る人の事は二の次。
本来はこのプレーヤー重視の姿勢を続けて商業化しなくてもいいのだが、放映権を売ったのは失敗、あれでプレーヤー自体が減った。

624 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:19:40 ID:YxYZV25q.net
ただアメフトって個人的には何が面白いか全くわからないけどなw
普通につまらない

625 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:21:06 ID:FSK0akSO.net
企業が支えきれないからプロ化目指すとの事だが、それならも協会が渡仏後の生活やチームとの交渉の窓口になってTOP14への入団を斡旋したほうが良くないか?

626 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:23:01 ID:YxYZV25q.net
ってか単純にアメフトは1試合3時間4時間とか見てらんないし

627 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:26:07 ID:6Z5SMXnj.net
高校生まではジャージを長袖にした方がいい。
日本は土のグランドがまだ多くて、あれではタックル上達しない。

628 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:29:09 ID:DTL4Pq7L.net
いやアメフトは面白いぞ。
ただ、試合時間が長いのと生中継が夜中なのがきつい。

629 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:36:07.99 ID:6Z5SMXnj.net
アメフトも昔は面白かった、ランニングバックとラインバッカーの差しの対決などはラグビーも参考にさせて貰った。
アメフトも放送減ってるな、でもアメフトには失礼だけどラグビーは日本人から消してはいけないスポーツ、アメリカ人にとっては逆だろうけど、人類は正義の格闘技は捨てられない。

630 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:44:48.35 ID:l5Vczmnx.net
いやラグビーは球技だから

631 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:50:04.34 ID:yiuMrBFs.net
>>628
録画でよければプレー以外を省いた40分くらいの試合動画がYouTubeに全試合上がってる
時間がもったいないからプレーオフ以外はそれでしか観てない

632 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 08:52:01.00 ID:yiuMrBFs.net
プロ化って事は企業名を取って町の名前にするのかね?
神戸スティーラーズとか府中サンゴリアスとか
その方がスッキリしてていいな

633 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 09:06:31.88 ID:Gj3wHfH/.net
企業名は残すと思う。前にも書いてあったように試合が少ないからある程度は広報的なことしてもらわないと抱えきれない。ただ広島やソフバンのような独立採算が理想。サッカーみたいなのは厳しいので野球を混ぜる。

634 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 09:10:00.23 ID:eP3hR0zx.net
>>625
外国人を代表に取り込みやすくする環境がなくなることはやらんだろ
今のジャパンで日本国籍だけならサモアに勝てるのも怪しい

635 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 09:58:49.27 ID:/ib732yG.net
今回のW杯は森元の言うように起爆剤で視聴率も良かったから掴みはOKだな
次のW杯は日本は予選免除だしラグビーはW杯しか代表の真剣勝負の場がないからシックスネーションズに入れるかどうかでラグビー人気と代表の価値を維持出来るかが決まりそうだな
プロリーグもそういうのがないと注目されないだろうし

636 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:05:32.70 ID:qdHPMPfW.net
ラグビー完全に行ったけどマジつまらない。
全く盛り上がらなかった。

観客の7割は加齢臭じじい。
意味もなく連れの女の子に必死でハイタッチ求めてきたり、キモすぎる。
マナーがなく、イベント慣れしてないじじいめっちゃうざい。

ワールドカップですらこんなにしょぼいのに
国内リーグなんてどんだけしょうもないのか。

サッカーでいいや。

637 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:08:04 ID:7ciTj8Ea.net
初心者でよくわからないんだが誰か教えてほしい
モールってあるじゃん
あれボール持った一人を残りの選手全員で囲んで突進したら簡単にトライできると思うんだが
無理なのか?

638 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:11:10 ID:7ciTj8Ea.net
あとトライせずに届く距離になったらキックしてゴールを狙い
こまめに点数稼ぐとか
こんなのは反則なのか?

639 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:16:43 ID:l5Vczmnx.net
>>638
全然あり
それだけでワールドカップ優勝したチームもあった

640 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:23:54.13 ID:7ciTj8Ea.net
>>639
サンクス
そんな戦法もあるんだね
>>637の最初からモール作って突進はどう?

641 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:34:01.11 ID:eP3hR0zx.net
>>640
それで点入るならやってるでしょ
ラインアウト以外で安定したモールを作るのって意外と難しいからね
ラインアウトモールですら、決勝トーナメントであれだけモール前進されるチームは初めてみたな

642 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:34:13.18 ID:NeRj+xAU.net
アメフトはつまらんよ。すぐプレーが中断するし、やたら試合が長い。分業しているし、
ヘルメット被っているからQBくらいしかプレーヤーが分からんし。アメリカだと
大学フットボールが街の人の主要な関心で試合の日はお祭り騒ぎ。それがプロにも
持ち込まれるので事前の煽りは凄い。だけどそれだけという気がする。

643 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:37:39.03 ID:RSTq7MO3.net
俺は力士並べたFWがボール持ってモールで進めば南アにも負けないだろうと思う。
ちゃんと練習すればすぐ「組んで進む」もできるようになるだろう。
ただ今のラグビーはFWが走り回らなきゃならないからなあ。

644 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:43:05.10 ID:7ciTj8Ea.net
>>641
やっぱり簡単にはいかないんだな
ラグビーて奥が深いね
ありがと

645 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:46:20.07 ID:RBjxHBwT.net
イタリアが一時カバディみたいなことやってたじゃん?
あれダメになったの?

646 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:47:17.27 ID:D+U0nD4A.net
>>642
アメフトも京大が国内最強の時代は面白かったけど
私大や社会人が強くなりだして
見なくなったなあ

647 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:47:28.64 ID:2DlTY6b4.net
ラグビーはそれこそ全選手がマイナーじゃん
基本的に後ろにパスするだけで個人人気はゼロに等しい
昨年世界最優秀選手のセクストンすら国際的には全くの無名でマー君や前田健太のSNSフォロワーの半分もない
個人認知度が圧倒的に低いからユニの背中も名前無し

648 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 10:58:54.90 ID:HYpwazww.net
NHKBSで誰も見ないのにアメフトやってるじゃん
早慶大学ラグビーより絶対視聴率低いのに
なんでアメフトなんか放送してんの??
誰も見てないのに

649 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:01:37.38 ID:HYpwazww.net
引退後はトラック運転手か警備員か良くて営業
教職取ってても30過ぎで新任で体育のセンセやるなんて現実的じゃないか
でもそれもアリかも
極まれに解説やタレント

ヌード写真集で活動費営業

650 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:02:32.61 ID:HYpwazww.net
ピチピチラグパンでオカマと肉食系女子の固定ファンをゲット

651 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:06:47.29 ID:MoW7NuvB.net
今回盛り上がってたのはオッサンばかり
その現実を直視しないと先はないよね

652 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:08:23.32 ID:v//phX0f.net
ラグビーこれから盛り上がるとか言ってるやついるけど、トップリーグの試合とか見てておもんないから盛りあがらないぞ
4年に一度ワールドカップで盛り上がるくらいだろ

653 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:10:48.18 ID:D+U0nD4A.net
>>651
若い子らも盛り上がってたやん

654 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:13:51 ID:HYpwazww.net
ラグビーで盛り上がるのは早慶戦と早明戦だけ
トップリーグなんて企業の社員たちが動員かけられてるから自発的に見に来てる人なんて
ほとんどいないレベル

プロ化なんてよっぽどあれこれ考えないとすぐ終わっちゃうよ

655 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:18:24 ID:/ib732yG.net
ラグビープロリーグ
チーム数は12チーム
日本の8チーム(4×2プール)+中国香港韓国各3チームにアイランダーズを加えて(1プール)総当たり戦でレギュラーシーズンを戦う(全22試合)

各プール1位とワイルドカード1チームによるプレーオフで優勝を決定する

大学選手権の準決勝決勝と同時開催もしくは1日おいてプレーオフ戦を行う

入替戦は日本プールのみで行う
レギュラーシーズン最下位2チームと下部リーグ上位2チームによるホーム&アウェーで決定する

656 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:18:28 ID:V1JI5UOU.net
>>643
貴景勝なんかラグビーやったら稲垣の後継になれたのに。

657 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:22:19 ID:T+Ofn1g9.net
サッカーはもう代表戦とJリーグを切り離している気がするな。
なので、Jリーグ機構と各クラブが努力するほか無い。
うまいこと、サッカーからノウハウを持ってきたい所だけど、
池田氏が言っていた4つの壁があるから、ある程度は企業色を出さないとダメでしょうな。

658 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:25:06 ID:wpaLmYSp.net
>>655
たから新プロリーグのチームは日本国内のみだよ
スーパーラグビーなど含めて環太平洋エリアでヨーロッパ市場に対抗しようという構想だがチームは全部国内

659 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:31:30 ID:iuCy+GMA.net
国内だけの生温い試合見せられても困るしなあ
今回は必死に戦ってた予選が素晴らしかったから盛り上がっただけ

やっぱり、海外入れた方がいいと思うわ

660 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:35:03 ID:l+TEsXoK.net
>>656
力士にスタミナあるかな
総合格闘技転向してもだいたい1分で動けなくなるのに

661 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:35:20 ID:l5Vczmnx.net
>>657
最近はJリーグの選手いないからね代表に
代表戦関係なく平均2万弱動員できてるので如何に強固なファン層がJリーグにいるかわかる

662 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:36:28 ID:+9r4wydK.net
クラブレベルでは海外入れようが全く盛り上がらないよ
学習しないと
アジア太平洋じゃ人気もないし経費もかかり過ぎてすぐ解散だよ

663 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:40:44.71 ID:RSTq7MO3.net
>>655
中国香港韓国の参加なんて無理だろう、中国は自前でやるだろうし、香港は中国リーグに参加する。韓国ラグビーはちっともシラネ。
ポリネシア人のチームは面白いけど誰がスポンサーになるんだろう。
結局今トップリーグにいるクラブとあといくつかで始めるしかないだろう。
外国人研修生を多くすれば人件費は安くつくか?
余り細々としてるとプロにした意味ないし強化にならん。
企業の撤退は決定的だし競技人口は減る一方。どうなんでしょう?

664 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:49:15.90 ID:+9r4wydK.net
中国でのラグビー人気なんて日本のクリケットやカバディ並なのにプロリーグとかお花畑だな

665 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:51:18.50 ID:V1JI5UOU.net
>>660
もちろん若い時から相撲をやらずにラグビーやらせてたらあんなブクブクにはなってないだろう、という希望的観測を含めてるよ。力士にラグビーやらせたら五分すら持たないと思う。

666 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:51:21.01 ID:HYpwazww.net
>>662
現実はそれ
なのになんでプロ化なんて言い出してるんだろう

667 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:56:22.16 ID:f/h9Fi4e.net
>>666
理由ははっきりしている。企業がチームを支えられなくなって撤退を考えているから。
東芝と神戸製鋼は業績がひどいので来年から撤退で何も驚かない。他の企業も、あそこ
が抜けたらうちも、とドミノ的に手を引く恐れあり。

668 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 11:58:40.92 ID:lF/x8QbM.net
>>663
外国人移民?フィリピンとかベトナムとかカンボジアのやつらにやらせるの?何言ってんだか

669 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:06:07.33 ID:7ciTj8Ea.net
>>660
でも力士は走れなくてもよくないかい?
力士の強靭な足腰だとラグビー選手がいくらタックルしても倒れないし
ゆっくり歩いてトライしてもいいわけだし

670 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:06:46.13 ID:l5Vczmnx.net
>>669
ダメ

671 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:08:16.89 ID:cBJ877lb.net
>>659
そうならないように外国人枠10人

672 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:09:39.26 ID:cBJ877lb.net
>>663
強化のためにプロリーグ作るわけじゃない
てか、能力ある日本人はTOP14行くべき

673 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:10:34.85 ID:cBJ877lb.net
>>669
どうなんだろうね。若ノ花がアメフト挑戦したけど駄目だったね。

674 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:13:12.35 ID:7ciTj8Ea.net
>>670
じゃあボールを持った選手の周りをぐるっと数人の力士が隙間なく取り囲んだら?
こうなったら相手はどうやってボールを奪える?
ボール持ってない者にはタックルできないでしょ

675 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:13:49.36 ID:EaalhZwp.net
>>646
京大のOLの子でNFLのトライアウト受けた子いたね197cm132kgの町野友哉くん

676 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:14:26.68 ID:7ciTj8Ea.net
>>673
若乃花は期待したんだけどなあ
相撲のぶちかましでNFLなんてぶっ飛ばせるだろうって

677 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:17:25.03 ID:l5Vczmnx.net
>>674
オブストラクション

678 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:20:07.41 ID:RSTq7MO3.net
>>664
中国人を嘗めちゃいけない

>>https://www.afpbb.com/articles/-/3124350

>>現在は選手の数も限られている中国だが、電子商取引(EC)で国内最大手のアリババ(阿里巴巴、Alibaba)は、今後10年間で1億ドル(約110億円)をラグビー界に投資し、男女のプロリーグ発足に加え、5年以内に競技人口を100万人に拡大することを計画している。


>>66
トンガやフィジーからも外国人研修生来てるんだよ

679 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:20:39.72 ID:7ciTj8Ea.net
>>677
そっかやっぱ反則になるんだね
そりゃそうだな

680 :義理の兄が北京オリンピック選手:2019/10/21(月) 12:22:55.17 ID:vtn3vWz+.net
拝啓
今回の日本ベスト4に生粋のラグビーファンは勿論の事、俄かラグビーファンも、
(感動)(声援)(涙)など素晴らしいお言葉をテレビ番組でいっぱい放送していますね。
だからあえて、厳しく苦言します。
ベスト4ぐらいで、(感動)(声援)(涙)を出すようじゃ、日本ラグビーは、今後20年は3位も取れないでしょう。
更には、お子さんをピッチに招いて、写真を撮っている姿がテレビや新聞で出ていますが、全員外人じゃん! 日本人系の顔の選手は1人もいません。
野球の場合は、優勝してなんぼです。2位や3位ならファンを見向きもしません!
サッカーよりましですがね。
サッカーはベスト16で、渋谷スクランブル交差点で暴れまくっているサッカーファンよりましですよ。
顔面が明らかに外国人(二重国は前面籍禁止)(日本に帰化した外国人は2名まで)にして、ベスト4なら大いに心から(感動)(声援)(涙)しても良いと思います。
そして、今回の日本ラグビーが、一世風靡しましたが、これで、あきっぽい俄かラグビーファンは去っていきますね!
外国人に頼りすぎるスポーツは、日の丸を背負って日本代表と言う言葉を使ってほしくないですね!
パンチョパリラグビー、半チョッパラグビーと言うような銘銘されますね。
           敬具
                  敬具

681 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:24:40.67 ID:2CIk8bYN.net
10年で110億円なんて話にならないよ 、お遊び程度
1年平均11億円ならJ2平均クラブやトップリーグの1チーム分の予算すら足りない
トップリーグすら年間費用280億円、10年で2800億円かかるからね

682 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:25:27.39 ID:RSTq7MO3.net
>>680
日本語お上手ですね

683 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:26:15.95 ID:lF/x8QbM.net
>>679
それが通じるなら力士じゃなくても誰でもそうするだろ、競技として成り立たない

684 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:28:34.03 ID:RSTq7MO3.net
>>681
どういう計算なのかは知らないが10年で競技人口を100万人にするんだぜ。
日本を超えるラグビー大国になるだろう、計画通りなら。

685 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:29:51.44 ID:RSTq7MO3.net
ああ、5年で100万人だった、年間20万人、すげえだろ。

686 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:30:31.31 ID:1158jkPf.net
サンウルブズの本拠地予定が福岡って言うのは意外だったな。
聖地の秩父宮か花園、つまり東京か大阪のクラブになると思ってたけど、既に企業の強豪チームが存在するからそこ以外が良かったのかな。
福岡もラグビー王国だからちょうどいいかも。

687 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:34:24.36 ID:2CIk8bYN.net
>>684
競技人口はその定義次第で100倍くらいは普通に異なるしな
特に中国はデタラメだろう
日本も卓球は1億人前後したことあるだろうが、コアな人口はせいぜい数万人から10万人くらいだろう
アメリカのラグビー人口も100万人以上で協会が発表してるが、高校の登録競技人口は僅か2000人程度で野球やサッカー、アメフトの0.5%以下に過ぎない

688 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 12:42:13 ID:T+Ofn1g9.net
日本サッカー協会は来たるプロ化に向けて、
ちょっとずつ純資産を積み上げていたらしいけど、
ラグビー協会はそこまで余裕無いだろうな。
今回のワールドカップはお金残らないのか?

689 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 13:10:43.21 ID:/ib732yG.net
中国は自国のリーグを作るポテンシャルはあるけど実際は難しいよ
日本は花園とか大学ラグビーとかのラグビー文化も一応はあるし森元みたいな政財界トップ周辺に理解のあるやつがいるけど
中国はそもそもそんな文化がないところに一からお金で立ち上げようとしてるんだからやろうとしても観客の中国人が付いて来るか分からない
成功するならするでそれはアジアラグビー界では良いことだが日本だってプロ化しても難しいのに簡単ではないだろうな

690 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 13:11:16.85 ID:j9KFT191.net
>>688
サッカー協会はW杯で自社ビル持つほど収入あったけど
ラグビー協会はチケット収入しか貰えず、開催費もろもろ考えると赤字が出なければ大成功なレベル

691 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 13:23:01.75 ID:/ib732yG.net
アジアラグビー界の裾野を広げる為にもアジア各国の代表戦を活性化させる為にも本当は日本のリーグを活用した方がいいんだよ

ラグビープロリーグは一応は日本だけでやるみたいだけどそれだと放映権収入は良くて30億程度が限界だろうが
アジアを取り入れればフランスリーグクラスの100億くらいの放映権収入を生み出す可能性もあるからな
日本の企業だけだと限界があるから将来的にはアジアを取り入れる方向性を模索した方がいいと思う

692 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 13:44:38 ID:Vt6T9oyi.net
企業名なんてジャージの胸に付いてりゃ十分だろ
チーム名からは外していいんじゃないか

693 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 13:52:42 ID:HYpwazww.net
アジアなんてまともな国がないから無理
サッカーだってアジアと関わって足引っ張られてるだけ

オーストラリアニュージーランド太平洋諸国と日本が現実的だろうけど
それも難しそう

694 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 14:04:53 ID:4wCj0njD.net
選手寿命短いしなぁ

695 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 14:16:16.62 ID:wUybNaV2.net
コペルニクス的転回でレギュレーションいじらないと駄目そうだな
選手数をさらに増やして、出場時間の制限設けて土日連日開催やっちゃうとか
サラリーキャップなども視野に入れるぐらいに思い切ったプロ化が見たい

696 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 14:18:14.27 ID:jshPTvnP.net
中国はサッカー全然成功してないじゃん

697 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 14:29:51.43 ID:3W8coN3P.net
オセアニアは何もないぞ
人口は全域で関東程度
唯一まともな国のオーストラリアもオーストラリアンフットボールや13人制、サッカー日本に熱中していて15人制はもう人気なし
スーパーラグビーは赤字で平均TV視聴者数がたった数万人オーストラリアで
NZは飽和状態で確立されててもう入り込む余地はなし

698 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 14:35:04.62 ID:j9KFT191.net
>>696
リーグとしては動員も多いし年俸も高くアジアチャンピオンにもなってる
企業依存らしいが、これで成功してないは無いわ

699 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 14:44:01.71 ID:BSWByMlX.net
>>698
代表は弱いけどな。金使って他国のスター集めてるだけなんかねえ。

700 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 14:50:00.15 ID:wUybNaV2.net
何をもって成功と言えるか、だな
使ってる金額の多さなら世界でも有数だけど
代表の強化という点では世界中のサッカーファンから嘲笑されるレベルだから

701 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 14:59:42.02 ID:iNwSEZbb.net
ラグビープロリーグは難しいよなぁやめたほうがいいだろうなぁと思うんだけど
いざプロ化の話が進むとワクワクしてしまう

702 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 15:01:54.63 ID:3W8coN3P.net
>>699
日本ラグビーも似た感じだ
サッカー中国代表だって10人も欧州や南米の外国人入れてもいい制度なら代表もかなり強いだろ

703 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 15:19:33.63 ID:Jd27hndf.net
野球、サッカーがあってその下に

ゴルフ、バレー、相撲、陸上、ラグビーなどがある

バスケでプロ化できるならラグビーでもいけそう
高年収は期待できないけどね

704 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 15:28:50.91 ID:jgoG5xS1.net
>>673
力士ならまだアメフトの方が親和性高いわな
スタミナ不要、瞬発力全振りの肉体が求められるし

705 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 15:31:48.71 ID:3W8coN3P.net
>>703
バスケは選手が少ないし沢山試合できるし体育館、アリーナでできるから遥かにやりやすい

706 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 15:34:47.35 ID:jgoG5xS1.net
バスケはもう富樫が1億到達して少年が国内リーグで夢みれるスポーツになった

ラグビーもNFLを参考に競技+イベント的感覚で盛り上げれば希望は落ちようともチャンスある
あの屈強な選手たちが一般社員に毛が生えたような収入しかもらえないようでは浮かばれないよ

707 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 15:47:58 ID:XJPmyd9D.net
次スレ作る?

708 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 15:53:12 ID:eP3hR0zx.net
>>706
そう思うなら毎年100億投資してあげて
同情するなら金をくれ

709 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 16:03:55.75 ID:T+Ofn1g9.net
中国、韓国、香港がどこまでやる気あるかはともかく
新リーグに巻き込むのは有りだと思う。
その方がマーケティング目的で企業側からお金を引っ張ってきやすい。

パナソニックもガンバを使って東南アジア方面のマーケティングをしているみたいだし。
入場料収入や放映権料では赤字になるの、目に見えているから
各企業がお金を出しやすい「方便」を作った方が良い。
仮に企業が支援したいと思っていても、株主の手前、理由が見つけにくい

710 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 16:13:24 ID:YxYZV25q.net
>>706
ラグビーは試合数多い人件費少ない
どこでも出来るわで逆に今までなんでプロ化されてなかったのか?って感じ

元から競技人口も多いし

711 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 16:15:08 ID:zJF1gIOu.net
プロリーグに反対じゃないけど、ラグビーで食っていく覚悟のある選手(日本人)が集まるのか?

712 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 16:15:37 ID:YxYZV25q.net
>>706
それとラグビーの場合は大人気にでもならない限り
一般社員レベルだよ
試合数少なく50人も抱えないといけないし
野球みたいに二軍三軍作って二軍以下は平社員で一軍の年俸を増やしたらどうかな

713 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 16:17:16 ID:YxYZV25q.net
>>710
海外からも人気にならないと厳しいな

714 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 16:23:20.90 ID:/ib732yG.net
中国は独自にやる可能性はある
そうなったら香港はそっちのリーグだな

韓国は社会人リーグはあるけど大したレベルじゃないから代表を強化したいなら可能性はある
台湾はトップリーグの関係者を協会に入れてるけど弱過ぎる
韓国はサンウルブズ方式でも出来るだろうけど台湾だと代表チームの強化というよりは日本人とかの助っ人が相当入らないとチームにならないし
そうなると現地で人気が出るか分からないから難しい

715 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 16:23:24.05 ID:/VN4xg/G.net
>>710
バスケの事言ってるんだろうけど主語がラグビーになってるぞ

716 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 16:27:55.50 ID:/ib732yG.net
プロリーグじゃなくてもトップリーグで日本代表クラスは年俸で4000万くらいと言われてるから今でも貰えてる方じゃね?
相撲なら横綱クラスの年俸だし
それに外国人助っ人で1億超えてるやつもいるし広告収入を含めればリーチは1億超えてるからな

717 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 16:33:50 ID:G0GTe+ca.net
アイランダーが来やすいリーグがええな
PNCのレベルアップが代表強化にも不可欠だしな

718 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 17:07:55 ID:SchsV47w.net
Twitterフォロワー数

2,447万 アンドレス・イニエスタ
351万 ルーカス・ポドルスキ
206万 ダルビッシュ有
163万 香川真司
154万 田中将大
75万 槙野智章

ラグビー世界トップ選手
63万 ダン・カーター
19万 オーウェン・ファレル
9万 ボーデン・バレット
3万 ジョニー・セクストン
1万 ファフ・デクラーク

719 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 18:00:01.53 ID:jshPTvnP.net
>>717
私もそう思う。外国人枠は2人だか、アイランダー外国人枠に含まないとかの優遇措置欲しいね。

720 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 18:38:07.94 ID:YUK69kSU.net
前に中国でラグビー普及活動してるイギリス人のインタビュー見た事があるが
「中国の若者は痛みを伴うスポーツをやりたがらない」と言っていた
柔道やレスリングが弱いのもそういう事なんだろう

721 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 18:49:50.52 ID:HBvko9pX.net
企業が15億の赤字出してまで不採算部門を維持したいかね?
トップリーグが全く広告価値もないし

722 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 18:51:34.62 ID:7I5oCpCF.net
企業名外すのは難しいだろうが、
出来れば細かい地名で名乗って欲しい。
東芝、キヤノンだったら東京じゃなくて府中、町田で。

723 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 18:54:56.50 ID:1158jkPf.net
Jリーグ方式でええ
チーム名には地域名を、胸にメインスポンサー名を

724 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 18:56:14.99 ID:DTL4Pq7L.net
トップリーグではなく、ラグビートップリーグ、略称RTリーグにして欲しいね。
JリーグはジャパンのJとすぐわかるが、
何のトップなんだか興味無い人にはわからんだろう。

725 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 19:24:57.48 ID:nCFyh69M.net
サンウルブズは国内プロチームとして再出発させるんか?

726 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 19:43:05 ID:HL6ShZMv.net
>>723
J1もB1リーグもトップリーグ
各スボーツのトッブリーグの寄合いの会長が川渕
ラグビーも寄合いに入っているが。
バカでプライドだけ高いから自らをトッブリーグと呼ぶ

727 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 19:45:08 ID:HL6ShZMv.net
日本スボーツでトップだと思いたいだけ、アホなだけ

728 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 19:51:37.09 ID:2PRWoW/f.net
>>720
痛みを伴うスポーツをしたくないのは全人類共通

729 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 19:52:45.28 ID:YZISToCu.net
国民栄誉賞貰ってほしい
世界大会ベスト8で国民栄誉賞とか他の五輪金メダリスト、世界大会優勝者及び長年にわたり輝かしい実績を残した受賞者と一線を画した特別感がある。
これによってラグビーは特別なんだ上流なんだと選手やファンがさらに増長する姿が見たい。

730 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 19:55:05.56 ID:E4v/GeqL.net
>>722
東京でいいよ
府中町田なんて言われても
ローカルすぎてわからん

731 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 19:56:03.11 ID:35W0cV5m.net
>>726
寄り合い??意味わからない。川渕 協会と関係ないよ。お爺ちゃんにしては日本語も幼稚。

732 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:04:23.87 ID:Vt6T9oyi.net
プロリーグ化ひいてはプロクラブ化したら育成にも力を入れられるな

733 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:07:13.18 ID:H3MB59et.net
>>731
くそ間抜け野郎、寄合いは
日本トップリーグ連携機構のことだろが
会長は川渕だよ。死ねよ、算数弱いな。、

734 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:15:07.86 ID:YxCQN22l.net
日本国内だけで8チーム
外国人は1チーム6人まで
オフやリーグ休止期間に7人制の大会を何度も行って、興行数不足を補う

こんな感じでやって行けると思うけどね
身の丈に合わない壮大な風呂敷は広げない方がいい、目指すは普通のプロリーグ

735 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:15:59.96 ID:u64pxuk7.net
ブームは終わったな。
あの負け方じゃ萎えるわ。
プロ化はないよ。
大人しくスーパーラグビーだけやっとけ。

736 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:21:46.94 ID:uxQ37XGl.net
>>730
東京府中、東京町田で

737 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:23:21.96 ID:2ojPrskl.net
>>735
スーパーラグビーも2年でなくなると思う。
客いねーし

738 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:23:22.19 ID:2ojPrskl.net
>>735
スーパーラグビーも2年でなくなると思う。
客いねーし

739 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:23:43.47 ID:zaZf248t.net
ラグビーは礼節とチームワークという武道と団体競技の良いとこ取りのスポーツだから子供の教育にも最適だな
Jリーグのように地域と学校が率先して地元のチームを盛り上げてくれる

740 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:24:10.76 ID:4jjDnSJx.net
NFLやMLBみたいに各都市がステータスを上げる為に
球団を誘致するぐらいしないと

741 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:26:58.34 ID:YZISToCu.net
>>739
あと隷属と自己犠牲も養えるからパワハラとか主張しないしブラック企業でも堪えられる人材になれる

日本人にとってとても良いスポーツ

742 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:27:42.64 ID:8+O0VpeZ.net
来年の今頃はラグビーのラの字も無いだろ

743 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:31:54.53 ID:8+O0VpeZ.net
まともなアジア予選もないラグビーがプロ化して何の意味がある。外国人いれときゃ何とかなるし。大企業で安心して出来るアマのままが一番だろ

744 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:35:38.19 ID:YxYZV25q.net
J1
収益855億円
費用830億円
J2
収益338億円
費用336億円
J3 
収益62億円
費用64億円
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h30kaiji_4.pdf

トップリーグ
収益38億円
費用286億円
https://sp.fnn.jp/posts/00048424HDK/201910051100_yoshihitofukui_HDK
別スレからだけどj3より少ないんじゃ無理じゃね?プロ化して人気が180度変わるのか?

745 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:43:35.98 ID:UdrKGFIz.net
>>744
でかいのは放映権だから世界各国で連携してうまく宣伝すれば大きな収益を生むのでは?

746 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:48:57 ID:Vt6T9oyi.net
プロリーグ化までいかなくても最低企業名をチーム名から外すのとさらなる地域密着化ついでにジャージのオサレ度upはやってほしい

747 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:54:56 ID:gV541r4F.net
>>744
利益が低すぎるのは問題だが、全体で286億なんて費用はあのレベルの企業群に取っては募金みたいなもんだな。
まともに社会人やってる人間なら取るに足らない額というか企業として箔を買うには安い額。

結論、今のままで良い。

748 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 20:58:20.81 ID:2ojPrskl.net
>>745
Youtubeの閲覧数
女子サッカーW >>>> RWC これが現実
世界各国で連携  移動距離どうすんだ
南アチームが日本来たくないごねてただろ
SRで これが現実

749 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:00:42.44 ID:2ojPrskl.net
>>747
株主様がうるさい 外人の
40代いかの社員ラグビーに興味なし
これが現実

750 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:06:08.98 ID:UdrKGFIz.net
>>748
世界各国で試合しろと言ってるわけじゃない。協力してラグビー全体を盛り上げようという話。
サッカーなんて女や子供のスポーツだと言われていたアメリカですら国内リーグで700億を超える急成長をしてるわけだし。

751 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:09:18.73 ID:YZISToCu.net
>>750
MLSならもう1000億超えてるぞ

752 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:12:54.73 ID:2ojPrskl.net
>>750
アメリカの人口はヒスパニックが急増
ヒスパニックはサッカー一番 
元アングロサクソンも元ゲルマン人も元フランス人も
サッカーが一番
それが現実

753 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:16:25.66 ID:HBvko9pX.net
アメリカは人口が多いのと金持ちがアホみたいに金持ってるから投資額が凄いんだよ

754 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:18:12.31 ID:wUybNaV2.net
MLSも中国同様、金を呼ぶことには成功してるけど
代表は見事に弱くなってる
代表の強化とリーグ振興は似て非なるもの

755 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:19:03.03 ID:2ojPrskl.net
>>750
NGラグビー人口激減 
OGラグビー人口 5万人割れ ユニオン崩壊
アイルランドもスコットランドも弱体し日本に負ける始末
アメリカ競技人口良くて2万人
これが現実

756 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:25:11.44 ID:lDuNAlhV.net
>>745
トップリーグの放映権は1億だぞ
全くもって300億を賄えない

757 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:34:40.07 ID:UdrKGFIz.net
>>756
それを1000億にする方法を考えるんだよ

758 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:37:27.10 ID:YZISToCu.net
>>757
大企業に出させればいい
文句をいう株主にはタックルかましとけ

759 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:39:48.73 ID:0AAf87dq.net
>>722
サッカーもバスケも売り払った東芝がラグビーのプロチームを保有するとは思えん

760 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:54:19 ID:Er7/7f4X.net
ラグビーはプロ化に向いてなさそう。お金が絡むと潰し合い殺し合いになりかねないw

761 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 21:58:04 ID:lDuNAlhV.net
>>759
今年まではワールドカップがあるから別だが、来年以降どうなるんだろうな

762 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 22:04:58 ID:ez/0XuzW.net
>>60
トヨタのラグビー部は強化指定外れたから、実質撤退したようなものだろ。
あの事件は会社にとっては、撤退する、いいチャンスだったのかも。

763 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 22:17:31 ID:X/EoD1ec.net
プロリーグ作ってもサンウルブズみたいになるんじゃダメだね
WC優先で代表選手出せないわコーチもいないわなんてやらかして弱体化
そりゃリーグからすりゃテメエやる気ねえなら出て行けってなる

764 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 22:26:55.08 ID:F13rriW3.net
競技だけで見るとセブンスの方がプロ化に向いてるよね

765 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 22:30:41.96 ID:4jjDnSJx.net
7人制は試合時間が短すぎないか?

766 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 22:35:38.41 ID:tgX4yqZM.net
プロ化にはまだ時間が掛かる、サッカーは何年かかってプロ化したか考えてみればわかるだろ。

767 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 22:49:47.08 ID:3aiMoLwn.net
イギリスやフランスですらプロリーグとして成り立たないのに
無理に決まってんじゃん

768 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 22:53:00.92 ID:8aUvf8Lo.net
>>747
金銭感覚おかしすぎw
200億稼ぐのどんだけ大変なんだよ。

769 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 22:57:08.99 ID:YxCQN22l.net
Jリーグより安いとかコピペ貼ってるヤツいるけど、プロとして成り立ってないわけじゃないぞ
イギリスもフランスもケルトリーグも、充分プロとして成り立ってる
イギリスなんてもう1つラグビーリーグのプロもあるし
この前のファイナルではオールド・トラッフォードが満員になってるから、YouTubeで見てみ

770 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:00:35.48 ID:wUybNaV2.net
プロ化にはじっくり時間をかけたいところ
バレーボールの興行権改革のように部分的にプロ化の準備してもいいわけだけど
これだけ急ぐってことは水面下で何かしらあるんだろう

771 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:00:44.12 ID:YxCQN22l.net
ちなみに今ラグビーリーグ9人制のワールドカップやってるんだね
ユニオンと同時期に開いてんの
こっちはあんまり客入ってない

772 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:01:09.44 ID:EBctasm5.net
イングランドラグビープレミアシップ

クラブ別
Exeter Chiefs 55万ポンドの黒字
Harlequins 7万ポンドの赤字
Leicester Tigers  118万ポンドの赤字
Sale Sharks 180万ポンドの赤字
Gloucester 220万ポンドの赤字
Northampton Saints 230万ポンドの赤字
Bath Rugby 320万ポンドの赤字
Saracens 390万ポンドの赤字
Newcastle Falcons 420万ポンドの赤字
Bristol Bears 720万ポンドの赤字
Wasps 970万ポンドの赤字
London Irish 1,052万ポンドの赤字

リーグ全体で5000万ポンド近い赤字
https://www.theguardian.com/sport/2019/apr/08/exeter-in-the-black-premiership-rugby-losses-year-to-june-2018
https://www.ruck.co.uk/gallagher-premiership-finances-2019-the-full-club-by-club-breakdown/3/


売上高
J2(約350億円)>SBホークス(約320億円)>プレミアシップ(約280億円)

773 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:02:22.49 ID:lzFwUT/a.net
23:15〜BSテレトウでやりますよ
プロ化計画について

774 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:25:59.46 ID:Q00/gML5.net
プロ化は今がチャンスってことだったな!

775 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:28:57.92 ID:8aUvf8Lo.net
先に進みたいなら今しかないだろうね。

776 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:30:30.16 ID:bUww0egj.net
イギリスとかですら上手くいってないとなると
逆に日本チャンスかも知れないぞ
ちょっと上手くいけばスター選手たくさん来るな

777 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:33:02.48 ID:8TaR5ulC.net
WBS見てた
バスケはスラムダンクブームの時に揉めて機を逃してプロ化までに20年掛かった
二宮さんが言うように日本人は熱しやすく冷めやすいからこそ、ラグビーはこのブームの追い風時にプロ化しないとバスケの二の舞になる
バレーがプロ化して追い越される前にプロ化して第4のスポーツを目指して

778 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:35:34.88 ID:BnVzSZ02.net
サッカーやバスケみたいな世界的な巨大マーケットは無理だが
金銭的に今あるマーケットを日本に集約できる可能性はある

779 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:43:11.97 ID:8TaR5ulC.net
>>777
もちろん僕はバレーもバスケも好きだけどね
ラグビーは今回のW杯で好きになったバスケ好きのにわかファンです
無責任かもしれませんが上手く行かなかったらその時はその時に考えればいいです

780 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:44:55.38 ID:8TaR5ulC.net
>>779
ラグビーにはプロ化を逃して後に処分くらって五輪出場逃しかけたバスケの二の舞にはなってほしくないのです
成功すると信じてます

781 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:50:36.82 ID:IVuW0Cv8.net
>>771
9人制でも、そんなのやっているのか。
ラグビーって格闘技団体ほどでないにしても乱立しすぎだね。
15人制のユニオン、13人制のリーグ。
で、7人制、9人制があって、何か10人制てのあるらしいね。

782 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:55:29.94 ID:FBmu7xvr.net
自分がやる分にはバレーもバスケも楽しいが見る分にはラグビーが断然おもしろい
普及は必要だけど競技人口とは分けて考えるべきだなラグビーは
ボクシングとか格闘技に近い
というか格闘技より余裕で危険だから

783 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:58:35.26 ID:Q00/gML5.net
格闘技として見れば柔道や相撲より稼げるのはある
日本だとボクシングを含めて殆ど全ての格闘技より稼げるし
このあたりの身体能力の高いやつがラグビーをやればいいんだよな

784 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:58:51.83 ID:k9o82yLa.net
>>782
同意
doスポーツ目指すのは間違い

785 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/21(月) 23:59:59.25 ID:Vt6T9oyi.net
鍛えれば平気だよ
ただ一般人が草ラグビーみたいなのやろうとしてもまずスクラムが組めないのも事実
経験者も特にFWはリターンしたくても体作りがネックでやらない人が多そう

786 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 00:01:02.86 ID:gfNBoD/E.net
ラグビーは15人だから人件費中がかかるって意見あるけど、それは11人の競技の平均7掛けの年俸にすればいいだけじゃない、?スタッフも同じ

787 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 00:02:40.47 ID:6hc0Qo8t.net
jリーグは抜くだろう。
モテる為だけにやってるアマちゃんのサッカー選手とラグビー選手じゃ、好感度が違う。

788 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 00:06:37.66 ID:eri/61a7.net
プロ化って興行として成り立つかが問題だしな
1チームの年間試合数を考えた上で、収入と支出を考え、興行として成り立たせないと
いけないからね
競技場の確保とかも考えないといけないしさ
現状でのプロ化は早急過ぎる

789 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 00:13:14 ID:U1CmYK0k.net
Jリーグがどれだけ巨大か理解した方がいい
あれだけテレビで取り上げないのに1試合平均1万8000人を毎週スタジアムに集めてる

790 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 00:17:08 ID:A/uZFtYn.net
ということはまずどれだけ先行投資できるか或いは先行投資してくれるスポンサーを探せるかだな

791 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 00:21:37.45 ID:YhEWlp1D.net
プロ化するなら今しかないっていう判断が
本当に正しいのかどうか…
普及や準備をしてこなかった手抜きの言い訳とも言える

792 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 00:25:27.98 ID:mHvgPfql.net
今がプロ化の好機だから『今しかない』のか、それとも企業が撤退しかかねない状況だから『今しかない』のかで話が全然違ってくるんだよな

793 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 00:39:29.51 ID:9kOehqAL.net
来年一月の大学選手権は新国立でやるみたい
新国立で試合すればプレミアム感が高まって人気出そう

794 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 00:43:05.30 ID:TgAHkxRX.net
>>793
どうだろ、嘗ての80年代とかの大学ラグビー人気並まで戻ることは今後もないだろうし
それに今回は代表が活躍したから寧ろ代表の方に人が流れる昔とは逆の立場になるんじゃないかな大学ラグビーは

795 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 00:48:01.30 ID:vCmohu0w.net
フランスの視聴者数

670万人 ラグビーW杯準々決勝フランス対ウェールズ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tellerreport.com/amp/2019-10-21---rugby--6-7-million-viewers-on-tf1-for-the-defeat-of-france-.SkGM-N-itS.html
739万人 ユーロ予選フランス対トルコ(本大会は2020年)
http://www.toutelatele.com/audiences-tv-prime-lundi-14-octobre-2019-france-turquie-met-au-supplice-millions-coup-de-foudre-en-andalousie-the-victim-s-acheve-dans-l-indifference-113763


サッカーユーロの予選>>ラグビーW杯準々決勝

796 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 01:44:45.36 ID:r2+rM9Mj.net
タイミングとしては妥当だけど音頭とってんのが清宮なの不安しかないよ
マネジメントできんの?宿澤もういないんだぞ
清宮は退路断つためにトップリーグダメな情報ばっかメディアに流してるけどさ

797 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 01:49:54.92 ID:Zj5HAAvh.net
あートップリアンチ多いの多いのそういうことなんだ

798 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 02:22:18 ID:OxyPiZoB.net
戦力均衡のためにドラフト導入して欲しいな 役割が分かれてるラグビーは
アメフト同様補強の仕方が面白そう

799 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 02:24:44 ID:r2+rM9Mj.net
ドラフト制は賛成なんだけど花園が甲子園レベルでないからなあ
アメスポ関係のマネタイズ得意なスタッフ引っ張ってきてほしい

800 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 02:37:20.58 ID:fSBavN9n.net
アメスポみたいに下品なくらい派手にやった方が良い

801 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 02:37:43.89 ID:BMnV6pWx.net
>>786
それにはJリーグと同じくらいの収入がないとね。
サッカーと同じ試合数は出来ないから、観客数でJリーグを上回る必要がある。

802 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 03:05:22 ID:X/Q+4O4f.net
>>789
阪神さんは週6試合やって、全試合43,000人集めてますねん

803 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 03:09:51 ID:ZRG84d0Q.net
suckerファンがロッテ以下の観客動員数で誇ってるの見るとほんと笑えてくる

804 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 03:20:29 ID:0VgKwzmz.net
サッカーみたいなオワコンの話はどうでもいいです

取り合えず会場はJリーグが無駄に使っている所を順次奪って行けばいいでしょう

805 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 03:23:46 ID:0VgKwzmz.net
あと、東京ドームも使いたいですね
噂によると日テレは巨人を捨ててラグビーに力を入れたいとのこと

神宮球場建て直しのタイミングで巨人さんには神宮球場に移ってもらって東京ドームをラグビー専用にしたいですね

806 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 03:40:12.20 ID:rBYxUDjA.net
>>805
その噂はどこからですか?
詳しく教えて

807 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 03:50:48.47 ID:mGNNhwuQ.net
ぶつかり合いが少ない13人制なら、
スピードあふれた個人技見られて、
ケガも少ないから興業的には良さそうだ。

808 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 04:13:58 ID:YMzEFhYg.net
>>806
噂なんかないだろう。でも日テレがプロチーム作って欲しいな。

809 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 04:57:51.20 ID:KQix6CY8.net
どうせ無理だから諦めろ

810 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 05:08:46.22 ID:mHvgPfql.net
読売が強力な自社コンテンツの巨人を捨てるわけがないわな

811 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 07:02:12.95 ID:Nz+9kTaz.net
何人か書いてるけど、Jリーグに乗っかるのが手っ取り早くて確実だよ。運営を自前でゼロから作り上げようとすると相撲協会みたいなおかしなものになりかねない。特にお金に絡む部分。

812 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 07:11:01.46 ID:z9NO73VJ.net
>>802
ラグビーの観客動員数は1試合数千だが。。。

813 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 07:27:18.95 ID:NCSLfPoe.net
>>812
そのうち6割が会社派遣の社畜

814 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 07:53:37.43 ID:59NTBUrl.net
ワールドカップ参加チーム増やして
決勝進出チームも増やす

決勝が薄まって…というのは確かだが
日本的にはしょっちゅう決勝に行く可能性が高い方がいい


そのためにはアジア巻きこんだリーグ体系にして
次のアジア開催で日韓香共催を目指すあたりが
大局的にやって欲しいところだな


まずは最初の金かねカネ

815 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 08:04:04.33 ID:R4IDZo2l.net
だからやっぱりスポーツクラブへの投資はなんらかの税優遇みたいなのが必要だと思うんだよな

816 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 08:09:07.68 ID:0hPIPHC4.net
そこは森元にあと一働きしてもらうしかないな

817 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 08:10:44.80 ID:0hPIPHC4.net
W杯はあと4チームは増やしたいな
決勝トーナメント進出は8チームでいいけど

サッカーのジーコが相当前に本当はW杯出場は24チームで決勝トーナメントが8チームくらいが一番面白いと言ってたけど
実際に6のグループリーグで上位1位と勝ち点等の多い2位の2チームくらいが一番盛り上がりそうだし

818 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 08:13:04.48 ID:nSxHsSv8.net
>>788
早急ってw今やらんでこの先チャンス巡ってくるわけねえって、やらないなら現体制維持。

819 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 08:14:28.19 ID:nSxHsSv8.net
>>793
今年度は秩父宮のはず

820 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 08:18:23.15 ID:0hPIPHC4.net
プロリーグは本当はプレーオフはしない方がいいんだよな
やっぱりリーグ戦で一番強いチームが優勝という方がシンプルで分かりやすいしリーグ戦自体に価値が生まれやすいからな
プレーオフの盛り上がりに重点を置き過ぎるとリーグ戦がオープン戦みたいになって集客が難しくもなるしそこのバランスが難しい

821 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 08:27:55.30 ID:nSxHsSv8.net
>>814
日本単独でいい

822 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 08:35:28.28 ID:h58E5Mgy.net
プロリーグ構想ってどれくらい前から出てたのかな?日本人は熱しやすく冷めやすい国民性だから、やるならW杯熱が冷める前に来年からでも始めた方がいいと思うんだけどな。
前回W杯後だって、1年もすれば完全に忘れ去られてたし。

823 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 08:35:47.06 ID:0hPIPHC4.net
ラグビーの場合は正月の箱根駅伝みたいに一月はラグビーマンスリーと認知されるのがベストだな
高校ラグビーや大学選手権の日本一が決定するのもあるしプロリーグならプレーオフに入替戦を持って来ればそこそこ賑やかになるし
次世代のスターも認知させやすいだろうしプレーオフだけじゃなくパッケージで魅せる機会がある方がいい
そしてそのあとに欧州の国別対抗戦に参加出来ればベストなんだがダメなら違う代表戦かもしくはスーパーラグビーか

824 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 08:41:02.29 ID:OxyPiZoB.net
となると真似するのはJリーグじゃなく
NFLなんだよなあ 開催期間だけじゃなく抱える選手数や試合数、選手寿命とかも共通する所が多い

825 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 08:48:45.58 ID:0hPIPHC4.net
NFLはその成立の背景もあるし歴史もあるからな
あんな感じのプレーオフの盛り上がりを作るのはかなり難しい

それに基本的にニワカファンは代表戦を見たいしW杯っで代表に勝ってもらいたいんだよ
その中でリーグに関心を持ってもらって盛り上げるのはJリーグに近い状況
プロリーグの装置だけをNFLに近づけても空回りする可能性が高い

826 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 08:58:34.66 ID:tIhwwZub.net
>>824
NFLは特殊すぎる
あれはアメリカの文化そのものだから模倣なんかできないよ

827 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:07:10.82 ID:R9VvSqWI.net
ラグビーはどの国も「代表」全振り
日本も当然ジャパンありきにのプロ化になる
強化合宿年間200日以上がOKなプロリーグを作らなきゃならん
相当ハードル高いな

828 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:08:51.47 ID:tIhwwZub.net
NFL、というかアメフト自体エンターテイメントに特化してテレビCM入れやすいようにしたり終盤の逆転劇が起こりやすいルールにしてるがラグビーにはそれがない
向こうではスーパーボウルは国民的行事だしカレッジフットボールは10万人のスタジアムを余裕で埋める
あれはアメリカの文化そのものだから日本で同じことは無理

829 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:10:24.08 ID:qJFEfU/U.net
>>804
芝が荒れるのでラグビーは河川敷の荒れた芝でやってくださいw

830 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:11:39.11 ID:OxyPiZoB.net
Jリーグこそプレーオフ導入すべきなんだよ 地区制とって総当たり制をなくし
プレーオフで勝ち進んだ同士が中立地でファイナル メディアの注目も集めやすいし放映権も高くパッケージで売れる 何よりチーム数を倍以上増やせるから経営的にも安定する

831 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:12:57.31 ID:tIhwwZub.net
>>830
それもうやったから
結局やめた

832 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:15:56.62 ID:OxyPiZoB.net
>>828
短気な日本人には無理というにしか
聞こえないな 時間をかけて醸成しようという覚悟がなければプロ化はやめたほうがいいね

833 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:16:09.32 ID:VUZR6FFD.net
>>819
日本ラグビー協会が今年度の全国大学選手権決勝(来年1月11日)を、
今年11月に竣工予定の新国立競技場での開催に向けて調整を開始したことが13日、
複数の関係者への取材で分かった。

同決勝はすでに東京・秩父宮ラグビー場での開催を発表しているものの、
W杯を通じたラグビー人気の高まりを受けて、新たなスポーツの聖地での開催を模索。
実現すれば、同会場での初のラグビー公式戦となる。

 強烈な追い風を背に受け、約6万8000人を収容する新しいスポーツの聖地をラグビーファンでいっぱいにする。
来年1月11日の全国大学選手権決勝は、すでに秩父宮での開催を発表済み。
ただ、日本協会のある幹部は「新国立でやろうという動きがあるのは確か」と証言。

ラグビーの公式戦としては、初めての新国立開催を目指し、急ピッチで関係各所と調整中だという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000115-spnannex-spo

834 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:18:53.33 ID:OxyPiZoB.net
>>831
やってないよ地区割りした上での
プレーオフは

835 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:22:00.10 ID:59NTBUrl.net
また大学を割り込ませてきたし

836 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:23:17.88 ID:0VgKwzmz.net
帝京対天理とかでも新国立目当てで埋まるかね

837 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:35:30.11 ID:pAIzm8mm.net
>>830

Jに関しては成功収めてるからそんな小細工必要ない。
客もクラブ数も収益も増えている
世界的にみてもここ最近でもっとも成功したプロリーグの一つだろう




【サッカ】<Jリーグ>4年連続で入場者数が伸び続け、完売試合が増えている!入場者数増加の背景にある最新の取り組みとは?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571697119/

838 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:35:43.79 ID:laZpyYP9.net
>>833
結局大学っていう
先祖返り早かったなw

839 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:37:04.39 ID:R4IDZo2l.net
おそらく今回のW杯はエンターテイメント性というか華やかな雰囲気がウケたと思うので大学みたいなアマチュア感はウケない気がする

840 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:42:20.27 ID:gfNBoD/E.net
>>820
ラグビーって世界的に代表でしか稼げないって認識らしいよ

841 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:43:09.47 ID:gfNBoD/E.net
ごめん、819全然関係ないのにアンカー付けてしまった

842 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:43:18.28 ID:OxyPiZoB.net
>>837
小細工とは言い過ぎだな
それよりそんな柔軟な発想は幹部にはなさそうだ
b リーグは果敢に取り入れてるし
挑戦する意欲若さはこっちのほうが
遥かに上だわ

843 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:48:48.42 ID:MiHNBLHr.net
旧国立の晩年も大学の試合はあんま埋まってなかった気がするな
早明戦の最後のやつとかはさすがに満員だったが
ただこの機会に新国立でどこまで客集められるか探ってみるのはアリだと思う

844 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:49:02.63 ID:0VgKwzmz.net
Bリーグとかあんなのメインスポンサーのソフトバンクが契約更新しなければ終りだろ。過大評価

845 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 09:55:10.58 ID:OxyPiZoB.net
>>844
頭古いし固そうだなw
バスケは抱える選手数が少ないし
試合数もこなせる 会場のハードルも低いからチームはいくらでも増やせる 過小評価しすぎだわ

846 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:00:15.84 ID:0VgKwzmz.net
>>845
メインスポンサーのソフトバンクは契約途中にも関わらずあっさりとスポナビライブを閉鎖。Bリーグの試合を一部ダゾーンにやってもらいつつ一応契約の義務を果たすためバスケットライブというほぼ無料過疎アプリを立ち上げて今に至る。
どう考えても契約更新する意思は感じられません。
年額にして30億だか40億になるメインスポンサーが消えたら一体どうなるんでしょうね。今から楽しみ

847 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:03:05.87 ID:0VgKwzmz.net
ソフトバンクとBリーグの契約は今期までなのでラグビーはこのタイミングでソフトバンクにメインスポンサーになってもらったらいいのでは?
今の勢いなら年額100億近くの契約取れるかもよ

848 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:04:13.22 ID:OxyPiZoB.net
>>846
じゃあ一人で暗く
楽しみに待ってなさいw

849 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:04:48.87 ID:MiHNBLHr.net
まあワールドカップバブル込みで放映権年10億プラスαがMaxだな
だっていま1億だし

850 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:09:02.34 ID:0hPIPHC4.net
大学のアマチュア感はウケないというより次世代の日本代表クラスが切磋琢磨する場を観客に届けるんだよ
サッカーみたいに代表の下の世代のカテゴリーが活躍する場も少ないし五輪代表を応援するみたいな感覚を大学ラグビーやあるいは高校ラグビーに求める感じだな
オールドファンはまた違った楽しみもあるだろうし

851 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:10:20.47 ID:QIWB6h8c.net
エディーさんに大学ラグビーを改革してほしい

852 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:12:26.05 ID:2NXYlLBb.net
いずれにせよ早稲田の試合は全て完成後の新国立でするべき

853 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:14:39.49 ID:nzk49ARL.net
まあJリーグに寄生するのはやめてな
コンプレックスからとは言え散々サッカーにマウント取っておきながらそれはしないと思うけど

854 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:15:12.54 ID:8Dl++HNM.net
>>846
Bリーグ全クラブの総収入が200億
1年で150億から200億とか30%伸びてるから
他のスポンサー見つけて終わりだろうな
放映権料40億のうち半分くらいを各クラブに分配するとしても20億
1チームあたりだと5000万程度
リーグ自体は他の収入もあるし
多少下がった所で大した影響なし
むしろHPとかチケットサイトの運営でソフトバンクの関連会社をねじ込まれてるけど
バグだらけだからさっさと消えて欲しい

855 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:17:51.20 ID:nSxHsSv8.net
>>833
まじか!これは新しい国立見るついでに行くしかない

856 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:27:22.87 ID:CbwB1+ZW.net
帝京大とロシア代表が試合すれば埋まるかも

857 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:28:34.74 ID:OxyPiZoB.net
>>837
むしろ世界No.1の人気競技人口なのに
この程度かよって感じだなw

858 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:37:56.73 ID:VUZR6FFD.net
新国立競技場で試合すれば満員になるよ
>>853みたいな人多いから
だたアマチュアはいいけど、営利目的の使用は使用料無茶高いから
基本料金数百万+売上の5%ぐらい獲られる
アマだと基本料金数十万だけだろう、因みに東京ドームは2時間20万

859 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:42:51.78 ID:0VgKwzmz.net
>>858
新国立は維持費25億と他の競技場とは桁が一つ二つ違うので使用料はそんなもんじゃすまないよ

860 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:46:26.46 ID:2Xv3a8gH.net
Jは赤字クラブ増えてるし広告収入に対して入場収入がやたら低いのがな

861 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:49:20.29 ID:QoxFhaKR.net
>>811
真面目に考えるとそういう結論しか出ないんだが、まあサッカーを認めたがらない人が多いからねえ

862 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:49:38.94 ID:6j71DbzJ.net
現状、高校から即TLというルートがない以上、
大学ラグビーにも育成をお願いしないといけない。
大学で注目されてプロ入りの流れが一番いいな。

高校からTLは、上位チームで即戦力になるにはハードル高すぎ。
育成している段階でみんな忘れちゃう。

863 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:51:48.96 ID:6j71DbzJ.net
>>861
ネット界隈には多いけど、リアルでは結構両方認める人多いけどね。
ジュビロとトヨタは両方が近いんだから、ああいうところが増えればいい。

864 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:56:00.42 ID:urKIg1fT.net
サッカーが嫌なら野球と提携すればいいんじゃね

865 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:56:13.07 ID:VUZR6FFD.net
新国立ぼったくり過ぎなんだよな
1380億で入札したのに1580億に成ってる
五輪後は球技場に改装して屋根付けて空調装備するから
最終的に2000億超えるだろう
テニス場の有明コロシアムに屋根付けるだけで425億だからな
結局ザハ案と変わらない投資

因みに一回り大きい新横競技場は605億

866 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 10:56:42.19 ID:QoxFhaKR.net
>>863
ここの人らみたいなのが協会の中にいないといいね
ラグビーの価値が上がってる今が何らかの提案を持ちかける絶好のチャンスなので

867 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:00:33.21 ID:3Pw56iPW.net
ラグビーワールドカップも開幕前は失敗する要素しかないと言われてた
蓋をあけたらこの大成功
何があるかわからない
だから始まる事自体は楽しみだね

868 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:07:46.32 ID:7b8oqtW0.net
>>216
清宮 観客の入場料は全て日本ラグビー協会に入る仕組みになっていて、
チームはただお金を持ち出すだけ。

>>219
観客動員が伸び悩んでいることもあって、いまや企業側の赤字は20億円近い。

これは矛盾してるよね。
入場料が日本ラグビー協会に入る仕組みなら
観客動員が伸び悩んでるとか企業には関係ないじゃん。
現状で、入場料は赤字の補填にはならないんでしょ?

869 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:11:42.48 ID:urKIg1fT.net
>>868
社員動員の分かね。
一般客が集まらないと社員動員が増えて会社の持ち出しが増えると。

870 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:12:12.30 ID:qxYgTOBb.net
>>864
野球は共存共栄の概念が無いから無理
今までラグビーに優しかったのは無害だったから

871 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:19:42.13 ID:7b8oqtW0.net
このスレ読んでると、ラグビーのプロ化に反対してるのは
パイをもろに奪われそうなサッカーファンが主流みたいだな。
企業名を外すことが至上命題みたいにかたくなに思い込んでるし。
Jリーグの有力チームの多くは有名企業のチームだなんて誰でも知ってるのに。
逆に有名企業をバックにもたない地方のチームはJ2で苦闘するのが関の山だし
大企業バックのチームのファンは、それ自体自慢してるじゃん。

872 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:22:30.06 ID:7b8oqtW0.net
野球とラグビーは、基本シーズンがかぶらない。
野球が終わったらラグビーが本格的に始まるという感じでしょ。
ウィンタースポーツの主力は駅伝・マラソン・フィギュアスケート・ジャンプとかだけど
ここにラグビーが息を吹き返したらおもしろいよね。

873 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:24:14.20 ID:urKIg1fT.net
>>871
サッカーとラグビーも開催時期はあまり被らないのでは

874 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:29:53.30 ID:qxYgTOBb.net
>>872
かぶるかぶらないとか関係ない
野球のオフシーズンこそ大事な洗脳期間
キャンプ情報やら契約更改で野球報道が氾濫する時期でもある
事前の情報や知識がないと楽しめない野球にとって重要

875 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:30:00.14 ID:Nsh2NHZ7.net
ラグビーのトップ選手の年俸が安いな
日本がプロ化したら世界トップ選手かき集めて世界一のラグビーリーグにできそうだ

876 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:30:56.72 ID:R4IDZo2l.net
>>875
夢があるなあ

877 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:34:32.46 ID:4pAqcIuF.net
Jリーグの成功を認めたくない人がいるようだけど完全に成功だろ。
厳しい時期もあったみたいだけど。

ラグビーがどれだけ近づけられるかだな。
ただ、ラグビーの競技性考えるとJリーグの猿真似だと無理だと思う。
あれな話、プロ対社会人でも戦い方やモチベーションしだいでは試合になるどころかアップセットが起きるのがサッカー。

ラグビーだと戦力差があると同仕様もない。チーム数を増やしすぎないで、いかに戦力を均等にするか

清宮がやろうとしてるプロリーグだと失敗臭しかしない。
釜石とか大分とかいらない、大都市圏だけでいい

あとチーム名に関しては企業名が主だと終わる。
企業名が許されるのはそれが当たり前で定着してる野球のみだよ

878 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:36:12.60 ID:urKIg1fT.net
今ならサッカー並かそれ以上に代表戦で稼げると思う。
それをプロリーグに回せば多少の赤字でも何とかやっていけるでしょ。

879 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:36:56.72 ID:ry/i/W2i.net
日本て衰退国家だからスポーツも成長しない安っぽいコンテンツが主流になっていくと思う。
北米四大メジャーとか欧州サッカーなんかは放映権高すぎて日本の放送局ではもう高嶺の花になってる。
だからこれからは卓球やバドミントン、
フィギュアといった安い五輪競技がメインコンテンツになってくるしその中でもラグビーは花形になれると思う。中国が北米メジャーや欧州サッカーといった高級食材を楽しむ傍ら貧乏になった日本は安い食材で楽しむという構図になっていくのだろう

880 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:37:05.50 ID:GYYTF5FR.net
年俸

リーチ 8000万
松島 7000万
姫野 6000万
堀江 5000万
稲垣 5000万
田村 4000万
ラファエレ 4000万
具 3000万
田中 2500万
レメキ 2500万
流 2000万
中村 2000万
松田 2000万
山中 2000万
中島 2000万
五郎丸 1億

881 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:39:19.81 ID:R4IDZo2l.net
Jリーグがやってきた地域密着というかホスピタリティというか客を増やす努力はスゴいよ
まずはそこを見習うべき

882 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:42:37.17 ID:ry/i/W2i.net
>>880
企業チームは収益0なのにこれだけ貰えるのだからそりゃラグビー選手は態度がでかくなるわね
他の企業スポーツじゃこんなの有り得ない

リーチの年俸とか東芝社員はよく納得出来るよね。できた人たちだ

883 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:42:44.89 ID:b1kA3HRg.net
>>878
今なら、なのか今だけ、なのかが問題
継続性がないとダメで、代表戦で稼ぐ前提で走り出してやっぱり稼げなくなりました、では即死する
それに代表戦で稼ぐモデルは持続可能性あるのかな
あんまり健全でない気がする

884 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:43:28.56 ID:peXjXXxG.net
サッカーみたいに中2、3日野球のように毎日試合は出来ないのは致命的
放映権も地上波で高く売るのは無理だろダゾーン位だけどそうすると露出が問題なる

885 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:44:12.09 ID:7b8oqtW0.net
>>869
そういうことか。
たしかにラグビーは社員動員多いね。

886 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:44:49.06 ID:peXjXXxG.net
ワールドカップでさえ8試合消化するのに3週間もかかるて効率コスパ悪すぎだろ

887 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:45:49.33 ID:laZpyYP9.net
>>878
それで今までやってきたんだろw
年間240日の合宿とか自国開催だから企業も黙ってたけど今後通用すると思ってんのかよ

888 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:45:57.69 ID:Y0NfbPcU.net
>>882
いやいや プロになったらこんくらいかなって感じ

889 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:46:21.17 ID:7b8oqtW0.net
>>873
11月〜12月は、サッカーのリーグ戦の山場じゃん。
優勝チームとリーグ降格チームが出る。

890 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:48:27.90 ID:b1kA3HRg.net
Jリーグに関してだとダゾーンは確か地上波の権利は持ってない
だからNHKとかでたまにやってる
地上波なしで年210億がJリーグの価値よ

891 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:48:41.13 ID:peXjXXxG.net
>>868
赤字20億てプロ野球の貧乏球団並じゃん
横浜が身売りの時それくらいの赤字で叩かれまくりだったような
とにかく1週間も空くと盛り上げとか難しいくなるしメディア向けではないな
今でさえしんどそうだったしギリギリみたいな

892 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:49:07.34 ID:7b8oqtW0.net
>>874
洗脳?

俺は主にメジャーリーグ見てるけど、シーズンオフは選手の移籍とか
多少気になる程度で、あとはウィンタースポーツ楽しみに見てるわ。
ウィンタースポーツが終わると同時に野球が開幕するんだよ。

893 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:49:37.16 ID:ry/i/W2i.net
>>889
11月はラグビーは代表期間なのでリーグはお休み
Jリーグは12月一週目で閉幕

大して被らん。でもまぁサッカー潰したいみたいだしがんばれ

894 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:49:43.59 ID:/1B+0Yep.net
>>880
これソースあり?
思ったより高収入なんだね

895 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:50:31.90 ID:VUZR6FFD.net
6チームで10試合づつ
外国人選手が1/3
ぐらいにしてプレミアム感を上げた方がいい

896 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:53:11.90 ID:R4IDZo2l.net
試合数は少ないほうが特別感みたいなのが出る場合もあるのでやり方次第でクリアできそうな気がする
ただ立ち上げ時は多少無理させる必要があるかもしれない

897 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:53:22.23 ID:7b8oqtW0.net
>>877
俺はJリーグも好きで試合見に行ったりスカパーと契約して中継を毎週見たりしてたけど
若手のいい選手がすぐ海外に行ってしまうから(サッカー協会も奨励してる)
ほんとつまんなくなった。

好きな選手が欧州に行って、そっちは気にかけてるけど、jリーグには関心が薄れた。

898 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:56:05.73 ID:b1kA3HRg.net
今回のワールドカップのスタジアムの雰囲気はメチャクチャいいんだけど、これと同じようなものを作れれば、、という気はする
ただあれは外国人客が作った雰囲気じゃないかと思うんだよな

899 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 11:56:55.26 ID:4pAqcIuF.net
>>897

それでもダメージがないのがJリーグの凄いところといえる。
選手個人よりもクラブを愛してる人が多いからビクつかない。
W杯で惨敗した後でも客が減らなかったのもそう。

ラグビーのプロリーグもそこ迄もっていけるかどうか

900 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:07:19.76 ID:/EFP3xke.net
今の代表合宿200日とか、トップリーグそのものも全部企業に多大な負担を背負ってもらって成立しているんでしょ。
それが今後も継続できるのか?

SRのスレでもあったけど、企業側がWカップ後に支援の縮小、撤退を予定しているとの情報もあった。
東芝だけじゃなくて、トヨタやキャノン、神戸製鋼も縮小・撤退を予定しているなんて話も複数のメディアで見た。

プロ化の成功に疑問符が付くのは当然だけど、「今のままで」という選択肢は考えないほうがいいな。
今のままなら、縮小均衡で昔の実業団リーグか、それ以下に逆戻りで確定だと思う

901 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:13:36.50 ID:tbHXgveF.net
>>877
戦力均衡が必須なのは同意
サッカーと違って虐殺試合が多発する危険が高すぎる
ラグビーが手本にするべきはJリーグではなくNPBでありアメスポ

902 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:14:20.69 ID:R4IDZo2l.net
長期合宿は選手層の薄さという弱点にも繋がってる気がして功罪あるよなあ
やっぱ理想はフルタイムのプロ選手を増やして全体的に普段からフィジカル向上していったほうがいいとは思うんだけど

903 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:15:54.75 ID:tbHXgveF.net
>>881
横浜DeNAベイスターズの方がすごい
あのガラガラスタジアムが今じゃ満員だからな

904 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:16:58.32 ID:6NR7vtWk.net
>>880
中村は社員選手

905 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:19:07.53 ID:laZpyYP9.net
>>903
関内駅至近で後ろに日本一の中華街
前は市内有数の飲み屋街が野毛や伊勢佐木町まで連なってるという
こんなチートな立地で今までガラガラだったのがおかしい

906 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:25:05.65 ID:urKIg1fT.net
>>905
野球場は立地条件が抜群なんだよね。
僻地で交通の便が悪いと言われる西武ドームも駅の目の前だしさ。

907 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:28:26.22 ID:31pWfml9.net
>>903
運営権買い取ったのがデカいんだよ。
今までは搾取されるだけだから、何をやっても管理会社に持ってかれてた。
ベイから搾取しまくって、150億円ぐらい資産あったんだもん。
運営権買い取れば、スポンサー広告丸ごと入る、物販の収入丸ごと入る、球場内の家賃も丸ごと入る。
やればやるほど黒字に出来る体制が出来た。今じゃ本業より野球セグメントの方が商品価値があるとまで言われてる。

908 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:30:21.08 ID:g0LNvcf4.net
>>769
そもそも5チャンネルの情報を信じる方がどうかしてるよね。
例えばそんなにラグビーどこでも人気ないなら何でこんなに日本にラグビー見に外国人来るの?
海外の情報なんか情報源で全然違うデータ。
1つの競技が流行れば嫉妬してしまう人がいる。

909 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:33:46.10 ID:PT47X5hK.net
ラグビーは代表戦に人気がかなり特化してるしね
実際スーパーラグビーとかガラガラで観客動員数もどんどん落ちてるし、クラブが出してるファイナンシャルレポートとかも収益も減少傾向

910 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:40:13.12 ID:nSxHsSv8.net
>>903
でも雰囲気は最悪。昔はもっとほのぼのとしてた。なんか殺伐としてるんだよねえ。

911 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:41:10.73 ID:u5bEp9IU.net
わざわざ日本まで来るこの熱量が何で国内リーグではやれないのかが理解出来ない

912 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:47:50.88 ID:YMzEFhYg.net
>>880
ソースなし 年棒出すなよ。ソースもどうせ5ちゃんだろう。純粋社員選手 出張その他手当あってもこんなに行くわけないよ。

913 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:50:42.32 ID:6j71DbzJ.net
>>911
熱い人間は熱いが数が少ない。
現状でもTL決勝は結構盛り合っている。
あの惨敗のサンウルブズでも1万7千くらいは入るんだから。

914 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:52:31.73 ID:OxyPiZoB.net
>>901
bリーグはかなりアメスポを手本にしてるな レギュレーションを均一にせず差をつけてプレーオフファイナルで頂点をつくる レギュレーションで頑張ったチームにホームアドバンテージを与えてるので不公平感もない
NPBの参考にしたいのは企業名をチーム名に冠して安定させてることと都市型にしてる所は手本にしたい

915 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:54:36.81 ID:6NR7vtWk.net
>>906
千葉マリン…

916 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 12:57:02.98 ID:nGDkEWv0.net
サッカーはリーグ戦とカップ戦合計で 週平均1.3試合程。ラグビーは週1回。
サッカーは11人に対してラグビーは15人。

1試合あたりの入場者数が同じだと仮定しても同じ期間に選手一人が生み出す利益はサッカー1に対してラグビー0.6って感じかな?

917 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:00:59.18 ID:6j71DbzJ.net
>>916
交代選手も入れると、サッカーは18人ベンチ入りで出場可能14人、ラグビーは23人ベンチ入りで全員出場可能だから、もうちょい差は広がるね。

918 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:02:04.59 ID:ZBPEz5G9.net
>>912

だからプロになったらこれくらいの年俸かな?だろw

919 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:15:01.86 ID:nGDkEWv0.net
>>917
てことはスタッフも含めると1人あたりの収益率はサッカー1に対してラグビー0.55ってところかな?
サッカーより若干試合数が少ない分会場費が少なくなるので0.5までは行かないかと思った

920 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:16:44.30 ID:PT47X5hK.net
>>916
トップ14とかプレミアシップは月3試合

921 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:18:54.24 ID:6j71DbzJ.net
>>919
単純比較するとそんな感じかな。
あとはトレーニングに当てる時間も効いてくるけど比較はできないね。

922 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:24:50.33 ID:1O6vAR68.net
いずれにしろ、シーズンが真冬のクソ寒い時期だったら客は来ないだろうね
Jリーグだって、結局秋春制を断念したんだし

923 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:29:30.59 ID:XM/G//06.net
>>916
交代含めたらサッカー14人、ラグビー23人
ラグビーが1.64人多い
サッカーとラグビーではシーズン試合数が仮に2倍の差があるとして、1.64×2で3倍以上
ラグビーがサッカーと並ぶには一人当たり3倍以上稼がないとね

924 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:30:02.29 ID:2a0HMPdA.net
>>880
世界のトップ選手レベルだ>>97>>100>>119
これは日本でプロ化したら、トッププレイヤーが集まって世界一のラグビーリーグも夢ではないぞw

925 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:33:09.55 ID:ei0ciM23.net
>>899
サッカー自体は大好きなのにサポーターのこういう感じの気持ち悪さを嫌って敬遠してる人も多分多い
日本には合わないんだよな基地外じみた欧州の猿真似は
サッカーはほんとはもっとポテンシャルあるでしょ

その点野球のレジャー感は参考にしないとな
ただ新興の>>910みたいなケースもあってなんとも言えんが
ニワカだらけの偉そうな批評の多い応援文化を作ってしまうのは避けたいところだけどそうも言ってられんのがラグビーのつらいところだな
ま、ラグビーはルール難しいし大丈夫かな?

926 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:38:39.24 ID:tbHXgveF.net
>>924
どうせプロ化するならスーパーラグビー潰すつもりじゃないと失敗するだけわな

中国やアメリカを相手にするわけじゃないんだからあんな貧乏国家の集まりに頭下げて参加させてもらうつもりなら最初からプロ化なんてしなくて良い

927 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:42:23.77 ID:nGDkEWv0.net
>>923
J1が1チームリーグ戦34試合 ルヴァンと天皇杯で合計平均6試合追加で年間40試合くらいかな?
ラグビーも年間34試合くらいなんとかこなせば1人あたりの収益率サッカーの5割ちょいくらいまでで収まらないかな?
そうすればJの5割くらいの年俸を目安にプロ化が出来るかも。

928 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:46:05.73 ID:tbHXgveF.net
>>927
収益あげるならプレイオフは必須
NPBの盛り上がりはもちろんJリーグもプレイオフは野球にも劣らない視聴率と観客動員数だった
Bリーグもやはりプレイオフは盛り上がる

やっぱりアメスポのシステムは大正義だし合理的
プロスポーツはアメリカに学べ

929 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:46:28.72 ID:K/1gie85.net
一応言っとくとトライネーションの国々は
海外移籍しちゃうと代表入りに制限があるんやで

930 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:50:16.59 ID:XM/G//06.net
>>927
新プロリーグは8月くらいから1月くらいなんでせいぜい15試合から多くても20試合
プレミアシップが8月から5月くらいまでして22試合

931 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:51:23.93 ID:YhEWlp1D.net
ハードルの高さからしてコンパクトでミニマムなプロ化を目指すべきだと思うんだけど
先頭に立つ人間が一億円プレイヤーとか高年俸の夢語っちゃってるし
ラグビーという競技的に戦力均衡や公平性が必須と思いきやサンウルブズ平気で混ぜちゃうし
突っ込みどころ満載なプロ化

932 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:52:35.80 ID:XM/G//06.net
プレミアシップは9月からか
今年は10月から

933 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 13:53:09.46 ID:R4IDZo2l.net
>>931
これはおっしゃるとおり

934 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:01:33.04 ID:nGDkEWv0.net
>>930
試合数が×0.5
人件費がかかるから1÷1.64で×0.6
0.5×0.6で年間の1人あたりの収益3割かぁ
会場費が半分で済む分3割五分くらいまで戻るかな?
Jの1/3ってのは的を射てるね。

935 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:24:59.52 ID:nGDkEWv0.net
Jと同じ入場者数でも1/3の収益
しかし平均1万9千人も入るとは都合の良い試算。 
実際はすごく頑張って、ホームは人口の多いところに特化してチーム数も絞っても平均9000人くらいかと思われる。
そうなるとさらに利益は下がり0.35×0.5で0.18弱。
Jリーグの平均年俸が3500万。放映権もJほどは成功しないと思うので、ラグビーの平均年俸は3500×0.1で300万ぐらいになりそう。

936 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:25:50.58 ID:nGDkEWv0.net
350万円

937 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:29:51.21 ID:r2+rM9Mj.net
サンウルブズ入れるとか記事みてもう諦めたわ
興行としてなんとかするとか全く考えてないリーグとしてニワカも楽しませないといけないのに
レイプ試合なんて素人楽しめないぞわかってないのか
それこそアメスポの運営や経営を参考にすべきなのにぐっだぐだ
もう諦めたわラグビー協会無茶苦茶すぎる清宮が好き勝手したいだけなの?本当2015年の失敗見てるだけにもう我慢の限界

938 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:31:45.80 ID:OxyPiZoB.net
そもそも何チームでスタートさせるんだ?

939 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:37:17.22 ID:r2+rM9Mj.net
12予定らしいよ清宮曰く

940 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:42:07.19 ID:OxyPiZoB.net
>>939
東西6チームに分け同地区内はホーム&アウェイ他地区は一試合で計16
プレーオフは地区優勝チームがホームに他地区二位を迎えてセミファイナル でファイナルは新国立といった感じかな

941 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:48:29.07 ID:b/mFys0B.net
地域密着でやったほうがいい
企業名外して

942 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:50:21.84 ID:dxCRmWCv.net
Jサポだけど、Jは10チームから始めた。ラグビーは8チームくらいで始めろよ。
やれば離散消滅、吸収合併もあるだろうがその時はその時よ。幸い日本には1.5から2万規模の屋根付き球技専スタが結構あって稼働率も問われてる。11から3月くらいでやればあまりかぶらんし。

943 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:50:35.90 ID:UcpK6+RN.net
Jと同様でも1/3って無理ゲーじゃないですか
ラグビーは代表のみの競技になるしかなさそう

944 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:50:37.87 ID:nGDkEWv0.net
関東4チーム 関西4チームがいいと思うけどな。移動のコストかからないし。
プレーオフは豊田借りて1試合
東北・北海道・九州・四国・中国・名古屋は入れてはいかん。コストがかかる

945 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:52:06.67 ID:nGDkEWv0.net
>>943
無理ゲーだと思うので逆に見てみたいのですよ。
多分野球の独立リーグレベルで終わるか、企業の手厚いサポートで名ばかりのプロになるかどっちかだとは思います。

946 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:52:59.35 ID:nGDkEWv0.net
>>942
稼働率が問われているならお安く借りられるかもしれませんね。
朗報だ

947 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:53:44.95 ID:OxyPiZoB.net
いや日本を世界一の人気リーグにして
世界中から選手を集めて世界に放映されればグローバル企業名と都市名をくっつけたチーム名が世界に喧伝されるようになり基盤が安定する

948 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:53:48.72 ID:VDOnnBl2.net
清宮氏、今回の12都市をプレミア12に
するとか言ってたよね。
熊谷・エコパ・神戸あたりはチームが
決まってようなもんだろうけど、
大分、熊本とかはどうするんだろう?

949 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:56:43.16 ID:nGDkEWv0.net
>>948
釜石とか行くの辛いよ
今回行ったけど花巻まで新幹線で行って、ローカル線の待ち時間数十分で、そこから電車で2時間半3時間(釜石駅から三陸鉄道に乗り換えが必要だからね)
誰も見に来ないよ

950 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 14:56:44.75 ID:LDYLWefv.net
少なくとも社会人スポーツは斜陽
どこかで切り替える必要がある

しかしラグビーという競技の特性上どうしても観客動員以上にスポンサーの力が必要…サッカーやバスケのように地方のあちこちにクラブ作るのは難しいように感じる…野球のようなクローズドリーグで、かつネーミングライツも活用していった方が良いのでは?

951 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:00:14.40 ID:OxyPiZoB.net
>>950
同意そこはNPB のように都市型かつ
会社名を売り込みたい企業のチーム運営が望ましい

952 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:04:09.44 ID:R4IDZo2l.net
まあ最初は8チームくらいが妥当よね
でホームアウェイで14節
リーグ戦はおおよそ4ヶ月くらいで終了て感じ

953 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:07:28.66 ID:YhEWlp1D.net
>>941
そこは臨機応変に柔軟性があってもいいかな
企業名あっても地域密着はできるし
企業との近さはラグビーが持つ数少ない強みの一つ

954 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:10:30.23 ID:OxyPiZoB.net
>>953
その点はNPB が上手く転換したと思う

955 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:19:23.53 ID:gfGgwg9b.net
世界一のリーグって言っても現状世界一のレベルを誇るリーグの経済規模がJ2より小さいわけだが。。
小さく始めるのが現状的よ
Bリーグを手本にすべき

956 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:20:54.25 ID:0hPIPHC4.net
ラグビーは素人だと見ても何やってるか分からない人が多いと聞くけど
歌舞伎のイヤホンガイドみたいなシステムは必要なんじゃね?

例えばコミニュティFMで実況中継してそれをスマホアプリで聴取するとか
ちょうど5Gも始まるし会場のインターネット回線に接続すれば映像解説があるとか
サッカーやバスケよりもルールが複雑だからプロ化するならニワカに優しい観戦システムを考えないと会場に足を運んで貰えなくなるような気がするな

957 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:25:17.09 ID:dxCRmWCv.net
>>952
それでいこう。11〜3月上旬くらいでな、あと屋根付専スタは必須だよ。

958 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:28:38.93 ID:nGDkEWv0.net
>>957
屋根付き専スタってどのへん想定してるの?

959 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:29:49.19 ID:6j71DbzJ.net
>>956
似たようなことやっているよ。
秩父宮ラグビー場で場内FM。

960 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:33:20.17 ID:0hPIPHC4.net
8チームだと7×3の21試合だろうな
リーグ戦だけで最低限20試合前後ないと収益を確保出来ないだろうし

961 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:36:20.07 ID:h/Lx1NLA.net
糸井重里もラグビーに一枚かんでるみたいだしな。素人目線でこうしたら面白そうだよねって意見は見逃せないとおもう。
観客全員がラグビー経験者じゃないだろうから
協会が頭柔らかくしてどんどん開かれた組織になってください。
アメトークで大学ラグビー芸人とかやってほしい
帝京OBのピン芸人も読んで

962 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:37:48.43 ID:UcpK6+RN.net
NPBって企業名あっても地域密着してますもんね。
Jはそこをミスったと思うわ。
企業名つけれる方がもっと大きな経済規模にできただろうに。

963 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:40:26.02 ID:dxCRmWCv.net
>>958
福岡、神戸、京都、仙台、豊田、フクアリは屋根も圏域人口もそこそこ。問題は花園や熊谷は屋根のカバー率が低い、秩父宮はどうなるか知らん。サッカーでもそうだが冷たい雨の日に客は来んよ。

964 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:43:55.61 ID:1BZ5QLQL.net
2021年からやるとのことだが、本当に準備できてるのかな
再来年スタートとするともうほとんど骨子は固まってないとおかしいのだが。。
これまでの日本ラグビー協会を知っていればいるほどイヤな予感がする

965 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:44:33.16 ID:YhEWlp1D.net
>>962
ミスとは言えないよ、野球には国際競争はないから事情が違う
大きな経済規模にすれば正解とは限らないのは中国サッカーやMLSが証明してる
中国代表や米国代表が弱くなってるのにはきちんとした理由がある

966 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 15:46:17.36 ID:LDYLWefv.net
>>962
無い事のメリットも考えたら無くてやれるなら無い方が良いよ
名前付いてるチームにスポンサーしたくない企業や、ちょっとだけスポンサーしてすぐ辞めたい企業だって居るから

967 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:02:39.22 ID:KQix6CY8.net
ラグビー界は寄生しか考えてないから駄目

968 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:18:55.19 ID:KQix6CY8.net
そもそもアメスポは企業名つけてない
企業名つけりゃ人気出るとでも思ってるようだがトップリーグやVリーグの現状を見てみ

969 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:22:56.13 ID:rBYxUDjA.net
とりあえず、清宮の会見を読んでみよう
完全プロ化はやる気ないよ、もともと

970 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:24:52.24 ID:tbHXgveF.net
>>941
現実は企業名がっつりのNPBが地域密着大成功してるというね
>>950
ラグビーが参考にすべきはNPBでありアメスポ
Bリーグも結局はアメスポ参考にチーム数減らして降格は無くしていく方向になった

971 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:27:55.33 ID:tbHXgveF.net
>>955
BリーグはJリーグを参考に昇降格制度なんてプロリーグとして致命的な欠陥制度を取り入れて失敗してるから真似するというよりはやはりアメスポこそプロリーグの手本と教訓にすれば十分

972 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:29:45.15 ID:nGDkEWv0.net
昇格、降格制度入れたらアウトだと思うわ。
プロ野球や六大学、シックスネーションズはよくできたシステムだと思う。

973 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:30:43.86 ID:KQix6CY8.net
失敗?動員増えてるやん
憎しのあまり現実が見えないのか?

974 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:32:14.95 ID:tbHXgveF.net
戦力均衡
ドラフト
プレイオフ

この三つは必須
プレイオフなんてJリーグでも大盛り上りで野球のプレイオフに匹敵する視聴率と観客動員数だったからな
Bリーグももちろんプレイオフは満員御礼

975 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:35:12.78 ID:r2+rM9Mj.net
昇降格精度はプロ化するなら入れない方がいいわ
ただでさえ選手の給料払うのきついのに全部無駄になるリスク負いたくないでしょどこも
もちろん番狂わせ起こりにくいのがラグビーとはいえだ
新規参入で増やすって方向のがいいただでさえ競技人口すくねーんだから

976 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:35:38.44 ID:onGC05xo.net
>>968
人気はでないよ ただチームの運営基盤が安定するのがメリット

977 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:37:12.48 ID:laZpyYP9.net
NPBは方針転換成功でどうしてもJリーグを失敗にしたい人がいるみたいだけど
J1のどの競技場も立地が悪い上に海外に選手抜かれまくってるのにあれだけ客が入ってて失敗なの?
Jリーグ失敗ってするとラグビーのプロリーグものすごいハードル上がっちゃうんだけどね

978 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:37:19.47 ID:dxCRmWCv.net
>>972
番狂わせの少ないラグビーは、大都市の少数チームでドラフトによる戦力均衡じゃないと成立は無理かな。限られた国(ブリテン系)でのスポーツだから野球(アメリカ系)と良く似てるな。

979 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:37:35.42 ID:onGC05xo.net
>>970
チーム減らしてくの?あとアメスポは基本拡張なんだが

980 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:38:50.84 ID:vIt2tIxz.net
次スレ立てれなかったから誰か立ててください。


ラグビー2021年にプロ化は成功するのか?part2

J1
収益855億円
費用830億円
J2
収益338億円
費用336億円
J3 
収益62億円
費用64億円
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h30kaiji_4.pdf

トップリーグ
収益38億円
費用286億円
https://sp.fnn.jp/posts/00048424HDK/201910051100_yoshihitofukui_HDK
別スレからだけどj3より少ないんじゃ無理じゃね?プロ化して人気が180度変わるのか?

ラグビーが2021年にプロ化するらしいどう思う?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1571064776/

981 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:41:30.23 ID:nGDkEWv0.net
経営面でも戦力均衡のためにもサラリーキャップ制度が必要だと思うな。

982 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:42:43.78 ID:tbHXgveF.net
>>979
2部リーグなんて作らずにな
サッカーでさえ2部なんてつくらないのがアメリカ
さすがアメリカはプロスポーツがなんたるかをよくわかってる
2部ってだけで客もスポンサーも選手もいなくなることをサッカーファンなら痛いほど理解してる
プロリーグとしてあれほど欠陥制度はない

983 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:43:19.17 ID:nGDkEWv0.net
>>977
大成功でしょ
放映権も付加価値高いし
平均1万9千人って凄いよ

984 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:51:21.89 ID:0hPIPHC4.net
リーグ戦の盛り上がりを考えると入替戦はあった方がいいんだよな
そうじゃないと消化試合が増えちゃうし

つか自動降格制じゃないならラグビーに番狂わせは頻繁に起きないと言われてるし大丈夫じゃね?
挑戦者側は3試合をアウェーでやって2勝したら昇格にすればそこまで頻繁に降格しないだろうし

985 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:52:28.84 ID:nGDkEWv0.net
>>984
入れ替えあると落ちたチームが経営体力的に持たないと思う

986 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:53:32.22 ID:onGC05xo.net
>>982
>>983
日本で今や人気No.1スポーツにしては
収益がしょぼいと見た方が正しい

987 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:54:51.63 ID:0hPIPHC4.net
逆に言えば経営環境が厳しくてチーム経営にやる気が無くなってる可能性もある
やる気があるなら例え落ちたとしても1年で復帰出来るだろ

988 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:55:41.76 ID:KQix6CY8.net
アメスポ方式でやってるMLRは当然成功してるよな?
MLRは禁句か?

989 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 16:57:05.11 ID:r2+rM9Mj.net
アメリカでプロリーグできてんだしまじで参考にすりゃいいのにな
給料は低いみたいだけどあれをベースに日本風に調整すりゃいいだけで既存の形にこだわる必要がない
全く新しいリーグ作るんだから

990 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 17:00:41.34 ID:onGC05xo.net
>>989
MRSとの間でプレーオフができるようになれば面白そう

991 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 17:01:00.29 ID:9iO9BGrz.net
>>980
ラグビー2021年にプロ化は成功するのか?part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1571731234/

992 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 17:01:20.48 ID:onGC05xo.net
>>990
すまんMLR

993 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 17:02:09.93 ID:vIt2tIxz.net
>>880
これはプロ化してもまず選手がプロにならないわw

プロ化しても低年棒はほぼ確定だし

994 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 17:05:03.66 ID:R4IDZo2l.net
現状でも代表クラスはほとんどプロ契約だろ

995 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 17:05:16.04 ID:EijIHIuA.net
なぜTOP14はあんなに成功しているんだ?

996 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 17:08:50.45 ID:vIt2tIxz.net
>>991
ありがとうございます

997 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 17:12:21.26 ID:vIt2tIxz.net
>>995
成功してるのかな?

998 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 17:13:45.91 ID:vIt2tIxz.net
うめ

999 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 17:15:53.96 ID:vIt2tIxz.net
うめ次スレ出来てます

1000 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 17:16:14.82 ID:vIt2tIxz.net
うめ

1001 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/22(火) 17:16:21.79 ID:EijIHIuA.net
>>997
してるでしょー
すごい観客動員数だよ
フランス代表を下支えしてる存在だし

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★