2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【バード】気高く美しく!カナリア・スレ【ディーヴァ】

1 :名も無き飼い主さん:2011/08/04(木) 11:27:02.58 ID:2lUlRhcJ.net
欧州に比べ日本での普及率は低い。

だけど、癒しの流麗なさえずりで貴方をヒーリング。

そんな見て良し、聴いて良しのカナリア・スレです。。。

2 :名も無き飼い主さん:2011/08/05(金) 00:28:08.03 ID:c5W3XvRE.net
>1 乙
       , ― 、
     くゝ’  ヽ.
       )    ハ
      l        ',
     l         l
      !     i l
        '、     ! {
      ノ'ヽ、  lリ
  ニニ爪ニニ爪ニニニ
         |  |
         l.  !
          | _i|
         ´ `'

文鳥スレから来ました。今のブン(生後10ヶ月)飼う時カナリアの歌声にうっとり。
2羽買おうかと思ったけどちょっとお財布の中身が・・・(^^;

で、ブンはオスだったんだけど、セミとか他の鳥とかの鳴き声が聞こえるとじーーーっと聞いてる。
同じように歌うのは無理だとしても、真似するように鳴こうとしたりしないかな?
オスブンとカナリア一緒に飼ってる人いないかな〜。

3 :名も無き飼い主さん:2011/08/05(金) 10:39:31.29 ID:YNbPOVJu.net
この囀り和むよね
毎日、聞いて癒されたい

http://www.youtube.com/watch?v=OVqd7ES_964

4 :名も無き飼い主さん:2011/08/05(金) 20:09:42.10 ID:TxzdkGvN.net
>>2
オス文鳥とカナリア飼ってるけど、文鳥はカナリアに興味が無いみたいで
自分の鳴き方を貫いてるよ。一緒に飼ってるオカメはカナリアの真似しまくりだけど

5 :名も無き飼い主さん:2011/08/05(金) 20:36:25.16 ID:qrMYVeo6.net
カナリア飼いたいんだけどやっぱり1Kのマンションじゃキツいと思う?
一応鉄筋のしっかりしたところだけど隣の家とかに鳴き声響いて問題になったら困るからさ…
ちなみに今は文鳥1匹飼ってるけどこれは全く問題ないみたい。

6 :名も無き飼い主さん:2011/08/05(金) 21:37:48.35 ID:aJRdJ3Ce.net
>>5
カナリアの鳴き声はけっこう大きいよ。
文鳥とかに比べてよく通る声だから外にも響きやすいし
鳴き声を美しいと感じる人も居れば騒音に感じる人も居るから、もし飼うなら
気をつけた方がいいと思う。参考にならなかったらごめんね

7 :名も無き飼い主さん:2011/08/05(金) 21:59:50.99 ID:b+36mYz/.net
いいなあ、カナリアを飼える住環境が先ずは欲しいw

8 :名も無き飼い主さん:2011/08/05(金) 22:01:31.53 ID:b+36mYz/.net
酸欠にならないか心配してしまったw
http://www.youtube.com/watch?v=WcSzM_FDaKY&NR=1

9 :名も無き飼い主さん:2011/08/06(土) 00:10:02.97 ID:gMFHAaXo.net
今日ショップに行ったら、カナリアがいた。
雛から育てれば結構懐くかな?

懐いて囀り聞かせてくれれば、至高なんだけど

10 :名も無き飼い主さん:2011/08/06(土) 00:20:54.59 ID:sxwK/Vst.net
>>9
カナリアは結構人になつくよー
小さい頃から指に止まらせたり撫でたりしてるといいかも。
私は指に止まったカナリアとよく口笛で会話してるよ

11 :名も無き飼い主さん:2011/08/06(土) 00:43:35.91 ID:gMFHAaXo.net
>>10
そうか
それは堪らんねw

12 :名も無き飼い主さん:2011/08/06(土) 10:45:28.95 ID:gMFHAaXo.net
オレが昨日見たカナリア、やけに痩せてて足長だな・・と思ったら・・。
細レモンカナリアって品種だったんだなw 病気かと思って心配してたwww

http://pet-nobu.com/data/doubutuzukan/index.html

巻き毛のは知ってたけど、こういう種もいたんだな
ただ、丈夫さが心配だけど大丈夫なもんなのかな?

13 :名も無き飼い主さん:2011/08/06(土) 14:49:45.61 ID:gMFHAaXo.net
伝説のバブル期、お立ち台のギャル発見w
どうしてこうなった・・・。冬向きだとは思うが、夏は・・・
http://sky.geocities.jp/ikeike7722/20101123135944_4115.jpg

14 :名も無き飼い主さん:2011/08/07(日) 03:24:11.19 ID:GCK/jC2w.net
>>13
ボサボサすぎるwwwどんな感じなのか触ってみたいなぁ

15 :名も無き飼い主さん:2011/08/07(日) 15:53:03.41 ID:Om2POFyr.net
>>5
♀だとうるさくは鳴かないけど嫌?
普段は小さい声で「ぴ」、お怒りの時に「ぎぃ」、おいて行かないで「ぎょえ〜」くらいだよ。

16 :名も無き飼い主さん:2011/08/07(日) 16:07:13.82 ID:jt37nhTj.net
でも、カナリアの魅力といえば鳴き声だよなぁ

17 :名も無き飼い主さん:2011/08/08(月) 01:07:15.82 ID:8nBQMNst.net
>>13
冬向きつーか・・・・・・夜向き?(笑) かわえぇー
邪魔じゃないのかな  本鳥に聞いてみたいねo(*^▽^*)oあはっ♪

18 :名も無き飼い主さん:2011/08/08(月) 14:49:47.37 ID:gvF9TzaF.net
細カナリアでも良い鳴きなんだろか?

19 :名も無き飼い主さん:2011/08/08(月) 19:41:02.62 ID:8nBQMNst.net
>>4 文鳥はカナリアに興味が無いみたい

そっかぁ・・・ありがとう。オカメさんは真似るのか、か〜わいいのぉ(*・・*)。

20 :名も無き飼い主さん:2011/08/10(水) 17:30:14.46 ID:io39ByAe.net
>>4
是非オカメさんの動画を撮って下さい

21 :名も無き飼い主さん:2011/08/17(水) 23:37:22.58 ID:9lrA9mcI.net
細カナリアの相場ってナンボ?

22 :名も無き飼い主さん:2011/08/18(木) 11:37:34.21 ID:swGMwZME.net
8000〜10000円くらいじゃないの?

23 :名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 08:33:18.25 ID:kKdczw7b.net
>>22
d
買いに行こうかな、秋はまじいかな

24 :名も無き飼い主さん:2011/08/25(木) 16:15:34.35 ID:LY670ZLk.net
秋が一番落鳥しやすいんだろ?

25 :名も無き飼い主さん:2011/08/27(土) 08:23:46.12 ID:kDEAVod1.net
保温さえきっちり出来れば大丈夫じゃない?
俺はむしろ気温の上昇による落鳥の方が怖いな

26 :名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 15:16:25.44 ID:4ZsM+cp8.net
>むしろ気温の上昇による落鳥
えっ?

27 :名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 04:16:34.60 ID:7dKWR+Kp.net
夏場暑すぎてって事じゃない?違ったらごめん

28 :名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 07:25:14.32 ID:hqK+veaZ.net
そろそろ、生え変わったかな?羽
これから?最近色々な店にカナリア入荷してきたねw

29 :名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 16:40:55.14 ID:igAvKfyt.net
文鳥と比べるとカナリアは......
・アイリングがなくてつぶらな目
・クチバシは小さいし、色もただの肌色
・全てが華奢で弱弱しい
けど、愛情をかけると文鳥に負けない慣れっぷりがけなげで愛おしい。

30 :名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 19:51:55.46 ID:xE2r91xi.net
>>29
色に関してはクチバシなんかより羽色がいいだろ?

31 :名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 20:03:33.57 ID:WNwZ736Y.net
レモンカナリアを番で買いたいと思ってます。
これは注意して選んだほうがいいよっていうのはありますか?


32 :名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 15:41:11.63 ID:TETaqxZ7.net
選べる環境の人はうらやましいな〜
家の近くのショップ、売れたら次が入荷だからくらべられないよ。

33 :名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 18:30:08.32 ID:XlPqoA7w.net
年齢
繁殖を楽しみたいので在れば爪傷など
出来れば番に対し籠を二つ
細かな事はネットで調べないと

34 :名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 19:42:51.31 ID:TETaqxZ7.net
同じ所で購入する時、番が近親の時があるから注意した方がいいよ。
話は、変わりますが皆さん葉っぱは、なにをあげてますか?
私は最初、ほうれん草を与えていたのですが、余り日持ちしないので
最近はキャベツと庭に自生しているチコリのはをあげてます。
食べる仕草がかわいー

35 :名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 23:28:39.05 ID:E0JcStrR.net
ペットショップに赤とレモンが入荷してたw

文鳥より一回りはデカイねw
雛からだろ手乗りになるらしいけど、どの位懐くんだろ?

36 :名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 21:26:59.74 ID:OCW0HABc.net
そろそろ出て来始めたね
カラーを少し買いたいな

37 :名も無き飼い主さん:2011/10/02(日) 19:04:06.23 ID:HCeW7cAG.net
ヤフブロでカナリア飼い発見!
カナリアってメチャ綺麗なんだな


38 :名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 13:16:54.22 ID:QY8VyzAx.net
カナリア飼ってる奴すくないから貴重かもね?
てっ言うか鳥飼ってる奴ら自体少な過ぎて
子供の頃あった小鳥店が今はもう無いし
とりっちと言うサイトが有るから行ってみれば

39 :名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 16:58:45.29 ID:trG49mzF.net
とりっちサンクス
そこにもカナリア飼いの人がいた
でも他にも色々飼ってるしスゴイ人達がいるな

40 :名も無き飼い主さん:2011/10/17(月) 11:20:11.58 ID:NJKULccz.net
>>34
ほうれん草、キャベツは食べさせない方がいいみたいだよ
http://bunpiyo.blog130.fc2.com/blog-entry-36.html

うちは小松菜をあげてるけど、軟らかい葉しか食べてくれないから
捨てる方が多い(^_^;)

41 :名も無き飼い主さん:2011/10/24(月) 22:20:57.18 ID:U5XNwul7.net
>>40
サイト見ました!
知り合いから譲ってもらった子だったので
育て方もレタスはダメ!としか聞いてなかったので
後は我流で育てていました・・・これからは小松菜をあげます。
今年は5羽孵りましたので、カゴを買ったり餌代で出費が・・・

42 :名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 11:19:21.95 ID:2s0/tW3Q.net
オレはモルの餌を菜代わりに上げてる

43 :名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 18:52:55.13 ID:H74liSSw.net
>>41
初めて飼って巣引きできたなんてすごいっ!
家が近かったら来年の雛を里子に出してほしいくらい

44 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 21:06:51.17 ID:A4kFcHqD.net
うむ

45 :名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 14:27:13.42 ID:RrTWpSMF.net
寒くなってきた

46 :名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 00:03:16.96 ID:NeOHU64C.net
カナリア、あんまり情報が無くて困ってます。
2週間前くらいにつがいで迎えました。
カナリアのさえずりに期待して飼ったんですが、ググったらカナリアは毒ガスを感じると
鳴かなくなるって書いてありました。
私は家で油絵を描くので、カナリアがもし絵の具の匂いを感じて鳴かなくなるってことはあると思いますか?
人間でも慣れないと頭痛がする絵の具もあるので
絵の具と同じ部屋にカナリアを置くのは良く無いですよね。
でも今のところ、二羽ともぴーぴー鳴いてて変わらずな元気です。
しかしかわゆい。

47 :名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 03:22:55.30 ID:BSRuLZva.net
とりっちでクグれ
無料で分けてもらえる場合も有る

48 :名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 12:20:50.77 ID:qpfT42M2.net
>46
カナリアは毒ガスに敏感で検知に使えると言われていて
オウム真理教の家宅捜索にも参加してました
『ザ・カナリア―最新の品種・飼育法・繁殖・ケアがわかる』
って本にはそれは伝説とありました。
でもブリーダさんの話から床掃除に使った薬剤で死んだ
ことがあるとか聞きましたが今鳴いているなら様子見で

49 :名も無き飼い主さん:2011/12/17(土) 16:30:15.79 ID:X4AMuPI5.net
寒くなってきた
加温すべきか

50 :名も無き飼い主さん:2011/12/23(金) 21:20:41.86 ID:TGOD4ZOW.net
つい先日知り合いの繁殖家さんからローラーの成鳥をお迎えした。
よくさえずってくれるし可愛いんだけど、ファックス受信音みたいだw

51 :名も無き飼い主さん:2011/12/27(火) 13:52:36.60 ID:lHnAZdfD.net
ピィーロロロ

52 :名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 21:47:47.10 ID:9YijCOi6.net
誰か赤カナリア譲ってくれ

53 :名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 23:25:42.74 ID:a9jrMUi/.net
寒くなってきた

54 :名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 08:10:48.70 ID:E/T/RuGV.net
ブリーダーさんは大丈夫と言ったがヒーター入れたら
尻火鉢をやっている

55 :名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 08:13:52.25 ID:E/T/RuGV.net
『赤いカナリアの探求 史上初の遺伝子操作秘話』面白かった

56 :名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 15:25:57.73 ID:bvVsZcxl.net
>>55
あれ面白いよね


57 :名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 16:09:23.66 ID:gYiPeSV9.net
>>55
>>56
教えてくれてありがとう
読んでみるね

58 :名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 18:23:48.83 ID:NYbRfCsL.net
>>55
早速注文しました
有難う御座います(^^)


59 :名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 17:02:47.69 ID:I5AtomWB.net
守ろう十姉妹!
http://plaza.rakuten.co.jp/yh194996/

色変わりとハイブリッド
http://plaza.rakuten.co.jp/yh194996/2008


賛成の人いる?

60 :名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 23:12:30.44 ID:Q5TT+Gav.net
カナリアの写真取ろうとするとピンボケなっちゃう
顔認識してくれないんだろうか

61 :名も無き飼い主さん:2012/01/22(日) 23:22:00.52 ID:IH4zjQpd.net
>>60
バックが明るくない?

62 :名も無き飼い主さん:2012/01/29(日) 13:14:14.03 ID:O0wbjZBF.net
>バックは明るくないし赤いので区別が付くはずと思うんですが

63 :名も無き飼い主さん:2012/02/18(土) 21:41:21.62 ID:5G1wFaYR.net
暖かい日があったせいか一日唄いっぱなし
しかし覗き込むとピタっと止める達磨さんが転んだ状態

64 :名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 00:49:09.65 ID:mVjVFHL1.net
飼うかな

65 :名も無き飼い主さん:2012/03/14(水) 17:01:05.62 ID:CzvtGPUw.net
これから本を読んで学習するはw

66 :名も無き飼い主さん:2012/03/19(月) 17:44:39.93 ID:Dg5RZPC1.net
うむむ

67 :名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 10:03:56.33 ID:Jv4yA3iR.net
ザ・カナリア―最新の品種・飼育法・繁殖・ケアがわかる
って本が詳しかった

68 :名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 11:54:40.87 ID:LLP9fklC.net
去年の暮れに、繁殖家さんから成鳥ローラーを迎えたんだが…なんというか意外になつこいな。部屋で放鳥すると必ず頭に止まりにきて一曲囀ずったらウトウトもふもふ…イメージ的にめっちゃ気むずかしいと思ってた

69 :名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 12:43:22.11 ID:P51iysoQ.net
これどうなの?
http://rara-avis.sblo.jp/article/46761773.html

70 :名も無き飼い主さん:2012/04/01(日) 22:24:16.37 ID:NT+DkAmw.net
>>68
うちの初代赤カナリアは肩に乗って来たんですが
成鳥を譲って貰った2代目は室内のパトロールが
済むと籠の中に引っ込んで相手してくれません。

71 :名も無き飼い主さん:2012/04/06(金) 22:08:37.58 ID:oT3ETWlO.net
構って欲しいなら、マメルリハとか文鳥がいいんじゃね?
逆にオレは構わなくてもいい、カナリアに惹かれている
鳴き声は可憐だし、色も綺麗。餌もインコに比べ散らかす事が少なそうだ

72 :名も無き飼い主さん:2012/04/10(火) 20:51:34.23 ID:k8i6STRF.net
赤カナリア一年飼ってるけど
水浴びしないな。5,6回ぐらいだろうか。

73 :名も無き飼い主さん:2012/04/18(水) 23:06:00.96 ID:B217/Z+U.net
とやの時期かな?

74 :名も無き飼い主さん:2012/04/27(金) 00:12:38.53 ID:N8fPG9tX.net
餌何つこてる?

75 :名も無き飼い主さん:2012/05/09(水) 04:18:56.37 ID:Zo14zrMw.net
今は亡きうちのカナリアはピヨちゃんって言います。アイロンみたいな匂いが懐かしい。猫が庭先を通と毛を逆立てて危険信号。可愛かったな。

76 :名も無き飼い主さん:2012/06/16(土) 22:11:13.23 ID:sQ9QNVX/.net
とやか?

77 :名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 23:32:21.90 ID:3St5OolQ.net
今時期は生え替わりで大変かな?

78 :名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 16:57:51.83 ID:BEc65vyf.net
今年は赤を飼う

79 :名も無き飼い主さん:2012/09/25(火) 16:06:33.33 ID:Lt/hPrxV.net
今日、♂を入手した。。。
(_´Д`) アイーンとかダミ声で警戒してたけど、今やっとピュルピュルと鳴き始めた
餌もよく食べ、水浴びも豪快にして元気一杯だ。。。

早く囀って欲しい


80 :名も無き飼い主さん:2012/10/06(土) 23:53:55.19 ID:/zL6reoh.net
早く囀って欲しい

81 :名も無き飼い主さん:2012/10/12(金) 13:04:11.63 ID:Duddr1j6.net
ネットオークで細を買いたいんだけど
注意する点を教えてくれませんか。

82 :名も無き飼い主さん:2012/10/12(金) 14:52:48.85 ID:RnQE84XL.net
えっ?
今もやってんの???

83 :名も無き飼い主さん:2012/12/13(木) 23:56:30.14 ID:LBKxCdTU.net
最近よく鳴く

84 :名も無き飼い主さん:2012/12/16(日) 11:51:42.24 ID:0Zz7EiNu.net
エゴマが切れた時だけ鳴く

85 :名も無き飼い主さん:2012/12/19(水) 16:43:54.90 ID:DKeonA0F.net
確かにエゴマは大好きなようだ

86 :名も無き飼い主さん:2012/12/25(火) 09:25:41.47 ID:GVhNsdP2.net
一昨日初めて赤カナリアを飼ってもうた
色落ちオレンジだが鈴を転がす様なあんな綺麗な声で鳴くとは

      , - 、
      (入.廻ヽ
     くゝ’ ヽ、}.          
     l=)   {こ.フ
     ξ     〈=},
     l         l
      !     i l
        '、     ! {
      ノ'ヽ、  lリ
  ニニ爪ニニ爪ニニニ
         |  |
         l.  !
          | _i|
         ´ `'

87 :名も無き飼い主さん:2013/01/01(火) 16:20:04.00 ID:fBQSZqFc.net
レモンカナリアと赤カナリアって番に出来るかな?

88 :名も無き飼い主さん:2013/01/06(日) 19:34:55.19 ID:CLK+lIxl.net
誠文堂新光社『ザ・カナリア』によると
無覆輪
冠羽
優白性
では致死性遺伝が発現するとあります

89 :名も無き飼い主さん:2013/01/25(金) 23:20:08.65 ID:wICLk3eh.net
>>87
出来るけど薦めない

90 :名も無き飼い主さん:2013/03/18(月) 02:04:22.13 ID:blzPY7Jv.net
カナリアの巻き毛って空飛べるんかな?
昔家で飼ってたけど空飛ばしたことないからわかんない
というか巻き毛って自然に沢山いるのかな?
ブリーダーが突然変異を繁殖させた結果?

ビートルズの赤盤青盤みたいな凹なマンションのベランダで飼ってたあいつは
反響する自分の声と歌ってた

91 :名も無き飼い主さん:2013/03/20(水) 01:20:32.16 ID:cxibZ44j.net
(_´Д`) アイーンって鳴くのだが

92 :名も無き飼い主さん:2013/03/23(土) 19:45:32.33 ID:PcnDuO7F.net
囀り復活
動きも活発になった

93 :名も無き飼い主さん:2013/03/25(月) 21:32:33.42 ID:TW6AQX+P.net
元気だよな

94 :名も無き飼い主さん:2013/03/31(日) 11:32:26.18 ID:aT2x9ghJ.net
よく動く
よく鳴く
よく食べる

95 :名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 16:52:10.34 ID:f0jH5YN1.net
いつ頃生え換わるのかな

96 :名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 11:03:02.67 ID:xta3Vvjt.net
カナリアが飼いたい!
黄色のカナリアがいい
あのつぶらな瞳でジ〜っとされたい
かわいいよう・・
やっぱり秋まで待った方がいいのかな
カナリアのブリーダーでググってもヒットしないけれど
皆さんはどのように入手されたのでしょうか

97 :名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 22:46:57.26 ID:BT4fzy7Z.net
地方なせいかカナリア扱っている店が少ないというかない
近所にブリーダさんがいたので分けて貰った
ブリーダさんのカナリアはオウムの上九一色捜索に参加したと自慢していた

98 :名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 10:45:50.87 ID:9ZWOJ210.net
返信ありがとうございます
やはりカナリアの入手は簡単ではないんですね
かわいらしい姿で美声を発するカナリアを動画で眺めては自分をなぐさめてます

>上九一色捜索に参加

な、なんと・・・そのカナリアは大丈夫だったんだろうか・・・

99 :名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 14:38:34.57 ID:mKoUgwby.net
全鳥任務を終え無事帰還したと伝え聞いています
インコは普通に売ってますがカナリアは少ないですね

100 :名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:8QOSAPMR.net
イエローはテレビで見たな

101 :名も無き飼い主さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ldGq/BM1.net
オレも見たは

102 :名も無き飼い主さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:UCeT3zle.net
愛知 某大型ショッピングモール内ペットショップにて
レモンイエロー1羽、淋しそうにしてた
店舗ブログを読むと今年春ごろにはペアで売られていたっぽい

103 :名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 20:03:25.43 ID:P5JbPDuw.net
先日、鳥獣店で黄色い細カナリアを見て一目ぼれしてしまい
色々準備をしてペアで買いたいと思ってます。

細カナリアは鳴き声がキレイなのでしょうか?
足環はなぜ付けているのでしょうか?
当方文鳥など飼った事があるだけです。。。

104 :名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 21:33:31.64 ID:eB5bekjt.net
9月に念願の2代目カナリアをお迎えした!
目パッチリの美人さんだ
ホントはオスが欲しかったけど、いいんだ!
気持ち良さげに毎朝さえずっている
とても澄んだ綺麗な声だ
さすがカナリア

105 :名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 20:22:08.00 ID:Og0Ilm3p.net
うちのカナリアさんペアがエサ箱に卵産んだ
とりあえず皿巣入れてあげたけど
ちゃんと子育てしてくれるかな

106 :名も無き飼い主さん:2014/01/16(木) 09:54:31.06 ID:8JaXYuQw.net
うちのもいま抱卵中
なぜか2羽で一緒に抱卵してる
皿巣が狭そうだ

107 :名も無き飼い主さん:2014/05/22(木) 09:39:56.94 ID:5LGa5aAt.net
インコのあとについて飛んでいたよ
インコは迷惑そうにしてたけど
オスは騒音レベルなくらいよく鳴く
かわいいよ!

108 :名も無き飼い主さん:2014/12/21(日) 22:36:53.93 ID:FDnX7X8Z.net
カナリアの雛ってどこで手に入る?

109 :名も無き飼い主さん:2014/12/28(日) 09:48:35.44 ID:Z5AF3NAW.net
細も巻き毛も綺麗な囀ずりですよ。

110 :名も無き飼い主さん:2015/03/11(水) 20:52:13.78 ID:Iu2mL8Of.net
赤かレモンで迷い中。今年はどちらかお迎えしようとおもいます。

111 :名も無き飼い主さん:2015/05/10(日) 20:10:26.16 ID:GGXkStFW.net
先月からレモン♂を飼い始めました。
見てるだけで癒される。。
馴れ馴れしくないところがまた気高くて良さに思えてしまう。

112 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 20:41:10.09 ID:1Eh7Tjxs.net
元気だったと思っていた赤カナリアが突然お亡くなりになってしましました
愛想が悪いなりに可愛かったので長生きして欲しかったのですが
腎不全の疑いがあると言われて買ったばかりの療養食が...

113 :名も無き飼い主さん:2015/11/30(月) 00:31:39.85 ID:nSsDu7CK.net
ブロンズって綺麗だな。飼ってる人いますか?
今はインコがいろいろいてカナリアさんを飼えないのだけど 天寿を全うしたあとはカナリアさんをお迎えしたいです。

114 :名も無き飼い主さん:2015/12/06(日) 22:36:15.92 ID:nTyaf3qO.net
過疎ってるな カナリア飼いは少ないの?

115 :名も無き飼い主さん:2015/12/15(火) 21:39:10.62 ID:6K5jXqEi.net
デモフィックカナリアをお迎えすることになりました

116 :名も無き飼い主さん:2015/12/18(金) 01:14:39.36 ID:lblmihZ+.net
シードとペレット どちらで飼育されていますか?

117 :112:2015/12/19(土) 23:44:10.65 ID:xKtOnTOX.net
ラウディブッシュのペレットあげてます。
今は繁殖に向けてハイエネルギーブリーダーを。
シードだと偏食するし殻を吹き飛ばすのも一苦労だしでペレットに完全移行しました。

ハリソンとかもあげてみたけど食べなかったな。

118 :名も無き飼い主さん:2015/12/20(日) 19:06:50.44 ID:eY322ovl.net
お迎えしたデモフィックは小松菜大好き。ラウディとズプリームもあげてみます。
毎日ご機嫌で囀ってます。そのうち赤の有腹雌をお迎えしてペアリング。

119 :名も無き飼い主さん:2016/01/03(日) 02:33:33.00 ID:HjrJD28x.net
起きてから眠るまで一日中囀っているのですが これが普通なのですか?
元気過ぎて心配です。

120 :名も無き飼い主さん:2016/01/17(日) 19:04:05.86 ID:XIfu4yA5.net
赤カナリアとローラーカナリアってそれ程鳴き声違うか?
ショップで聞き分けても全然分からんw
赤カナリア買おうかな〜見てたら欲しくなってきた
コガネメキシコインコ飼ってるから鳴き声はそれ以上じゃないと思うから大丈夫だと思いたい

121 :121:2016/01/18(月) 19:59:10.52 ID:iuHJsjl/.net
121だけど誰もいないのかな…
うちはコガネメキシコとタイハクオウムとヨウムとセキセイインコを飼ってます
最近カナリアの鳴き声に魅了されて、飼ってる人に色々話を聞きたいです

122 :名も無き飼い主さん:2016/01/18(月) 22:39:34.06 ID:wPftQUlA.net
私は先月デモフィックカナリアをお迎えしました。
我が家は、セキセイ、ウロコ、秋草、サザナミ、マメルリハがおります。
うちのデモフィックは一日中囀っているよ。静かなのは食事中だけ。

123 :名も無き飼い主さん:2016/01/30(土) 12:44:45.31 ID:LrD593ua.net
ローラーは声は良いけど黒が入るから小汚い

124 :名も無き飼い主さん:2016/02/09(火) 10:53:49.12 ID:XsJbkAvy.net
>>120
ローラーは、低い鳴きです。

125 :名も無き飼い主さん:2016/02/12(金) 17:45:52.52 ID:172iC11M.net
ローラーは全然鳴き声(鳴き方)は違いますよね
静かで落ち着いたあの鳴き方は癖になるw
多分アパートとかで飼っても苦情はこないと思う。

126 :名も無き飼い主さん:2016/02/13(土) 12:20:51.41 ID:LQiMA1iS.net
ローラー、飼いたくなってきた。昔から憧れてました、最近小鳥屋さんも少なく
埼玉大宮近辺で捜索中です。

127 :名も無き飼い主さん:2016/02/13(土) 15:55:18.74 ID:f95FRaNe.net
>>126
ローラーは鳴き声です。
ちゃんとした所で買わないと121の言うように普通のカナリアと同じように口を開けて鳴くローラー?もいます。

128 :名も無き飼い主さん:2016/02/13(土) 23:21:37.77 ID:9RkGysOS.net
>>127
シロートなので安易に入手しようとしてました。アドバイス有難う御座います。

129 :名も無き飼い主さん:2016/02/14(日) 06:01:24.75 ID:QbNo93Aq.net
>>128
会の方でブログで里親探ししてる人もいますよ。
そういう鳴きの訓練をしたローラーはハズレは少ないしペットショップよりかなり安価と思います。

130 :名も無き飼い主さん:2016/02/14(日) 11:39:07.54 ID:BI8E9cng.net
>>129
早速ブログ見てみます。鳴きの訓練等、奥が深そうで興味津々です。
親切丁寧にご指導有難う御座います。

131 :名も無き飼い主さん:2016/02/14(日) 19:23:28.38 ID:QbNo93Aq.net
>>130
良い人とローラーに出会われますことを!

132 :名も無き飼い主さん:2016/04/26(火) 23:45:37.62 ID:307br7yu.net
過疎ってる・・・

133 :名も無き飼い主さん:2016/04/27(水) 17:52:55.42 ID:RcDMS1gS.net
去年から久しぶりにカナリアを飼いはじめて、巣引きした。
先週3匹雛が孵ったケージでは忙しそうだ。
あと抱卵中が2ペアいる。

134 :名も無き飼い主さん:2016/04/29(金) 13:35:04.08 ID:K7EACFS7.net
>>133 雛は残すのですか?何羽飼育しているのですか?
インコはいろいろ10羽以上おりますがカナリアは一羽のみです。
番にするかは悩み中です。

135 :名も無き飼い主さん:2016/04/29(金) 17:49:00.25 ID:9FC5WDPZ.net
>>134
1腹の予定なので残すつもりです。
雛は10羽くらい取れればいいかと思ってます。
飼ってるのはローラーの雄2羽、雌3羽。
後は十姉妹20羽くらいにコザクラ3羽です。
今日足環を入れたら3羽だと思ってたところに4羽いましたw

136 :名も無き飼い主さん:2016/05/02(月) 00:57:56.07 ID:1A/0o8/y.net
 カナリアが好きなあなたへ
※東日本が放射能汚染された以上、健康に暮らすには移住しかありません

■関東・東北・東日本の皆様は岡山へ移住を https://okayama-life.jp/

■東京で子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。心強いですね。
http://mitaiin.com/
■関東・東北地方の受験生は岡山大学を受験しましょう。緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■田舎暮らしをしたい人には、安定地盤の吉備高原に格安分譲住宅団地もあります。
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-74110.html
■ガーデニングや野菜づくりが楽しめる平均100坪を超える広々とした区画ながら、価格は300万円台中心と大変お求めやすくなっています。
http://www.pref.okayama.jp/page/311719.html

関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子どもやペットを守るためにも災害が無く安全な岡山内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国九州太平洋側は避けましょう。名古屋は甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛散

■移住相談会
・日時 平成28年5月29日(日曜日)
・場所 東京交通会館(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 お店をしている人の店舗移転の相談も可能!キッズスペースあり、参加無料、予約不要
・今回の相談会が終了しても、また開催予定
詳細お問合せは→ https://okayama-life.jp/

ただし、海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!後悔しないように必ず内陸部を選んでください。
山を除くほとんどの地域が埋立地や干拓地の玉野市と倉敷市は地盤が弱いので絶対にダメ!

137 :クリスチャノ水戸:2016/05/04(水) 23:34:45.83 ID:RTRBDmXs.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

138 :名も無き飼い主さん:2016/07/16(土) 05:00:54.77 ID:eoxTttLa.net
2016年7月号のオールバードはカナリアだよ

139 :名も無き飼い主さん:2016/09/06(火) 10:12:18.92 ID:c6wNYZ39.net
うちのカナリアについてです
雛から迎えて挿し餌も少しの間していたんですけど、手を近づけると結構な力でつつかれるんです
カナリアは慣れにくいと聞くので、あまり触らない方が良いのでしょうか?
触り方がまずいのでしょうか?
甘噛み?したりくちばしを擦り付けてきたりすることもあるにはありますが、これにはどのような意味があるのでしょうか
また、手を差し出すとくちばしをパクパクしながらピヨピヨかわいい声で鳴くこともあります
なにぶん初めて鳥を飼うので、感情を読み取るのが難しいです
あと、ゲージの金網を凄く噛むのも…
何かわかることがありましたら、教えてください

140 :名も無き飼い主さん:2016/09/07(水) 10:43:56.27 ID:XrO0Zvi6.net
あげ

141 :名も無き飼い主さん:2016/09/07(水) 10:44:51.94 ID:XrO0Zvi6.net
あげ

142 :名も無き飼い主さん:2016/09/07(水) 14:14:01.90 ID:IMGKVcMs.net
文鳥セキセイオカメを大量飼育し見切れず危篤状態にするアホ
http://www.instagram.com/pipiporu.sayu/

143 :名も無き飼い主さん:2016/09/07(水) 21:35:01.84 ID:s3Gh/h1c.net
>>139
気にすることないと思う。
成鳥のうちのカナリアも金網鳴らして遊んでるよ。

さしえ期間のカナリアのヒナが手に入るのはうらやましい。。

144 :名も無き飼い主さん:2016/09/08(木) 09:31:04.71 ID:2rQSyoJa.net
>>143
140です
レスどうもありがとうございます、金網カジカジするのは遊んでるだけなんですね
カナリア用のおもちゃとかあまり聞きませんが、小型インコ用のものなど入れたら遊びますかね?

145 :144:2016/09/08(木) 13:54:12.04 ID:98xO9UAR.net
>>144
うちのに皿巣をいれたらみごとに破壊の対象に。
新聞紙もむしったりしてる。
放鳥したら壁紙破りにご執心。

カナリアにおもちゃを与えるべきなのかは…
突き癖・噛み癖が助長されたりしないか心配だ。

146 :名も無き飼い主さん:2016/09/09(金) 07:39:18.58 ID:lumokd8S.net
>>145
なるほど…
インコ系だけじゃなくてカナリアでも壁紙齧ったりするんですね。
うちは放鳥すると髪の毛を齧ったり服の毛玉をついばんだりで目が離せないです
カナリアについてネットで調べても出てくる情報が少ないのでとても参考になります

147 :名も無き飼い主さん:2016/10/09(日) 16:00:25.70 ID:bvpygwyT.net
訓練しなければあのような特徴的な鳴き声にはならないんですか?

148 :名も無き飼い主さん:2016/10/22(土) 15:40:56.31 ID:FheBRDYu.net
過疎…

149 :名も無き飼い主さん:2016/10/22(土) 15:41:19.56 ID:FheBRDYu.net
あげよう

150 :名も無き飼い主さん:2016/10/23(日) 00:43:22.79 ID:vSzN0KVV.net
あげ

151 :名も無き飼い主さん:2016/11/12(土) 00:43:06.71 ID:/r+ofahe.net
知り合いからもらって雌2羽飼い始めました。
スーパーレッドもあげた方がいいって言われてあげたらこればっかり食べてるんだけど大丈夫なのかな?
ちなみにオレンジ色になってるw

152 :名も無き飼い主さん:2016/11/18(金) 19:40:08.62 ID:M+Fe4erG.net
>>151
肝臓に負担がかかると聞いたことがあるから、あまりにもそればかり食べるようなら注意した方がいいかも

153 :名も無き飼い主さん:2017/01/17(火) 09:23:49.27 ID:+Z/Yt6Kn.net
巻き毛カナリアの脚って人間みたいで気持ち悪いw

154 :名も無き飼い主さん:2017/01/17(火) 11:30:12.98 ID:aCN5SGHh.net
細カナリヤもややキモ

155 :名も無き飼い主さん:2017/01/17(火) 15:43:21.06 ID:l3i9NYMI.net
そんなの甘い!GIBOSOで画像ググってみれw
おれわこういうの好きw

156 :名も無き飼い主さん:2017/01/18(水) 18:42:20.51 ID:nbTziXUp.net
>>154ググって見たよ!強烈、日本では販売されてないのかな?
教えてくれて有難う。

157 :名も無き飼い主さん:2017/01/18(水) 18:44:15.69 ID:nbTziXUp.net
>>155です。

158 :名も無き飼い主さん:2017/01/18(水) 19:36:33.14 ID:mk/VO0T4.net
>>155
どこの国の人が一体なんで固定化したんだろう?
首が辛そう

159 :名も無き飼い主さん:2017/01/18(水) 21:34:29.20 ID:En69axfj.net
156だけど
スペインとか盛んだよね。
動画でも見れるよ。どうやって繁殖するのか興味あるけど
見ているこっちが疲れるねw
首長族や纏足(てんそく)のようなある種の美の追求なのかな。

160 :名も無き飼い主さん:2017/01/19(木) 14:46:24.18 ID:MX+cp2Te.net
実物見てみたい、日本にいないかな。

161 :名も無き飼い主さん:2017/01/19(木) 15:25:45.92 ID:Ef/4BCxe.net
日本にいるのは聞いたことないですねぇ
アレ系だと関東巻が限界ですかね?

162 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 10:24:21.39 ID:dIyDAxRz.net
カッパみたいな奴は、かわいい

163 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 13:58:15.62 ID:son6BSAs.net
関西系の巻き毛は優雅でいいと思う

164 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 16:41:23.52 ID:ZEhVThHP.net
パリジャンフリルがいいな

165 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 23:08:25.59 ID:13eaeK3S.net
スタイル重視で直立姿勢にした結果、色々と弊害があるみたいだね
ノーマルのほうが飼育は簡単なのかな。

166 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 11:21:34.36 ID:yuKxRUd6.net
スタイルの品種改良は一歩違えると虐待の危険

167 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 17:36:25.54 ID:1zSX4dZq.net
梵天大好き

168 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 20:13:59.75 ID:3zsZ8QW1.net
関西巻きの方が関東巻きより鳥の姿がノーマルなんですね!勉強になります。

169 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 05:33:02.17 ID:2uPKqdeE.net
ローラーとかって、他の鳥やカナリヤがいたら飼わない方がいいよねぇ?

170 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 10:49:22.24 ID:3GyEKMBD.net
私も他の鳥がいっぱい居るので今カナリヤに行けない状態です、次飼うなら
ローラーと決めています、緑色っぽい固体が好きです。

171 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 14:39:45.68 ID:lhj+/QvZ.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

172 :名も無き飼い主さん:2017/01/23(月) 13:47:27.73 ID:Gd71eL1X.net
出来上がった鳥なら他の鳥が居ても鳴きは崩れない?(ローラー)

173 :名も無き飼い主さん:2017/01/25(水) 02:59:20.93 ID:gHfH32ts.net
>>172
大きくは崩れないと思う
ただ普通のカナリアといると音量が全然違うから鳴きを楽しむのは難しい

174 :名も無き飼い主さん:2017/01/25(水) 10:30:42.16 ID:5xyMVXH+.net
>>173ご回答有難う御座います

175 :名も無き飼い主さん:2017/01/25(水) 21:27:04.90 ID:gHfH32ts.net
>>174
実体験です
ローラーは他のカナリヤや鳥とは部屋を分けて飼育してますよ

176 :名も無き飼い主さん:2017/01/27(金) 10:50:47.38 ID:nCW7S9aR.net
>>175
教えてくれてありがとう。

177 :名も無き飼い主さん:2017/01/31(火) 17:14:17.81 ID:cN+S8Eb5.net
普通にショップで売ってるレモンカナリヤってどれもいい声で鳴くとはかぎらないのかな?
買ってきて下手だったり鳴かなかったりとかあるんだろうか。

178 :名も無き飼い主さん:2017/02/01(水) 17:59:34.46 ID:yMXhh21K.net
>>177
雌は鳴かないですよ
それと店もたまに雌雄の間違いがある

179 :名も無き飼い主さん:2017/02/02(木) 12:24:37.20 ID:408Ma1Fr.net
>>178
メスが鳴かないのは前提の話ですw

180 :名も無き飼い主さん:2017/02/03(金) 04:08:30.01 ID:WD3uCH8j.net
うちのはヒナから迎えて、よく鳴いてるから多分雄だけど1羽飼いなのもあるのか下手くそだよw
カナリア独特の鳴き方はほぼできてない
今からでも訓練したら上手くなるんだろうか…?

181 :名も無き飼い主さん:2017/02/03(金) 12:50:41.75 ID:dtKGYY18.net
>>180
付け子は、親の鳴き声覚えるの、長くて生後半年位までだと思う。
因みに自分ではカナリヤを付けたことは無いのですが(インコは?)
和鳥の類などはそんなもんです。間違ってたらゴメンです。

182 :名も無き飼い主さん:2017/02/10(金) 11:47:43.47 ID:uJ/p74mT.net
>>181
そうなんですね、ありがとうございます
一応今日からCDで練習はじめてみます

ちょっと長いですが付け子なしで育てたカナリアの鳴き声
http://fast-uploader.com/file/7042249925879/
http://fast-uploader.com/file/7042250049579/
1つ目が普段の調子、2つ目がちょっと調子いい時です

183 :名も無き飼い主さん:2017/02/16(木) 23:47:09.89 ID:yc7Z2DRj.net
なぜ、日本に「Russian Canary」が輸入されないのでしょうか。
日本人の感性にはマッチすると思うのですが。

184 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 15:39:58.80 ID:JPWMc/Hb.net
Russianはフルートみたいな鳴き声のが一般的なのかな?綺麗。
https://youtu.be/B0dywopBoMk
これは特殊な例なのかもしれないけど、囃子みたいでとてもおもしろい…

185 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 21:56:52.65 ID:qyLooHhW.net
鳴き声聞きました、スゴイ!私には野性的に聞こえた、感動です。

186 :名も無き飼い主さん:2017/02/18(土) 16:36:54.44 ID:Vl/2LXWd.net
日本では売ってないのかな?ならば日本にいるカナリヤで何世代かで何とか
作れないものなのでしょうか?音源は有るのだから。

187 :名も無き飼い主さん:2017/02/21(火) 18:32:17.94 ID:8OJIRKqd.net
イライラする鳴き方w

188 :名も無き飼い主さん:2018/03/15(木) 14:15:32.11 ID:rP1dHPwc.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

APZPN

189 :名も無き飼い主さん:2018/04/09(月) 16:21:35.86 ID:Q8WLKQdC.net
いいローラーが本当に入手しにくくなった

190 :名も無き飼い主さん:2018/05/13(日) 21:58:41.60 ID:HvtubrrW.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

191 :名も無き飼い主さん:2018/11/03(土) 08:10:39.55 ID:c7yyjDVw.net
カナリアって寒さに弱い?

192 :名も無き飼い主さん:2018/11/05(月) 09:06:56.43 ID:9SNPVs1G.net
セキセイやジュウシマツなんかと同じでいいよ

193 :名も無き飼い主さん:2018/12/24(月) 12:31:28.92 ID:YYfzOKWv.net
最近のカナリヤは 体格が小さく囀りも下手で声も小さいと感じる。
最もローラーカナリヤは低い声で小さい声ですが。

194 :名も無き飼い主さん:2018/12/24(月) 12:39:59.87 ID:vSuwI+0b.net
全く同意。しかも原因不明で落鳥したりする。

195 :名も無き飼い主さん:2018/12/24(月) 13:02:25.70 ID:0bYaplbI.net
孫正義の「ソフトバンク携帯」の無理矢理の上場は二重価格の詐欺、インチキやるから資本主義が終わる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545621927/l50

196 :名も無き飼い主さん:2019/01/13(日) 12:14:45.22 ID:0jKkKdhG.net
羽根齧りが酷く困っています
カナリアの羽根齧りについて調べても特に何も出て来ず、何か対策は無いでしょうか
原因は元々はストレスなのかもしれませんが今は癖になっているのかもしれません

197 :名も無き飼い主さん:2020/08/17(月) 15:10:28 ID:lkgw1NPn.net
うちの2羽のカナリアは性格が全然違う
一羽はやんちゃで聞かん坊
もう一羽は大人しくて臆病
もしある時中身が入れ替わっていたとしても
すぐ気づくくらい

198 :名も無き飼い主さん:2021/03/20(土) 23:19:33.47 ID:6S9+Klz9.net
カナリア人気無いのか

199 :名も無き飼い主さん:2021/03/21(日) 13:36:21.23 ID:WVJaVPkL.net
今日うちのローラー、初めて孵化した。元気に育つといいな

200 :名も無き飼い主さん:2021/03/23(火) 08:48:42.20 ID:ri98JITc.net
オメ!

201 :名も無き飼い主さん:2021/03/25(木) 10:29:36.03 ID:gA9gczJu.net
>>200
ありがとう!いまのところ4匹生まれてるんだけど今朝みたら末っ子が死んじゃってたわ…。初子育てだからストレス与えないように擬卵使わなかったんだけど、兄弟に踏まれてエサもらえなかったんやろな。かわいそうなことをした

202 :名も無き飼い主さん:2021/03/27(土) 21:31:21.53 ID:X4PqK1ar.net
文鳥一羽いるけどカナリヤ飼いたいなー

203 :名も無き飼い主さん:2021/04/09(金) 22:56:46.75 ID:pW/LYo8F.net
カナリヤって臆病そうで意外と見慣れないものにもすぐ慣れる

204 :名も無き飼い主さん:2021/04/13(火) 13:14:02.89 ID:IGXnG8Nj.net
>>203
うちのオスは荒鳥なのに手から小松菜食うわ。餌交換の気配を察すると自分から寄ってくるし可愛い

205 :名も無き飼い主さん:2021/04/19(月) 17:49:39.53 ID:M480cSHo.net
あくまで家でのペットに留めるとして、赤巻き毛とイエローカナリアの交配ってしていいものかしら。カナリアの品種間雑種って結構タブー視されてるよね

206 :名も無き飼い主さん:2021/04/29(木) 01:16:08.73 ID:LwDB4NM7.net
くちばしパチパチ鳴らしてるのはなんなんですか?

207 :名も無き飼い主さん:2021/05/18(火) 02:19:35.36 ID:PftTlNo1.net
すごい食欲旺盛

208 :名も無き飼い主さん:2021/09/11(土) 20:05:15.93 ID:vDE/XcLW.net
呼吸が荒くて元気がない時があるんだけどダニとかなのかな

209 :名も無き飼い主さん:2021/11/13(土) 23:30:14.07 ID:8dI7FC9Q.net
人気無いなあ。。

210 :名も無き飼い主さん:2021/12/23(木) 14:26:30.50 ID:Xa0CRHJZ.net
今年は秋の換羽期が長かったから、最近やっとさえずり始めた…
泣けるほど癒されるわ

211 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 00:16:56.42 ID:3pN9PC72.net
雌一羽飼いだけど卵産んで健気に温めてるわ

212 :名も無き飼い主さん:2022/12/27(火) 09:44:38.57 ID:tAlvizL7.net
今年のレモンカナリアは10月くらいからずっとさえずってる
雪が降るような寒い日も暖房さえ付けれておけば元気に歌ってるよ

というわけで皆さん、良いお年を!

213 :名も無き飼い主さん:2023/06/13(火) 00:21:20.96 ID:gB/fxBrB.net
人気ないのか
カナリヤ可愛いのにな

214 :名も無き飼い主さん:2023/09/07(木) 16:00:13.21 ID:68kdUS8r+
世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテ□リストに乗っ取られた国土破壊省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室効果ガスに
騷音にコ囗ナにとまき散らして気候変動させて日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑.干は゛つ、森林火災にと災害連發させて
大量虐殺してエネ価格に物価にと暴騰させて住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!
東京都港区赤坂2-17-10がクソ議員宿舎なのは有名だが『省庁別宿舎━覧表」で検索すれば全國の公務員宿舎の位置が容易に確認できるので
拡声器や,騒音バイクで乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろん力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
クソ航空機飛ばして閑静な住宅地だろうと航空騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害虫のことだから騷音なんて
と゛うということはないんだろうし、航空騒音に比べれば屁みたいな騒音しか出せないだろうが,遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらでブァンブアンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!
[羽田)tΤps://www.call4.jp/info.phP?tуpe=iТems&id=I0000062 , ttps://haneda-projeCТ.jimdofree.com/
(成田]tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

215 :名も無き飼い主さん:2023/12/23(土) 13:44:40.01 ID:0TapvtuYw
地球破壊テロリスト自閉隊がADS-Bも出さずにCH-47やら都心付近までクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音被害を引き起こしてるな
内心民間人に中指立ててる自閉隊とは国民の生命と財産を守る存在ではなく税金泥棒しながら莫大な温室効果ガスまき散らして
物価暴騰させて住民の権利を強奪して気候変動させて災害連発させて国土まで破壊して私腹を肥やすテロリストの典型た゛からな
戦争前のウクライナの軍事予算はGDP比4%以上あったわけた゛し軍のク━デターによって政権掌握されたミャンマーはGDΡ比2%台
徴兵して拒否すれば犬コロ公務員に制圧させて殺害可能な社會にしようとしてるのが岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄
真の防衛として利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害蟲クソ公務員を全滅させて
‐刻も早く拳銃、スティンガー、手榴弾を新三種の神器にしないとお前らウクライナやロシアの逃亡民みたいな目に合うぞ
ちなみにどちらも逃亡民は国境警備兵に逮捕されて最前線に送られとるわ
(情報サヰト) ТTps://www.сall4.jp/info.php?Tуpе〓items&id=I0000062
ttps://hanеda-projecΤ.jimdofree.Com/ , тtps://flight-rouТe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

216 :名も無き飼い主さん:2023/06/22(木) 07:42:18.73 ID:gPDsings.net
文鳥よりずっと高価なのに、基本手乗りにはならないからかな

217 :名も無き飼い主さん:2024/03/28(木) 00:33:07.29 ID:+iiUdKbP.net
高速本線で急停車したら

218 :名も無き飼い主さん:2024/03/28(木) 00:34:25.98 ID:R1X2CGwd.net
薬もないのか?

219 :名も無き飼い主さん:2024/03/28(木) 00:37:00.13 ID:ODy7Zeab.net
知らなかったのかよ終わってんな
かと言ってたんだよ

220 :名も無き飼い主さん:2024/03/28(木) 00:44:12.12 ID:WbOWM77m.net
>>180
ハリボテのGSTYLEを信じてるのになぁ

47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200