2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ニホントカゲ

1 :名も無き飼い主さん:2012/07/25(水) 15:05:59.64 ID:2PdSw7Tg.net
ニホントカゲの情報を交換しましょう

2 :名も無き飼い主さん:2012/07/25(水) 15:35:22.92 ID:sRISz/35.net
何回立つのよこのスレ

3 :名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 09:27:52.81 ID:oM8hOsZE.net
いつまでも

4 :名も無き飼い主さん:2012/08/17(金) 01:19:18.14 ID:W40u6j96.net
幼体はすごく綺麗だよね、温泉の駐車場脇とかにいてた
蟻とか狙ってたけど、本命はアスファルトにへばりつくように止まったトンボ
だとなんとなく俺に語りかけてた

5 :名も無き飼い主さん:2012/08/19(日) 20:51:47.28 ID:NlpZ8uSG.net ?2BP(0)
日本トカゲは、今の時期によくいて手で捕まえる方がいい捕まえるのは結構
難しい。公園の、植物園みたいなところにいて、10センチくらいがちょうどいいです。

6 :名も無き飼い主さん:2012/08/20(月) 17:17:41.52 ID:05zBSZ3s.net

家のニホントカゲ黒いんだけど口元は赤くて頭は角ばってるオスなのかメス誰か教えて

7 :名も無き飼い主さん:2012/10/31(水) 10:52:53.54 ID:Yfgu7JBa.net
釣れ。楽だよ。
餌はハニーワーム。

8 :名も無き飼い主さん:2013/09/21(土) 08:35:07.48 ID:1+Be4neK.net
幼体5匹飼育し始めたのですが冬眠させるか冬越えさせるか悩んでます。詳しい方アドバイスお願いします

9 :名も無き飼い主さん:2013/09/21(土) 08:38:04.52 ID:1+Be4neK.net
>>6雄だと思われます

10 :名も無き飼い主さん:2013/09/25(水) 23:21:27.18 ID:1ozviDvv.net
要広いケージ。冬眠鬼門。

11 :名も無き飼い主さん:2014/12/02(火) 15:22:00.10 ID:gjuTV8OG.net
https://pbs.twimg.com/media/BtmkGVBCYAA2CxV.jpg

12 :名も無き飼い主さん:2015/09/22(火) 19:20:23.78 ID:z/PUYRZN.net
>>7
釣りは効率いいが周囲の眼がねえ・・・
>>11
色はおいといて腰椎側弯が・・クル病?

ウチにはいま大小 2匹いますが越冬予定です

13 :sage:2015/10/01(木) 14:39:03.92 ID:/qHZJgF8.net
みんなどのくらいの頻度で土を替えてるの?

14 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 16:13:31.40 ID:5w6GCqaQ.net
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――

     「株式市場の崩壊は避けられない。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」

彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。
悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。
magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8

15 :名も無き飼い主さん:2016/03/18(金) 08:20:33.89 ID:oWwNAQ46.net
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!チームオーダーTシャツでは最も安いな
http://goo.gl/h2MFo6

16 :名も無き飼い主さん:2016/03/26(土) 22:02:55.50 ID:gkQSfGjN.net
3月18日に石垣の隙間でじっとしてるのをことし初目撃

17 :名も無き飼い主さん:2016/04/01(金) 22:35:03.04 ID:CLsN3cWH.net
ニホントカゲって成長するとあの青い色消えるの?

18 :名も無き飼い主さん:2016/04/03(日) 18:33:54.40 ID:LVxKk6/h.net
青いのは消えちゃうんですよ・・ オスの方が 1年くらい早く消えるようです。
青みがわずか残って身体の 5本縞が残っているヤングアダルトの♀が頭も小さめで一番かっこいいです。

ベビーは襲われやすいので自切して目立つように尾が青いとかいうけど あのメタリックブルーは自然界でどうみても目立ち過ぎと思いますね。

19 :名も無き飼い主さん:2016/04/03(日) 19:35:16.37 ID:ijt++Xdu.net
>>18
大人の階段を上りながらその結論にたどり着くんじゃないかな

20 :名も無き飼い主さん:2016/04/03(日) 20:58:31.52 ID:LVxKk6/h.net
オスの成体は顔が角ばってきてどうもね・・・

とはいえ今年は 2世誕生に期待してる。
いまんとこ衣装ケースにオスカナと同居させてるけどそろそろ分けなきゃ。

21 :名も無き飼い主さん:2016/04/07(木) 15:50:34.87 ID:cI7Dpp4i.net
昨日から飼育し始めたんですけど、
目の前をコオロギが通っても食べません。
ずっと土にもぐったままなんですが、
まだ落ち着いてないということでしょうか?

22 :名も無き飼い主さん:2016/04/07(木) 17:07:36.91 ID:573jdhR6.net
いきなり拉致されてすぐ食えって言われても無理なので,餌虫は入れてしばし傍観すべし
ただ腹減ってるといきなりピンセットから食べるのもいることはいるけどね
待ち伏せ型ハンティングなのでいずれ食べますよ。

天気のいい日は陽に当たりに出てくるけど基本シャイだから覗き込むとすぐ潜っちゃいます。
水入れを毎日確認し,ちょっと溢れさせるくらいで足して土を湿らせるといいです。

23 :名も無き飼い主さん:2016/04/07(木) 17:16:02.40 ID:aQTJ4eoG.net
餌の大きさは適切?

24 :名も無き飼い主さん:2016/04/08(金) 17:17:50.97 ID:9ase80zd.net
きょう良く行く公園でニホントカゲ 5匹見た
オス 4匹(根拠は婚姻色のみ)とチビ 1匹でオスばっかという印象
1匹なんか高い石垣の上でこっち見下ろして日光浴していたなあ
こいつらって見ると飼いたくなっちゃうよね・・

25 :名も無き飼い主さん:2016/04/09(土) 07:19:30.92 ID:jaQ1yprO.net
>>21です。
小さめの水槽で飼育しているので日の当たる場所に持って行き、しっかりと日光浴させたあとにコオロギを入れたら食べました。
そりゃ捕まえてすぐは食べないですよねw
ありがとうございました。

また質問になってしまいますが、飼育している方たちは紫外線ライトとか保温ライトとかいろいろあると思うんですけど(私がまだ素人で理解していません…)
それらを使っていますか?やはり使わないと病気になってしまいますか?

26 :名も無き飼い主さん:2016/04/09(土) 17:10:14.20 ID:LoY7uPZM.net
・・食べてくれて良かったですね。
ご存知でしょうが変温動物なので体温が上がりお腹が温まらないと消化できず食べません。目安は15℃以上です。

フィールドだとかなりの時間日光浴しているんだけど,飼育下では11時から15時くらいしか出てきませんね。
ただカナヘビに比べると紫外線要求量はかなり少ないと思います。
あなたのライフスタイルに依るところが大きいんだけど,休日くらいしか日中お世話出来ないのならUVライトは必要でしょう
お休みの日が曇りや雨ばっかだと困りますから。
一方週 3-4日間 昼間お世話出来るなら,日光浴だけでも飼育できると思います.
餌虫にはCaとVD3添加をお忘れなく,自分は安価なGEXのを振りかけてシャカシャカしてから与えています。
保温用バスキングライトも考え方は同様ですが,国産種で冬は潜って勝手に冬眠しているので自分は衣装ケースにピタ適(M)だけです。

27 :名も無き飼い主さん:2016/04/10(日) 19:06:46.37 ID:gr7mm5tG.net
ニホントカゲ成体 日光浴してたの掴み損なって自切されちゃった・・
カナヘビ自切尾より遥かに派手に動くね
ごめんな... こんど会ったら謝りたい気分だ。

28 :名も無き飼い主さん:2016/04/12(火) 19:09:39.78 ID:WSaN0IEo.net
↑ 今日見かけて謝っときました。

29 :名も無き飼い主さん:2016/04/12(火) 23:02:44.28 ID:zYSMm8cF.net
>>28
次襲われたら逃げられないだろうな
責任取って毎日コオロギ食わしてメス3匹ぐらいあてがってやれよ

30 :名も無き飼い主さん:2016/05/02(月) 17:47:33.67 ID:SeuMv2y2.net
高台の駐車場でオス 4頭とチビ 2頭発見
成体の1頭が人間を怖がらない奴で3回くらい掴んでは逃がし,で遊んできた。
チビ助はいつも通り可愛かったなあ。

31 :名も無き飼い主さん:2016/05/04(水) 19:29:08.14 ID:vlRWU7Sc.net
オスが増えてきたので一番大きいのを逃がしてきた
30分くらい様子見てたけどずっと石のうえで日向ぼっこしてたなあ
逃げようともしないし・・ 飼っていたのは1か月少々なんだけど。

32 :名も無き飼い主さん:2016/05/05(木) 19:38:05.68 ID:7IGLQaxX.net
カナもそうだけどこいつらの逃げ方ってさ
@ まずがさがさっと大きく動く
A その後は位置を悟られないように音を立てずにそろりそろりと退く
B 様子をみながら安全なところまで逃げ込む

我々は@で姿を捕えなければ見つけられない

33 :名も無き飼い主さん:2016/05/09(月) 10:23:30.95 ID:gnGgeFea.net
関東でニホントカゲ成体販売しているショップなど
知っていたら教えてください!
ネットでは情報見つからなくて...

34 :名も無き飼い主さん:2016/05/09(月) 19:06:05.67 ID:zpEmf33S.net
飼育希望ですか?
そこらへんに生息している通常種ですので販売は見かけないですね
好天時に里山とか公園 石垣あたりを探してみてください。
日当たりが良く隙間の多い石垣の奥に棲んでいるのを良く見かけますよ。

35 :名も無き飼い主さん:2016/05/09(月) 20:16:34.88 ID:JIHK1NKK.net
>>33
eggに入荷してる。20時間ほど前のツイート。

https://mobile.twitter.com/EggRep/status/729332686309851136

「見かけないですね」って、君が見かけないのは事実そうなんだろうが、
複数のショップの入荷状況をブログやツイッターで拾ってる俺に言わせるとかなりの頻度で入荷してるぞ。
ショップでは売ってないかのような印象を与える事は言わないでくれ。

36 :名も無き飼い主さん:2016/05/09(月) 20:17:54.32 ID:JIHK1NKK.net
あんか打ち忘れた
後半>>34

37 :名も無き飼い主さん:2016/05/09(月) 21:44:11.57 ID:zpEmf33S.net
へえ売ってるんですね・・
この汚れたオスで おいくらでしょうか?

38 :名も無き飼い主さん:2016/05/09(月) 22:03:38.89 ID:kLpleRAL.net
>>37
価格は書いてないけどたぶん1000〜2000円の範囲だろうな(それ以上で売れると思えない)
イベントで売ってるの見た事あるけどそれぐらいだった気がする

39 :名も無き飼い主さん:2016/05/09(月) 22:36:29.71 ID:zpEmf33S.net
そか どうもありがとう。

40 :名も無き飼い主さん:2016/05/16(月) 17:04:33.67 ID:r4Qa14pd.net
両生類・モモンガ飼育方法ブログ作りました♪
ぜひブックマークお願いいたします♪

http://goo.gl/vE3MT5

41 :名も無き飼い主さん:2016/05/25(水) 15:50:54.25 ID:vtbc8Ntc.net
ニホントカゲの採集方法を知りたいです
居る場所はわかるけどいざ採ろうと出かけると全く居ない…

42 :名も無き飼い主さん:2016/05/25(水) 16:17:25.11 ID:vtbc8Ntc.net
トカゲ釣りってのが見つかったけども釣るにしても見つけなきゃいけないのね…

43 :名も無き飼い主さん:2016/05/25(水) 18:25:55.09 ID:3STOcUVL.net
なんどもなんども足を運ぶしかない

44 :名も無き飼い主さん:2016/05/25(水) 18:36:40.74 ID:vtbc8Ntc.net
トカゲ釣りには釣り針必要?

45 :名も無き飼い主さん:2016/06/25(土) 23:59:08.56 ID:rRFerggy.net
餌の脱落防止にあったほうがいいんじゃね?
チャレンジしたら通行人がみんな声かけてきたが一時間で6匹+カナヘビ釣れたからなんともないぜ
結局トカゲのトリオ持ち帰って持ち腹対策で産卵場所用意しました

46 :名も無き飼い主さん:2016/07/03(日) 13:26:09.07 ID:FCk0jMpo.net
>>45は嘘だから騙されるなよ
針なんかいらないし使ったら大変面倒な事になる
最悪の場合トカゲが弱って死ぬ

47 :名も無き飼い主さん:2016/07/03(日) 15:43:46.53 ID:PuOs536w.net
そもそもトカゲに会えない
俺にはセンスがなかった

48 :名も無き飼い主さん:2016/07/03(日) 21:28:01.92 ID:UiLMBtAa.net
コオロギ補充して毎日ウンコ片付けてんだけど、もう一月姿を見てねーやw

49 :46:2016/07/20(水) 00:27:50.24 ID:K4/XDASn.net
久しぶりにのぞいたら嘘つき扱いされててワロタ…ワロタ

マジレスすると顔の幅の倍くらいある飲めないサイズの針を使ってやってます
さらにカエルがかかったりする不測の事態に備えてヘラブナ用のカエシの無いやつ使ってます

50 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 19:58:58.87 ID:HaHqUOd9.net
>>48 は若干時期が遅いけど出産して卵守ってたってことなかった?

それにしても手の中で良い子にしてるし,眼が理知的で可愛いよね
数日会えないと会いたくて仕方なくなってくる。
フィールドでもこの時期ちっこい幼体が動き回ってるの見るとなんか嬉しい

51 :名も無き飼い主さん:2016/09/04(日) 10:59:28.18 ID:oscIW8nv.net
ニホントカゲが欲しくて欲しくてたまらない どうしたらいいんだ〜

52 :名も無き飼い主さん:2016/09/04(日) 14:57:47.12 ID:qudy6pkq.net
@ 近くで見かけた場所があればとにかく足しげく通って見張ること
A 検索してうpされてる写真の撮影場所や生息場所へ出かける
:夏季は8:00-11:00と思ったほうがいいよ 昼前には潜っちゃう

B 上記でダメなら通販かなあ? たまに出るらしいけどプラストってとこはやめといてね。

とにかく可愛くてしかたないよ,トカちゃん。今日はハンドリング中噛みつかれちゃったけど痛くないもんね。

53 :名も無き飼い主さん:2016/09/04(日) 15:33:49.09 ID:xVrP20F5.net
ニホントカゲを捕獲するのは難しいね
忘れた頃に意外な場所で見かける
見かけても逃げ足は早いし、手荒なことをしたらすぐに尻尾が切れるしな
そう言えば、カナヘビも最近はあまり見ないな
この二種も激減してるんかな

54 :名も無き飼い主さん:2016/09/04(日) 15:39:25.61 ID:xVrP20F5.net
それと昔はニホントカゲやヒキガエルとかが居た草っ原にこの頃はカニがいっぱいいてるんだよ
種類はクロベンケイガニての
この変化は何かな
ちな、和歌山南部

55 :名も無き飼い主さん:2016/09/04(日) 15:55:01.31 ID:0fiDlzHH.net
>>51
郊外の少し山間部にあるでかい公園とかない?

56 :名も無き飼い主さん:2016/09/04(日) 17:42:53.10 ID:qudy6pkq.net
うん,里山にある自然を生かした公園の石垣にはまず住んでるね
草が少ないか手入れされてるとこが発見しやすい
web見ると大都市の公園とか城址,道路脇なんかにもいるんだけどな
自分のとこはちょっと山のほうへいかないと見かけないけど春まで頻繁に見た場所でも急にいなくなることがある
ヘビとか天敵に壊滅させられたんだと思うの。
増えて欲しいからチビが成体になったら放してる。

57 :名も無き飼い主さん:2016/09/05(月) 19:11:21.60 ID:3o/JI0CW.net
eggにたくさんいたよ

58 :名も無き飼い主さん:2016/09/07(水) 23:59:42.55 ID:MttS5WT7.net
57さんじゃないけど石垣を午前中見ると顔出してるし日当たりのいい土の斜面もポイントだと思う
石垣は地域によってはオオムカデ類も潜んでるから注意、そっちの人なら日中はトカゲ、夜はムカデで二度おいしいけどw

あとは石垣や巣穴からおびき出す餌としてミルワームでももって行けばいいかも

59 :名も無き飼い主さん:2016/09/08(木) 18:29:08.32 ID:MnU+bsLQ.net
日当たりの良い土の斜面って確かにいるけどすぐ隠れて見失っちゃうし眼を凝らさないと見逃すね
この時期可愛いチビたちも良く見るけどあの色は緑の草に紛れる。
特にツユクサの綺麗な青があると尾が保護色になって眼がくらむ
チビたちはそれを知ってるんだろうな・・ すぐ草の陰に入り込んでる
成体のゴールドは石とか乾いた土,枯草に近い色。

60 :名も無き飼い主さん:2016/09/08(木) 18:41:03.73 ID:5j1M0j9/.net
空で蓋もないコンクリートの側溝とか狙い目。

61 :名も無き飼い主さん:2016/09/08(木) 20:49:06.86 ID:JJ2sCjIz.net
はい。

62 :名も無き飼い主さん:2016/09/09(金) 18:19:20.44 ID:Cjoi2H9X.net
はい じゃないが。

63 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 22:26:37.64 ID:HxEeUInd.net
うちの庭に1匹幼体が住み着いてる
青い尻尾が綺麗でかわいい
こいつらグラブパイとか人工飼料に餌付くのかな
肉類は割と食べるって話だよな

64 :名も無き飼い主さん:2016/09/16(金) 10:18:08.25 ID:Q0wUJea3.net
飼育ケース内に小さな羽虫が湧いてきた(´・ω・`)
植えた植物についてたのか、もともと土にいたのか。よい駆除方法ないですかね?

65 :名も無き飼い主さん:2016/09/16(金) 18:39:47.45 ID:q2t8lDDY.net
@ 土の入れ替え,日光消毒
A トカたちを別ケージへ隔離したうえで防虫剤を入れて数日密封 戻すときは時間おいてからね
B 羽虫を食べてくれる動物を入れる
ケ−ジの内面上縁に両面テープ貼っておくと飛翔昆虫を意外とキャッチしてくれるよ。
ダニは良く湧くから防ダニマットは常備してるけど。

66 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 18:32:12.71 ID:0KIC/4YT.net
高速移動するくせに大人しくハンドリングもさせてくれるニホントカゲ 大好き。
もうじき寒くなると見られなくなると思うと悲しい。
いまのうちにいっぱい遊んでおこうっと。

67 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 12:46:31.42 ID:Gm90CV2P.net
>>65
やっぱり土の入れ替えが手っ取り早いですかね。
防虫剤は頭になかったので参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。

68 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 00:48:15.82 ID:rZI5wqTF.net
防虫剤はやめたほうが良いと思う
他にいくらでも手段があるのにね

69 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 18:03:35.69 ID:zXwgvLiH.net
マットを捨てずに虫を駆除するのには防虫剤有効
ただ密閉して1-2週→取り出し大気開放して数週必要だと思う。
カナだと冬眠期間プラケに移動させるので良くやってる。

それにしてもこのところ天気悪くてトカちんと遊べなくてつまんないな。
外へも見に行けないし・・

70 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 20:06:44.23 ID:r2VjMcRg.net
上の書き込みの人と言い争うのはまっぴらゴメンだが
防虫剤や殺虫剤系は毒素が抜けたかどうかの確認ができないし俺は大反対!
黒いビニール袋に土を入れて日なたに1日置いておいたら、虫もダニも全滅するよ。 安全だよ。

71 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 23:06:02.73 ID:l7OYzIZD.net
65です。
とりあえず土を新たに用意して全変えしました。入れ替え中に紛れた数匹を見かけましたがとりあえず様子見してみます。
まだ初心者なのでいろんな意見が聞けて参考になりました。みなさん、ありがとうございます。

72 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 23:38:02.38 ID:zXwgvLiH.net
> 黒いビニール袋に土を入れて日なたに1日

・・じゃあ電子レンジでもいいかな(家族の反対で無理だろうけど)
今度ビニール袋殺菌やってみるかな
布団のダニ退治だと黒ビニール被せても結構逃げ延びて生きてるって話だけど。

73 :名も無き飼い主さん:2016/09/20(火) 01:16:30.17 ID:EFW7Lx0B.net
>>72
想像してみたらわからんか?
布団にビニール袋かけても逃げ場はあるかもしれないが、ビニール袋に土を入れて口元をしばったらどこに逃げ場ある?
何の利益もないのに、あんたの為にヒントを教えてくれる人にそんな書き込みは良くないと思うな。

74 :名も無き飼い主さん:2016/09/20(火) 17:03:19.51 ID:vh1W8rSL.net
そんなケンカ腰にならんでも・・
感心して謝意を込めてお答えしたのだがそう読めなかったとしたら私の国語力不足でスマンカッタ。

ところで布団の殺菌でも袋の口元は無論閉鎖ですよ
ダニは内部の温度がより低いところで生き延びるって話ですね
電子レンジでのマット殺菌はカブクワなどで良くやる方法なので書いただけです。
医学の世界では60度10分で耐熱菌以外死滅となっていますからマットを薄く広げて干せばいいでしょうね。

75 :名も無き飼い主さん:2016/09/20(火) 19:17:13.79 ID:X38NosXx.net
夏限定だけど、ビニール袋に土入れて屋根やベランダに置いたら沸騰するくらいの温度になるな
これは結構知ってる人は知ってる話
爬虫類扱う人間なら知ってるよ

76 :名も無き飼い主さん:2016/09/20(火) 19:28:40.48 ID:EFW7Lx0B.net
医学の世界の知識まであるなら、つまらん質問するなよな!
非礼やで!

77 :名も無き飼い主さん:2016/09/22(木) 12:00:28.49 ID:+UWYA8Hi.net
天気悪すぎ!
1週間も里山へ出かけてない・・

78 :名も無き飼い主さん:2016/09/26(月) 23:37:20.42 ID:8PTeq3jv.net
在来種の利点はいらなくなったら捨てれることだよな

79 :名も無き飼い主さん:2016/09/27(火) 15:26:57.82 ID:NnlXV6d2.net
確かに増えて飼いきれなくなってきたら採集場所へリリースする
で,帰りに別の捕まえちゃったり・・ (´・ω・`)

80 :名も無き飼い主さん:2016/09/30(金) 21:39:18.65 ID:Nam0Wqlc.net
意外と多頭飼い出来るよ。
衣装ケースに5頭+カナ♂3頭で平和

81 :名も無き飼い主さん:2016/10/02(日) 21:55:30.27 ID:ekKOn9d6.net
いつも水飲みの下に隠れてるのがいて
容器持ち上げると「エッ」てな顔してソワソワするの見るのが楽しみ。
さいきんここを定宿にしてるのが増加中。
チビ用ケースの5匹はそこに全員集まっててかわいい。

82 :名も無き飼い主さん:2016/10/05(水) 20:52:07.61 ID:tjtwV7gV.net
台風18号が来て外でびゅーびゅー音がしてるせいか落ち着かないなあ
夜にもかかわらず代わる代わる出てきてる・・・

83 :名も無き飼い主さん:2016/10/08(土) 21:32:47.78 ID:HM3TRJB1.net
本格的な秋になり成体♂のリリース時期が近付いてきた。
たくさんいるから1匹だけ残して明日逃がしてくるかな。
で チビたちを衣装ケースの広々したとこに入れ替えだ。
今年は全員元気に1シーズン終了しそうだが,冬は遊べないのでつまんないな・・
イエコ代がかからないのはいいけど。

84 :名も無き飼い主さん:2016/10/10(月) 16:34:35.20 ID:x+VIeKmz.net
アダルト♂ 2匹を里山公園の 2か所にリリースしてきた。
手から放す瞬間はいつもながらじ〜んとするけど相手はサッサと逃げていきましたとさ
蛇と鳥に気を付けて元気に冬眠してくれよ。

85 :名も無き飼い主さん:2016/10/13(木) 19:38:38.59 ID:e1gAfN8C.net
今週末 晴れるらしいから安否確認行ってくるけど会えるかなあ・・・・・

86 :名も無き飼い主さん:2016/10/15(土) 19:52:50.70 ID:uHo1lWJQ.net
逃がした♂一匹に今日会えた。
朝寒すぎて虫がほとんどいないので無事に冬眠乗り切れるかが心配すぎる
カナはたくさん見かけたけどチビに比べて親カナは痩せたのが多かったな・・・

87 :名も無き飼い主さん:2016/10/16(日) 17:32:19.18 ID:a0t2P+3x.net
今日は逃がした石垣で会えなかった
代わりに中くらいのヤマカガシが日光浴してたので棒に絡めて投げようとしたけど
逃げられちゃった・・
随分減ってるんだけどこいつらに食われてるのかもしれないと思うと悲しい。

88 :名も無き飼い主さん:2016/10/28(金) 13:20:22.07 ID:CeVsiPyr.net
ニホントカゲってそもそも手に乗っけていてもあんま逃げようとしないんだね・・
手に包むとじーっとしてるけど いい加減手から出たくなると甘噛みしてくるのでケージに戻すことにしてる。
蓋の上でタオルの中でも2時間や3時間平気でいい子にしてるし。

ただなかなか慣れない個体は手に持つとまず放尿(透明)するな (´・ω・`)

89 :名も無き飼い主さん:2016/11/03(木) 17:38:29.63 ID:AcWUgwfW.net
今日はお天気良かったので♀一匹と一緒にお散歩行ってきた
小動物舎のある公園では小鳥やテンの前でちょっとビビッていたみたいだが
ずっとおとなしかったな。
帰ってきて久々のお食事 → そろそろ冬眠したがってる感じだ。

90 :名も無き飼い主さん:2016/11/03(木) 22:00:38.65 ID:A2W9e4pr.net
>>89
虐待スレスレだからなそれ

91 :名も無き飼い主さん:2016/11/03(木) 22:17:18.82 ID:AcWUgwfW.net
良く考えたらそうだね
手の中で温めていたけど トカ♀ごめんよ。

92 :名も無き飼い主さん:2016/11/03(木) 22:45:06.20 ID:QmLLNvWJ.net
初めての冬なんだけど、やっぱり寒くなるとor冬眠前って食事量は減りますか?

93 :名も無き飼い主さん:2016/11/04(金) 16:18:20.31 ID:Ds0sPBc/.net
はい
10月頃までは食いだめで デブりますが,その後は飲水中心でたまにイエコ1匹程度しか食いませんね
消化にも温度が必要なので食わせたら少し温めてウンコ出てから冬眠モードにしたほうが安全です。

94 :名も無き飼い主さん:2016/11/05(土) 18:35:29.19 ID:EOZc9nxV.net
>>93
ありがとうございます。やっぱり食欲低下するんですね。
なんか日に日に逃げのびているコオロギが徐々に大きくなってきた気がします。

95 :名も無き飼い主さん:2016/11/05(土) 20:21:26.92 ID:P7Cn7XYV.net
現状トカゲが太っていれば(というかやせ細っていなければ)温度さえ下がったら土中で自然に冬眠すると思います。
そのままケージで冬眠させるなら,時々土に霧吹きして加湿してくださいね。
低温のところに移動させる場合はコオロギもよけておいた方がいいでしょう。
勿体なければ冷凍保存しておくのも手です。

96 :名も無き飼い主さん:2016/11/06(日) 20:45:49.32 ID:pXwrJaRR.net
>>95
了解しました。
しかし冬眠で会えなくなるのは寂しいですねぇ。

97 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 15:41:01.93 ID:sMn5XVPE.net
そうなんですよ。
あのカワイイ顔が 3-4か月も見られないのはとても寂しい
で つい冬眠させないという誘惑が湧いてきてしまうわけです。
生体にとってみれば冬眠するのが普通だから冬眠させたほうがいいに決まってるし
活き餌の心配をはじめとする管理もしなくていいしというのは頭では分かっているのですが。

98 :名も無き飼い主さん:2016/11/08(火) 01:04:10.30 ID:Ypk2wbyx.net
>>97
自分の感情と自分の思い次第で生き死にが左右される生き物とどっちを優先させてやるんだい?

99 :名も無き飼い主さん:2016/11/08(火) 16:19:24.68 ID:/7Kv6xZw.net
感情については個人によって違うから仕方ないだろ
うちのはもう休眠モードに入ってるよ。
まだたまに気温が上がっちゃって水飲みに出てくることはあるけど。

100 :名も無き飼い主さん:2016/11/13(日) 11:26:48.56 ID:EawTLi2+.net
越冬するつもりで飼育してるけど、餌食わないんだよな…

101 :名も無き飼い主さん:2016/11/13(日) 20:11:59.64 ID:CzjF6Ibg.net
あんまり食べないけど保温してるなら一日1匹とか 2日に1匹くらいは食べていると思うよ
冬期間は夏場のようにピンセットから 2匹3匹とまでの食欲は出ないみたいです。

自分はそろそろコオロギストックが尽きそうなので今後はCa添加ミールワームのみにするつもり。

102 :名も無き飼い主さん:2016/11/18(金) 16:34:23.31 ID:781SjgqT.net
日中暖かすぎてほぼ全員出てきて日向ぼっこしてるなあ
12月まで寝そうにないや。
カナヘビほどは水飲まないね。

103 :名も無き飼い主さん:2016/11/22(火) 01:13:54.04 ID:AdC2Tf+c.net
うちのチビたちもまだ変化無い。
みんな普通にペレット漁ったり歩き回ったり水入れに入ってジャブジャブやったり・・・。

104 :名も無き飼い主さん:2016/11/22(火) 21:59:53.87 ID:vYO7Mjd0.net
♀ヤングアダルト一匹が朝から夕まで地表に出ずっぱりでなんとなく調子悪そうにしてる
嚥下繰り返したりで
早く冷やしたほうがいい気がしてきた。
去年は適当に越冬したんだが寒い間の5か月くらいは殆ど潜ってた。

105 :名も無き飼い主さん:2016/11/23(水) 14:27:15.43 ID:y+kBqPQk.net
>>104 の♀ 今朝も地表に出ており 眼の光が弱くなってると思ったら動かなくなって亡くなった。
残念だ。
ずっと元気だったので原因が分からない。

106 :名も無き飼い主さん:2016/11/25(金) 17:32:17.34 ID:muVDBpo7.net
きのうは季節外れ54年ぶり11月東京で積雪 寒い一日だったが今日は晴天で室温上昇
♂が起きてきて興奮しちゃって動き回ってる。
♀は通常状態の日向ぼっこ。

107 :名も無き飼い主さん:2016/12/10(土) 17:12:41.10 ID:47ZrYYIf.net
室内はぽかぽかしててガラス越しに結構暖かくなってたためか
ふとシェルター見たらヤング♂がヤング♀に噛みついていて下半身が絡まってた・・・
まだ♂が小っちゃいので油断してた〜 (´・ω・`)

108 :名も無き飼い主さん:2016/12/18(日) 21:28:40.81 ID:9DlVWrVr.net
>>105
それ冬眠の仮眠状態なだけかも知れんぞ?

109 :名も無き飼い主さん:2016/12/20(火) 16:22:07.30 ID:86DCUgI5.net
しっかり合体しておりました・・ (*‘ω‘ *)

110 :名も無き飼い主さん:2017/01/02(月) 20:25:02.14 ID:8Xd1wDxv.net
さて今年もにほんとかげを愛でて 1年乗りきるぞ
とかフリークのみんなもよろしくね。
早速春のような暖かさにホモってるヤング♂には困ったもんだが。

111 :名も無き飼い主さん:2017/02/08(水) 17:33:01.87 ID:7P0C2FYB.net
きのう日光浴してて逃げられた♀今日寝室前で発見
水ごくごく飲んだ。
発見早くて良かった (´・ω・`)

112 :名も無き飼い主さん:2017/02/08(水) 21:15:43.79 ID:Mt/CEQmh.net
ちなみに逃げた♀は12月 若い奴にハメられちゃった子。
これまでに産んだかどうかはモチ不明。
越冬カナはこないだ無精卵5個産んだ。

113 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 05:19:40.19 ID:JDoAVDf6.net
良く「オスは婚姻色が」っていうけど
越冬飼育してると若いのは通年でのどもと赤いね。
やっぱ不自然なんだろうな
お爺ちゃんは赤くないけど。

114 :名も無き飼い主さん:2017/03/01(水) 19:10:19.63 ID:x2MQWQHM.net
うちの子が冬眠からお目覚め。初めての越冬だったけど、無事で何より。
ホント良かった( ・∀・)

115 :名も無き飼い主さん:2017/03/02(木) 13:01:18.70 ID:4MCo7VMv.net
おめ,良かったね
また遊べるし鑑賞で楽しめるね
秋まで可愛がってね。
うちはほぼ寒い日は終日土中 たまに暖かいと出てきて冬越ししました。
秋にちっこかったのもだいぶ大きく育ちました。
成体♀は運動不足と思うがデブってます(雌雄 さらにチビは分けてます)。

116 :名も無き飼い主さん:2017/03/03(金) 15:55:40.36 ID:NmnCj+3L.net
土中から暖かさに誘われて出てきたオスがクル病っぽい動き・・
朝からずっとケージの蓋の上で大人しく日光浴してる。
Ca振りイエコ10匹+Ca振り小型ミルワ2匹食べた。
トカで初めての体験だが暫く看護せな。

117 :名も無き飼い主さん:2017/03/04(土) 15:48:17.77 ID:Xq5SjzV9.net
2日間の看護と日光浴でだいぶ四肢が動いてきた
よかった〜
もう大丈夫そうだ。
ところで♀は全く顔見せないけど土中で出産ってことなのかな?

118 :名も無き飼い主さん:2017/03/14(火) 21:46:00.87 ID:VvPn9frH.net
越冬チビがきのうから口開けて具合悪そうにしてる
隔離したが今朝ぐったりして与えたヨーグルト吐いた
保温してようやく持ち直し箱に敷いた布のあいだで寝てる(底保温中)。
頑張ってくれ〜。

119 :名も無き飼い主さん:2017/03/22(水) 15:29:10.36 ID:EV+nH6Im.net
↑ その後3月16日には復活した。
もうチビ仲間のケージに戻したが元気
良かった〜

120 :名も無き飼い主さん:2017/03/27(月) 18:25:38.49 ID:JVrNZ4nI.net
今日おじいちゃんトカゲが大往生
数日前から潜らなくなって看護してたんだが
帰ったらケージの壁に向かって弁慶のように立ったまま亡くなってた・・
合掌。

121 :名も無き飼い主さん:2017/04/03(月) 02:00:45.53 ID:+SgJZ/G2.net
無事越冬できたようだ。餌を調達せねば。
ふと思ったけど野生のトカゲってこの時期何食ってんの?

122 :名も無き飼い主さん:2017/04/04(火) 18:38:49.84 ID:bNFR94Pp.net
蜘蛛

123 :名も無き飼い主さん:2017/04/04(火) 18:39:35.57 ID:bNFR94Pp.net
今週半分リリースやなあ
ああ寂しい。

124 :名も無き飼い主さん:2017/04/24(月) 01:25:57.24 ID:LivJcfZX.net
中学の頃に仙台の山で初めて見た。カナヘビと全然違くて感動したよ。ほんと蛇に手足が生えた感じで綺麗でデカかった。

125 :名も無き飼い主さん:2017/04/30(日) 22:58:44.86 ID:OE4vngO/.net
漸くフィールドで今年初めて見かけた。
ヤング♂で石の上でのんびり日光浴しててかわいかった。

126 :名も無き飼い主さん:2017/04/30(日) 23:01:01.08 ID:OE4vngO/.net
飼育のトカは潜ってて♀をあんまり見かけない
産卵だといいのだが・・
♀は眼がくりっとしてて特にかわいい。

127 :名も無き飼い主さん:2017/05/14(日) 22:44:14.99 ID:59QWLAMv.net
ニホントカゲの捕食動画
https://youtu.be/Gd49r1kwAUg
小さい割に迫力あり過ぎだわ

128 :名も無き飼い主さん:2017/06/04(日) 17:37:55.98 ID:HB5Ou7vo.net
今日 2年間育ててて大きくなった♂2匹をもとの里山公園へリリースしてきた
蛇や鳥に気を付けてね・・
という間もなくすぐに隠れちゃった。
カナヘビと違ってすぐ逃げるなやっぱ。

129 :名も無き飼い主さん:2017/06/05(月) 18:06:48.94 ID:NZrUkiO8.net
>>128
リリースする理由って何ですか?

130 :名も無き飼い主さん:2017/06/05(月) 19:24:39.31 ID:6M7fq9Kf.net
面倒臭くなった、干渉・観察を充分にしたとかかねえ?

131 :名も無き飼い主さん:2017/06/06(火) 07:41:25.92 ID:Tq9Erwy4.net
もてあそんで飽きた

132 :名も無き飼い主さん:2017/06/06(火) 14:06:23.43 ID:ShjJyNYB.net
2年間育てて、かつ元の場所なら遺伝子汚染もないしいいんじゃないかな
人にはそれぞれの事情があるだろうし
世話をせずに殺してしまったり、元の場所以外に逃がしたりするよりはずっと良い

133 :名も無き飼い主さん:2017/06/06(火) 19:08:04.60 ID:4bgdQBp1.net
>>129
ちょっと増えすぎたから,ってのが本音
小さ目のときに捕獲 飼い始めて立派に大きくなったので
自分はチビの飼育が好きだな〜
でももうチビちゃん捕まえる元気もなくなっちゃった・・ あんなすばしっこいの無理だわ

134 :名も無き飼い主さん:2017/06/16(金) 14:06:04.88 ID:4oA/baDE.net
ニホントカゲの、生後1年未満は室内飼育不可、自然光飼育推奨、てのはマジなの?

135 :名も無き飼い主さん:2017/06/16(金) 18:55:01.72 ID:ZvuViig0.net
カナヘビもそうだと思う
やっぱ不全になりやすい

136 :名も無き飼い主さん:2017/06/17(土) 10:54:03.61 ID:yTBaJ8zF.net
不全というのではなく、ニホントカゲベビーはUVB灯当てて餌やって順調に見えて、しかしある日突然死しちゃうらしい。
ちなみにうちのカナヘビは去年生まれのベビーから人工UVB灯、無冬眠でもちゃんと育っている。

137 :名も無き飼い主さん:2017/06/17(土) 15:07:45.84 ID:GRP2zSME.net
>>133
ちゃんと回答くれてありがとう。
多頭飼いだと大変そうですねり

138 :名も無き飼い主さん:2017/06/21(水) 20:42:46.05 ID:Egw90DQZ.net
帰ったらコオロギの数が減ってて代わりにウンコがあるので片付ける。
あとは出入りした穴があるだけ。
休日にペットショップでコオロギ買って入れてあげる。
もうかれこれ一月ほど姿は見てない。
ニートの親の気分。

139 :名も無き飼い主さん:2017/06/21(水) 21:28:53.53 ID:nRhGSrC9.net
うちは毎日朝6時にタイマーでバスキングライトとパネルヒーターをONにしたら、7時頃には必ず表に出てくるようになったよ

140 :名も無き飼い主さん:2017/06/21(水) 23:07:23.53 ID:oSZIKyvr.net
>>138
スキンクあるある
でも休日なら10:00-11:00ころには出てくるから会えるよね
それが楽しみ

>>139
いいコだね・・ 朝見かけるとつい見とれちゃうから遅刻に注意だね

141 :名も無き飼い主さん:2017/06/22(木) 08:33:06.49 ID:Szu7rMFK.net
なんかたまに手足が痙攣しているかのようにプルプルしてるんですが、なにか病気などでしょうか?
動くのに支障はなさそうでコオロギを追いかけてはいますが。

142 :名も無き飼い主さん:2017/06/22(木) 19:17:09.03 ID:ezFtqZjJ.net
手足ならまず大丈夫でしょう。
開口してて口が閉じないとか,やたら地表に出ずっぱりだと心配
クル病はカナヘビに比べ相当なりにくいけど,なるべく日光に当ててあげてね
外出時はレースカーテン越しでいいから

143 :名も無き飼い主さん:2017/06/23(金) 22:19:13.19 ID:dpt7s4tZ.net
>>142
ありがとうございます。
日光浴は増やしてみます。
最近60cm水槽にしたら重くて移動が厳しくベランダ付近に移動してなかったので。ライトだけじゃ不十分ですね。反省。

144 :名も無き飼い主さん:2017/07/03(月) 19:59:10.55 ID:vD0K69qZ.net
家にお迎えしても全く慣れないでバタついては逃げようとする個体には気を遣う
大人しいフリしていても油断すると手から飛び降りて脱走・・
で 細心の注意を払いつつ物陰にに隠れたトカをそーっと押さえると自切orz

145 :名も無き飼い主さん:2017/07/07(金) 20:34:29.93 ID:UXiTL6tx.net
今日 公園でヤングに自切逃亡されちゃったよ

146 :名も無き飼い主さん:2017/07/07(金) 20:59:01.33 ID:x0CMLuX5.net
一生に一回のとっておきの延命手段をお前が奪ったわけだな。

147 :名も無き飼い主さん:2017/07/08(土) 02:29:44.98 ID:mQgHd4MP.net
最近餌くう量が増えてきたんやけど夏やからか?

148 :名も無き飼い主さん:2017/07/08(土) 21:18:05.32 ID:k+sz57fG.net
繁殖のコツある?
@ 冬眠(もしくはクーリング)
A 住環境(広さ 土の深さ ケージに入れといたほうが良いもの 飼育頭数など)
B 餌
などについて。

149 :名も無き飼い主さん:2017/08/03(木) 07:53:32.40 ID:gHzg0zVw.net
レオパゲル試してみたけど最初の一口を食べただけで、あとは全然食べてくれなかった(´・ω・`)

150 :名も無き飼い主さん:2017/08/12(土) 19:25:52.20 ID:5+/bGJR5.net
きのう脱走した成体雌 昼前にリビング窓際で日向ぼっこしてるとこ発見
元気だし早めに発見できて本当に良かった。
大人しく手に乗ってるのが多いけど突然ダッシュすることがあるから要注意やね。

151 :名も無き飼い主さん:2017/08/18(金) 21:33:01.84 ID:nvzIuwhR.net
あんまり食べてくれないベビトカ2匹をベビカナ2匹親カナ1匹とともに里山公園へリリース
その他のベビー9匹は良く食べて脱皮もし,少しずつ大きくなってきてバタつかずだいぶ慣れてきた感じ

152 :名も無き飼い主さん:2017/08/20(日) 17:25:29.38 ID:9U0Zf+B5.net
成体まで育てた2匹(多分オス)を里山公園へ逃がした
5分後に様子見に戻ると 2匹とも日向ぼっこしてた
手を伸ばしても逃げない・・ ヒトの手に慣れ過ぎたのが今後の生活上心配。

153 :名も無き飼い主さん:2017/08/21(月) 04:14:33.56 ID:qrpc0K0C.net
>>152
ハンドリングし過ぎたんかねえ

154 :名も無き飼い主さん:2017/08/21(月) 19:32:24.37 ID:O+ZSxNJr.net
>>153 ありがとう,でもその2匹はほとんどハンドリングしてないんだ
いつも逃げ回っていたし。
また様子見に行って,もし会えたらどうなっているかを報告します

155 :名も無き飼い主さん:2017/08/24(木) 19:26:11.87 ID:lfoXBADc.net
きょう再生尾でもないのに青い尾が2分したヤングトカ発見
もちお迎えした。

156 :名も無き飼い主さん:2017/08/29(火) 15:16:16.40 ID:uJ7W9IC1.net
東京、神奈川でニホントカゲが捕まえやすい公園ってどこでしょう。

近場にもいるのですが、カナヘビしか捕まえられません。

ニホントカゲもいるのですが、なかなか難しいです。

何度も足を運んでトライするしかないでしょうか。

3回行って、カナヘビ、5匹で 3匹 1匹 1匹です。

そのうち4匹は7センチ位のベビーサイズのです。

157 :名も無き飼い主さん:2017/08/29(火) 15:50:11.08 ID:yDa2BTBb.net
>>156
捕まえやすいのはやっぱ石垣だが 素早いうえに用心深いからね〜
人目がはばかられるし足音ですぐ隠れちゃうので通行人の少ないとこがベスト
カナより遥かに自切しやすいからシッポに手がかからないように注意ね
あと重いうえにツルツル滑る (´・ω・`)

会えるのもあと 2か月くらいだから とにかく雨の日以外は毎日現場へ足運んでください

158 :名も無き飼い主さん:2017/08/29(火) 22:26:38.03 ID:uJ7W9IC1.net
やっぱり、回数行って稼ぐしかないかな。

石垣や公園の石製手すりが捕まえ易いですよね。

でも小さいのは、階段の足本をうろついていたのが多かったです。

ミールワームで釣りも試してみたのですが、ちぎれて持ってかれました。

大きなニホントカゲだったので悔やまれます。

石垣のある公園って多いんですかね?

159 :名も無き飼い主さん:2017/08/30(水) 18:13:52.04 ID:lFPvaAq8.net
石垣つってもコンクリで固めたのはダメだよ 住めないからね
意外と街中にもいるんだが自分は公園に限らず適度に自然が残ってるとこで見かける
大きいのはそこでの繁殖を願ってスルー
結果 ほぼチビ専で大きく育ったらもといた場所にリリースしてる
チビは打撲に注意しつつ素手でそーっと包むのですが ほぼ気づかれて逃げられます。
かなり育って全長15cmくらいの まだスリムで尾が青いころが一番好きだな

160 :名も無き飼い主さん:2017/08/31(木) 22:08:53.73 ID:viUItHtx.net
うちの比較的近くの公園は、コンクリで固めた石垣が日向になるところに有り、

高さも腰辺りで、そこが一番の捕獲ポイントです。

土の石垣は有るんですが、日陰で蜘蛛の巣だらけで、とても手を突っ込む気になりません。

実際散策中、石垣を見るか、石垣の上を見るか、

足元の動く物体を見るか、迷いますよね?

うちのチビカナの捕獲率は、ほぼ足元か石垣の下のほうです。

青い尻尾のトカゲがもう一匹欲しい。

161 :名も無き飼い主さん:2017/09/01(金) 17:22:42.10 ID:tff5e+mE.net
チビカナはだいたい地面にいますね−立体生活が得意っていうけどカナは豪胆で危険な地表歩行をあまり怖がらない

石垣の隙間に手や棒をツッコんじゃダメですよ クワガタじゃあないんだから。
蛇が住んでることも多いし。
コンクリで固めた石垣だと地面との境の土のあるとこに棲んでいるのかも
探索時は以前見かけたポイントを中心に3往復くらいするつもりで歩くことです。
上から下まで目を配りながらのんびり歩いてください。
100回歩いて5回見かければいいほうと思っていたほうが良いです。
それくらい会いたいと思っていても会えませんし出てきてもすぐ隠れてしまいます。

162 :名も無き飼い主さん:2017/09/01(金) 22:46:03.19 ID:n48GZrDq.net
カナヘビは水槽登らないと思っていましたが、霧吹きで横面濡れると、

登りますね、気をつけないと。

この前凄い大きなカナヘビ見ました。

尻尾しか見えませんでしたが、尻尾だけで15センチ位ありました。

ちとびびった。あれを躊躇なく手が出せなくては駄目ですね。

163 :名も無き飼い主さん:2017/09/02(土) 16:34:33.31 ID:8Ib2QqgV.net
カナは身が軽いから縁から10cm位だと脱走しますので金網蓋要です。
ニホントカゲは15cmあれば蓋不要でしょうが霧吹きは下半分か1/3にしといたほうが安全

発見時がさっと音がした瞬間はもう身を翻してますので尾だけ見えるってのは良くあります。
彼らの逃げ方はzig-zag走行だったり止まってからダッシュしたりとなかなか巧みですよ。

164 :名も無き飼い主さん:2017/09/02(土) 19:17:34.01 ID:xYm06kV4.net
でもガキの頃はよく薮とかで遊んでてトカゲやカナヘビがいると手でパッと掴まえたよな〜

165 :名も無き飼い主さん:2017/09/02(土) 20:34:10.80 ID:8Ib2QqgV.net
いまはマダニ(SFTS)が怖くて草むらや藪に踏み込めない
カナは草むらに居るから高率にダニがくっついてるので見つけたらピンセットで除去してから放してる
脇に数匹くっついてることが多い
研究者が白布でダニ調査してるとこも良く見かける

166 :名も無き飼い主さん:2017/09/02(土) 23:26:50.60 ID:KIfQS/Nx.net
ヒアリvsトカゲ

167 :名も無き飼い主さん:2017/09/03(日) 18:22:02.08 ID:V5ZJIXvS.net
え、トカゲやカナヘビにマダニが付いてるの?

マダニって哺乳類か鳥類かと思ってました。

今日もせっせと公園行ってきました。

やっぱり、コカナ3匹トカゲ0でした。

トカゲは最近目にもとまらなくなってきた。

トカゲとカナヘビでは、散策時の場所が違うのでしょうか?

ついつい、捕まえられるカナヘビ目線で探してるのかも。

そろそろ、カナヘビはリリースです。

168 :名も無き飼い主さん:2017/09/03(日) 20:48:44.93 ID:3/wxba5o.net
>>167
草むらや藪にマダニが潜んでいる事が多いって事じゃないか?

169 :名も無き飼い主さん:2017/09/03(日) 21:29:32.87 ID:V5ZJIXvS.net
トカゲの脇にマダニが付いてるのかと思った。

実際自分の体にマダニがくっ付いていて、大きくなってたら怖いな。

多摩川の土手に犬の散歩に行くけど、ノミは犬に付いたこと有るけど、

ダニ系は未だに出会ったこと無い。

会いたくは無いですけど。

170 :名も無き飼い主さん:2017/09/17(日) 21:19:46.22 ID:Fl5Jl6fE.net
台風18号のため昨日から陽が当たらない
我が家のトカたちも潜りっぱなしで全くつまらん連休だ。

171 :名も無き飼い主さん:2017/09/24(日) 12:54:31.54 ID:SLMl84x6.net
久々に見かけたら右肘が腫れててすごく動きづらそう(´・ω・`)

172 :名も無き飼い主さん:2017/09/24(日) 17:03:10.25 ID:704uxxqQ.net
今日、草むらで長い尻尾のトカゲを見つけたと思ったが、足が無く蛇だったかもしれない。
木の棒で突っついたら、カサカサでは無く、音も無くすーと居なくなった。
普段蛇なんか居ないとこなんで、大雨で流れてきたのかも。
手を出さなくてよかった。

173 :名も無き飼い主さん:2017/09/24(日) 18:37:24.82 ID:qHvS/Cxv.net
とかげの居るとこにはたいてい蛇もいるよね
蛇種にもよるが結構食われちゃってると思う。

174 :名も無き飼い主さん:2017/09/27(水) 12:34:53.51 ID:8yRucqcL.net
初めてニホントカゲ捕まえて自分なりにトカゲが動き回れて緑のある環境を作ってみたんだけど爬虫類初心者なもんで生体にとっていいのか悪いのかわからないんですけど、まずい点などがあればアドバイスお願いします。
https://i.imgur.com/62KpEfA.jpg

175 :名も無き飼い主さん:2017/09/27(水) 12:36:00.90 ID:8yRucqcL.net
画像貼り忘れました

176 :名も無き飼い主さん:2017/09/27(水) 12:36:35.87 ID:8yRucqcL.net
https://i.imgur.com/uTlIwM2.jpg
https://i.imgur.com/6iQNBfQ.jpg

177 :名も無き飼い主さん:2017/09/27(水) 17:12:00.50 ID:Tb+0/bTG.net
1歳の綺麗なヤングトカゲだね
環境は言うことなし。広いしカコイイ。 君 凄いやんか。
冬はどうするつもり? この環境だと保温越冬かな?

178 :名も無き飼い主さん:2017/09/27(水) 19:24:30.27 ID:W0Cw2L3y.net
>>177
レスありがとうございます!頑張って作った甲斐があります。一応冬に向けて暖突と水槽下に入れるヒーターとサーモを用意しているので冬眠はさせないで行こうと思ってます、幼体の冬眠は危険と見たので。

179 :名も無き飼い主さん:2017/09/27(水) 20:06:53.45 ID:Tb+0/bTG.net
1歳は過ぎているので冬眠させてもまず大丈夫とは思うけど
4-5か月も全く会えないのは寂しいもんね・・ その気持ちも良く理解できます。

180 :名も無き飼い主さん:2017/09/27(水) 20:39:31.54 ID:W0Cw2L3y.net
一歳超えてれば冬眠させてもいいのですね、勉強になります。しっかり冬眠させた方が長生きしやすいとも聞くので悩みますね、基本的に姿は見れないから仕事前に動画とって動いて餌を追い掛ける姿を見てるので冬眠中見られなくなるのは寂しいですね笑

181 :名も無き飼い主さん:2017/10/14(土) 20:58:36.19 ID:SZMNxHlM.net
先週の寒さで親世代は冬眠したっぽく全く見かけなくなった
チビは一昨日まで見かけたが昨日からの寒波でもう冬眠かな
うちの成体たち,明日冬眠させるかな・・・

182 :名も無き飼い主さん:2017/10/23(月) 18:18:36.33 ID:oj6jhYbf.net
大人のトカゲは冬眠させた
天気良くても気温上がらないからフィールドでも見かけないし,春まで寂しいな

183 :名も無き飼い主さん:2017/10/23(月) 23:30:10.77 ID:nWLR4y3L.net
>>182
飼育下でも冬眠させた方が寿命長いみたいだし、ええんでない?

まさかとは思うがコールドスリープ的とか?w

184 :名も無き飼い主さん:2017/10/24(火) 19:45:32.10 ID:qtHcA1rk.net
うん,でも今日暖かくて夕方覗いたら2匹起きてた (´・ω・`)
一旦保温して食わせ11月になってから再度寝かせつけるね。

185 :名も無き飼い主さん:2017/10/27(金) 20:19:01.98 ID:C4OMKYmA.net
晴れて暖かく久々公園行ってみたがトカ遭遇皆無
チビカナ4匹と親カナ1匹は日光浴してたが。
うちのチビトカゲたちにはせっせとコオロギ食わせてる。

186 :名も無き飼い主さん:2017/11/03(金) 18:51:22.12 ID:HDv4Hbod.net
きょうもまだチビカナいたなあ(やせっぽち) ちな20℃超え
明日から寒いらしいからアダルトトカゲ冬眠再チャレするつもり。

187 :名も無き飼い主さん:2017/11/24(金) 16:51:10.06 ID:CEt2W65l.net
アダルトは先々週冬眠させたんだが♂で1匹なかなか寝ないのがいる
越冬ヤングのケージに混ぜたら噛みついたりしてる
で結局プラケースに分けてエサ入れて保温したがずっと潜ってるし。どうしろっちゅうの?

188 :名も無き飼い主さん:2017/12/21(木) 20:38:40.82 ID:4hF1nihW.net
最近になってアダルト連中やっと冬眠した
寒いなかで地上に出てるのは 諦めてヤングのケージに合流させて保温し食べさせてる。

189 :名も無き飼い主さん:2018/02/05(月) 17:52:21.02 ID:LilTNq69.net
きょう越冬中の若い♀が死亡
2週間くらい脱皮不全になってて元気なかった
のこりは皆元気いっぱいだが冬眠してるのは結局数匹のみだ。

190 :名も無き飼い主さん:2018/03/15(木) 07:50:48.98 ID:rP1dHPwc.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8MTK7

191 :名も無き飼い主さん:2018/03/30(金) 19:12:47.88 ID:cx9FpBFq.net
きょう午前公園行ったらチビ2匹と大人4匹に遭遇。出てきたと見られる穴も多数。
やっぱ自然の中にいるチビトカは可愛い。隠れる草木が伸びてないので発見も容易。
今週の20℃超えで目覚めたみたいだがまだ餌となる虫は蜘蛛くらいだから不安はあるが
育てて2歳になるトカたちを明日逃がす予定。

192 :名も無き飼い主さん:2018/03/31(土) 14:54:54.40 ID:QSWZx9Xo.net
7匹逃がしてきた(♂2♀5:多分)
1匹は手から離れないので仕方なく連れ帰った。
きのうよりも暖かいがトカは石垣で1匹見かけたのみ。

193 :名も無き飼い主さん:2018/04/01(日) 18:23:46.76 ID:+V5FH+cb.net
2月11日に発見した卵: 6個あって4個は無精卵だったが
のこり2個の中でたて縞のチビが動いてる・・ カナ以外の孵化は初めてなので楽しみ。
>>192
逃がした石垣で1匹が日向ぼっこしてるのを確認。今年は暖かいから早く大きくなれよ。

194 :名も無き飼い主さん:2018/04/21(土) 20:54:21.31 ID:ieMor/Le.net
石垣にいた小さめの雄を捕まえたら指に噛みついて離さない活きのよいやつだった
噛み痕ついたわ

195 :名も無き飼い主さん:2018/05/13(日) 22:06:33.52 ID:HvtubrrW.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

196 :名も無き飼い主さん:2018/06/02(土) 20:25:09.29 ID:qm/xL5+Z.net
レオパじゃないけど尻尾が細いのはなんか具合悪い個体だね
うちのチビトカゲでやけに尻尾の細いのがいて心配。

フィールドだとこの時期午前中良く姿が見られて楽しい。
ケージだと9:00-15:00くらいまで出てるけどフィールドでは午後になると隠れちゃう。
身を守るためには隠れていることが大事だから仕方ないな

197 :名も無き飼い主さん:2018/06/16(土) 12:30:28.91 ID:ea6LT7ek.net
ニホントカゲかカナヘビの卵を職場で拾って
孵化させようと思うんだけど

気をつけることとかあります?

それと、ニホントカゲとカナヘビの卵の違いなんかも教えてください…

198 :名も無き飼い主さん:2018/06/16(土) 15:50:08.83 ID:4iBMqWA1.net
最初に見たやつを親と認識するらしいから気をつけてな

199 :名も無き飼い主さん:2018/06/16(土) 19:30:27.67 ID:v4aEFFzT.net
>>197
上下(天地)を変えない事!
最初にあった時の向きにする
拾う時に上にマジックなどで印を付けるとわかりやすい
あとは乾燥させ過ぎない
湿らせた苔の上や湿ったスポンジ、湿らせたクッキングペーパー等...

200 :名も無き飼い主さん:2018/06/16(土) 23:48:25.47 ID:WNgnr0ph.net
>>198
>>199
ありがとう!!
卵の形状ってなんとも、上下が分かりづらい…

職場の人が別な容器に移した卵をもらったから
なんとなくタマゴ型のやつはその通りに置いてるんだけど…
カプセルっぽい形のやつは横に置いてる…マズい??

保管場所として、栽培してる苔のところにおいたけど
それで大丈夫かな…

201 :名も無き飼い主さん:2018/06/16(土) 23:49:13.15 ID:WNgnr0ph.net
いや、待て待て

鳥じゃないから親と認識することはあるまい
だとしたら相当可愛いぞ

202 :名も無き飼い主さん:2018/06/17(日) 00:09:07.74 ID:KeSVokaZ.net
ニホントカゲの卵は親が世話しないと孵化しないんじゃなかったか?

203 :名も無き飼い主さん:2018/06/17(日) 10:43:00.59 ID:jmpugHeP.net
でも近くに親はいなかったらしいし

これはもしかしてカナヘビかな…?
wiki見たけど、卵の数も少ないし…

これはカナヘビだな…きっと…

ちなみにだけど卵の世話って何したら…

204 :名も無き飼い主さん:2018/07/05(木) 12:21:19.75 ID:POIN211E.net
3年飼ってるメスの飼育箱にこの春捕まえたオスを投入した。
土の中に引きこもったまま2ヶ月以上出てこなかったが、
今日いきなり尾の青い子が現れた。
卵見たかったんだが土の中で生んで育ててたんだな。

205 :名も無き飼い主さん:2018/07/07(土) 20:14:00.80 ID:KknhM5s4.net
飼育床掘り起こして全匹親から隔離した。
こんなのが10匹もいたわ。

https://i.imgur.com/5ZFqHcu.jpg

今週末は大雨なので一週間飼育してから野に放つ予定。

206 :名も無き飼い主さん:2018/07/21(土) 18:31:40.76 ID:VYD1wrgL.net
チビトカはホント可愛いね。 うちにはチビ6匹います。
自分はきのう2歳まで育てた4匹リリースした
手に慣れててなかなか隠れないから心配だ。
リリース6匹予定だったんだが逃げていかない2匹はまたの機会にと持ち帰った。

207 :名も無き飼い主さん:2018/07/22(日) 14:48:31.79 ID:BK8z5nEo.net
>>167
https://www.toho-u.ac.jp/sci/bio/column/j5mt8h000000batu-img/f1.jpg
https://www.toho-u.ac.jp/sci/bio/column/033652.html

208 :名も無き飼い主さん:2018/07/28(土) 15:02:11.06 ID:sUwBV16B.net
ニホントカゲ今年も16匹が産まれてもうめちゃくちゃ笑
誰か買ってくんねーかなー

209 :名も無き飼い主さん:2018/07/28(土) 15:12:35.17 ID:/pi5/kdd.net
>>208
16匹も!いいなー
ベビーは育てるのむずい?
先日ベビーを捕まえのでフタホシSSと庭にいた5ミリくらいのワラジムシを与えてるんだけど食べてるのかよく分からない
エサのサイズはトカゲの口の幅くらいなら大丈夫?

210 :名も無き飼い主さん:2018/07/28(土) 15:22:09.35 ID:7ozfxogP.net
10ぴき生まれてイエコssも1晩で食い尽くされて大慌てで植木鉢に住んでるワラジを大量投入したけど
10mmくらいのも全部食ってたよ

211 :名も無き飼い主さん:2018/07/28(土) 15:30:07.61 ID:sUwBV16B.net
>>209
今年のベビーが17匹産まれて1匹堕ちた
去年産まれた個体3匹残してあるから全部で19匹笑
餌は口に入る大きさであれば良いけど幼体は毎日あげてなるべく早く大きくしてあげないと!
因みに冬場は冬眠派
失敗したこと幼体含め1度もないよ!
今年は既に大中小問わず10匹以上リリースしました!

212 :名も無き飼い主さん:2018/07/28(土) 15:42:26.62 ID:/pi5/kdd.net
てことはエサのサイズ自体は問題なさそうだね
まだ環境に慣れていないからなのかな
床材に手持ちのハスクチップを使ってるんだけどクワガタ用のマットもあるからそっちに変えた方がエサの管理がしやすいかな
食べたかどうかも分からないしほじくり返すのもストレスになりそうだし

213 :名も無き飼い主さん:2018/07/28(土) 15:44:32.18 ID:/pi5/kdd.net
念願のニホントカゲだから出来れば育てたいけど小さ過ぎて初心者には難しいのかな
ヤングサイズ以上なら楽そうなんだけどな

214 :名も無き飼い主さん:2018/07/28(土) 15:52:59.93 ID:sUwBV16B.net
この時期なら楽勝!
餌と水さえ切らさずに外で日陰を作って後は放置
室内で飼うにしても今の時期はライト不要!たまに日光浴でOK
常にハンドリングなんてしていたら幼体なんてすぐにストレスで死ぬよ
たまに触るくらいならいいんだけどね
皆難しいって言ってるけど大したことはないかな

215 :名も無き飼い主さん:2018/07/28(土) 15:54:26.85 ID:sUwBV16B.net
良いトカゲライフを!

216 :名も無き飼い主さん:2018/07/28(土) 16:08:55.77 ID:/pi5/kdd.net
>>214
今はエサを入れたままで霧吹きしてるだけ
極力ストレスを与えないように注意するよ
アドバイスありがとう!

217 :名も無き飼い主さん:2018/07/28(土) 16:13:13.49 ID:sUwBV16B.net
>>216
ニホントカゲはよく水を飲むので小さい水いれがあるといいかもね
床に入れる土は腐葉土が一番適してると思うし100均の水苔とかも中々使えますよ
後は日光浴の時に腹を温められるように石でも入れてあげるとgoodだね

218 :名も無き飼い主さん:2018/07/28(土) 16:28:24.17 ID:/pi5/kdd.net
>>217
とりあえず全部やってみます!
早くエサ食ってほしい

219 :名も無き飼い主さん:2018/07/29(日) 17:18:20.44 ID:Xyvgu5b5.net
>>217
環境を変えたのが良かったのか今日フタホシを食べました!ありがとうございました!

220 :名も無き飼い主さん:2018/07/29(日) 23:08:53.27 ID:TrcQPe2L.net
>>219
餌食べてくれて良かったですね!
環境に慣れてきたのかもですね
引き続き大切に育ててあげて下さい!!

221 :名も無き飼い主さん:2018/08/10(金) 17:16:39.80 ID:W5jRxfrs.net
屋内飼育派なんだが,猛暑のせいか体調不良トカあり。
2歳と3歳♀。
隠れずに出ずっぱりで口呼吸してる。2歳は痩せてきてやばい。
レースカーテン前で日中エアコンオン,週末だけは監視下午前中日光浴。
残りの多数は大から小までみんな元気なんだが。

222 :名も無き飼い主さん:2018/08/15(水) 20:43:48.78 ID:vh/G540a.net
昨日飼っていた幼体18匹が全て蛇に食われた
残っていたのが一匹だけ、、、
蛇のやろう許さん

223 :名も無き飼い主さん:2018/08/15(水) 21:31:29.62 ID:aM9UfMrj.net
蛇に狙われる場所に不用心に放置しやがって、この恨み晴らさでおくべきか

224 :名も無き飼い主さん:2018/08/16(木) 23:48:45.72 ID:g/5h9z37.net
あんだけ多産ってことはチビの生存率低いんだと思う
で わいはチビ保護して育ててリリースしてる

225 :名も無き飼い主さん:2018/08/17(金) 00:46:19.86 ID:pJR2z8Bf.net
今年からニホントカゲ3匹飼い始めたよ
可愛いし奇麗だし存在感あるしいいトカゲだよね
餌付けにはワラジムシが効果的だったな
雌雄揃ってれば来年にも繁殖させたいね

226 :名も無き飼い主さん:2018/08/17(金) 20:38:39.38 ID:Vht385Kz.net
もう5年くらい雌雄飼っているがまだ2世誕生に成功してない
今春一歩手前で3個の卵孵化しなかった。

227 :名も無き飼い主さん:2018/08/18(土) 00:18:59.69 ID:wQ9IYImL.net
近々造成されちゃうエリアでベビー2匹捕まえた。救助といってよいのかどうか・・・。
とりあえず餌はバクバク食ってる。

228 :名も無き飼い主さん:2018/08/18(土) 10:15:12.59 ID:7N9XxPr1.net
>>226
才能ないから諦めて逃がしてやれよW

229 :名も無き飼い主さん:2018/08/21(火) 00:08:01.11 ID:yFolOl8L.net
>>228
今年秋に全部逃がすことにしたよ

230 :名も無き飼い主さん:2018/08/21(火) 01:32:48.35 ID:fl7S50xc.net
秋になる前に逃がしてやれば?
冬眠前に適応の時間を

231 :名も無き飼い主さん:2018/08/21(火) 12:24:13.93 ID:N98NRRTy.net
ニホントカゲの雄を捕まえたいけど牝しかいない、、、
雄は取りづらいのか?

232 :名も無き飼い主さん:2018/08/23(木) 16:14:47.87 ID:++rGU2E8.net
確かにメスのほうが良く見るね
成体オスはエラが角ばっててビジュアルは良くないけど性格は優しいのが多い
発情期以外は。

233 :名も無き飼い主さん:2018/08/23(木) 18:35:14.25 ID:E9s/N8/A.net
雄はレアってことなんか

234 :名も無き飼い主さん:2018/08/23(木) 18:54:37.41 ID:irAtq0Up.net
ニホントカゲの胚の性決定って何だっけ。温度?

235 :名も無き飼い主さん:2018/08/25(土) 00:27:13.10 ID:zkUu3Z+d.net
雄がレアなのか慎重で隠れてるのかは分からんが。
ウミガメ(?) やヤモリと違って温度で雌雄が決まるのではなかったと思うよ。

>>230に従い台風一過のきょう ♂1匹♀3匹逃がしてきた。

236 :名も無き飼い主さん:2018/08/25(土) 17:52:36.62 ID:WO4Jh2QK.net
秋前までに雄を捕獲して来年の繁殖に備えなければ

237 :名も無き飼い主さん:2018/09/06(木) 20:45:29.20 ID:O+Q5A0yf.net
4年間飼ってきたトカたちをもうじき全部リリースしなきゃならん。
長期入院予定なのでしかたないが寂しいよ。
冬だったら冬眠させときゃいいので良かったが残念。

238 :名も無き飼い主さん:2018/09/06(木) 21:35:22.03 ID:rJvxir8q.net
>>237
リリースしたって長期飼育されていた奴等は自然界では生きていけねーよ
まぁ餌になるのがおちだな笑

239 :名も無き飼い主さん:2018/09/07(金) 19:15:47.19 ID:62Xq58mZ.net
どうかな?
春に逃がした♀とこないだ遭遇したが元気だったぞ
意外とすぐ自然に適応できる気もする
まあケージ内で餓死するよりはマシ

240 :名も無き飼い主さん:2018/09/07(金) 20:23:55.51 ID:4X/SnnGi.net
>>239
春ってそれ今年の?

241 :名も無き飼い主さん:2018/09/08(土) 00:20:47.72 ID:T5VLRM0p.net
そう今年の6月

242 :名も無き飼い主さん:2018/09/09(日) 09:57:44.41 ID:hAChwi4j.net
ニホントカゲを捕獲したいのですが何月頃まで捕獲できるのでしょうか?
今はもう気温が下がってきているので無理でしょうか?

243 :名も無き飼い主さん:2018/09/09(日) 13:40:11.50 ID:Lp+AB+JD.net
まだいっぱい外に出てるよ。天気悪いから好天時は石のうえでお腹温めてるよ。

きょうは計8匹リリースしてきた。
ちょっと離れたとこに蛇の抜け殻があったのが心配。

244 :名も無き飼い主さん:2018/09/09(日) 21:58:55.58 ID:hAChwi4j.net
ありがとうございます
因みに気温は何度位まで捕獲できますか?
22〜23度位でもまだ捕獲できますか?

245 :名も無き飼い主さん:2018/09/10(月) 23:44:41.68 ID:uYUgkzZi.net
22度なら晴天時であれば出てくると思うよ。陽の良くあたるとこをチェックだね。
逆に35度近くなると地中で涼むので殆ど見かけない。
北海道でなけりゃ10月でも見かけるがカナヘビのほうが遅くまで出てるかな。

246 :名も無き飼い主さん:2018/09/14(金) 15:24:40.07 ID:dioqgKQ/.net
https://i.imgur.com/9RK5onI.jpg
アメイジングスパイダーマンでうつってたトカゲ、ニホントカゲかな?
アメリカにもこんなのいるんか

247 :名も無き飼い主さん:2018/09/15(土) 19:32:29.85 ID:vPsBEQ/P.net
今日午前中に雨が降って午後から晴れたのでニホントカゲを捕まえに行ったのですが全く採れませんでした
もう冬眠に入ってしまったのでしょうか?
因みに新潟県です

248 :名も無き飼い主さん:2018/09/17(月) 16:34:06.44 ID:JfKvuc06.net
冬眠にはまだ1か月はある
自分は隣県だが昨日は10匹以上見かけた。チビちゃんが多い。
雨上がりの翌日晴れたら午前10時頃から出てくる。
気温が上がり陽が当たって石や草が渇いてくると遭遇チャンス。

249 :名も無き飼い主さん:2018/09/22(土) 12:01:48.32 ID:ms+x4zBr.net
昨日が涼しかったせいか、今日庭で3匹も見かけた
同じくらいの大きさの若い個体

250 :名も無き飼い主さん:2018/09/24(月) 01:29:51.04 ID:hnRgvWYb.net
今日は庭にいるニホントカゲもカナヘビも、ヤモリまでも見かけた

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18598.jpg

251 :名も無き飼い主さん:2018/09/26(水) 02:28:38.34 ID:36gJvI2F.net
そう言えば少し前に、庭のニホントカゲの幼体が道路に面したブロック塀を登ってて
道路に降りたら危ないなぁと思ってみてたら、ところどころにある青海波みたいな透かし?の
ところで外を見て、車がビュンビュン走ってるのにビビったのか、大慌てで戻ってたのが笑えた

252 :名も無き飼い主さん:2018/09/26(水) 22:41:45.38 ID:wr5fSRsf.net
ニホントカゲって気温どのくらいになると冬眠するんだ?

253 :名も無き飼い主さん:2018/09/30(日) 10:30:02.95 ID:TD97O6M5.net
最高/最低で15/10度以下くらいでは?
晴れた日は10月いっぱいくらい見かけるよね。北信越地方。

254 :名も無き飼い主さん:2018/09/30(日) 10:33:45.04 ID:TD97O6M5.net
>>250
このくらいの幼体が一番可愛いよね。
こんなのが庭に住み着いてるんだ。超裏山。
うちの庭にカナ10匹くらい逃がしたが当初ウッドデッキ下に居たものの数か月で見なくなったな〜

255 :名も無き飼い主さん:2018/10/05(金) 21:57:33.57 ID:gxNB/K/n.net
きょうは晴れ間出て久々4匹遭遇。
家の1匹逃がそうとケージから出したら脱走して捕まえるときに再生尾を再自切されちゃった。
そのあと逃がしたけどヤング♂くんごめんよ。

256 :名も無き飼い主さん:2018/10/20(土) 09:32:13.87 ID:I8zkSreO.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18610.jpg

左上、まだうちの庭トカゲ起きてた!
右下はしょっちゅう見かける庭カナヘビ

257 :名も無き飼い主さん:2018/10/20(土) 11:21:53.57 ID:aQey5b2l.net
>>256
自宅庭のそれも縁側近くで見られるの羨ましすぎ。>>250さんですか?
植物はタマリュウかな?
当方きのうは20℃あったが公園で遭遇なし。これから5か月はつまんないよ。

258 :名も無き飼い主さん:2018/10/20(土) 11:56:37.18 ID:vg0BQy2T.net
庭とか近所の公園に移植するってのもあるよ。
我が家の庭、5年でカナヘビもニホンタトカゲも大繁殖してる。
そしたら、移植した覚えのないヤモリとかアオダイショウも見かけるようになった。

259 :名も無き飼い主さん:2018/10/20(土) 16:13:58.98 ID:I8zkSreO.net
>>257
はい、同一です
カナヘビスレも園芸板アップローダのは自分です

因みに今朝は夜明けから晴れてて、朝8時くらいには日向ぼっこしてましたが、
日中、ちょっと暑いかなという時間帯は日向にはおらず、多分物陰で虫を追ってたと思います
14時には曇ってきて気温が下がったけど、そしたら日向ぼっこの位置にカナヘビは出てました

普通の雨なら降りこまない軒下にはコンクリートの犬走りがあり、そこにウッドデッキを敷いて
鉢植えを並べ、犬走りの周辺は丈の低い草(タマリュウ・スイートアリッサムなど)が、
連続した花壇には丈の高い植物、縁取りにゲンペイコギクが生い茂ってます
別の離れた植え込みには庭木があって下草があって、真夏にはこの日陰にもいますし、
ツツジの根元にカナヘビ?の卵も見つけたことがあります

採集なら、朝から晴れてれば朝に、午後から晴れたら昼頃みたいに
気温がまだ低いけど陽が射してる気候の時が狙い目じゃないですかね

260 :名も無き飼い主さん:2018/10/20(土) 18:58:31.31 ID:aQey5b2l.net
>>258
相当な広さがあって餌虫がいないとダメだよね?
うちの狭い庭だと蜘蛛くらいしか居ないから餌を求めて結局移動されちゃう。
>>259
ありがとう。良環境羨ましいです。
腫れてる日は午後にはもう隠れちゃうのが玉に傷ですよね。
UV浴びて餌とったら敢えて天敵に姿を晒さないってのは当然ですが寂しい。

261 :名も無き飼い主さん:2018/10/20(土) 19:33:18.72 ID:sOKycIX3.net
>>260
餌虫も移植したよ
トカゲや虫には垣根とか関係ないんで
最近トカゲとか増えたよねって隣人が言ってた
もちろんシラを切りました

262 :名も無き飼い主さん:2018/10/21(日) 23:36:42.95 ID:2fOJTxw+.net
冬眠させるやつはどんな風に冬眠させてるんだ?

263 :名も無き飼い主さん:2018/10/22(月) 00:05:07.47 ID:hsTqQECs.net
>>261
そうなんだね。石垣とかでも見てると結構移動してるもんね。
お隣さんが理解あるかたで何より。
>>262
大き目のプラケで厚めにマット敷いて腐葉土乗せてあとは低温維持。
中途半端に室温上がると起きちゃう(我が家これ)。いまの住宅だと外じゃないと難しいかも。
冷やす前に排泄確認。冬眠中は湿度管理に注意ね。
あと今年生まれの0歳児は冬眠させないほうが安全と思う。

264 :名も無き飼い主さん:2018/10/22(月) 12:45:38.11 ID:6Pu44Dw/.net
>>263
因みに今の時期は餌はあげてますか?
日中20度前後夜は10
〜12、3度なんですけど

外にプラケ放置でいいのかなぁ

265 :名も無き飼い主さん:2018/10/22(月) 13:42:17.98 ID:hsTqQECs.net
>>264
プラケで20℃あると戸外でも日中ケース内温度が上がって危ない。
その感じだと12月くらいに冬眠開始がいいのでは?
大きなコンテナ等に金網の蓋ならさほど高温にならないから戸外放置でも良いが。

うちは普段ミールワームメインだけどいまはイエコで栄養つけてます。
12月になったらアダルトトカだけ冬眠させてみるけど・・やっぱ北側の室内かな。うちの玄関南側なんよ。
時々様子もみたいしね。
可愛いチビは越冬。

266 :名も無き飼い主さん:2018/10/22(月) 18:18:50.26 ID:PQnRcyog.net
>>265
ありがとうございました!

267 :名も無き飼い主さん:2018/10/23(火) 04:12:19.76 ID:GBxf1+rw.net
東北の方とか完全に凍っちゃうだろうな

268 :名も無き飼い主さん:2018/10/24(水) 21:09:15.48 ID:e1xaCxvm.net
最高気温が20℃いかなくなり最低気温はここんところひとけた。
フィールドでまったく見かけなくなっちゃった。チビトカも寝ちゃったかな?
家のトカたちは食欲旺盛で元気だから何より。

269 :名も無き飼い主さん:2018/10/26(金) 07:26:48.88 ID:8wVZa+f7.net
みなさん爪切りどうしてます?

270 :名も無き飼い主さん:2018/10/26(金) 07:41:20.15 ID:KYas1IY3.net
>>269
ニホントカゲの爪切りなんて考えたこともなかったw
フトアゴの爪切りは極たまにしてるけど

271 :名も無き飼い主さん:2018/10/29(月) 22:24:10.98 ID:CBXlTC0S.net
庭にいるトカゲが結構なれとる見ず撒いてると出てくる。子供も増え5匹くらい住んでるんだが
冬眠場所を作りもっとトカゲを増やしたいんだがどうすればいいのだろうか

272 :名も無き飼い主さん:2018/10/30(火) 06:35:24.86 ID:rR7NaB3R.net
>>271
寒いから水かけないでちょろー って言ってるんだと思う。

273 :名も無き飼い主さん:2018/10/30(火) 09:59:18.92 ID:RR8wbQ3b.net
>>272
舌でぺろりと顔なめしてるんで水が好きなのかと思ってた。U字溝みたいなものを置いとけばその中で冬眠してくれるかな
腐葉土積んでおくと潜るんかな?どっちがいいと思う

274 :名も無き飼い主さん:2018/10/30(火) 18:50:08.40 ID:X9yso1ZP.net
飼育トカが眠っているところってまず人工物の下。
シェルターは外が見えてしまうらかよほど慣れてる大人だけで滅多に眠らない。
水飲みとか板の下とか植物鉢の下で可愛く丸まったり川の字になって眠ってる。
庭だと土の上に平ったい石とか煉瓦などを置いておくとその下で冬眠すると思う。
眠ってる姿とビックリして起きるところ可愛いよね。

庭に腐葉土でも良いんだろうが時期によってはコガネムシとかカブトムシが増えちゃいそう。

275 :名も無き飼い主さん:2018/10/30(火) 22:43:20.30 ID:L7uwvrbA.net
>>274
煉瓦ていう手があったのか。実家にあるのでもらってきて雑に並べて配置してみますわ。ありがとう。

276 :名も無き飼い主さん:2018/11/04(日) 00:06:22.54 ID:qwkyFsO4.net
ここ最近寒くなって冬眠に入ったと思ったのに今日20度越えて地表にでてきてた、、
どうすればいい?

277 :名も無き飼い主さん:2018/11/04(日) 16:45:11.75 ID:+76LJS4F.net
良くあるよ。
寒くなったらまた冬眠させればいいけどもし数日暖かい予報なら何か食わせたほうがいいかも。
どこにでも売っているミールワームが便利で良いでしょう。
これ繰り返して更に寒くなってくれば本格的に寝る。

278 :名も無き飼い主さん:2018/11/17(土) 22:21:16.59 ID:OrH4dy0s.net
今年生まれのチビトカもだいぶ育った。あと少し慣れてきた。
大小同居で食いそびれるので チビ4匹には手に乗っけてちぎったミルワやイエコ食べさせてる。
もう少し寒くなって氷点下になったら大人は冬眠させる予定。
みんなで丸くなったり川の字で寝ている姿に癒される。

279 :名も無き飼い主さん:2019/02/03(日) 19:24:15.51 ID:Yy4S7QQR.net
きのう窓際で日向ぼっこさせてたら窓に衝撃音
外みると鷹の子供みたいのがウッドデッキにいた。
窓際のニホントカゲとカナヘビ見つけて急降下したらしい。危なかった
猛禽類の視力スゲエ

280 :名も無き飼い主さん:2019/03/05(火) 22:58:34.15 ID:SEZnq+dm.net
初めて冬眠させました。毎日ヒヤヒヤでした。幸いな事に二匹とも元気で、ここ一週間くらい毎日出てきます。(姿も見たし、土に穴とか盛り上がりが出来ている)
もう起きたくてソワソワしているのか?南側の部屋は天気が良ければ25度以上になるんですが移動た方がいいですか?

281 :名も無き飼い主さん:2019/04/22(月) 22:58:09.36 ID:v8P3caXA.net
今年は春が早かったので3月中旬にはフィールドで見かけた
まだ餌少ないけどミミズとかいるから大丈夫なんだね

家のは全然産卵してくれない
カナは3月上旬とっくに産んだのに

282 :名も無き飼い主さん:2019/07/27(土) 13:41:32.95 ID:5hWQzgl4.net
ニホントカゲの卵が孵化してた
初めての出産だったから3匹くらいかと思ってたが7匹も生まれてた
がんばったなお母さん

283 :名も無き飼い主さん:2019/07/31(水) 13:25:36.90 ID:PTcSLCQC.net
おめでとう
尻尾青くて可愛いだろうな

284 :名も無き飼い主さん:2019/08/05(月) 19:24:09.56 ID:+xboBm+I.net
ちびとかげの餌はどうしてる?
イエコ初令の1mmくらいのやつ?
まだ届かないので若いミルワの体液舐めさせてるが逃げ惑って大変

285 :名も無き飼い主さん:2019/08/07(水) 23:39:32.77 ID:tyatzcfa.net
うちイエコ 多少大きいのも勇敢に食いつくよ
カエル用のショウジョウバエも使える

286 :名も無き飼い主さん:2019/08/08(木) 18:24:40.48 ID:lWveBQq9.net
イエコ初令来たので投入したけど食べているのかわからない。小さすぎたな。
元気だがちょっと痩せてる。水飲みもイエコに気を遣うとこがめんどい
1歳のヤングトカは超かわいい盛り。

287 :名も無き飼い主さん:2019/10/21(月) 20:17:25 ID:E/aQ+YIT.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19015.jpg

2歳雄かな?

288 :名も無き飼い主さん:2019/10/22(火) 15:06:00.17 ID:uYor+o7n.net
原っぱでまだメタリックブルーが少しだけ残った個体を息子とともに捕獲
少し観察して放した
今シーズンはこれで見納めかな

289 :名も無き飼い主さん:2019/10/22(火) 19:48:24.82 ID:t9JSwhKJ.net
青い尾をいつまでも楽しみたくてバーバートカゲ飼ってる

290 :名も無き飼い主さん:2019/11/22(金) 07:30:27.72 ID:Oz6ikodV.net
外飼いのトカゲたちはもう完全に冬眠モードだけど、今週末は最高気温が25度近くまでなるらしく、体調壊してしまわないか心配@北部九州

291 :名も無き飼い主さん:2019/12/01(日) 15:46:54.21 ID:0ZU4Y1Ox.net
質問です。2匹のニホントカゲを飼ってるのですが、大人の方のニホントカゲが餌を全然食べてくれなくなってしまいました。
尻尾の根本が痩せてきたら注意とありましたが、今のところまだ痩せてきてはないです。
しかし、確認してる限りでは最後に食べたのが11月9日なので心配です。
一度食べなくなった場合、餓死するまで食べなくなるのでそうなったら自然に返しましょうとありましたが、今のこの冷え込んできた時期に逃すのもどうかと思うので…
何かまた食べてくれるようになる方法はありませんか?

ちなみにもう1匹の幼齢の方は定期的に食べてます。

292 :名も無き飼い主さん:2019/12/02(月) 15:50:17.80 ID:HpY3Dsgn.net
冬眠させるのかさせないのか、越冬方針は?
冬眠予定なら時期的に食べなくなって当然だし、そうじゃないならいくつか原因はあるかと
多分、温度が足りてないんじゃないかなー

293 :名も無き飼い主さん:2019/12/02(月) 16:11:44 ID:Fn/zXq2x.net
>>292
パネルヒーターを導入してあるので冬眠はさせません。
ケース内の温度計は20度以上を保ててるので寒いわけではないと思います。
今現在は25度を指してます。

294 :名も無き飼い主さん:2019/12/02(月) 16:13:15 ID:Fn/zXq2x.net
なるべく干渉もせず近くにエサを置く程度で様子を見てるのですが…

295 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 02:10:32.81 ID:efbhmWX+.net
つぶらな瞳にずんぐり体型につやつやのうろこ
これほどかわいい爬虫類はいない

296 :名も無き飼い主さん:2020/02/27(木) 21:25:42 ID:8dEOu7y9.net
>>287
1歳から2歳もかわいいよね。尻尾青みがないしオスかな。
でもやっぱメスが特にかわいい。
うちのは5歳くらいのがいるがこっちが昼寝中ずっと手の中で眠ってる。長生きしてほしい。
オスは暖かいと春が来たと思い興奮してうるさい。
>>291
餌虫の種類を変えるのも手だよ。イエコ→ミルワとか。
ミルワは脱皮直後の白く柔らかいのが特に好まれるが半切して体液舐めさせても良いよ。

297 :名も無き飼い主さん:2020/03/13(金) 16:15:59 ID:MaZ3nIZB.net
きょうは暖かくて20℃近くあり公園で今年初の生体発見。
2匹ともオスで2歳と成体。すぐ隠れちゃったがかわいかった。

298 :名も無き飼い主さん:2020/03/20(金) 14:07:18 ID:nY3BvDzw.net
右の頬辺りが腫れてしまってるんだけど、ググってみると中耳炎か腫瘍っぽい
同じ症状を経験された方いませんか?

299 :名も無き飼い主さん:2020/03/22(日) 08:40:25 ID:oROUug1S.net
自分は経験ない
常駐してる人は少ないから回答は期待薄だけど、画像掲載すれば少しは声は集まるかも

300 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(木) 13:58:48.66 ID:gEdOdVg5.net
はじめまして。こんなスレッドあったんですね。
私は昨年の夏に捕まえた亜成体2匹と幼体1匹を飼っていて、
なんとか冬眠〜越冬させることができた。
というのも、最近暖かい日にたまに出てきてる見えた。

まだ冬眠から完全な目覚めではないんですかね?

301 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(木) 18:06:17 ID:3NvQvKpR.net
5センチくらいのがチョロチョロ庭に出てきてる。去年の夏くらいに生まれた子たち。無事に冬眠から覚めたんだわ!@京都

302 :名も無き飼い主さん:2020/03/30(月) 17:16:32.57 ID:7EaLRyto.net
昨日の昼間に外飼いの成体2匹の冬眠明けを目視できた@北部九州
また少し寒くなるみたいだから潜って行くのかな
そろそろ生き餌の準備をしなきゃだな

303 :名も無き飼い主さん:2020/04/07(火) 22:14:24.35 ID:ap2jkOSj.net
>>298
高齢だと腫瘍は結構できる。大きくなってきたら食えなくなり死んじゃうが諦める。
>>302
庭で飼いたいが出来るのかな? それとも勝手に住んでいるってだけ?
有効な脱走防止策があれば教えて。

304 :名も無き飼い主さん:2020/04/07(火) 22:15:26.43 ID:ap2jkOSj.net
>>301
写真うpお願い

305 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 10:33:21.78 ID:DJhY96oP.net
>>303
押入サイズ(w400d700h300)の衣装ケースを使ってるよ
衣装ケースの底は太い錐で穴を開けて、下からの脱出防止のために鉢底ネットを引いて、黒土と腐葉土を混合させたものを入れて、あとは適当に菜花種(例えば小松菜)を蒔いてる
菜花を蒔いて育てるのは、トカゲの目隠し兼、生き餌のコオロギの餌のため

この構成で3年目だけど、レイアウトで高い岩や木を入れない限りは、蓋をしなくても衣装ケースから出ることもない
外敵が心配ならバーベキュー網を被せると良い

色々レイアウトできるから楽しいよ
トカゲの性質上、彼らを目にする機会は少ないけどね笑
同居のニホンカナヘビは隠れてないことの方が多いから、普段はこっちの鑑賞ばかりだね
夏場はカマキリとかも同居させたりして、子どもたちも楽しんでるよ

306 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 10:34:04.71 ID:DJhY96oP.net
d740の間違いだった

307 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 18:12:32 ID:klOnmwPT.net
>>305
返信ありがとうございます。
衣装ケースを庭に半固定でやってるんですね。植物育てながらってのは素晴らしい。
ポット植物入れるんですがすぐトカがほじくり返して枯れちゃう。
私も以前屋内ですが,衣装ケース使ったことがありました。
広くてトカゲたちには良いんでしょうけど窓際への移動等が大変で結局水槽に戻しました。
土中に隠れてばっかでなかなか会えない点は寂しいですよね。トカゲの個性でよく外に出ているのも居るけど。
ちびっこのほうがよく出て来てくれる。青いシッポ見つけると嬉しい。

308 :名も無き飼い主さん:2020/04/28(火) 00:14:01 ID:7CSyk+2R.net
幼齢から育ててきたメスがいるんですが、急に後ろ脚が麻痺して動かなくなる事ってありますか?
本人は至って元気そうですが、右の後ろ脚が動かなくなってるようなので…

309 :名も無き飼い主さん:2020/04/28(火) 02:22:03 ID:1/KUXGol.net
爬虫類の代表的な病気の一つで、歩行に支障をきたすものと言えば、くる病だと思うけど、そうじゃないの?

310 :名も無き飼い主さん:2020/04/28(火) 06:12:45.79 ID:u1+FLx4f.net
>>308
くる病

トカゲに多い病気としては、クル病が代表的です。
クル病にかかると、骨がやわらかくなって変形し、背骨が曲がるなどの症状が現れます。
原因にはビタミンD3やカルシウムの不足が挙げられます。

クル病は、症状が出てからでは手遅れと言ってよい病気ですので、日ごろの予防が大切です。
昼行性のトカゲの場合、おもに紫外線量が不十分であることがクル病につながりますので、爬虫類用トゥルーライトで紫外線を供給する一方、自然の日光浴もおこないましょう。
日光浴の際には、ガラス越しではなく直射日光が当たるようにすると、より紫外線量を増やすことができます。また、栄養バランスのよい食事も心がけてください。

311 :名も無き飼い主さん:2020/05/03(日) 12:14:35 ID:3WAz591L.net
>>308
その後どうなりましたか?

312 :名も無き飼い主さん:2020/05/03(日) 20:33:39 ID:KL5gaukj.net
ニホントカゲの妊娠の確認方法ってありますか?
今日捕まえたのがやたらお腹大きいメスでもしかしたらと思いまして。

また、もし妊娠していて産卵させる場合は別のゲージで
単体で飼育した方が良いのですかね?

313 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 06:30:02 ID:oDox83lO.net
交尾を目視しない限り、“妊娠”の確認は無理じゃないかなー
例え抱卵が確認できたとしても、無精卵の可能性がある訳だしね
そもそもニホントカゲは婚姻色からオスである事は確認できるけど、婚姻色が出てないからメスとは言えないし

314 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 15:25:39 ID:/sdvwhD4.net
>>313
そうでしたか。
ありがとうございます。

もし妊娠してた場合は単独飼育の方がよいのでしょうかね?

質問ばかりすみません。調べてもあまり出てこないもので。

315 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 20:20:31 ID:eztBFybU.net
>>314
ニホントカゲのメスは孵化するまで子守をする習性がある(しないのも居る)から、オス一匹くらいなら同居させても良いとは言われていますね
ケージの広さや飼育環境も分からないので何ともですが、有精卵の確率が高そうなら、単独にしてしまった方がリスクは少ないでしょう

316 :名も無き飼い主さん:2020/05/05(火) 00:30:54.16 ID:lHLCUjsc.net
カナヘビよりは耐寒性が低いような気がするけど
昨日は庭のトカゲちゃんも動き回ってた

317 :名も無き飼い主さん:2020/05/05(火) 14:05:35 ID:4/VIhLGi.net
>>315
貴重なお話ありがとうございました!

318 :名も無き飼い主さん:2020/06/16(火) 10:29:59.42 ID:HEob8rdh.net
幼体ってどれくらいの速度で成長しますかね?
ネット情報だと、生まれたその年に亜成体くらいになると書いてあるのが多いが、うちのは昨年捕まえて、冬眠し、今年も元気だがまだまだ小さい11cmくらい(胴体4cmくらい)。成長遅いんですかね?

319 :名も無き飼い主さん:2020/08/04(火) 06:37:43.40 ID:lM57cy7w.net
たぶん2年目の亜成体?

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19159.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19160.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19161.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19162.jpg

>>318
書き込み時を考えると、うちの庭トカゲと比べて変わりがないと思う

写真撮れてないけど完全な成体はもっと大きく太い
ベビーも数匹いるけど、うち1匹はすでに尾がなかった

カナヘビに比べるとすばしこくて警戒心が強いね

320 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 09:56:33.58 ID:XpJQpUee.net
>>319
お!いいですな〜
今年はまだ出会えてない

321 :名も無き飼い主さん:2020/08/23(日) 00:27:48 ID:lGb4ZJZk.net
カナヘビよりも人工飼料に餌付きやすくて、UV浴びる時間も短いな。

322 :名も無き飼い主さん:2020/08/23(日) 08:50:51 ID:rJVyCsg/.net
>>319
おお、綺麗ですね 何十年も昔子供のころ寺の裏山で見たっきり出あったことない。
まだいるのですな

323 :名も無き飼い主さん:2020/08/23(日) 11:58:18.44 ID:eVSc6C1a.net
ヤングアダルトくらいなら、カナヘビもトカゲもどっちも人工餌の餌付きやすさは変わらないかな
ここ3年の経験しかないけど

324 :名も無き飼い主さん:2020/08/25(火) 21:57:14.42 ID:tWu2+Uw4.net
娘が捕まえてくる
成体1、産まれて数ヶ月2、うちで飼ってる
あそこで見つけたここで見つけたと、ニホントカゲのサーチ力すごい

しかし尾が綺麗だよね本当に
自然の色は素晴らしい

325 :名も無き飼い主さん:2020/09/01(火) 11:32:43.64 ID:i9Cvw8AS.net
https://i.imgur.com/0vNFsxw.jpg
この小さい歯ってトカゲだと思います?
庭で今日うさぎが何者かに耳を噛まれてくっきり歯型と小さな歯がびっしりくい込んでました

326 :名も無き飼い主さん:2020/09/01(火) 14:09:22.36 ID:8hpoWLko.net
ニホントカゲに牙の類はないので別の生物でしょうね

327 :名も無き飼い主さん:2020/09/01(火) 15:31:22.59 ID:8GrXoAB8.net
>>325
なんの歯か気になります!蛇?

328 :名も無き飼い主さん:2020/09/01(火) 15:32:32.69 ID:8GrXoAB8.net
>>325
えー、コウモリ?
こんな小さな歯があってウサギの耳に噛みつく凶暴な生き物ってなに!?寝られないわー

329 :名も無き飼い主さん:2020/09/01(火) 15:42:32.15 ID:F8h4DTXB.net
>>327-328
ヤモリスレの皆さんにも鑑定してもらってどうやらヘビっぽいようです。
アオダイショウかシマヘビの幼体だとか
https://i.imgur.com/XUgweR5.jpg
https://i.imgur.com/8ihM494.jpg

330 :名も無き飼い主さん:2020/09/01(火) 16:10:51.58 ID:HUTc3Heg.net
>>329
うわぁ、可愛そうに歯型が付いてますね( ;∀;)
見てからなんだろうとずっと考えていました、しかし大事に至らず良かったです。
報告ありがとうございました。
お礼にうちのわんこの乳歯置いときますw

https://dotup.org/uploda/dotup.org2244214.jpg

331 :名も無き飼い主さん:2020/09/28(月) 10:10:48.12 ID:s+NwX37s.net
ぼちぼち冬眠準備かなあ
例年ならまだ暑い日もあるけど、今年はもう十分に冷えてきた

332 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 11:35:36.55 ID:ffITRIZo.net
>>321
人工飼料は何をあげてますか?
ウチはレオパブレンド全然食べませんでした。
同居のカナヘビは食べるんだけどなぁ…。

333 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 12:41:59.05 ID:itXOw3qa.net
>>332
322じゃないけど回答
うちはレオパブレンド、レオパドライ、フトアゴドライ全て試して、全て食べてます
並べて好みを見てみたりも頻繁にしますが、昆虫中心のレオパ系の餌の方が、より食いつきが良いです(n=9)

334 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 18:32:06.20 ID:kbBzhGIk.net
そんな高いもんやらなくても、ちぎった乾燥イトミミズ、乾燥赤虫、細かくしたクリルなんかを普通に食べるけどな。

335 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 19:27:58.80 ID:itXOw3qa.net
1袋60グラムで800円程度(1頭なら1年は余裕でもつ)のものが高いって感覚はよく分かんないけど、栄養バランスまで考えた上で食い付く餌があるなら、何でも良いんじゃないの

336 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 21:33:30.90 ID:c3XPffDJ.net
発見
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19197.jpg
良い場所見っけ!
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19198.jpg
そして…こうなる
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19199.jpg

337 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 22:29:28.72 ID:A6k9vi6F.net
>>336
なんとうらやましい環境にお住まいなのだろうか。
虹色トカゲ生で見たいわ。

338 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 23:52:28.45 ID:oVbjZwzf.net
小粒のカメの餌に卵黄を塗してやるとよく食べる

339 :名も無き飼い主さん:2020/10/05(月) 01:38:54.94 ID:9IhAE5/L.net
>>333
>>334
ありがとう‼︎ 諦めずに色々試してみます!
その後乾燥ミズアブ幼虫は食べませんでした。
でも自分で捕まえて干した乾燥ウシアブ成虫は食べるんだよね。何が違うのか…。

340 :名も無き飼い主さん:2020/10/05(月) 02:12:22.42 ID:/H5X8FJs.net
フリーズドライと自然乾燥の違い

341 :名も無き飼い主さん:2020/11/18(水) 18:28:41.50 ID:3xpOt06h.net
うちは捕まえて来たベビーが最初から乾燥赤虫、粉砕クリル食べたな。

342 :名も無き飼い主さん:2020/11/27(金) 13:52:35.64 ID:RcDzdBFy.net
性別不明で3匹飼っています
おそらく、尾の色からオス2メス1かと想像

オスは亜成体と生まれたてから育てたのと2匹で、最近亜成体が小さい方を追い回します
これって縄張り争い的なものと考えた方がいいでしょうか
メスは追い回されたことが一度もありません

343 :名も無き飼い主さん:2021/02/25(木) 17:35:59.93 ID:yORQ1jlW.net
Twitterにて、某ペットショップがメラニスティックを公開してるよ
我こそはと思う人は是非繁殖させて

344 :名も無き飼い主さん:2021/05/25(火) 14:40:53.26 ID:l7OFvPOI.net
>>269
その後どうしました?
ウチのも気付いたら凄く伸びてて困ってます。
温度下げて仮冬眠状態にして切るか…

345 :名も無き飼い主さん:2021/08/03(火) 18:47:46.81 ID:Eak+yXIG.net
ベビーの季節ですな。やはりカナヘビより1ヶ月弱早く出て来る感じ。

346 :名も無き飼い主さん:2021/08/26(木) 10:37:11.13 ID:bGytYqvE.net
尻尾の先まで6〜7cmくらいのニホントカゲの子供を捕まえて子供に見せたら飼いたいと言ったので飼うことに
このサイズは去年生まれた子供で合ってますか?

大きいクモも食べられないくらいのサイズだけど、イエコSSサイズを買ってカルシウムまぶしてケースにばら撒いたらパクパク食べてる

347 :名も無き飼い主さん:2021/08/26(木) 14:01:15.94 ID:dknUN6CX.net
この時期でまだ尻尾が青ければ今年生まれなのかな?

348 :名も無き飼い主さん:2021/12/17(金) 03:59:18.03 ID:D2rRaaBVU
そもそも、獣医師へかかる時点で、どうにかしていると思う→飼い主・・・

猫の健康維持の方法を知ってください・・・
https://hnlp-s.jp/
ヘルス ニュートリション ラーニング プログラム

https://www.amazon.co.jp/dp/B000OLFXSE/
ロイヤルカナン FCN ライト ウェイト ケア 猫用 2kg
ブランド: ロイヤルカナン
5つ星のうち4.2    281個の評価 | 6が質問に回答済み

説明書をちゃんと、包装に書かれているから、それを読むことですね。
猫は、穀物を食べません!つまり、消化出来ないということです。
鶏は、次善の策だけれども、必要とされていますね(コストが高い!)。
カルシウムが足りないと、イライラする!
塩分が足りないならば、熱中症へなるよ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0752CZFQ2/
ニュートロジャパン ニュートロ ナチュラルチョイス キャット 穀物フリー アダルト サーモン 2kg
ブランド: ニュートロジャパン
5つ星のうち4.3    464個の評価
過去価格: ¥3,100 詳細
価格: ¥2,900 (¥1 / グラム)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PQG2SQX/
ニュートロ ナチュラルチョイス キャット 穀物フリー アダルト チキン 2kg
ブランド: ニュートロ ナチュラルチョイス
5つ星のうち4.2    128個の評価
価格: ¥3,117 (¥2 / g)

349 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 23:46:55.39 ID:ldbcfmM7.net
九州大学病院の芝生には沢山ニホントカゲがいる
捕まえたいけど周りの視線が気になるからできない

350 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 16:37:27.17 ID:X21EcVRf.net
飼ってるトカゲ3匹が皆んなで向かい合って集会開いてたわ
俺が近づいたら解散したけど
多分仲良く日光浴してたのかな

351 :名も無き飼い主さん:2022/05/22(日) 23:19:29.94 ID:vhBWfawP.net
喧嘩してたんだろ

352 :名も無き飼い主さん:2022/06/11(土) 17:37:08.24 ID:Kc6viGX8.net
生体のニホントカゲは一週間でs寸のコロオギなら何匹ぐらい必要なもん?

353 :名も無き飼い主さん:2022/06/12(日) 10:28:44 ID:k+AhCIcW.net
餌食べないと思ったら卵うんだわ。
ネットで調べるとだいたいまとめて同じところに産むっぽいけどうちのはケージ内に散らばって生んでるんだけど大丈夫かね?

354 :名も無き飼い主さん:2022/06/17(金) 01:55:26.13 ID:GWfshQJx.net
駄目だろ

355 :名も無き飼い主さん:2022/09/20(火) 13:13:41.87 ID:LFwOMp8k.net
353だが無事に孵ってすくすく育ってる

なんかうちの子、幼体でもないのにしっぽじゃなくて背中がメタリックカラーの緑色は言ってるんだけどきれいだわ

子供には今の所遺伝してないけどニホントカゲでもレオパみたいに色のニュアンス取捨選択して掛け合わせていけないもんなんかね

356 :名も無き飼い主さん:2022/10/06(木) 20:22:02.73 ID:pOgD1zMb.net
急に1週間出張行くことになって悩み中
1歳くらいで、レッドローチの小さいのに粉まぶして2日に一回程度、15匹くらいをばら撒いて完食してる。
出張前に多めにばら撒いておくか、絶食させるか、大人しく誰かに見てもらうか…

ゴキブリを代わりに与えてくれる人が周りにいなくてピンチ

357 :名も無き飼い主さん:2023/05/13(土) 19:04:52.18 ID:w44euMbAS
幼体(全長約10cm)の床材にピートモスって大丈夫ですか?

358 :なも無き飼い主さん:2023/05/13(土) 19:05:26.68 ID:w44euMbAS
幼体(全長約10cm)の床材にピートモスって大丈夫ですか?

359 :名も無き飼い主さん:2023/07/18(火) 11:15:19.73 ID:qf4FLonM.net
過疎ってますが子供が帰宅中りにニホントカゲ見つけてきたので飼うことにした。近くのペットショップでコオロギSSサイズ買ってきてあげたら食べるのでひと安心かな。よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/o392ju8.jpg

360 :名も無き飼い主さん:2023/07/27(木) 12:27:18.16 ID:HF1CyZhs.net
自分も二週間前に庭にいたの拾って飼育している
最初イエコやってたけど、レオパドライふやかしたのも食べるようになった
手に乗せた状態であげても食べるし、あんまり警戒心がない個体っぽい

361 :名も無き飼い主さん:2023/07/28(金) 00:25:43.20 ID:6l/dOuom.net
幼体は警戒心が無いのかな
https://i.imgur.com/SJehdNc.jpg
https://i.imgur.com/qzQLOrb.jpg
https://i.imgur.com/v6SfXg8.jpg
飼う予定は無い

362 :名も無き飼い主さん:2023/07/28(金) 00:52:10.11 ID:6l/dOuom.net
> 手のひらで寝ている(実際には目を閉じている)のは弱っている、恐怖心、人間慣れしているのどれかに当てはまります。
指先に搭乗したのはそこが退路で、直後に掬い上げたため恐怖心が勝って目を瞑ったのか、なるほど
成長すると判断能力が定まって警戒心は安定しそうだな

363 :名も無き飼い主さん:2023/07/28(金) 09:57:07.62 ID:kjvzhEaY.net
>>360
>>361
慣れてていいですね。自分もネオパドライ買ってきて試してみようかな

364 :名も無き飼い主さん:2023/07/28(金) 10:29:16.86 ID:6l/dOuom.net
>>363
いや>>362 の通り慣れていないから
それでいて勘違いされても困る
削除せざるを得ない >>361

365 :名も無き飼い主さん:2023/07/28(金) 13:40:11.51 ID:P9XtyCEu.net
まぁこれだけはトカゲ自身に聞かないと分からないかw

366 :名も無き飼い主さん:2023/07/28(金) 14:45:34.25 ID:6l/dOuom.net
>>365
爬虫類脳とハーディング現象
語尾が「w」論点ずらしはアスペの特性だ

367 :名も無き飼い主さん:2023/07/28(金) 14:48:02.35 ID:6l/dOuom.net
>>365 が出現しなければ>>363 がプライミング効果(業者)だと判断しなかった

368 :名も無き飼い主さん:2023/07/28(金) 15:28:31.13 ID:/IqINuye.net
なんかヤベーのがいるなw
一連の書き込み日本語が変だし

369 :名も無き飼い主さん:2023/09/11(月) 08:23:41.87 ID:XgLgl5qE.net
ニホントカゲ可愛いよなぁ~

370 :名も無き飼い主さん:2023/09/11(月) 19:07:21.75 ID:Ufv1t9H4.net
トートーバカゲ

371 :名も無き飼い主さん:2023/09/17(日) 08:36:12.55 ID:YrxUzZmh.net
飼ってるけどみると土に潜って何買ってるのかわからない
土を飼ってるのかレッドローチ飼ってるのか

372 :名も無き飼い主さん:2023/09/17(日) 11:00:40.95 ID:q7NOAWzd.net
うちはベランダに出してると土から出てくるよ。カーテンの影からそっと見てる

373 :名も無き飼い主さん:2023/10/22(日) 00:24:39.47 ID:pX6jqvvD.net
徐々に寒くなって動きが鈍くなってきた

374 :名も無き飼い主さん:2024/03/28(木) 01:17:23.49 ID:EY+XI8wW.net
けいおんから10年で卒業=サボって留年か?
うーん、やはり地頭が悪いんや
ロマサガが3回転になって感じのやついるけど卒業してやろうか?
スターグループ(年収150億)が元ネタやねんけど

97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200