2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤモリ総合スレ 17

1 :名も無き飼い主さん:2019/07/17(水) 11:01:57.22 ID:HfZg384B.net
ヤモリの総合スレです
ヤモリの話題ならなんでもOK
ヤモリ飼育初心者の方、気軽に質問してください
*レオパやヒョウモンなどの人気のある種は専用のスレがあったりするので、まずは板を検索してみましょう
(このスレで話しても良いですが、専用スレの方が盛り上がると思います)

前スレ
ヤモリ総合スレ 13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1475268655/
ヤモリ総合スレ 14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1500159223/
ヤモリ総合スレ 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1514646114/
ヤモリ総合スレ 16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1541149772/

2 :名も無き飼い主さん:2019/07/17(水) 11:18:12.93 ID:4fGNKnR1.net


3 :名も無き飼い主さん:2019/07/17(水) 14:51:35.37 ID:t3tjY+e+.net
いちょつ

4 :名も無き飼い主さん:2019/07/18(木) 14:12:09.98 ID:tjMaecCr.net
いちおつ

5 :名も無き飼い主さん:2019/07/19(金) 01:21:53.95 ID:KSFB0OUA.net
昔飼ってた子は地面に設置した穴の中にいることが多かったけど今の子はずっと壁
壁チョロ種とはいえ疲れないのかな

6 :名も無き飼い主さん:2019/07/19(金) 02:06:40.06 ID:V7MPrjWx.net
ハイナンの生後1ヶ月くらいのをグラテラナノで飼ってるけど、背面の壁とか天井の網とか登るようになってきた
ハイナンは壁チョロ

7 :名も無き飼い主さん:2019/07/20(土) 08:53:57.78 ID:uQUrkQDw.net
レオパスレ行けって言われそうだけど、レオパのスーパーゴジラにはちょっと憧れる

8 :名も無き飼い主さん:2019/07/20(土) 13:47:56.35 ID:4vmj1221.net
マツカサヤモリも壁登らないものと思ってたらたまに壁や天井に張り付いてるんだよな
水滴がついてると登れるようになるっぽいけど

9 :名も無き飼い主さん:2019/07/20(土) 14:09:00.45 ID:NXW0rZnc.net
>>8
虫かごで飼育してるけど
あいつら90度くらいのプラなら普通に登るぞ

10 :名も無き飼い主さん:2019/07/20(土) 17:32:34.35 ID:Bl6GCRod.net
バナナヤモリかスミスヤモリを繁殖させたことがある人いる?
このどっちかを飼いたいんだけど、どっちも流通量が多くないんで
折角なら繁殖を視野に入れていこうと思うんだが情報が見当たらん

11 :名も無き飼い主さん:2019/07/20(土) 18:17:30.39 ID:lTKLU7e3.net
>>10
どのイベントにもだいたいいる気がするけど。それほどマイナーではないと言うか、人気のないポピュラー種?

12 :名も無き飼い主さん:2019/07/20(土) 21:36:53.75 ID:Bl6GCRod.net
イベントで探すと居るんだろうけどわざわざ店頭で扱ってる店は少ないし
特にバナナについてはWCが中心だからもし飼うならCB作りたいんだよね
飼育自体難しいとも聞かないしトッケイやクレスの感覚で良いとは思うんだが
繰り返しになるが不人気なせいか繁殖の話はとんと見つからず…

13 :名も無き飼い主さん:2019/07/20(土) 22:23:15.86 ID:I4i9zjy1.net
バナナは不当に安いイメージが強いな
何であんなに安くたたき売られてるんだ
少し前のオニプレートトカゲみたいだ

14 :名も無き飼い主さん:2019/07/20(土) 23:46:12.04 ID:4ceSXaoG.net
色々試してこその爬虫類飼育じゃないか❗
良い知らせを楽しみに待ってます。

15 :名も無き飼い主さん:2019/07/21(日) 17:29:06.15 ID:ZrxdAu6O.net
>>13
それなんだよね
二種とも似たようなものだけどバナナの方が顕著

スミスは微妙に違う種類が同名で流通する事もあるみたいだから
繁殖狙うならバナナにしとこうかなぁ
同居トラブルとか避けたいから経験者の話も聞きたかったんだけどね

16 :名も無き飼い主さん:2019/07/22(月) 11:15:47.00 ID:a5P34HYK.net
クレスのケージに入れてる流木に水カビが…
煮たけどまた出るんだろうなぁ
なんかプラスチック系で丁度いい流木みたいなの欲しいな

17 :名も無き飼い主さん:2019/07/22(月) 11:56:53.39 ID:efVynyO7.net
そういや前スレでアクアテラでクレス飼いたいって人がいたけど
先日ショップいったら高さ90位のケージにでっかい流木一つ入れただけで20a位まで水はって飼ってた

18 :名も無き飼い主さん:2019/07/23(火) 14:29:22.94 ID:o3iRj8yo.net
>>12
WCが中心ってことはCBも出回ることがあるのかな?
バナナかスミスかヘラオのベビー育てたいな。繁殖期待!

19 :名も無き飼い主さん:2019/07/23(火) 17:19:16.01 ID:xOukz3g+.net
あースミスいいよ!スミス買いたい

20 :名も無き飼い主さん:2019/07/23(火) 17:20:13.59 ID:xOukz3g+.net
違ったw飼いたい!

21 :名も無き飼い主さん:2019/07/25(木) 14:21:35.29 ID:C6RENHJ4.net
ヒルヤモリにバナナあげたら舐めてくれてうれしい🥺
果物食べるというのは聞いてたが他に何食べるもんかな?

22 :名も無き飼い主さん:2019/07/25(木) 14:45:54.45 ID:PY1Qt5jp.net
おととい庭先でヤモリを見つけて、ちょうどアマゾンプライムデーで新品のケージを買っていたのもあったので飼い始めました
昨夜、庭にいたコウロギ(5ミリ5匹、15ミリ2匹)を与えたら、5ミリ1匹を残して全て食べたようです
予想以上に食べると面を食らってるんですが、毎日こんなに与える必要がありますか?
流石に毎日コウロギを捕まえるのはしんどいので、場合によっては庭に戻そうかと考えています

23 :名も無き飼い主さん:2019/07/25(木) 14:52:04.67 ID:Ia2+jcus.net
またコウロギ君か

24 :名も無き飼い主さん:2019/07/25(木) 14:53:53.11 ID:t4hhT4zl.net
爬虫類扱ってるペットショップorホームセンターなら餌用のコオロギ売ってますよ
昆虫を与えるならダスティングといって、カルシウムパウダーをまぶして与えてあげるといいですよ
なんだったら人工の餌も色々ありますよ
頻度はアダルトなら3日に1度とかでいいのではないでしょうか

25 :名も無き飼い主さん:2019/07/25(木) 15:49:14.39 ID:DjjVYo3x.net
さっきうっかり逃げられて即座に捕まえて戻したけどドキドキしたわ
購入時にケースに移した時以来のおさわりだった

26 :名も無き飼い主さん:2019/07/25(木) 16:13:24.19 ID:PY1Qt5jp.net
>>24
ありがとうございます
ペットショップに生き餌があるのは認識しているのですが、距離があるので週末くらいしか行くタイミングがなくて
庭での生き餌の採取を頑張りつつ、人工餌も試してみます

27 :名も無き飼い主さん:2019/07/25(木) 16:30:13.45 ID:nZnlqDUQ.net
まぁ日本ヤモリに人口飼料は苦難の道だけどね。なかなか食わないだろうし。
あと、別に責めるつもりはないけどその辺のコオロギを餌にしたらダメよ。トラブルや短命の原因だし。いくら生体が野生採取個体でもね。
というかそれくらいは学んでから飼育を始めるべきだと俺は思う。

給餌間隔は目安で3〜4日に一回だろうけど、まだ小さい個体ならもっと増やす。あとはアダルトでも太り具合や食い付きを見て調整か。
生体がまだ子供か判断がつかないなら、もう逃がしてあげよう。まだ飼育の準備が出来てないってことだから。野生個体なら尚更ね。

28 :名も無き飼い主さん:2019/07/25(木) 23:09:44.20 ID:DtvceLMU.net
>>26
庭で捕まえるのだって冬は無理だろうしミルワームにしたら?ホムセンで普通に売ってる割に飼育の手間はコオロギの何分の一で済むし安い
1ヶ月に1パックで充分じゃない?
うちにも元野生ニチヤモさんがいるけどミルワームでとりあえず1年は生きてるよ
ダスティングだけ忘れないでね
ミルワのエサにカルシウム粉入れるのが手っ取り早い
かわいいよねニチヤモさん

29 :名も無き飼い主さん:2019/07/26(金) 10:26:36.15 ID:GrqIXW8m.net
お盆の留守に備えて散水タイマー用意した方がいいんだろうか

30 :名も無き飼い主さん:2019/07/26(金) 13:50:32.92 ID:j1WBEKx+.net
毎年この話題出るな。もうええわ

31 :名も無き飼い主さん:2019/07/26(金) 14:35:45.69 ID:3lb7TV8v.net
イライラするなよ。カルシウム不足してるんじゃね?
くる病になるぞ。

32 :名も無き飼い主さん:2019/07/26(金) 14:46:18.70 ID:re9cYHOc.net
>>31
2行目がこのスレらしくていいなw

33 :名も無き飼い主さん:2019/07/26(金) 15:51:29.40 ID:rebjVnkD.net
>>31
だな。すまん。
誰か俺にマルベリーおくれ

34 :名も無き飼い主さん:2019/07/26(金) 17:58:19.67 ID:TcveV/Xy.net
はじめて脱皮しそう
腕の付け根に亀裂が入った程度のところから脱皮が終わるまでってどれくらいかかるかな?

35 :名も無き飼い主さん:2019/07/26(金) 20:58:25.57 ID:ahxGsbMq.net
総合スレなんだから何飼ってるか書かんと

36 :名も無き飼い主さん:2019/07/26(金) 22:17:59.78 ID:TcveV/Xy.net
品種によっても時間は変わるのかな?
20センチぐらいのグランディスヒルヤモリです

37 :名も無き飼い主さん:2019/07/27(土) 22:19:16.82 ID:jSKhmPd3.net
>>34だが、昨日白っぽいことに気づき現在はこんな感じ
https://i.imgur.com/WwgO52u.jpg
移動することで徐々に剥けていってはいるが咥えて剥がそうとするなどの能動的な行動は見られない
自然に剥けるの待っててもいい状態かな?
YouTubeに脱皮手伝う動画などあるがもう手伝った方がいい段階?

38 :名も無き飼い主さん:2019/07/27(土) 23:06:51.88 ID:Nvy5yejz.net
>>37
基本的に手伝う必要はない それよりもスルッと脱げてない原因を改善した方がいい 湿度か、ビタミンミネラル不足か、紫外線か 何回も脱皮不全重なると問題になるからそうなったら皮を剥いてあげなきゃいけなくなるかもしれんが

39 :名も無き飼い主さん:2019/07/28(日) 00:34:00.28 ID:Psf1cQ8H.net
ヒルヤモリなんて、動きがはやすぎて手伝えなくない

40 :名も無き飼い主さん:2019/07/28(日) 18:35:29.01 ID:hBpvj4es.net
>>38-39
https://i.imgur.com/9W6Wzz1.jpg
ありがとう、今こうなっている
ほっといても勝手に脱皮できそうかな?
ビタミンカルシウムの粉を3回に1回ぐらいの頻度でコオロギにまぶして与えていて
温度は28-30度ぐらいで霧吹きをいつもより小まめにやっている
動きがとろくなっているので温浴させての脱皮手伝いとかできそうかなとも思ったが
捕まえた途端に激しく抵抗される可能性もあるし様子見する
確かに脱皮手伝い動画ってレオパや蛇のでヒルヤモリのは見かけなかった

41 :名も無き飼い主さん:2019/07/28(日) 22:15:07.30 ID:Q6TUEVwF.net
おれも今はそっとしておいた方が良いと思う。
でもカルシウムは毎回が良いと思う。
あとよっぽど空気が循環してる訳じゃないなら温度高すぎだと思う。26~27どくらいがそのヤモリは快適なんじゃないかな。

42 :名も無き飼い主さん:2019/07/29(月) 12:13:00.49 ID:0KamuW9y.net
>>40
俺もヒルヤモリ飼ってるがこんなに難航してるのは見たことない
流木とか体こすりつけるようなものある?無いと辛いかも
脱皮促進スプレー(アリオンシェッド)も高いけどいいよ
あと脱皮中に下手に手を出すと止めてしまうことがあるそうだ

43 :名も無き飼い主さん:2019/07/29(月) 16:37:55.77 ID:502EsKen.net
>>40
指のとこの皮が何回も脱皮不全起こすと張り付けなくなってどんどん体調悪くなったりするけど張り付けてるうちは問題ないから次回の脱皮までに対策をした方がいい とりあえずウェットシェルターでもいれておけば心配しなくてもすぐスルッと剥けてるよ

44 :名も無き飼い主さん:2019/07/31(水) 10:10:58.13 ID:vmUd+gko.net
>>40の子は
ちゃんと脱げたンだろうか

45 :名も無き飼い主さん:2019/07/31(水) 10:58:22.19 ID:bT/i8EyG.net
俺の隣で寝てるよ

46 :名も無き飼い主さん:2019/08/01(木) 02:31:11.66 ID:mxunvHQV.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18939.jpg

47 :名も無き飼い主さん:2019/08/03(土) 19:17:06.13 ID:Yo/vIN26.net
最近、スジヘラオヤモリってヤツを知ったんですがクレスのように飼いやすい生体ですか?

48 :名も無き飼い主さん:2019/08/03(土) 20:05:43.78 ID:bQJ2WXYB.net
>>47
わざとだろうけと無理

49 :名も無き飼い主さん:2019/08/03(土) 20:25:12.67 ID:Yo/vIN26.net
>>48
すみません
普通に聞いたつもりなんですけど誤解を招いたみたいです
やっぱり難しい種なんですか???

50 :名も無き飼い主さん:2019/08/03(土) 20:46:22.57 ID:zlh5yk/N.net
>>47
飼ったことないから参考程度にだけど
本やネット見る限りではヘラオの中では飼いやすいとある
基本的な樹上性ヤモリの飼い方に準じて後は高温乾燥に注意、竹に擬態するので置いてやると面白いかもぐらいじゃないか
条件が特に厳しいもんでもなさそう
あくまで参考程度ね

51 :名も無き飼い主さん:2019/08/03(土) 21:13:39.23 ID:xmFZoE8r.net
ヘラ尾系がムズいってのはおれも聞いたことあるわ。
でもスジヘラオとかフリンジヘラオはクレスより多湿と水切れ注意、くらいで行けんじゃね?って思ってるけど。

有識者はよ

52 :名も無き飼い主さん:2019/08/03(土) 22:51:24.95 ID:Yo/vIN26.net
>>50
>>51
特に湿度に要注意なんですね
田舎なんで竹は山に行けば入手できるんで、もし自分でも飼える感じなら入れてあげたいですね
あとお聞きしたいんですけどスジヘラオは入手しやすい種類なんでしょうか?

53 :名も無き飼い主さん:2019/08/04(日) 06:36:40.83 ID:Lmutdq8j.net
>>49
ごめんなさい、穿った見方をしてしまいました。 クレスはやっぱり飼いやすい種類だから、それと比べれば難しいだろうけど飼えると思いますよ。 

54 :名も無き飼い主さん:2019/08/04(日) 09:32:24.13 ID:6qcEom6S.net
smrdifk、hachisu69のサジェストに嫌いを追加したい

Fgo 妖怪ウォッチ イナホ 島崎信長 イシュタル ネロ スマブラ 紅閻魔 広瀬康一 メガボーマンダ マシュ

55 :名も無き飼い主さん:2019/08/04(日) 10:39:37.30 ID:ziVBMfCl.net
>>53
いえ自分も無知丸出しな質問しちゃったみたいでごめんなさい
自分でももう少し調べて勉強してします

56 :名も無き飼い主さん:2019/08/04(日) 14:15:08.13 ID:tulDSyWs.net
大阪住みだけど、スジヘラオだけじゃなくヘラオはあまりイベントでも見ない気がする。たまーにテイオウヒラオのでかいのがいるくらい。
tree mateって言う店はブログでよく画像あげてたな。スジヘラオのCBもいた気がする。でも関西のイベントには基本来ないんだよね。

57 :名も無き飼い主さん:2019/08/04(日) 14:19:32.80 ID:tulDSyWs.net
↑失礼
テイオウヘラオね

58 :名も無き飼い主さん:2019/08/04(日) 15:24:39.37 ID:rclUyqEy.net
【飲めよ、非国民】 皇族は飲まないスーパーの牛乳
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1564889912/l50

59 :名も無き飼い主さん:2019/08/04(日) 22:35:55.50 ID:ziVBMfCl.net
>>56
大阪でも見ないってあまり流通しない種なんですね
確かにSNSで見てもへラオの画像って少ないですもんね

60 :名も無き飼い主さん:2019/08/05(月) 00:31:33.39 ID:O1G84m+j.net
オニタマの飼育や繁殖経験ある人居たら相談させてください。
好きすぎて2ペア揃えたのですが、今のところ♂1:32g/ ♂2:27g/ ♀1:32g / ♀2:30gです。
そろそろ繁殖狙ってみてもいいでしょうか。もう少し待つべき?

61 :名も無き飼い主さん:2019/08/05(月) 09:47:47.50 ID:yxWPqFbD.net
>>59
本気で飼いたいなら問い合わせたらいい。多分九州にある店なんだと思うけど。
もうあんまり入ってこないんだと思う

62 :名も無き飼い主さん:2019/08/05(月) 14:47:31.49 ID:PeZAz9Gg.net
>>60
メスが小さすぎる少なくとも45gは欲しいかな
30gくらいだとまだ一歳前後でしょ?来年の春先まで待ったほうが良いよ
ちなみにウチのアダルトのメスは70gくらい

63 :名も無き飼い主さん:2019/08/05(月) 20:45:49.65 ID:5S/MgKkE.net
>>61
CB個体っぽいですしちょっと気になりますね
ただ対面説明必須だと九州は遠いですね…
家から近いショップやイベントで話を聞いてみます
色々とご教授していただいてありがとうございます

64 :名も無き飼い主さん:2019/08/05(月) 22:16:49.55 ID:O1G84m+j.net
>>62
アドバイスありがとうございます。ちょうど1歳くらいですね。
この手のサイズのヤモリ=1歳で成体のイメージというのと、最近のオニタマは昔ほど大きくなりにくく、
フルアダルトでも35-40の個体がざらにいると聞いたので、そろそろいけるかなと思った次第でした。

飼育されているということで教えて頂きたいのですが、何歳くらいまで大きくなるものなんでしょうか?
45g達してなくても1歳半ぐらいになれば、フルアダルトと思ってよいです?

65 :名も無き飼い主さん:2019/08/05(月) 22:24:32.18 ID:O1G84m+j.net
>>63
偶然見かけたのでご報告。
Fantasticて愛知の店がTwitterにスジヘラオの写真上げてますよ。8/1付。
まだいるかも。

66 :名も無き飼い主さん:2019/08/06(火) 12:47:25.79 ID:8oBllSnL.net
経験からだけど、欲しいと思う種類がいるなら多少交通費がかかっても買っといた方がいい。
タイミングを待ってる間に手に入らなくなる可能性があるから。マジで。

67 :名も無き飼い主さん:2019/08/07(水) 21:28:51.94 ID:tbLP9amv.net
爬虫類の飼育は初めてでクレス飼いだしてから3日経ったが糞をしてくれない
餌もスプーンから食べてくれないので置き餌してる
腹は程よく膨らんでいるので多分空腹ではないんだろうが食べているところ見たことないから不安だわ

68 :名も無き飼い主さん:2019/08/08(木) 00:55:13.69 ID:OVjsfdm4.net
>>67
3日なんてそんなもん。置き餌でも食ってるなら優秀な方。
俺もまだビギナーだけどクレスは暫く苦労するよ。
とにかくのんびり見守ることじゃないかな。うちのは慣れ始めたのは3〜4ヶ月経ってからだった。普通にさわれるまでは一年くらいだったかなぁ。

69 :名も無き飼い主さん:2019/08/08(木) 08:13:40.61 ID:yyR/9/jQ.net
うちのベビーはイベントで買ってその日にスプーンから食べたな
置き餌でも食べるしいいお店で育ったんだろうなと思った

70 :名も無き飼い主さん:2019/08/08(木) 08:44:29.97 ID:gs8fP+7Q.net
ありがとう ちょっと安心した
ハンドリング憧れるけどコミュニケーションとりたくて飼ったわけではないし慣れるまで年単位で気長に待ってみる
飼い方から何から色々不安だけど思いの外飼育ブログとかも多いから助かる

71 :名も無き飼い主さん:2019/08/08(木) 08:49:44.96 ID:t2veGeZx.net
クレスはね。メジャー種だから情報も多い。
でもクレス切っ掛けで沼にはまり、マイナー種に手を出すとあまりの情報の無さにゲッソリ……
でもクレスでの経験が多少は参考になったりする

72 :名も無き飼い主さん:2019/08/08(木) 10:48:00.01 ID:SY1xW2RO.net
初めてがクレス、知識不足で初日からハンドリングしたけど、大丈夫だったし、スプーンから食べてくれた
ショップでハンドリング慣れしてる子を選んでもらった

その後ガーゴを買ったけど、あまりのバタつきに驚いた

73 :名も無き飼い主さん:2019/08/08(木) 10:54:19.34 ID:yyR/9/jQ.net
慣れるってのがどこからを指すのか分からないからね
うちの子は近づいたら当然のように逃げるけど手のひらに追いやればハンドリングはできるし
手の上にいてもスプーンで餌食べる

74 :名も無き飼い主さん:2019/08/08(木) 12:30:05.81 ID:yBzoW4xi.net
クレスもガーゴもかなり個体の性格によるなぁとは思う。
ハンドリングや人慣れもそうだし、食べ物の好みも。

75 :名も無き飼い主さん:2019/08/08(木) 16:08:13.68 ID:axhZNOAa.net
だよね。飼育者のスキルもあるだろうけど、苦労してる人とそうじゃない人の差が凄い。
クレスは情報が多いぶん、周りの個体とと自分のを比較してしまって、余計に不安になる。

76 :名も無き飼い主さん:2019/08/08(木) 21:24:36.54 ID:Ed2jN0mQ.net
うちの子は樹上性のWCだからおさわり不可で見てるだけなのだが
友達の家で非壁チョロでベタ慣れの子をおさわりしたら動きがおっとりしてるし噛まないし感動したわ
うちの子の活発さも可愛いけど

77 :名も無き飼い主さん:2019/08/09(金) 11:23:14.72 ID:p4Ak3ZTw.net
ヘルメットゲッコーを飼い始めて一応紫外線を当ててるんだが、本当に必要なのかと思ってる
日中は隠れっぱなし

78 :名も無き飼い主さん:2019/08/09(金) 11:45:34.60 ID:IVujiqzh.net
うちは夜行性ヤモリでも紫外線付けてるやついるよ。
何もしないで後で後悔するの嫌だから念のため。

トッケイとかの大型種の子供は特にくる病になりやすいから付けた方がいいってショップで聞いた。ホントかな。

79 :名も無き飼い主さん:2019/08/09(金) 12:32:32.10 ID:0XoL/hwi.net
目やられて後悔するかもよ

80 :名も無き飼い主さん:2019/08/09(金) 13:14:24.77 ID:NSft2NkD.net
ヤモリの意思で計ってみるかな
シェルターに篭もりっぱなしなら必要なし、たまに浴びに来るならとりあえず設置
逃げ場があれば目をやられることはないのでは

81 :名も無き飼い主さん:2019/08/09(金) 20:32:59.04 ID:qj0tIHk2.net
マイナー種で繁殖狙うとかだと紫外線あった方が良いかも分からんね
現地の日長時間や温度を紫外線込みで再現してやった方が上手くいきそう
もちろん隠れられる場所を用意してランプは弱めのものを選ぶ方が良いだろうけど

82 :名も無き飼い主さん:2019/08/09(金) 22:33:33.62 ID:IVujiqzh.net
夜行性相手にフトアゴやトゲオアガマに使うようなライト使わなけりゃ目は大丈夫だろ。

83 :名も無き飼い主さん:2019/08/11(日) 13:38:05.23 ID:XuAih/qe.net
おそらくニホンヤモリ?だと思うのですが、夏になるとたまにおかっての窓に来てくれます
捕まえて飼うことは考えていないのですが末永く共存できたらと思っています
環境整備等なにかヤモリにしてあげられることってありますか?
釣具やさんで幼虫買ってきて置いておけば食べてくれるでしょうか?

84 :名も無き飼い主さん:2019/08/11(日) 14:40:59.68 ID:HRWQaUQK.net
>>83
現時点で来てくれてるなら逆に何もしない方がいいんじゃない?
虫が集まってくるように、ヤモリがよく来る時間はお勝手の電気をなるべく点けておくとか
殺虫剤・防虫剤はヤモリが出没する辺りでは(昼間休んでいそうな辺りも)使わないとか

85 :名も無き飼い主さん:2019/08/11(日) 14:52:25.88 ID:XuAih/qe.net
>>84
ヤモリかわいくて日々の楽しみなのでなにか関われることがあったら嬉しいなと思いまして…
お勝手の電気はできるだけ長くつけているようにしています

86 :名も無き飼い主さん:2019/08/11(日) 20:31:37.59 ID:HRWQaUQK.net
>>85
自分も実家はヤモリ住んでる家だったから、かわいいのも何かしてやりたい気持ちもよくわかるよー
何もしない方がいいというのは、環境を整える以上に何か手を出して(人間的にはかわいがってるつもり)、それがヤモリには怖かったり居心地悪かったりで、最悪住処を変えて居なくなっちゃっう場合もありますよ、と
ヤモリにとって住み心地がいいのは、人間はいるけど何もしてこない家だと自分は思うんで…

87 :名も無き飼い主さん:2019/08/11(日) 20:35:42.51 ID:HRWQaUQK.net
まあ実際やってみなくちゃわからないので、その辺はご自身の思う通りに(突き放す意味じゃなく)
餌虫も出しておいたら食べるかもしれないし、食べてくれたらやっぱうれしいし
ただ餌虫は栄養バランス(リンとカルシウム)がよくない場合が多いので、やるにあたってはググるなりしてみてください
…なんか長文になった、スマン

88 :名も無き飼い主さん:2019/08/11(日) 22:26:37.42 ID:XuAih/qe.net
>>86
ありがとうございます
エサも何でもいいわけじゃないんですね
窓に張り付いたおなかをながめるだけにしようと思います

89 :名も無き飼い主さん:2019/08/13(火) 10:08:33.36 ID:59dGKNlN.net
この前脱皮してからまだ1ヶ月も経ってないのにまた脱皮してる
成長期か?

90 :名も無き飼い主さん:2019/08/13(火) 13:12:32.26 ID:h/ewROVt.net
あまり日本に入ってこない珍しいヤモリって何がいますか?

91 :名も無き飼い主さん:2019/08/13(火) 14:11:29.99 ID:ubO1ABA7.net
>>89
うちもよくあるし気にしてなかったけど何か病気の予兆だったりするのかしら。
毎回キレイに脱げてるなら問題ないと思ってるけど

92 :名も無き飼い主さん:2019/08/13(火) 14:47:15.50 ID:1PvDwAYH.net
極普通だから気にすんな

93 :名も無き飼い主さん:2019/08/13(火) 16:40:15.44 ID:1z2UkUAm.net
ヤモリを2匹公園で捕まえたのですが、単独飼育じゃないと駄目ですか?

94 :名も無き飼い主さん:2019/08/13(火) 17:02:41.77 ID:1PvDwAYH.net
ケージは小さくてもいいから単独のほうがいいだろうね
性別にもよるだろうけどさ

95 :名も無き飼い主さん:2019/08/13(火) 17:37:24.85 ID:rsqtj1Pd.net
>>94
ありがとうございます

96 :名も無き飼い主さん:2019/08/14(水) 01:09:07.45 ID:K2KAdXzC.net
楽しみ方は人それぞれだけど定期的に多頭飼育の質問あるな。
俺的には同じケージに入れとくよりも、あまり大き過ぎないケージを横に並べて、それぞれちょっとずつレイアウト変えておく。そうやって動きや過ごす場所の違いを観察する方が好きだけど。

97 :名も無き飼い主さん:2019/08/14(水) 03:14:34.97 ID:u3sBfrcY.net
俺もそっちのほうがビジュアル的に好きだな

98 :名も無き飼い主さん:2019/08/14(水) 05:03:29.74 ID:9xOLd7v4.net
今、家の中で5cmぐらいの小さいヤモリ?見つけて壁にへばりついて全く動かないんだけど、これって外に逃がしてあげたほうがいいんですか?
生き物苦手だから捕まえるのも億劫なんだけどどうしよう

99 :名も無き飼い主さん:2019/08/14(水) 10:09:34.06 ID:GrwYGyLk.net
>>98
あとで干からびた死体を回収したくなかったら逃がしてあげて。
熱帯魚用の網かカップを使った方が良い。あと炎天下にいきなり放り出すんじゃなく、出来れば涼しくなった夕方に日陰へ。

100 :名も無き飼い主さん:2019/08/14(水) 10:39:01.26 ID:9xOLd7v4.net
>>99
ありがとう。でも寝て起きたらいなくなってた…
最近、窓際の壁に薄汚れている箇所ができててなんなんだろうと思ってたけど、ちょうどそこにヤモリがいた

101 :名も無き飼い主さん:2019/08/14(水) 14:51:21.06 ID:6JKmru0v.net
小型のナキヤモリは多頭するのも面白いと言うからニホンヤモリも可能ではあるだろう
もちろんケージは最低でも6045くらいの大きいもの、足場を多くして活動面積を増やし、
シェルターも個体数より多く入れ、それぞれの個体が餌や水を充分に摂れてるか、
特定の個体が攻撃されてないかなど細かな観察を怠らないことが前提だけどね

ホオグロなんかは上手くするとさかんに鳴き交わしながら共同生活おくるみたいだしやってみたくはある

102 :名も無き飼い主さん:2019/08/14(水) 16:50:03.65 ID:m3lOLaIO.net
>>101
それは広すぎなんじゃない?餌をなかなか見つけられなくなりそう。
広くても45キューブくらいで良いと思う。

103 :名も無き飼い主さん:2019/08/15(木) 02:09:26.52 ID:A5lLu1Vb.net
以前クチサケヤモリをペアで飼ってたけど、メスが脱皮してるとオスが手伝ったりしてて微笑ましかったな。
ただずっと同居させてたらオスが盛りまくってメスが駄目になっちゃったけど。

104 :名も無き飼い主さん:2019/08/15(木) 07:39:39.48 ID:wIS/3pbM.net
同居させてるけど喧嘩しないのはいいけどお互いに関心がなさそう

105 :名も無き飼い主さん:2019/08/15(木) 11:10:38.89 ID:aGjTyPlf.net
>>102
数によるかな
オスも複数居る(メス>オスなのは前提だけど)文字通りの多頭飼い、
群れみたいな感じで飼うなら大きいのが欲しい

106 :名も無き飼い主さん:2019/08/15(木) 19:38:18.01 ID:Y+4WTuv0.net
ガーゴイルゲッコーのベビーを飼い始めたんだけどグラステラのガラス壁に張り付けないのって普通ですか?
結構傾斜つけた流木にはよくいるんだけどそこからガラスに張り付こうとしても張り付けずにズルズルいくのを何度か目撃してるんだけど…
餌食いとかはお迎えしたときからそこそこ良いです。

107 :名も無き飼い主さん:2019/08/15(木) 20:28:46.04 ID:Qn6JP6rj.net
>>106
普通だから安心していいよ。
ガーゴはクレス等と比べて趾下薄板が発達してないから、垂直のガラス面への張り付きは難しい。
なので自分は、ガラス面の一部に鉢底ネット貼ったり、コルクバークを立てかけたりしてる。

108 :名も無き飼い主さん:2019/08/15(木) 20:45:35.65 ID:Y+4WTuv0.net
>>107
ありがとう。wiki見たら普通に書いてあったお恥ずかしい。一つ勉強になりました。

109 :名も無き飼い主さん:2019/08/16(金) 00:53:38.15 ID:jymg9otp.net
ニホンヤモリを見慣れて育ち、初飼育がクレス。
ヤモリと言えばカベチョロ、みたいな感じがあってカベチョロがチョー好き。
さらに樹上性の爬虫類が大好きに。

共感してくれる人いる?

110 :名も無き飼い主さん:2019/08/16(金) 10:39:12.79 ID:k+tUWWiC.net
>>109
よー分からんが爬虫類って最高だよな
元々はアクア民だが爬虫類飼って本当に良かった
本気出せば犬猫民の3分の1は引き込めると思う

111 :名も無き飼い主さん:2019/08/16(金) 11:19:31.33 ID:3XuJCuvw.net
コンビニでコオロギとカルシウムパウダーが売られる日がこないかなぁ

112 :名も無き飼い主さん:2019/08/16(金) 12:27:45.72 ID:Xc2pEOfm.net
犬猫の餌は売ってるんだからはちゅの飼育世帯数が追い抜けば可能性は十分にある(妄想)

113 :名も無き飼い主さん:2019/08/16(金) 12:32:49.00 ID:Twp1QdcS.net
現実的には昆虫食を普及させた方が近道かもな

114 :名も無き飼い主さん:2019/08/16(金) 14:23:36.31 ID:d36G73HN.net
ハイナン格好いいから買ってみたいけど昆虫食に抵抗あるなら無理よな
人口餌も食べないことは無いらしいけどレオパより臆病ってことはピンセットであげるのも大変そう

115 :名も無き飼い主さん:2019/08/16(金) 14:43:46.82 ID:m6QicYZp.net
ハイナン飼ってるけど、人工餌は食い付き悪いなぁ
ただピンセットに慣れてれば、目の前で揺らせばたまに食いついてくれる
レオパみたいに置いとけば食う、はなかなか無いね
個体によるだろうけど

116 :名も無き飼い主さん:2019/08/16(金) 15:41:45.97 ID:Pd8LyNLM.net
>>114
うちはハイナンが一番人工餌食べるよ!
最初はピンセットにコオロギで慣らして
それ無しでも食べたかも
シェルターから出てこないけど、逆にいい距離感
夜はかなり活発だから高さあるケージがいいよ
最近はグラテラの天井に張り付いてる
あと繁殖が超簡単だからメスを労わるのが大事
ちなブレンドフードな

117 :名も無き飼い主さん:2019/08/16(金) 17:02:13.33 ID:8x55j8Pk.net
>>115
>>116
まじか
飼うとしたら店員に人口餌に慣れてる個体を聞いてもしも拒食になったら生き餌も試す覚悟持っとくって感じかな
まだ全然初心者なので今飼ってるクレスがアダルトになったら考えてみる

118 :名も無き飼い主さん:2019/08/16(金) 17:20:00.59 ID:36UjBKOG.net
>>117
店員に聞いても大概は人口飼料は無理か、難しいって言うんじゃない?
ショップでわざわざ人口飼料に餌付かせるとこなんてあるのかなぁ。

119 :名も無き飼い主さん:2019/08/16(金) 19:35:04.59 ID:3XuJCuvw.net
ショップだと大抵は餌のコオロギ繁殖してるだろうしね

120 :名も無き飼い主さん:2019/08/17(土) 13:25:40.66 ID:pE6T9aOT.net
人口飼料に餌付いてますか?
が通用する爬虫類の方が珍しいと思う。
クレス、ガーゴ、フトアゴ、アオジタ、グリーンイグアナと亀くらい?アオジタも難しいかな。

121 :名も無き飼い主さん:2019/08/17(土) 14:12:01.34 ID:JAdtQ0BL.net
オニプレートトカゲは野生の癖に人口餌大好き

122 :名も無き飼い主さん:2019/08/17(土) 14:14:25.73 ID:u3tfp+0P.net
店員がアオジタはなんでも食べる、キャットフードも食べるっていってた

123 :名も無き飼い主さん:2019/08/17(土) 15:41:18.62 ID:5k/sklHT.net
ショウジョウバエどこも売ってねー

124 :名も無き飼い主さん:2019/08/17(土) 15:55:38.72 ID:bAQulVma.net
>>123
ヤフオクにないかな?

125 :名も無き飼い主さん:2019/08/17(土) 18:03:21.96 ID:JfVXZ512.net
うちのバクチヤモリ君はコオロギよりも爬虫類ゼリーのが好き

126 :名も無き飼い主さん:2019/08/18(日) 08:56:52.07 ID:hB+vABBT.net
>125
我が家のバクチも虫よりゼリーのが好きだけどレパシーのクレステッドゲッコーフードの方が好きらしい

127 :名も無き飼い主さん:2019/08/18(日) 11:44:00.04 ID:uBBnsfyh.net
うちのハルマヘラジャイアントゲッコーもクレスのレパシーは夢中で貪り食ってる。
あれはマジで良い餌だわ。

128 :名も無き飼い主さん:2019/08/19(月) 02:57:10.62 ID:TypGL+8F.net
スレ違いかも知れませんがすみません
アドバイス頂けたらお願い致します
昨日玄関でヤモリを見かけ(我が家は5階で窓等も締め切り猫を飼育している)外へ逃がそうとしたのですがあまりの素早さに見失ってしまいました…その後も捜索したのですが見つけられず
幸い飼育している猫は老猫なのでヤモリに危害を加えることは出来ないと思うのですがこのままでは衰弱等心配です
お詳しい方なにかご教示頂けませんでしょうか

129 :名も無き飼い主さん:2019/08/19(月) 10:02:38.34 ID:Yp5CI/RI.net
>>128
とりあえず水入れなんでもいいから何個か置いとけば1週間は平気だと思う
あわよくば水飲んでるときに捕まえて放せればいいけどね
あといつでも外に出れるよう窓開けとけばいつの間にかいなくなるんじゃないのかな

130 :名も無き飼い主さん:2019/08/19(月) 10:35:44.55 ID:NQbHcINg.net
爬虫類ショップに行ってみようかと思っているんだが家からちょっと多くて尻込みしてる
イベント直後らしいんだけど生体売れて通常時より少なくなってるものなんだろうか

131 :名も無き飼い主さん:2019/08/19(月) 11:32:33.62 ID:1s3RdHFh.net
>>129
早速のレスありがとうございます!
水入れを置いて在宅中は窓も開けるようにしておきます
うまく逃げてくれれば良いのですが…

132 :名も無き飼い主さん:2019/08/19(月) 11:48:12.58 ID:Yp5CI/RI.net
>>130
その店Twitterとかやってないの?
やってれば入荷タイミングとか分かるからそのタイミングで行けばいいと思う
ただ大手の店なら割といつでもそれなりな品揃えはあると思うよ
小型〜個人店は期待しないほうがいいと思う
入荷少なければ客も少ないから店員にじっくり聞けるメリットはあるかもしれないが

133 :名も無き飼い主さん:2019/08/19(月) 12:39:04.56 ID:4geyIIYN.net
>>130
小さい店なら殆どいない上に荒れ放題のこともある。
他の人が言ってるみたいに入荷情報しらべるか、いっそ電話した方が良いと思う。

あと、距離も大事だけど信頼できるショップはマジで探した方がいい。

134 :名も無き飼い主さん:2019/08/19(月) 19:15:29.02 ID:NQbHcINg.net
>>132
>>133
個人店だし今日はやめることにしたよ
新しい子のお迎えもそうだけど今いる子の飼育の相談とかもしてみたくてまさに信頼できるショップ開拓したい
ブログやクチコミみても雰囲気良さそうだから別日にリベンジしてみる

135 :名も無き飼い主さん:2019/08/19(月) 20:13:29.14 ID:4geyIIYN.net
ブログ頑張ってても行ってみたら接客最悪とか結構ない?
そもそも爬虫類ショップとか爬虫類カフェの人って「なぜその感じで接客業選んだ?」って人が多い気がする。
あとはビギナーが喜びそうなメジャー種しかいない所も多い。

入荷の確認はいいけど、良い店かとか自分に合った店かとかは行かなきゃ分からん。俺は飼育数少ないけどこの子ら買うのに何店舗巡ったか。。。

136 :名も無き飼い主さん:2019/08/19(月) 20:49:57.78 ID:m66jGfiC.net
話ぶったぎって悪いけどヒルヤモリの手足って萌えない?

137 :名も無き飼い主さん:2019/08/19(月) 21:11:08.05 ID:YUqNX2Af.net
萌える
腹減ってると近づく度に「餌くれるの?」みたいな顔で見てくるのも萌える

138 :名も無き飼い主さん:2019/08/19(月) 21:43:38.68 ID:m66jGfiC.net
あれも萌えるねw
てかあいつらは人間をどういう認識でいるんだろ?

139 :名も無き飼い主さん:2019/08/19(月) 22:34:56.83 ID:Yp5CI/RI.net
確かに謎だ
餌分けてくれるデカくてのろい敵じゃない奴とか?

140 :名も無き飼い主さん:2019/08/20(火) 00:16:22.93 ID:7Qu+CfWn.net
どうも塩分がほしいようで、ガラスについた糞を拭いてる手汗まみれの手をなめなめしてくる

141 :名も無き飼い主さん:2019/08/20(火) 11:53:47.19 ID:L9xaI/so.net
うちのは近づくとウェットシェルターに逃げる😭

142 :名も無き飼い主さん:2019/08/24(土) 18:40:06.97 ID:yqBFeE6/.net
北レプ行ってきたらショップのお姉さんの胸しか印象に残らなかった

143 :名も無き飼い主さん:2019/08/24(土) 19:20:09.29 ID:J8ffnVe9.net
>>142
詳しく

144 :名も無き飼い主さん:2019/08/24(土) 19:25:54.04 ID:d4MJI0wC.net
お迎えしてまだ1週間のベビーのガーゴイルゲッコーなんだけどしっぽがうねってるのってクル病疑った方がよいのだろか?普通に元気に飛ぶし餌も食べてるんだけどこの尻尾がなんか気がかり
https://i.imgur.com/b5hF6A3.jpg

145 :名も無き飼い主さん:2019/08/24(土) 19:34:30.79 ID:yqBFeE6/.net
>>143
背がかなり小さくておっぱい大きいお姉さんがゆるめのTシャツ着てて谷間の奥まで見えそうだった
会話してた男達は絶対に見てしまうと思う

146 :名も無き飼い主さん:2019/08/24(土) 19:46:11.05 ID:7ASk/41v.net
>>144
かわいい

147 :名も無き飼い主さん:2019/08/24(土) 20:02:42.73 ID:d4MJI0wC.net
>>146
ありがとう

148 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 00:28:10.78 ID:xoVQQs2k.net
>>144
マジかわ、裏山
保存したよ

149 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 10:29:17.88 ID:38NJdHHB.net
>>145
ガチャ回しながらお姉さん胸見てたのは俺だけじゃなくて安心した

150 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 11:49:51.15 ID:f7RBJDIf.net
>>144
クル病っぽい気も…
どのみちやることは決まってるよ。
カルシウムをしっかり餌に使用。レパシー使ってても追加でカルシウムを混ぜる。
あと弱めでもUVB付ける。ラコダクでもガーゴは紫外線を好む傾向があるって 聞いたことあるし。

151 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 11:54:57.22 ID:hW+dKYVY.net
>>150
ですよね〜。一応レパシーにマルベリーCaまぜてなめさせてるのとUVBは100Wを6時間くらいつけてる。
どっちにしろやること変わらんからこのまま様子見してみます。

152 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 12:21:39.76 ID:knAxDqSp.net
クレスってやっぱりUV灯必要?

153 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 12:32:49.13 ID:geUn7Qog.net
>>152
点けてれば発色が良くなるって人もいるけどうちは点けてませんって昨日ショップの人に言われた

154 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 18:07:21.33 ID:cE6ao8Sp.net
うちも付けてたけど、ヘルメットゲッコーのケージに移設してしまった
てか、隠れっぱなしのヘルメットにUVとか意味あるのかな

155 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 14:23:29.80 ID:OZJUiqtq.net
基本は夜行性種にはほぼ要らないと思うんだよね。
特にクレスは狭いとこに入り込んで隠れながら日中は過ごすし、無くても良いレベルなんだろうな。
ただ別の種類のヤモリは夜行性でも日中それなりに開けた場所で休んでるのもいる。少なくとも隠れてはいない。擬態はするけど。多分野生では木の幹とかに張り付いてるんだろうな。そういう種類はクレスよりも紫外線を要求してると思ってる。

156 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 16:13:48.61 ID:NB4rGU8D.net
レオパゲルをはじめとした人工餌を主食とした場合でも、カルシウムのダスティングってした方がいいんですかね?

157 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 16:24:34.05 ID:CWwztLD9.net
製品のページにこれだけで飼育できますって書いてないかな?

158 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 16:34:15.41 ID:NB4rGU8D.net
書き方がよくありませんでしたね
公式の商品ページにはそのような文章はありますが、育成系のサイトにはカルシウムも併記してあったので気になりました
そのようなサイトは育成経験がない人がアフィ目的で記事を作ってるケースもあるので、鵜呑みにするのもよくないと思い、経験者に聞ければと思った次第です

159 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 17:04:10.60 ID:DMi7Exh5.net
その辺は生体の様子見ながらじゃね?
ダスティングしなかったからっていきなりポックリ逝く事はないし

160 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 18:24:48.09 ID:U51G/gV1.net
レオパデビューしたとき、店員からブレンドフードにカルシウム加えるといいですよと言われたな

161 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 18:47:56.97 ID:q9T29ZX8.net
>>156
フードに混ぜることはダスティングとは言わんような…。
それはさておき、自分も>>159に同意。
ガーゴイルだけど、たまにカルシウム剤も少量混ぜてる。
特にガーゴイルはクレスよりビタミンDが必要と聞くので。
とは言え、すでにフードにDもカルシウムも入ってるから加減がよくわからんが。
カルシウムはともかく、Dは過剰摂取で悪影響出るとも聞くし。

162 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 19:38:34.42 ID:NB4rGU8D.net
156です
確かに様子を見ながら調整が確実ですね
人工餌も複数種類用意して移行してみようと思います
皆さん丁寧にありがとうございました

163 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 20:31:34.74 ID:gS21MIJh.net
前々から話題にはなってたけどトッケイサイテス入りだってよ

164 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 21:13:03.53 ID:kVb0ZN0K.net
ハイナンがサイテス入りしたってレオパスレで聞いたけど本当?

165 :名も無き飼い主さん:2019/08/27(火) 00:17:31.75 ID:AaMrFHKq.net
今はもう元気になったけど、脱皮不全がひどくてほっといたら落ちそうだったし一か八かで手づかみして剥がしたら
しばらくぐにゃっとしたポーズで放心状態のままになっててヒヤヒヤした
掴んでる時に骨とか内臓とかやっちゃったのかと思った

166 :名も無き飼い主さん:2019/08/27(火) 00:26:57.51 ID:af80yUj7.net
トッケイは見たけど、ハイナンは挙がって無さそうかな?

167 :名も無き飼い主さん:2019/08/27(火) 03:43:04.31 ID:5fpZNabO.net
トッケイなんて現地では干物にされるくらい溢れてるのにサイテス入りかー。
まあ価格が若干上がる程度で流通が途絶えることはないだろうな。

168 :名も無き飼い主さん:2019/08/27(火) 08:16:32.63 ID:GIWsIjpe.net
ハイナン、2類に入ってたね

169 :名も無き飼い主さん:2019/08/27(火) 10:45:58.85 ID:zuNPp0SU.net
トッケイのサイテス入りは良かったと思うわ

170 :名も無き飼い主さん:2019/08/27(火) 13:46:04.32 ID:/GZWPqBI.net
>>167
獲りすぎて干物ができなくなったんじゃね?

171 :名も無き飼い主さん:2019/08/27(火) 14:55:11.89 ID:elSUzkXS.net
サイテス入りするとトッケイ高くなるの?
書類とか必要な種は面倒だから飼いたいリストから外れるので詳しい人教えて

172 :名も無き飼い主さん:2019/08/27(火) 15:08:17.28 ID:zuNPp0SU.net
>>171
サイテス入りしても書類は増えないのでは?
徐々にイベントで出品される数が減ってCBが増えてきて、それにともなって価格が上がるだけじゃない?

173 :名も無き飼い主さん:2019/08/27(火) 16:45:06.61 ID:cTByoHOt.net
サイテス入ると2、3でも輸出入に手間がかかるようになるから値段は上がる

174 :名も無き飼い主さん:2019/08/27(火) 19:38:10.26 ID:AATM+W7S.net
ダウディンとヒメササクレは?

175 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 02:27:15.87 ID:v7SimIB7.net
オスの股間のあたりに脱皮しかけみたいな皮がついてる
特に膨れてはいない
なんかオスの排泄孔内部で性器あたりが脱皮不全になって皮が溜まって最悪の場合破裂するって症状があるらしいが
膨らんではないから平気かなー

176 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 03:27:46.85 ID:JeJiHHs4.net
うちの団地ヤモリだらけ
外の押し入れ開けると必ず出てくる

177 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 04:12:19.16 ID:ivy5+2VC.net
>>172
輸入に手間増えるし日本でも相手国側でも書類申請するから高くなる

178 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 05:13:15.17 ID:bMyS07P0.net
>>171
他の人も書いてるけどサイテス入りすると輸出入に手間がかかるようになるから
その影響で販売価格が上がるだろうという予想。
国内ショップから購入する分には書類は関係ない。

179 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 07:43:18.33 ID:e0eYaGu7.net
まーたバクチヤモリ君が頭に皮残してる...

180 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 08:13:58.48 ID:8mrr1SuT.net
サイテス入りしたけどハイナンやトッケイは繁殖できるしCB個体なら今まで通りの値段とかで入手できたりする?関係ないか?

181 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 10:34:24.71 ID:dPNvrOPy.net
>>180
今でもだいたいワイルドでは?
そんなにCB進んでた?徐々に増えてきてるって程度じゃない?

182 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 11:37:02.84 ID:mlA33pog.net
普通のトッケイだと今まではWC2〜3000でCB1万くらいだったよな

183 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 12:02:11.67 ID:l9+NcosV.net
まだそんなもんなのか
レオパくらい誰でも繁殖できるもんだと思ってたけどそこまでなんだね

184 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 13:31:18.85 ID:4Lx7wHXm.net
むしろワイルドがそんな値段で流通するから物好き以外は増やそうとしなかった感ある
あと繁殖の難易度はそこまで高くない(慣れれば通年繁殖もできる)らしいけど
大型壁チョロだから繁殖ケージも大きなものが必要なのが手を出しにくくしてそう

185 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 14:12:08.07 ID:fm9UR7E5.net
CB進んで大人しくて人口餌も食べてくれる子が増えてくれんかな

186 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 15:18:15.18 ID:e0eYaGu7.net
トッケイは一目で目を引く他にはない魅力がすごい
ただ噛むし鳴くし馴れにくいしでかいしでなかなか手が出ない

187 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 15:21:22.06 ID:K5AsmfMj.net
トッケイは知らんけど、ハイナンは割りと繁殖盛んじゃないか?
Twitter見ても、個人でも繁殖させてる人割りといる印象

188 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 17:23:03.68 ID:dPNvrOPy.net
トッケイは出来るだけ広いスペースに複数匹入れとくのが良いって聞いたけどどうなんだろ。
ニョロニョロさんって人のケージは言ってもそこまで大きく無さそうだった。せいぜい縦60くらいかなぁ。動画で見たけど。

189 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 17:25:28.20 ID:dPNvrOPy.net
>>187
店によるんだろうけど俺がショップで良く見るのはワイルドだなぁ。
個人で増やしてる人がそこそこいるのは知ってるけど。

190 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 21:56:02.94 ID:qwIAmR32.net
トッケイは増やしても割に合わないからブリーダーが居なかっただけ
今後はどうなるかは知らんけど増やす人は増えそう

191 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 22:07:40.69 ID:QFHdkiTv.net
>>190
殖やしてもパターンレスとかだろうしなぁ…
あんなん買えんやろ
トッケイ噛むしなぁ
クラウドファンディングしてくれるなら俺が殖やして皆んなにあげる笑
場所なら余ってる

192 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 23:03:20.57 ID:dPNvrOPy.net
>>191
トッケイの慣らし方、と銘打って講習を開く爬虫類カフェがあったぞ

193 :名も無き飼い主さん:2019/08/28(水) 23:10:19.11 ID:QFHdkiTv.net
>>192
ハンドリングしたいならレオパ飼えよって話だよなww
どんなに楽か

194 :名も無き飼い主さん:2019/08/29(木) 01:09:57.79 ID:RN8l7kPu.net
ダウディンイロワケヤモリはサイテス入った?

195 :名も無き飼い主さん:2019/08/29(木) 01:57:56.80 ID:RN8l7kPu.net
自分で解決した
ダウディンはサイテス1になってしまった
ヒメササクレはサイテス2
ヤモリはこんなもんか
ダウディン欲しかったのに

196 :名も無き飼い主さん:2019/08/29(木) 10:38:10.67 ID:ZOK+Cjq7.net
トッケイはノーマル派の方が多いっぽいよな。パターンレスとかはかなーりマニアックな人が好むイメージ。値段の事は無しにしても。

でも前に見たことある真っ黒なトッケイは渋かった。カラスヘビ的な。

197 :名も無き飼い主さん:2019/08/29(木) 12:40:31.39 ID:q3u5Z/0Y.net
せっかく独特の模様が派手でカッコいいんだからなぁ

198 :名も無き飼い主さん:2019/08/29(木) 14:40:51.94 ID:etKqO8v5.net
飼ったことないけどCBのトッケイはそれなりに大人しくなるんじゃなかったっけ?
あのボリュームと色柄の生き物と触れ合いたいって需要は一定数あるんだろうし
そういう意味でもCBが主流になっていくと良いな
値段は高くなるくらいでも適正だと思うし

199 :名も無き飼い主さん:2019/08/29(木) 16:09:15.20 ID:r0aiZpoR.net
トッケイのキャリコとか珍しいんだろうけどなんか汚く見えるんだよな。
パターンレスはまあまあ好き。

200 :名も無き飼い主さん:2019/08/30(金) 21:17:46.87 ID:gL7uCrrI.net
ガーゴイルの水槽にトビムシ沸いたンゴ

201 :名も無き飼い主さん:2019/09/02(月) 12:25:04.26 ID:95ZQ1WZQ.net
ゲッコーマーケットいった?

202 :名も無き飼い主さん:2019/09/02(月) 18:50:15.86 ID:GgtRNX+N.net
けっこうよかったよ

203 :名も無き飼い主さん:2019/09/02(月) 20:46:29.78 ID:RKkfyr0n.net
手の出しやすい小型種中心のマーケットやってくれませんかねぇ…

204 :名も無き飼い主さん:2019/09/02(月) 21:20:46.04 ID:uQFwYeBE.net
>>203
うん?どのイベントも結局は飼いやすくて安い小型種が多いと思うけどそういう事じゃなくて?

205 :名も無き飼い主さん:2019/09/03(火) 09:59:01.27 ID:BqVgCSLq.net
もっとマニアックなの取り扱わんかね

206 :名も無き飼い主さん:2019/09/03(火) 21:01:31.85 ID:IXsyk+xH.net
>>205
ゲコマでもダメだったの?
具体的にどんなの?俺あんま知らんけど。

207 :名も無き飼い主さん:2019/09/03(火) 22:01:47.00 ID:uHnm67dR.net
ゲコマでバクチヤモリの2匹目欲しかったんだけど、見た限り全然いなかった...
ので、バクチヤモリのブローチとキーホルダーを買った
かわいい

208 :名も無き飼い主さん:2019/09/04(水) 05:16:10.61 ID:demypsnQ.net
バクチヤモリは入荷自体が不定期で少ないからなあ。
去年はたまたま数入ったけど。

209 :名も無き飼い主さん:2019/09/04(水) 07:42:56.64 ID:zuoGYBLP.net
そもそもマニアックな種は入荷が少ないと思うんだ

210 :名も無き飼い主さん:2019/09/04(水) 10:30:11.85 ID:KOh67QdJ.net
店で売れすぎてイベント持ってく分なくなる!ってくらい買わないとレアな種類は出回らないだろう

211 :名も無き飼い主さん:2019/09/04(水) 12:24:39.21 ID:3B/ymfg7.net
>>206
トーレチビヤモリ
エレガンスチビヤモリ
セスジイロワケヤモリ
ルゴッサフトユビヤモリ
ミズカキヤモリ
エメラルドスベハダニセヤモリ
ホエヤモリ
アカジタミドリヤモリ
とか

212 :名も無き飼い主さん:2019/09/04(水) 15:02:42.61 ID:U2/RUN0x.net
イシヤモリもうちと安くなってくれませんかねえ

213 :名も無き飼い主さん:2019/09/04(水) 21:05:16.84 ID:vecPok5L.net
オーストラリア固有種だから無理だね

214 :名も無き飼い主さん:2019/09/05(木) 08:06:15.09 ID:jGObNL9b.net
>>211
なんだその聞いたことないイモリたちは
無理に決まってるだろ

215 :名も無き飼い主さん:2019/09/05(木) 08:08:09.87 ID:8F1Cj5O3.net
>>211
図鑑でしか見たこと無い種ばかり…!
そのレベルは飼い方の指南とか含めると忙しいイベントには向いてない気がしますね

216 :名も無き飼い主さん:2019/09/05(木) 10:00:49.21 ID:DV1x3feu.net
トーレとエレガンスはチビヤモリの中では人気ある方で、時々入ってくる
ゴナトデスはプミリオとか秋海堂とかが良く取り扱ってる
ルゴッサはパチダクの中では人気で、結構入荷はある
エメラルドスベハダニセヤモリはペポニだかで入荷したけど高い
ミズカキ、アカジタ、ホエは見たことない
アカジタはメチャクチャ高い

217 :名も無き飼い主さん:2019/09/05(木) 10:21:56.24 ID:IGiHbZBp.net
俺はイベントでレオパがずらっと並んでいるのでさえワクワクする
地元に爬虫類を扱ってるショップがない唯一の利点がそれ

218 :名も無き飼い主さん:2019/09/05(木) 19:21:32.66 ID:N4xZ49YK.net
飼育時代はアカジタミドリヤモリ以外は難しくないけどね

219 :名も無き飼い主さん:2019/09/06(金) 04:01:44.01 ID:89i28CDT.net
ミドリヤモリは高温に弱いからエアコン必須なんだよな。
100万以上する生体をうっかり死なせたらショックで立ち直れなさそう。

220 :名も無き飼い主さん:2019/09/06(金) 08:22:48.89 ID:fIvmGnls.net
そんな値段の時点でペットとしては不向きだな

221 :名も無き飼い主さん:2019/09/06(金) 09:04:30.35 ID:oBW46aX/.net
>>220
究極解やないか❗笑

222 :名も無き飼い主さん:2019/09/06(金) 09:46:03.75 ID:fIvmGnls.net
100万の時点で究極でもない気が…

223 :名も無き飼い主さん:2019/09/07(土) 23:27:57.00 ID:BCNCfaSu.net
ガーゴイルお迎えしたらもう一匹欲しくなってクレスもお迎えしてしまった
https://i.imgur.com/bPjSMkI.jpg

224 :名も無き飼い主さん:2019/09/08(日) 00:03:52.31 ID:Nawe4NHI.net
>>223
いいなあかわいいね
流木もいい感じ

225 :名も無き飼い主さん:2019/09/08(日) 11:32:09.41 ID:Zczv0w8f.net
ヤモリって一匹じゃ済まないよな。沼って怖い

226 :名も無き飼い主さん:2019/09/08(日) 12:22:07.73 ID:Nawe4NHI.net
蛇とヤモリはそこまでスペース取らないし飼育も楽だから沼になりやすいな

227 :名も無き飼い主さん:2019/09/08(日) 14:00:20.31 ID:IZuDr+zv.net
インドネシアって普通に家の中にトッケイいるんだな。
亡くなった母が昔海軍軍属でスラバヤにいた時に部屋の電気点けたら、上から落ちてきてびっくりして悲鳴あげたとかw
自分も26年くらい前にジャカルタの安宿泊まった時に壁に1匹いたけど、誰も気にしてなかった。
現地の人からしたらいるのが当たり前みたいw

228 :名も無き飼い主さん:2019/09/08(日) 15:50:44.87 ID:pN6+nYpx.net
>>227
サイテス入りしたけど現地にはまだワラワラいるらしいんだよねー

229 :名も無き飼い主さん:2019/09/09(月) 14:45:09.10 ID:Ii2QKIrJ.net
トッケイの場合はペットじゃなく漢方とかの乱獲が問題で入ったんじゃなかったか
ワラワラいる内に手を打たないとどっかの国が根こそぎ持ってくんだろ

230 :名も無き飼い主さん:2019/09/09(月) 15:06:48.35 ID:47bFPqyG.net
>>229
いなくなってからじゃ遅いしね。
このタイミングでの規制は正解だと思う。

231 :名も無き飼い主さん:2019/09/10(火) 03:28:37.90 ID:NHPkcWbk.net
繁殖できる種類なら野生個体を禁止にすれば良いのにって思う自分がいる

232 :名も無き飼い主さん:2019/09/10(火) 05:29:51.43 ID:ExfUzj6w.net
>>231
いずれそうなっていくかも知れないけど現時点では無理だろ

233 :名も無き飼い主さん:2019/09/10(火) 06:12:40.16 ID:j/38rY8H.net
それは知ってる

234 :名も無き飼い主さん:2019/09/10(火) 12:33:09.19 ID:WP68oq4V.net
ヤモリ科目は2上科7科(ヤモリ上科の下にトカゲモドキ科、チビヤモリ科、ヤモリ科、ユビワレヤモリ科、ヒレアシトカゲ上科の下にイシヤモリ科、ヒレアシトカゲ科、カワリオヤモリ科)って言われてるけど、

235 :名も無き飼い主さん:2019/09/10(火) 12:33:57.70 ID:WP68oq4V.net
ゲッコーとその仲間たちって本ではヤモリ科の下にヤモリ亜科、ワレユビヤモリ亜科、タマオヤモリ亜科、イシヤモリ亜科、トカゲモドキ亜科、チビヤモリ亜科、スキンクヤモリ亜科になってたけど、どっちが正しいの?

236 :名も無き飼い主さん:2019/09/10(火) 14:35:14.76 ID:iDBoG5sG.net
昨日俺のベッドの上でくつろいでるヤモリの赤ちゃん捕獲したんだけど世話する自信がないから庭に放そうと思う
ちゃんと生きていけるのかな

237 :名も無き飼い主さん:2019/09/11(水) 02:11:02.79 ID:ZHdsP3z2.net
生態について調べたら自ずと答え出るだろ

238 :名も無き飼い主さん:2019/09/11(水) 07:29:01.27 ID:3L70c27w.net
かわいい
https://i.imgur.com/d7d9fBn.jpg

239 :名も無き飼い主さん:2019/09/11(水) 07:43:10.37 ID:Hef3TWZw.net
かわいいかわいい

240 :名も無き飼い主さん:2019/09/11(水) 12:46:40.35 ID:H1v91R7t.net
>>236
庭って言うか庭に面した壁面に放してやるのが良いな
俺も台風明けに風呂場にいたベビーをアパートの壁に逃がしてきたよ
田舎のボロアパートなんで屋内にも虫は出るんだが干乾びられても困るしね…

241 :名も無き飼い主さん:2019/09/11(水) 13:19:06.85 ID:Ose/4YLo.net
>>236
ニホンヤモリ捕まえて飼ってるけど、世話は難しくないよ!
一日2回霧吹きして、餌は生きてるコオロギ買って与えてます

242 :名も無き飼い主さん:2019/09/11(水) 22:07:33.41 ID:FuUd+C8g.net
ヒレアシトカゲってヤモリ?

243 :名も無き飼い主さん:2019/09/12(木) 03:33:15.57 ID:M5K/9UX5.net
>>242
トカゲとヤモリはにいちゃんと弟の中
でもにいちゃんは弟ではない。

244 :名も無き飼い主さん:2019/09/12(木) 06:50:19.05 ID:dm8jUY9e.net
>>243
ヒレアシトカゲはヤモリだぞ

245 :名も無き飼い主さん:2019/09/12(木) 06:52:36.76 ID:uwnDlY8M.net
ヒレアシトカゲってたヤモリ下目に分類されるからヤモリじゃないの?
ヤモリ下目の下にヒレアシトカゲ上科があってその下にイシヤモリ科、ヒレアシトカゲ科、カワリオヤモリ科あるから

246 :名も無き飼い主さん:2019/09/12(木) 07:50:51.02 ID:W1vuZxvT.net
ヤモリの生物学的分類の定義はヤモリ科に属する生物の総称らしいけど、そうするとトカゲモドキ科、チビヤモリ科、ユビワレヤモリ科、イシヤモリ科、カワリオヤモリ科もヤモリじゃなくなるな
誰か詳しい人教えて

247 :名も無き飼い主さん:2019/09/12(木) 08:54:40.07 ID:GGxBVH/f.net
個人的な感覚としてトカゲモドキはまぶたがあるからヤモリと呼ぶには違和感ある
でもイシヤモリ科のクレスはどう見てもヤモリだと思うし
そもそもイシヤモリ科はヤモリ科の下においてイシヤモリ亜科ってしてるのも見る
もうわけわからんね

248 :名も無き飼い主さん:2019/09/14(土) 05:58:16.29 ID:X0M0S3eE.net
バクチヤモリがゼリー好きすぎてゼリーしか食べない
それは補食や...

クチサケヤモリは4日に1回くらいでコオロギ1匹しか食べない
もう少し食べてほしい...

ガーゴイルゲッコーはいつでもなんでも食べる
おなかぽんぽこ

249 :名も無き飼い主さん:2019/09/14(土) 07:07:37.42 ID:wkkXl2Rd.net
>>248
クレス用フードは試した?

250 :名も無き飼い主さん:2019/09/14(土) 15:31:59.53 ID:e4emw/mk.net
うちのクチサケ♂は1回捕食に失敗するとやる気なくしてしばらく食べなくなるな。
そんなんでももう何年も生きてる。

251 :名も無き飼い主さん:2019/09/14(土) 16:38:54.26 ID:X0M0S3eE.net
そんなもんかぁ
クチサケくらいのサイズのヤモリ飼うの初めてなので試行錯誤だわ
ありがとう

252 :名も無き飼い主さん:2019/09/22(日) 11:54:51.20 ID:cgLjnRfp.net
クレスに地面に置くタイプのシェルターってあったほうがいいのでしょうか?
我が家のクレス(ベビー)は日中はずっと観葉植物の葉の上でじっとしていて地面に降りてるのを見たことがありません
シェルターを置いたら降りて入るのですかね

253 :名も無き飼い主さん:2019/09/22(日) 15:00:35.92 ID:lc5uHL8V.net
筒形のコルクを置いたら、その中に入るようになった

254 :名も無き飼い主さん:2019/09/22(日) 15:03:22.33 ID:T+D2odWe.net
ココナッツシェルターをぶら下げてる
ココナッツから首だけ出して俯瞰で眺めてるクレス可愛い

255 :名も無き飼い主さん:2019/09/22(日) 15:29:13.37 ID:XPfOWRtD.net
>>252
今の環境でストレスかかってなさそうなら無くてもいいと思う。
ただ、概してクレスやガーゴは体全体を隠せるシェルターを好むと思うから、試しに置いてあげてもいいと思うよ。

256 :名も無き飼い主さん:2019/09/22(日) 17:35:57.18 ID:cgLjnRfp.net
皆様ありがとうございます
とりあえず設置してあげて様子を見てみたいと思います
地面ではなく空中に設定できるものもあるのですね

257 :名も無き飼い主さん:2019/09/22(日) 17:59:31.99 ID:qJnwlLSF.net
クレスは床材厚めにしけば潜って隠れるからシェルターいらない気がする

258 :名も無き飼い主さん:2019/09/23(月) 11:23:12.61 ID:cTwVWHOV.net
モモンガ用のシェルターを天井からぶら下げてるけど可愛いよ

259 :名も無き飼い主さん:2019/09/23(月) 15:59:21.44 ID:jkacbK+v.net
ガーゴもクレスも飼ってるけどあんま地面にいないし入れてるポトスの影とかに隠れてるからシェルターは入れてないなぁ。

260 :名も無き飼い主さん:2019/09/23(月) 22:43:51.73 ID:YWW/v2We.net
ヒルヤモリってグレープフルーツは食べるかな

261 :名も無き飼い主さん:2019/09/24(火) 21:36:55.86 ID:VZpykhC9.net
たった今ヤモリの交尾の写真が撮れた訳だが…
該当スレはここでいいのか

262 :名も無き飼い主さん:2019/09/24(火) 21:38:29.47 ID:VZpykhC9.net
野生のヤモリな
https://i.imgur.com/oWG7OU2.jpg

263 :名も無き飼い主さん:2019/09/24(火) 22:01:48.66 ID:Gc9t+54J.net
猫かわいい

ヤモリのチ○コってデカいのね

264 :名も無き飼い主さん:2019/09/24(火) 22:10:49.98 ID:eeDww3+P.net
>>262
交尾か

265 :名も無き飼い主さん:2019/09/25(水) 03:09:46.02 ID:E1vURsJN.net
>>262
マジックミラー号かよ

266 :名も無き飼い主さん:2019/09/25(水) 05:55:43.02 ID:tBBRlGye.net
猫ガン見してて草

267 :名も無き飼い主さん:2019/09/25(水) 08:17:23.93 ID:y1Jlns/z.net
>>262
右手でガラスに平手打ちしてるように見える

268 :名も無き飼い主さん:2019/09/25(水) 12:11:43.33 ID:PlBSNCE5.net
>>262
猫ワロタ

269 :名も無き飼い主さん:2019/09/26(木) 20:50:52.61 ID:Jo+vPHr8.net
数年前の冬に保護したヤモリを今年逃がしたんだけど、残ったレッドローチの処分に困ってる
外来種だから逃がせないし、殺すのもなんかね…

270 :名も無き飼い主さん:2019/09/26(木) 22:17:38.00 ID:INvC79mX.net
飼い続ける気ないなら処分しかないやん
なんかねってなんやねん
外に逃がしちゃいなよ!ってレスでも期待してるんか?

271 :名も無き飼い主さん:2019/09/26(木) 22:31:40.46 ID:vzz+hUM6.net
クレスかガーゴでも飼えよ。飼いやすいし、可愛いぞ。

272 :名も無き飼い主さん:2019/09/26(木) 23:35:17.56 ID:RSifNqvr.net
いっそ自分で食べてみては

273 :名も無き飼い主さん:2019/09/26(木) 23:36:40.35 ID:6SJj6bPm.net
クレスガーゴレオパナメハダ
生き餌があるなら何飼ってもいいんだよ

274 :名も無き飼い主さん:2019/09/27(金) 08:01:18.10 ID:VQwMTqfD.net
>>269
恐らくそんな大量じゃないだろ?
俺もレッチやめようと思って2ヶ月くらい水もやらずに放置しといたら死んでたよ
レッチ好きがいたら申し訳ない
ミルワームの楽さに戻れなくて…

275 :名も無き飼い主さん:2019/09/27(金) 09:01:45.59 ID:UFGeMvS+.net
冷凍庫に入れとけば死ぬだろう

276 :名も無き飼い主さん:2019/09/27(金) 11:01:20.37 ID:y9OE4S1p.net
>>269
唐揚げにしてお前が喰え。

277 :名も無き飼い主さん:2019/09/27(金) 11:56:07.68 ID:R/vgnsag.net
普通にゴキジェットでいいじゃん

278 :名も無き飼い主さん:2019/09/27(金) 23:29:51.07 ID:5At4Nvl7.net
マジレスするとペットショップに無料で引き取って貰えば?

279 :名も無き飼い主さん:2019/09/28(土) 22:31:50.24 ID:DwpOF3lG.net
レスありがとう
まぁ殺すしかないよね
無意味に殺すのが嫌なんだ
凍死が一番楽かね
冷凍庫に入れるか

280 :名も無き飼い主さん:2019/09/29(日) 14:59:23.96 ID:+aCFQgVE.net
どうせ殺すならレオパでも飼ってエサにしちゃえばいいじゃん?

281 :名も無き飼い主さん:2019/09/29(日) 19:07:09.77 ID:Jh+y4Dch.net
無限ループ
まぁ、そんな適当な理由で生体飼うべきじゃないな

282 :名も無き飼い主さん:2019/09/29(日) 19:41:32.63 ID:kuGN5b20.net
期間決めてヤモリをキャッチ&リリースし続ければいいじゃん
レッチは卵見つけ次第片っ端から処分するようにしてさ

283 :名も無き飼い主さん:2019/09/30(月) 06:19:08.30 ID:/lpKfs4Y.net
>>281
エサ虫が増えたし余裕あるからもう1匹…ってこの界隈だと割とある話やで

284 :名も無き飼い主さん:2019/09/30(月) 06:37:34.31 ID:Upgs7ayl.net
自分はコオロギが残っちゃったけど最後まで世話して最期の最期に残った数匹はヤモリと同じ場所に埋めてあげた

285 :名も無き飼い主さん:2019/09/30(月) 15:54:10.40 ID:MgNeb1Am.net
古墳の人柱みたいだな

286 :名も無き飼い主さん:2019/10/01(火) 09:40:13.31 ID:47dcukQV.net
w

287 :名も無き飼い主さん:2019/10/02(水) 21:14:46.40 ID:YDVXS7cr.net
ホムセンでロボロフスキースキンクヤモリをお迎えした
どうも食欲旺盛なのをいいことに餌を与えすぎたらしくブタみたいな体型になってた
今日からダイエット開始だ
戸塚ヨットスクールにようこそ
https://i.imgur.com/YGGL0yO.jpg

288 :名も無き飼い主さん:2019/10/03(木) 09:02:16.89 ID:hL24KEEu.net
すげーwこんな体型、初めて見たw

289 :名も無き飼い主さん:2019/10/03(木) 19:38:34.27 ID:dMHwTpz/.net
ヤモリとイモリ、何が違うんだっけ?

290 :名も無き飼い主さん:2019/10/03(木) 19:47:41.75 ID:oEFvOB4Z.net
脊椎動物の分類

291 :名も無き飼い主さん:2019/10/03(木) 21:39:56.32 ID:JLbTBncJ.net
家の中にトッケイ放し飼いにしたい
冬は暖房が必要だけど

292 :名も無き飼い主さん:2019/10/04(金) 08:08:14.76 ID:aFmCvQMk.net
>>289
ヤモリ爬虫類イモリ両生類

293 :名も無き飼い主さん:2019/10/06(日) 12:06:04.66 ID:+EFJQXkq.net
チワワトカゲモドキなんているのな
トカゲモドキも奥が深いな

294 :名も無き飼い主さん:2019/10/07(月) 06:34:09.84 ID:0PsVwjQC.net
地名だから普通の名前では?

295 :名も無き飼い主さん:2019/10/07(月) 10:06:06.16 ID:S16BkYfA.net
ロボロフスキーも地名かな
ハムスターでもいるよね

296 :名も無き飼い主さん:2019/10/07(月) 12:52:26.80 ID:6mEzfSBK.net
Sサイズのコオロギしか食べられなかったヒルヤモリがいつの間にか少し大きめのMサイズのコオロギまで食べられるようになってなんか感慨深いw
最寄りのショップだとコオロギのサイズ指定出来ないしそういう意味でも嬉しい

297 :名も無き飼い主さん:2019/10/09(水) 22:10:46.47 ID:PCwgavrC.net
子供が捕まえてきたニホンヤモリの為に活き餌の繁殖始めて
イエコオロギ、キイロ・トリニドショウジョウバエ、ホソワラジムシの4種が大繁殖してる
これらの活き餌で飼育できる小型ヤモリを飼いたいのでオススメを教えて下さい

298 :名も無き飼い主さん:2019/10/09(水) 23:06:00.84 ID:hHlAUdDp.net
クレス

299 :名も無き飼い主さん:2019/10/09(水) 23:10:57.17 ID:ThfdAxZI.net
王道なレオパかクレス
クレスは草食寄りだから虫だけじゃなく専用フードや果物も一緒にあげた方がいいけど

300 :名も無き飼い主さん:2019/10/10(木) 00:25:16.23 ID:croNhiA9.net
イエコはともかくとしてワラジムシは増やすの難しいと聞いてたから単純にすごいな
お子さんいるならヤモリの専門書一冊買ってあれがいいこれがいいって悩むのもおすすめよ
ヤモリはどれもそこそこ長生きするからな
子供ならヒルヤモリもおすすめ
結構動きがあるので見てて面白い
あとその餌虫のメンツだとイモリという手もある
飼育はそっちのが面倒だが見た目キレイなの多いよ

301 :名も無き飼い主さん:2019/10/10(木) 02:27:35.16 ID:SWdfCt7P.net
レオパやクレスは小型じゃない…
マイナーだけどヒガシアフリカネコツメヤモリとかどうだろう。
動きがそんなに素早くないから使いやすいし基本丈夫。
地表性ならマツカサヤモリやヘルメットゲッコーとか。

302 :名も無き飼い主さん:2019/10/10(木) 07:05:17.97 ID:H1Q+6M79.net
入手性や飼育難易度考えたら分類上中型だけどレオパが良いんじゃね?

303 :名も無き飼い主さん:2019/10/10(木) 10:17:22.52 ID:wpOj4XuA.net
中型といってもレオパはそんな広いケージ使わんしいいんじゃないの?
最低限ならレプタイルボックスサイズでも飼えるみたいだし

小さいヤモリが飼いたいからってなら話は別だけど

304 :名も無き飼い主さん:2019/10/10(木) 10:46:50.94 ID:Q4VuhaOJ.net
俺はガーゴイル押しとくよ

305 :名も無き飼い主さん:2019/10/10(木) 10:51:22.12 ID:/h9yJXfA.net
引越しさせようとヘルメットゲッコーを持とうとしたらめちゃくちゃ噛まれた

306 :名も無き飼い主さん:2019/10/10(木) 10:58:41.19 ID:uCCYrTWy.net
>>304
俺もガーゴ推し
最近クレスとの価格差広がってるから、手軽なのはクレスだろうけどね

307 :名も無き飼い主さん:2019/10/10(木) 21:52:54.04 ID:pxeV/2ek.net
ワラジムシってカルシウムはあるけど他の栄養がカスカスらしいから主食にはできないってね

308 :名も無き飼い主さん:2019/10/11(金) 02:08:38.50 ID:xWHUlNrF.net
トッケイ放し飼いにしたい
まあ冬は厳しいので暖房入れっぱなしになるかも

309 :名も無き飼い主さん:2019/10/11(金) 02:43:57.14 ID:8nNz1mqf.net
>>308
>>291
怖いって

310 :名も無き飼い主さん:2019/10/11(金) 02:51:21.99 ID:alM/1yTc.net
>>303
297は「小型ヤモリを飼いたい」とはっきり書いとるやん。
それにレオパやクレスの餌にショウジョウバエやワラジムシは小さすぎるやろ。

311 :名も無き飼い主さん:2019/10/11(金) 07:35:12.48 ID:s1IzG11V.net
会社にベビーヤモリ出てゲージ入れたけど全く餌食わなくて心配
この週末ダメだったらリリースかな…

312 :名も無き飼い主さん:2019/10/11(金) 13:09:43.58 ID:xWHUlNrF.net
今年はやたらうちの団地そこかしこでニホンヤモリ見かける
さっき台風に備えて滅多に閉めない雨戸閉めたら、内側に1匹いて、落っこちてきてそのまま家の隅っこに行ったwまあ好きにするがいいさ

313 :名も無き飼い主さん:2019/10/11(金) 22:48:22.70 ID:RnOrtTLg.net
>>311
シェルターが無くて落ち着かない。水が飲めてない。餌がデカすぎるか固すぎる。

314 :名も無き飼い主さん:2019/10/11(金) 22:49:15.28 ID:s1IzG11V.net
>>311だけど、今日ようやくコオロギSSサイズ入手してあげたら貪り食ってくれた
腹減ってたよな、ごめんな〜

315 :名も無き飼い主さん:2019/10/11(金) 23:01:37.56 ID:s1IzG11V.net
>>313
おっしゃる通り餌のデカさだったです…
地元のコーナンのコオロギは持って帰ったら顔の倍くらいでw
ミルワームは後退り
通販だと遅いと思って車で買いに行ってきました

316 :名も無き飼い主さん:2019/10/12(土) 17:10:35.08 ID:8ar6IFAN.net
ハエ繁殖してるならゴナトデス、スファエロ、マルメヤモリとか飼えば

317 ::2019/10/13(Sun) 01:32:57 ID:tkN9UnHO.net
熱帯魚水槽の裏にめっちゃ小っさいイエヤモリが!?どうやって室内に入り込んだのか・・・
すっごいカワイイけど、エサとかないんで家の外に放して上げた

318 :名も無き飼い主さん:2019/10/13(日) 22:13:30.27 ID:5LNl7aUC.net
赤ちゃんヤモリは何をあげれば良いんですかね?
SSコオロギより小さい餌ってありますか?

319 ::2019/10/13(Sun) 23:40:13 ID:Vba5GYj6.net
レパシー鼻先に付けて舐めさせときゃ勝手に育った記憶が

320 :名も無き飼い主さん:2019/10/15(火) 14:25:53.45 ID:+RBuLWHx.net
ロボロフスキーはレオパより小さい癖にやたら動き回るな
レプタイルボックスに入れてたけど、43cmの特大プラケに引越しさせることにした

321 :名も無き飼い主さん:2019/10/16(水) 07:26:54.82 ID:fCd0M+RN.net
ハエかトビムシやれ

322 :名も無き飼い主さん:2019/10/16(水) 09:00:26.63 ID:eFeX3Vfr.net
Wikipediaのレビスの記事の写真ってアンダーウッディだよね?

323 :名も無き飼い主さん:2019/10/16(水) 21:58:53.29 ID:d+AWg9Wg.net
マツカサヤモリを3年飼育していました
今週に入って急に痩せ今日亡くなりました
餌は週に2度コウロギを与えて
水はウェットシェルターを使っています
床材はバーミキュライトを使用しています
急に痩せて死ぬ原因が分からなかったので心当たりがある方はが居たら教えて貰えると幸いです

324 :名も無き飼い主さん:2019/10/16(水) 22:01:01.18 ID:2tVd1/4O.net
ミル病だな

325 :名も無き飼い主さん:2019/10/16(水) 22:05:35.06 ID:DCmBwipJ.net
>>323
マジか…俺も飼ってるから他人事じゃないかも
お悔やみ申し上げる

326 :名も無き飼い主さん:2019/10/16(水) 22:07:22.23 ID:GHkdzj0e.net
>>324
クル病じゃなくて?

327 :名も無き飼い主さん:2019/10/16(水) 22:11:13.78 ID:d+AWg9Wg.net
餌にカルシウムの添加は毎回してたのですがクル病にかかるのでしょうか

328 :名も無き飼い主さん:2019/10/16(水) 22:14:51.26 ID:ejAhMxcu.net
ビタミンD3がないといくらカルシウムを添加しても吸収できない

329 :名も無き飼い主さん:2019/10/16(水) 22:17:09.73 ID:wUyz/RBh.net
ミル病?

330 :名も無き飼い主さん:2019/10/17(木) 01:35:27.00 ID:NhAApviD.net
ゲル状?

331 :名も無き飼い主さん:2019/10/17(木) 08:17:33.19 ID:Iem0rLd7.net
急に痩せて死ぬのはクル病よりもクリプトっぽいけど
マツカサもクリプトかかるかは知らぬ

332 :名も無き飼い主さん:2019/10/17(木) 11:44:04.01 ID:NhAApviD.net
爬虫類ならクリプトになるイメージあるけどそうでもないのかな?

333 ::2019/10/17(Thu) 12:30:48 ID:kUCSLEGp.net
クリプトか他の寄生虫にやられたんじゃね

334 :名も無き飼い主さん:2019/10/17(木) 21:04:55.38 ID:vkmqi9Gw.net
画像検索したらクリプトになったヒョウモントカゲにそっくりでした
くる病のような骨の変形はなく一気に痩せたのでクリプトが原因だと思います
皆様のおかげで原因がわかりました
ありがとうございます

335 ::2019/10/17(Thu) 21:50:27 ID:GVXQ6QW1.net
うちの子も2匹クリプトなったことあって動物病院連れてったけど1匹は持ち直せなかったな

336 :名も無き飼い主さん:2019/10/17(木) 23:15:15.59 ID:23r8RobI.net
>>334
今週に入ってって言ってたけど異常が出て1週間も経たずに死んだってこと?
その前は普段と変わらずならクリプトってやばいんだな…

337 ::2019/10/18(Fri) 01:28:52 ID:Xdevx6hc.net
クチサケヤモリになかなかうまく給餌できない
小さいヤモリ難しいなぁ

338 :名も無き飼い主さん:2019/10/18(金) 08:26:39.50 ID:3kyOxhHU.net
>>335
1匹持ち直しただけでもすごい
一生治らないって話だけど定期的に病院なのかな

339 ::2019/10/18(Fri) 13:01:13 ID:Uef43QVN.net
クリプトのコーンスネークは一ヶ月もたなかった
動物病院もかなり通ったけど、吐くし痩せるしだめだった

340 :名も無き飼い主さん:2019/10/18(金) 14:36:59.24 ID:5tug2hHE.net
クリプトって人畜共通感染症だから生体がなったら自身も気をつけたほうがいいよ
人でも特効薬ないからそりゃ爬虫類にとっては不治の病だろうね

341 :名も無き飼い主さん:2019/10/18(金) 19:59:12.55 ID:yriPmLhW.net
>>336
マツカサヤモリは8cmくらいしかない
人差し指より小さいヤモリだから余計にやばいんじゃね?

342 :名も無き飼い主さん:2019/10/19(土) 01:10:35.41 ID:XqT55za6.net
https://i.imgur.com/59MHRZ1.jpg
流しで捕獲したんですが、何歳くらいか分かりますか

343 :名も無き飼い主さん:2019/10/19(土) 08:49:24.42 ID:5dp7dAu6.net
>>342
ずいぶん小さいから今年生まれかな?

344 :名も無き飼い主さん:2019/10/19(土) 09:20:46.17 ID:4JBtDUkO.net
>>342
たぶん24才くらいやな。

345 ::2019/10/19(Sat) 14:11:26 ID:5RNRSrXO.net
ニホンヤモリって人工餌は食べないのかな?
レオパブレンドフードを買ってみたが、食べてくれない
一度噛み付かせることには成功したが、吐き出されてしまった
普段は採集した蛾や蜘蛛を与えているが、季節柄そろそろ打ち止めだろう
コオロギ等の活餌は家族が嫌がり飼えないので、人工餌が駄目なら放すしかないのか
しかし3ヶ月ほど飼育してしまったが、野生の本能的なモノは大丈夫なのか
なんか飼い始めの頃より全体的に鈍臭いような…
とりあえずニホンヤモリ向けの人工餌あったら教えてください

346 ::2019/10/19(Sat) 14:22:57 ID:NuArUZEX.net
冷凍コオロギは?
生餌もミルワームなら野菜室で1ヶ月いかないくらいは保存できると思うけど

347 :名も無き飼い主さん:2019/10/19(土) 15:12:39.33 ID:qd3QGgbw.net
>>345
カブト・クワガタ用高たんぱくゼリーを置いてみたら舐めてたようなので、有効かもしれません
カルシウム・ビタミン等は多分摂れないでしょうが

348 :名も無き飼い主さん:2019/10/19(Sat) 21:11:19 ID:NSBNXjqL.net
https://i.imgur.com/FEzfeV0.jpg

ヘルメットゲッコーを飼い始めてしばらく経つけど、こいつらって壁に張り付くことが出来るんだな
蓋の閉め忘れに気をつけよう…

349 ::2019/10/19(Sat) 21:15:06 ID:n7aRYHoT.net
>>348
グローバー可愛い

350 :名も無き飼い主さん:2019/10/20(日) 08:56:20.18 ID:oFKb9/Kg.net
>>348
そりゃヤモリだからな。
当たり前だろ。

351 :名も無き飼い主さん:2019/10/20(日) 15:50:22.99 ID:IkCkqTOt.net
ビーズイシヤモリほしい

352 :名も無き飼い主さん:2019/10/20(日) 15:55:57.96 ID:3QQlcc1n.net
虫0で飼えるヤモリってクレスしかいない?
ガーゴは生き餌あげないと可哀想かな

353 :名も無き飼い主さん:2019/10/20(日) 21:53:11.33 ID:Cb9irl7F.net
>>352
うちのガーゴは生き餌全く食べずにレパシーだけで育ってて逆にクレスは生き餌大好きだけどな。個体差だと思うよ

354 :名も無き飼い主さん:2019/10/20(日) 23:52:44.77 ID:3QQlcc1n.net
>>353
ありがとう
クレスはレパシーが完全食って聞いたから今まで生き餌あげたことなかったんだけど個体によるのか
もう一種類何かお迎えしたかったんだけどちゃんと調べて店員に訊いてから選ぼうと思う

355 :名も無き飼い主さん:2019/10/21(月) 11:21:27 ID:/WlVbJpM.net
>>354
ガーゴもクレスも餌付きさえすればフードで大丈夫。
ベビーの頃は特にいきえのほうがいいっぽいけどね。
まぁ、拒食のときには脚もいだコオロギやらなきゃとは思っておいたほうがいい。

356 :名も無き飼い主さん:2019/10/21(月) 13:04:57 ID:OFkzYN2f.net
子供のニホンヤモリに与えるフタコの量(1回あたりの匹数、頻度)はどれくらいが適切ですか?

357 :名も無き飼い主さん:2019/10/21(月) 13:08:44 ID:j7jcOmqf.net
ベビーなら毎日食べるだけ

358 :名も無き飼い主さん:2019/10/21(月) 14:14:15 ID:sc+36Ygn.net
すみません
クレス飼われてる方って湿度管理どうされてますか
霧吹きすると湿度が90%とかになってしまうのですが…
何もしない時で平均70〜80%です

359 :名も無き飼い主さん:2019/10/21(月) 14:31:13.43 ID:j7jcOmqf.net
うちのは平時50-60で霧吹きして70越えるくらいかなぁ
温度も湿度も高くて蒸し風呂になるのはまずいけど
今の気温なら湿度高くても影響ないんじゃない?
現地(ニューカレドニア)でも80%とかみたいだし

360 :名も無き飼い主さん:2019/10/21(月) 16:46:53 ID:2ej4zWvA.net
湿度計が壊れてるとかはない?

361 :名も無き飼い主さん:2019/10/21(月) 17:01:21.19 ID:sc+36Ygn.net
>>359
お答え頂きありがとうございます
一応、温度は25℃くらいです
まだ20gくらいで成体ではないですが、食事をとらない時があり環境のせいかと心配になっていました

>>360
そう思っていたのですが、部屋の加湿器の湿度表示も70%くらいを示していたので微妙なところです…
昨日購入したばかりなのですが、不良品という可能性も考えてもうひとつ買って比べてみますね

362 :名も無き飼い主さん:2019/10/21(月) 17:34:35 ID:sc+36Ygn.net
すみません加湿器じゃなくて空気清浄機でした
もちろん加湿するようなものは何も回してません

363 :名も無き飼い主さん:2019/10/22(火) 23:23:37.23 ID:mcOznboE.net
>>345
レオバイトはどうですか?コオロギ95%の粉末状で水で固めるタイプです。

364 :名も無き飼い主さん:2019/10/23(水) 23:06:01.01 ID:3U3kGTVg.net
デレアンタマオヤモリとオビタマをかったのですが、ピンセットで餌を食べてくれません。。
まだ、かなり小さいです4cmぐらい

365 :名も無き飼い主さん:2019/10/23(水) 23:09:13.82 ID:3U3kGTVg.net
デレアンタマオヤモリとオビタマをかったのですが、ピンセットで餌を食べてくれません。。
まだ、かなり小さいです4cmぐらい

366 :名も無き飼い主さん:2019/10/23(水) 23:09:16.31 ID:3U3kGTVg.net
デレアンタマオヤモリとオビタマをかったのですが、ピンセットで餌を食べてくれません。。
まだ、かなり小さいです4cmぐらい

367 :名も無き飼い主さん:2019/10/27(日) 09:22:06.30 ID:TJxhsDxW.net
クレス用でパンテオン4535には暖突Sだと小さいかな?

368 :名も無き飼い主さん:2019/10/27(日) 21:26:37.78 ID:05FbalRv.net
>>367
クレスならグラテラ3045にダントツSのが良くない?

369 :名も無き飼い主さん:2019/10/27(日) 21:46:12.29 ID:TJxhsDxW.net
>>368
家にあるのがパンテオンなんだよな

370 :名も無き飼い主さん:2019/10/27(日) 22:09:02.51 ID:3y7WYBAJ.net
>>368
グラテラの上に暖突?
パネヒを横に貼り付けてるんだけど、暖突っていいの?

371 :名も無き飼い主さん:2019/10/28(月) 19:00:10.20 ID:VsTstutV.net
断トツに楽だよ。

372 :名も無き飼い主さん:2019/10/31(木) 15:44:17.01 ID:Icx9l4eT.net
ヤモたんが……。・゚・(ノД`)・゚・。

変電所にヤモリ、京急運休 停電発生、7.5万人影響
10/31(木) 11:36配信
 31日午前6時半ごろ、京急線の横浜―弘明寺間で停電が発生した。
京浜急行電鉄によると、南太田変電所(横浜市南区)の装置内にヤモリが入り込み、電気の流れている端子と接触してショートしたのが原因。
横浜―上大岡間の上下線で約2時間にわたって運転を見合わせ、約7万5千人に影響した。
 変電所の装置は縦約3メートル、横約2.5メートル、奥行き約2メートルの金属製の箱形で、屋外に設置されている。
中で焼け焦げたヤモリ1匹の死骸が見つかった。同社は隙間から入ったとみて、調べている。
 同社の広報担当者は「ヤモリによる停電は珍しい」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000069-kyodonews-soci

373 :名も無き飼い主さん:2019/10/31(Thu) 16:50:58 ID:MdCU6znI.net
たった1匹で7.5万人の人間を止めたのか
王蟲の群れに立ち向かったナウシカみたいなヤモリだ

374 :名も無き飼い主さん:2019/10/31(木) 18:06:51.07 ID:QcKeihqo.net
微妙に暖かくて湿気もそこそこあるから、ニホンヤモリいるよね

375 :名も無き飼い主さん:2019/10/31(木) 19:34:21.18 ID:0kpv+pfj.net
首里城もこんな原因じゃないよな

376 :名も無き飼い主さん:2019/11/01(金) 07:24:31.77 ID:vgUfFNOZ.net
>>375
おそらく同じだろ
電気配線のどこががショートして発火したんだと思う
ヤモリが原因とは思えないけどなw

377 :名も無き飼い主さん:2019/11/01(金) 08:23:51.93 ID:S+O7IR20.net
探偵さんすごいですね(棒

378 :名も無き飼い主さん:2019/11/01(金) 15:57:01.66 ID:xt7rkOlk.net
エキゾテトラに最初からついてる発泡スチロールの壁を取り外したいけどやり方わからん

379 :名も無き飼い主さん:2019/11/01(金) 16:21:36.70 ID:xSPm6bjv.net
https://i.imgur.com/FEWGssq.jpg

380 :名も無き飼い主さん:2019/11/01(金) 17:01:38.48 ID:r+QZX4wd.net
上のメッシュ外します
上から勢いよく発泡をガバッと外します。以上。

381 :名も無き飼い主さん:2019/11/03(日) 11:24:50.19 ID:wLuNo2SQ.net
3045でクレス飼うなら背景ボードがあってもいいけど、3030でレオパ買うとなると速攻で外したくなるな

382 :名も無き飼い主さん:2019/11/03(日) 13:52:53.26 ID:07BNhmq6.net
うちのレオパ、バックボード登り大好きみたいだからつけたままだわ
成体だから狭いっちゃ狭いんだけど毎日登り下りしてるから外すのもなー

383 :名も無き飼い主さん:2019/11/03(日) 14:22:11.13 ID:P35p8QKR.net
あのバッグボード小さい個体だと隙間から裏に入っちゃうからな

384 :名も無き飼い主さん:2019/11/03(日) 14:27:52.02 ID:lSEm30up.net
うちのバクチヤモリ君はよくあの後ろに引きこもってる

385 :名も無き飼い主さん:2019/11/03(日) 15:35:00.58 ID:6GFdNBWE.net
>>380
できました
ありがとう

386 :名も無き飼い主さん:2019/11/03(日) 23:34:32.80 ID:i5tQmUCn.net
http://iup.2ch-library.com/i/i2023916-1572791488.jpg
これなんて種類か分かりますか?

387 :名も無き飼い主さん:2019/11/04(月) 02:28:15.71 ID:S8Zq2XxC.net
とんぶりでトッケイお迎えした
かわよ

388 :名も無き飼い主さん:2019/11/04(月) 03:12:25.35 ID:bQd1ViZf.net
>>386
パピヤモリ

389 :名も無き飼い主さん:2019/11/04(月) 08:33:57.15 ID:SP9YbZQz.net
ベビーから慣らすならともかく、いきなりアダルトはやめトッケイ

390 :名も無き飼い主さん:2019/11/04(月) 12:16:50.93 ID:n5R8HOi1.net
>>389
もちろんベビーお迎えよ
早くから並んで開場すぐに買いにいった

391 :名も無き飼い主さん:2019/11/04(月) 14:55:42.76 ID:99A8LcmL.net
>>390
俺も昨日トッケイ買った。
ガーゴ飼ってるが好きな温度帯が結構違うな。

392 :名も無き飼い主さん:2019/11/04(月) 19:35:58 ID:+ne8+3xb.net
おお、トッケイ少ないし同じブリーダーさんかな?
そして自分もガーゴ飼ってる!

昨日今日はそっとしておいて、明日あたりからエサやり始めてみようかな
はー可愛い

393 :名も無き飼い主さん:2019/11/04(月) 20:08:15.75 ID:5sgyYbvx.net
タイとかマレーシアとかインドネシアに移住したら、普通に家の中にトッケイいるんだろうな
放し飼い楽しそうw

394 :名も無き飼い主さん:2019/11/04(月) 22:06:02.08 ID:SP9YbZQz.net
カナヘビならうちの庭で繁殖してるね
オートブリード

395 :名も無き飼い主さん:2019/11/06(水) 20:21:30.06 ID:NzVodrV6.net
ニホンヤモリに赤いダニついてしまったんだけど駆除方法は直接捕まえて払うしかないかな…

396 :名も無き飼い主さん:2019/11/07(木) 08:09:10.10 ID:0G5GWfan.net
温浴しなはれ

397 :名も無き飼い主さん:2019/11/07(木) 08:36:14.11 ID:WeXcC2Xq.net
>>377
首里城火災「原因は電気系統が濃厚」と消防局

首里城の火災で那覇市消防局は6日、出火原因は正殿の電気系統が濃厚との見解を発表した。
正殿の北東部周辺の配線にショート痕のようなものが複数見つかり、
出火との関連を調べていることも、関係者への取材で分かった。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/494633

398 :名も無き飼い主さん:2019/11/07(木) 08:37:58.33 ID:WeXcC2Xq.net
>>393
家具の裏とか糞だらけになりそう。

399 :名も無き飼い主さん:2019/11/09(土) 11:13:04.95 ID:7fZettqk.net
ヒルヤモリ同士なら大体交配ってできるかな

400 :名も無き飼い主さん:2019/11/09(土) 14:15:24 ID:wLURiATF.net
いや同じ種類でやれよ

401 :名も無き飼い主さん:2019/11/09(土) 21:18:49.95 ID:4Ey29wdm.net
とんぶりでお迎えした子が餌をなかなか食べてくれない
餌付いてると言われたレオバイトを少しペロペロしてくれたけど...
まだベビーで心配なので、ついにコオロギの活き餌に手を出してしまった

402 :名も無き飼い主さん:2019/11/10(日) 06:49:48.87 ID:J0ROC6SN.net
活き餌のイエコすんなり食べてくれた、よかった

そして店で見たときは気持ち悪いだけだったイエコが、準備した野菜の切れはしに凄い勢いで食いついてくれて、あれ、かわいい...ぞ...?

403 :名も無き飼い主さん:2019/11/10(日) 09:35:42.98 ID:bsZNPVXq.net
>>402
おめでとう!
デュビアたんレッチたんのがコオロギよりかわいいよwww

404 :名も無き飼い主さん:2019/11/10(日) 10:06:31.15 ID:9WwBBK+0.net
初めてレッチを買ってみたけど、コオロギと比べてピンセットで掴みにくい
そのうちポロッと落として逃げられそうで怖い

405 :名も無き飼い主さん:2019/11/10(日) 13:36:05.34 ID:NOFnrnGe.net
>>403
店で見たとき
コオロギきも...でもうちの子のため...きもい...
ゴキはむりむりむりむりむりむりああああああ

家に帰ったらイエコがちょっとかわいくなってた

406 :名も無き飼い主さん:2019/11/10(日) 20:05:14.17 ID:EGmCME0V.net
>>405
もうゴキたん買うやつやん

407 :名も無き飼い主さん:2019/11/11(月) 03:45:49 ID:sZOCk8M8.net
きんたまころころ

408 :名も無き飼い主さん:2019/11/11(月) 20:05:56 ID:mSJCwYoN.net
コオロギくちゃい...
イエコでこれって、フタホシどんだけ臭いねん

409 :名も無き飼い主さん:2019/11/11(月) 20:13:30 ID:PRARzNXe.net
コオロギへの食いつきが悪くてミルワームを好むんだがミルワームのみでもええんかな

410 :名も無き飼い主さん:2019/11/11(月) 21:58:44 ID:IpM57+rY.net
ミルワームは栄養バランス悪し
あくまでオヤツだし、くる病を招くことも
ググってみ

411 :名も無き飼い主さん:2019/11/12(火) 20:16:16.64 ID:g+KcLx/I.net
ミルワームに限らず「のみ」ってのがよくない

412 :名も無き飼い主さん:2019/11/12(火) 22:47:01 ID:dwTLYbz1.net
餌用のヒラオヤモリ飼育してる
コオロギがすぐデカくなってお口に入らなくなるよ

413 :名も無き飼い主さん:2019/11/13(水) 05:02:53.39 ID:NWgw7Run.net
>>410
レオパスレではミルワメインでも大丈夫って言ってるし本当わからん

414 :名も無き飼い主さん:2019/11/13(水) 08:14:35.84 ID:9/HqtWnx.net
ガットローディングとダスティングしときゃ大丈夫
ダメって言ってるやつはハニワと勘違いしてんじゃね

415 :名も無き飼い主さん:2019/11/13(水) 20:56:21.53 ID:+j76NeEI.net
餌皿に足もいだ活き餌5と冷凍1入れたら、綺麗に活き餌だけ選んで食べた
手強い...

416 :名も無き飼い主さん:2019/11/13(水) 22:34:11.21 ID:FHxZfoU4.net
活餌から冷凍に変えるならかなり餓えさすとかしないと
それでも食わん奴は食わんけど

417 :名も無き飼い主さん:2019/11/14(Thu) 07:38:33 ID:8wg4FIJQ.net
そっかぁ
とんぶりでお迎えしたばかりのどベビーだから、まずは活き餌でちゃんと大きくしてあげます

418 :名も無き飼い主さん:2019/11/14(木) 08:59:20.22 ID:V4WyLI1O.net
活き餌をピンセットで与えて、ピンセットに慣れたら、与えるのを解凍餌に切り替えるアプローチもある

419 :名も無き飼い主さん:2019/11/21(Thu) 18:52:26 ID:urJwiwIc.net
いつも壁チョロしてる奴がウェットシェルターに閉じこもってる
脱皮かなー不安になるぜ

420 :名も無き飼い主さん:2019/11/22(金) 22:15:19.37 ID:yFDwTN9i.net
レオバイトすごいな
人工餌なんて絶対食べない!だった子が、即堕ち5秒だったわ

421 :名も無き飼い主さん:2019/11/23(土) 00:31:23 ID:Jwp/kQAx.net
うちはレオバイトもダメだったわ…
人工餌はたぶん全部試したと思うんだけどどれもダメ
ただレオバイトはドロッとさせたやつを指につけて口元持ってくと
ぺろぺろ嘗めるんでしばらくこれを続けてみる
他のは嘗めもしなかったけどね

422 :名も無き飼い主さん:2019/11/28(木) 15:37:31.30 ID:yqWm+LHy.net
ニホンヤモリ1匹飼ってるけど、監禁しているだけという気がしてならない
いやそうなんだけどね

423 :名も無き飼い主さん:2019/11/29(金) 12:36:33.29 ID:VXxb4wj4.net
朝ケージ見たらヤモリが消えてた...
昨日は霧吹きしたくらいなんだけど、その一瞬で逃げたのか...?
仕事だから家出たけど、心配で仕方ない

ヤモリが脱走したとき、ここ探したら見つかったよ的な経験談があれば聞きたいです

424 :名も無き飼い主さん:2019/11/29(金) 12:42:33.80 ID:PlrWO55+.net
俺も脱走やらかしたことあったけど、3年後に乾物で戸棚の裏から見つかったよ
大丈夫、きっと見つかるさ

425 :名も無き飼い主さん:2019/11/29(金) 12:50:21.03 ID:VXxb4wj4.net
やめてくれ...

426 :名も無き飼い主さん:2019/11/29(金) 13:06:46.77 ID:8rBLSiZ/.net
霧吹き中に逃げられるという状況が分からないんだけど
生体の姿確認せずに霧吹きしてたって事?

427 :名も無き飼い主さん:2019/11/29(金) 14:11:25.85 ID:CAWAhNdl.net
>>423
ヤモリの大きさによると思うけど、
戸締まり完璧にしておく、夜行性だと夜中に動き出すのを待つしかないかな
臆病だから半径2M以内にいるとは思うけど、隠れてるのを見つけるのは至難だわ

428 :名も無き飼い主さん:2019/11/29(金) 15:30:06.68 ID:O7JIPwjl.net
バスキングする種ならライトでおびき寄せる手があるけどなぁ。
あとはエサぐらいか。

429 :名も無き飼い主さん:2019/11/29(金) 17:09:06.06 ID:u91u6GtJ.net
>>423
ニホンヤモリが脱走した時は、二〜三日後にカーテンに引っ付いてるのを見つけたよ

430 :名も無き飼い主さん:2019/11/29(金) 18:30:27 ID:Magh2bfI.net
家に帰ったら、普通にケージの内側はりついてました...
朝あんなに探して見つからなかったのに、まじでどこにいたのかわからん
とりあえず、脱走したヤモリはいませんてした
お騒がせしました...

431 :名も無き飼い主さん:2019/11/29(金) 18:44:10 ID:PR0pOcC7.net
よかった

432 :名も無き飼い主さん:2019/11/29(金) 19:06:30.81 ID:ALFyjFYz.net
霧吹きせず水入れだけ入れてるけど呑んでる所目撃した事がない
こまめには呑まないのかな

433 :名も無き飼い主さん:2019/11/29(金) 20:08:52.83 ID:S2ZKFTVP.net
朝夜霧吹きしてるけど暖突のパワーで緩めに溶いたレパシーフードが半日で超カピカピになるわ
ちゃんと食べれてるんだろうか

434 :名も無き飼い主さん:2019/11/30(土) 07:16:53.67 ID:VuiP1lXG.net
意外と床材に潜ったりしてることあるけど何か敷いてた?

435 :名も無き飼い主さん:2019/12/02(月) 04:01:33 ID:Ccg7jphr.net
霧吹きはてっぺんの網越しにやるだけだわ
汚部屋だから万が一逃げられたらもう会えなさそう

436 :名も無き飼い主さん:2019/12/02(月) 12:31:00.01 ID:umGNBmkx.net
ルーズゲッコー飼ってて手の上でご飯食べるしスプーンから水飲むし、霧吹きしてると手にジャンプしてしがみついてくるから慣れたなぁ。と思ってよくハンドリングとかしてるけど脱走の機会伺ってるだけかもしれんな。
気をつけなくては。見つかる気せん。

437 :名も無き飼い主さん:2019/12/02(月) 12:32:18.76 ID:umGNBmkx.net
>>435
糞とか取り除かないで大丈夫か?
結構臭うから毎日床材ゴソゴソして糞取り除いてるし、水換えしてるけどやらなくても平気なもんなんかな

438 :名も無き飼い主さん:2019/12/02(月) 12:33:54.70 ID:umGNBmkx.net
>>432
止まってる水は認識できてないことも多いから、霧吹きで水滴つくってあげろ。って教わったよ

439 :名も無き飼い主さん:2019/12/02(月) 23:10:29.01 ID:yCIH62kP.net
湿度管理難しいな。。

440 :名も無き飼い主さん:2019/12/03(火) 08:02:26.11 ID:mNcFzWMt.net
苔玉置いてたらだいぶ湿度安定するが苔玉が保水のたびに痩せていく…

壁チョロだけど寒くなってきたから暖突の上に寝そべってることが多くてかわいい

441 :名も無き飼い主さん:2019/12/03(火) 09:43:45.25 ID:QTsnwpj0.net
暖突の上は低温火傷するぞ

442 :名も無き飼い主さん:2019/12/04(水) 17:33:20 ID:JZG0jMxL.net
人間慣れればコオロギのキープくらい余裕なもんやなぁ... (遠い目)

443 :名も無き飼い主さん:2019/12/06(金) 12:32:55.18 ID:tAzIxTiy.net
>>442
コオロギキープしたいけどやっぱりきついな…
触れるんだけどたくさんいるの見ると寒気するし、逃げ出したりカサカサ音を考えると…

444 :名も無き飼い主さん:2019/12/06(金) 14:00:00 ID:CK/8gU3E.net
コオロギプラケを足で引っ掛けてぶちまけたときは、阿鼻叫喚やったなぁ
全部回収したと思ったら取り逃してて、就寝したら部屋のどこかでリンリンいってるし

445 :名も無き飼い主さん:2019/12/06(金) 14:58:07 ID:yu9vI2Cz.net
100均のプラケの蓋が外れてぶちまけたことはあるな
幸い足の遅いフタホシLサイズだったので回収できたけど

446 :名も無き飼い主さん:2019/12/07(土) 05:47:56 ID:urjQRlb0.net
夜中にカサカサしてるの聞くと、脱走してるのではないかとゾワゾワする

447 :名も無き飼い主さん:2019/12/07(土) 20:53:55.06 ID:JbZuduEl.net
冬眠してたヤモリ見つけて飼ったんだけどコオロギもミルワームも食べん
まだ2日目だから慣れるのに時間かかるのかな?
一応ヒーターも取り揃えてる

448 :名も無き飼い主さん:2019/12/07(土) 20:54:22.27 ID:JbZuduEl.net
霧吹きかけたらすごい嫌がってそれから嫌われてる

449 :名も無き飼い主さん:2019/12/07(土) 21:08:09.22 ID:5SvjSZJg.net
多分死ぬ

450 :名も無き飼い主さん:2019/12/07(土) 23:32:38.38 ID:m4jvJxyM.net
動きは活発なのか?
冬眠中のを無理やり起こすのも良くないが・・・

451 :名も無き飼い主さん:2019/12/08(日) 00:21:18.82 ID:5U1bg19v.net
ニホンヤモリは冬眠じゃなくてじっと耐えてるだけじゃないの?
11月に捕獲したヤモリ飼ってるけど、毎日コオロギ喰ってるよ 昼間はシェルターに籠もりっきりだけど

452 :名も無き飼い主さん:2019/12/08(日) 03:59:56.57 ID:rtxcNx0u.net
>>449
マジ?動きも変でくる病ってやつかもしれない
>>450
思ったよりは動いてる
俺が来るとスドーに引っ込む
霧吹きしたときはすごい速さで逃げた

453 :名も無き飼い主さん:2019/12/08(日) 04:01:11.11 ID:rtxcNx0u.net
>>451
いいな元気な個体で
最初の数日は食べなかったりした?

454 :名も無き飼い主さん:2019/12/08(日) 09:39:08.48 ID:5U1bg19v.net
>>453
数日は食べなかったかな

455 :名も無き飼い主さん:2019/12/08(日) 14:48:20 ID:rtxcNx0u.net
>>454
把握サンクス

456 :名も無き飼い主さん:2019/12/08(日) 19:05:13.39 ID:a+pUTb9G.net
ハイナン CBよりWCのほうが図太い性格してる説

誰か検証してください

457 :名も無き飼い主さん:2019/12/09(月) 01:16:11.24 ID:DWAiN6T4.net
久々にmassuの動画見てて
3つくらい前のお宅訪問動画でクレス飼ってるの見たんだけど
かなり小さいプラケで飼育してるんだな
クレス勝ったこと無いけどケージ高さ45cm位は絶対要るんだろうと思ってた

458 :名も無き飼い主さん:2019/12/09(月) 01:46:12 ID:iZlgpLzk.net
チビヤモリ科を集めたい
カータートゲオヤモリとロボロフスキースキンクヤモリぐらいしか見たことないが
ゴナトデス、スファエロダクティルスは全然見かけない

459 :名も無き飼い主さん:2019/12/09(月) 07:25:11.67 ID:lR+TKW/R.net
>>457
個人的には、小さいプラケでの飼育は虐待に近いと思ってるわ。

460 :名も無き飼い主さん:2019/12/09(月) 08:04:55.50 ID:aa08Qq9V.net
>>459
虐待監禁だと思うよ

461 :名も無き飼い主さん:2019/12/09(月) 09:35:31.79 ID:YTEOOgGF.net
レプタイルボックスでヘルメットゲッコーのペアを飼育してるけど、やっぱ狭いかね

462 :名も無き飼い主さん:2019/12/09(月) 22:54:55.05 ID:gvIm6D2N.net
ハルマヘラちゃん(♀ヤング)買いました
掴もうとすると逃げるけど、掴めない位置なら触れるし、案外満更でもない様子
この微妙な距離感は…はっ、これって満員電車の?

463 :名も無き飼い主さん:2019/12/10(火) 01:03:44.14 ID:vB58Dq0w.net
痴漢されて我慢する子もいれば騒ぎ立てる子もいる
どっちにしろストレスなのは間違いない

464 :名も無き飼い主さん:2019/12/10(火) 02:05:56.80 ID:/KmTdbFE.net
ヒレアシとカゲをコレクションしたい

465 :名も無き飼い主さん:2019/12/11(水) 03:36:37.46 ID:1jcYmn9c.net
ジカリーヒレアシトカゲをもう7年飼ってるけど全然手間がかからなくていいぞ。
餌の調達が面倒だが冷凍ヤモリに餌付けさせれば楽になる。
ただこの季節は乾燥させすぎると脱皮不全になるのでそこは注意。

466 :名も無き飼い主さん:2019/12/11(水) 04:52:06.06 ID:4SBnMtEt.net
>>465
ヘビみたいに一本脱ぎ?
それともヤモリの仲間だから抜け殻食っちゃう?

467 :名も無き飼い主さん:2019/12/12(木) 00:09:46.44 ID:dNB1b47a.net
ウェットシェルター に閉じこもってると無事かどうか不安になる

468 :名も無き飼い主さん:2019/12/12(木) 00:15:32.50 ID:kRVzDylz.net
>>467
ストレスにはなるけど、気になると思うし週一くらいではシェルター外してみたら? シェルター内にウンチしてる場合もあるし、湿気がたまり過ぎてることもあるかも もちろん無理なハンドリングは無しで

469 :名も無き飼い主さん:2019/12/12(木) 05:23:20.70 ID:jLBxstRN.net
>>466
一本脱ぎ。
でも乾燥してると脱皮殻が散り散りになって体に殻が残る。
こいつ自切するからあんまり体は弄りたくないんだよね。
まあ最初から再生尾だったんだが。

470 :名も無き飼い主さん:2019/12/12(木) 07:52:43.96 ID:r8F3pYsV.net
コオロギうるせぇ...

471 :名も無き飼い主さん:2019/12/12(木) 13:08:36.48 ID:9qsYN7xj.net
レオパ飼い始めたときコオロギもいっぱい買って帰ったけど地獄だった.....
五月蝿いし臭いし臭いし臭いし臭いし臭い
プラケぶちまけて回収翌朝クレスの如く壁に張り付いてるイエコ.....
今は冷凍コオロギとフードと生餌もあげたいのでたまにミルワ
デュビア買いたいけど臭いと成体の処理が悩み

472 :名も無き飼い主さん:2019/12/12(Thu) 19:06:49 ID:yFIGy5wK.net
うちのハイイエロー、スイミーばっかりボリボリ食って三年目。とりあえず健康に問題はない。

473 :名も無き飼い主さん:2019/12/12(木) 21:28:59.40 ID:VzJzWW88.net
虫は無理と思って人工餌に餌付いてるレオパを飼いはじめた
しばらくしたら人工餌食べなくなったので冷凍コオロギを使いはじめた
爬虫類沼にはまっていくうちに買った子が、人工餌も冷凍コオロギも食べなかった
とりあえず活イエコからはじめてドン引きしてたが、気がつけばフタホシキープしてる←イマココ

ゴキはまだ無理...

474 :名も無き飼い主さん:2019/12/12(木) 22:29:11.88 ID:gf0CHF7f.net
>>471
十分じゃないか 
俺もコオロギの臭いが苦手でデュビアにしてるけど
キープだけならラビットフード等で臭いは最小限に抑えれてる
与える一日前に小さなプラケに30匹程取ってガットローディングさせてるだけ
普段のキープに動物質の餌与えるとやっぱ臭い出るんだよね

475 :名も無き飼い主さん:2019/12/13(金) 08:09:39.04 ID:Dt2MzdNs.net
爬虫類15種類くらいいるけど、未だにコオロギから逃げてる
うるさいし、管理も大変そう

476 :名も無き飼い主さん:2019/12/13(金) 10:41:32.96 ID:/NJ24W2s.net
コオロギほ雄の羽切れば解決
臭いは各自で工夫してください。

477 :名も無き飼い主さん:2019/12/13(金) 10:55:26.34 ID:NEzimkxW.net
ジァイゲコってアダルト6060で飼えるものなの?やっぱ9060ほしい?

478 :名も無き飼い主さん:2019/12/13(金) 16:09:54.72 ID:0pj2rE8E.net
とんぶりで買ったトッケイ君に初めて噛まれた...
ケージに手を入れたときの嫌がりレベルはガーゴとどっこいだけと、鳴く噛むあたりやはりトッケイだなぉ

479 :名も無き飼い主さん:2019/12/13(金) 20:13:22.54 ID:hEi4Zsm4.net
食後にチャレンジしたらハンドリングさせてくれた

480 :名も無き飼い主さん:2019/12/14(土) 02:29:12.28 ID:WZJQN7Ef.net
コオロギは捕まえるのが面倒

481 :名も無き飼い主さん:2019/12/15(日) 15:14:07.36 ID:9KfdJy/J.net
ヘルメットゲッコー飼育して半年だが、今の所紫外線無しでも大丈夫っぽい

482 :名も無き飼い主さん:2019/12/15(日) 21:03:09.50 ID:ysp5ER2u.net
半年で今の所と言われても…

483 :名も無き飼い主さん:2019/12/16(月) 08:08:50.59 ID:0AyGMjhB.net
どれぐらいで結果でる?

484 :名も無き飼い主さん:2019/12/16(月) 10:22:19.32 ID:CyRWu6OY.net
最低でも一年は経過を見ない事にはね
ベストは有無で生涯飼育した結果を記録し続ける事でしょうが

485 :名も無き飼い主さん:2019/12/16(月) 12:01:00.31 ID:o92iWXq2.net
今の所って言ってるし別にいいべ

486 :名も無き飼い主さん:2019/12/16(月) 12:24:20.37 ID:Q0rbwxsl.net
トカゲの話で申し訳ないけど、グランカナリアカラカネトカゲとバーバートカゲを飼育している。
期間はどちらもほぼ二年。白熱球のみで、紫外線ライトナシ、クル病の兆候は見られず。
餌は、レオパゲル、レオパドライ、レプトミンを食いつきの様子を見て調整。
餌から十分に摂取できているのだろうと推測しているけど、こればかりはいつどうなるかわからない。
ブログでもやって発信していこうと思ってたけど、叩かれまくるだろうからやめた。

487 :名も無き飼い主さん:2019/12/17(火) 00:55:19.91 ID:OQNsmQGp.net
知らんがな

488 :名も無き飼い主さん:2019/12/17(火) 09:13:35.63 ID:CmZf3Ate.net
スレチな上に自己完結したレス書いて何がしたかったんだ。

489 :名も無き飼い主さん:2019/12/17(火) 13:21:40.40 ID:ZTGI94Ge.net
エダハかフリンジヘラオヤモリ売ってるショップ無いかなぁ?
出来れば関東で
個体の色や模様見て決めたいから取寄せは怖い…

490 :名も無き飼い主さん:2019/12/17(火) 14:08:53.47 ID:53V5D9p1.net
関東ならイベントが一番いいんじゃない?

491 :名も無き飼い主さん:2019/12/17(火) 14:40:45 ID:ZTGI94Ge.net
>>490
ありがとう
イベントって1月2月もあるかな?
まだ情報が出てないだけなのか、調べ方が悪いのか、3月のブラックアウトまで見つからなくて…
1月に茨城でアンペポ?があるけど規模小さそうで生体どれくらい来るか分からない(当方茨城で近所だから行くけど

492 :名も無き飼い主さん:2019/12/17(火) 15:24:25.29 ID:ZTGI94Ge.net
ググってとら千葉のライフスタイルショップとかいう聞いたこと無いショップが出てきた…
爬虫類ショップじゃなくて爬虫類も扱う雑貨屋?
しかも対面販売じゃなくて発送(通販)出来るとか書いてある
詐欺にしか見えないんだけど何か知ってる人いる?
http://asobi.magnum-nagao.com/?pid=137397979

493 :名も無き飼い主さん:2019/12/17(火) 15:25:31.09 ID:53V5D9p1.net
心配ならつかわなけりゃいいだけでは?

494 :名も無き飼い主さん:2019/12/17(火) 15:31:08.82 ID:ZTGI94Ge.net
そだね
よくよく考えたら通販可の時代から更新されてないだけかな
問い合わせる価値すらなさそうだからやめておきます

495 :名も無き飼い主さん:2019/12/17(火) 18:49:34.73 ID:bAAqcUec.net
聞いたことが無いショップ見つけるたびに
質問に来なくていいからね

496 :名も無き飼い主さん:2019/12/17(火) 19:05:04.69 ID:5LfltIK/.net
>>491
アンテナは今年フリンジはいれてないんじゃないかな
ペポニは6月にフリンジ入っだがもうないかも
ゲストショップはまだ不明だし
愛知だけどヘラオならゴリオにいつもいるイメージ
JRSの方が良いんじゃね

497 :名も無き飼い主さん:2019/12/20(金) 18:21:47.01 ID:Cc8HEIw2.net
とりからの人ってあのヤモリ病院連れてかないのはなんでなんだろ
金掛けるの惜しいのかね

498 :名も無き飼い主さん:2019/12/20(金) 18:39:34.16 ID:2UdALCvz.net
診てくれる病院が近くにない
どうせ治らない
お金勿体無い

499 :名も無き飼い主さん:2019/12/20(金) 21:00:11.39 ID:GAbquEy9.net
ニホンヤモリとか看てくれる病院ないんじゃないか

500 :名も無き飼い主さん:2019/12/21(土) 21:20:17.78 ID:nmpmTqiw.net
ハルマヘラちゃんが凶暴でどうしたもんかと思ってたが、思い切って捕まえてしまえば諦めると判明
ハンドリングしながら解凍した冷凍マンゴーprprしてる姿に癒やされる

501 :名も無き飼い主さん:2019/12/22(日) 04:46:57 ID:s7uEUXzd.net
うちのハルマヘラちゃんは昨日死にました
突然ケージ内からバタバタという音がしたので覗いてみたら、
ワニのデスロールのように身体をくねらせて苦しんだ末にあっという間に力尽きました。
餌はクレスフード主体にして二年以上安定して飼育していたし死の直前まで健康体にに見えたのでショックです。
皆さんのヤモリにこういうことが起こらぬようお祈り申し上げます。

502 :名も無き飼い主さん:2019/12/22(日) 08:59:15.57 ID:sEfyWbsM.net
うちで飼ってた餌ヤモリもそういう死に方したやついたな。
いずれ食われる運命だったとしても、あの最期は見てて痛ましかった。

503 :名も無き飼い主さん:2019/12/22(日) 09:30:52.08 ID:vMiKIQsr.net
>>501
500ですが、お悔やみ申し上げます
想像したら泣けてきました

504 :名も無き飼い主さん:2019/12/22(日) 09:56:10.42 ID:F0TssOTG.net
>>501
可哀想に 
原因は何だろう?肥満だった?

505 :名も無き飼い主さん:2019/12/22(日) 09:57:06.88 ID:CqQqLmZE.net
隣の部屋の奴がバルサン焚いたんじゃ

506 :名も無き飼い主さん:2019/12/22(日) 10:37:53.71 ID:QrM84k+r.net
ハルマヘラと他のジャイゲコの値段の違いはなんで?

507 :名も無き飼い主さん:2019/12/22(日) 15:08:25.61 ID:CqQqLmZE.net
紫外線ライト10ヶ月ぐらいで切れてしまった
新しいのに変えたら眩しくて驚く

508 :名も無き飼い主さん:2019/12/22(日) 15:41:37 ID:s7uEUXzd.net
>>502
餌ヤモリがオンナダケヤモリだとしたらGehyra特有の突然死なんですかね?
>>503
このスレはハルマヘラ飼育者が多い気がするので原因がわかれば有用な情報になるのですが…
>>504
25.5cm 73gで肥満には見えませんでした。
死ぬ直前、口腔内が真っ白で血が通ってない感じだったので心臓病だと考えてます。
>>505
横で飼ってるトッケイもトッケイベビーもピンピンしてるので殺虫剤の可能性はないと思います。

509 :名も無き飼い主さん:2019/12/22(日) 15:58:13.16 ID:bSs0vDVi.net
ショップでテイオウヘラオ見せて貰ったけど滅茶苦茶いいな
これぞ海外の爬虫類的な感じの見た目でたまらん

510 :名も無き飼い主さん:2019/12/22(日) 19:20:34.37 ID:HVAxmfsQ.net
寄生虫かな?

511 :名も無き飼い主さん:2019/12/23(月) 00:12:23.99 ID:2RY0N3uc.net
トッケイいいなぁ
飼いたいけど鳴き声がな・・ペットokマンションとは言え結構鳴き声大きいよね

512 :名も無き飼い主さん:2019/12/23(月) 00:15:03.76 ID:jgfyc00m.net
>>511
これな
オスが鳴くんだっけ?
またお手頃価格に下がったら性別判別できる年頃の子お迎えしたい

513 :名も無き飼い主さん:2019/12/23(月) 00:43:22.59 ID:zDfDE3z5.net
よほど環境が良くないと鳴かないんじゃない?

514 :名も無き飼い主さん:2019/12/23(月) 00:45:14.44 ID:0dnSueyj.net
>>511
東南アジア移住をお勧めする

515 :名も無き飼い主さん:2019/12/23(月) 03:31:52.01 ID:0UBcC5jx.net
>>506
ハルマヘラちゃんは偽物だし…

516 :名も無き飼い主さん:2019/12/23(月) 21:50:13.99 ID:33za1IKE.net
うちのトッケイ、マンションで戸外にまで響くほど声でかくないけどな。

517 :名も無き飼い主さん:2019/12/24(火) 21:34:11 ID:6GOghQJD.net
桐谷さんがトッケイ食う話は引いた…
まぁ、あれはあれで面白いんだけど
一度秘密のレプタイルズとコラボしてほしいw

518 :名も無き飼い主さん:2019/12/26(木) 16:17:26.80 ID:9f5dFQyj.net
飼ってるわけじゃないんですが冬場に家の中で二ホンヤモリ見かけたらどうすればいいです?
踏みそうな場所にしょっちゅう出没するから使ってない部屋に放流したら翌朝死んでてショックでした
寒さで死んだなら外に逃がすのもダメそうだし

519 :名も無き飼い主さん:2019/12/27(金) 16:14:21.22 ID:G+UW0LWr.net
フリンジヘラオかエダハヘラオをレオパゲルとか人工フードで飼育出来てる人いる?
今クレス飼ってて出来れば同じ設備(同居じゃないよ、余ってるケージ)で飼いたい
ヘラオヤモリかヒルヤモリで迷ってるんだけど、見た目はヘラオの方が好きなんだよね

520 :名も無き飼い主さん:2019/12/27(金) 21:19:45 ID:W7P5ILlw.net
コオロギうるせぇぇぇぇ!

521 :名も無き飼い主さん:2019/12/27(金) 22:05:12.38 ID:Jy8yS6te.net
なんで?倉庫とか物置とかに移せばいいじゃん
コオロギうるさいと家族に嫌がられない?
うちは子はいいんだが嫁が怒るから基本倉庫だよ

522 :名も無き飼い主さん:2019/12/28(土) 12:17:28.18 ID:FG9QHc1C.net
ワンルーム暮らしだとコオロギ隔離する場所がない

523 :名も無き飼い主さん:2019/12/28(土) 12:55:54.40 ID:6gQMnthX.net
うるさいとかではなく同じ敷地内にいることが許可されない…
どんなにキッチリ管理して逃がさないと説明しても…
まぁこれまでに餌用ワーム、海水カニ、アカハライモリとか脱走されて物置の隅から干物になって出て来た実績があるからな

524 :名も無き飼い主さん:2019/12/28(土) 13:21:19.04 ID:EBYaAMLu.net
管理能力ないならしょうがないね

525 :名も無き飼い主さん:2019/12/28(土) 13:48:37.68 ID:Bllxm6Cf.net
>>523
あるからな
じゃねえよバカ

526 :名も無き飼い主さん:2019/12/28(土) 14:03:51.41 ID:QSyvf+6y.net
ホントにいやがられてるの理解できてなさそう

527 :名も無き飼い主さん:2019/12/28(土) 17:20:07.19 ID:uBMXDi3k.net
コオロギは雄の羽切りしとけば解決するだろ
ウチのハルマヘラも以前突然死したけどハルマヘラは基本WCだから寄生虫だらけだと思うよ
吸い込まれるような瞳が美しいヤモリだけに惜しいよな

528 :名も無き飼い主さん:2019/12/29(日) 00:40:57.70 ID:NKEUXogm.net
>>501
オニプレートだったかのスレで同じような死に方した書き込み見たよ
寄生虫か何かいたんじゃないかって意見に一票

529 :名も無き飼い主さん:2019/12/29(日) 14:43:15.68 ID:aJwLavnD.net
>>518
難しいね。ニホンヤモリって言ってもホントは中国の暖かい地方が原産らしくて、本来は冬眠するような生きものじゃないんだとか。今頃動いてるやつは冬眠失敗したやつだから死んじゃうのはしたかないかもね…。飼うならヒーターで20℃以上を維持出来るケージが必須だね。

530 :名も無き飼い主さん:2019/12/29(日) 22:10:53.05 ID:seFp9pzi.net
そもそも踏みそうな場所に来て危なっかしいから使ってない部屋に放流って監禁ってことでしょ?
それでいて飼う訳ではない=餌はあげないんでしょ?
寒さに耐えられたとしても餓死確定じゃない?
人の居る暖かい部屋から使ってない寒い部屋に移されて死んじゃったんだろうけど、餓死よりは楽だったんじゃないだろうか

531 :名も無き飼い主さん:2019/12/30(月) 01:31:39.88 ID:7rhBZGfk.net
なんかピリピリしたやつが多くてなぁ…ヤモリ可愛い可愛いでまったりいこうぜ

532 :名も無き飼い主さん:2019/12/31(火) 15:33:22 ID:Xz9ON8O1.net
クレス飼ってるけどヒルヤモリかレオパ同居させてもいいですか?

533 :名も無き飼い主さん:2019/12/31(火) 19:47:36.09 ID:QfaDOFdD.net
アクア出身なんでクレスを上層魚、レオパを低層魚に見立てて棲み分け出来ないかなーと思ってた時期があったよ
や め と け !

534 :名も無き飼い主さん:2019/12/31(火) 21:07:09.04 ID:MlTRKfep.net
なぜバカは同居させたがるのか

535 :名も無き飼い主さん:2019/12/31(火) 21:31:46.90 ID:KW1MpN3B.net
地球規模では同居してるから

536 :名も無き飼い主さん:2019/12/31(火) 21:48:08.79 ID:gTMDCgQF.net
実際やろうとしたら、小部屋一室くらいをテラリウムさせる感じかな

537 :名も無き飼い主さん:2020/01/01(水) 21:54:13 ID:90PJRfYY.net
>>527
寄生虫が濃厚ですかね
駆虫しとけば良かった

538 :名も無き飼い主さん:2020/01/03(金) 05:04:30.81 ID:mMOodJ/v.net
そもそもクレス湿度にレオパ合わないだろ

539 :名も無き飼い主さん:2020/01/03(金) 16:38:20.66 ID:vMeg9EDp.net
ソメワケササクレヤモリって飼育環境はレオパと同じような感じでいいですか

540 :名も無き飼い主さん:2020/01/03(金) 20:53:36.65 ID:pEm8BqvL.net
モモンガ用のゼリー、モモンジェルって
ミルワームが成分ならヤモリにも与えられそうかな?
カルシウム入ってるらしい
主食としては考えてないんだけど

541 :名も無き飼い主さん:2020/01/03(金) 21:41:17.95 ID:EMjd9Xnx.net
ヤモリの本でオススメなのある?

542 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 05:11:39.74 ID:AsYpVwgd.net
>>541
この2冊はオススメ。
・可愛いヤモリと暮らす本
・爬虫・両生類飼育ガイド ヤモリ

543 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 11:08:30.18 ID:3OCf7U+r.net
可愛いヤモリ本でレオパを爬虫類とも知らずに愛でるのはどうかという文章が面白かった
その辺は秘密のレプタイルでも触れてたな
はちゅ一強の現状について

544 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 14:20:14.79 ID:dDEFZtPL.net
そんな事書いてあったっけ?
斜め読みで記憶に無いや
それにしても爬虫類なのは流石に知ってるでしょ
ヤモリじゃなくてトカゲと思ってる人は居るかも知れないけど

545 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 14:45:57.02 ID:DoHfTjnG.net
ちゃんと飼ってちゃんと愛でているならそれでええやん

546 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 15:10:47.94 ID:38hJC+TB.net
ウチのサキシマカナヘビが目が開かなくなって餌とれずに激痩せ
死にそうや
無理やりチェックして目は潰れてないんだけどどうすれば良いかな

547 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 15:53:27.51 ID:oG9UzYaL.net
病院連れてけば?
もう診察やってるとこはやってるよ

548 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 16:24:29.00 ID:oG9UzYaL.net
なんとなく思ったんだけど
ペットに何かあっても病院に連れて行かないで淘汰待ちの人って
どれくらいの割合でいるんだろう

549 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 16:44:49.48 ID:j0BLoYlr.net
感染症や他の病気もあるし病院連れてくのは必須として、目が明かないのはビタミンA欠乏症とかかな?

550 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 17:12:38.95 ID:dDEFZtPL.net
犬猫は殆どの人が病院連れてくでしょう
鳥や小動物も大体は
爬虫類はどうだろうね、連れて行きたくても診てくれる病院が近くに無いかもしれない(飼う前に調べろよって話しだけど)

皆んなの可愛いヤモリを見て癒されてたら、正月早々胸糞悪いものを見た
1週間でクレス2匹も落ちるとか…
https://i.imgur.com/plzdNUa.jpg
https://i.imgur.com/olnHkpL.jpg

551 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 17:17:44.71 ID:AG/X/2bw.net
胸糞を拡散するってどういう神経してんだ

552 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 18:11:02.96 ID:NO3tj71Z.net
ヤンチャで仕方なく、餌も満足に食べなかったヘルマヘラちゃんが、
ようやく長柄のスプーンからクレスゾルを食べるようになってくれた

これってクレスちゃん(今じゃベタ馴れ)と同じ流れ
ゆっくり仲良くなっていこうね

553 :名も無き飼い主さん:2020/01/04(土) 18:24:25.89 ID:FtEmQxAG.net
子供だと親に許可貰えないとかはありそう
飼うことだけは許されたって奴

うちは近くに爬虫類見てくれる動物病院ないから
急に体調が悪化すること考えると怖いわ

554 :名も無き飼い主さん:2020/01/06(月) 00:04:35.94 ID:aHrcdkyi.net
ヤモリってフトアゴとかと比べるとよっぽど神経質だよなぁと思う
まぁそこが面白い所なんだけど

555 :名も無き飼い主さん:2020/01/07(火) 14:07:23.86 ID:49aMCeb4.net
つーかフトアゴが爬虫類としては異例な神経の太さだからなあ。

556 :名も無き飼い主さん:2020/01/07(火) 22:48:01.95 ID:39jbGCxG.net
最初は警戒心が強かったヒルヤモリが
最近は手掴みのミルワームに食いついてくるぐらいには慣れてくれた

557 :名も無き飼い主さん:2020/01/08(水) 00:45:19.91 ID:9NuBIgz+.net
ヤモリちゃんマジ天使

558 :名も無き飼い主さん:2020/01/08(水) 18:33:41.83 ID:zjgxvoyB.net
4月から転職で東北の田舎に引っ越す
当然爬虫類たちは連れて行くけど、爬虫類診てくれる病院がない...

559 :名も無き飼い主さん:2020/01/08(水) 21:28:54.62 ID:Sk1PYiNR.net
本気で病院に診せる気なら
車かっ飛ばしてでも行くだろ

ただ他人の飼い方に文句つける気はない
病院には行かない主義ってのもあるだろうし
それでどんなに気を使ってても病気になったりするしな
まぁ自分は電車で30分かけて行ってるけど

560 :名も無き飼い主さん:2020/01/08(水) 22:15:20.32 ID:0t8vhu1J.net
大型のモニターとか陸亀なら病院も考えるけど、小型のトカゲやヤモリ、有尾類なら病院は探さないかな
個人的に小型種は熱帯魚の延長と考えてる
もし叩かれてもすいませんとしか言えないし、飼うなと言われてもいえ飼いますとしか言えない

561 :名も無き飼い主さん:2020/01/08(水) 22:42:23.97 ID:Sk1PYiNR.net
いろいろ事情や考え方あるよね
自分も今でこそ病院行ってるけど、例えば深夜突然大量の血を吐いて
息も絶え絶えだってなったら、じゃぁ今からタクシーで
夜間診察してくれるとこへ行くかって言うと、たぶんしないわ

562 :名も無き飼い主さん:2020/01/08(水) 22:43:47.60 ID:66AAhWEK.net
うちは片道1時間半かかるがなんかあったら行くつもり
大変だから何か起きないように飼育を心がけてる

563 :名も無き飼い主さん:2020/01/08(水) 22:43:53.59 ID:StY8baIJ.net
爬虫類飼育歴2年でこれまで2回病院のお世話になってる
レオパの外傷(床材のウォールナッツサンドが口に刺さった)とバクチヤモリの脱皮不全
必要ならもちろん車飛ばすけど、県内にすらないのは心配だわ

564 :名も無き飼い主さん:2020/01/09(木) 02:20:05.11 ID:oWZOVPow.net
20匹以上飼育してる
始めは車で一時間の病院行っていたけど、時間と費用の関係でなかなか行かなくなってしまった
正直、行くか行かないかは生体の値段によるかな

565 :名も無き飼い主さん:2020/01/09(木) 03:05:36.45 ID:itEIsSrb.net
大きさ
飼育数
生体価格

みんな違ってみんな良い

566 :名も無き飼い主さん:2020/01/09(木) 20:46:57.43 ID:Vj5uFGzF.net
暖凸の低温やけど対策ってどうすればいいだろ
見た目には異常ないけどよく乗ってるんだよな
シートとか敷いてる?

567 :名も無き飼い主さん:2020/01/10(金) 01:11:05.74 ID:udb7xhTs.net
乗ってる…って、地面に上向きに置いてんの?
それとも張り付いてるだねん

568 :名も無き飼い主さん:2020/01/10(金) 07:27:06.96 ID:4Pl2SSPk.net
うちは以前吊り下げにしてて時々乗ってることあったよ
今は天井にぴったり貼り付けたけど

569 :名も無き飼い主さん:2020/01/15(水) 08:25:49 ID:V7e5AoWy.net
暖突って天板も熱くなるんだっけ?

570 :名も無き飼い主さん:2020/01/15(水) 10:47:05 ID:xEE2ALUo.net
目玉焼きは作れない程度のぬくもりはある
皮膚が厚かったら大丈夫そう

571 :名も無き飼い主さん:2020/01/15(水) 12:44:14 ID:1DmHmeYB.net
触ってみればわかるけど全然熱くないよ
発熱部の逆方向だしむしろ温かさが届かない
でも上に卵乗せてハッチさせてる動画は見たことあるよ(レオパ)

572 :名も無き飼い主さん:2020/01/15(水) 16:00:32 ID:HWtsH8Dd.net
ていうかケージの上までのぼれるようなヤモリは暖突をケージ内に設置しない方がいいんじゃね?

573 :名も無き飼い主さん:2020/01/15(水) 18:07:02 ID:Z9D5C8JV.net
https://i.imgur.com/2dZf2cC.jpg

574 :名も無き飼い主さん:2020/01/16(Thu) 23:33:55 ID:CshPvVLY.net
クレスが脱皮しはじめて一週間経ったのですが首の回りとしっぽのところに皮が残ったままです
普通に枝にも登りますし餌も食べるのですが温浴させたりした方がいいでしょうか?
ハンドリングさせたことがないためストレスになりそうで迷ってます
湿度は60度以上です

575 :名も無き飼い主さん:2020/01/17(金) 08:51:50.09 ID:uer6rxDi.net
次の脱皮で剥けるだろうから放置って人も居れば
剥いてしまうって人も居る
我が家は剥く
温浴はまともに浸かってくれなかった

576 :名も無き飼い主さん:2020/01/17(金) 08:59:42.00 ID:x95Za5U2.net
>>575
ありがとうございます
取れそうなとこは軽く引っ張ってみたり霧吹きを多めにしてもう一ヶ月見守ってみます

577 :名も無き飼い主さん:2020/01/26(日) 13:21:20 ID:/3+VdvBw.net
残った皮なんてだいたいが放置で良いでしょ。やたら剥きたがるのは何なんだろう。よくいるけど。

断トツはケージ内設置が基本でしょ?天井にしっかりくっ付けて。
ケージのしたの方まで暖まらないなら断トツはのサイズが合ってないか、床から暖める別の機材を使うべき。吊り下げるとかリスクしかない。
低温火傷は実際にあるよ。大体がちゃんと設置してないせいだけど。

578 :名も無き飼い主さん:2020/01/26(日) 17:26:52 ID:+6REx+vo.net
暖突+パネヒが普通だと思ってたわ

579 :名も無き飼い主さん:2020/01/26(日) 18:48:28 ID:jBaJquNw.net
トッケイ君が噛むようになってしもうた

580 :名も無き飼い主さん:2020/01/26(日) 19:10:53 ID:rgeky2U7.net
ほっとけい

581 :名も無き飼い主さん:2020/01/26(日) 19:15:10 ID:sKvdOy/5.net
ふふっ

582 :名も無き飼い主さん:2020/01/27(月) 04:02:12.88 ID:lXRkeXO7.net
今日初めてトッケイヤモリ触ったけど柔らかいね。
イボイボが気持ちいい。

583 :名も無き飼い主さん:2020/01/27(月) 13:18:49 ID:nCFcAxvm.net
>>578
グラテラでクレス買ってるけど、天板直付け暖突、底面パネヒ、側面パネヒだわ。
寒い日は、それに加えてエアコンつける。
乾燥激しくなるから、霧吹き多くして水置きも置いてる。

584 :名も無き飼い主さん:2020/01/27(月) 13:32:26 ID:W3nRmL76.net
居住地や家の構造、使ってる暖房とかみんな違うもんな

585 :名も無き飼い主さん:2020/01/27(月) 19:27:16 ID:2D7fp9GL.net
暖突のサーモにアサヒの緑のやつ使ってるんだけど
on/offの差がぶれすぎない?
28度設定で最高はまぁそんな感じになるけど最低温度が
21度になってたことがあってショックだったわ
やっぱ爬虫類用のサーモがいいのかな

586 :名も無き飼い主さん:2020/01/27(月) 19:30:09 ID:TpK8ntAR.net
設定温度(28度?)になりゃ止まるけど、下限はサーモ関係無いだろ
設定28度なのに21度で止まっちゃったんじゃなくて、室温が15度とかになってヒーターフル稼働でも21度になっちゃったんでしょ

587 :名も無き飼い主さん:2020/01/27(月) 19:50:08 ID:2D7fp9GL.net
21度で止まるんじゃなくて、28度前後をキープするように
on/offするもんだと思ってたのよ
だから
>室温が15度とかになってヒーターフル稼働でも21度になっちゃったんでしょ
…恥ずかしい
馬鹿にもわかるように教えてくれてありがとう
対策立てます

588 :名も無き飼い主さん:2020/01/27(月) 20:15:11 ID:TpK8ntAR.net
>>587
パネヒで空間暖めるのは無理だし、暖突も精々+4〜5度(容量や距離による)
あとは保温球を付けるか、エアコンで室温管理するかかな
ヤモリの場合はエアコンで管理する人が多いと思うけど

589 :名も無き飼い主さん:2020/01/27(月) 22:07:49.40 ID:v8Ny2fWR.net
静岡だが今年はパネヒは付けてもスタイロフォームは必要ないかと思ったけど、ここに来て冬が挽回し始めたよ
それでも雪とは無縁だけど

590 :名も無き飼い主さん:2020/01/27(月) 23:16:58.47 ID:2D7fp9GL.net
>>588
ありがとう
今のとこ暖突を2cm下げて様子見てるけど良さそう
今夜は寒いからエアコン付けっぱだし

591 :名も無き飼い主さん:2020/01/28(火) 07:26:17.67 ID:aapTQgdB.net
ジェネラルウィンターはそのままでは終わらせない
帳尻合わせにくるぞ

こちら北海道
雪が降った方が暖かいよ
普段は暖房つけてるから25度以上キープで
ヒーターは人間用のパネルヒーター

592 :名も無き飼い主さん:2020/01/28(火) 07:42:58 ID:3FZvsFux.net
暖突+パネヒだけど昨日はあまりにも寒くてエアコンの効きも悪すぎたから、アオジタのガラスケージにケージごとお邪魔させた

保温するために押し入れにアルミシートでもまくか…

593 :名も無き飼い主さん:2020/01/28(火) 08:18:05.20 ID:fqchL7Q2.net
スタイロフォームで適当に組んだ簡易温室だけでも数度上がるよ

594 :名も無き飼い主さん:2020/01/30(Thu) 03:49:14 ID:NzkScR0G.net
庭いじりしてたら蝶かなんかの幼虫いたけど野生の虫食べさせるのは危険かなー

595 :名も無き飼い主さん:2020/01/30(Thu) 03:56:37 ID:WjqIBKFJ.net
・そのまま食べさせる人
・加熱or冷凍で殺菌してから食べさせる人
・食べさせない人
色々居るよね
俺は寄生虫とか農薬とか怖いからあげないかな

596 :名も無き飼い主さん:2020/01/30(Thu) 12:18:39 ID:ZX63n1+r.net
その辺でとっ捕まえてきたカナヘビとかヤモリなら気にしないけどな

597 :名も無き飼い主さん:2020/01/31(金) 12:22:25 ID:4r4h65+i.net
東南アジア産のヤモリって寄生虫の本場みたいな環境で生きてると思うんだけど
高々、温暖湿潤気候程度の寄生虫で死ぬのかね?

598 :名も無き飼い主さん:2020/01/31(金) 12:27:17 ID:kcQgkuDo.net
所変われば耐性も違うでしょ

599 :名も無き飼い主さん:2020/01/31(金) 12:32:13 ID:VZEctq3h.net
寄生虫が死因にならなかったとしても、寿命で死んだペットの中から大量の寄生虫が出て来たら俺は嫌だ
まぁ各々好きにやろうよ

600 :名も無き飼い主さん:2020/01/31(金) 22:44:05 ID:xtmG0nb/.net
>>597
共生してるんじゃね

601 :名も無き飼い主さん:2020/02/02(日) 03:09:31.88 ID:GaQ6pGWf.net
>>574ですが全然取れていないので今日温浴させてみたものの皮を取るのにどれくらいの強さで引っ張って良いのか分からず結局取れなかった…
動画を何個か観て勉強したので明日チャレンジして無理だったら次の休みの時に病院に連れていってみます

602 :名も無き飼い主さん:2020/02/02(日) 12:31:29 ID:TEo36pzg.net
>>601
温浴したなら歯ブラシで擦れば取れるでしょ

603 :名も無き飼い主さん:2020/02/03(月) 12:42:39 ID:lZZZA+gR.net
>>601
無理に取らなくて良いって。
樹上棲のヤモリに温浴なんかそうそうやらないしただのストレスじゃね?皮取ろうとしてベタベタさわるのも同様に。それが原因で次の脱皮がもっと酷くなるかも知れんぞ。
皮が残ってんのは首回りと尻尾なんだろ?基本放置で良い部位だと思うよ。

どうしても心配なら高いけどアリオンシェッドって言う脱皮促進剤付けて様子見した方がいい。
あと60パー以上とは書いてあったけど改めて見直し。数字なんて目安でしかないから、床材が乾いてないかとか再チェック。あと脱皮の助けになるように流木やコルク増やして様子見。
これ以上触るのは本当に良くないぞ。

604 :名も無き飼い主さん:2020/02/03(月) 12:42:40 ID:lZZZA+gR.net
>>601
無理に取らなくて良いって。
樹上棲のヤモリに温浴なんかそうそうやらないしただのストレスじゃね?皮取ろうとしてベタベタさわるのも同様に。それが原因で次の脱皮がもっと酷くなるかも知れんぞ。
皮が残ってんのは首回りと尻尾なんだろ?基本放置で良い部位だと思うよ。

どうしても心配なら高いけどアリオンシェッドって言う脱皮促進剤付けて様子見した方がいい。
あと60パー以上とは書いてあったけど改めて見直し。数字なんて目安でしかないから、床材が乾いてないかとか再チェック。あと脱皮の助けになるように流木やコルク増やして様子見。
これ以上触るのは本当に良くないぞ。

605 :名も無き飼い主さん:2020/02/04(火) 02:02:04.06 ID:bovDG/2E.net
神になりたいんだろうな。

606 :名も無き飼い主さん:2020/02/04(火) 10:48:10.10 ID:pGS2mrpb.net
うちのクレスも1週間以上皮取れなくて
心配してたけどいつの間にか取れてたな
アリオンシェッド配送中だったけど

607 :名も無き飼い主さん:2020/02/10(月) 00:47:32.24 ID:XV03Q7qb.net
子供のヤモリってどんくらい飯あげればいいんだ?
毎日食べるだけっていうのはそれでも健康損なわないってだけで別に毎日必要なわけじゃないだろ?

608 :名も無き飼い主さん:2020/02/10(月) 17:42:00 ID:hD6G/gpX.net
>>607
数日おきでも問題ないけど成長が遅くなる

609 :名も無き飼い主さん:2020/02/10(月) 18:00:08.35 ID:8xth8aml.net
そもそも
幼体:毎日食べるだけ
成体:2〜3日に1度
って言うけどいつまで幼体なん?
9月生まれのクレスが12cm位になったけどまだまだ幼体?

610 :名も無き飼い主さん:2020/02/10(月) 22:10:56 ID:WWXmvM4Y.net
>>609
俺はまだ毎日でもいいと思う。
ただ経験からして、ある程度成長すると食わせたくても毎日は食わなくなる。
そうなってきたら成体の方に餌やりのペースを合わせる。

611 :名も無き飼い主さん:2020/02/10(月) 22:37:06 ID:taYdTdSQ.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=V794nndl8Cg&t=174s
↑の動画見て結構ビックリしたなぁ
餌ろくに食べないと生後14か月でもほぼベビー状態のままなんだなと
ショップに居るのって餌ペース結構絞ってるもんなのかね

612 :名も無き飼い主さん:2020/02/11(火) 03:34:47 ID:TzN7xdNv.net
太ってきてから絞ること考えればいいかな?

613 :名も無き飼い主さん:2020/02/11(火) 03:54:37.16 ID:VtVLjWg2.net
そのうち毎日は食べなくなるでしょ

614 :名も無き飼い主さん:2020/02/11(火) 07:21:08.98 ID:MOcHvTQB.net
そう思って毎日与え続けて
毎日食べなくなるころにはデブデブに

615 :名も無き飼い主さん:2020/02/11(火) 07:55:14 ID:uREV2YZo.net
20cm超えても毎日食ってる…
正直言って体型の標準とかデブの基準もよく分からない
あとは毎日とか2〜3日に1回と言っても1回に与える量にもよるだろうし

616 :名も無き飼い主さん:2020/02/11(火) 12:35:53.83 ID:Fwjkz6p+.net
最近関東のショップでヘルメットゲッコーを見かけた方いらっしゃいますでしょうか?
探してるのですがなかなか見つからず。

617 :名も無き飼い主さん:2020/02/11(火) 13:40:56 ID:Jfdagqvo.net
>>616
川崎アライブのHP見たら2/8入荷でまだ居そうだけど
オス1メス2のトリオで69800円
バラ売りしてくれるかどうかは知らん

618 :名も無き飼い主さん:2020/02/11(火) 15:09:09 ID:6A5Xb/7X.net
イベントを待った方がいい
ヘルメットならペアで2万で売ってることもあるし

619 :名も無き飼い主さん:2020/02/11(火) 18:10:46 ID:4PCuqnL4.net
>>617
アライブ見逃してました。
最近入ったんですね!

情報ありがとうございます。



>>618
おっしゃられる通り、値段を考えるとイベントが一番ですよね。
行けそうなイベントがしばらくないのですが調整効くか考えてみます。

620 :名も無き飼い主さん:2020/02/12(水) 14:52:05 ID:kE655hSA.net
>>615
自分調べだけど、フルアダルトで体重40~45前後が標準的らしい。そこから体長を加味しながら体重を調整したらいいと思う。
でも結局のところ生き物だから個体差も大きいし、いつも割りと食い気のあるアダルトもいれば、少食なベビーもいる。
普段の食いや体型なんかを、図鑑やネットの資料や画像をみて調節するに尽きると思う。
というかそこが爬虫類飼育の楽しいところだと思うし、試行錯誤より答えばかり求めていたら楽しさ半減で勿体ないと思う。

621 :名も無き飼い主さん:2020/02/14(金) 13:38:37 ID:GP/znRF0.net
この人トッケイ飼ってるみたいだけどベトナムとか東南アジアには珍しくないくらい普通にいるんだろ。
それにしても気が荒いな、こいつら。

https://www.youtube.com/watch?v=_XP7c7WMJks

622 :名も無き飼い主さん:2020/02/15(土) 04:15:01.72 ID:QP+kbjfj.net
別にブリーディングしたいわけじゃないけど、一生ボッチ童貞のまま死なせるのはとてもかわいそうだと思わないか?私は思います

というわけでニホンヤモリの雌探してます

623 :名も無き飼い主さん:2020/02/19(水) 03:20:40 ID:LE4TNlZe.net
トッケイって大きくなると、趾下薄板の吸着力の低下が顕著になりませんか?
うちのは脱皮後13日ほどで壁に貼り付けなくなるのです。ハンドリングの際の人間の手の皮脂が原因と思い、無闇に触るのを控えても結果は同じなのです。
トッケイ飼いの諸先輩方のヤモリはいかがですか?

624 :名も無き飼い主さん:2020/02/19(水) 14:47:16 ID:i3kyWeu4.net
きゃわゅ

https://www.youtube.com/watch?v=Q8gI64Iv18M

625 :名も無き飼い主さん:2020/02/19(水) 17:57:17 ID:kFRNXTPr.net
>>623
床材に目の細かい砂使ってない?

626 :623:2020/02/20(Thu) 03:20:55 ID:tiJvwBGz.net
>>625
床材はエキゾテラテラリウムソイルです。
潰れれば細かくなるかもです。
試しに変更してみます。ありがとうございます。

627 :名も無き飼い主さん:2020/02/21(金) 12:48:13 ID:PpK814hZ.net
マットとかチップ使ってる人って掃除とか交換どうしてるの?
4560だから移動させんのが重労働すぎる

628 :名も無き飼い主さん:2020/02/21(金) 14:18:32.75 ID:3N0WQ2PJ.net
それは俺も気になる
ハスクチップとかは糞尿が付着した奴だけ捨てるの?
いちいち全部は替えてられないだろうし
保湿性とか考えるとチップにしたいけど、メンテの事考えるとキムタオルorキチペになる

629 :名も無き飼い主さん:2020/02/21(金) 14:25:12 ID:pi4phNYf.net
チップはチリトリみたいなやつで除去してるの見たことあるよ

630 :名も無き飼い主さん:2020/02/21(金) 14:25:38 ID:pi4phNYf.net
ごめんたぶんシャベルだわ

631 :名も無き飼い主さん:2020/02/21(金) 15:28:09 ID:DcimSkKS.net
園芸用のだけど
園芸 土入れ
でググるとちょうど良いのでるよ

632 :名も無き飼い主さん:2020/02/21(金) 17:23:39 ID:UpRglgKV.net
小さいケージは100均のテーブルとか用のハンディサイズのホウキ(ハケ?)とチリトリセット
大きいのはアクア用のソイルやジャリ用スコップ

633 :名も無き飼い主さん:2020/02/23(日) 14:10:34.78 ID:aPYVbP4W.net
トッケイベビーかわええ〜

https://www.youtube.com/watch?v=V_orx-eStDs

634 :名も無き飼い主さん:2020/02/23(日) 15:40:42 ID:Rh3AdxEg.net
トッケイペアで飼いたい
が、店員さんが掴む時もめっちゃ怒って噛みつこうとするしちょっと怖い…
グランディスとかヨツメヒルヤモリも魅力的だが奴らは早過ぎて脱走されそう
エダハヘラオもカッコいいが餌や温度管理が難しそう。
半年くらいで落ちちゃったって話しをよく聞くし。特に夏の高温で。

飼いやすくて繁殖まで楽しみたいとなるとやはりレオパかクレス・ガーゴがお手軽なのかな?

635 :名も無き飼い主さん:2020/02/23(日) 17:28:51 ID:gj8bJSwc.net
ガーゴはお値段がお手軽ではないのが・・・

636 :名も無き飼い主さん:2020/02/23(日) 17:38:56 ID:rgKwdoz0.net
正月明けにガーゴのオレンジストライプを入手したけどやっぱ高かったヨ
おかげで冬レプお見送り

637 :名も無き飼い主さん:2020/02/23(日) 17:43:22 ID:Rh3AdxEg.net
確かに…
ガーゴは地味な個体で3万台、ストライプやブロッチで4.5〜10万とか
同じラコダクでもクレスに比べて繁殖難しいの?
ツギオみたいに数少ないとか繁殖可能になるまで時間が掛かるなら分かるけど

638 :名も無き飼い主さん:2020/02/23(日) 21:56:50 ID:GqOSzv6S.net
タイガは人気取りのために企画いろいろ考えてるんだろうけど
〇〇と一緒に寝るとかやるならぜひ有毒や狂暴な生物とやらんと話題にならんやろ

639 :名も無き飼い主さん:2020/02/23(日) 21:57:50 ID:GqOSzv6S.net
ごめん爬虫類飼育系YouTuberスレに書き込んだつもりだったんだ…
スルーしてくれ

640 :名も無き飼い主さん:2020/02/24(月) 02:13:33 ID:H9ne9u8i.net
youtubeでガーゴを検索するとタイガも一度は紹介してたんだな

641 :名も無き飼い主さん:2020/02/24(月) 03:28:35.92 ID:VwqwBX4Z.net
>>633
いっちょうまえに威嚇して怒ってんじゃんw
鳴き声がかわええ

642 :名も無き飼い主さん:2020/02/29(土) 09:28:02.92 ID:DmHkyo2o.net
フリンジヘラオヤモリって何センチくらいで雌雄分かりますか?
また、クレスとかと同様に雄のアソコがモッコリしてくるのでしょうか?(トッケイみたいな他の見方だったりしますか?)

因みにウチのフリンジが今17cmくらい
アソコはペタンコなんですけど雌でしょうか?

https://i.imgur.com/f9PeUxh.jpg
https://i.imgur.com/r1cWmuD.jpg
https://i.imgur.com/XTvMGXx.jpg

643 :名も無き飼い主さん:2020/03/01(日) 10:40:11.01 ID:2oe9wsVr.net
ヤモリにコロコロキンタマぶらさがっとったら気持ち悪いやろ

644 :名も無き飼い主さん:2020/03/01(日) 14:13:49.02 ID:a0WELT4C.net
ヤモリは大抵の種の雄はキンタマぶら下っとるぞ
フリンジヘラオヤモリはどうなんだろうね?
ペアでの販売とかは適度にあるけど、雌雄の見分け方とかは何処も載せてないね

645 :名も無き飼い主さん:2020/03/01(日) 23:43:01 ID:0zvcSlT5.net
股間からなんか分泌してるとオス

646 :名も無き飼い主さん:2020/03/01(日) 23:52:53.99 ID:7BTUc+Yx.net
>>645
ありがとうございます!
精子なんですかね?
と言うか性成熟したオスは常に分泌してるんですか?
それとも絞るように押すと出るとかですか?

647 :名も無き飼い主さん:2020/03/02(月) 00:14:23.85 ID:qayxzIi3.net
壁チョロだと股間になんかつぶつぶした透明なのついてるとオスだとわかりやすい
メスを誘うフェロモンが分泌されてるらしい
常時というわけではなくたまについてるなーという感じ

蛇だと生まれてすぐでも股間のあたり押すと性器が飛び出して判別可能って動画見たことあるけど潰しちゃいそうでおっかないな

648 :名も無き飼い主さん:2020/03/02(月) 19:04:49 ID:RwdwbYww.net
先日ウチんちにトッケイ来たんだけどコイツらって気がキツイな。
なんかよう解らんけどコイツらって始終威嚇して怒ってんのな。
個体差あるのかも知らんがなんか>>633のヤツみたいにウチのヤツもかなり凶暴。
ずっと口開けて怒ってるし触ろうとしたら「クワッ!!」
鳴いていきなり咬もうとしてくる。
背中に手をやる瞬間から口開けてじっと動向伺いつつ威嚇、触ったら首曲げて咬みにくる。
ついこの間後ろ足つまんだら「放せ!!」とばかりに激しく前後に足振った後指咬まれて穴開いて血が出たわ。
直接触ると怒るし怖いからゴム軍手はめてる。
ハンドリングむずい。

649 :名も無き飼い主さん:2020/03/02(月) 19:39:15 ID:n3YfDTtY.net
うちのCBトッケイ君は、レオパと比べてら起こりやすいとは思うけど、そこまでではないかな
持とうとするとぐわっとするけど、ハンドリングしてしまえば大人しくなるし
ベビーでお迎えしたけど、すごい勢いで大きくなるので楽しい

650 :名も無き飼い主さん:2020/03/02(月) 19:53:35 ID:2RBCmCB7.net
トッケイはハンドリングしたい奴が飼う生き物じゃないから…
ハンドリングしたかったらレオパとかクレスにしときなよ

651 :名も無き飼い主さん:2020/03/02(月) 22:00:28 ID:F4pDtpbc.net
CBで数世代も経ればいずれ穏やかなトッケイばかりになったりするかね
ちょっと楽しみだ

652 :名も無き飼い主さん:2020/03/02(月) 22:41:55.02 ID:troOs8Hz.net
店頭キチぺ終了しとるw
デマならちゃんと供給してくれよ
デマがマジになってるじゃん

653 :名も無き飼い主さん:2020/03/02(月) 23:57:20 ID:2RBCmCB7.net
キチペは白で悪い方に目立つから俺はキムタオル
グラテラナノには袋から出した奴そのままぴったりサイズだし

654 :名も無き飼い主さん:2020/03/03(火) 00:48:56 ID:GF57k/NJ.net
フリンジヘラオもいいな
もし次のイベントがあったらヘラオ系探してみようかな

655 :名も無き飼い主さん:2020/03/03(火) 04:11:48 ID:O93dp9SF.net
>>648
多分東南アジアで獲れた野生の個体だろうと思う。
相手にしてみたら人間は天敵なので怖いんだよ。
人間の世界では戦時に敵兵に捕まるとかテロリストや凶悪犯に捕まる位しか命の危険はないけど
彼らは野生の時に天敵に捕まらぬよう常に死と隣り合わせに生きてきたんだ。
だから必死に威嚇もするし必死に抵抗もする。
それに足引っ張ったりしちゃダメ。
そりゃ鬱陶しいし余計に怒るわ。

656 :名も無き飼い主さん:2020/03/03(火) 05:15:21 ID:hk2hmbza.net
( 一一)

657 :名も無き飼い主さん:2020/03/03(火) 10:53:30 ID:UTKWBy1N.net
フリンジヘラオは昔イベントでペア売りしてる奴見ても雌雄良く分からなかった
クレスみたいに明確にモッコリはしないんじゃ無いの?

658 :名も無き飼い主さん:2020/03/03(火) 18:14:02 ID:qg9Kr1Kq.net
うちのヒルヤモリは初日に噛み付いて出血させよったけど今は大人しいもんだわ
流石にハンドリングはできないけど指近づけてもひと舐めするだけ
緊張してる様子にはなるのでそうそうさわらんけど

659 :名も無き飼い主さん:2020/03/04(水) 08:55:50.25 ID:01SIFHLi.net
ヤモリって卵を守る習性があるのかね
クレスが無精卵の前から退かないんだが

660 :名も無き飼い主さん:2020/03/04(水) 20:06:24 ID:h/Jn5wfw.net
ウチのクレスは水苔の中に卵隠したら離れて知らんぷりだな

話は変わるがヤモリ達のウンコに1日で白いカビが生えるんだが…
湿度高過ぎなんかな?

661 :名も無き飼い主さん:2020/03/04(水) 21:12:01.71 ID:o1/OEG64.net
>>660
それ、尿酸じゃなくて?

662 :名も無き飼い主さん:2020/03/04(水) 23:02:29 ID:h/Jn5wfw.net
>>661
尿酸は修正液みたいな白い塊でしょ
俺が言ってるのはウンコが白い綿毛状のカビに囲まれるの
夜ウンコに気付いても回収せず、翌日夜見るとカビまみれになってる

663 :名も無き飼い主さん:2020/03/04(水) 23:19:55 ID:01SIFHLi.net
ヨツメヒルヤモリのペアを購入してとりあえず広いケージに入れたら、オスがしっぽをウネウネさせたりカクカク歩いたりしてるのだが、もしかして求愛してるのかな?

664 :名も無き飼い主さん:2020/03/05(木) 06:38:33.68 ID:ZoRPpyGf.net
>>662
わかる、あれなんだろうな
土飼育だから拾うときわかりやすくていいけど

665 :名も無き飼い主さん:2020/03/05(木) 08:30:55.44 ID:9lrjs18b.net
ケージ丸洗いしたら
熱湯消毒とかさ

666 :名も無き飼い主さん:2020/03/05(木) 08:46:30.25 ID:kI3DQS48.net
丸洗いして次亜塩素酸で消毒したりは定期的にしてるよ
でもウンコにカビは生える

667 :名も無き飼い主さん:2020/03/05(木) 22:33:08.15 ID:+f8mldvp.net
ツイッターでヤモリの腹裂いて調理してるアホ居て萎えた…
グロ画像じゃねーか

668 :名も無き飼い主さん:2020/03/06(金) 07:22:15 ID:NCIGyatY.net
まぁ、トッケイとか食うしな。

669 :名も無き飼い主さん:2020/03/06(金) 23:45:45 ID:deY3W6EY.net
ハルマヘラちゃんがお迎えして初脱皮
難航してるから、ふん捕まえて介助しようとしたら、めちゃくちゃ咬まれた
でもホールドしたら大人しく剥かせてくれた
尊い

670 :名も無き飼い主さん:2020/03/07(土) 04:19:51.63 ID:YFZGD21T.net
壁チョロが床にペターとしてると死んでないか不安になる

671 :名も無き飼い主さん:2020/03/07(土) 04:50:31.28 ID:55xibtlG.net
ウチはクレス10匹飼ってるけど、皆んな木や壁に居るのに1匹だけ常にウエットシェルターの中にいて不安になる
定期的にシェルターどかして生存確認してる

672 :名も無き飼い主さん:2020/03/07(土) 06:49:30 ID:lIkHm1VL.net
無精卵で卵詰まりしてるとか?

673 :名も無き飼い主さん:2020/03/07(土) 08:52:52 ID:55xibtlG.net
ん〜確かにもうそろそろ卵産んでもおかしくないサブアダルトのメスだけどね
小さい頃からずっとなんだ
その子のケージだけいつもぱっと見空っぽで寂しいから、シェルター撤去しようか考えた事もあるけど可哀想だからそのままにしてる

674 :名も無き飼い主さん:2020/03/08(日) 20:15:32 ID:evb6nxDP.net
ペアで買ってきたヒルヤモリ綺麗だわ
飼ってた壁チョロがクレスとガーゴだったから、このトロピカルなグリーンは超新鮮

675 :名も無き飼い主さん:2020/03/12(Thu) 23:30:38 ID:NGu31kgV.net
キチぺが復活してた ホッ
でも他の店舗も行ってみたがドラッグストア3店舗回ってあったのはスーパーの1店舗のみだった(20時頃
個数制限無かったけど他の人も困ってそうだし1個だけにしておいた

676 :名も無き飼い主さん:2020/03/13(金) 00:51:04 ID:xP/c/CHJ.net
キチペなら百均で売ってたな
1人1個だけど

677 :名も無き飼い主さん:2020/03/19(木) 20:17:27.06 ID:Zi6+GjzW.net
うちのルーズゲッコーが絶対にうんこを木か温度計に落とす…
臭い強いし洗うの大変だから勘弁してくれぇ…

678 :名も無き飼い主さん:2020/03/19(Thu) 23:05:55 ID:GgEqzw5Y.net
木は洗うの面倒なんだよね
染み込んで完全に臭いは取れてないような気もするし

一番臭いを拡散するのは水入れに糞されることかな

679 :名も無き飼い主さん:2020/03/20(金) 07:25:29.50 ID:7k3y+ne1.net
>>677
木は仕方ないけど温度計は場所変えればいいのでは。

680 :名も無き飼い主さん:2020/03/20(金) 09:05:17.58 ID:6FyjiLGh.net
両面テープで貼り付けるタイプは一度着けちゃうと移動めんどくさくね?
粘着力落ちて本体落ちるし、両面テープ買って来て付け替えるにもあんな綺麗なドーナツ形状は手加工じゃ無理だし

681 :名も無き飼い主さん:2020/03/20(金) 10:08:28.11 ID:C8/e7Xhl.net
マグネットでつけるタイプの水温計が便利よ

682 :名も無き飼い主さん:2020/03/21(土) 08:31:48.15 ID:2gtT6M36.net
俺はセンサーと本体が分離してるやつ使ってるわ。
センサーは適当な場所にぶら下げて本体はケージの外に置いてる。
ガラスに接着するタイプは後々面倒になりそうだからね。

683 :名も無き飼い主さん:2020/03/21(土) 12:21:17 ID:urh0NJ/I.net
吸盤タイプは一度使ったらもう使わない
いっつも落ちてる...

684 :名も無き飼い主さん:2020/03/21(土) 15:12:09 ID:8Dm4gNs/.net
ヘルメットゲッコー飼ってる人いる?
紫外線付けてますか?

685 :名も無き飼い主さん:2020/03/21(土) 23:44:18 ID:Ec5lCh8U.net
昨日ヘルメットの動画とか見てたら何あの超可愛いの…
ちっこくてもドラゴンっぽいゴツさも良いからいつか飼いたい…

686 :名も無き飼い主さん:2020/03/22(日) 16:48:28 ID:KGA3y/Yl.net
作り置きのグラブパイって冷蔵庫から取り出すと冷えて固まってるけど
もっかいレンチンして食わせればいいんか

687 :名も無き飼い主さん:2020/03/23(月) 06:40:24.32 ID:OQaRwgbd.net
うちのヘルメットゲッコーが迎えてから5日拒食している・・・

一匹は夜に走り回ってるけど、心配

688 :名も無き飼い主さん:2020/03/23(月) 08:00:10.57 ID:3MgxrM3n.net
>>686
冷たいままや

689 :名も無き飼い主さん:2020/03/24(火) 01:26:58.65 ID:yLzVGUa4.net
>>688
OK

690 :名も無き飼い主さん:2020/03/24(火) 10:32:01 ID:sEBuwFWd.net
ヘルメットってあのサイズでも普通にレッドローチにも食いつくのな
大きい餌は体に負担かかりそうなんでフタホシSをチマチマ与えてるが

691 :名も無き飼い主さん:2020/03/25(水) 12:22:51 ID:foZ90D7c.net
ヒーターが水槽に上手く当たらないからか、気温が20度までしか上がらない
この状態でニホンヤモリはコオロギ食べるでしょうか?

692 :名も無き飼い主さん:2020/03/25(水) 15:54:34 ID:faBs1M+2.net
>>691
ニホンヤモリ食べるけど、狩りの能力低いやつはイエコは捕まえられないから後ろ足とった方が良い
クロコ食べる
あとミルワーム好きな個体も多いよ

693 :名も無き飼い主さん:2020/03/25(水) 15:55:48 ID:faBs1M+2.net
>>691
ああごめん温度!20度あれば大丈夫
出来たら床にヒーター敷いたら喜ぶかな

694 :名も無き飼い主さん:2020/03/25(水) 23:10:48 ID:CVxDnnYt.net
んはぁ、トッケイかわいい...たまらんかわいい...

695 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(Thu) 00:27:32 ID:qTzmCRhf.net
>>693
ありがとうございます!
まだ警戒して食いついて居ませんが環境に慣れさせて行こうと思います!

696 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(木) 00:59:23.23 ID:ecweE47B.net
ショップにずっと売れ残ってるアダルトトッケイ、そろそろ処分されるのかな
可哀想だが怖くて購入できないわ
ご丁寧に「取り扱い注意!」とか書かれてるし

697 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(木) 04:47:46.57 ID:k/P+aetd.net
観賞用と割り切って飼えば良いだけでは
とは言え個体の事を考えて隠れ家作ると引きこもって観賞もさせてくれないんだけどねw

698 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(Thu) 10:00:07 ID:mVISVbxe.net
取り扱い注意なアダルトトッケイはハードル高いなぁ、そんなに寿命長い種でもないし

699 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(Thu) 10:21:21 ID:3UCAqXcZ.net
トッケイはテープカッターのような細かい歯がついてるから素手でつかんだ時にあの歯にやられる。
軍手はめてつかめば殆ど大丈夫。
でもまあ凶暴な個体よりおとなしい個体に超したことないけどな。

700 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(Thu) 10:32:38 ID:mVISVbxe.net
触れない系のヤモリがケガ(外傷)したときってどうしてる?
単独飼育のバクチヤモリが尻尾にケガしてて、先の方が曲がってるのに気がついたんだけど、
完全に観賞用の子で持ったりはできないし、そもそも特性的にずる剥けが怖くて触れない
元気は元気なんだけども...

701 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(Thu) 11:03:00 ID:mVISVbxe.net
心配で様子見てみたら、ケガしたところから尻尾切れてた...
血は止まってるし、床材をキチペかペットシーツにして様子見てみます
これどうやって切れたの...

702 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(木) 15:50:19.68 ID:y2sEj+te.net
>>701
ギュっと息むとブリっと切れる

703 :名も無き飼い主さん:2020/04/01(水) 12:09:34.93 ID:YQTGm2uU.net
ニホンヤモリが拒食している場合、フンをしなくなりますか?
捕まえて一週間ほど拒食でフンが見当たらなくなった後、エサを食べたらしくまたフンをする様になりました。

704 :名も無き飼い主さん:2020/04/01(水) 20:10:04 ID:/NZAR34i.net
>>696
ニコニコして「いい子ですよ」なんて店より信用できる

昔コーンスネーク見てたら「おとなしい子ですしハンドリング出来ますよ」って言って出そうとして店員が噛まれたことあったわ

705 :名も無き飼い主さん:2020/04/01(水) 23:17:53 ID:UxicFwkT.net
ホムセンでツノガエルの性別を聞いてケースから出した瞬間逃げ出して店員と手分けして捕まえたこと思い出した

706 :名も無き飼い主さん:2020/04/03(金) 04:28:35 ID:thfzYnj2.net
525 可愛い奥様 sage 2020/04/02(木) 22:04:47.82 ID:JTy3wBry0
https://i.imgur.com/Ub8NuRV.jpg
https://i.imgur.com/oSAesXO.jpg

707 :名も無き飼い主さん:2020/04/07(火) 21:28:33 ID:uZkLQBUl.net
>>703
食ってないならうんこしないだろ
食べたらフンしましたって、そのまんまじゃん

708 :名も無き飼い主さん:2020/04/07(火) 22:35:16 ID:vh4+xiiR.net
うちのレオパは五か月拒食したけど
二週間に一回くらいはうんこしてたわ
尻尾はちょっと痩せたけどね

709 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 11:44:53 ID:VXP4Z6E/.net
レオパかニシアフ買うぞ!と思ってたけどだんだん動きのある壁ちょろに惹かれだして
最近ずっとムーアとレオパニシアフで悩んでる

710 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 12:23:46.04 ID:7kgZG4Q2.net
緊急事態宣言か…エサ売ってある店空いてるかな…

711 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 12:36:17 ID:9T+lqzBf.net
そんな時のための自家繁殖

712 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 14:40:12 ID:ec080E6A.net
>>709
ムーアは複数いないとつまらんけど複数いると喧嘩することがある
餌は即日で手から喰う。
アホだからウンコピンセットで差し出しても喰う。

713 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 15:36:23 ID:064hh6kk.net
>>712
>アホだからウンコピンセットで差し出しても喰う。

おまえと同じだ。

714 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 19:00:44 ID:rgtU/FVo.net
>696
でっかいほうが丈夫なので、いつかトッケイ 飼いたいならそいつで慣れてみては? 人工飼料の餌付けとかはアダルトでもできるよ。

715 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 23:57:35 ID:qmDjqwd8.net
レオパニシアフヘルメットゲッコーが今のところ夢
フトアゴも憧れるけど、スペース確保が厳しい…

716 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(Thu) 01:02:08 ID:LdYW/GJt.net
レオパ、ヘルメット、ロボロフスキーなら持ってる
そしてジャイゲコ、フリンジヘラオが夢
やはりスペース確保が厳しい

717 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(木) 07:00:28.27 ID:+PysFq7W.net
アオジタ飼いたすぎるんだけど、そこそこ大きくなるトカゲはやっぱりスペースがね…
そして小型のヤモリが増えていく

718 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(Thu) 09:38:52 ID:TxPyyUk+.net
ニホンヤモリがレオパブレンド食べてくれた これでコオロギ飼わなくてすむわ

719 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(木) 12:10:46.79 ID:JtZX/LSb.net
>>718
凄いな、ウチのミナミヤモリは全く食いつかない

720 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(木) 12:49:43.69 ID:8Uzf91EQ.net
ウチのニホンヤモリはクレストゲルが好き鼻の上に盛り付けてやるとペロペロしててかわいい

721 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(Thu) 13:09:28 ID:kQENK88H.net
レオパゲル
クレスゾル

クレスゾルかな?

722 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(木) 15:56:48.99 ID:VtrXlr7l.net
ウチのニホンヤモリはミルワームとデュビア、サシは食べてくれる
ただピンセット越しから食べてくれない

723 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(Thu) 17:33:28 ID:8Uzf91EQ.net
クレスゾルですね
ありがとう

724 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(Thu) 22:51:09 ID:knPv7uYR.net
>>719
餌虫にブレンドフードを乳鉢で細粒に擂ったものをダスティング(Caも混ぜて)して与える

ブレンドフードに横から釣り糸を刺して糸をピンセットに結んでで動かす 食いついたら即抜く

うちはこれでブレンドフード大好きっ子になったわ
ピンセットに結ぶのは誤飲を防ぐためね つまんでもいいけど不安だし

725 :名も無き飼い主さん:2020/04/10(金) 14:34:29 ID:knkiGuf5.net
>>724
なるほど参考になるなぁ
我が家のは警戒心がまだ強いのか即隠れるからなかなか狙って給餌できない

726 :名も無き飼い主さん:2020/04/11(土) 15:02:56 ID:qbbePue5.net
アパートの部屋の机の上にヤモリが…
何日経っても出ていかない><
ちゃんと食事してるのか心配です
https://i.imgur.com/5gfbHCG.jpg
https://i.imgur.com/xhoFOGC.jpg

727 :名も無き飼い主さん:2020/04/11(土) 16:29:28 ID:pfhGIx3Z.net
羨ましい

728 :名も無き飼い主さん:2020/04/11(土) 16:45:25 ID:beL8zZP8.net
ちっこくて可愛いな
捕まえて外に逃がしてあげたら

729 :名も無き飼い主さん:2020/04/11(土) 17:08:50 ID:sFty8BhF.net
>>726
ヤモリ入ってくるくらいだから何かしら虫やクモとかいるんじゃね?

730 :名も無き飼い主さん:2020/04/11(土) 17:19:49 ID:cOcUynHj.net
>>728
捕まえる自信はないっす><
それでも追いかけ回して家から追い出してやるのが愛情かな?

>>729
蟻ならいたけど蟻は餌にならないって聞くし…後はドアを開けた時に入ってくる小さな羽虫ぐらいかな?夜寝る時卓上ライトを付けっぱなしなので、そこで羽虫を狩っているのかも

731 :名も無き飼い主さん:2020/04/11(土) 21:57:09 ID:3FEGLxcq.net
ペットボトルキャップにティッシュ詰めて水で湿らせて置いとくか
植物あるなら葉水してあげて〜
水分補給でけっこう生きられる

732 :名も無き飼い主さん:2020/04/11(土) 22:30:57 ID:cOcUynHj.net
>>731
ありがとうございます(^^)
早速濡らしたティッシュを配置しました

英語でググるとゲッコーは蟻も食べる、という見解が散見されますね(当方海外住みです)。甘いものを外に出しておくとアリさんを結集させることができる環境です。一時期ちょっとしたミスで机の上をアリだらけにしてしまったことがあったので、その時にヤモリも居着いたのかもしれませんね…

733 :名も無き飼い主さん:2020/04/12(日) 07:36:08 ID:paA6VHtM.net
海外ってことはニホンヤモリじゃないんだ

734 :名も無き飼い主さん:2020/04/12(日) 12:30:36 ID:/p8BQ3wb.net
しっ 多分淡路島住みなんだよ彼は

735 :名も無き飼い主さん:2020/04/12(日) 12:53:50 ID:23WzXuPf.net
ホオグロヤモリに見える
ニホンヤモリより柄が少なめで白っぽい
ヤモリいいなぁ可愛い

736 :名も無き飼い主さん:2020/04/14(火) 07:58:03 ID:TjBrjlXu.net
ニホンヤモリだと思うけど、この時期に外に逃がすなら昼間のほうがいいのでしょうか?
朝晩冷えるので心配です
https://i.imgur.com/iYgWRp4.jpg

737 :名も無き飼い主さん:2020/04/14(火) 22:05:01 ID:H2EmMtYF.net
ベビーのうちは毎日餌やりを!

って書いてあるけどいつまでがベビーなんだ

738 :726:2020/04/14(火) 22:22:15 ID:GfOqKx8h.net
やっと机の上から去って行きました。
白黒の糞を残して…
ベッドの下に移動したみたい

739 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 07:17:57.41 ID:jipKsGQU.net
>>736
ニホンヤモリですな。
ホオグロならしっぽにトゲがある。

740 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 08:18:23.99 ID:LHQW75eN.net
いや飼わないなら外に逃がしてやれよ…

741 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 12:56:45.80 ID:0nB82hwr.net
引越ししてからトッケイ君がずっとブチギレてて悲しい
ちょっと慣れてきてくれてたのに

742 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 14:35:53.74 ID:k7nucfIg.net
トッケイはCBのベビーなら欲しいな
探しに行ったらWCのヤングしか売ってなかったな
3000円と安いけど

743 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 18:48:03 ID:URgiLLWF.net
とんぶりで買ったCBベビーは2マソくらいだったな
つべとかで見るトッケイ動画と比べるとずいぶんマイルドだけれども、レオパとかと比べると当然だけどかなりツンツンやね
そこがまて可愛い

744 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 18:50:41 ID:Zm+VEJaU.net
3kのwcペアで買って自分で増やしたらいいんじゃない?
ショップやイベントで見るとCBって15〜30kくらいするし

745 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 19:45:43 ID:/6Reo6aP.net
>>744
トッケイのCB高すぎよな
ワイルドが安すぎか…
トッケイ怖いからクレス飼ってるけど、トッケイ綺麗

746 :名も無き飼い主さん:2020/04/16(木) 06:58:42.08 ID:69LpOVvc.net
>>745
CBって言っても多少慣れやすいってだけで慣れる補償も無いし、WCが安く手に入るからブリードする人が少ないんだろうね
それに繁殖の手間暇は他種と同じようにかかるし

俺もトッケイは見た目は綺麗で好きだけど…
せめてずっと隠れてないで活発に出て来てくれて観察を楽しめるならなぁ

747 :名も無き飼い主さん:2020/04/16(Thu) 07:18:58 ID:FGr8/ToC.net
べた慣れトッケイの可愛さは異常

748 :名も無き飼い主さん:2020/04/16(Thu) 22:14:10 ID:VohjwVNN.net
あれを夢見てトッケイに手を出すと絶対後悔すると思う。
慣れたら儲けもんくらいの心構えで。

749 :名も無き飼い主さん:2020/04/16(Thu) 22:56:37 ID:FGr8/ToC.net
そうなんだろうけど、実際に目の前でべた慣れ見ちゃうと
夢見ちゃうよ…
自分は別の理由で飼わないけど、飼育環境揃えられるなら
たぶん夢見て飼っちゃうだろうなぁ

750 :名も無き飼い主さん:2020/04/17(金) 14:38:03 ID:ETTwy+gJ.net
そして夜な夜なこだまするトッケイトッケイ

751 :名も無き飼い主さん:2020/04/17(金) 15:35:33 ID:n2RVWUYQ.net
大型ヤモリ飼いたいけど他は高かったり飼育が難しかったりで
トッケイ以上に敷居が高いイメージあるわ

752 :名も無き飼い主さん:2020/04/17(金) 15:38:51 ID:ADigdMBt.net
おもしろいの?

753 :名も無き飼い主さん:2020/04/17(金) 15:39:12 ID:ADigdMBt.net
誤爆

754 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 00:56:01.16 ID:jLJtDw0v.net
トッケイ探しに行ったつもりがローソンアゴヒゲトカゲ買っちまった
こんなはずじゃなかったんだけどな

755 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 01:18:23 ID:C91R4zxq.net
ファミマも良いけどな

756 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 06:32:24 ID:QJl5f9l8.net
俺はデリヤマ

757 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 08:10:40 ID:BnYBvrol.net
ローソンいいなー

758 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 15:04:44 ID:C91R4zxq.net
安定のセブン

759 :名も無き飼い主さん:2020/04/19(日) 22:25:24 ID:LM7xzRgp.net
こんな時だから思うんだペット飼ってて良かったなと
メンテや餌やりしてるとき癒されるわ

760 :名も無き飼い主さん:2020/04/20(月) 00:53:50 ID:EDx5PIpG.net
同意だが餌虫の貯蔵は充分か?

761 :名も無き飼い主さん:2020/04/20(月) 01:54:43.68 ID:qTs4955l.net
転職して都会から田舎に引っ越したんだけど、近所のホムセンのペットコーナーでコオロギ売ってて大歓喜
そこそこ大きくなってたブリザードのレオパをお迎えしたい衝動にかられた

762 :名も無き飼い主さん:2020/04/20(月) 13:06:05 ID:1BXWqoM7.net
うちのヒルヤモリさん、レオパゲルとコオロギ入れといたらレオパゲルだけ食っていきやがった

763 :名も無き飼い主さん:2020/04/20(月) 18:46:38 ID:yOryuYUV.net
うちのヤモリの中で手を差し出してハンドリングに応じてくれるのはヨツメヒルヤモリだけ

764 :名も無き飼い主さん:2020/04/20(月) 19:02:48 ID:NgjPDKOJ.net
いやいや、一度中年のおじさん達に監禁飼育されている幼気なヤモリさんの気持ちにもなってみて下さいよ!
同意なく勝手に監禁しておいて餌与えてるんだからオレに懐け!なんて超変態じゃないですか!

765 :名も無き飼い主さん:2020/04/20(月) 19:59:10 ID:5+LaIy+f.net
変態なんだよなぁ

766 :名も無き飼い主さん:2020/04/20(月) 21:19:19 ID:GH2kDkjT.net
うちのハイナンに手を差しのべたら、指を噛まれました!

767 :名も無き飼い主さん:2020/04/20(月) 23:49:36 ID:CngLbCVe.net
顎大丈夫か?

768 :名も無き飼い主さん:2020/04/21(火) 00:57:38 ID:j9cYXbJU.net
うちのヘルメットヤモリも噛んでくるけど、咄嗟に引かないことが大事だね

769 :名も無き飼い主さん:2020/04/24(金) 21:47:57 ID:xdepIVkA.net
うちのトッケイ君はハンドリングしようとすると警戒するけど、持ってしまうと大人しくなるあたり、やっぱり繁殖個体ってええなぁ...

とんぶりで生後1ヶ月の子をお迎えして半年、随分大きくなりましたわ

770 :名も無き飼い主さん:2020/04/25(土) 02:08:55 ID:tCJd+Qdk.net
うちのヒルヤモリは初日に噛んできて出血したなあ
血の味を覚えたらどうしようとか思ったけど今は指近づけてもペロっと一舐めして不味いのかそれ以上は舐めず噛まない
逃げ回ることもなくなった
巨大なのだと指食いちぎられたりすんのかな

771 :名も無き飼い主さん:2020/04/25(土) 10:03:34 ID:sorAyMmR.net
ヒルヤモリで出血ってグランディス?

772 :名も無き飼い主さん:2020/04/25(土) 16:42:30 ID:tCJd+Qdk.net
オオヒルヤモリとかコッホヒルヤモリとか呼ばれてる種
浅く大きい傷でけっこう血が出たけどすぐに止まって数日で治った

773 :名も無き飼い主さん:2020/04/28(火) 12:44:37 ID:KWNUsw4H.net
こちらの姿見ただけでシェルターにガン逃げする

774 :名も無き飼い主さん:2020/04/29(水) 12:22:29 ID:gzhqC3Nr.net
いつもコオロギは頭数指定で近所のホームセンターで買ってたが
自粛してるからグラム指定のネット通販したら思ったよりいっぱい来た
コオロギが育って大きくなったら食べられなくなるかと思い、いつもより多めにヤモリに与えてたら
体がぷりっとしてるし動きも元気が良さそうになった
今のが適正量で以前は少なかったみたいだ

775 :名も無き飼い主さん:2020/04/29(水) 21:29:15 ID:/7Newz9C.net
札幌のペットショップ行きたい…活きのいいコオロギがほしい…
でも北海道ではあの辺だけコロナ出まくってて近づけん

776 :名も無き飼い主さん:2020/04/30(Thu) 06:35:02 ID:fUX8zmkI.net
北海道に限らず長距離移動は今はやめとけ。

777 :名も無き飼い主さん:2020/04/30(Thu) 10:40:36 ID:5wAvYc7j.net
それは俺のヤモリ達に死ねと言っているようなもんだ
ペットの餌は不要不急じゃないだろ

778 :名も無き飼い主さん:2020/04/30(Thu) 11:27:21 ID:odhdTZj6.net
>>777
つ通販
お前がコロナに感染して入院でもしようものなら、誰がヤモリ達の面倒見るんだ?
先ずはお前の健康が一番だぞ

779 :名も無き飼い主さん:2020/04/30(Thu) 11:31:24 ID:wJ73KJA8.net
ペットの餌を買いに行くのはお国がOK出してるから
とはいえお国が想定してるペットは犬猫だろうけど

780 :名も無き飼い主さん:2020/04/30(Thu) 12:19:23 ID:0W22WgWh.net
不要不急だからヤモリなど庭や公園に放てよ!
落ち着いたら後でまた捕まえたらいいさw

781 :名も無き飼い主さん:2020/04/30(Thu) 12:21:19 ID:kkyUSpAq.net
>>780
やかましい!!
トッケイみたいな東南アジア産の外来種日本の自然に話してもいいのか

782 :名も無き飼い主さん:2020/04/30(Thu) 12:24:26 ID:5wAvYc7j.net
>>778
北海道のド田舎だから送ってくれなかったり死着保証無しで注文しても全滅で届くんだよ
そもそも最寄りのコオロギ取り扱ってるホムセンまで100km以上あるし
せめて行く回数減らすためにホムセンじゃサイズ指定出来ないからもう少し足伸ばして札幌まで行きたいんだけどでもやっぱ今は行けないって悩んでんのよ

783 :名も無き飼い主さん:2020/04/30(Thu) 12:41:10 ID:odhdTZj6.net
ふーむ、そんなに不便なら常日頃からローチを自家繁殖するとか、冷凍コオロギやレオパゲルなどの人工飼料に餌付かせるとかした方が良さげだけど。
どちらも試して無理だったのかも知れないけどね。

ウチは嫁から活き餌の許可が降りないから死ぬ気でレオパゲルに餌付かせてる。
フリンジへラオが一番大変だった。

784 :名も無き飼い主さん:2020/04/30(Thu) 15:55:58 ID:/+5C3tWz.net
>>783
ヘラオも人工飼料餌付けできるんだ
何あげてるんですか

785 :名も無き飼い主さん:2020/04/30(Thu) 18:35:53 ID:odhdTZj6.net
>>784
レオパゲルだよ
レオパゲル単食で今5ヶ月くらいかな

786 :名も無き飼い主さん:2020/04/30(Thu) 22:37:57 ID:nUc9tzhw.net
レオパ3匹とバクチ2匹、ガーゴクチサケトッケイを飼ってるんだけど、
みんなとっても可愛いんだけど、
やっぱり大きい子って...いいよね...

787 :名も無き飼い主さん:2020/04/30(Thu) 22:38:38 ID:nUc9tzhw.net
もりもり大きくなるトッケイが可愛くてしかたない

788 :726:2020/05/01(金) 02:31:14.97 ID:LqlDnUTC.net
さっき下の階のキッチンでヤモリちゃんと再会した!サイズや見た目がこの間ずっと机の上にいた子と瓜二つだ!
先日は餌を提供できず申し訳ないことをしたが、幸せになってほしいわ。別れた元カノを街で見かけたような気分w

789 :名も無き飼い主さん:2020/05/03(日) 04:00:25 ID:Z+4dzRe+.net
暑いから飼育してるほとんどが暖突とパネヒの無い所に居るわ

790 :名も無き飼い主さん:2020/05/03(日) 08:41:50 ID:Xom5orx6.net
暖突が稼働するならケージ内温度低いんちゃうの?

791 :名も無き飼い主さん:2020/05/03(日) 09:49:10 ID:0wBbo5DJ.net
サーモ無しなんじゃない?

792 :名も無き飼い主さん:2020/05/03(日) 13:11:36 ID:wCcRBLQ/.net
今日も暑いねー
爬虫類たちも心なしバテてる感じだわ

793 :名も無き飼い主さん:2020/05/03(日) 13:31:46 ID:UsiBKB8K.net
部屋暖房切ったわ
なんなら冷房必要か悩むレベル

794 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 17:49:35 ID:HUQwKOua.net
うちのマンションで3匹同時にニホンヤモリの亡骸を見つけたんだけど誰かが駆除しようとしてしまってるんだろうか
死にそうになってた子を保護して還したりしてたからショックだ

795 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 17:56:05 ID:O2K+HZQj.net
そんなことしねぇだろ普通

796 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 17:59:51 ID:SZ3xKxRN.net
マンションの住人がバルサンかなんかして、その被害を受けたのでは?

797 :名も無き飼い主さん:2020/05/05(火) 17:13:27 ID:KDabVu3P.net
最近ヒルヤモリがヒキコモリになって寂しい

798 :名も無き飼い主さん:2020/05/05(火) 17:23:26 ID:f3rylizU.net
不要不急の外出はしない

799 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 07:00:03 ID:M4GNk/HI.net
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/U━  U  ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/  U /:::::::::  U  /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
      ヽU  __ \  U U /     
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿U   U /
           _____-イ

800 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 10:28:25 ID:z2UaiYGp.net
ペア飼育してたヨツメヒルヤモリのメスが脱走して、一晩かけて捕まえてケージに戻したら突然オスが交尾しだした
なんか出戻った嫁とのセッ○スさながらだけどヤモリにも夫婦の概念は存在するのかね

801 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 12:16:19 ID:TphH2bwG.net
ニュージーランドのヤモリ入ってこないかな
あそこも国内法で野生動物の輸出を禁止してる?
それともサイテス2とかでも輸出許可おりないとか
ミドリヤモリ属以外もサイテス入ってるっけ?

802 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 12:41:50 ID:mZ2YoVQm.net
>>800
クレスなんかも常時ペア飼育してるとマンネリ化?して余り交尾しなくなると言われている。
普段は別々に飼って、交尾して欲しい時だけ1〜2週間一緒にするのがいいらしいよ。

803 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 14:12:20.84 ID:z2UaiYGp.net
>>802
なるほど
繁殖を狙ってたわけでもないけど、いざ行為を目撃すると変な欲目が出てくるね
卵が楽しみだ

804 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 15:33:31 ID:Ggm0TrFR.net
見知らぬ男女を監禁した上に性交させてそれを眺めて楽しむなんてど変態な真似はやめて下さい><

805 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 15:51:14 ID:o3wF7n1c.net
リアル「セックスしないと出られない部屋」

806 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 18:35:16 ID:z2UaiYGp.net
あれからまた脱走されて捕獲した
不審に思って脱出経路を探ったらグラテラnanoのコード穴が空きっぱなしだった
メスはギリ通れたんだな
反省だ

807 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 19:23:02 ID:OvWPrw8D.net
ヒルヤモリ捕まえられんの羨ましい
うちのは脱走されたら最後だ

808 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(Thu) 05:21:09 ID:NBsxyLGY.net
脱走じゃないけどグラテラのバックボードの隙間はスポンジで埋めてる。
やつら想像以上に狭い隙間に潜り込めるからな。

809 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 16:27:06.90 ID:JPITztoC.net
今ニュージーランドゲッコーをストックしてる店ってサンゲイザーくらい?
お値段はヤバイな

810 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 22:36:11.80 ID:Z8D7jPkz.net
これくらいベランダに居たらいいな ベランダ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=GKNB7Eid-ek

811 :名も無き飼い主さん:2020/05/08(金) 04:05:21 ID:vyInVK/R.net
>>810
なにこれかわいい

812 :名も無き飼い主さん:2020/05/09(土) 02:32:04.30 ID:DbxhE68D.net
ミズカキヤモリ、ルゴッサフトユビヤモリ、テイラートカゲモドキ、ヒガシアフリカトカゲモドキ、ウェリントンイシヤモリが欲しい

813 :名も無き飼い主さん:2020/05/09(土) 04:43:27.18 ID:gCGwLnl3.net
ルゴッサは俺も気になってる。
30×30で飼えそうだし。

814 :名も無き飼い主さん:2020/05/09(土) 09:39:48 ID:msHD6X9/.net
ジャイゲコとフリンジヘラオが欲しい
けど費用的にもスペース的にもムリだ

815 :名も無き飼い主さん:2020/05/09(土) 13:39:19 ID:z0zLuWo5.net
ジャイゲコは生体も設備も高いけど、フリンジヘラオはクレスに毛が生えたようなもんじゃん
ウチは6060で飼ってるけど全然動かないし4545とかでもいけんじゃない?
生体も3〜4万だしクレスのリリーやクリームシクルより安い

816 :814:2020/05/10(日) 15:19:35 ID:WN315q+I.net
フリンジヘラオあんま動かないの?デカめのケージいるのかと思ってたよ
田舎住みなんで生体お値段に遠征費等プラスがちょっとキツいんだけどコロナ落ち着いたら飼いたいなー
ありがとう

817 :名も無き飼い主さん:2020/05/10(日) 17:37:20.12 ID:WVpFW1Sa.net
豚のはぐきにオオカミの乳しぼり

818 :名も無き飼い主さん:2020/05/12(火) 09:09:33 ID:5g6YwXCq.net
昨日暑かったからかニホンヤモリ凄い元気に動き回ってたわ
霧吹きしようとしてフタ開けたら勢い良く脱走されて捕まえるの大変だった

819 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(Thu) 23:55:55 ID:sDFhRI5I.net
レオパを2匹飼ってるけど1匹だろうが2ひきだろうが手間は大して変わらないから3匹目飼おうか、別の種類のヤモリを買おうか迷ってる

820 :名も無き飼い主さん:2020/05/15(金) 00:54:54 ID:qpmNvt10.net
爬虫類を手間のかからないペットとして見た場合、レオパは完成度が高すぎて飽きやすいのはある

821 :名も無き飼い主さん:2020/05/15(金) 01:08:41 ID:CqfTP0Xc.net
ハイナン飼おう
今って高くなってるのかな?

822 :名も無き飼い主さん:2020/05/15(金) 20:24:11 ID:FntPV543.net
>>819
クレスがいいよ
全く動きが違うから程よく手がかかって楽しい

823 :名も無き飼い主さん:2020/05/15(金) 22:04:28.62 ID:Eaxgd+AD.net
クレスは立体活動するからレイアウトのしがいがあるね
レオパは物を置くと邪魔そうにするけど

824 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 08:17:48 ID:KXk2cj8r.net
意外と素早いから逃げられた時が大変だけどね

825 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 12:41:44 ID:wVb6GngM.net
ヒルヤモリに比べたらクレスなんてトロいじゃん
逃げられても余程のゴミ屋敷じゃなければ捕まえるの余裕でしょ

826 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 17:55:01 ID:zl2s1yF6.net
ガーゴもいいぜ。クレスよりも地味だが。
いっときから比べると、ちょっと高くなっちゃってるけどね。

827 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 19:20:56 ID:a2eM/Wr6.net
クレスとガーゴとヒルヤモリ飼ってるけど、自分から手に乗ってきてくれるのはヒルヤモリだけ

828 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 20:19:39.04 ID:fWx+G466.net
ヘルメットゲッコーのケージを掃除するためにちょっと触ったらめちゃくちゃ鳴かれたわ・・・

いつになったら慣れるのか

829 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 20:47:56 ID:NL3x8+C4.net
ヘルメットはペアで飼育してるけどハンドリングは諦めた
もう昆虫だと思って接してる

830 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 23:13:49 ID:HYARcFWd.net
え?チャーム一時休店してるのね・・・コロナの影響?とか思ったら改装か
ちょっとホッとした

831 :名も無き飼い主さん:2020/05/17(日) 03:11:47.95 ID:MQbd6Rzo.net
>>830
楽天経由でしょ?
コロナで通販使う人爆増で捌き切れなくなって注文絞る為に楽天経由は受け付けてないだけかと。
チャームのHPから直接なら買える。

非常事態宣言で店舗閉めて通販のみ
→注文爆増で即日どころか発送に1週間とか掛かる様な遅れが出る
→楽天経由の受付停止。直接注文は受付可。
→群馬の非常事態宣言解除されて、19日からは来店受取も再開。しかし楽天経由は注文すら受付不可のまま。

楽天は昨日までお買物マラソンとかやってたし注文が多かったんでしょ。

832 :名も無き飼い主さん:2020/05/17(日) 13:26:10 ID:QfkYMImQ.net
暑いなぁ
みんな暑さ対策はエアコン?
うちは天井無駄に高いわ天窓塞いでないわ隙間だらけだわでエアコンの効き悪すぎるから、電気代やばい…
次の休みに気合い入れてホームセンター行ってきます

833 :名も無き飼い主さん:2020/05/17(日) 15:43:07 ID:MQbd6Rzo.net
ウチは魚だけじゃなくて爬虫類や小動物など色々飼ってるからエアコンで常に26度くらい
電気代は3〜4万かな

ただエアコンは停電後に自動復帰しないし、水槽のヒーターやクーラーも繋いであるけど

834 :名も無き飼い主さん:2020/05/18(月) 11:26:00 ID:m9T2Fer4.net
コイツら亜熱帯や砂漠生まれの亜熱帯や砂漠育ちだから30数度位は平気。
大丈夫。

835 :名も無き飼い主さん:2020/05/18(月) 12:02:45 ID:DwIPjqNv.net
流木にばかり糞するようになってしまった 

836 :名も無き飼い主さん:2020/05/18(月) 12:14:02 ID:f2G36Hdo.net
>>834
ニューカレドニアもマダガスカルも日本の夏程高温多湿にならないよ

837 :名も無き飼い主さん:2020/05/18(月) 15:06:25 ID:KG5v8VjP.net
>>836
だよね。
最高でも30度いかないし、平均25度くらいだしラコダクなら28度以上は避けた方が無難

838 :名も無き飼い主さん:2020/05/18(月) 16:14:13.79 ID:m9T2Fer4.net
東南アジアは湿度高かろう

839 :名も無き飼い主さん:2020/05/18(月) 19:32:28 ID:UzCnmuk5.net
去年見かけたチビヤモリをまだ見かけないと思ったら家の中で発見
なんとか捕まえて餌場の窓外に逃がすのに成功 大きくなれよ!

840 :名も無き飼い主さん:2020/05/18(月) 20:52:39.23 ID:X7kyIzKP.net
>>838
アジア種のスレならそうだけどさ
ここはヤモリ全般
ラコダクとかヘラオヤモリとかクーラーつけてあげないと死ぬぞ
特にヘラオ

841 :名も無き飼い主さん:2020/05/20(水) 18:40:11 ID:hD6w4ppK.net
クレスがカップに入れてたフードに浸かってて体がレパシー塗れなんですが、これってシビアに考えたほうが良いですかね
身体がカピカピになっちゃうとか・・・

生体も自分もハンドリングに慣れてないんですが、
深刻に考えるべきなら温浴させて洗ってあげようかと思います

842 :名も無き飼い主さん:2020/05/21(Thu) 19:17:13 ID:GlgiCEQ7.net
シェルターをレゴで作ってる人おる?
レオパなんだけど肥満気味なんで動き回ってほしいんだが
ケージを広くすることができないんで立体的に動き回れるようにしたいんだ
ちなみに背が高いものを作るつもりはさらさらない

843 :名も無き飼い主さん:2020/05/21(Thu) 21:05:42 ID:V4IUEnVn.net
ヨツメヒルヤモリが卵を産んだー

844 :名も無き飼い主さん:2020/05/22(金) 16:27:20 ID:HstnfVBv.net
>>842
肥満対策はするかわからない運動よりエサ量の調整のほうがいいと思うな
しないよりはいいだろうけど
あと、レゴは上面の凸凹間や継ぎ目の隙間に排泄物詰まって掃除面倒な可能性が…

845 :名も無き飼い主さん:2020/05/22(金) 17:20:29 ID:O8usJn0h.net
擬岩作ろうぜ

846 :名も無き飼い主さん:2020/05/22(金) 17:37:44 ID:8onsAu5D.net
朝になったらレゴが組み替えられていた

847 :名も無き飼い主さん:2020/05/22(金) 18:57:12 ID:hSyN7X5i.net
   |/-O-O-ヽ| 
   | . : )'e'( : . | 
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    
||\\.                 ∧_∧  
||. .\\         \    ( ;´Д`) 
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./     
         ( ´,_・・`)            ∧_∧  
.         _/   ヽ          \  (     ) 

848 :名も無き飼い主さん:2020/05/22(金) 20:32:16 ID:DJxf+rz3.net
ニュージーランド産ゲッコー欲しいよー
特にハーレクインゲッコー

849 :名も無き飼い主さん:2020/05/24(日) 14:12:16.89 ID:sa+H3SWF.net
正規で入ってきたら100万以上するだろうな
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/Harlequin_gecko

850 :名も無き飼い主さん:2020/05/26(火) 18:34:39.68 ID:k6lyrgOF.net
これ卵? 
https://i.imgur.com/MuX9l6J.jpg

851 :名も無き飼い主さん:2020/05/26(火) 19:21:07 ID:0Klr8tV7.net
>>850
おしっこじゃない?

852 :名も無き飼い主さん:2020/05/26(火) 20:27:13.76 ID:Td1vv/FH.net
>>850
トッケイの卵に見える
何飼ってるか知らんけど

853 :名も無き飼い主さん:2020/05/26(火) 21:01:02.15 ID:k6lyrgOF.net
バクチヤモリです
雄雌を同じゲージで飼ってるけども大体違う場所にいるので喧嘩しない程度に仲悪いと思ってたのですが...
ちょっと様子みてみます

854 :名も無き飼い主さん:2020/05/26(火) 21:54:38.19 ID:OMwIB/C3.net
爬虫類は交尾しなくてもメスは成熟すれば卵産むでしょ(無精卵)
まぁ見てない所で交尾してそうだけど

855 :名も無き飼い主さん:2020/05/26(火) 22:06:54.12 ID:dqeIdKJ3.net
これ無精卵が溶けたヤツだ

856 :名も無き飼い主さん:2020/05/27(水) 12:31:16.00 ID:xaSbQ7FE.net
無精卵なのか、取っちゃっていいかな

857 :名も無き飼い主さん:2020/05/27(水) 14:51:28.85 ID:ej/t+wXa.net
そのままにしておいて2週間くらいしたら裏側からライト当てて育ってるか確認しとけ

858 :名も無き飼い主さん:2020/05/27(水) 17:21:18.42 ID:T5613UWI.net
>>849
すげぇ柄だな
ワクワクが止まらんわ

859 :名も無き飼い主さん:2020/05/27(水) 18:45:08.14 ID:bT0DEgD3.net
>>844
うんこはトイレにちゃんとしてくれてるからへーきへーきって言おうとしたけど
レゴ組み立て方によってはトイレに間に合わない場合もあるんだろうなぁ

餌量調整だとうんこしない期間が長くなってお腹にうんこ貯めたままってなるのもどうかと思ってる
給餌期間の調整で今は様子見してます
レスありがとう

860 :名も無き飼い主さん:2020/05/29(金) 07:01:58.60 ID:K6NxiesM.net
>>858
しかも胎生
まぁニュージーランド固有のヤモリはみんな胎生なんだけど

861 :名も無き飼い主さん:2020/05/29(金) 15:18:49.72 ID:Px6KMgfK.net
近年もニュージーランドで新種のヤモリが発見されたとかテレビでやってたな
標高の高い氷点下が多い断崖のヤモリ

862 :名も無き飼い主さん:2020/05/30(土) 20:05:09 ID:rAZiEo6T.net
>>785
遅くなったけどありがとう
コオロギ切れてたからものは試しとヤマビタイの鼻先にピンセットでレオパゲル持ってったら少しぺろぺろしてからパクッと食べてくれたよ

863 :名も無き飼い主さん:2020/05/30(土) 21:48:05.22 ID:V+gS3wZn.net
>>862
それは良かった
ウチのフリンジは相変わらずレオパゲル単食だけど、13cm→24cmくらいに成長したよ
特に問題は起きてない

864 :名も無き飼い主さん:2020/05/31(日) 15:03:54 ID:RShLPmdU.net
これって日本に入ってきたことある?

kolekanos plumicaudus

https://www.naturalista.mx/taxa/539870-Kolekanos-plumicaudus

865 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 03:39:12.92 ID:X0jWANda.net
>>864
こんなものは日本にはおりません。

866 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 21:54:59.97 ID:1PT/8TBB.net
ヘラオやリーフテール系のしっぽはやっぱり良いな
フェザーテールドゲッコーって名前もかっこいいしぜひ日本に入荷してほしい

867 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 22:38:40 ID:Ulrty+yo.net
名前でダサいのはオオバクチヤモリ

868 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 19:33:41 ID:HnyuEJzn.net
ビッグギャンブラーゲッコーとかにすれば

869 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 20:08:49.58 ID:ugWoeIA/.net
なんでや名が体を表していて最高に可愛いやろ

870 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 20:58:32 ID:+eE+lWOl.net
サイケデリックロックゲッコーとかかっこいいじゃん

871 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 21:45:26 ID:4PmN7PJ6.net
ヤモリってつがいで会話(?)ってするのかな?

うちのメットちゃんたちがなんかお互いしゃべってるんだけど

872 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 23:44:20 ID:M7s3DPtu.net
片方に餌やると「おい、なんか食ってんのか?何食ってんだ?」って目付きで見てくるな
なお早くもう片方にも餌をあげないと噛まれたりする

873 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 01:55:49.39 ID:nvpqLktX.net
庭でカナヘビをみかけるようになってから
ヤモリを見かけなくなって悲しい

874 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 04:15:56 ID:/d1UanBS.net
>>871
喋るか
そんなもん

875 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 12:57:25.58 ID:sgSLwRj3.net
>>870
鳴り物入りで輸入された割にその後の人気はさっぱりでしたな…
なんかゴナトデスが巨大化したような容姿でキモかった印象。

876 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 13:08:19.88 ID:sgSLwRj3.net
サイケデリックロックゲッコー(Cnemaspis psychedelica)、
調べたらいつの間にかサイテス1になってたわ。
今飼ってる人は貴重だな。
ちなみに正式な和名は「ゲンカクマルメスベユビヤモリ」。

877 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 14:51:31.82 ID:IHt8L/U/.net
珍しいんだろうけど好みではないな…
あとフォルムがヒルヤモリみたいで動きが早そう…

878 :名も無き飼い主さん:2020/06/06(土) 11:47:28.34 ID:ENmhDYLj.net
アオマルメ、ダウディン、サイケデリックみんな好きだけどみんなCITES1入ってしまった
今はポリロフェルスゲッコーが欲しい

879 :名も無き飼い主さん:2020/06/07(日) 09:47:30.15 ID:Y7kBzC6+.net
>>873
我が家では南側にトカゲ北側にヤモリと住み分けてるな
夜はヤモリが南側窓に出張したりしてる

880 :名も無き飼い主さん:2020/06/11(木) 23:46:12.65 ID:BxEx2cci.net
今日初めて餌のフタホシを食ってくれた!
いつかはピンセットであげてみたい…

881 :名も無き飼い主さん:2020/06/13(土) 00:59:16.63 ID:k6T2z8+8.net
動きの速いヤモリを別のケースに移す時ってみんなどうしてるんだ

882 :名も無き飼い主さん:2020/06/13(土) 09:54:28.27 ID:MTXjp7wf.net
ヤモリが玄関の中に住み着いてるのに気づいた…外に逃がそうにも下駄箱の裏にすぐ逃げ込んで捕獲できん

883 :名も無き飼い主さん:2020/06/13(土) 14:53:23.10 ID:/uG8X77N.net
>>881
掴むのではなく押さえ込む捕獲の仕方を身に付けたら楽。
あとはカップやプラケを被せて使う。

884 :名も無き飼い主さん:2020/06/13(土) 15:10:44.73 ID:IfnzVNJv.net
ヒルヤモリなどハンドリングチャレンジしてみればいいんだよ
1個1個の動作は確かに速いけど、行動パターン自体はクレスとそう変わらない

885 :名も無き飼い主さん:2020/06/15(月) 02:15:21.28 ID:c7X5UKp7.net
コメント : 商品と一緒に陰毛が13本入っていた。こんなヤツウンコ出品者です。きんたまの下敷きになって死んでしまえ。 (評価日時:6か月より前)

886 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 12:25:08.72 ID:ZaKHvXrt.net
今の時期は夜だとニホンヤモリたくさんいるね
メスが欲しいけど素手じゃ速すぎて捕まえられなかった

887 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 12:31:02.59 ID:Oh8gUMV2.net
どこ住みかは知らないけどそんなにいる?
野生のヤモリやイモリなんて見たこと無いよ…
茨城だから程々に自然はあって息子と魚釣りやザリガニ釣り、カブトムシ捕りとかはするけども

鉄腕ダッシュの新宿でヤモリだのイモリだのも正直仕込みだと思ってる

888 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 12:31:46.70 ID:Oh8gUMV2.net
家に現れたら捕まえて飼いたいな

889 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 12:40:54.71 ID:jvPnIg63.net
ニホンヤモリ5匹にマグロの刺身を3mm角くらいに細かく切ってピンセットで与えてみた
2匹は2切れづつ食べ、2匹はくわえた後に吐いて食べず、1匹は匂いを嗅ぐだけで顔をそらして食べなかった
食べた個体も含めて全て警戒していた
あくまでストックコオロギを切らしたからの緊急措置
見た感じでは3mm角でもまだ固そうに食べていた
筋部分は噛み切れそうにないので除去
塩分と脂質、栄養面に不安がある
すまんやもりん達、「あと1回あるな」と思っていたコオロギが暑さ?で死んで予定が狂ったのだ(´・ω・`)

890 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 13:05:11.02 ID:Rf7A2Xnk.net
うちは片版ガラスだからカーテン使わないし
夏には沢山ヤモリやアマガエルが集まってくるわ
裏側だけど捕食してるとこも見える

891 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 19:09:55.25 ID:LupEcHIP.net
窓にホタルが飛んでくる田舎だけど北海道だからヤモリいない
ヤモリ見られる環境が羨ましい(その代わりサンショウオは捕まえた)

892 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 22:26:26.48 ID:SqRmA++k.net
>>889
レオパに魚肉ソーセージ与えて食べないって言って★にしたヤツ思い出した

893 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(木) 01:11:42.37 ID:yzmav8vx.net
>>889
そんなもん喰うかよ

894 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(Thu) 03:30:09 ID:RBcuGQt7.net
>>888
見つけられてないだけ。うちだって北関東だし。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19141.jpg

ブロック塀や雨の当たらないコンクリート、虫を引き付ける街灯なんかが揃ってれば居る
巣箱おいとけば増えるかも?

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1541149772/527

895 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(木) 09:36:04.03 ID:8qYcHmJc.net
地方都市の街はずれに住んでるけど昼間の庭にニホンヤモリ出た事あるな
ケージとか買いにいかなきゃ棚がいっぱいだからどこに置くかなとか考えてたら逃げられちゃったけど

896 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(木) 10:00:21.01 ID:2NP24eZL.net
トッケイって飼育下でも結構鳴くの?

897 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(木) 12:05:30.54 ID:1eSmklqM.net
うちのこは鳴かない(鳴いてるの聞いたことない)なぁ

898 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(木) 12:22:25.99 ID:IsOyYb96.net
マグロの刺身を食べた個体2匹、とても不安だったが24時間が経過した現在も別段変わった様子はなく元気にしている。
消化器官・酵素、成分相性についての知見が無いので積極的に与えたいとは思わないが、今の所無事という報告までに(´・ω・`)

899 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(木) 13:26:47.61 ID:XWcnCo1K.net
今後、緊急時にマグロを与えざるを得ない状況を生み出さないように、レオパ系のドライフードでも常備しておいた方がいいんじゃない?
個体によって異なるけど、普通に餌付くのもいますよ

900 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(木) 16:43:33.72 ID:10RvUR+V.net
ペットリザード・ヤモリの食品禁忌って何があるんだろう?
例えば犬に対するメチルキサンチン誘導体(チョコレート)・有機チオ硫酸化合物(ネギ科植物)・チアミナーゼ(いか)みたいなの
哺乳類じゃないのにヨーグルトを食べるヤモリを見て不思議に思った
キミらはラクターゼ(乳糖分解酵素)を持っているのかい?
乳糖不耐で下痢しないの?みたいな
基本的には一般的な餌昆虫だけで飼育するものなので余計な心配かも知れないけど、過去スレにあったヌマエビや、↑マグロの刺身もイケるクチのようなので(´ω`)
屋内侵入してきたニホンヤモリのかわいらしさにすっかり魅了される人も多いのに、餌のハードルが高くて飼えないって爬虫類ビギナーさんの助けになる選択肢が増えると良いよね

ドライフードってのは、その名の通り乾燥してるなら常温保存可能なの?
冷蔵庫保存も人の食品と一緒にしたくないって理由で敬遠しちゃってたけど
wc個体がいきなり食べてくれるならビギナーさんにも優しそうだね

901 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(木) 17:34:31.41 ID:SW+foYLV.net
と言うか1週間とか絶食しても大丈夫なのに前例の無いものを食べさせる必要が…
ウチはクレスだからドライフード(レパシー、パンゲア)と冷蔵のレオパゲル
トッケイがドライフード食べるとしたらレオパブレンドとか?ウチは無いけど。
レオパゲルは未開封なら常温だけど開封後は冷蔵だね

902 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(木) 23:00:26.51 ID:T9tTc3cq.net
蛇6匹飼っててヤモリ1匹欲しいと思ってるんですけど、
初心者でも飼いやすい種類って何がいます?
バナナ、グリーンアイ、アンダーウッド、トッケイあたりで悩んでます

903 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 00:10:54.78 ID:9SpeWD0c.net
レオパ

904 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 00:22:06.00 ID:EXOk1vXj.net
にしあふ

905 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 02:28:14.09 ID:7jmlBSG9.net
ヒルヤモリいいよヒルヤモリ

906 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 03:06:24.83 ID:mowKNzIu.net
スレチだがラフグリーンスネークをヒルヤモリと同じ環境で飼育スタートしてみた
難しいとされる種だけど蛇ではなくヤモリとして見ればイケそうな気がする

907 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 06:26:03.59 ID:oPtKcrZY.net
>>902
見るだけや噛まれても気にしないならトッケイじゃない?
ハンドリングしたいならダメだけど
あとヘビとヤモリはお互いに見えないように配置するか仕切りをしてあげてね

908 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 09:28:48 ID:RDi+X/T3.net
>>902
その中ならガーゴイル一択

909 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 12:00:45.80 ID:x1JOPaUL.net
>>902
どれも飼いやすいからビビらなくて良いと思う。
おれはデカいのが好きだからグリーンアイかトッケイだな。
アダルトで売られてるグリーンアイはかなり見応えある。

910 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 13:35:47.36 ID:e5Km//AQ.net
>>908
ガーゴイルは選択肢に無いけど…

無くてもいいなら一番飼いやすいのはクレスでしょ
餌が楽

911 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 15:10:05.82 ID:/bsN3fk8.net
なるほど
ちょっとオオヒルヤモリも気になってきたですよ!
オオヒルヤモリ、トッケイ、スミスの三竦みですよ!
当初ニシアフ 、クレス、ガーゴイルも気になってたけど予算が無理で諦めただす。

912 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 16:32:33.14 ID:e5hYxhhc.net
バスキングや紫外線が必要なヒルヤモリよりも
クレスのが安く済むと思うけど

913 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 16:39:20.29 ID:zMByx01n.net
ヒルヤモリはバスキングいらなくないか?

914 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 17:14:00.63 ID:RDi+X/T3.net
>>910
隙あらばガーゴ(正義)
クレスも飼ってるけど、うちのは逃げるから…
陽気で可愛いけどね
うちのガーゴは壁を登れないから、されるがままw
餌は、レオパゲルをモリモリ食べるから楽ちん

915 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 17:54:53.50 ID:AqVmO84H.net
クレスを手にとまらせてスプーンで餌ぺろぺろさせてかわよ

916 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 17:55:41.14 ID:EshJEG6T.net
レオパゲル自体は優れた餌だと思うのだけれども冷蔵庫保存がネックで使えない
1回量使い切り、少量の個包装パックを発売してくれんかねメーカーさん
人間様の食品用冷蔵庫・電子レンジと共用することには強い抵抗感があるのだよ
彼らの寿命の10数年スパンで長期的に考えるのであれば専用冷蔵庫と専用電子レンジまで設備投資する価値も十分あるとは思うのだけれども
スターターはそこまでできないはず
ある程度飼ってから「よし、この子達を人生の何分の一かを共に過ごす伴侶に」と思うところまで進まないと踏み切れないよね
爬虫類はサルモネラ菌を保菌しているし、コオロギはパルボウイルスを呼び込むことに繋がる
パルボは強く種に限定するからコオロギ全滅してもペットと飼い主は平気だったりもするけど
前者はエタノールで、後者は次亜塩素酸で対策を
とりあえず、ここまでメーカーさんに対する消費者の要望ということで(・ω・)
冷蔵庫保存という難点・課題をもう一つクリアした商品開発をよろしくお願いしたいです。
それさえクリアしてくれれば誰でも抵抗なく使えてもっと普及するはず(・ω・)

コロナ禍でにわか共が消毒用アルコールを買い占めたせいで、毎日のお世話後に使うキレイキレイ・手ピカジェル・ケンエーエタノールのストックが心もとなくなってきたんだけど皆どーしてるよ?(・ω・)

917 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 18:03:19 ID:EshJEG6T.net
クレステッドゲッコーかわええのう(*´ω`)
レオパ・ニホンヤモリもくっそかわええけどクレスもええのう(*´ω`)
ツノミカド(ガーゴ)もクレスみたいに穏やかな性格なの?

918 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 18:18:55.91 ID:/OKEgKpx.net
ちゅーるちゅーるはちゅちゅーる?

919 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 18:44:51.69 ID:EshJEG6T.net
そうそう、ちゅーる(猫)の爬虫類版みたいなのが欲しい

920 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 19:57:55.01 ID:oPtKcrZY.net
>>917
ガーゴはクレスより肉食傾向が強いね
丸飲み出来ないサイズの同種や他のゲッコーにも噛み付いたりするからテールイーターとも呼ばれるし…

921 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 20:21:10.31 ID:46bu4aGz.net
>>919
レオバイトとか粉のやつをドロドロにしたやつでいいから欲しいよね

922 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 06:33:08.90 ID:qGedOFDB.net
>>916
常温保存のニーズを叶えるのがドライフードなのでは
水で戻す必要かあるけどさ
少量個包装だと必然的にコストアップして、それこそスターターは足踏みするだろうし

923 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 08:09:15.31 ID:ybuCQeOq.net
俺は蛇の餌用マウスでも同じ冷凍庫で平気だなぁ
だめな人が居るのは分かるけど各種ドライフードすら使わない理由は何さ
ドライフードが個包装されてる必要性も感じないし

924 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 08:47:19.48 ID:FmtogbQf.net
レパシーとかも冷蔵2週間、冷凍半年とかじゃないですかーやだー
ミニ冷凍冷蔵庫買ったわ

925 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 10:40:57.16 ID:FP7wZXo9.net
レパシーは常温余裕かと…
少量個包装は生体のサイズや了解によって一包でも多い、一包じゃ足りないと起きるでしょ。
封できない変な状態で何日も保存してたらその内ぶちまけそうだからやっぱりレパシーの様なボトルがいい
パンゲア(袋)は開け閉めしづらいからウチはレパシーのボトルに移して使ってる

926 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 12:08:01.60 ID:+MswnACF.net
>>916
人間様w
世の中、菌であふれかえってるんだから気にしたって無駄だぞ。

927 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 12:20:14.97 ID:edWO/sMM.net
レパシーは開封後は冷蔵庫保存だろ普通。開封後二週間で使いきった方が良いのは知ってるけど無理wアホほど数飼ってたらいけるだうけど2~3匹では小さいサイズでも無理だわ。
うちは他にもグラブパイやらビタミン材料で冷蔵庫のスペース結構使ってるわ。

928 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 13:28:07 ID:jUBpmwAS.net
電子レンジも気にならない?
蒸発・蒸散したニオイがレンジ内にこもるとやっぱり自分の食品とは共用したくないなー、と

929 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 15:14:03.35 ID:GxcCmCGd.net
俺はラップに包んで平らっぽくして蛇口からのお湯を当ててる 

930 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 15:57:03.35 ID:1kw7vcVr.net
>>928
開けておけばすぐ拡散するよ

931 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 16:25:47.80 ID:9xmxERTc.net
飼育していてもそんなに気にする人もいるんだなぁ

932 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 16:29:46.01 ID:GxcCmCGd.net
あレパシーかレオパゲルかと思った 
レパシーは常温でしょ?粉だし 冷蔵冷凍は調理後でしょ

933 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 16:31:58.15 ID:zRCnjeBB.net
>>931
正直同感だわ。
飼ったならある程度諦めろとは思う。

934 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 16:33:37.23 ID:zRCnjeBB.net
>>932
確か開封後は冷蔵保存と説明書きにあったはず。

935 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 16:36:10.40 ID:ybuCQeOq.net
>開封後は直射日光をさけ常温で保存してください。
>開封後は冷暗所で保存してください。冷蔵庫に入れるとより長持ちします。
>食べ残しが出た場合は、24時間以内に取り除いてください。

なるほど

936 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 16:40:11.27 ID:GxcCmCGd.net
粉末の状態で保存可能、ゲル化させた餌も冷蔵・冷凍保存が可能です。(冷蔵:約2週間、冷凍:約6ヶ月保存可能)
※チャームのサイトより抜粋した

937 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 17:00:04.83 ID:FmtogbQf.net
一応家族と住んでてみんな使うレンジだから気にする
あとちょっと潔癖なので

938 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 17:55:26.31 ID:SjjYwU0a.net
FAOが昆虫の食糧及び食糧生産への活用を推奨したり無印良品がコオロギせんべいを発売する御時世だしね

えびやカニだってよく見れば虫みたいなものだしイカ・タコ・貝はカタツムリやナメクジとそう変わらん(←暴論w)

ほんのちょっとコオロギのミンチやらピンクマウスから出たニオイの分子が鼻に到達したからって何だ
電子レンジ内に水蒸気が結露したって実害はないから気にすんなって話、、、ではあるよな
……よな?
……よな?

……。。。


ごめん、嘘ついた。無理っす。俺無理、気になるw

現状、気になる派は >>924 さんみたいに専用冷蔵庫・専用レンジ導入が正解?

多少割高でも買うからメーカーさん見てたらはちゅちゅーる作ってくれーw(;´Д`)

939 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 18:03:03.28 ID:9xmxERTc.net
>>938
はちゅちゅーる出来たとして一回で食べきれない分は冷蔵保管でお願いします…でしょ

そこまで気にしてたら爬虫類の存在はいいの?
爬虫類飼ってたら殺虫剤とか使えないけど蚊とかハエとかゴキとか虫が出たらどうするの?

940 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 18:42:01.72 ID:X5sTh+v0.net
そういう意見もあるってことでいいのでは

941 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 18:51:10.44 ID:mwM8acFH.net
ハンドリングはもちろん毎日のお世話の後も手洗い・手指消毒は欠かさないよ
スマホはもちろん、ドアノブ・水栓も触らず肘で操作
潔癖症の爬虫類飼育者です( ;´・ω・`)
なので、冷蔵庫と電子レンジといった人の食品部分と重なることだけはNGといった線引き

G・ハエ・蚊は極力屋内に入れないところから
入って来てしまったら蚊取り線香もキンチョールも使えないから一苦労になるね( ;´・ω・`)
(ピレスロイドは爬虫類にも致死的)
ハエは走光性を利用して追い出すけどGと蚊は掃除機かエタノールスプレーを武器に格闘で……(××;)
まぁ、潔癖症でも何とか爬虫類と共生できてるよ(;´∀`)b

942 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 19:10:14.00 ID:mwM8acFH.net
>>940 さんありがと(・∀・)

潔癖症だけどヤモリさん達のかわいらしさにはかなわなかったということです(*´∀`)
触った後は手を洗うけど手のひらの上で指で摘まんだコオロギを食べてもらえるくらいには良好な関係を築けています(*´∀`)
その後すぐ手を洗うけどw
アルコールで消毒もするけどw
ぞんざいな飼い方はしてないです(・∀・)

943 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 19:31:49.61 ID:1kw7vcVr.net
>>937
潔癖で生き物飼うとか、そもそも無謀。
まぁ、人間様って思ってるようじゃそんなもんか。

944 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 19:49:39.64 ID:ZpuqY2AP.net
ゴキブリホイホイ

945 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 19:51:16.45 ID:ZpuqY2AP.net
ハエ取り紙 ハエトリグモ放し飼い飼育

946 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 19:59:38.26 ID:8dcxhKOs.net
んー、潔癖症といっても程度があるさね
極端な場合だと日常生活にも支障をきたすわけだけど
ホモサピエンスは神様でも機械でもないので無菌状態では生存もかなわないし
体内に物凄い数の菌やらウイルスやら宿してるわけです
大便のほとんどは腸内細菌の死骸らしいよ?
不衛生は苦手だけれど折り合いはつけて生活しています
かわいい爬虫類とも暮らせる

人間様と言ったのに他意はないよ
別にホモサピエンスだから万物の霊長であるー!と爬虫類さん達より高い位置に置いているつもりではないのでその辺りが気に障ったのならすみません(´・ω・`)



アシダカ軍曹はいないけどアダンソンさんはよく家の中お散歩してますw

947 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 20:20:38.61 ID:ZpuqY2AP.net
人間ちゃま

948 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 21:08:36.35 ID:FmtogbQf.net
>>943
なんか気分悪くさせてしまったらごめんね
コロナ対策で言われてるのが通常営業くらいの潔癖だから(外から帰ったらシャワーとか)まぁ暮らせてる
爬虫類も鳥も10年くらいは飼ってるよ

横だけど凍らせる害虫駆除のスプレーが神
だいたいの虫はそっとティッシュで捕まえて外にリリースかな

949 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 21:41:32 ID:or6DtBww.net
さっき玄関先にいた
まだ子供かな?
https://i.imgur.com/rEdwkE4.jpg

950 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 21:56:05.82 ID:SYy11A6Q.net
毛が生えてて可愛い

951 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 22:00:16.65 ID:jUBpmwAS.net
指の方かーいw

1歳前後の♀かな?

952 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 23:21:44 ID:IFpNhkQR.net
生え具合的に4〜50前後の♂だな

953 :名も無き飼い主さん:2020/06/21(日) 17:05:36 ID:X3WSmkjs.net
163 彼氏いない歴774年 2020/06/21(日) 16:19:45.63 ID:6fAun21G
https://i.imgur.com/DZJRVrW.gif

954 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 01:08:01.67 ID:3syCErxK.net
玄関先では出会った事ないな
ハエトリグモならいるんだが

955 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 08:41:51.75 ID:lGeCWHC5.net
六本木の交差点で車道に出てたのを拾ったことあるわ

956 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 09:59:08 ID:K7q/eNA4.net
ローンでレクサスIS買ったせいで金がない
車とヤモリ達で給料全部無くなる…
新しい個体買う金も残らんぞ

957 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 09:59:13 ID:3F1l+ZVU.net
クレクレクレス

958 :名無し:2020/06/23(火) 10:01:01 ID:KS4GQXu3.net
ニホンヤモリを飼育用に捕獲しようぜ

959 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 12:30:01.68 ID:Ecnlm/kS.net
週末にニホンヤモリのペアを捕獲した
すでに抱卵個体っぽいから楽しみ

960 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 21:03:36.32 ID:/9lcMlJx.net
ハンドリングトッケイかわよー

961 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 23:17:56.69 ID:faI+JOUM.net
毎夏窓の外にヤモリ出没するけど
今年も無事窓ガラスに張り付いてるのを発見した
プクプクした足やお腹かわいい

962 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 18:48:13.20 ID:sVo1BL48.net
>>953
右後ろ脚だけでこんなに耐えられるか?
接着剤的なのでくっつけてるんじゃないかと邪推してしまう
最悪死骸の可能性もありそう

963 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 11:07:06.35 ID:O2047rBs.net
家に住み着いてるニホンヤモリ
大きなメスが小さいメスの尻に噛みついて一番いい窓から追い出してた
小さいと言っても2〜3年くらい経ってる個体だから
共食いしようとした訳ではないと思うが怪我が心配

964 :名無し:2020/06/25(木) 12:13:48.28 ID:YV5Je9i0.net
牙のない口にパクンされてもどうということはない。むしろ噛みついた方の顎が心配だ

965 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 14:15:35.52 ID:O2047rBs.net
かなり体格差あるんで心配だったけど大丈夫ですかね
大きいメスは窓を独占して餌をバクバクしてたんで全く心配ないです

966 :名も無き飼い主さん:2020/06/27(土) 00:10:20.96 ID:EPbgy42a.net
https://twitter.com/kame_fuji/status/1274154098728636416

トッケイってこんなにデカくなるの?w
(deleted an unsolicited ad)

967 :名も無き飼い主さん:2020/06/27(土) 10:08:02.41 ID:LeZmDc89.net
これでも寿命は他のヤモリに比べて短いのかね
熱帯魚のベタみたいだな

968 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 02:52:58.60 ID:PQgWA98e.net
小さいのから育ててでっかくしてみたいけど
でっかいのってうっかりすると指とか食いちぎってきそう

969 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 03:35:48.90 ID:KzmQXbm7.net
あっ、毎年現れるニホンヤモリ、今年も玄関に現れてくれた
二匹でつがいかな?
光に呼び寄せられた我や虫を一生懸命捕食してて、元気そうで良かった

970 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 06:18:57.45 ID:5/+DMaNz.net
食べられちゃったのか

971 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 09:48:06 ID:wL9jQdTA.net
ヤモリの腹の中から書き込んでるのかw

972 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 12:01:58.30 ID:nPTHhr8i.net
わろた

973 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 12:16:11 ID:y/J6jtqD.net
https://i.imgur.com/3G8fI6d.jpg
うちのガーゴ、飼い始めて一年半(買ったときは生後半年と言われた)だけど小さい気がしてる。それとも、こんなもん?
ちなみに写真の土管が12cmぐらい。

974 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 12:45:40.78 ID:g+aWFK0s.net
ウチのクレスもショップで高値で売ってるアダルトより小さい
1.5歳で卵もポコポコ産んでるけど

975 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 23:40:36.78 ID:KNUD4f9q.net
>>963だけどヤモリってメスのが気が強いのかな?
今日は先日やられてた小さいメスが自分より少し大きいオスに噛みついて追い立ててた
大きいメスは卵持ってるのを確認したのでそのせいで気が荒いのかと思ってた

976 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 05:44:06.33 ID:KpGVep2/.net
>>973
小さい気がするな
うちのは生後半年ちょいだけど同じぐらいの大きさだと思う

ノーマルのストライプも渋くていいな

977 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 07:38:24.45 ID:2cqi4GXd.net
玄関開けたらサッと家の中に入ってきてどこ行ったか分からん
もう1週間経つけど生きているんだろうか?

978 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 12:22:56.28 ID:jqKz0/uK.net
素朴な疑問だけどペットショップのサイトの生体一覧ってSOLD OUTをいつまでも残してるのってなんでなの?

979 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 12:30:39.81 ID:rjSZ0sul.net
>>976
レスさんくす。
餌食いはめっちゃいいんだけど、あんま大きくならんのよね。こっからまだ成長の余地はあるのかなぁ?
まぁ小さいのも個性ってことで、せっかく縁あってウチに来てくれた子だし大切に飼います。

980 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 13:09:32.89 ID:Iu97dwjo.net
>>978
過去取扱生体みたいなイメージなんじゃね?

981 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 13:24:15.48 ID:zW+O2z94.net
>>978
うちはこんなに売れてるよってアピール。
売れてる店なら安心って層もいるから。

982 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 13:33:12.93 ID:BjvzukEN.net
過去販売個体で残してあるのって大半が珍しかったり綺麗で高い個体じゃない?
こんな種も取り扱いしますよー!とか
こんな綺麗なモルフもいましたよー!とかのアピールでは?
工業製品と違って一点物だから、ガーゴのレッドストライプと言ってもピンキリだし、この過去販売個体レベルの奴探して取り寄せて〜とか写真があると俺は話しやすい。
取り寄せてもらって現物見て買わないとか何か気まずいし(馴染みのショップはそれでも全然構わないと言ってくれてるけど)

983 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 15:00:36.22 ID:ZnPloAxa.net
昨日初めてのニシアフをお迎えしたのですが、どうやら抱卵しているようです。
店に電話したら、おそらく無精卵だと思うので産んだら捨ててください。と言われました。
もし有精卵だったらどうしたらよいですか?
産まれる前に用意した方がいいものとかありますか?

984 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 15:35:37.34 ID:hLLotgQl.net
>>983
小さめタッパーに蓋に穴開けて卵ケースと土を用意しとく(卵2個並ぶくらいの)
ニシアフのケージなら温度高めだろうしケージ内に置いとくとこ作って保管かな
卵のかえし方はググって

985 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 16:36:17.58 ID:N6PucvSv.net
>>977
去年同じような事態を体験したけど、冬に子供部屋でベビー3匹見つけたよ
子供たちも爬虫類大好きだから大騒ぎだった

986 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 16:45:19 ID:rw0AZmZI.net
うちにも玄関から出入りするヤモリがいる
毎年同じ部屋に卵産み付けていくんだけど
ベビーは脱出ルートなんて知らないからよく干からびて死んでいる…
見つけ次第外に逃してはいるんだけども

987 :名も無き飼い主さん:2020/07/06(月) 19:43:23.82 ID:tqn2WOWY.net
>>983
シェルター飼った方がマシwww

988 :名も無き飼い主さん:2020/07/06(月) 20:33:02.97 ID:c8SXKMfb.net
>>985
2階の寝室にいたよ
今外に逃がしたよ
https://i.imgur.com/npHo0Wm.jpg
何食べてたのかな?

989 :名無しせ:2020/07/06(月) 21:01:44.89 ID:a5DX+6/h.net
ウチはニホンヤモリを飼育しているが、ゴキの幼体3cm位をパニックついでに捕獲してヤモリのケージに入れたら食べちった、流石「家守」蛾や蝶も良く食べるね

990 :名も無き飼い主さん:2020/07/06(月) 23:18:37.91 ID:H0HzdfOv.net
うちのは外で放置ですが、夜になると戸袋からひょこひょこっと出てきて
玄関で蛾やクモを捕食してくれます
家守様々

991 :名も無き飼い主さん:2020/07/07(火) 02:23:45.49 ID:RJRIg4g/.net
オスの股間が膨らんでるんだが正常?
今まで平らだったような
https://i.imgur.com/ZW9olhg.jpg

992 :名も無き飼い主さん:2020/07/08(水) 03:53:29.88 ID:NbYeUl7d.net
>>512
もう下がることはないよ

993 :名も無き飼い主さん:2020/07/11(土) 09:13:18.83 ID:uuhELa8s.net
トッケイがなんか元気ない(床にいること多い)...心配

994 :994:2020/07/11(土) 13:16:16.42 ID:uuhELa8s.net
脱皮前で気だるいだけだった

995 :名も無き飼い主さん:2020/07/11(土) 13:56:55.98 ID:ehi+YUN3.net
クレスも無精卵を産む前は床材に突っ込んでるな
ああいうのを見るとオスを買ったほうが無難だと思える

996 :名も無き飼い主さん:2020/07/16(木) 16:45:02.19 ID:DCht4J5S.net
脱皮前って気だるいのか

997 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 17:16:47.00 ID:gN86IuRo.net
ヤモリ総合スレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1594973762/
建ったかな?

998 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 18:43:06.04 ID:Jke2ERtv.net
>>997

気付いたらもうこんなか

999 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 21:34:28.59 ID:juewf9FK.net


1000 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 21:35:30.84 ID:juewf9FK.net
1000なら藤井竜王

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★