2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キュリっと】フトアゴヒゲトカゲ 24【悩殺】

1 :名も無き飼い主さん :2019/09/01(日) 08:46:00.60 ID:Cn+jmBpya.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立てて下さい
次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

画像アップローダー
http://imgur.com/
画像が長く残るのでオススメ

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1546074990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き飼い主さん :2019/09/01(日) 09:19:57.98 ID:Cn+jmBpya.net
特徴
・生後半年〜1年ほどで45cm〜55cmほどに成長します
・8年ぐらい生きます
・成長するにつれて肉食主体から草食主体になります
 (ただしアダルトになっても活餌の虫には大喜びで飛びつきます)
・大体の個体は大人しいですが、個体による性格差もかなりあります
・基本的に鳴きませんし、威嚇時でもシャーと鳴くだけなので近所迷惑の心配はありません
・うんちの場所は覚えてくれません自由気ままにうんちします
・昼行性なので夜中に暴れたりしません。ケージ内を暗くすれば朝までグッスリです。

飼育環境について
・すぐ大きくなるのでできれば最初から90cm以上のケージを用意しましょう
・ケージ内に涼しい場所(26℃前後)と温かい場所(35℃前後)を作ってあげてください
・お腹が冷えると消化不良を起こします。パネルヒーターを敷いたゾーンを作ってあげてください。
・日中はバスキングライトをつけてあげてください。紫外線付きだとなお◎
・時々本物の太陽で日光浴させてあげてください
・床材はぶっちゃけ何でもいいですが、誤飲誤食の恐れがある物は非推奨です。
 - フトアゴサンド
  植物性原料で作られた砂っぽい床材。植物性なので誤飲しても大丈夫なのが売り。
  見た目もよく安全なので定番の床材だが、コスパは非常に悪い(3〜4万円/年)
 - ペットシーツ
  誤飲の心配もなくうんちの匂いも抑えてくれる。とても安く清潔。ただし見た目がイマイチ。
 - サンドマット
  砂を付着させたマット。散らかりづらくレイアウト効果も高い。
  ただしフトアゴがガリガリやるのでどんどん砂は剥がれていくため定期的な交換が必須。
  またうんちの色が沈着しやすく汚れが目立ちやすいのも難点。
 - 砂
  非推奨。誤飲の心配があるのと、うんちが埋まってしまい掃除が大変なため。
  舞い上がる粉塵を嫌がるフトアゴも多い。
 - 人工芝
  誤飲の心配があるためモノと個体による。抜けやすい物は非推奨。フトアゴが抜きたがる場合も非推奨。
  簡単に水洗いでき長持ちもするのでコスパは◎

3 :名も無き飼い主さん :2019/09/01(日) 09:40:59.57 ID:Cn+jmBpya.net
餌について
・なるべく日中にあげてください。人間と同じで寝る前に食べるのは良くありません。
・目の前で動かすと飛びついて食べます。
 ピンセットを使用する場合は木製推奨。金属製だと怪我をする危険があります。
・お腹がいっぱいの時は餌を見てもスルーします。本気でいらない時は顔を背けます。
・ベビー期は毎日お腹いっぱいになるまで虫か人口餌(フトアゴゲル)をあげてください
・大人になるにつれて野菜もあげて草食に慣らしてあげてください。
・大人になると肥満になりやすくなります。太りやすい虫や甘い野菜はあげ過ぎないように。
 (※飼育下のフトアゴの死因のかなりの割合が肥満によるものだそうです)

あげてもいいもの
・虫(コオロギ、デュビア、ミルワームなど)
・小松菜、カボチャ、ニンジン、豆苗、コーンなどの野菜
 ミックスベジタブルでもOK
・フトアゴ用の人口餌

あげてはダメなもの
・ニンニク、玉ねぎ、ネギ、ニラ、生姜など、一般的にペットにあげてはならないとされている野菜全般
・人間用の味付けをした食べ物(塩ゆで枝豆、野菜炒めなど)
・野生の虫やミミズ(寄生虫やダニの危険性あり)

水について
・個体差もありますが、水入れに水を入れても見向きもしない個体がほとんどです
・元々乾燥地帯に住むトカゲなので水分を含んだ餌を食べていればそれほど心配ありません
・どうしても水を飲んでほしいときはスポイトで与えるなど工夫してください

温浴について
・脱皮促進や便秘対策の効果がありますが、フトアゴの好みにもよります。
 温浴が大好きな個体もいれば全力で嫌がる個体もいますので、基本的にフトアゴの様子を見て検討してください。

4 :名も無き飼い主さん :2019/09/01(日) 17:44:39.32 ID:3QlvpdIo0.net
夜部屋の電気つけるとフトアゴが目覚ましちゃうことあるけどシェルターあると防げたりするのかな?

5 :名も無き飼い主さん :2019/09/01(日) 19:21:23.40 ID:Cn+jmBpya.net
対策としてはオススメできないかな
そもそもシェルターに潜り込んで寝てくれないと思う
ケージの置き場所を変えられないなら、ケージに暗幕被せてあげるのがベターじゃないかな
メタルラック使ってるならラックの上棚にレールつけて遮光カーテンかけるとか

6 :名も無き飼い主さん :2019/09/01(日) 20:00:58.32 ID:+5Y3XtJL0.net
>>1 おつ

冬場の夜間の保温って段突とパネルヒーターだけでいけるのかな?
保温球も導入したほうがいいのかな

初めての冬を迎えるから心配

7 :名も無き飼い主さん :2019/09/01(日) 20:56:40.95 ID:Cn+jmBpya.net
1日2日で急に温度が下がるわけじゃないから様子を見つつ都度対応でいいんじゃないかな
ケージを段ボールや発泡スチロールで囲んで断熱すれば買い足しまでせずに済むかもしれないし
(発泡スチロールは熱に弱いからライトとかの影響受けないように注意は必要)
もちろんエアコンで暖房付けちゃうのも手だよね これなら人間も風邪ひかずに済むし

8 :名も無き飼い主さん :2019/09/01(日) 22:08:13.45 ID:3QlvpdIo0.net
>>5
なるほど
ありがとうございます

9 :名も無き飼い主さん :2019/09/01(日) 22:26:22.70 ID:kYV+teWP0.net
寒冷地じゃなければ保温不要。
下手に暖めると体が休めないから短命になるぞ

10 :名も無き飼い主さん :2019/09/01(日) 22:36:29.81 ID:Cn+jmBpya.net
うちは大体室温28℃キープだからなったことないけど15〜20℃ぐらいに下げて
仮冬眠みたいな状態にさせた方が免疫力上がるって話もあるね
一回このモードに入ったら無理に温度上げない方がいいみたいだからそれも注意点かな

11 :名も無き飼い主さん :2019/09/02(月) 15:20:27.68 ID:7GVgFkvJ0.net
ヤングアダルトなんだけど餌代月いくら掛かるのが普通?
知恵袋だと3000円とかって書いてあるけど食欲ありすぎて収まりきらんのだが

12 :名も無き飼い主さん :2019/09/02(月) 17:10:33.42 ID:xQpTXQWnM.net
うちは1匹16円のコオロギを週60匹プラス人工飼料とたまに野菜と果物を少々だけど
3000円では足りないね

13 :名も無き飼い主さん :2019/09/02(月) 20:36:45.09 ID:7GVgFkvJ0.net
>>12
だよね
デュビア食いまくるから野菜増やしてみる
ショップで聞いたら太りすぎちゃうからそうした方がいいと言われた

14 :名も無き飼い主さん :2019/09/02(月) 22:12:58.42 ID:SjpH+2780.net
虫をどんくらいあげるかじゃないかな
活虫をメインに食べるだけあげてたら確かに収まらないけど
今はグラブパイとかも豊富だし、生体に良い形でかつコストも押さえられる餌いっぱいあるよ

15 :名も無き飼い主さん :2019/09/02(月) 22:28:32.73 ID:ZkUbnn6v0.net
なにもないのに口開けて飲むこむような仕草をするんだが喉の異常?
ライト消すとやらなくなるけど

16 :名も無き飼い主さん :2019/09/02(月) 23:04:06.07 ID:xDfPV7XQ0.net
生後半年位までは月1万位フトアゴ一匹で食べてた

17 :名も無き飼い主さん :2019/09/02(月) 23:58:52.84 ID:E2pxbXcG0.net
デュビア勝手に殖えるからほぼタダ

18 :名も無き飼い主さん :2019/09/03(火) 07:29:17.33 ID:9cEnSlkwa.net
>>15
暑すぎるんじゃね
少しライトとバスキングスポットを離してみるといいかも

19 :名も無き飼い主さん :2019/09/03(火) 20:41:52.61 ID:XN737y0N0.net
1歳ぐらいのローソンアゴヒゲトカゲを7月に頂いたのですが2ヶ月で大分太りました。
フトアゴドライを1日に20粒ぐらい食べるのですがあげすぎでしょうか?
体長は25cmほどです

https://i.imgur.com/Fh4cUKB.jpg
https://i.imgur.com/KHFRpo7.jpg

20 :名も無き飼い主さん :2019/09/03(火) 21:45:09.03 ID:55BsmHTE0.net
うちのフトアゴのようだ
多分太りすぎじゃないかな
かわいくて餌あげたいだろうけど、まず1日おきにしたら?
肥満は死亡理由一位って聞くし

21 :名も無き飼い主さん :2019/09/03(火) 21:47:16.07 ID:6/ANEEom0.net
ゲージ内の温度に合わせてヒーターのON/OFFを切り替えてくれるマスィーンを導入してから、フトアゴが心なしか快適そうに見える

22 :名も無き飼い主さん :2019/09/03(火) 21:47:38.64 ID:QCffQRM60.net
綺麗にしてんなー
見習わないとw

23 :名も無き飼い主さん :2019/09/03(火) 21:48:31.85 ID:QCffQRM60.net
>>21
むしろサーモは必須ですよ

24 :名も無き飼い主さん :2019/09/03(火) 21:55:46.44 ID:5xfmQBus0.net
生後3ヶ月ほどのベビーを飼ってるけど、逆に食べなすぎて心配

毎日餌は食べるけど、エキゾテラの昆虫ブレンドフード(2mmくらいの玉状の餌)を4〜5粒食べるとそっぽを向く

こんな量で大丈夫ですか?

25 :名も無き飼い主さん :2019/09/03(火) 22:16:15.33 ID:0aDXtar+0.net
>>19
すげぇ綺麗だなぁ
そんな色変わるもんなんかライトの当たり方の違いなのか

26 :名も無き飼い主さん :2019/09/04(水) 00:42:15.33 ID:ohvmLNUv0.net
>>20
パッケージに(サブアダルト)全長20cm〜40cmには食べるだけ与えましょう。
(アダルト)全長40cmには2〜3日に一度。
と書いてあっったのでフトアゴヒゲトカゲ 基準とは承知してたんですが

餌箱の前に来てジーッと待ってるのでついついあげすぎてしまいました。
写真見比べてたらギョッとしたので餌の頻度を落としていきたいと思います…

27 :名も無き飼い主さん :2019/09/04(水) 07:09:32.56 ID:b7PLjar8a.net
>>24
好き嫌いもあるからね
他に食べるものがないから仕方なく、という感じだとどうしても食いつき悪い
試しにデュビアとか冷凍コオロギとかあげてみたら?
それでパクパク食べるようならただの好き嫌いだから餌の種類見直した方がいいかも

28 :名も無き飼い主さん :2019/09/04(水) 08:02:52.58 ID:v/qaLKdFM.net
>>24
小さいうちは生きエサを食べるだけあげた方が良いよ
このままだとどんどん痩せ細っていくよ
>>26
ローソンはもうアダルトだよね
パッケージに書いてあるのはフトアゴのサイズだよ

29 :名も無き飼い主さん :2019/09/04(水) 08:14:10.39 ID:6enq3mct0.net
>>26
うちは35センチのフトアゴ、食べるだけあげてたら、画像と同じようなお腹になってた
かわいくて毎日あげたいけど、我慢中

30 :名も無き飼い主さん :2019/09/04(水) 18:52:25.72 ID:KAIgq+2aM.net
活き餌、試してみます。
コオロギでも若干抵抗あって、デュビアは初めから諦めてます。うちの子の為に頑張ります。

31 :名も無き飼い主さん :2019/09/04(水) 19:35:12.58 ID:b7PLjar8a.net
活餌の中ではデュビアが一番難易度(抵抗感)低いと思うよ
ガラス登れないし飛ばないからケージから脱出してくる可能性が断トツ低い
ピンセットで上手くつかめないなら卵ケースにくっついてるのをフトアゴの前にはたき落とすだけでいいし
100均で売ってる虫かごで飼っても逃げ出さないし鳴かないし何でも食べて落ちにくい
最初のハードルさえクリアしちゃえば本当に良い活餌だからぜひ挑戦してほしい

32 :名も無き飼い主さん :2019/09/04(水) 19:47:49.72 ID:8UUaNgCl0.net
Twitterだとよく見かけるけど日光浴ってさせてあげたほうがいいのかな?

33 :名も無き飼い主さん :2019/09/04(水) 20:39:09.83 ID:vE5hTnIT0.net
デュビアは楽だけど見た目がNGな人が結構いるからなー

34 :名も無き飼い主さん :2019/09/04(水) 20:47:18.27 ID:b7PLjar8a.net
>>32
できるだけさせた方がいいよ
直射日光の紫外線の強さはUVライトと比べても桁違いに強いから
メタハラ直下ですら直射日光と比べたらだいぶ弱い

>>33
ぶっちゃけダンゴムシのが見た目近いと思うんやけどなぁ

35 :名も無き飼い主さん :2019/09/04(水) 21:07:51.24 ID:mB+1QQAk0.net
去年からフトアゴ飼い始めました。
今生後1年くらいで体長42センチ体重280gくらいなんだけど、これは普通くらいかな?
周りに爬虫類飼ってる人がいなくて比較対象がなくてよくわからんとです。

36 :名も無き飼い主さん :2019/09/04(水) 21:25:59.56 ID:vE5hTnIT0.net
>>34
うちの嫁はコオロギは平気だけどデュビアはマジで無理だと言ってた

37 :名も無き飼い主さん :2019/09/04(水) 23:25:16.65 ID:QQomJaZX0.net
デュビアの静止状態からの加速具合がGそのもので無理
見た目というか動き

オスの成虫は見た目も無理

38 :名も無き飼い主さん :2019/09/05(木) 00:07:02.19 ID:pSsvVv1p0.net
加速具合って、比べられんレベルで鈍くないか?
まぁゴキはゴキだし苦手なのはしょうがないが

39 :名も無き飼い主さん :2019/09/05(木) 01:42:34.65 ID:D/ID3yqoM.net
大人になると草食気味になるって聞いたんですが大人になっても大好きなんですか?

40 :名も無き飼い主さん :2019/09/05(木) 01:50:20.93 ID:B0wL1KV80.net
草食傾向になるというよりは
植物も進んで食べるようになる。が正しいかと
人間と一緒で、子供の頃はお菓子とかハンバーグとか大好きで
野菜は進んでは食べないでしょ。お腹減ってそれしかなかったり怒られて無理矢理食べたりはするけど
大人になると、たいていの人は普通に野菜も食うようになるけど、
肉やお菓子と野菜が机に置かれて
どっちかしか食えない。なおカロリーはゼロとする
って言われたら…って感じ

41 :名も無き飼い主さん :2019/09/05(木) 01:52:25.60 ID:vi8SurI30.net
デュビアが加速してるの見たことないのだが
もちろん必死で逃げる奴(主に成虫オス)もいることにはいるがトロイ

42 :名も無き飼い主さん :2019/09/05(木) 06:55:55.65 ID:Fwcvi3anM.net
フトアゴの原産地ってオーストラリアの砂漠だったっけ?
あの辺コオロギやデュビアに似た昆虫もいるのかな
なんであんなに嗜好性高いのかなといつも不思議に思ってるんだけども

あと人参やかぼちゃなどの根菜も同様に疑問に思う

43 :名も無き飼い主さん :2019/09/05(木) 08:40:34.00 ID:wBTz67D+M.net
コオロギはわからんけどデュビアのくそでかい奴ならいるはず
木の葉っぱとか主食にしてて大人しいけど日本のカブトムシの3倍ぐらいでかいやつ

44 :名も無き飼い主さん :2019/09/05(木) 22:12:51.93 ID:N5cyBDYOa.net
ヨロイモグラゴキブリ
最近デイリーポータルZで捕獲しにいった記事見たぞ
写真を見た感じたぶん歴戦のフトアゴでも苦戦する

45 :名も無き飼い主さん :2019/09/05(木) 22:19:37.14 ID:pSsvVv1p0.net
あれか、ユーカリの葉を食うやつだ。
あれは無理、というかやったことないけど日本のカブトムシとかでも食えないだろw

46 :名も無き飼い主さん :2019/09/06(金) 14:52:15.13 ID:5nwyWuiq0.net
>>44
でけぇ
フトアゴの頭よりでかいんじゃないかこれ

47 :名も無き飼い主さん :2019/09/06(金) 15:27:58.23 ID:dEANyflK0.net
毎日食べてた小松菜今日は口をつけない
ピンセットで揺らしてみるも反応なし
飽きちゃったのかな

48 :名も無き飼い主さん :2019/09/06(金) 19:59:45.97 ID:dEANyflK0.net
ショップで聞いたら気分の問題じゃないかって言われた
明日もあげてみよう

49 :名も無き飼い主さん :2019/09/07(土) 05:50:52.52 ID:cMUysTEd0.net
フトアゴの寝相って日によって色々でかわいいよね。
手のひらとか太もも、二の腕など触るとプニプニしてて癒やされる

http://imgur.com/Wi0jsJD.jpg

50 :名も無き飼い主さん :2019/09/07(土) 09:18:12.95 ID:mxwSgzOra.net
日光浴用ケージでくつろぎ中
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org610251.jpg

うちの子は触ろうとすると怒るからなぁ…
すぐ横で掃除とかしててもスルーしてくれるのに触ろうとするとすぐ反応する

51 :名も無き飼い主さん :2019/09/07(土) 16:46:05.32 ID:qBlh+K+30.net
https://i.imgur.com/cFeMoHg.jpg
食事制限始めてからずっと餌箱の前でこんな感じで待ってる…

52 :名も無き飼い主さん :2019/09/07(土) 19:03:48.91 ID:z7v3NdmEM.net
これ底砂の緑は何だろう?って思ったけど、よく見たら人工芝生の上に底材まいてるのか

53 :名も無き飼い主さん :2019/09/08(日) 07:58:55.24 ID:RR6SrAhd0.net
さっきうちの子がライトの下でバスキングしてたから眺めてたら顎を膨らませた拍子に口から透明な液体を吐いたんだけど、これ何か病気のサインかな?
何か分かる人いたら教えてほしいです。
吐いた液体は透明でネバつきとか匂いはないです。

54 :名も無き飼い主さん :2019/09/08(日) 09:03:03.44 ID:nVy7q2WD0.net
バスキング前に温浴なんかで水をアホみたいに飲んでると飲みすぎた分を吐くことはある

55 :名も無き飼い主さん :2019/09/08(日) 16:02:04.77 ID:HS7n/Ibt0.net
飼いはじめましたのでよろしくお願いします

56 :名も無き飼い主さん :2019/09/08(日) 19:19:48.88 ID:h1fizMBk0.net
匂い嗅いだのか、愛だな

57 :名も無き飼い主さん :2019/09/08(日) 19:36:49.53 ID:NJaqWxQf0.net
>>55
みせてください

58 :名も無き飼い主さん :2019/09/09(月) 16:07:24.67 ID:kiMui4080.net
トカゲについたウンコ洗おうとしたら突然暴れてウンコ汁が手荒れのとこについた!
消毒して手洗いまくった

おまけに指も噛まれた
次からはゴム手しよ…

59 :名も無き飼い主さん :2019/09/10(火) 08:04:55.97 ID:ODMeliybM.net
飼育者が自分ちの子の糞くらいでギャーギャーと…

60 :名も無き飼い主さん :2019/09/10(火) 09:44:42.61 ID:nSTiMKXD0.net
自分ちだろうが野生だろうが汚いもんは汚いぞ

61 :名も無き飼い主さん :2019/09/10(火) 11:24:39.74 ID:GkrcgfStM.net
傷いってたらサルモネラがなー
うちのはエサと一緒に指噛むとキョドる

62 :名も無き飼い主さん :2019/09/10(火) 22:25:25.74 ID:PSTk7asz0.net
>>61
あるわー
餌運んでくるヤツ噛んだらマズイと思うんかね

一回かじられた後は指でつまんだ餌はためらって食い辛いみたいだから
ピンセットでやるようにしたわ

63 :名も無き飼い主さん :2019/09/10(火) 23:47:19.44 ID:LCy/Wgf60.net
>>62
放ってやって自分で追わせればいいのでは?

64 :名も無き飼い主さん :2019/09/12(木) 13:07:06.63 ID:YfXzle+Ud.net
帯広に移住を考えてるんだけど
気候的に問題ないのかな?
暖房費月間でいくらくらいになるんだろう?

65 :名も無き飼い主さん :2019/09/12(木) 14:38:00.71 ID:6slmdnjDM.net
>>64
室内飼いならどこでも大して変わらないんじゃない?北海道は冬でも家の中では半袖で大丈夫なくらい暖かくするって聞いたけど

66 :名も無き飼い主さん :2019/09/12(木) 15:49:30.32 ID:QRG7j5Ijd.net
70g越えてそろそろ野菜食わせるかと思ったけど全く食べなくてワロタ
食うまで野菜しかあげませんよ?

67 :名も無き飼い主さん :2019/09/12(木) 15:53:16.51 ID:qMxzuVccM.net
最初パクパク野菜食ってたけど最近野菜にはそっぽ向いてデュビアばっかり食う

68 :名も無き飼い主さん :2019/09/12(木) 18:13:51.67 ID:JBb93wxsM.net
うちの子は定番の小松菜は絶対に食わない
なぜかわからんがすげー嫌がる

69 :名も無き飼い主さん :2019/09/12(木) 19:36:23.01 ID:g4PlYfOj0.net
野菜食わない悪い子は帰宅してからずっと餌入れからこっち見てるわ
ちゃんと野菜入ってますよ?

70 :名も無き飼い主さん :2019/09/13(金) 05:12:30.75 ID:q5xP/jZ60.net
オクラを茹でてから切ってあげるとすごい喰いつきが良かった
もちろんさましてからね

ウンチもめちゃ出るからホントいい餌

71 :名も無き飼い主さん :2019/09/13(金) 16:00:49.76 ID:Q3kl3WaQ0.net
>>70
ナカーマ
うちのフトアゴもオクラのおかげで野菜嫌いが治ったわ
あのネバネバ食感がいいんだろうか?

72 :名も無き飼い主さん :2019/09/14(土) 02:02:11.90 ID:4NTqH8rE0.net
https://youtu.be/SFU55hYqUgc

73 :名も無き飼い主さん :2019/09/14(土) 20:37:07.95 ID:HhbrI82Z0.net
今日、お迎えした。5月生まれの子。コオロギを食べる仕草が可愛い。

74 :名も無き飼い主さん :2019/09/14(土) 20:39:07.73 ID:VrRGbBsH0.net
見せろよw動画とか画像とかw

75 :名も無き飼い主さん :2019/09/15(日) 21:53:24.80 ID:+zGxdZNX0.net
フトアゴフードをお湯でふやかしても食べないんだけど、ジュースでふやかすとよく食べる。
ただ栄養面と虫歯が凄い怖い。大丈夫かな

76 :名も無き飼い主さん :2019/09/16(月) 09:12:54.52 ID:cU9BLBl7a.net
食事シーンの盗撮成功(動画 6MB)
https://streamable.com/4awbj

パキラ自分もかじってみたけど、良くも悪くも無味無臭だった

77 :名も無き飼い主さん :2019/09/16(月) 11:14:20.81 ID:8NuGDFvi0.net
最近小松菜食べないから飽きたのかなと思って人参と一緒に置いたら小松菜だけパクパク食べ始めてわろた
なんやねん、かわいいやつ

78 :名も無き飼い主さん :2019/09/17(火) 17:50:43.51 ID:B2nk3YNR0.net
もうすぐ2歳と6ヶ月の♂2匹のフトアゴがいます。
別々にケージに入れてます。
あと、気をつけることがあったら教えてください。

79 :名も無き飼い主さん :2019/09/17(火) 19:05:01.32 ID:nKhvz4aY0.net
可愛いサカリだなー
いいなー

80 :名も無き飼い主さん :2019/09/17(火) 20:34:41.84 ID:I53q7hr50.net
それくらいだと発情するかな?
あれ初めて見たとき普段がめっちゃおとなしい子っていうこともあって気でも狂ったのかと思ってマジメに病院連れて行きかけたわ

81 :名も無き飼い主さん :2019/09/19(木) 00:38:07.22 ID:rpBP+lB3a.net
涼しくなってきたしそろそろ野草ハントの季節やね

82 :名も無き飼い主さん :2019/09/21(土) 09:39:07.42 ID:6WrMWa3E0.net
ここ1週間くらい急にエサ食べなくなって心配

豆苗も食ってくれないし
小松菜かってかえるかな

83 :名も無き飼い主さん :2019/09/21(土) 11:25:34.93 ID:NsbjE3B00.net
何歳の子?

84 :名も無き飼い主さん :2019/09/21(土) 12:57:13.99 ID:WYjsYdEya.net
1歳になってないくらいだと思う
ちょっとぐったりしてる気もする

部屋の温度は26度くらいで
ケージ内は涼しいところで28度とバスキングスポットがあるって感じです

85 :名も無き飼い主さん :2019/09/21(土) 21:19:47.78 ID:mpanasoYp.net
少し早い気もするけどそのくらいまで
毎日食べてたのに食べなくなるのは
まぁ、あると思うけど
ぐったりしてるのは心配だねぇ
1番いいのは病院に連れて行くことだと思うよ!

86 :名も無き飼い主さん :2019/09/22(日) 20:10:16.02 ID:5H0Hz5frd.net
本日トランスゼロお迎えいたしました。
先輩方よろしくお願いします。

87 :名も無き飼い主さん :2019/09/22(日) 20:40:51.72 ID:mCEhl3Js0.net
さてはナゴレプ

88 :名も無き飼い主さん :2019/09/23(月) 00:27:56.36 ID:0kHr/9xw0.net
>>82のエサそんなに食べてくれない子です
先週くらいまでは毎日デュビアをたくさん食べてたのに最近は全然食べてくれない
一応今日数匹は食べてくれたが...

こっちの心配なんか知らずにケージに入れてるサボテンにくっついてる
https://i.imgur.com/znZnuDg.jpg

89 :名も無き飼い主さん :2019/09/23(月) 05:50:03.68 ID:sO76Bh8Z0.net
めちゃくそかわいいなー
いいなー

ちょうどその頃毎日飽きるまで食べてたのに
急に食べなくなる時期が来るから
それなんじゃないかな?

90 :名も無き飼い主さん :2019/09/23(月) 06:41:48.47 ID:WzoqV+GDr.net
>>88
温浴、水飲ませてみる
コオロギ、ワーム、色々な色の野菜を試す
フトアゴフード置き餌
スライス野菜を無理矢理口に突っ込む
医者につれていく
かわいいな

91 :名も無き飼い主さん :2019/09/23(月) 10:41:48.91 ID:1WtAOql0a.net
深めの皿にデュビアいれたのを放置して出勤して
帰宅したら少し減ってるから食べてくれてるはず

温浴させてみようかな
あとはバスキング、UVライトの出力あげてみる

92 :名も無き飼い主さん :2019/09/23(月) 10:46:19.00 ID:sO76Bh8Z0.net
多少でも食べてるなら
ウンチしてれば大丈夫だと思うよ

93 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 00:20:29.64 ID:efAOn2hF0.net
拒食で痩せているようには見えないよね
ヤングアダルトだったら1週間くらい食べなくても大丈夫

サボテンから睥睨している姿からは「ぐったり」には見えないんだけど
アゴの下黒くして床に伸びてたりしたら、即病院へ

個体によっては脱皮前はあまり食べなくなるからその線もあるかもね

94 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 01:43:55.97 ID:CbbeNxsB0.net
今日デュビアあげてみたらすごい勢いで食べてきてびびった

脱皮したばかりだったんだけどなぁ
まぁ無事で何よりです
みなさんありがとうございます

95 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 08:43:10.94 ID:eoE4CAzka.net
イベントでお迎えしました。破格の値段でした。
https://i.imgur.com/3MvO6TI.jpg

96 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 12:14:26.31 ID:wRa8reAo0.net
>>94
証拠写真をはるんだ!
はやく!はやく!

97 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 12:31:04.25 ID:4xj8Enwup.net
>>95
おおー、可愛いなぁー
わしもフトアゴちゃん飼いたいなぁ…

98 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 13:52:32.55 ID:wX/8zK8dd.net
>>87
はい、ナゴレプでお迎えいたしました。
https://i.imgur.com/RNPX19F.jpg

99 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 14:02:40.02 ID:Sfx3B/9Rp.net
フトアゴが小さかったらレオパ並みに人気あったはずって誰か言ってたけどローソンとかヒメアゴの状況を見るにそうでもないような
まぁ高いってのもあるだろうけど

100 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 14:14:01.86 ID:XOBJkusz6.net
>>98
ゼロ?イベントだといくらくらいなの?

101 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 14:24:51.99 ID:wX/8zK8dd.net
>>100
トランスゼロです
¥42000でした

ハイポゼロは¥68000
レザーゼロは¥65000
ゼロは¥38000

近所の爬虫類ショップだとゼロが¥68000でした
イベント価格って怖いですね…
2回程現金おろしにいきましたw

102 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 14:45:15.11 ID:qauaVklIM.net
>>99
小さなフトアゴも魅力的ではあるけど、あの扱いやすくて見応えもあるちょうどいい大きさってのがいいと思ってるわ。
頭も口も大きめで、ミニ恐竜飼ってる気分になれる。
・・・餌食べるとき以外にももうちょい動いてくれるといいんだがw

103 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 15:07:46.90 ID:HWKRlI2Od.net
>>95はノーマルっぽいが破格って1000円位だったのかな?

104 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 16:05:51.11 ID:APcdN43e0.net
>>99
いやー。それはないだろ
飼育環境の物理的なハードルが高いもん
別にメタハラでケージ90センチ以上!とかしなくても
バスキングライト、紫外線灯、保温球、サーモスタットが最低限必要なわけで、
ケージサイズも、仮にレオパなみに小さかったとしても
温度勾配のことを考えれば最低45センチは必要
オマケにフードかコオロギ単食で基本は問題ないレオパに対し、
きちんと多種多様な野菜もあげないといけない
器具もケージごとに用意しないといけないからコレクションもし辛いし
繁殖だってレオパに比べりゃ難しい

まあ、レオパやカリキン、コーン、ボールが爬虫類全体で見ると異常なんだけどね
フトアゴもかなり飼育繁殖簡単な部類だけど
ブームになった種はやはりけた違いに簡単だしコレクション制がある

105 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 17:16:59.41 ID:Sfx3B/9Rp.net
それもそうか

フトアゴじゃないけどキンバリーイアレスの国内CBに期待するしかないか

106 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 18:22:55.13 ID:eyqoPuFf0.net
>>103
さすがに1000円ではないけどw5000円でした。

107 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 18:32:16.69 ID:GRnGLdNv0.net
>>101
やっぱり安いんだね
教えてくれてありがとう

108 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 18:40:16.24 ID:Le45rOdnM.net
レオパも飼いたくなってきた

109 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 19:36:10.14 ID:Bk1VeQOT0.net
そこまで安くなかったけどぼくもイベントでお迎えした

110 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 19:39:12.40 ID:2BE6kdQp0.net
ナゴレプは安かったですね。

ダチョウの厚焼き玉子たべたかった…

111 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 20:15:04.45 ID:gHjkNJyYa.net
昼はフトアゴを眺めて夜はレオパと遊ぶ
とかやってるとそのうち一番世話してるのがコオロギになる罠

112 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 20:49:18.65 ID:2BE6kdQp0.net
うちは
朝ボールとシシバナの寝顔に癒され
お昼にフトアゴに癒され
夜にレオパに癒されてます

ただデビュア、お前はだめだ
癒し要素はねぇ

113 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 20:57:32.71 ID:HSMoG93c0.net
>>112
×デビュア
○デュビア

114 :名も無き飼い主さん :2019/09/24(火) 22:01:46.41 ID:Bk1VeQOT0.net
デュビアも慣れるとかわいいと思う

115 :名も無き飼い主さん :2019/09/25(水) 01:22:34.99 ID:Wut5hWQs0.net
ノーマルベビー5000円は高い部類だろ

116 :名も無き飼い主さん :2019/09/25(水) 09:45:15.89 ID:2Cm78jsd6.net
そんなに目くじら立てなくても本人が満足してるんだからいいじゃん

117 :名も無き飼い主さん :2019/09/25(水) 10:49:18.79 ID:4+YlnG8EM.net
店で買えば1万くらいはするよね

118 :名も無き飼い主さん :2019/09/25(水) 20:25:33.54 ID:JODuFVxWa.net
ドンキで乾燥ミルワームっての買ってみた
あげてみた
ぜんぜん食わんかったorz

119 :名も無き飼い主さん :2019/09/25(水) 21:06:11.33 ID:6s/OyuAw0.net
>>118
あるよね
ワクワクであげたのに、まったく食べない時のがっかり感

120 :名も無き飼い主さん :2019/09/25(水) 23:42:52.48 ID:VSMBg4RG0.net
気まぐれちゃん達で可愛い^_^

121 :名も無き飼い主さん :2019/09/25(水) 23:43:35.91 ID:VSMBg4RG0.net
気まぐれちゃん達で可愛い^_^

122 :名も無き飼い主さん :2019/09/26(木) 12:55:39.16 ID:VkADo/MHM.net
一昔前ならともかく、今の相場的にはノーマル5000円は安いね。

123 :名も無き飼い主さん :2019/09/28(土) 13:39:11.13 ID:8N6NhQoS0.net
ビバリアのハイパーサンしょぼいなぁ…
15cm下でも42度までしか上がらない
高いけどハイパーサンの方が温度上がる?

124 :名も無き飼い主さん :2019/09/28(土) 14:13:34.84 ID:a+F6L2xGd.net
>>123
日本語がおかしい

125 :名も無き飼い主さん :2019/09/28(土) 14:50:37.72 ID:8N6NhQoS0.net
>>124
ライト直下15cmのホットスポットでも42度
ビバリアよりズーメットのメタハラの方が優秀?ちなみに100W

126 :名も無き飼い主さん :2019/09/28(土) 16:34:34.35 ID:DU47z6YoF.net
>>125
そもそもハイパーサンはメタハラじゃないし
ズーメットじゃなくてズーメッドだし
ズーメッドのメタハラは70wしかラインナップしてないよ

たぶんパワーサンHIDではなく、パワーサンの事を言ってるんだろうけども
パワーサンとハイパーサンの比較サイトは少し検索すればいくらでも出てくるから
そんくらい自分で調べたほうがいいよ

127 :名も無き飼い主さん :2019/09/28(土) 17:15:36.21 ID:r2a+KS0aa.net
こないだまで手を近づけただけで威嚇されてたのに急に手乗りしてくれるようになった
おかげでケージの掃除がラクにできてうれしい

128 :名も無き飼い主さん :2019/09/28(土) 21:46:16.85 ID:vlTsan/k0.net
手乗りフトアゴかわいいよねぇ( ^ω^ )

129 :名も無き飼い主さん :2019/09/30(月) 10:16:39.80 ID:3AnMhJvk0.net
フードを今まであげたことなかったんだけど
たまたまペットショップに立ち寄ったら半額セールやってたから買っちゃった

エサ皿にいれたらすぐに飛びついてバリバリ食べ始めた
生きエサストックなくなった時用に常備する

130 :名も無き飼い主さん :2019/09/30(月) 12:28:20.10 ID:xQczcw040.net
紫外線多すぎると皮膚病になったりする?

131 :名も無き飼い主さん :2019/09/30(月) 18:21:31.50 ID:ib9zEDgQa.net
砂漠地帯の太陽を超えるような電球は無いと思う。

132 :名も無き飼い主さん :2019/10/02(水) 12:12:40.48 ID:ofVCgYwCM.net
調べてみればわかるけど、市販のライトじゃ日陰の日光にすら全く太刀打ちできてないよ
できるだけちゃんと日光浴させてあげた方がいい

133 :名も無き飼い主さん :2019/10/02(水) 17:01:51.88 ID:yvLe/UFLd.net
大気中で乱反射してるから紫外線届いてるってので、北向で全く直射日光当たらないけどベランダ出してるけど本当に効果あるんかこれと思ってる

134 :名も無き飼い主さん :2019/10/02(水) 21:50:34.04 ID:yug0iReI0.net
仕事から帰ったときに玄関前で大きめのトノサマバッタ捕まえたからそのまま与えてみた。
フトアゴの顔くらいのサイズだったけどさすがフトアゴ。デカい口開けてバリバリ食べてしまった。

135 :名も無き飼い主さん :2019/10/02(水) 21:53:33.60 ID:1hNQpTJD0.net
玄関開けたらイエコと目があって慌てて部屋入ったら惨劇になってたわ…

136 :名も無き飼い主さん :2019/10/02(水) 22:11:52.21 ID:2MMGDijTM.net
>>134
あーあ……

137 :名も無き飼い主さん :2019/10/02(水) 22:18:11.00 ID:a+y4hMjz0.net
バッタは寄生虫、確実にいるでしょ

138 :名も無き飼い主さん :2019/10/02(水) 22:23:00.72 ID:BzEsl+HYp.net
そこら辺で捕まえた虫を餌にするって感覚がよく分からないんだけど普通にやってるもん?

139 :名も無き飼い主さん :2019/10/03(木) 00:48:41.70 ID:QDWL6qOzM.net
>>138
やらないな
野生のならまだしもショップで買ったフトアゴって犬と一緒で何世代も前から遺伝子レベルで人間に飼い慣らされたペットだろ?
どう考えても野生の勘とか免疫力は失われてそうで拾い食いとか病気が怖いわ

140 :名も無き飼い主さん :2019/10/03(木) 06:39:05.71 ID:SiVVqUrj0.net
うちの子、エキゾテラのロックを外す時のバチン!ってでかい音がしても何の反応もなく寝続けてるわ

野生には戻れないなと常々思う

141 :名も無き飼い主さん :2019/10/03(木) 06:54:24.75 ID:NNCozpcid.net
そもそも野生のフトアゴって人間近付いても余裕寝ぶっこいてる奴じゃなかったっけ?

142 :名も無き飼い主さん :2019/10/03(木) 09:44:38.96 ID:HmccyomAM.net
野生のバッタあげるとしても一回冷凍してからやな
寄生虫やダニの類は目に見える影響出てくるのが数ヶ月経ってからだからタチ悪い
フトアゴは犬とかと比べると小さいから虫殺しの薬の分量もシビアだし副作用もがっつり出るし

143 :名も無き飼い主さん :2019/10/03(木) 10:57:24.94 ID:Y4MaR2lHd.net
免疫力云々というより、自分の排泄物と再見する機会がほぼない野生と
余裕で踏んづけるケージ飼育とで話が違うというのは聞く

個人的にはそれらよりも、全然別の土地の寄生虫や菌を入れるリスクが怖い
両生類のツホカビとか、熱帯魚とかでもあるけど
ある魚種では全然問題ないのに近い種類の別の魚種では致命傷になる病気とかあるし

そもそもフトアゴに関しては餌や飼育用品の質向上により
野生個体より飼育個体の方が寿命圧倒的に長いので
そんなリスクを負ってまで与える意味はないかと

144 :名も無き飼い主さん :2019/10/03(木) 12:46:21.82 ID:xPYtnjygM.net
野生のバッタとか俺でも食わないのに

145 :名も無き飼い主さん :2019/10/03(木) 13:36:04.24 ID:gidcWd8E0.net
このドン臭さでよく野生やってこれたなとは一度思ったけど
よく考えたらもはや欠片も感じないほど野生の血って薄れてるわな

146 :名も無き飼い主さん :2019/10/03(木) 13:41:34.76 ID:kBlX8qYYM.net
散歩してる人散歩してる最中虫食べたりしない?

147 :名も無き飼い主さん :2019/10/03(木) 14:33:59.85 ID:EhxtnsVbM.net
うちリクガメと同じように夏の間外ケージに置いてたりするから今さら気にしてないわ。

148 :名も無き飼い主さん :2019/10/03(木) 16:40:40.59 ID:e5NH2EAG0.net
>>145
それでもレオパと比べたらワイルドすぎるくらいだけどなw

149 :名も無き飼い主さん :2019/10/03(木) 17:09:08.33 ID:HmccyomAM.net
どんくささをカバーするための雑食性
まさに進化論

150 :名も無き飼い主さん :2019/10/06(日) 19:14:00.38 ID:9wC6WABOd.net
野外の餌やって寄生虫で云々なんてきいたことない、爬虫類なら気にしなくて大丈夫だわ

151 :名も無き飼い主さん :2019/10/06(日) 19:38:48.68 ID:MeN8zGhN0.net
聞いたことないって、本にはまず書いてあるけど

152 :名も無き飼い主さん :2019/10/06(日) 20:27:45.99 ID:yEZWXhbn0.net
現地で何食ってると思ってんだ

153 :名も無き飼い主さん :2019/10/06(日) 20:57:01.77 ID:JpdDHnNx0.net
フトアゴの胸筋?がたまらなく好きだ
なんかエロい

154 :名も無き飼い主さん :2019/10/06(日) 22:02:46.17 ID:L2AXdPS90.net
>>150
>>152

>>143

155 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 00:17:20.60 ID:JlPRtWXva.net
寄生虫やダニにかかっても即死はしないけど、結局病院連れていく羽目になるじゃん
フトアゴ本人にとっても飼い主にとってもロクなことにならんよ

>>150
フトアゴ 寄生虫 で検索するだけでもすぐ見つかるじゃん

156 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 00:26:47.42 ID:JlPRtWXva.net
エアコン26℃つけっぱ
エアコン21℃つけっぱ+ダントツつけっぱ
どっちが電気代節約できるんだろう

157 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 03:33:38.55 ID:wUtOCP4J0.net
>>152
野生の虫食ってるからWCには寄生虫いるんだろ

158 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 06:39:05.65 ID:G/ZgLEva0.net
現地では飼育下とはかなり異なる温湿度環境で
飼育下よりも遙かに広いフィールドを
現地産の虫をメインに、現地産の植物を食べて暮らし
寿命は3〜5年ほど(かなり昔に見た資料だが)

対して、飼育下では人工飼料と野菜をメインに、たまにコオロギをあげて
平均寿命は7〜10年になっている

野生の環境を再現したほうがいい場面もあるけど
ここまでCB化が進んで飼育法も確立された種ではあまり意味のないことなのでは

159 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 11:42:13.14 ID:mEcD+E1Ia.net
>>151
実例なんてほとんどない気がする
イズーとかも昔はふとアゴ外にいたし

160 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 11:46:03.00 ID:mEcD+E1Ia.net
そもそもふとアゴ、寄生虫で検索してでてきたふとアゴの飼い主が外からの餌をあげたりしてたの?

161 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 12:22:01.65 ID:y5tAUnPDM.net
そこまで難癖つけて野生のバッタ食わせたい理由は何なの?
ていうかリスク承知の上で食わせたいというならどうぞ自由にしてくれとしか言えんよ
コオロギ代の節約より虫下し処方してもらう出費の方がはるかにでかいから財布のダメージ覚悟してどうぞ

162 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 17:04:09.00 ID:I4v/DfMza.net
寄生虫とか気にしない方は病院とか連れて行かないタイプ。死んだら「死んじゃった、また次何飼おうかなー」みたいな

163 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 18:19:34.50 ID:YmXTA4ZMd.net
いや外のでかいケージで飼いたくて

164 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 19:03:22.30 ID:zjudEN3w0.net
寄生虫くらいでそこまで神経質になることないわ

165 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 19:09:32.99 ID:YEq/1oZz0.net
自分が食べる刺身に寄生虫いたらギャーギャー言うくせにw

166 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 21:12:40.15 ID:USQMcpgBM.net
人と同列に捉えてんの?ちょっと愛護が過ぎない?

167 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 21:17:30.85 ID:OS5GXzX00.net
うちのフトアゴはベルツノガエルの餌が大好物になってしまった…

168 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 21:31:59.48 ID:d9046E020.net
フトアゴスレで言うのはスレチかもしれないけど爬虫類界隈でも女のツイートのほうが伸びるのなんだかなーって感じ

169 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 21:35:17.85 ID:DnJ0FYzi0.net
>>167
ベルツノフードはエビ臭くてw

170 :名も無き飼い主さん :2019/10/07(月) 21:41:08.80 ID:P1jVGTxk0.net
>>168
そりゃあ仕方ないよ、典型的なオタクおっさんが
ふとアゴ買った!可愛いより
女の子が
ふとアゴ買った!可愛い
の方がいいだろ

171 :名も無き飼い主さん :2019/10/08(火) 02:38:41.29 ID:sjJ3VmTf0.net
>>158みたいな事実をしっかりと認識して
その上でやっぱり野生の餌の方が健康によさそうとか
生きの良い大型の虫を狩るところが見たいとか
そういう考えであげるのはどうぞご自由に
俺も家庭菜園で育てた野菜あげてるしな

ただ、現地で食ってるから平気とか言ってるバカは
明確に違うぞと伝えたい

172 :名も無き飼い主さん :2019/10/08(火) 20:24:49.59 ID:rGf53QfF0.net
喉がタプタプしてる
動きは普通だけど気になる

173 :名も無き飼い主さん :2019/10/08(火) 20:41:19.29 ID:AvAm4n5Ra.net
野菜に関しては野草の方が栄養価は高い
虫は高栄養の飼料で育てられた活餌の方が栄養価は期待できる

ヤブガラシなんかはどこでも取れるし栄養もある
今の時期ならイモムシに遭遇する心配もないしオススメ

174 :名も無き飼い主さん :2019/10/11(金) 08:40:39.02 ID:EyyBdg/U0.net
昨年10月に生まれたそうなのでちょうど一年くらいなんだけど、ここ3〜4ヶ月ほど一度も脱皮してない。部分的にすら。
これやっぱりおかしい?大きくなると頻度が減るとは聞いてるけど、具体的にどんなものなのかわからなくて心配になってきた

175 ::2019/10/13(Sun) 17:58:17 ID:62+xUJ2+0.net
毎日小松菜とデュビアあげてるんだけどカルシウム剤かけたほうがいいの?

176 :名も無き飼い主さん :2019/10/13(日) 19:24:15.69 ID:BFT2Yct60.net
不安になるようなら
かけたほうがいいんじゃないかな!

177 :名も無き飼い主さん :2019/10/13(日) 20:17:08.85 ID:/HM6JikGa.net
逆にカルシウム剤をかけないという選択にびっくり

かけるのが当たり前と思ってた
紫外線しっかりあててるなら平気ってことなのかしら

178 :名も無き飼い主さん :2019/10/13(日) 21:56:36.75 ID:BFT2Yct60.net
カルシウム剤っていうか
カルシウム以外にも色々入ってるから
かけたほうがいいよね

フツーに毎日日向ぼっこさせてあげられるなら
そんなにいらないのかもね

179 :名も無き飼い主さん :2019/10/13(日) 22:25:37.18 ID:62+xUJ2+0.net
普段日光浴はあまりしてないので購入しようかと思います
オススメとかありますかね?

180 ::2019/10/13(Sun) 23:44:53 ID:TY3CT6Una.net
ちゃんと爬虫類ペット用って書いてある奴ならどれでもいいんじゃない
ビタミン配合されてる方が安心感はある

氾濫した川の水がひいたから見に行ったらバスキングスポットにちょうどいい石が流れてきてたから拝借してきたわ
今まで河川敷には手ごろな大きさの石1個も落ちてなかったのに台風後は山のように石が落ちてて、濁流の凄まじさを改めて実感できた

181 :名も無き飼い主さん :2019/10/14(月) 10:18:23.32 ID:6uj3FW050.net
まてまて
日光浴はカルシウムを吸収するためのものだぞ
そもそもカルシウムがなければ吸収もクソもない。必須だよ

182 :名も無き飼い主さん :2019/10/14(月) 11:58:41.16 ID:/o8kGDI90.net
カルシウム上げすぎると下痢になるって何かのサイトで見たが
基準が正直わかんねぇからレプラーゼで調整してる

183 ::2019/10/14(Mon) 17:45:51 ID:XLObkorX0.net
ロボット掃除機買ったんだが、普段上を通るもの以外には何にも動じないうちのフトアゴが顎真っ黒にしてあからさまに怖がっててこっちがびっくりした

150cmの高さに設置されたケージの中で、床を這い回る掃除機を片目でチラ見しながらプルプル震えてんだよ

これ毎日見てたら慣れるもんなのかなぁ...

184 ::2019/10/14(Mon) 17:47:03 ID:47N7PmXO0.net
小松菜与えてるならカルシウム剤はいらないよ

185 ::2019/10/14(Mon) 19:35:43 ID:tEZffFxxa.net
小松菜はいるよ
カルシウム添付が不要なのは人工飼料ぐらい

186 ::2019/10/14(Mon) 19:48:54 ID:6rsrxBGMM.net
十分な紫外線あるなら餌に含まれるカルシウムだけで足りる
飼育下では無理だけど

187 :名も無き飼い主さん :2019/10/14(月) 22:02:49.07 ID:ZkdQbYFL0.net
うちの子、6月くらいから脱皮しなくなったんですが、どうすればいいかわかる人いませんか?
それまでは頻繁に脱皮してました

生まれ:去年の11月下旬ごろ
飼い始め:2月の最初ごろ
体長:45cm (5月〜6月頃に40cmになってからほとんど成長してない)
体重:308g

水槽:90cmの爬虫類用の水槽
紫外線ランプ:ビバリア スパイラル UVB デザート 26W(9月に変えた)
保温球:ジェックス エキゾテラ ヒートグロー 赤外線照射スポットランプ 50W 赤い光 トカゲ類等(2月から)
暖突:みどり商会 暖突 57W L サイズ(サーモスタットで管理)
パネルヒーター:ジェックス レプタイルヒートL(暖かくなってからは使って無い)

ライト直下は40〜43度くらい
涼しい所で25度くらい

添加剤:スドー RX-61 カルシウムパウダー 80g

餌:だいたい水・日に1回ずつ
(小松菜・かぼちゃ・オクラを混ぜて与える)
 
 量は直径10cmのエサ入れに溢れない程度に入れる
 だいたい半分〜8割くらい食べる

日曜日にデュビアの成虫を2〜3匹与える
今は少ないかもと思って、水曜日にも1〜2匹与えてる

ちょこちょこスポイトで水をあげてたけど、今は温浴を週2回

フンは3日〜1週間でしてた、見た目は結構健康そう
最近は温浴時にブリブリしてます

188 :名も無き飼い主さん :2019/10/14(月) 22:16:51.95 ID:XLObkorX0.net
>>187
俺>174なんだけど、凄く似た状況だね。これが普通ってことなのかなぁ?

頻繁に脱皮していたのが急にしなくなったんたよね。
脱皮促進剤を買ってみようかなと思ってるところだよ。5000円もするのにちょっとびっくりしてる

189 :名も無き飼い主さん :2019/10/14(月) 22:27:58.44 ID:ZkdQbYFL0.net
>>188
そうなんですよね、パタッと脱皮しなくなったんです。

脱皮促進剤・・・そういうのもあるんですか、調べてみます

190 :名も無き飼い主さん :2019/10/14(月) 23:25:10.88 ID:68Se8mpI0.net
成長曲線が緩やかになれば当然脱皮の回数は減るよね

191 :名も無き飼い主さん :2019/10/15(火) 05:43:34.24 ID:0vx6xv5s0.net
>>190
毎週のように脱皮していたなが急に3ヶ月以上、部分的にすら脱皮しなくなるものなの?
変化が急すぎるから不安

192 :名も無き飼い主さん :2019/10/16(水) 21:08:31.15 ID:vDDwfqJ10.net
今年の半ばにフトアゴ飼い始めてヒートグローすぐ切れるから何回か変えてるけど自分より長く飼ってる友人は一度も切れたことないらしい
個体差ありすぎでは?

193 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f762-i1P6):2019/10/16(Wed) 21:37:25 ID:dPkX0K1E0.net
>>192
ライトを素手で触ってない?
素手で触るとそこに皮脂がついて局所的に熱くなって寿命が縮むって聞いた

あと自分が体験したことなんだけど、ライトに水滴がつくとすぐ死ぬ
霧吹きかけちゃった時はすぐ切れた

194 :名も無き飼い主さん :2019/10/16(水) 22:00:27.60 ID:XaZsGmCR0.net
>>192
サーモと繋いでない?

195 :名も無き飼い主さん :2019/10/16(水) 22:03:44.93 ID:vDDwfqJ10.net
>>193
軍手して付けてるよ
>>194
つけてないな

196 ::2019/10/17(Thu) 07:30:44 ID:sOArPWXQr.net
>>192
ヒートグローは当たり外れ多いから
初めのは二週間で切れて交換してもらったのは半年以上
ハロゲン以外は素手で交換するよ

197 ::2019/10/17(Thu) 21:09:55 ID:5eQii1FnM.net
いや、ヒートグローはサーモに繋げろよ

198 :名も無き飼い主さん :2019/10/18(金) 09:48:40.97 ID:WoU2gWuY0.net
>>188
脱皮促進剤ってどっかのサイトで売ってますか?
調べても脱皮途中のを手助けするのしか出てきません・・・

なんて名前のやつか教えてもらえますか?

199 :名も無き飼い主さん :2019/10/18(金) 15:08:57.22 ID:NPnQj4QFd.net
>>198
促進剤なんていらないよ、たまに温浴してあげて

200 :名も無き飼い主さん :2019/10/18(金) 20:47:01.66 ID:JlTjbylq0.net
フトアゴの好きにさせてやれよ

201 ::2019/10/19(Sat) 08:04:35 ID:cDpoP5w/r.net
脱皮なんかしない方が小さいままだしゴミも出ないからいいんじゃね

202 :名も無き飼い主さん :2019/10/19(土) 11:50:32.49 ID:6dqeP2gUa.net
そのうち北斗の拳のテーマとともにバリバリバリって皮が縦に裂けて中から3割マッチョになったフトアゴが出てくるよ

冗談はさておき、露骨に皮膚の状態がおかしい(硬いとかゴワゴワとか)わけじゃないなら薬飲ます必要はないんじゃないかな
余計な薬飲ませて体調崩したら本末転倒だし

203 ::2019/10/19(Sat) 12:25:16 ID:bM29BEMa0.net
>>198
アリオンシェッドとか使ってる人が多いかな
そもそも使ってない人の方が多いが

204 :名も無き飼い主さん :2019/10/19(土) 13:58:28.71 ID:TzKZyedy0.net
大きくなってほしいんだが

205 :名も無き飼い主さん :2019/10/19(土) 17:07:30.59 ID:FYAwJi8L0.net
たくさんエサ食べさせてあげなさいよ( ^ω^ )

206 :名も無き飼い主さん :2019/10/19(土) 17:42:25.20 ID:6dqeP2gUa.net
ベビーの頃からエサや環境に気を配ればでかくなると思うけど、遺伝による限界もあるからね
アダルトになってからじゃ基本ムリよ

207 :名も無き飼い主さん :2019/10/19(土) 20:25:27.16 ID:FYAwJi8L0.net
うちの子はチビの時に
エサを食べる分だけあげまくっていたら
かなりのワガママボディになってしまっていたよ

長生きしてくれたから良かった( ^ω^ )

208 :名も無き飼い主さん :2019/10/23(水) 10:53:50.02 ID:VWGLjrPNM.net
せっかく紫外線も当ててることだし植物を植えたいなぁ……と
ウッドチップが床材で育てられる植物ありませんか?

209 :名も無き飼い主さん :2019/10/23(水) 11:02:29.49 ID:P8h/8Oj20.net
チランジア

210 :名も無き飼い主さん :2019/10/23(水) 12:01:09.14 ID:GDuui1vXM.net
配置考えないと齧らないか?
うちのやつとか部屋に出したときにシーツにある葉っぱ模様すら食べようとしてたよ。

211 :名も無き飼い主さん :2019/10/23(水) 15:07:27.81 ID:4u7SFj1Dd.net
https://i.imgur.com/8YlTtYH.jpg

ものすごくペリペリしたい…

212 :名も無き飼い主さん :2019/10/23(水) 15:09:54.36 ID:wN/GCdcza.net
温浴でめくりなさいよね!結構痛いんだから!プイ

213 :名も無き飼い主さん (ラクッペ MMe3-kHvw):2019/10/23(水) 22:16:06 ID:fxq4rDYQM.net
根こそぎ食い尽くす勢いでかじりまくるよ
だから毒の有無には気をつけてね

214 :名も無き飼い主さん :2019/10/23(水) 22:37:15.06 ID:f3hP8WUS0.net
なんか脱皮に向けて白くなると元気なくなる気がするんだけどそんなもん?
小松菜もいつもより残したりする

215 :名も無き飼い主さん :2019/10/24(木) 00:13:41.62 ID:ipn4bRPt0.net
>>214
そんなもん
フトアゴはあんまり脱皮前後で様子が変わらないトカゲだけど
蛇とかツリーモニターなんかは脱皮前後は明らかに荒くなったり拒食したりする
女性の生理みたいなもんだと思うよ

216 :名も無き飼い主さん :2019/10/24(木) 07:25:16.83 ID:+R8t7nRS0.net
>>215
なるほど
安心しました

217 :名も無き飼い主さん :2019/10/24(木) 08:03:53.88 ID:yFDKnPU5d.net
みんなの所餌ってどれ位あげてるの?
今170gで毎日デュビアL10匹位食べてるんだけど

218 :名も無き飼い主さん :2019/10/24(木) 12:23:11.63 ID:b4zC782Ya.net
勢いよく食べきる量。

219 :名も無き飼い主さん :2019/10/24(木) 18:10:08.21 ID:AMc1NBrhM.net
食べるだけあげていいけど虫ばかりだと太るよ
食いつき悪くても葉っぱもあげましょう

220 :名も無き飼い主さん :2019/10/24(木) 21:03:49.89 ID:4uWsZman0.net
もうヒーター入れた?

221 :名も無き飼い主さん :2019/10/24(木) 21:37:42.52 ID:33u1sZby0.net
ずっと入れてる

222 :名も無き飼い主さん :2019/10/25(金) 18:29:02.04 ID:uMewoXq40.net
今アダルトなんだけど、ビタミンD3ってどのくらいの頻度で与えればいいんだ?
与えすぎない方がいいとか、与えた方がいいとか、色々書いてあってよくわからん

とりあえず3日ごとの餌で毎回添加してるけど、週1くらいのがいいのかな?

223 :名も無き飼い主さん :2019/10/25(金) 23:31:44.37 ID:ys5TjI5kp.net
毎日添付しとけば

224 :名も無き飼い主さん :2019/10/27(日) 21:21:38.43 ID:saDfwPKEM.net
フトアゴ飼いたいけど短命やからなぁ
せめて平均寿命10年は欲しい

このスレの人で10年以上飼育してる人います?

225 :名も無き飼い主さん :2019/10/28(月) 01:11:27.20 ID:Yapu4vcC0.net
今は寿命伸びて10年くらい普通に生きるんじゃない?

226 :名も無き飼い主さん :2019/10/29(火) 10:41:12.87 ID:4jikxAUwa.net
寿命で判断するなよwその種その種の生きる時間を精一杯愛してやれ

227 :名も無き飼い主さん :2019/10/29(火) 12:40:15.30 ID:NdennBVtr.net
リクガメなんか長寿だけど人間の方が先に行っちゃいそう

228 :名も無き飼い主さん :2019/10/29(火) 23:07:48.79 ID:/ngmVfbu0.net
寿命なんて短いくらいの方がいいんですよ
中高生から飼えば10年後なんて自分の生活がどう変化してるかわからないし
大学生とか就職直後とか20代近辺は就職や結婚や転勤や転職や人生で一番生活が変化する時期だし
色々安定する中年以降は寿命の長い生き物は・・・・無理
大型インコとかリクガメとかよく飼うな〜と思います

(中型トカゲとしては)無理なく天寿全うしてくれるフトアゴはそんな意味でもペット向きなんだろうなと

229 :名も無き飼い主さん :2019/10/29(火) 23:37:57.39 ID:1RaLrw/N0.net
同意

230 :名も無き飼い主さん :2019/10/30(水) 01:01:39.29 ID:Ius+3xkXp.net
ヒョウモンちゃんは今年9年目ですが
お別れが近いんだなーと思えば思うほど
愛おしくなりますな

フトアゴは2年になりますがこれから
タップリ愛情を注ぎますよ

231 :名も無き飼い主さん :2019/11/02(土) 10:45:25.05 ID:jL5J14GRa.net
寿命で判断すると金魚とかおいそれと飼えなくなるよね
あいつら大事に飼うと平気で20年とか生きるし

232 :名も無き飼い主さん :2019/11/03(日) 22:57:37.33 ID:tCe4UKvD0.net
プラスチックのスプーンでご飯与えてたら、スプーンを噛んで出来た5mmくらいの破片を飲み込んでしまった
大丈夫だろうか...

233 :名も無き飼い主さん :2019/11/04(月) 00:43:29.47 ID:Yy743Jb90.net
病院連れていくのもお金がもったいないから、ここで大丈夫ど言って欲しいのか?

234 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa2f-MwUT):2019/11/04(月) 07:27:46 ID:yv0L1Mhia.net
大丈夫だよ!プラは消化できないから角で胃や腸をズタズタにして腸閉塞になってすぐ死ぬだけだから大丈夫!w

235 :名も無き飼い主さん :2019/11/04(月) 13:15:26.26 ID:Mrt/nq/Ba.net
アダルトならたぶん大丈夫だろうけどもしうんこしなくなったり血まみれのうんこしたら死ぬ前兆だから覚悟しとけとしか

236 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr03-5Ek5):2019/11/04(月) 19:08:29 ID:ZUTGlqItr.net
>>234
むちゃくちゃ性格悪いね

237 :名も無き飼い主さん :2019/11/05(火) 00:23:52.00 ID:p/cj9NPDp.net
ベビーから飼い始めて3度目の冬に
入ろうとしてるけど 今年は休眠させない
つもりで暖突準備したのにこの一週間
休眠モードだ

これ仕方ないんですかね?

238 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM43-kIAd):2019/11/06(水) 17:02:39 ID:BRPwsxOAM.net
>>237
休眠モードってどうなるんですか?
ケージ内の温度なんどくらい?

239 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b44-7AdG):2019/11/06(水) 19:23:41 ID:KkLdDCLF0.net
うちのフトアゴ、リクガメの最近の餌はサツマイモの葉っぱ。
この時期いくらでももらってこれるからいい餌だわ。

240 :名も無き飼い主さん :2019/11/08(金) 12:09:23.38 ID:nj4/IPU0M.net
ケージ内の温度18度ぐらいが数日続くと引きこもりモードに入る感

241 :名も無き飼い主さん :2019/11/08(金) 21:04:14.63 ID:mSiEgRZy0.net
これって脱皮不全かな?
温浴させればいいのか
https://i.imgur.com/PHjtltI.jpg

242 :名も無き飼い主さん :2019/11/08(金) 21:43:08.42 ID:kx/rR9Pp0.net
>>241
俺だったらとりあえず温浴かなぁ
しかし良い色してるな

243 :名も無き飼い主さん :2019/11/08(金) 22:11:50.00 ID:mSiEgRZy0.net
>>242
やっぱり温浴か
明日休みだからやってみる!
色綺麗よねありがとう嬉しい

244 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f57-IPCX):2019/11/11(月) 20:14:40 ID:lUtUd0MS0.net
野菜をあげる時、茹でて柔らかくした方がいいのでしょうか?

245 :名も無き飼い主さん :2019/11/11(月) 20:45:22.26 ID:aSfCXTS40.net
茹でると栄養分流れちゃう

246 :名も無き飼い主さん :2019/11/11(月) 21:13:40.59 ID:lUtUd0MS0.net
基本は生ですか。お返事ありがとうございます!

247 :名も無き飼い主さん :2019/11/12(火) 02:21:33.04 ID:zWzdXHcV0.net
オクラは茹でたらメチャ喰いつき良かったよ
ウチの子は、だけど!

248 :名も無き飼い主さん :2019/11/12(火) 12:49:55.80 ID:CqAU6FdMd.net
カボチャとか人参も生であげてる?

249 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacf-3md2):2019/11/12(火) 16:38:28 ID:iWj7W+XTa.net
うちは生でバリバリいっております

250 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacf-3md2):2019/11/12(火) 16:38:53 ID:iWj7W+XTa.net
追伸 薄くスライスしてます

251 :名も無き飼い主さん :2019/11/12(火) 19:53:02.53 ID:gtzwPdbm0.net
食べる姿も寝てる姿も、ただそこにいるだけでもすべて可愛い
なんでこんなに愛おしいんだろうな?

ホントに飼い始めて良かった

252 :名も無き飼い主さん :2019/11/12(火) 20:21:58.57 ID:QmV8beVoM.net
首を傾げたり、こちらを見つめてきたり行動が凄く愛嬌あってかわいいもんね
うちのもケージのフチに手を乗せてこちらをガン見してくるよ

253 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef85-NVvR):2019/11/12(火) 22:24:51 ID:zWzdXHcV0.net
カボチャはピーラーで薄くスライスしてあげると
食べやすそうにしてたくさん食べてたなー
生で!

254 :名も無き飼い主さん (スププ Sdbf-x6gq):2019/11/12(火) 22:33:54 ID:zPAzteuUd.net
10月にお迎えした生後2ヶ月過ぎのベビーだけど、アゴは黒くならないけどハンドリングは嫌がるなあ。ゆっくり手を近づける分には逃げないけど、いざ乗せようとすると逃げる。ベビーのうちはこんなもん?

255 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb62-E5K3):2019/11/12(火) 22:40:09 ID:gtzwPdbm0.net
>>254
うちもベビーの時はアゴ黒くならなかったな
ハンドリングは最初から出来たと思う、個体差あるんじゃないか?
めげずに続ければ慣れてくれると思う

256 :名も無き飼い主さん :2019/11/13(水) 09:47:27.76 ID:ewJtQuVta.net
>>254
うちは人差し指サイズの時にお迎えして、手に乗せてエサあげるようにしてたら親指サイズくらいでしぶしぶ手乗りになったよ

257 :名も無き飼い主さん :2019/11/13(水) 09:49:23.08 ID:BHwsNCJ4M.net
うちのはお店で手に乗せてもらったときに、積極的に体に飛び移ったり肩までかけあがったりと人を恐れない感じが気に入って迎えたよ
当時生後一ヶ月未満だったので、慣れというよりも性格だったと思う

一年経った今でもその積極性は変わらず

258 :名も無き飼い主さん :2019/11/13(水) 12:21:17.19 ID:vNmGZ/5ld.net
>>255 256 257
いいなあ慣れてて。ぶりくらで購入したけどその時は売り子さんの手にちょこんと乗っててこの子はすでに慣れてる!ってね。よしエサ作戦で粘るわありがと!

259 :名も無き飼い主さん :2019/11/13(水) 15:25:55.73 ID:woBWYGV60.net
脱走してカーペットでうんこしてたわ

260 :名も無き飼い主さん (ラクッペ MM0f-6Yoq):2019/11/13(水) 15:58:21 ID:Hb/iq+VNM.net
うんこの場所さえ覚えてくれたら本当に最高なんだけどなぁ

261 :名も無き飼い主さん :2019/11/13(水) 17:17:49.62 ID:oCzP/vNFM.net
うちのはうんち毎回ほぼ決まった場所でしてくれるよ

262 :名も無き飼い主さん :2019/11/13(水) 19:00:30.47 ID:ji+pMQvA0.net
バスキングが足りなくて消化が悪いのか滅多にうんこしてくれないor下痢
数日観察して出してないようなら折をみて温浴させると毎回お湯の中にだすけどやっぱり体調が気になるのもあって自然と出してくれるようになってほしい

263 :名も無き飼い主さん :2019/11/13(水) 19:40:04.92 ID:Gxkh3VXD0.net
うちの子も便秘で三日以上うんこしないことはザラだ

264 :名も無き飼い主さん :2019/11/13(水) 21:00:55.58 ID:Cj/0IRaE0.net
うちの子はバスキングプレートの上でする

265 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 21b8-aJru):2019/11/14(Thu) 00:57:41 ID:G+V0dnCe0.net
ちびっ子でもやっぱり個性ありますね
ショップのベビーケージを覗くと
大人しい個体もいれば、天井の金網に
しがみ付いて逆さまのまま天井歩きする
個体もいるし そんなヤンチャな子を
見るとつい欲しくなってしましますな

266 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa45-LlXy):2019/11/14(Thu) 07:19:29 ID:Pzx5m4X2a.net
そんな子は臆病でパニック起こしやすい個体かもよ

267 :名も無き飼い主さん :2019/11/14(木) 20:03:55.91 ID:wG2/nqR00.net
ダイエットをさせたいんですけど、エサの量を減らすだけでいいんでしょうか?

268 :名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-FzF6):2019/11/15(金) 08:53:36 ID:lq1s2g0kd.net
それでいいかと
あとは少し温度下げるとか
代謝落ちるから逆効果かもしれんが

269 :名も無き飼い主さん :2019/11/15(金) 23:00:15.85 ID:2Z448/Bg0.net
なんか皮膚の色が白いんだけど脱皮のそれとは違う気がする
https://i.imgur.com/IUG9vDb.jpg

270 :名も無き飼い主さん :2019/11/16(土) 00:12:31.08 ID:9XR4vw2m0.net
どっかの記事で、後天的に白くなる遺伝があるっての見たな。
ただ心配なら病院以外の選択肢ないでしょ。

271 :名も無き飼い主さん :2019/11/16(土) 10:33:28.88 ID:w5LxCPr4M.net
冷凍のカット野菜とか餌としては駄目なんでしょうか?

272 :名も無き飼い主さん :2019/11/16(土) 10:45:18.08 ID:ROtsmg7Y0.net
大丈夫です
むしろなぜダメ?

273 :名も無き飼い主さん :2019/11/16(土) 12:38:57.49 ID:OswAq/78d.net
こういう記事は面白いよね。
ただ惜しむらくは、その気温が高いのがいいのか悪いのか...w

2度の気温上昇でトカゲの食習慣に変化、実験で明らかに
https://www.jiji.com/sp/article?k=20191031039301a&g=afp

274 :名も無き飼い主さん :2019/11/16(土) 23:28:37.42 ID:6pcfWepU0.net
>>273
この記事知りませんでした。
ありがとうございます。

275 :名も無き飼い主さん :2019/11/17(日) 12:03:45.96 ID:Z/EnWHI1a.net
10年ぶりぐらいにフトアゴ飼い始めた!
ちゃかちゃか動いててかわいい

276 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c685-D+yz):2019/11/17(日) 12:30:14 ID:CF9OzPfy0.net
東京から帯広に移転するすもりなんだけど
帯広でフトアゴフツーに飼えますか?
気温もそうだしエサとか買えるのかな?
なにか関東と変わる事とかあれば教えてください

277 :名も無き飼い主さん :2019/11/17(日) 13:27:06.60 ID:XJ8AO3SK0.net
動物園にフトアゴヒゲトカゲ いなかった。
レオパは居たのに。

278 :名も無き飼い主さん :2019/11/17(日) 13:41:22.83 ID:tRrVvHQl0.net
初めてフトアゴに噛まれた
脱走して机の下に隠れたから頭から掴もうとしたのがよくなかった

279 :名も無き飼い主さん :2019/11/17(日) 15:32:58.22 ID:Z/EnWHI1a.net
>>276
温度とかに関しては東京とは全然違うから、冬場は簡易温室とかで温度維持することになると思う。スタイロフォーム買ってきてケージ囲うだけでだいぶ違うよ。フトアゴのサイズにもよるけども
餌に関しては帯広にもショップはあるみたいだからそこ行ってみるか、通販かだねぇ

280 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d6c-k6up):2019/11/17(日) 20:26:18 ID:y0idEihX0.net
ちょっと質問だけど、アオジタって「ポンッ」という音って出す?まぁまぁ大きな音で。
気のせいかもしれんけど、一昨日ぐらいからアオジタからポンっていう破裂音?みたいなのが聞こえた気がしたんだけど、そんな経験ある?

281 :名も無き飼い主さん :2019/11/17(日) 21:03:41.87 ID:mIWooZbI0.net
>>280
ウンチの音じゃなくて?

282 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d6c-k6up):2019/11/17(日) 21:16:54 ID:y0idEihX0.net
ウンチじゃないのよね、、。普通に元気だけどなんか2回ほど別日に聞いたからちょっと気になって。
間違えてフトアゴスレに書いちゃって申し訳ない!
本当はアオジタスレに書くつもりだった。
爬虫類からポンって音聞いた事ある?

283 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 060b-Rs1A):2019/11/17(日) 21:20:25 ID:tRrVvHQl0.net
フトアゴに噛まれたと申した者だけど生体と飼い主共々身体に影響及ばさないかな?
初めてのことで調べてもよくわからない

284 :名も無き飼い主さん :2019/11/17(日) 21:52:37.72 ID:ceF8t2O+0.net
>>283
噛まれた時にすぐ手を引いて歯を折ったとか、口の中引っ掻いたとか、マニキュアとか付け爪が口の中に入ったとか、そういうんじゃないんだろう?
俺今まで2回ほど噛まれたことあるけど「ハハッ、こやつめ」って思うくらいで、今のとこ俺もフトアゴも特に異常は無いよ

285 :名も無き飼い主さん :2019/11/17(日) 21:56:04.59 ID:tRrVvHQl0.net
>>284
なるほど
何分爬虫類飼うのも初めてで恥ずかしながら怯えてました
とりあえず経過見てみます

286 :名も無き飼い主さん :2019/11/18(月) 11:16:07.03 ID:DaF+lCT50.net
最近途端に気温がガクッと下がったからか拒食が始まってしまった・・・

287 :名も無き飼い主さん :2019/11/18(月) 16:44:16.33 ID:aad/db26d.net
>>286
ベビー?脱皮中やない?うちも2ヶ月の子いるが3日食べない→何となくあちこちちらほら皮めくれてる→温浴→べろーんって皮めくれる→2日後くらいから食べまくり。温浴って大事なんだなあって実感しましたよ。

288 :名も無き飼い主さん :2019/11/18(月) 18:27:40.70 ID:DaF+lCT50.net
>>287
1年半くらいのアダルトだね
といっても始まって一週間弱だし気分の問題かもしれないからあまりせっつかず様子見してる感じ
もしこれ以上食べないようなら前ここで見た気がするみかん汁を口につけてあげたりとかしてみようと思う

289 :名も無き飼い主さん :2019/11/18(月) 18:44:36.44 ID:q4piOm/10.net
>>288
これは失礼しました。

290 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa8a-Ks/Y):2019/11/19(火) 01:35:02 ID:RLOkzskta.net
https://streamable.com/9v495
動画(約5MB)

最近買ったシェルター、気に入ってくれたみたい
朝になるとこんな感じで穴から顔出してくる

291 :名も無き飼い主さん :2019/11/19(火) 20:23:19.52 ID:8/Rn7Dx10.net
楽天市場のcharmって店SMサイズまでしか見当たらないけどアダルトにあげるときネットだとどこで買うのがいいんだろう
今はヤングアダルトだからSMでもいいかなと思うけど

292 :名も無き飼い主さん :2019/11/19(火) 20:30:08.34 ID:8/Rn7Dx10.net
自決したすまん

293 :名も無き飼い主さん :2019/11/20(水) 01:24:51.43 ID:ej0973FN0.net
>>290
もっと動いてるとこ撮ってよ!

294 :名も無き飼い主さん :2019/11/20(水) 01:54:34.95 ID:Gzozzi9M0.net
自決の意味わかってないんだろうなぁ

295 :名も無き飼い主さん (スププ Sda2-dr3f):2019/11/20(水) 12:14:35 ID:5/wLZ4Rwd.net
成仏して

296 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9162-3IAb):2019/11/21(Thu) 10:07:25 ID:/17q0joq0.net
もうそろそろウチの子が生まれて1年になる
いつも愛情を注いでいるが、そんな想いもつゆ知らず、なんとも憎たらしい顔をしている
どうか長生きして幸せになってほしい

297 :名も無き飼い主さん :2019/11/21(木) 10:30:50.28 ID:ShpPo27ca.net
>>296
飼い主さんもね。

298 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9162-3IAb):2019/11/21(Thu) 10:44:44 ID:/17q0joq0.net
>>297
ありがとう
ウチの子の誕生と君の優しさに乾杯

299 :名も無き飼い主さん :2019/11/21(木) 18:12:44.72 ID:OmqeSmR0p.net
>>296

その憎たらしい子の写真か動画を!!!

300 :名も無き飼い主さん :2019/11/22(金) 12:18:42.12 ID:pI34CWCb0.net
>>299
https://dotup.org/uploda/dotup.org1999080.jpg
見れるかな?
動画はどうやってアップすればいいんだろうか?

301 :名も無き飼い主さん :2019/11/22(金) 12:34:25.41 ID:5o2WhBB50.net
昨夜のおみ足
https://i.imgur.com/fG7Bcuj.jpg

今朝のおみ足
https://i.imgur.com/qBw3gz8.jpg

硬そうでいて意外と手のひらや足の裏ってふにふにしてるよね。かわいい

302 :名も無き飼い主さん :2019/11/22(金) 12:46:58.46 ID:pI34CWCb0.net
>>299
https://dotup.org/uploda/dotup.org1999093.mp4
これでどうだろう? 見れる?

303 :名も無き飼い主さん :2019/11/22(金) 13:22:24.24 ID:FrPyh+d+0.net
>>302
かわいいー!
カメムシ獲りたくて必死なんだね
でも噛んだらきっとあのニオイ出すだろうから獲ってほしくないなw

304 :名も無き飼い主さん (JP 0H1d-CMff):2019/11/22(金) 14:37:17 ID:j0DLmepZH.net
ああ!憎たらしい!憎たらしい!

今後も定期的に
憎たらしい画像や動画をうぷするように!
頼んだよ!

305 :名も無き飼い主さん :2019/11/23(土) 17:36:14.54 ID:feHMd59B0.net
>>301
顎のタプタプ、太股なんかもオススメ!

306 :名も無き飼い主さん :2019/11/25(月) 15:44:48.93 ID:8GpLeaXyM.net
1年半飼育してたフトアゴを殺してしまった、、、
一昨日まで草でも虫でもムシャムシャ食べてたし、デュビアに反応して思い切り動き回るようなやつだったのに、昨日の夜みたら動かなくなっていた。
餌は週2〜3回くらい、最近寒くなってきたけど暖突とホットスポットで温度管理もちゃんとしてたのになんでなんだ、、

307 :名も無き飼い主さん :2019/11/25(月) 17:54:20.37 ID:mmI9HPYe0.net
>>306
喫煙者?

308 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-FwEf):2019/11/25(月) 18:08:06 ID:aV+Vox51d.net
管理不行き届きで死んだだけなのに「☆になった」とか「虹の橋を渡った」とか綺麗に言い換えるのは不快感あるけど
セオリーに則った飼育管理をしていて死んじゃった場合は
あえて自省的な「殺した」表現しなくてもいいと思うけどなー
普通に餌食いも悪くなかったのだとしたら
触りすぎストレスとかも考え辛いし

突然死の原因としてメジャーなのは脂肪肝と慢性的な脱水からの腎不全
ただ、どっちも見た目には全然太ってないのに罹患してる例も多いのでどうしようもなかったりする

309 :名も無き飼い主さん :2019/11/25(月) 18:36:30.27 ID:4E2hl4+00.net
>>307
タバコは吸わない

>>308
もともと水を直接飲まないやつだったからエサとかに水含ませたりしてたけど足りなかったんかもしれん、、
解剖する気は無いし死体は今日燃やしてしまったから死因はわからないけど、なんか飼い方ダメやったんやろうか?底材に使ってたクルミのサンドがよくなかったのかも?とか色々考えてしまうわ。

310 :名も無き飼い主さん :2019/11/25(月) 19:14:58.16 ID:CBoeZw1xp.net
水は飲む子と飲まない子いるけど
自分の少ない経験上、飲まない子でも
スポイトから飲ませた方が良い気がしています

きっと寿命だったんですよ
気を落とさずに

311 :名も無き飼い主さん :2019/11/25(月) 21:56:10.93 ID:zpJFCKuiM.net
うちの一匹目はデュビアがっつきすぎて一気飲みしようとして喉につまらせて死んじゃった
2匹目からは誤飲するようなものはケージに入れないようにはしてる

312 :名も無き飼い主さん :2019/11/25(月) 22:19:43.43 ID:7X2X4avPa.net
うちの子だけかもしれんけど温浴させると自分から潜ってゴキュゴキュ飲む

313 :名も無き飼い主さん :2019/11/25(月) 23:53:54.93 ID:l7kB0LjTM.net
そんな元気な子でも急に死ぬのか…
うちの子も水飲まないから心配になってきた

314 :名も無き飼い主さん :2019/11/26(火) 00:08:33.65 ID:FGwjmy9o0.net
うちも水飲まない

315 :名も無き飼い主さん :2019/11/26(火) 01:40:32.72 ID:ZH59xXJg0.net
>>309
うちもクルミのサンド使ってるから心配になってきた……

ちなみに何歳くらいの子だったの?

316 :名も無き飼い主さん (JP 0H8b-2pi4):2019/11/26(火) 07:37:50 ID:jW7P+dvbH.net
霧吹きで優しく顔にかけてペロペロさせるのが楽。飲み方で乾き具合も判断できるし、置き水だとどれだけ飲んだかわからない

317 :名も無き飼い主さん :2019/11/26(火) 08:46:13.02 ID:+4mA/BU6M.net
水分摂らせたいけどカリカリをふやかすと断固として食ってくれない
乾いたままのカリカリは大好物だからおそらく食感の問題なんだろうけど

318 :名も無き飼い主さん :2019/11/26(火) 09:27:09.09 ID:JMhwm13NM.net
>>315
生後半年くらいのを買って1年半だから2歳くらい。

319 :名も無き飼い主さん :2019/11/26(火) 13:20:21.95 ID:HPmU7tCU0.net
>>306
何かよく分からんけどちゃんと紫外線を当ててたのかと
ケージのサイズやケージ外で運動させてたかが気になるかな

320 :名も無き飼い主さん :2019/11/26(火) 21:46:00.99 ID:6jPBfg9P0.net
うちも水飲まないわ
スポイトで無理矢理あげようとすると嫌がる

321 :名も無き飼い主さん :2019/11/26(火) 23:33:19.22 ID:wFD7ZAq00.net
こうゆう話聞いてると自分の幸運に感謝したくなる
なんか申し訳ないけども

322 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93b8-a70H):2019/11/27(水) 07:51:54 ID:+Z3qnTSF0.net
うちのは常に大口開けて威嚇してくるから簡単に水を放り込める

323 :名も無き飼い主さん :2019/11/27(水) 22:41:05.39 ID:YenUVxc9a.net
スポイトはうちのも嫌がるな
スポイト近づけただけで目閉じてイヤイヤモードに突入する

324 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f562-YC6P):2019/11/28(Thu) 01:41:37 ID:+CYVpEJN0.net
うちのは口に水滴を垂らすとすぐにペロペロする
水飲みにも個体差あるんだな、初めて知った

325 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5e57-Ql8R):2019/11/28(Thu) 01:50:46 ID:zHEvTtwJ0.net
12月8日にフトアゴをお迎えしようと思ってるんですけど、動かない水は認識しないというし
自動で水が流れる小さな滝のような商品ないですか?あると便利です。

326 :名も無き飼い主さん :2019/11/28(木) 02:54:12.26 ID:+CYVpEJN0.net
>>325
小さな滝はわからないけど、エアーポンプでブクブクさせるのはどうだろう?

327 :名も無き飼い主さん :2019/11/28(木) 10:34:11.99 ID:QEjmfaIAa.net
ブクブク・・・・
景観が毒に入るフトアゴみたいな気がw

328 :名も無き飼い主さん :2019/11/28(木) 12:11:20.48 ID:hrFe5H5md.net
>>325
テラリウム用の小さい吸い上げポンプあるよ

329 :名も無き飼い主さん :2019/11/28(木) 15:27:13.98 ID:QEjmfaIAa.net
どのような名前の商品ですか?

330 :名も無き飼い主さん :2019/11/28(木) 15:33:30.72 ID:hrFe5H5md.net
>>329
アクアテラメーカー

http://product.gex-fp.co.jp/fish/?m=ProductListDetail&cid=31&id=1735

331 :名も無き飼い主さん :2019/11/28(木) 20:27:37.88 ID:zHEvTtwJ0.net
ありがとうございます。
タッパーで水量たりるのかな?
買って試したいと思います!

332 :名も無き飼い主さん :2019/11/28(木) 20:39:20.81 ID:hrFe5H5md.net
まぁダメならテラリウム作ってヤドクでも飼ってくださいな

333 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d90e-o7DB):2019/11/28(Thu) 21:03:27 ID:l052PcYc0.net
お迎えしようと思っているんだけど、UVBライトとバスキングライトだけ買ってもダメだよね?
それぞれのスタンドみたいなやつも買わないと。
https://images-na.ssl-images-☆mazon.com/images/I/71nqY9Ef4GL._SL1500_.jpg
ところでこれって何?分かる人いる?いくら検索してもそれっぽい形状のものが見つからない(☆にはaが入る)

334 :名も無き飼い主さん :2019/11/28(木) 22:34:37.03 ID:L0VzRQat0.net
見れない

335 :名も無き飼い主さん :2019/11/28(木) 22:55:35.25 ID:l052PcYc0.net
>>334
☆をaに置換してくれた?

336 :名も無き飼い主さん :2019/11/28(木) 23:01:37.31 ID:QfHeOp9v0.net
なんでそんな無駄な事すんのよ
スマホからだと超めんどくせーんだぞ

337 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 360b-psRS):2019/11/29(金) 00:09:56 ID:Oys34jyL0.net
貼れないからじゃないの?

338 :名も無き飼い主さん :2019/11/29(金) 02:02:03.87 ID:2eCaUGI10.net
>>333
個人的にはクリップスタンドがおすすめかな
向きとかバスキングスポットまでの距離とかある程度調節できるし

あと俺は赤い保温球をバスキングライトの代わりに使ってる、そうしろってペットショップの人に言われた
スポットの温度は40度に出来るし、ジェックス エキゾテラ グラステラリウム 9045の水槽だと保温球1個じゃ全体が温まらないから温度勾配も出来るしね
24時間つけっぱに出来るから、暖突だけじゃ不安な夜も安心だと思う
まぁワット数によっては変わってくるかもだけど……

絶対にバスキングライトを使ってください!って人もいるけど、うちの子は特に病気も無くベビーから普通に育ってるよ
個体差あるかもしれないから絶対大丈夫とは言えないけど……
まぁそういうひとつの意見もあるよって考えといてくれれば助かる

339 :名も無き飼い主さん :2019/11/29(金) 12:19:50.55 ID:WDaJ2egk0.net
似てるやつなら
ジェックス エキゾテラのコンパクトトップ3灯式UVランプ用照明器具ってやつがあるな

340 :名も無き飼い主さん :2019/11/29(金) 14:33:41.87 ID:Cx6nuxfYd.net
保温球をバスキング球の代わりに?
しかもバスキング球の代わりに使うのに24時間つけっぱなし…?
それってつまり、昼夜の温度差がほぼないと言うことなのでは

あと、バスキングライトの効果として
強い光を発するという点も忘れない方がいい
紫外線供給にバスキングとは別にメタハラとか使ってるならよけいなお世話だが
普通に蛍光灯とかだと乾燥系トカゲとしては常に薄暗い環境にいることになる
いろんな飼育者が、たとえガラス越しでも定期的に太陽光を当てた方が良いというのはこのため


もちろん、そんなことしてたら不健康になるに決まってる!とか
元気に見えてるだけで実は弱ってるんだ!
とかわからんし言うつもりはないが、
いわゆるセオリー的にはあまり良くないセッティングだと思うわ

341 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f562-YC6P):2019/11/29(金) 15:12:51 ID:2eCaUGI10.net
>>340
最初はバスキングライトを用意してたんだけど、ペットショップの人がこうしろって言ってたからずっとそうしてきた
最近は寒いから昼夜の温度差があるけど、夏だともしかしたら無かったかもしれんなぁ
その辺はしっかり見てなかった

あと強い光か、確かに言われてみれば紫外線ランプだけだと薄暗い気がするな

ありがとう、飼育環境を見直してみるわ

ちなみにメタハラっていうのは紫外線ランプと併用出来る?
今は保温球と紫外線ランプを使ってる、これにプラスして何か強い光を出すランプが欲しいんだけどおすすめとかあるだろうか?

342 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f562-YC6P):2019/11/29(金) 15:19:50 ID:2eCaUGI10.net
>>340
あ、それか保温球をバスキングライトに変えて、保温球はサーモで寒い時だけつけるようにすればいいだろうか
……てかそれが普通なのか?

343 :名も無き飼い主さん :2019/11/29(金) 18:03:20.87 ID:4/qt4YO5p.net
ショップも万能じゃないし間違うことも珍しくない
アドバイスはアドバイスして取捨選択出来るくらいの知識は最低限必要

344 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM39-psRS):2019/11/29(金) 18:42:35 ID:21O7v2S9M.net
ヒートグロー夜間もつけてると眠ってない気がするんだけどやっぱり影響あるのかな?

345 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 554d-xwNq):2019/11/30(土) 00:44:15 ID:h5q2dS150.net
>>341
批判的な言い方をしてごめん
昼夜の温度差は繁殖を目指すなら必須だけど
特にベビー〜ヤング期は温度差ないほうがいいと言うし
温度勾配がついてるならそんな目くじらたてるほどの要素ではないと思う
ただ、爬虫類は気温と体温活性直結なので
夜も温度高いとしっかり休めない説は結構信憑性あると思ってる
若干話は違うけど、冬眠する種類は冬眠させたほうがさせない個体よりも長生きするらしい

光に関しては、実際の健康や寿命にどれだけの影響があるのかはわからないけど
ガラス越し(有効紫外線はほぼなくなる)でも日光あてると明らかに活性が違うのは事実
照明をメタハラや水銀灯(パワーサンとか)に変えたら
調子がよくなったみたいな体験談も多いので
紫外線はもちろん、光量も重要なファクターだと思われる

346 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 554d-xwNq):2019/11/30(土) 00:47:25 ID:h5q2dS150.net
>>342
最終的に昼間は強めの紫外線とともに40度前後になるバスキングスポットと
24〜26度くらいで紫外線を防げる日陰があり
夜間はケージ全体が22〜24度くらいになってればいい
なので、サーモスタット繋がずに赤い保温球つけっぱなしでも
部屋の温度が自然に下がることで上記の温度になってるなら必要ない
だけど、実際には暑い日もあれば寒い日もあり
暖房つけてるときもあればつけてない日もあって部屋の温度は変化しやすいのでサーモスタット管理が望ましい

あくまで一般的なセッティングとしては
バスキングライトと紫外線灯はタイマーとかで昼間10〜14時間つける(季節による)
それとは別に保温器具をサーモスタットにつないで、センサーをケージの一番寒いとこにセットして
想定最低温度(昼間24〜26度くらい、夜間22〜24度くらい)にセットする
のだけど、電球型の保温器具は頻繁なオンオフを繰り返すとすぐダメになるのでサーモスタット管理には向かない
サーモスタットにつなぐなら、暖突やセラミック保温球などを使うのが普通

また、赤い電球型保温器具は爬虫類は見えないとしているらしいが
実は見えていて眠れない説が結構あるので、
もし電球型保温器具を使いたいという場合は青色のものがオススメ

最近は紫外線灯は蛍光灯ではなくメタハラや水銀灯を使うのが主流
これは、簡単に言えば強力な紫外線を出すバスキングライトなので
バスキングライトと紫外線灯を一個で兼用できる
金があるならメタハラが理想だが、高価なのでパワーサンやハイパーサンのような水銀灯でもいい
これらをセットするなら紫外線蛍光灯は必要ない

347 :名も無き飼い主さん :2019/11/30(土) 03:35:39.51 ID:egvys8F50.net
>>346
批判的だなんと思って無いよ、うちの子のことを思って言ってくれたんだろう? むしろ感謝しかない

俺のために色々とアドバイスをありがとう、正直な話し知らないこともたくさんあった
自分の知識の乏しさに恥ずかしさを覚えるよ

メタハラが理想か……買うしかないな!
実はペットに関してはサイフの紐が緩くてね、お金が全く貯まらない始末さ

https://item.rakuten.co.jp/rayon/11564/
とりあえずこれを買おうかと思ってるんだけど、どうだろうか?

348 :名も無き飼い主さん :2019/11/30(土) 05:15:17.49 ID:Y1XO1BIKa.net
ライトや気温はほんと何が理想かわからんからねぇ
自然に近づけるなら一年中40℃のホットスポットがある環境はむしろおかしいわけで
かといって自然に近ければ近いほど長生きするというわけでもないし

349 :名も無き飼い主さん :2019/11/30(土) 08:43:13.95 ID:ZBAAYmACp.net
パワーサンとハイパワーサンの寿命ってどのくらい?

350 :名も無き飼い主さん :2019/11/30(土) 11:31:11.75 ID:b5neuZef0.net
どういう皮の剥け方よw

https://i.imgur.com/jnnC7zz.jpg

351 :名も無き飼い主さん :2019/11/30(土) 18:58:09.48 ID:u+vPJT5y0.net
>>347
使ったことはないですけど紫外線は問題ないけどホットスポットの温度が必要な温度まで上がらないといってた人がいた気がします。
上がるかもしれないし、雪目には気を付けてください。

352 :名も無き飼い主さん :2019/12/01(日) 12:07:17.04 ID:7ypWY1d60.net
>>351
教えてくれてありがとう
温度足りなかったらバスキングライトも一緒に使ってみる

てなわけで早速注文したよ
届くのめっちゃ楽しみなんやが!?

353 :名も無き飼い主さん :2019/12/01(日) 23:45:06.43 ID:Z5rGQMzX0.net
初めて爬虫類ショップ行ってフトアゴヒゲトカゲ相談したけど初心者にはむずかいから他の大型のトカゲ勧められけど
フトアゴ在庫がない時だから他のを勧めたのか真剣に言ってくれたのかイマイチわからないんですけどやっぱりフトアゴは難しいですか?

354 :名も無き飼い主さん :2019/12/02(月) 00:24:44.25 ID:ZDvv26rs0.net
レオパとかじゃなくて、他の大型トカゲ...?
モニターとかアオジタって事?

355 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-VEQc):2019/12/02(月) 00:44:20 ID:pAO0Pn7p0.net
デグーとオニプレあたりですね

356 :名も無き飼い主さん :2019/12/02(月) 01:05:33.28 ID:98eJsbeDp.net
難しいかで言ったらオニプレやテグーの比じゃないレベルで簡単
ただ手間はそれなりにかかるし突然死なんかも比較的多い気がする
個体差はあれど慣れ方は他の中型から大型のトカゲとは比べものにならんし極端なことを言えば犬を飼ってる感覚に近い
レオパ感覚だと設備で痛い目を見るかも知れんが大掛かりな設備さえ容認出来るなら最初の爬虫類としてはレオパ以上にお勧め出来る
どこのショップか知らんけどフトアゴの相談来た初心者に基本丈夫とは言えWCで癖があるオニプレやましてやテグーを勧めるのはちと理解出来ない

357 :名も無き飼い主さん :2019/12/02(月) 07:29:47.37 ID:tbZLZBfI0.net
オニプレとフトアゴ飼ってるけど、フトアゴの方がいいと思うよ
フトアゴは慣れやすいし、オニプレCBはまずいないだろうし

358 :名も無き飼い主さん :2019/12/02(月) 15:23:33.09 ID:1AnE2uINd.net
オニプレやアオジタはまだわかるけど初心者にテグーって…
その店絶対やめたほうがいい

359 :名も無き飼い主さん :2019/12/02(月) 19:22:35.83 ID:pAO0Pn7p0.net
ただ飼うだけなら簡単だけど長生きさせるなら難しい生き物って言ってましたね
>>356みたいに手間がほかの爬虫類よりかかるから簡単じゃないって感じでしたね
そういう意味でフトアゴよりオニプレやテグーのほうが簡単って言ってましたね

360 :名も無き飼い主さん :2019/12/02(月) 19:24:08.26 ID:pAO0Pn7p0.net
試しにアフリカンロックモニターいたからこれより簡単ですかって聞いたら簡単ですよーって言ってたから流石に嘘だろとは思いましたね

361 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b8-HjbK):2019/12/02(月) 22:45:40 ID:QDUcPWxQ0.net
先輩方教えてください
生後二ヶ月ちょいのフトアゴ
正月二泊で帰省しなければいけないかもしれなくなったんだけど、丸一日餌が与えられないんだよね
やっぱりまずいかな…

362 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-p0N0):2019/12/03(火) 00:04:54 ID:wv2GQvKX0.net
丸一日なら余裕
心配なら出発直前に餌あげて少し温度下げとけばオーケー

363 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 01:23:31.61 ID:jjE0O8XR0.net
フトアゴの世話より餌のコオロギとシルクワームのキープの方が数倍めんどくさかったなぁ
いちいち買いに行かないといけないしさ

364 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 01:55:27.52 ID:FAJ8+HAQM.net
冷凍でええんやで

365 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 07:57:19.10 ID:en9UPW6s0.net
>>362
ありがとう
大丈夫そうなら良かった…

366 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 10:22:24.80 ID:58aJA8wFM.net
本気で腹減ったら普段食わないカリカリでも食べるから、心配ならトレイにカリカリ多めに入れて置いときゃいいよ

367 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 11:24:42.21 ID:VmctWJz6d.net
餌切れは余裕だけど二ヶ月だと水切れだけほんの少し心配だね
水入れから水飲んでくれる個体?
そうじゃないならドリッパーおいといた方が安心はできるかも

368 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 11:56:08.64 ID:bxGb5Ktt0.net
心配ならちょい深めの皿にミルワームとか入れとくのでもいいかも
ただあいつら以外と登坂能力あるから注意
アカメ用の返し付きディッシュにミルワ入れて給餌してるけど数匹脱走しやがる

369 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b8-HjbK):2019/12/03(火) 12:31:19 ID:en9UPW6s0.net
そういえば水飲んでるところまだ見てないや
あんまり眺めてたらストレスかと思って、餌やりの時とかに観察するくらいなんだよね

ドリッパーって検索してもよくわからなかったんだけど、高いところに水の入ったバケツ置いて、サイフォンの原理で水を落とし、水の量は一方コックで調整でもいいの?
でもそれだと下に溜まった水が溢れるか…
カリカリとミルワームも置いといてみる
初のフトアゴで初の留守番だから不安だったけど、なんとかなりそうかな
ありがとう

370 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 17:23:32.03 ID:pkLiX5q/d.net
うちのアホな子だからカリカリ入れとくとその日のうちに全部食いやがる…

371 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 18:18:47.48 ID:2MFPoQmF0.net
うちの子もっとアホだからカリカリも虫みたいに動かさなきゃ食わん

372 :名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM91-pi24):2019/12/03(火) 18:42:42 ID:EuggANw9M.net
うちのは空腹時は自分の糞にも食らいついてくるから、糞掃除は餌やった後にしか出来ない

373 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f562-YC6P):2019/12/03(火) 18:44:33 ID:bOVJyOxq0.net
俺352なんやけど、仕事から帰ったらメタルハライドランプが届いてた!!
早速開封してみたからその画像をアップしていくよ

http://imepic.jp/20191203/671420
http://imepic.jp/20191203/674290

374 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f562-YC6P):2019/12/03(火) 18:48:42 ID:bOVJyOxq0.net
さっきのやつの2枚目、左上が安定器ってやつで右上がライトの保護カバー的なやつね

で、これが取説
http://imepic.jp/20191203/675610
http://imepic.jp/20191203/676960

375 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 18:51:36.99 ID:bOVJyOxq0.net
安定器のワット数切り替えスイッチ
http://imepic.jp/20191203/677450

本体と安定器をつなぐコード
http://imepic.jp/20191203/677890

安定器からコンセントにつなぐコードについてる電源スイッチ
http://imepic.jp/20191203/678510

376 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 18:52:50.25 ID:bOVJyOxq0.net
電球が入ってた箱を開けたらポロっと出てきた謎のネジ
http://imepic.jp/20191203/679170

377 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 18:58:12.56 ID:bOVJyOxq0.net
ライトつけて1分くらいの時の画像
http://imepic.jp/20191203/680910
http://imepic.jp/20191203/681350

ライトつけて30分くらいの時の画像
http://imepic.jp/20191203/681730
http://imepic.jp/20191203/681870

画像だと緑だけど、肉眼で見ると「……まぁ緑って言われりゃ緑だな」ってくらいで特に気にならない

378 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 19:02:49.83 ID:bOVJyOxq0.net
保温球と紫外線ライト
http://imepic.jp/20191203/684070

メタハラ
http://imepic.jp/20191203/684590

上の画像はメタハラ消し忘れてたから結構明るく見えるけど、実際はもうちょい暗い
下の画像は、ケージの上に色々物を置いてるからかなり影が出来てる

379 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 19:15:51.90 ID:bOVJyOxq0.net
気になる熱だけど、手を近づけてみても「アッタカイナリィ……」ってくらい
70wのやつなんだけど、これは生体から60cm以上離さないといけないらしい
正直そこまで離したら全く熱を感じられない
これとは別にバスキングライトを使わないとダメと思う

じゃあ熱は全然無いの?って言ったら別にそういうわけじゃない、ライト自体はメタクソ熱い
バラつきあるけど、一番熱い所で200度超えてた
平均取るなら160度前後ってとこかな?

本体や保護カバーは良く出来てると思う
ライトつけながら触っても、5〜6時間たった後のホッカイロくらいの生温っぽさ程度しか感じられない

http://imepic.jp/20191203/692440
http://imepic.jp/20191203/692630
http://imepic.jp/20191203/692780

380 :名も無き飼い主さん :2019/12/03(火) 19:20:34.09 ID:bOVJyOxq0.net
紫外線量は測定するものを持ってないからわかんないけど、明るさはエグイくらい十分だと思う

あと1回ライト消すとしばらくつかないな
スイッチ入れると「ジーーーー」って音が数秒した後に何も言わなくなる

381 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb2-xwNq):2019/12/04(水) 00:12:57 ID:VBMDzlyNd.net
60センチ放せとかはあくまで安全見込んだ数字だからそんな気にしなくて平気
ただ、近づけすぎると雪目とかの症状が出ることもあるから
生体の調子を観察しつつセットすべし

382 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM39-h/Zz):2019/12/04(水) 00:23:00 ID:JOTkKNqZM.net
https://i.imgur.com/z2fKds9.jpg
以前これを譲って貰ったのですが使い方がわかりません、スイッチを入れたところほんのり暖かくはなるのですがゲージ上面につけるのか低床の下に入れ込むのかよくわかりません、寒くなってきたので使ってあげたいんですが分かる方いますか?

383 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4131-LeV7):2019/12/04(水) 01:28:24 ID:DvCm5h+V0.net
小さいケージなら1/3にひいて暖を取る物だけど、うちは適当に寝床っぽいところにひいてある。

384 :名も無き飼い主さん :2019/12/04(水) 17:46:43.46 ID:LgdcHgKp0.net
>>381
とりあえず50〜60cmくらいで試してみる
いろいろ教えてくれてありがとう、お陰様で俺もまた新たなステージに立てたよ

>>382
パネルヒーターだな、要は床暖房
ケージの中には置かず、外に置いて温めるやつ
>>383も言ってるけど、温める範囲はだいたいケージの1/3がいいんじゃないかなと思う
ケージの床面に隙間が無い場合は何か噛ませて少し隙間を開けた方が良いよ
直接当てたり圧迫すると、そこの温度が上がって溶けたりして危ないからね

385 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sada-8b9h):2019/12/04(水) 19:22:08 ID:bg8EQ/Psa.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org624641.jpg
帰宅して覗いたらひどい姿勢で寝てて草
眠気に負けて丸太の上からずり落ちてそのまま寝落ちしたんやね

一瞬死んでるのかと焦ったわ…

386 :名も無き飼い主さん :2019/12/04(水) 20:13:44.76 ID:DvCm5h+V0.net
>>385

これはビビるわw w w

387 :名も無き飼い主さん :2019/12/05(木) 17:47:25.59 ID:yjkgi27M0.net
変な質問なんだけど四肢が動かないフトアゴでもケージの大きさは60〜90cmの方がいいかな?

388 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cd62-MVf8):2019/12/05(Thu) 19:21:26 ID:WoCC4I410.net
>>387
四肢が動かないって全然動けないの? ケージの真ん中に置いたらずっと真ん中?
90cmのケージって、アダルト時の大きさ的に動き回れる広さってのと、
右が暖かいゾーンで左が涼しいゾーンみたいな感じにして、勝手に動き回って体温調節してねって意味があるんじゃないかと思ってる
はたして動けない子に対してそれほどの広さは必要なんだろうか……?
動けないのに広いと緊張しっぱなしな感じがするし、でも狭いとそれはそれでストレス溜まりそうだし……

ていうか体温調節とか人の手でどうやって介護したもんか悩ましいな
タイマーを使ってライトをつけたり消したりすればいいんだろうか……?

申し訳ない、正直考えたこともなかったから俺にはちょっとわかりかねる
獣医さんに相談するのが一番かもしれないな

389 :名も無き飼い主さん :2019/12/05(木) 20:55:56.43 ID:GPCbMFIh0.net
水入れに水置いとくと必ずと言っていいほど下痢気味になるんだけどスポイトからあげるほうがいいかな?

390 :名も無き飼い主さん :2019/12/05(木) 23:52:59.25 ID:d+x59PMx0.net
>>387
うまくうごかない、と全く動かない、で違うと思う
全く動かない、自分では移動できないとかだと
その広さは必要ないだろうと思う
飼い主が朝とか食後は一時間くらいバスキング点灯して
それ以外は消しとく、くらいしかできんし

這いずって移動できるのなら60くらいはないと温度勾配つくれないから必要かと

391 :名も無き飼い主さん :2019/12/06(金) 12:04:47.77 ID:rz1x9NCFM.net
>>383
>>384
お返事遅くなりましたがありがとうございます
設置した所暖かい所にペタッとへばりついて心なしか元気になりました!
24時間フル稼働させてていいんですかね?

392 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd43-heuS):2019/12/06(金) 13:01:41 ID:oHpRQh5dd.net
>>391
いいと思います。
心配ならサーモスタット噛ませておくといいでしょう。
多分内蔵してるとは思いますが。

393 :名も無き飼い主さん :2019/12/06(金) 14:48:07.23 ID:9/DrCbyzM.net
パネヒ知らないレベルの奴が飼ってるとか恐ろしいな……

394 :名も無き飼い主さん :2019/12/06(金) 21:02:51.87 ID:lONt2LMl0.net
>>388
>>390
ありがとう
ずっと同じ位置に居たしまったく動けない個体だと思うけど、温度管理が難しそうだな…
雑に扱ってる感じだから引き取ろうと思ってたけど自分じゃ手に負えなそうだ

395 :名も無き飼い主さん :2019/12/07(土) 19:58:55.54 ID:I4PJIfKE0.net
ソラーレはどうして廃盤になったのでしょうか?
使いたかったのに残念です

396 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cd62-MVf8):2019/12/08(日) 10:41:49 ID:rrj1PvjZ0.net
俺この前メタハラ買ったって言った奴だけど、今日やっと設置したわ
こんな感じになった
http://imepic.jp/20191208/364390
上に物を置いてる関係で右側暗くなったけど、逆に陰になって良かったかもしれん
とりあえず生体から55cm離してる

ついでに水入れも買った
いままでスポイトで水あげてたけど面倒くさくなって……

水を動かすためにエアーポンプも一緒に買った
こんな感じ
http://imepic.jp/20191208/367040

想像してたより揺れなくて、ちゃんと認識出来てるかちょっと心配
水入れを見せてみたら、飲んでるって言うより、エアーポンプの先っちょの球を食べようとして口をつけてるって感じだった
うちの子のサイズ(45cm)だと、玉の大きさと形的に誤飲は無いと思う

指で荒く揺らすと認識してたから、もっと強力なのを買えば良かったかもしれない
とりあえず様子見

397 :名も無き飼い主さん :2019/12/08(日) 10:49:56.30 ID:rrj1PvjZ0.net
そういや前にメタハラの本体や保護カバーは触っても熱くないって言ったな
スマンありゃ嘘だ
さっき触ってみたらクソ熱くて火傷するかと思ったわ

398 :名も無き飼い主さん :2019/12/08(日) 19:24:46.22 ID:x07sh/YO0.net
生後2.3ヶ月のフトアゴベビー、野菜ほとんど食べてくれないんだけど今はあんまり気にしなくてもいい?
ショップで、ベビーの頃から野菜を食べさせないとアダルトになってからも野菜を食べずに肥満になって早死にしますって言われたから、必死で食べさせようとしてるけど逃げたりして可哀想だし、こっちのストレスも半端ない
どうやったら食べるようになる?
今は朝の餌やりで最初に野菜を食べさせてる
5mmx2cmくらいの長さのカボチャと人参を1つずつ、小松菜や豆苗はその日の気分で2cmx2cmを1枚食べたりする
そのあとデュビアを食べるだけ食べさせてる
夜は先に野菜出して1時間くらい置き餌、食べなきゃお腹すいてないって事でその日は終わりってやってるけど、デュビア食べるかやったほうがいい?
あとデュビアの合間にも野菜チャレンジしたりもしてるけど、無視される

399 :名も無き飼い主さん :2019/12/08(日) 19:29:20.64 ID:x07sh/YO0.net
ごめん付け足し
上に書いた野菜の量は実際食べる量
皿にはその3倍以上用意して、手で与えた後に1時間くらい置き餌してるけど食べない

400 :名も無き飼い主さん :2019/12/08(日) 20:11:07.10 ID:xw4Cd/Cyd.net
野菜食うまでほっておく。割りとマジに。

401 :名も無き飼い主さん :2019/12/08(日) 20:14:55.14 ID:O7cX9gDyM.net
大きくなったら食べるようになるから気にしないでいいと思う
ベビーはマジで野菜食わない

402 :名も無き飼い主さん :2019/12/08(日) 20:33:39.43 ID:rrj1PvjZ0.net
>>398
参考になるかわからんが、うちの子も最初は食べなかったな(当時生後2〜3か月)
そこからひと月行くか行かないかくらいして、食べるようになった

与え方は、瓶に豆苗を入れて目の前で揺らしたら食べた、残りはそのままケージの中に放置
豆苗はケージの中が暖かいせいか、だいたい1日でしおれてたなww だから毎日変えてた
その時の動画があったから上げとくよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2010742.mp4

置き餌も良かったと思う
豆苗以外も食べさせようとしてたけど、なかなか食べなかった
痺れ切らせてとりあえず会社行く前に餌入れにドーンと入れといたら、帰ったら全部食ってた
その時は嬉しかったね

置き餌の時間が短いかもしれないな、あとは人がいたら食べないってのもあるかもしれない、ベビーだから警戒してる可能性
うちの子は最初俺がいない時間に食ってたけど、最近はエサ出したら速攻食いつくようになったww もう慣れたんだろうなww

まぁ焦らずじっくり見るのが良いと思うよ
「野菜食わない人工飼料食わないどうしよう……!!」って慌てふためいてた当時の自分を思い出したわww

403 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f531-heuS):2019/12/08(日) 22:52:10 ID:st5S1L6V0.net
うちのアホな子生後2ヶ月だけど、チンゲン菜をクルクル巻いて先にゲルちょこっと付けたら喜んで食うよ

404 :名も無き飼い主さん :2019/12/09(月) 09:07:59.91 ID:L1FXHo7Z0.net
そっかあんまり気にしなくていいんだね
置き餌は続けてみるよ
初フトアゴだからアレコレ気になってしまってダメだねw
レス参考に頑張ってみる
ありがとう

405 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM41-4Fj/):2019/12/09(月) 15:19:49 ID:HpVFgAdXM.net
うちのフトアゴ野菜あげると必ず下痢するんだけど
ジェックスのフトアゴ専用フードだけのが調子良いんだけど栄養的にマズイかな?
成体だからコオロギはオヤツ程度にたまにあげるけど

406 :名も無き飼い主さん :2019/12/09(月) 17:33:57.07 ID:uK2TJoa/a.net
>>395
あまりに非人道的大量殺戮兵器なので政府から圧力がかかったのでしょう。

407 :名も無き飼い主さん :2019/12/09(月) 21:58:56.56 ID:ELzxRwlp0.net
>>406
そうですね。人間が紫外線を浴びると死んでしまいますからね。

408 :名も無き飼い主さん :2019/12/09(月) 22:04:33.35 ID:8169+ygGM.net
どこのコロニーレーザーやねん

409 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a2b8-tAOx):2019/12/13(金) 16:37:11 ID:ScMP8a0P0.net
まだ生後半年のフトアゴが毎日、冷凍の成虫フタホシを20匹くらい食べるんですが、このまま一歳くらいまで与えて大丈夫ですか?
体重は160g

410 :名も無き飼い主さん :2019/12/13(金) 18:05:44.32 ID:C0V6rdV0M.net
>>409
フタホシのサイズが分からないけどその時期は食べるだけあげて大丈夫だと思うよ

411 :名も無き飼い主さん :2019/12/13(金) 19:48:33.08 ID:ufa7n3y0M.net
うんこついてたから洗ってあげてたらそのうんこ汁飲み始めたんだけど大丈夫?

412 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 11:33:58.86 ID:1+p8iAsla.net
なーにかえって耐性がつく

まぁ自然の池の生水とかうんこ水よりよっぽどヤバいだろうし、問題無いでしょ

413 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 15:32:41.03 ID:3SNFz9xC0.net
>>412
自然に生きる個体とCBなフトアゴを一緒に考えないほうがいいと思うが

414 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 17:47:17.26 ID:9JmpQknD0.net
先週フトアゴヒゲトカゲ をお迎えしたんだけど
餌をあまり食べなくて死んじゃうかもしれない。
どうしたものかw

415 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 18:17:36.11 ID:erWqWbV90.net
>>414
ちゃんと生き餌あげてる?デュビアとかコオロギとか
まさかフードだけじゃないよね?

416 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 18:47:27.42 ID:9JmpQknD0.net
最初デュビアをあげて三匹くらいでたべるのをやめて、次の日小松菜と人参を用意したら小松菜だけ2口くらい食べて後はデュビアを二匹食べた。
その次の日デュビアに反応せずなにも食べず。

417 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 18:51:32.06 ID:9JmpQknD0.net
その次の日フトアゴゲルを2センチサイズを3切れ食べた。次の日フトアゴゲルを出しても食べず。
今日デュビアを一匹だけ食べた状態。

418 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 18:56:46.20 ID:38IRStYL0.net
>>417

身体白っぽくない?うちのも4日ほど全く食べなくて、ネットで調べて脱皮中は食落ちるって書いてたから、温浴してみたらボロボロ皮剥がれたわ。次の日にはまた食べだしたよ。

419 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 19:01:38.35 ID:9JmpQknD0.net
白っぽいようには見えないんですよね。
全身同じ色ですし。ど素人だから判断がつかないですw

420 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 19:05:39.03 ID:9JmpQknD0.net
白っぽいようには見えないんですよね。
全身同じ色ですし。ど素人だから判断がつかないですw

421 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 19:06:20.78 ID:3SNFz9xC0.net
何がおかしいのか
こういう人凄くイライラするわ

422 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 19:10:38.54 ID:erWqWbV90.net
>>420
サーモの設定温度は?

423 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 19:18:43.21 ID:9JmpQknD0.net
バスキングスポットが36〜38度、反対のほうが26〜29度です。
ケージがグラステラリウム9045です。
それと何か不快にさせてしまったのでしょうか?ご指摘いただければ直したいと思うのでよろしくお願いします

424 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 19:40:04.11 ID:erWqWbV90.net
>>423
温度は問題なさそうだね
深刻な状況なのに語尾にwを付けるからふざけてる様に思われてるのでは?

425 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 19:51:35.74 ID:9JmpQknD0.net
それは申し訳ありません。以後気を付けます。

426 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 20:20:20.40 ID:9JmpQknD0.net
https://i.imgur.com/PPKIAlt.jpg

427 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 20:21:00.31 ID:9JmpQknD0.net
今の状態です。

428 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 20:25:31.49 ID:KMEgtdvDM.net
お腹がパンパンだけど糞はしてる?

429 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 20:38:17.70 ID:Sk6IpBAB0.net
写り方の問題なのか、唇が物凄く腫れてるように見える・・・

430 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 20:42:19.33 ID:9JmpQknD0.net
今日の朝、便をしましたがその3日前から便をしていませんでした。

431 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 20:44:26.44 ID:9JmpQknD0.net
唇・・・・・ガラスの認識ができていないんでしょうか?

432 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 20:48:40.58 ID:erWqWbV90.net
確かに唇が腫れてる様に見えるね

433 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 21:30:08.84 ID:1+p8iAsla.net
脱皮ではなさそうだけどうんこしてないなら一度温浴試してみたら?
お腹の中にモノ残ってると食欲落ちるよ

434 :名も無き飼い主さん :2019/12/14(土) 21:51:23.70 ID:9JmpQknD0.net
ハンドリングするのにも手が震えるんですが、緊急なので明日やります。

435 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-Qxhd):2019/12/14(土) 22:37:33 ID:pBhrnO+T0.net
ベビーから飼い始めて3度目の冬だけど
冬場は毎回休眠しちゃうので 暖突を投入して
日中は30度 夜間は25度にしたが 結局
休眠してしまいました かれこれ1ヶ月

やっぱり無理かー

436 :名も無き飼い主さん :2019/12/15(日) 07:57:32.98 ID:hpPD3pIOa.net
>>434
38〜40℃ぐらいのお湯で5分ぐらいを目途に
温度設定間違えなければ顔つけても火傷とかにはならないから、もし泳ごうとした場合は様子を見守る感じで
お湯の温度が下がるから10分経ったら一度上げて、もしまだやりたそうだったらお湯を張りなおして
無事にうんこ出した場合、うんこ終わったら脱出したがるはずだから即上げてあげて

慣れの問題もあるけど温浴メチャクチャ嫌がる子もいるから、嫌がる場合はくれぐれも無理にはさせないでね
無理にお湯に入れてもどうせ暴れまわって逃げるだけだから意味無いし

437 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0657-dKkL):2019/12/15(日) 09:27:54 ID:ia3L/ktE0.net
フトアゴ温浴38度から始めて10分くらいしたら暴れ出したので外に出しました。それまでお湯に入れても一切動かず。お湯を頭からかけたらペロペロなめてました。便は出ませんでした。

438 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa3a-zNNu):2019/12/15(日) 10:40:26 ID:hpPD3pIOa.net
便溜まってるはずなのに温浴させても出さないのなら、もしかしたらがあるかもしれない
暴れる体力はあるようだからまだ大丈夫だとは思うけど、一度購入店に相談してみた方がいいと思う

お店が許可くれるなら(普通はくれると思うが)一度連れていってみるのもあり
お店なら販売時にあげてたのと同じ環境・手順で給餌してくれるだろうし、それなら食べてくれるかもしれない

439 :名も無き飼い主さん :2019/12/15(日) 15:13:39.23 ID:cKrKN2gH0.net
>>437
心配なら一度病院に連れて行ってみたら?
調べてもよくわからないのならプロに任せるのが一番だと思う

440 :名も無き飼い主さん :2019/12/15(日) 15:34:37.96 ID:ia3L/ktE0.net
今から病院行ってきます。

441 :名も無き飼い主さん :2019/12/15(日) 16:32:10.13 ID:cKrKN2gH0.net
>>440
日曜だけど病院やってんの?

442 :名も無き飼い主さん :2019/12/15(日) 16:33:57.93 ID:2QhYOD87a.net
ええ。時間を見てみたら19時までやってます

443 :名も無き飼い主さん :2019/12/15(日) 16:37:03.01 ID:cKrKN2gH0.net
それなら良かった
お医者さんに診てもらえるのは何よりも安心出来ると思う

444 :名も無き飼い主さん :2019/12/15(日) 18:40:05.54 ID:tfAs5SRw0.net
病院で思い出した
数ヶ月前に実家の猫が体調崩して
動物病院に駆け込んだんだけど

診察終わって帰り掛けに 爬虫類は
診てもらえるか聞いたら 看板には
掲げてないけど趣味で飼ってるし
大丈夫だと言われたよ

土日やってるしいざというときには
頼ろう

445 :名も無き飼い主さん :2019/12/15(日) 19:07:02.97 ID:cKrKN2gH0.net
近くの病院を調べた時、爬虫類って書いてあったから電話してみたら「無理」って言われたことあったな
ちょっと遠くの病院だと診てくれたからほんと良かった
探してみたら近くにあんまり病院無いから焦ったわ

そういや動物病院の待合室ってすごい和やかだよな
人見知りする方なんだけど、他の飼い主さんに自分から話しかけたりしちゃうわ
待合室と医者の言葉のコンボでつい一瞬前に生体の体調不良で焦ってた自分が嘘のように安心する

446 :名も無き飼い主さん :2019/12/15(日) 19:30:59.41 ID:ia3L/ktE0.net
行ってきました。
お腹の中に未消化のデュビアが詰まっているんじゃないかとの事。
中をきれいにするためにラキサトーンを処方し、出てくるまでの栄養のつなぎとして青汁とチューブダイエットをいただきました。

447 :名も無き飼い主さん :2019/12/15(日) 19:45:06.37 ID:/wzK69iHM.net
>>446
とりあえず原因が分かって良かったね
デュビアのサイズが大きいのかな?サイズを落とすかコオロギの方が良いかもね
とりあえずちゃんと消化してからだけど

448 :名も無き飼い主さん :2019/12/15(日) 20:16:48.33 ID:ia3L/ktE0.net
皆さんの意見がありませんでしたら病院にすら行って無いと思います。
一つの命が助かった事、感謝しかありません。
ありがとうございました。

449 :名も無き飼い主さん :2019/12/15(日) 20:17:59.16 ID:8qR6Hutl0.net
まだ油断は出来んから暫くはちゃんと様子見てあげて。

450 :名も無き飼い主さん :2019/12/16(月) 09:02:37.40 ID:u9XY3NQoM.net
食欲と排便はわかりやすいバロメーター
うんこしてないことが原因だとわかったのが良かったね

451 :名も無き飼い主さん :2019/12/16(月) 10:27:42.29 ID:eImMQIZP0.net
すまん…
レッドローチって一桁台の寒さだと死ぬ?
家族の反対で物置で飼育してたんだけど今日の朝見たら全滅してた…

452 :名も無き飼い主さん (ラクッペ MM2f-Q088):2019/12/16(月) 10:44:53 ID:Ghm6Zi/FM.net
>>451
15度ぐらいないと死ぬよ
爬虫類ケージの上に段ボール→虫かごの二重構造で置くとかすれば人目にも触れないし温度も確保できる
ただしライトとか相当温度高いからくれぐれも火事には気をつけること

453 :名も無き飼い主さん :2019/12/16(月) 12:17:22.58 ID:1QiRWWOIa.net
>>452
そうなのか…
気をつける…

454 :名も無き飼い主さん :2019/12/16(月) 12:45:24.91 ID:yzGMMFPJ0.net
つーか餌とはいえ仮にも生き物を生かしておこうと思うのなら事前に最低限の知識くらい入れておかないもんなのか...

455 :名も無き飼い主さん :2019/12/16(月) 14:00:37.21 ID:ka7cKnDWd.net
餌とはいえ生き物
と考える人と
生き物とはいえ餌
と考える人で違うのでは

生き物って意識でいると、万一にも不注意で殺したりしないようにそれなりに調べるけど
餌、しかも虫って意識でいると、これて平気だろ
って思った段階で詳しく調べない人もいるのでは
失ったときの懐、精神的なダメージとのかねあいで

俺は単純に損したくないから調べるけど

456 :名も無き飼い主さん :2019/12/16(月) 15:09:33.97 ID:S7EAIUb0d.net
コオロギもそうだけど、フトアゴかコオロギどっち育ててるのか解らなくなる時ある…

457 :名も無き飼い主さん (アウウィフ FF3b-E7kD):2019/12/16(月) 17:23:28 ID:q7+sWyKhF.net
>>456
それはない

458 :名も無き飼い主さん :2019/12/16(月) 17:51:13.46 ID:7CiOtt1qM.net
手のかかり度がコオロギ>>>フトアゴ>>デュビアだからねぇ…

459 :名も無き飼い主さん :2019/12/16(月) 17:53:48.32 ID:u4nj3TdXM.net
餌昆虫で言ったらデュビアが圧倒的に楽なんだよねぇ
食い残しも処理してくれるから非常に助かるけどフトアゴアダルトにデュビアあげてばっかりだと太るから余って増えまくるという

460 :名も無き飼い主さん :2019/12/16(月) 21:09:00.31 ID:sEsBRYEH0.net
脱皮不全から壊死までどのくらいの期間でなる?
尻尾の色だけ白っぽく変わってて、脱皮不全だったらマズイなと思ってるんだけど、温浴してもふやけないし、擦っても剥けないし
尻尾だけ色が変わるとかある?

461 :名も無き飼い主さん :2019/12/17(火) 12:33:06.63 ID:lJSuEkd10.net
アダルトに近づくにつれ一部パーツだけ脱皮の兆候見えるのはある

462 :名も無き飼い主さん :2019/12/17(火) 12:35:57.19 ID:25ejaj950.net
まだ生後3ヶ月なんだよね…

463 :名も無き飼い主さん :2019/12/17(火) 18:50:31.30 ID:JuIAEbdvM.net
脱皮といえば最近白くなりはじめてから脱皮完了するまで期間を要するようになったんだけど成長してきたらそんなもん?

464 :名も無き飼い主さん :2019/12/17(火) 19:26:24.57 ID:WBzuDBcb0.net
フトアゴ♀がいつのまにか肥満になってた…
約3歳半で体長45cm、体重548g
エサは週2で、基本フトアゴドライか野菜。
用意しても食べないときがあるのになぁ
たまにおやつにミルワーム3匹まで(絶対にがっつく)
これからは食事制限とダイエットだ

465 :名も無き飼い主さん :2019/12/17(火) 23:34:30.50 ID:aHt0lDTW0.net
デブでもいいじゃん( ^ω^ )

466 :名も無き飼い主さん :2019/12/18(水) 08:56:30.64 ID:dAadWDrkM.net
デブではない
ふくよかだ

467 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 13:28:33.00 ID:1FZR8Hyn0.net
今日は有馬記念です。

468 :名も無き飼い主さん :2019/12/23(月) 07:47:09.07 ID:Kxymlvltd.net
ハゲではない
剃っているだけだ

469 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 10:05:09.37 ID:aBSh4O6t0.net
http://imgur.com/a/AbZffF1

朝見たら血便出てた、、色を見る感じ鮮血だし肛門付近の腸から出血してるのかな

470 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 12:33:37.13 ID:3Mtfebb2a.net
血便調べてみると腸が炎症してる場合とかあるんだな
ひどいようなら病院も考えた方がいいかもな

471 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 13:27:56.70 ID:aBSh4O6t0.net
>>470
そうなのか、、このままマシにならないようなら病院連れてってみる

472 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 14:57:25.63 ID:7pXQS6Ke0.net
このままマシにならないようならじゃなくて
すぐ連れて行ってやれよ

473 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 18:25:51.39 ID:aBSh4O6t0.net
>>472
多分ケツの穴付近が切れてるんだと思うけどこの程度の症状ならすぐ行くほどじゃなくないか?
一過性じゃなかったら連れてくよ
自然に治るならそれが1番いい

474 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 19:13:57.12 ID:VOnH/8fmF.net
個人の考え方次第だとは思うが、特に他に異常が出てないなら
次の便を見てからにするかな

ただ、ケツが切れてるだけと判断するからには
もちろん箸で便崩すなりして中身も確認したんだよな…?

475 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 19:28:02.13 ID:W/bwRKZz0.net
>>473
俺なら自分が血便なんざ出したら病院飛んでくわ

476 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 20:06:59.02 ID:30YqbPSRp.net
>>473
自分なら異常が目に見えて分かった時点で連れて行く
症状出てる時点で手遅れって場合もあるし一回日和って様子見してたら突然死してから可能な限り早めに診せてるわ

477 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 20:29:37.67 ID:7pXQS6Ke0.net
>>473

君とは一生相容れないけど
そうゆう考え方の人がいる事はわかるよ

まったく理解はできないけど
思い入れの違いなのかなー

478 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 06:29:31.06 ID:g4UYsJdq0.net
死んだら次買うたらええねん

479 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 08:54:00.17 ID:Nr8EUMIAM.net
生き物の自然治癒力を信用してないのか人間の医療を過信し過ぎてるのか、どっちにしてもそれは「思いやり」ではなく「思い込み」だと思うよ
たまたま自分が突然死に遭遇したからと言って、一時が万事そうなるかもという不安を抱えてるなら、ペット飼育はもはや癒やしではなく苦行の一種になるのでは

480 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 08:57:09.38 ID:t/KYiYzh0.net
>>479
中二病みたいな口調

481 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 09:42:23.42 ID:uYt1wwAq0.net
自分もすぐ連れて行く派だけど生命力云々はともかくとして単純に何かあったら怖いから、少しでも長く飼育したいからってとこだけかな
病院の環境もそれぞれ違うから別に様子見派の人を可愛がってないだの愛がないだの言うつもりはない
ただ尻の出血の人は安心したいからすぐに行く必要はないってレスが欲しかったように見える
自分なら逆に安心したいから病院に行く

482 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 16:39:36.60 ID:FyJG1K5AM.net
やべえな
こういう考え方の人もいるのか

483 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 06:30:03.94 ID:8hC3/f3O0.net
最近食欲が落ちてて、今気づいたら片足の指が壊死してもげてて反対の足もめっちゃ腫れてて固いんだけど、急いで病院連れて行きます。壊死してる感じがします。取り急ぎどうすればいいですか?何病ですか?
https://i.imgur.com/3ydPbj9.jpg
https://i.imgur.com/EG29Aqm.jpg

484 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 07:21:38.28 ID:+tFPO3E3a.net
病院行き決定なら先生に聞いたら?ここに獣医はいないよ

485 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 09:23:48.33 ID:TH57um6u0.net
自然に治るならそれが一番いい(笑)らしいから
また指生えてくるのを待てば?

486 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 09:55:37.03 ID:LI/yRGB20.net
フトアゴだぞ指が生えて来る訳ないだろ
大方一連の会話で拗ねているんだろうが明らかな不調に適当な事言うなよ

487 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 11:51:38.96 ID:PhbyLFOJd.net
脱皮不全による壊死に見えるけど、まぁ医者連れていきなよとしか言えないよね。

488 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 12:33:58.67 ID:cmyHCiMrM.net
壊死は脱皮不全が考えられるけどもう片方の手も硬くなって食欲も落ちているのはなんでだろうね
なんらかの感染症とかもあるのかな

489 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 12:55:56.08 ID:L656NwOhM.net
ダニ、カビ、真菌、あたりの外的要因っぽい

490 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 16:52:03.93 ID:rrzvRXN30.net
>>485
>>486の言う通りだぞバカ

491 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 17:43:17.68 ID:vjSWpQn3d.net
通風、リウマチだと思うが医者の診察がないとわからん
是非報告ほしい

492 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 18:27:38.98 ID:cmyHCiMrM.net
確かに結果は報告して欲しい
そして出来れば飼育環境も

493 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 21:52:30.69 ID:mqJSdt11r.net
拗ねてる本人が速攻シュバって来てるのと
モニター板で無責任がどうのおまいう案件語ってるの本当草

494 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 09:12:49.97 ID:/eQI3DT/a.net
この手の板にありがちだけど変に拗らせてる奴がいるみたいだな
指生えるまで待てとかキチガイ発言してるドアホの擁護とか誰が見ても無理筋だろ

495 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 09:24:04.92 ID:9ZwcHs9X0.net
わかってて言ってるのかそれも含めて基地外だと言ってるのかわからんけど
自然に治るのがいいとか言ってる奴に対して
ありえない例を出して揶揄してるだけだろこれは

496 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 10:24:42.47 ID:h5tTXtpK0.net
え?なんで本人扱いされてんの?

497 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 11:14:20.33 ID:ruGgwFzBp.net
それでも不謹慎だと思うけど
ワザワザ(笑)ってつけてるんだから、皮肉で書いてるってわかりそうなもんだけど
なんで発狂してる奴がいるの?
日本語苦手なの?

498 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 11:33:30.97 ID:/eQI3DT/a.net
皮肉なら嘘書いてもいいって?
もし皮肉とわからなかったらそのアドバイス受けた人はペットロスすることになるのもわからんの?

499 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 12:06:09.07 ID:eUCCjhll0.net
そもそもここでアドバイスを受けるってことは真贋を含めてそれなりのリスクが生じる事は当然の事で、鵜呑みにする方も悪いと思う
どうせ自分に都合の良い解釈しかしないし、せいぜい病院に連れていくまでの精神安定剤くらいにしかならない

500 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 14:26:48.50 ID:h5tTXtpK0.net
関係無い人相手に皮肉言うのは筋違いだし
そもそも生死関わる皮肉書くのは人としてどうかしてると思うよ

501 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 15:12:35.89 ID:WKkGEm/ia.net
部屋が暗くてケージだけが明るい状態の飼育は何か問題が起きたりしますか?

502 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 15:20:27.74 ID:KTUofbWzd.net
>>498
嘘とかそういう話じゃないと思うのだが…
ひたすら過去の罪に対して謝罪を求める某国に対して
「だったら人が死ぬのはイザナミとイザナギのいざこざが原因だから
降臨して謝罪してもらわんとな!!」
って皮肉を言ったとして、
本当に神話の神様が降臨すると真に受けるやつなんておらんだろ

トカゲの手足が再生するなんて話を真に受ける奴がいるかもしれんから言うべきじゃない!
ってエロマンガを真に受けて幼女レイプするやつがでるかもしれんから発禁!
とかいうのを超える暴論だと思うのだが

503 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 15:39:21.74 ID:Tas82Zpgp.net
何言ってんのこの人

504 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 16:10:36.69 ID:DevoyAnG0.net
尾は切れても再生するし
トカゲに似てるイモリは足とかも再生するから
真に受ける人はいそうだけどな

505 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 16:40:21.15 ID:n6BfqPSKF.net
フトアゴは尾再生しないけど…

506 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 16:42:50.85 ID:ruGgwFzBp.net
とりあえず日本語が苦手な人がいる事は
よくわかりました

507 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 17:25:46.96 ID:18NWwxnD0.net
明日病気の予約取れたので報告します!親身になってくれた方々ありがとうございます。

508 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 17:26:04.37 ID:18NWwxnD0.net
↑病院の予約

509 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 18:11:47.90 ID:9ZwcHs9X0.net
トカゲの手足が再生しないのは全く興味ない人ならともかく飼育者なら常識だし
万一知らなくても普通に文脈から皮肉だって理解できる
それでも真に受ける人がいるかもしれないって言われたらその通りだけど
そんな国語力の極端に低い人たちに配慮して発言しないといけないなんて
NHKとか新聞、ニュースならまだしもこんな掲示板で求めることじゃないでしょ

510 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87f5-haCX):2019/12/27(金) 18:45:43 ID:yvhv0Yg00.net
いくら興味なくても、トカゲは手足が再生すると思ってる人なんてそうそう居ないと思うがなぁ...
尻尾はまぁそれなりに居ても驚かないけど

511 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 23:17:48.20 ID:VwVCD2im0.net
>>507
病院行ったら結果をよろしくお願いします

512 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 07:25:41.53 ID:r0jTSzh8a.net
何だか申し訳ないな
(笑)つけて皮肉だ冗談だと言い訳すれば何書いてもスルーしてもらえると思ってるイタい子を招いちゃったみたいで

>>507
何かしら薬を処方されると思うけど、その際はお医者さんには用法をしっかり確認してね
人間と違って副作用ももろに出るから服用しすぎても危ない
早く良くなるといいね

513 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 09:46:42.87 ID:E5dqPAkMM.net
>>512
まぁ気にすんなって

514 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 10:06:20.66 ID:LFg574pF0.net
うんこにまみれた溶岩レンガってどうやって洗うのがいいかな?
高圧洗浄機は持ってない。庭も無い

風呂場でシャワーあてながら歯ブラシでこすり洗いとかでいいのかな...

515 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 10:35:36.80 ID:ofieEryDM.net
>>514
鍋で茹でる

516 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 10:47:10.77 ID:+DA8FkPz0.net
硬めのブラシで擦ればだいたい取れるだろ

517 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 11:38:23.33 ID:mOVpj3kfp.net
水でふやかした後にブラシで擦る

518 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 21:16:01.39 ID:UfluQFZj0.net
病院行ってきました。心配してくれた方々ありがとうございます。レントゲン撮った結果、指の骨が溶けて壊死しているようです。何かしらの感染症とのことでした
抗生物質を口から投与と、スプレーで患部を除菌?殺菌してくれとの事で、温浴は問題ないみたいです
紫外線ライトが切れてから付けてなかったので紫外線ライトの照射と床材の交換をして経過観察です
急にポックリいくこともあるようで、食欲が戻り、元気になるまで注意して下さいとのことでした

519 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 21:19:03.29 ID:r0jTSzh8a.net
>>514
1時間ぐらい水に漬けてから歯ブラシでこすれば大体取れるよ
ただコンクリに落ちた鳥の糞と同じで洗っても薄い跡は残る

520 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 21:21:05.03 ID:r0jTSzh8a.net
>>518
お疲れさんです
獣医さんが休みに入る前に診察受けれて良かったね

521 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 22:14:41.64 ID:g31Uu8DEM.net
>>518
クル病じゃないのかな?
回復すると良いけど

522 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 00:09:36.07 ID:vzz+Q1Yh0.net
紫外線ライトが切れてからつけてなかったって…
一週間くらいとかならわかるけど
その口振りだと一体どんくらいつけてなかったのか

523 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 08:50:38.12 ID:6bbSw8W9a.net
年末年始で家にいるなら日光浴させてあげた方がいいかもね
ガラスで減衰されるといっても紫外線ライトより太陽光のが強力なはず

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org627963.jpg
排便と温浴させてから日当たりのいいベッドの上に放してるけど機嫌いいよ
たまにベッドから降りてわけわからんとこ行くから見張ってる必要はあるけど

524 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 09:14:05.19 ID:mbim192b0.net
帰省するときって皆どうやってフトアゴ運んでる?
俺は車で十時間くらいの道程、後部座席にケージを積み込んで車内電源からバスキングランプと紫外線ランプ、暖突にパネヒを使えるようにしてる

けどやっぱり揺れっぱなしでストレスにはなるよなぁ
実家にもケージを置きっぱなしにさせてもらえるなら、小型犬や猫を運べるバッグにカイロと一緒にいれて新幹線移動なんかもありなのかもしれないけれど

525 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 09:17:37.15 ID:SAPKQkOpH.net
ペットホテルとかたまにはいいかもよ
入院した時ペットホテルに1週間泊めたら
以前より社交性高いフトアゴになってた( ^ω^ )

526 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 09:32:36.03 ID:xBH3Es/Q0.net
>>524
うちはせいぜい4、5日だから自宅に放置してるわ

527 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 12:51:18.60 ID:hGX4bde00.net
うちも放置
最長5日だけど1週間でも大丈夫じゃないかな

528 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 14:11:01.25 ID:xBH3Es/Q0.net
実際フトアゴ1匹だけなら持ってくるのも手かもしれないけど他にも色々飼ってると物理的に厳しい

529 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 18:20:40.65 ID:DjJj6qmf0.net
やばい。糞の匂いが部屋中に蔓延しているけど
肝心の糞が見つからないw

530 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 21:49:21.08 ID:MjFWXNBZa.net
糞はあるさ
いつだって、俺たちの心の中に

531 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 08:48:32.32 ID:qVszLje2a.net
部屋のどこかでうんこされるとか悲惨過ぎる
ケージのすぐ横に徳用消臭元置いてても出張から帰ってきた時とか相当匂うし

532 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 20:01:55.92 ID:mWnIO7ef0.net
フトアゴ飼い始めてから初めての年越しだ
来年もまた元気で育ってくれ、うちの子も、みんなの子も

533 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 21:22:11.17 ID:aRlVe+SF0.net
尿酸が茶色く(うんこで)着色されてキレイに流木にトッピングされてるせいでしばらく気づかなかったことはある

534 :名も無き飼い主さん :2019/12/31(火) 13:49:30.71 ID:paIcNnVja.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org628318.jpg
部屋の中で放すと色んなところに登りたがるあたり、本当はケージ内も高低差あるレイアウトにした方がええんやろなと思う
けど下手に高低差つけるとライトに飛びかかろうとしたりして危ないんよね

535 :名も無き飼い主さん :2020/01/01(水) 12:54:41.65 ID:mtN+4zTv0.net
元日とは思えないくらい陽気な天気が続くね
まさかこの時期に窓開けて日向ぼっこさせてあげられるとは

536 :名も無き飼い主さん :2020/01/02(木) 02:15:09.13 ID:te2+I5N+0.net
右足がずっと白いままで脱皮しないんだけど脱皮不全かな?
ネットでみたら黒いと脱皮不全って読んだけど結構期間経ってるから心配

537 :名も無き飼い主さん :2020/01/02(木) 10:44:29.01 ID:5zFMOgI80.net
最近、うんこしたあとそれをぐちゃぐちゃに散らかすようになった。
そのたびに温浴して洗うんだけど、何かの異変を疑ったほうがいいのだろうか?

前は逆にうんこには近寄らない感じだったので、ちょっととまどってる

538 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 14:06:09.04 ID:qKlIJAVna.net
>>517
気まぐれだと思うよ
うちの子も水皿になんか絶対に近づかなかったのにある日突然水浴びするようになったりしたし

窓際で日向ぼっこさせてたらお腹が温まり過ぎたのかウンコしよった
温浴させて全部出させたつもりだったけど油断しちゃいかんね

539 :536 :2020/01/03(金) 17:08:20.00 ID:I8gyZgduM.net
今日みたら剥がれかかってました
成長するとベビーの時に比べて脱皮までに時間がかかるようになるんですかね?

540 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 21:23:02.45 ID:PZ8KGcAM0.net
そらそうでしょ
成長速度遅くなるんだもの

541 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 20:18:05.33 ID:yLxH4Rw60.net
フトアゴちゃんを迎え入れる為に準備をしているのですが、こっちのメーカーのほうが良いとか、これも買ったほうが良いというものなどあればアドバイスお願いします。

https://i.imgur.com/Q2V38Mo.jpg

542 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 20:37:42.87 ID:95mRb4LZ0.net
>>541
夜用の保温球は?

543 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 22:54:09.59 ID:BhKHgf+F0.net
>>541
もう用意してるかもしれないけど、個人的にあとは、
・シェルター
・バスキングスポット
・エサ入れ
・水入れ
・暖突
が欲しいかな
あとサーモスタットと飼育ケージと紫外線ライトはオススメがある

シェルターはアマゾンで「爬虫類 シェルター」で調べたらいろいろ出てくるから、迎えるフトアゴのサイズを見ながら好きなの選んだらいいよ

バスキングスポットは俺はその辺の石拾って来て洗って使ってる
「綺麗なのがいい!」って思うのなら、ホームセンターとかで板の石とかを買って来て組んでみるのも良いかもね

エサ入れは「スドー レプティボウル2」っていうのを使ってる
ベビーから飼ってるから、段差が無くて良いかなと思って買った、あと見た目も好きだった
もし、足もいだコオロギとかミルワームとかの生餌をエサ入れに入れて与えるんなら「スドー レプタイルディッシュ」が良いと思う
俺は使ったことないけど、皿の内側に返しが付いてるから便利だと思う

水入れは、欲しいって言った手前申し訳ないけど、正直どっちでも良いかなと思ってる
俺は水入れにエアポンプ突っ込んで水面を波立たせて置いてるんだけど、ぶっちゃけ飲んでるとこ一度も見たこと無い、いっつもただのプールになってる
まぁ水分は野菜に霧吹きして与えたりスポイトで直接飲ませたりしてたから、自分で飲みに行くものではないと思ってるのかもしれないけど……

544 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 22:54:44.76 ID:BhKHgf+F0.net
あと暖突ね
「じわっと暖まるし、こんなんじゃすぐに上から暖かい空気出るんじゃね? 意味無くね?」
って思ってるんだけど、たぶん有るのと無いとじゃ結構違って来ると思う……たぶんね

サーモスタットなんだけど、個人的には「ジェックス タイマーサーモ RTT‐1」が良いと思う
ていうか俺が使ってるからオススメしてるだけなんだけど、結構良いよコレ
「バスキングライトはこの時間からこの時間に照射、昼はこの温度、夜間はこの温度!!」みたいに勝手に管理してくれる
よくわからんが、そのサーモスタットは温度だけじゃない?
まぁ「ライトは自分で点けたり消したりするからいいよ」って言うのならば、うむ!深くは言うまい!
ちなみにコレな
https://www.gex-fp.co.jp/exoterra/howto/timer_thermo.html

飼育ケージなんだけど、それで悪くないと思う
悪くないと思うんだけど、敢えて言うならば「ジェックス エキゾテラ グラステラリウム 9060」をオススメしたい
俺はこれの9045を使ってるんだけど、もっと高さがあれば良かったと感じてる
それはなぜかと言うと、ライト類がクソほど邪魔だからだ
生体が小さい時は良かったけど、大きくなるとライトとの距離が近くなって、一度だけだけどクッソ熱いライトに舌を伸ばして食べようとしてた時があった
たぶん保温球の黒い部分をエサと勘違いしたんだろうな

このケージを買った時に「高さは気にしなくて大丈夫ですよ!」って笑顔で言ったあの店員の顔を、俺は忘れない

545 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 22:54:58.91 ID:BhKHgf+F0.net
もう一つオススメする理由としては暖突だな
「SANKO パンテオン ブラック BK9045」だと上に書いた暖突を取り付けられない可能性がある、サイズ的にね
無理やり真ん中に取り付ければ良いのかもしれないけど、それだと上が開かなくなるから……
まぁグラステラリウムでも無理やり取り付けてる感あるけど、一応上は開くから……

それとケージは通販よりペットショップ行って注文した方が良いよ
通販だと届いた時に結構割れてる可能性があるみたいだから

あとは紫外線ライトか
オススメは「ソラリウム メタルハライドランプ 70Wセット」、俺も使ってる
>>345がメタルハライドランプのことをオススメしてるから読んでみると良いよ
ただ、これがまぁクソ高いから、サイフとよく相談した方が良い

あと細かいことを言うなら、ケージにライトを取り付ける金属の板はたぶんケージに1個しか付いてないと思うから、ライトを2個取り付けるならもう1個買った方が良い
「ランプステー」ってやつな
グラステラリウム用の奴と、パンテオン用のがあるから、買ったケージに合わせて買ったら良いよ

546 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 01:05:30.72 ID:04Mccplia.net
シェルターの屋根?部分にバスキングライトとUVライトあたるようにしたらバスキングスポットのかわりになるから初期投資抑えるならおすすめ

547 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 02:20:40.57 ID:y18Eo+d30.net
タイマーサーモ、内蔵時計のズレがひどすぎるわ
設定方法ももうちょいわかりやすくならんかなといつも思う

548 :541 :2020/01/06(月) 07:16:30.80 ID:YU1kE+/c0.net
ありがとうございます!準備頑張ります!

549 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 10:33:08.29 ID:vJmOTFqfM.net
パネルヒーター(床下暖房)は必須だと思うけどなぁ
お腹冷やすと体調崩すからいつでもお腹温められる場所作っておくとだいぶ管理が楽になる
もし使わなかったとしても活き餌の生存率アップに使い回せるから買っておいて損はしない

部屋の冷暖房をどうするつもりかでも代わるから、その辺も注意してね
例えば今の時期だと暖房で室温25℃以上キープするのなら保温球無しで暖凸だけでいける
エアコンが新しいなら24時間つけっぱでも電気代そこまでかからないから選択肢として十分あり
人間も過ごしやすいから一石二鳥だし

550 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 12:06:22.12 ID:XOkYCs2k0.net
>>549
買う予定リストに入ってるみたいだけど

551 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 12:55:44.72 ID:i9M7nQcWd.net
ピタリ適温はオススメできない
ていうかみどり商会の商品がほとんどオススメできない
詳細はワイルドモンスターを見てみるといい

暖突だけは火傷や故障のリスク少なく空間保温できるってメリットあるけど
普通の高さのケージだと冬は全くの役不足だし

552 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 15:50:54.41 ID:XOkYCs2k0.net
>>551
完全に同意

553 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 15:54:07.77 ID:MoHWM2wg0.net
みどり商会でもケースバイケースは四方のガラス外せるから持ち運び軽くてケージ洗うときに便利だよ
作りが雑で評判は最悪だけど90センチケージでも片手で持てる
グラステラリウムなんかは一人暮らしだと移動できん

554 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 20:47:02.84 ID:E9x+6SgL0.net
もともと水飲まないのに、
この時期は野菜とフードをほとんど食べようとしないから脱水が心配だ
そろそろ我が家にきて3年になるが、
年々、冬のエサの量が減り、糞の間隔も延びてるし
体型は肥満気味だから、脱水による腎不全や痛風とかも心配

555 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 20:53:00.15 ID:KOaRKuwea.net
エアコンで24時間25℃設定(ケージはエアコンから離れてるせいで大体22℃ぐらい)

暖突
シェルター
床材
パネルヒーター

日中はシェルターに登って暖突の熱気浴びて、夜はシェルターに潜ってお腹温めながら寝てる
エアコン28℃とかまで上げればパネヒだけでいけそうだけど、飼い主が暑すぎてやられるからやらない
エアコンの温度下げるなら暖突にもっと近づけるように高台かハンモック作ればいけると思う

556 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 22:37:50.88 ID:fzp9KRqK0.net
>>555
え?バスキングライトは?

557 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 23:11:05.96 ID:KOaRKuwea.net
>>556
日中はバスキングライト+紫外線ライト
夜は消灯

558 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 23:12:23.87 ID:KOaRKuwea.net
バスキングスポットより暖突の真下に陣取ってることの方が多い
温度はほとんど変わらんのだけど

559 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 08:10:15.81 ID:BD0nT+umd.net
この前ホームセンター行ったら2〜3階建てのケージ売ってた外だけガラス(アクリル?)張りの。
ああいうケージ使ってる人いるのかな?

560 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 08:58:43.16 ID:f3RpAZo5a.net
2〜3階建てってすげぇワクワクするな、どんなのだったか気になるわ

まぁ使い勝手は悪そうだけど

561 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 12:08:06.95 ID:q5exhaHuM.net
うちのケージ60センチなんだけど、一歳過ぎてちょっと狭そうに感じるから90センチのに新調しようと思ってる

ぐぐったら手作りのケージ売ってる人もいて、それもいいなって思ってる
ああいうの見てると自分でも作れる気がしてくるけど見た目以上に大変なんだろうな

562 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 12:20:48.62 ID:lwl/KS3c0.net
>>561
ホームセンターで木材をカットしてもらって、基本は箱を組み立てるだけだから簡単に作れるよ。多少厄介なのは、前面を透明な引き戸にする際のガラスやアクリル板が思いの外高いこと。
あと、木材なので材質にもよるけど、湿気によるたわみや臭いの染み付きが出てくること。色々こだわってると、結果的に余り安くならないこと、、かな。
作ること自体が好きなら是非やってみるといいと思う。

563 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 15:09:53.57 ID:2nxHw+F/M.net
木材で枠作るのは難しくないんだけど、木材にうんこ付くと取れなくなるのが難点
でも自分の理想のケージを作る経験はプライスレス

100均の網をつなぎ合わせて簡易ケージ作ったりもできる
こっちは安価でできるから日光浴用に自作してる人も多いし、ネットで調べれば事例も出てくる

564 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 17:21:24.32 ID:R2VrrbWPM.net
やっちゃった臭い。ソラーレUV70の交換球購入したんだけど普通のソケットに接続出来んのかな?
本体ってもう売ってないのかな

565 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 18:37:08.04 ID:vD1G9SHe0.net
成体のフトアゴにとって
週に5匹以下のミルワームはカロリー気にならないかな?

566 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 18:38:28.27 ID:D8V4HTL0M.net
暖突すらつけてなかったから今日からエアコンフル稼働することにした
レビュー読む限り不器用すぎて暖突取り付けられる気がしない

567 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 18:57:04.31 ID:vD1G9SHe0.net
>>565
もちろん主食とは別に、不定期のおやつとして

568 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 19:01:01.51 ID:sdk7R77j0.net
生後1年ちょいの子に週1で野菜と2週に1回デュビアを5匹くらい与えてるんだけど、与えすぎなんだろうか?
脇の肉がまったく取れない

569 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 11:01:58.31 ID:SSbbiJhbM.net
どんだけ贅肉ついてるのか知らんけど餌やりの頻度としては普通か少ないぐらいでは?

570 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 19:03:03.71 ID:jzjBJT1L0.net
体長45cmで体重548gから、
2,3日に一回のハンドリングと水やりで
約1ヵ月で513g
排便で体重減少した感じだけど、肉付きと脇ぷにあるから、体型を戻さなきゃな

571 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 20:13:53.98 ID:RQUFHOhR0.net
ペットシーツ使ってるけどよく暴れてペットシーツぐちゃぐちゃになっちゃうんだけど、なにかいい対策ないかな

572 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 23:55:54.01 ID:nkYIlPWOd.net
シーツの四隅をレンガとかブロックとかで抑える
あとははがせる両面テープとか、サージカルテープとかで軽く張り付けるか

573 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 00:54:58.27 ID:WjBYuzPh0.net
>>572
まあ普通に考えたらそうかぁ
ありがとう、休みの日によさげなの探してくる!

574 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 20:28:49.88 ID:Lib/5Miu0.net
俺も端をそれぞれ溶岩プレート・水いれ・シェルターの三点で押さえといたら
みごとに残った一点まくってそこにウンチしやがった・・・ヤロウ判ってやがる・・・

575 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 07:54:21.53 ID:r987TQJfa.net
100均に売ってる超強力磁石でケージの底のプレートに外、内で挟み込むか、底プレートの内面四隅磁石を接着剤などで固定してシートを引いて磁石で挟み込む。

576 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 09:05:31.22 ID:dlFF8QjaM.net
メタハラに興味があります。
フトアゴは生後14ヶ月、ケージは90*55*45 (横、奥行き、高さ)

有名なソラーレは手に入らないので、昨年10月に発売されたソラリウムが候補なのですが
電球のワット数を選ぶ基準がわからなくて困っています。

製品の公式ページには距離に応じた紫外線量?のデータがありますが、肝心のフトアゴにはどの程度の数値が丁度よいのかがわからないです。
アドバイスを頂けたら嬉しいです、よろしくお願い致します。

577 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 12:12:45.19 ID:r987TQJfa.net
メタハラの電気代も気をつけて

578 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 23:37:38.70 ID:1q/JCCCb0.net
>>576
ソラリウムの70Wを使ってるけど、だいたい40cmくらい離してるな
70Wだと60cm以上離せって書いてあるけど、紫外線量測ってみたら今の時期の太陽より低かった

ただ俺が使ってるのが「佐藤計量器製作所 パーソナル快適チェッカー PC-7960GTI」ってやつで、
UVBじゃなくてUVIを調べるやつだから正確なデータはわからん
とりあえず今のところ生体に異常は無い
ガチで気になるんなら、UVBやUVAを測る測定器も買った方が良い、メタハラくらいの値段するけど

あとバスキングライトにもなるってかいてあるけど、それは嘘だ、まるで話にならん
まぁ確かに暖かいっちゃ暖かいけど、無いよりマシって程度
正直別でライト使わないとやってられんよ

579 :名も無き飼い主さん :2020/01/12(日) 00:45:44.32 ID:glQIjWLZa.net
>紫外線量測ってみたら今の時期の太陽より低かった
紫外線量が太陽並の紫外線ライトとか、一般では絶対に買えんでしょ
要するに日焼けサロンで使えるレベルなわけで、普通に人体に影響出ちゃうから

580 :名も無き飼い主さん :2020/01/12(日) 07:25:31.05 ID:F2Hg0QQC0.net
すまん、今紫外線量測ってみたら結構出てたわ
だからちょっとライトの位置変えた

紫外線照射にムラがあんのかな? 俺の測り方が悪かったのかもしれないけど
いろんな時間で測ってみるわ

581 :名も無き飼い主さん :2020/01/12(日) 17:00:25.91 ID:glQIjWLZa.net
https://i.imgur.com/Jn1QWML.jpg
ハンドリングに慣れてくれたのかそのまま肩まで登ってくるようになった
アゴが黒くなってないから警戒してるわけでもないと思う

582 :名も無き飼い主さん :2020/01/12(日) 19:10:33.03 ID:H/DceABR0.net
太陽並どころか近距離からメタハラ当てたら太陽光の10倍くらいの紫外線強度になる。適切な距離を守ろう
UVBは波長によってVD3の生成量が全然違うから、総量しか測れないUVB計よりは波長ごとの強度波長による相対強度を補正した値であるUVI(VD3生成量に近似)の方が有用
なおどの測定器にしろ安物はまともに測れない


ってエロい人が言ってた

583 :名も無き飼い主さん :2020/01/12(日) 20:12:36.00 ID:/CcirPKQ0.net
>>581
やたら高いとこ好きな個体いるよね
ほっとくと頭に上ろうとしておっこちたりするから注意してあげて

584 :名も無き飼い主さん :2020/01/12(日) 21:17:51.02 ID:5EdlrTLh0.net
>>581
肩でウンコされるから気をつけて

585 :名も無き飼い主さん :2020/01/13(月) 08:35:08.14 ID:DDBQdCKEa.net
>>583
まだ頭には登ろうとしてないなぁ
登頂を目指すようであれば足掛かりになるよう帽子被ってあげるつもり

>>584
一応ウンコ終わってからじゃないとケージの外には出さないようにしてる
ウンコより尿酸の方が服とかに付くと厄介だよね

586 :名も無き飼い主さん :2020/01/13(月) 13:32:15.42 ID:m72GxQ/z0.net
最近便秘気味だなと思って温浴してたら、いつもの1.5倍くらいのひり出してビビった

587 :名も無き飼い主さん :2020/01/13(月) 14:29:15.81 ID:QcKqfJSeM.net
この前布団の上で散歩させてたらいきなり腰あげて踏ん張り始めて焦った

588 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 22:36:28.76 ID:8gnt/2sV0.net
みんなの野菜盛った皿の写真がみたい!

589 :名も無き飼い主さん (スップ Sd82-Yi1G):2020/01/15(水) 16:01:24 ID:mB9MpM9vd.net
温浴ってどのくらいのペースでさせてます?
うち大体日曜日の昼間にちょっとさせてうんこさせて、そのまま日光浴させてるのですが、友人に聞いたら脱皮後くらいしかさせないよって言われてやりすぎなのかなって思いました

590 :名も無き飼い主さん (スププ Sd22-Am9a):2020/01/15(水) 18:03:14 ID:Z9D5C8JVd.net
https://i.imgur.com/PPK7AYh.jpg

591 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cdcd-pR8J):2020/01/15(水) 21:07:08 ID:hPLlu5Cx0.net
>>589
うんこで汚れまくった一回しただけ
温浴は答えがないよね、人それぞれ

592 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 424d-JESV):2020/01/15(水) 23:03:08 ID:y1WL68FI0.net
>>589
うんこ中々しない時とか脱皮の兆候がでてきたら湿らせる目的でやる程度でそこまではやらないかな
ただ気持ちいいのか普段アゴ黒くしてる状態でも温浴した後はゴキゲンでアゴの色戻ってる

593 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9f5-0IVN):2020/01/16(Thu) 02:12:07 ID:BEzIbvPU0.net
濡れると暴れるんだけど、個体差はあれど種として基本的に水嫌いだったりするのかな

野生のフトアゴは雨の時どうなるんだろうとかいつも考える

594 :名も無き飼い主さん :2020/01/16(木) 03:08:20.51 ID:UZEIM3aU0.net
日本のトカゲと一緒でしょ
雨の当たらないところに移動してじっとしてる
雨が降っても平気で活動する脊椎動物って水棲の亀とか水鳥とか除いたら両生類くらいでは

595 :名も無き飼い主さん (ラクッペ MM41-8e9z):2020/01/16(Thu) 12:24:21 ID:LdH305GsM.net
でも機嫌いいときは温浴させると泳ぎまくるからなぁ
雨は嫌いでも水に浸かることにはあまり抵抗無さそうな感じ

596 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 424d-JESV):2020/01/16(Thu) 22:37:36 ID:IEfMzP5C0.net
https://i.imgur.com/7CMozcE.jpg

さんざん既出かもしれんけど今日初めてみた写真
・・・フトアゴってこんなに太れるんだ・・・

597 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 06:41:45.11 ID:FDTSj7nJ0.net
ジャバザハットみたい

598 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 09:18:04.57 ID:mdTEr81Qd.net
遠投に丁度いい形してるな

599 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 13:30:57.78 ID:3qPJ7rpkH.net
アメリカでよく見るおっさんみたいな顔しやがって

600 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 00:19:00.87 ID:HmJi04Kn0.net
肥満で死ぬ奴多いらしいから気にして餌絞ってたけど試しに量増やして1ヶ月くらいしたらめちゃくちゃ活発になってビビった

601 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 01:31:57.23 ID:U9DV1Kfa0.net
1日まったく動かない
餌は食べるし病気ではないと思うけど、心配

602 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 01:36:21.53 ID:ag6j43kP0.net
うちのはここ2年ぐらい飯以外は地蔵みたいだぞ

603 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 11:17:28.30 ID:4Upc++GKM.net
これから飼おうと思ってるんだけど何か注意点あれば教えてください。飼ってる人のなまの声聞きたいです。

604 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 11:54:37.41 ID:8W77OJNzd.net
とりあえずエア飼育して環境調えて飼育本を一冊読んでから迎える

フトアゴは飼育が難しい動物じゃないから前準備しとけば失敗する確率は低い。逆に言えばそれだけやれば上手く飼育出来るからその手間は惜しまない。

605 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 11:55:00.36 ID:PxKg+Dkn0.net
>>603
飼育環境はケチらず揃える、生き餌が無理なら飼わない、野菜も与える

606 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 11:59:30.87 ID:uAQ01QS30.net
生体を買う時目が窪んでいるのを買わないとか?

607 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 13:29:12.07 ID:HmJi04Kn0.net
1年間飼ってるけど今までに見た事ないほど活発だ
ずっとケージ内走り回ってる
冬に発情期になるやつ多いみたいだし発情期なのかな?

608 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 14:14:37.38 ID:iWmQvf140.net
>>603
ケージは躊躇わず9045を買おう。

609 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0607-j+sJ):2020/01/18(土) 14:37:19 ID:XFxseBvG0.net
>>603
期待しすぎない
知ってるかもしれんが懐かない。呼んでも来ないっていうか反応しない
アダルトになったらそもそもほとんど動かん
ネットに上がってるかわいらしい姿はそういう個体が偶然見せただけ
滅多に見れるもんじゃないし、そもそもそんな姿をみせてくれない個体の方が多い

触れるペットだから犬猫みたいなのを想像しちゃうが
どっちかというと魚の方が近い。ただそこにいるだけで
コミュニケーションはとれない上に魚と違って動かない

それでもかわいい、カッコイイと思えるなら
それで10年飼えるなら飼うべし
悪いことばかり書いたけど、可愛いよ

610 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9f5-0IVN):2020/01/18(土) 14:39:32 ID:S/SQf2220.net
うちのフトアゴは積極的に人間に登りにかかってきてくそ可愛い

611 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 254e-IAVn):2020/01/18(土) 15:41:08 ID:TTFeMeN00.net
皆優しいな涙出てくるわー。デュビア養殖して準備万端っす、ケージ90、懐かない、10年覚悟、設備投資ケチらない、聞いとくと不安が解消されるし聞ける仲間みたいなんいると心強いです、心無しかここの住人は良い人が多い気がするね感謝。

612 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa0a-s5Rz):2020/01/18(土) 17:24:52 ID:ZUD7xP8Ra.net
犬猫みたいに懐くことはないけど、慣れてはくれる
呼んでも反応するようにはならないけど、近づいても危険視されなくはなる
どこで判断してるのかはわからんけど人間の個体を見分けてるような感じもある
あと餌が出てくる時の流れを学習してくれるから、餌に対する反応は飼ってる内に段々良くなるし、習慣づければ手乗りで餌を食べるようにすることも可能

613 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cd62-q/Mo):2020/01/18(土) 17:33:06 ID:YkPPGVsq0.net
近くにフトアゴを診てくれる病院を探しておく
異常があると思ったらすぐに連れていく、とかかな

614 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa0a-s5Rz):2020/01/18(土) 18:48:27 ID:ZUD7xP8Ra.net
1匹目は15〜20cmぐらいまで育った子を買うべき、とかもかな
なるべく小さい頃から飼いたいって心情はわかるけど1匹目はやめといた方がいいと思う
あとショップによってあげてる餌が違うから生体買う前に店員さんに質問すること
場合によっちゃコオロギ飼育セットも同時に揃える必要が生じるかもしれんし

615 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 254e-IAVn):2020/01/18(土) 20:35:31 ID:TTFeMeN00.net
良い人ばっかりやん

616 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9e3-XqSd):2020/01/18(土) 22:02:34 ID:6CEcIAjl0.net
めちゃくちゃかわいいからかわいさを共有できる場を持つか、共有できる人がいるといいと思う
フトアゴのかわいさは自分一人じゃ受け止めきれないだろうからお迎えしたらここに画像あげてね

617 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ b931-Yi1G):2020/01/18(土) 23:56:03 ID:iWmQvf140.net
https://i.imgur.com/QacvJl3.jpg
https://i.imgur.com/fdHOGdl.jpg

うちのアホの子を見て!

618 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f9b8-3DUa):2020/01/19(日) 00:08:58 ID:UfQOwXmT0.net
フトアゴヒゲトカゲ2歳♂です。 #ジモティー https://jmty.jp/s/wakayama/pet-etc/article-bmjmn

顎の形くる病っぽい
出張多い仕事なのになぜ買ってしまうのか
無責任な人

619 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spd1-vVnA):2020/01/19(日) 00:23:21 ID:8qbuS2UPp.net
>>617
めっちゃ可愛いなぁ
フトアゴの上目遣いの可愛さは最高

620 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 17:57:57.76 ID:tNdhpU99d.net
>>618
もしかしたら飼ってから急に出張が増えてしまったのかもしれないし
家族や彼氏と世話をするはずが結局まんな世話しなくなって…とかかもしれん

実際には「犬猫と違って手間がかからない」「数日なら放置OK」
みたいな情報鵜呑みにして飼育したけど世話をするのもおっくうになってきた可能性の方が高いけど

621 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa0a-s5Rz):2020/01/20(月) 00:08:54 ID:YhTiGKTIa.net
一緒に処分しようとしてる爬虫類飼育セット見る限り、ちゃんと世話してた感じはあるんだよな
投稿者の性別が男性なのに写真に写ってるのがマニキュアつけた女性の手なあたり、色々と邪推しちゃうけども

622 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cdcd-pR8J):2020/01/20(月) 07:26:08 ID:wW7Es1Zz0.net
月一回写真送ってていうのもなぁ

623 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 254e-IAVn):2020/01/21(火) 14:28:49 ID:WDLY5RYe0.net
>>603 です、ケージ手作りしました 90×50×50です、今日ライト類届いたので設置しました(紫外線ライトは明日届く)タイマーサーモも用意しましたちゃくちゃくとお迎え準備整えてます。(繁殖させてしまったレオパの仮住まいとしてます)ライト角度はこれでいいですか?
https://i.imgur.com/uF4BHkR.jpg

624 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 15:09:26.13 ID:Q9YGUTTVd.net
バスキングライト、その角度だと全体が暖まらない?

625 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 15:41:35.22 ID:mo3DGrxrd.net
>>623
ダメっていうか少なくとも一般的ではない
ていうか温度測って角度決めなよ

626 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 15:41:58.96 ID:WDLY5RYe0.net
>>624
バスキングライトはスポットってことですね?部屋はエアコンで常に25〜28℃あります。夜間のバスキングは不要でしょうか?

627 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 15:43:33.20 ID:WDLY5RYe0.net
>>625そうします何度くらいですか?

628 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 15:54:50.17 ID:tmjzWVMnM.net
命を預かるのなら少しは調べるくらいのやる気は持ってほしいもんだが...

629 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 254e-IAVn):2020/01/21(火) 16:05:13 ID:WDLY5RYe0.net
ネットの情報はまちまちだから聞いてるんだけどやっぱ不快かな 人それぞれやり方考え方の相違はあるのは承知しているけど聞いてみたいってのがあるやんか。責任あるのは重々承知してるよ繁殖させてしまったレオパも責任持って世話してるし引き取り手もちゃんと探してるよ。

630 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 254e-IAVn):2020/01/21(火) 16:06:49 ID:WDLY5RYe0.net
なぜ何も調べてないとか思うかが分からん

631 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 16:23:11.29 ID:tmjzWVMnM.net
少しでも調べたなら温度勾配が必要ということは確実にわかるはずだが、それを意識しているようには見えないから

632 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 17:55:46.51 ID:mo3DGrxrd.net
夜間のバスキングとか言ってる時点でちゃんと調べた人の発言ではない

633 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 17:59:03.48 ID:FLEzITJcF.net
バスキングは50度と書いてあるところもあれば
40度くらいと言ってる人もいてマチマチだから聞きたい
ならわかるけど
夜間のバスキングが必要なんて言ってる人も書いてる人も絶対おらんし、
そもそも何故バスキングが必要なのか考えればわかるはず
なのにこんな質問が出てくる時点でろくに調べてないのは明白です

634 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 18:16:27.26 ID:w5nhj4JM0.net
>>626
俺も初心者だからどうこう言えた立場じゃないけど、「フトアゴ ケージ 設置方法」で調べたら今のライトの設置方法が他の人とは違うって直ぐに気づくと思うよ。
角度がどうこうではなく、ケージ内温度を気にするべき。
エアコン管理してても温度勾配はつけなきゃいけない。
レオパの仮住まいとあるけど、今のままだとレオパも暑いんじゃないかな?

ケージ内温度どれくらいあるんだろう
エアコン+バスキングライトだと全体が35度近くありそうだけど

635 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 19:21:12.77 ID:TWh0Qa0b0.net
いろんなサイトに書いてある温度40℃を、角度40°って勘違いして読んだんじゃないかい?

636 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cdcd-pR8J):2020/01/21(火) 20:46:33 ID:hFsWTVcJ0.net
俺が>>623なら、もうフトアゴ飼えないわ
ケージ完成して、誉めてもらえるとわくわくしながら画像あげたんだろうなぁ

637 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 21:13:45.53 ID:w5nhj4JM0.net
>>636
だったら全体像載せるでしょ…

638 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 21:15:54.71 ID:0CDgz9qL0.net
おれが>>623ならこんなところで叩かれても気にせず飼うけどメンタル弱すぎるやつは飼うのを断念するんだなw

639 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 21:17:12.98 ID:mo3DGrxrd.net
調べようと言う意志が全くないより万倍マシだが
調べたと言う知識があまりにも浅すぎる上に聞き方がな
確かにショックでムカつく経験だっただろうけど
逆にこんなんでスネてやる気を失うようなら
それこそペットなんて飼っちゃいかんとも思う

640 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 21:41:47.34 ID:TWh0Qa0b0.net
ていうか「繁殖させてしまった」って、あたかも想像もしてなかったかのように言ってるけど、オスメス一緒にしてりゃそりゃ繁殖するだろ、わけて飼えよ

あと引き取り手探してるって言ってるけど、繁殖させるんならベビーをどうするかって先に考えとくもんじゃないの?
「責任持って全部飼います」って言うんなら別にいいんだけど、そうじゃないんだから……
繁殖はもっと計画的に行え、今さら慌てて探すなよ……

てかレオパにバスキングライトは必要ないから消した方がいい

641 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 22:46:23.57 ID:AG5XI/RL0.net
別にバスキングあってもいいけどずっと点灯してそうだし
温度とかちゃんと計って設置してるんだろうか?
これが必要。ってリストアップした器具設置して生体が歩き回る底面が
実際何度になってるか測らずに満足してそうで怖い
めちゃめちゃ冷たいか、とんでもないオーバーヒートになってそう
>>603もそうだと決めつける気はないけど、本当に多いのよ
ショップに言われた通りに買った。ネットに書いてあるものを設置した!
って言って、マジで設置しただけで温度調整もなんもしてなかったり
電球にサーモつないでたり、一日中つけっぱなしだったり
夜に全部の電源落とすやつとか…

642 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa1f-klkx):2020/01/22(水) 00:01:38 ID:TMG8Q1qma.net
夜間はライト消してもいいけど暖凸や底面ヒーターは必須
でも>>623のケージだと天井高すぎて暖凸は効果無さそう
ライトの下や近くに高台を作るとホットスポットを容易に作れて温度勾配がつけやすくなるのでおすすめ

ただ正直なところ、>>623のケージの場合、むしろ涼しいところを作るのに難儀しそうな感じを受ける
めちゃくちゃ熱がこもりそうな感じ

643 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 00:24:16.98 ID:w+kXdnZ40.net
あーやっぱりクズばかりか浅はかすぎて話にならん

644 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 00:38:07.01 ID:/ZY2yDzr0.net
たった数日で落差がハンパねぇ

645 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47f5-yWER):2020/01/22(水) 04:16:43 ID:gNi5rZSd0.net
ケージ新調しようとしてるんだけど、高さ50cmだと暖突あまり意味無いの?
ランプは見た目が鬱陶しくて使いたくなかったけど仕方ないか...

646 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 06:21:19.65 ID:Uo2g1r3V0.net
暖とつは30センチ離れていて室温が20度の時プラス4度、室温がもっと低い時はさらに上がりづらくなると思われます。

647 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf69-XhDC):2020/01/22(水) 07:02:11 ID:OKwMt5Ec0.net
暖突はやめといた方が良いね
同じw数のセラミックヒーターの方が断然暖まるよ

648 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf07-HESV):2020/01/22(水) 08:09:50 ID:Qi6NNjpI0.net
>>645
>>551
ケージ自体の保温性だったり
住んでる家自体の温度も関係するから一概には言えないけどね
結局は設置してみないとわからない
そして暖突って調節が効かないのが厄介だよ

セラミックにしろ電球にしろ、ソケット形なら思ったより暖まらなければ
ワット数を大きいのに取り替えりゃいいし
設置位置や角度を調整したりである程度は対応できるけど
暖突はサイズを大きくしたところで範囲が広がるだけで
熱量が上がるわけじゃないし
設置位置も基本天上のみだもんな

649 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 08:27:16.88 ID:TMG8Q1qma.net
暖凸はあくまで補助的なアイテムと考えた方がいいかと
レイアウトへの影響少ないし火傷の心配も無いから、加温以外の面も含めて考えると選択としてはあり

650 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-k01m):2020/01/22(水) 10:29:59 ID:p9XyaLgda.net
暖とつに対してサーモスタットを着けてはいけないというみどり商会の説明書もよくわかりませんし。

651 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 12:18:22.36 ID:JQNUXElh0.net
高圧的な態度だしな
あそこの商品は買わないようにしてるわ

652 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-VCLh):2020/01/22(水) 12:37:23 ID:UlIzG1CWa.net
なんか昨日妙に激昂してレオパの繁殖を批判したけど、今読み返してみると恥ずかしい
別に悪くないのに何を怒ってたのかわからん
本当に申し訳ない
フトアゴとレオパの飼育頑張ってな

653 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 13:31:13.92 ID:QFZvTSBZa.net
>>652
ええんやで!

654 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fbd-9rwV):2020/01/22(水) 13:37:19 ID:IC7f1mCu0.net
横から失礼するけど加温するなら
暖突MよりもビバリアのエミートNEO ミニ(30W)
暖突LよりもeエミートNEO (60W)
のほうがいいってことかな

655 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7cd-rbHQ):2020/01/22(水) 14:08:53 ID:1aYSy+OF0.net
エミートは暖まるまで時間がかかるから、サーモと相性悪い
保温球がいいよ

656 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd7f-HESV):2020/01/22(水) 14:50:59 ID:JabDOguYd.net
>>655
まてまて。まさか保温球とサーモを繋ぐ気か?

657 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf94-XhDC):2020/01/22(水) 15:04:25 ID:JQNUXElh0.net
>>654
そういうこと
保温球なんて耐久性なさすぎて使いもんにならないよ
ひよこ電球ならそこそこ保つけど

658 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd7f-H3lc):2020/01/22(水) 15:12:44 ID:gwsmwT8md.net
ヒートグローとナイトグロー、みんなはどっち使ってる?
青色か赤色
赤色だと見えてるとかなんとか…
うちのは赤色なんだけどそろそろ買い替え時期だから青色に替えてみようと思ってるのだけど

659 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM7b-XhDC):2020/01/22(水) 16:23:29 ID:9uk+sA8aM.net
>>658
何でセラミックにしないの?

660 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-k01m):2020/01/22(水) 16:38:19 ID:p9XyaLgda.net
セラミックってケージの中に入れて温めるのと外からドーム型で温めるのとどちらが暖まるのかな?

661 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd7f-H3lc):2020/01/22(水) 16:56:40 ID:gwsmwT8md.net
>>659
たけぇ…

セラミックのメリット、デメリットを教えてください
それによっては嫁さんに土下座して買ってもらう

662 :名も無き飼い主さん (ワンミングク MM3f-dry8):2020/01/22(水) 17:03:09 ID:GixIB1lxM.net
セラミックヒーターのメリットデメリット

メリット
・寿命が長い
・爬虫類からは見えないから夜でもつけれる
・水滴がついて割れることがない
・落下して火事になる心配も少ない?

デメリット
・高い

電球タイプだと短ければ1ヶ月で切れることもあるけどセラミックだとそうそう切れない
思いつくデメリットは本当に高いくらいじゃない?

663 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd7f-H3lc):2020/01/22(水) 17:07:33 ID:gwsmwT8md.net
おお、メリットづくしじゃん
早速相談してみる

664 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-k01m):2020/01/22(水) 17:23:32 ID:p9XyaLgda.net
セラミックヒーターって水かかっても使えるんですか?

665 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd7f-HESV):2020/01/22(水) 18:20:59 ID:JabDOguYd.net
一番重要なメリットはサーモスタットにつなげることじゃない?
電球タイプをサーモに繋げると設定温度によっては頻繁にオンオフするからすぐに切れる
もちろん真空でもなけりゃガラスでもないから水かかっても割れない
一番のデメリットは故障がわかり辛いことだけど
最近のは通電すると色が変わるようになってるんだよね?だったら問題ない

うちのはその機能がないから朝晩の温度チェックが欠かせないけど
もう五年経つが壊れないから買い換えられない

666 :名も無き飼い主さん (ワンミングク MM3f-dry8):2020/01/22(水) 18:59:05 ID:GixIB1lxM.net
最近のは発光するから故障はわかるようになってるね
高いのだって使用期間から考えたら確実に電球タイプよりお得だし、デメリットは特にないことになる

667 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7cd-rbHQ):2020/01/22(水) 20:32:07 ID:1aYSy+OF0.net
保温球、サーモ繋ぐとそんな簡単にきれる?
温度設定かな?

668 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf07-HESV):2020/01/22(水) 21:31:33 ID:Qi6NNjpI0.net
>>667
設定と気温の関係だと思う
冬だと保温球つけっぱでもケージの寒いところ(センサー設置個所)は
22度とかにしかならんから、サーモで最低気温25度に設定しときゃオンオフなくつけっぱになるけど
設定を22度にしたら、ついたりきえたりを繰り返すことになるからね

669 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM7b-XhDC):2020/01/22(水) 21:50:19 ID:9uk+sA8aM.net
フトアゴとリクガメ用にセラミックヒーターをそれぞれ8年と10年くらい使ってるけどまだ切れないな
赤い保温球を使ってた時は年に数回切れてた気がする
電球とサーモは相性悪いよね

670 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 22:24:02.34 ID:Qfjgk8CK0.net
保温球+サーモは耐久性がダメで
セラミックヒーター+サーモは温まるのが遅いからダメ?
暖突はいいのか悪いのかよくわからない

温度管理はサーモと何を繋げばいいんだ...

671 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf07-HESV):2020/01/22(水) 22:49:16 ID:Qi6NNjpI0.net
>>670
暖まるのが遅いだけで暖まらないわけじゃないし温度が低いわけでもないから
サーモを使うならセラミックがいいよ
地表まで暖まらない感じならシートヒーターも追加するといい
こっちはサーモ機能が元々ついてるのも多いけど、別にサーモに繋いでもかまわない

暖突は暖まるのはセラミックより速いし故障もまずない
万一の火傷のリスクも低いなどの利点はあるけど
天上固定なこともあって寒い部屋だと地表まで暖まらない場合が多い

使うならエアコンの補助として使うとか
暖突の下に岩とかを配置して近づけるようにするとか工夫が必要


とにかく大事なのは、何を使うかじゃなくて適した温度を提供できているかどうか
季節や個体の正確にもよるけど、昼間は低温域が24〜28度くらいで、ホットスポット下が40度くらい
夜間は全体的に20〜25度くらいになってりゃなんでもいい
サーモも保温器具も、適した温度を設定維持するための道具でしかない

672 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf69-XhDC):2020/01/22(水) 22:55:52 ID:OKwMt5Ec0.net
セラミックが暖まるのが遅いとは思わないがそもそも暖突では暖まらない
暖突のメリットは見た目がすっきりする事くらい

673 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7fd-1Via):2020/01/22(水) 23:16:07 ID:Qfjgk8CK0.net
セラミック導入を検討します!
どこにつけよう...

https://i.imgur.com/iayNv8o.jpg
https://i.imgur.com/prhsHeE.jpg

674 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf69-XhDC):2020/01/22(水) 23:26:13 ID:OKwMt5Ec0.net
>>673
パネルヒーターしか使ってない様に見えるけど24時間エアコン管理?
これで夜間の温度はキープできるの?

675 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7fd-1Via):2020/01/22(水) 23:36:24 ID:Qfjgk8CK0.net
>>674
1階フロア全体を24時間暖房つけっぱなしで今はケージの左上で計ってる温度が22度ですね
下にパネルヒーターのあるシェルター内でおやすみ中です。
パネルヒーターの所の床温をどれぐらいにしてあげたら良いのかこれもまた悩んでおります。

676 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf69-XhDC):2020/01/23(Thu) 00:12:22 ID:KhpW51L+0.net
>>675
エアコン管理裏山
ケージの上の方は温度が高いから温度計はフトアゴがいるケージの下の方に付けた方が良いよ
ホットスポット付近に1つとホットスポットから一番離れた所にもう一つ
22℃だと少し低い様な気もするけどパネルヒーターを敷いてるからそのくらいでも良いのかな?
うちはセラミックヒーター+サーモで夜間24℃、日中29℃に設定してる(当たり前だけど低温域でね)

677 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa1f-klkx):2020/01/26(日) 07:41:33 ID:JxzNAY3Qa.net
フトアゴと一緒に飼われてるホモ・サピエンスも快適に過ごせること考えたらエアコン管理もコスト的に重くはないのでは?
地域や部屋の広さやエアコンの機種にもよるけど、関東圏の我が家では帰宅時のみエアコンと24時間つけっぱでそこまで電気代変わらんよ
+1000〜2000円/月ぐらいの範疇に収まってると思う

678 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47f5-yWER):2020/01/26(日) 08:00:27 ID:JN0AqkYA0.net
うちもリビングのエアコンは夏冬とも24時間つけっぱなし
ケージもリビングにある

本当は寝室もつけっぱなしにしたいが...

679 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 09:00:01.46 ID:7yaMyNNa0.net
>>677
この場合範疇じゃなくて範囲な

680 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c731-H3lc):2020/01/26(日) 12:43:34 ID:S4489QHq0.net
加湿器回してても、24時間つけっぱなしは乾燥肌には辛いんじゃぁ…

681 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd7f-H3lc):2020/01/26(日) 18:42:04 ID:kYXBEZAPd.net
https://i.imgur.com/tOqSh6B.jpg

セラミック導入してみたけどデカすぎてワロタ
夜間しかつかないし寝床はコルクの下だからいいけど、ちょっと近すぎるよなw w w

682 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 20:07:48.85 ID:9Wa+wuIa0.net
>>681
何一つ面白くないし、ライトが近いと思うなら離せば良いだけで、わざわざ草生やして書く内容ではないよね?
素直に質問出来ないの?

683 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 20:50:06.77 ID:JxzNAY3Qa.net
重要なのは温度であって近さじゃないかと

684 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c731-H3lc):2020/01/26(日) 21:08:13 ID:S4489QHq0.net
そんな噛み付く事でもなくね?

まぁ確かに近いなら離せばいい事だけどさ

685 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7cd-rbHQ):2020/01/26(日) 21:11:27 ID:y3D9Hof+0.net
短いタイプもあるけど、今さらだよね

686 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 21:56:06.11 ID:YSrSNcG/0.net
ぶっちゃけ画像のだと近すぎるから短いのに変えて
長い余ったやつは立体行動しない(っていうかあんま動かない)アカメの方に付けた

687 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 01:55:52.40 ID:oDiXgnx40.net
そんなに近いと触っちゃいそうで怖いけどなぁ
大丈夫なのかな??

688 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-muPl):2020/01/27(月) 11:21:03 ID:tgLfq1swa.net
ケージの外から

689 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-muPl):2020/01/27(月) 11:21:40 ID:tgLfq1swa.net
ライト当てた方が安全ですよ

690 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f4d-V1vN):2020/01/27(月) 11:55:24 ID:0C6WM2Pk0.net
一応セラミックヒーターのカバーある

691 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 06:54:58.89 ID:Je2ei1/E0.net
>>690
それは失礼しました。

692 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-hea8):2020/01/28(火) 17:40:35 ID:BdTfhN+ba.net
みんなはウンコの匂い対策どうしてる?うちは無香料の脱臭剤置いてるけどウンコ臭に勝てないw

693 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5e2a-zqS1):2020/01/29(水) 00:08:00 ID:VPAaxh4p0.net
納豆菌入りの床材+脱臭機
フトアゴ程度のウンコじゃしてても気づかない

694 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e0b-dBqu):2020/01/29(水) 08:03:53 ID:yFaC1dnI0.net
消臭力置いてるけど臭うもんは臭う気がする

695 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 11:54:54.69 ID:s7mmH2340.net
黙って脱臭機購入(富士通の2万くらいのやつ)
色々試したけど結局これにかなう解決法はなかったわw

696 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e0b-dBqu):2020/01/29(水) 21:30:31 ID:yFaC1dnI0.net
最近じっとしてることが多いけどなんでだろう…

697 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa52-ol1H):2020/01/29(水) 23:34:15 ID:pAqAbbY7a.net
・冬だから
・太ったから
・大人になって落ち着いたから

698 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e0b-dBqu):2020/01/29(水) 23:39:34 ID:yFaC1dnI0.net
>>697
そんなもんなのか
確かに大分成長はしてきたけど
便秘してて昨日温浴させたらうんちしたからそれかなと思ったけど変わらんかった

699 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7962-Sbzy):2020/02/02(日) 09:55:59 ID:XZ+Ob3230.net
たまにフトアゴフードあげてるんだけど、バリバリモシャモシャ食ってるのを見ると、俺もちょっと硬めのスナック菓子を食いたくなるわ

700 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e0b-dBqu):2020/02/04(火) 20:03:40 ID:JEOho4Nu0.net
尻尾が全体的に灰色っぽいけどなんなんだろう
餌食いは普通

701 :名も無き飼い主さん :2020/02/08(土) 01:31:56.23 ID:iaunzZWqa.net
気になるんなら病院に行くことをオススメするよ
俺も家帰ったらうちの子の右手が今まで見たことない色してたから即病院行った
結果としては脱皮だろうって診断された
不安だったけどやっぱプロに言われると安心感が違うわ

まぁ一応2週間〜ひと月は経過観察しなさいって言われたけどね

俺らプロじゃないし実際診るわけでもないから、俺らに聞くより一度病院に連れていって診察してもらった方がお前の精神衛生上でも良いと思うぞ

702 :名も無き飼い主さん (ワントンキン MM7f-Dg/7):2020/02/08(土) 21:12:49 ID:UaMAaK5eM.net
>>652
ごめんごめん見てなかったわかまへんで そんなお子様ちゃうて

703 :名も無き飼い主さん (ワントンキン MM7f-Dg/7):2020/02/11(火) 16:40:46 ID:aeBJzUuLM.net
>>635
2匹既に飼ってるよw
クズっすな君

704 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff57-Qf4j):2020/02/11(火) 21:28:48 ID:5MRYJKq10.net
流木とかコルクに寄生虫いる可能性ってあるのかな?フトアゴのなかの寄生虫がどこからきたのかが知りたい

705 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM0b-7Z4A):2020/02/11(火) 21:57:29 ID:ubPexRhSM.net
>>704
庭で捕まえたコオロギをあげたとか

706 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff57-Qf4j):2020/02/11(火) 22:06:42 ID:5MRYJKq10.net
>>705
今の季節にコオロギは生きていけまい

707 :名も無き飼い主さん (ワントンキン MM7f-Dg/7):2020/02/11(火) 22:13:29 ID:aeBJzUuLM.net
>>704
元々持ってたんちゃう?体調が悪くなると増殖しやすい、それが原因で内蔵の機能低下や機能不全にも
なる、糞をペットクリニックに持ってくと検査してくれて虫下しを処方してくれる。

708 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff57-Qf4j):2020/02/11(火) 23:15:14 ID:5MRYJKq10.net
>>707病院には行ったんだけど寄生虫と共生していて駆虫薬を飲ませると体調が悪くなる可能性があると言われているんだけど。
CBにも寄生虫て元々いるもの?

709 :名も無き飼い主さん :2020/02/12(水) 00:10:15.34 ID:AKQQclXUM.net
>>706
今の時期じゃなくて過去に与えた事はないの?

710 :名も無き飼い主さん :2020/02/12(水) 05:23:03.34 ID:Lh4gcbZd0.net
>>709
飼い始めたのが12月からです。

711 :名も無き飼い主さん :2020/02/12(水) 09:24:30.94 ID:xzqxuc03M.net
>>708
元々持ってるんだろうねそうじゃないと説明がつかないもんね、レオパにもいるんだって。
困ったね虫下し処方出来んて言われたらどうしようもないやんね。試しに別の医者行くってのもありだよ
心配だね。

712 :名も無き飼い主さん :2020/02/12(水) 09:30:41.27 ID:xzqxuc03M.net
冬はどうしても体調崩しやすくて虫が増殖しやすいくてそれが内蔵の疾患を招いて
死亡原因の上位に来るんだって(縁起悪いこと言ってごめん)共生というか
免疫力で抑えてる間は悪さしないって意味かと。

713 :名も無き飼い主さん :2020/02/12(水) 10:36:08.93 ID:VQCiGr1+0.net
ウンコと一緒に、ウンコになりきれなかったもの、具体的にはコオロギの外殻が粉末状になって出てくるときって何か気にかけたほうがいいのかな?

水分不足とか、野菜少なすぎとかかなぁ

714 :名も無き飼い主さん :2020/02/12(水) 11:15:34.08 ID:8wTgTJ0bd.net
熱帯魚だと養殖個体でも普通に寄生虫いるしな
陸生爬虫類とは話が違うけど、母子感染とかは考えられるのでは
普通に排泄口から産むとき卵の表面に寄生虫卵がつきそうだし
これを母子感染と言うのかはわからんけど

海外のブリーダーは屋外に網で区切ってブリードしてたりするし
あんなんほぼ放し飼いだからな。普通に網の中に入ってきた虫食ってるよ

国内ブリーダーは個別にケージ管理だと思うけど
ベビーは共食いの危険が高くなるまではまとめて管理だろうし
一匹感染源が混ざってたら広まるだろ
累代CB個体だけのファームならいいけど
実際にはフトアゴオンリーのとこなんて少ないだろうし

あと、単にショップで感染するんじゃないか
寄生虫持ちの生体がわんさかいるところで飼われてるんだし
オニプレとかアガマとかと同居させてたりするとこあるし

715 :名も無き飼い主さん (ワントンキン MM42-fScn):2020/02/12(水) 11:29:54 ID:xzqxuc03M.net
>>713
お腹冷えてるんかな?餌に添付するレプラーゼなる整腸剤試すのもあり。

716 :名も無き飼い主さん :2020/02/12(水) 11:57:19.97 ID:xzqxuc03M.net
>>708
寄生虫と聞くとミミズみたいなの連想するけど、原虫みたいなのって聞いた。
寄生虫は宿主を殺さないと言うけど小動物の場合は体小さいから確実にジワジワと寿命を削る

人間に付く肝臓ジストマって原虫いるけど人間に結構ダメージ食らわせるそうだからレオパやフトアゴ
みたいなのなら一溜りもないよな。(十分な加熱せずザリガニ食うと移るんだって)

717 :名も無き飼い主さん :2020/02/12(水) 12:03:56.27 ID:xzqxuc03M.net
モザイクあり 部屋んぽ後にお腹の上に乗せてたら「ブリブリブリ」

https://i.imgur.com/YvHJDdG.jpg

718 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ de94-QI0n):2020/02/12(水) 12:07:21 ID:LphfaItb0.net
WCと同様に寄生虫がいるものだと思ってた方がいいのかもね

719 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63cd-y0DQ):2020/02/12(水) 20:38:05 ID:7cbUDB4E0.net
>>708
うちのフトアゴも迎えてすぐは寄生虫いたよ
ショップがワイルド個体飼育してたケージにフトアゴいれたりでもあり得るって
動物病院でいわれた

720 :名も無き飼い主さん (ワントンキン MM42-fScn):2020/02/12(水) 20:51:52 ID:xzqxuc03M.net
>>719
駆逐できたの?

721 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6362-IDlB):2020/02/13(Thu) 18:38:44 ID:0mYvmmpg0.net
去年の6月を最後に脱皮しなくなったんだけど、今日見たら色変わってて俺安心!!

ちなみにひと月くらいアリオンシェッド使ってる
これのおかげなのか自然に脱皮始めたのかはわからん

722 :名も無き飼い主さん :2020/02/14(金) 08:40:27.70 ID:K0SI19wkM.net
ニンジンとかカボチャあげるとうんちが柔らかめでそのままの色でてくるんですが、消化不良ですかね?

723 :名も無き飼い主さん :2020/02/16(日) 16:52:11.36 ID:jafANm2Ka.net
とにかく高いところに登りたがる
掴まる場所が無い壁に登ろうとして壁の前でピョンピョン飛んでたりする

724 :名も無き飼い主さん (オッペケ Src7-y0DQ):2020/02/16(日) 17:13:01 ID:aqL9iYWvr.net
>>723
そんな時期もあったけど、今は寝てばかり
フトアゴは寝てばかりと聞いていたけど

725 :名も無き飼い主さん :2020/02/16(日) 18:12:04.04 ID:xRZG5iMdM.net
>>722
人間でもカボチャばかり食ってたらそんな色になります。
逆にカチカチうんこの方がやばい、水分不足ってことやから
脱水症状になって大事になるよ。

爬虫類の場合の消化不良は虫とかが消化されずにそのまま出てくるって事だから
気にしなくてよろしいかと。(お腹冷やすとなりやすい羽とか脚とかそのまま出てくる)

726 :名も無き飼い主さん :2020/02/16(日) 18:14:47.12 ID:xRZG5iMdM.net
デュビア成虫あげる時に羽とかトゲのある脚をカットしてからあげてる、食道が傷つかず
消化もいいから。

727 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3b8-9L2o):2020/02/21(金) 09:44:18 ID:eS1zKQj70.net
法事で2泊3日か3泊4日くらい家を空けないといけなくなってしまったんだけど
生後7ヶ月のフトアゴは留守番きつい?
きついならいっそ連れて行こうと思うんだけど、連れて行くとしたら
電車1時間、新幹線2時間半、車1時間半と5時間かかるんだよね…
留守番させるのと、連れて行くの、どっちがいいだろう

728 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MMa7-6ndu):2020/02/21(金) 10:05:12 ID:xbh2tlaCM.net
一週間くらいなら餌を多目に置いてあげれば特に問題無いよ。連れ歩く方がストレスになるし出先で紫外線にあてるのって結構大変じゃない?

729 :名も無き飼い主さん :2020/02/21(金) 10:12:59.51 ID:eS1zKQj70.net
今毎日冷凍Lサイズフタホシを12匹、野菜をまあボチボチ食べてるけど、2倍くらい入れていったら大丈夫かな?
野菜は痛むのが怖いから、根っこつきの豆苗と小松菜を水差し突っ込んでおけばいいか
カリカリ食べないけど、一応入れておこうかな…

もし連れて行くなら各ライトは持って行こうかなと思ってる
実家で大きい衣装ケース貸してもらって、その中に入れておこうかなーと

730 :名も無き飼い主さん :2020/02/21(金) 10:19:29.81 ID:wfWRtbVc0.net
俺は週1で野菜、2週に1回デュビア成虫を5匹程度あげてる
それを考えると3泊4日は余裕な感じがするな

ちなみに生後15ヶ月

731 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM07-/6zY):2020/02/21(金) 11:17:54 ID:ZjGFaabuM.net
>>727
4日くらいなら問題ないよ
むしろ怖いのは家事と停電

732 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd1f-sZtL):2020/02/21(金) 11:57:01 ID:WeM4Zv2zd.net
水さえ切らなければ全然平気
逆に自発的に水を飲まない個体だと少し心配
ただ、大丈夫かな?ってドキドキするよりホテル預けた方がいいよ
一日3、4000円とかだし

733 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3b8-9L2o):2020/02/21(金) 12:30:31 ID:eS1zKQj70.net
水は飲んでるの見たことない…
尿?尿石?はしっかり出てるから、野菜や虫から水分摂取してると思う
ペットホテルは昔犬を殺されたことがあったから利用したくないけど…考えてみます

火事はほんと怖い…
怖いけどそれを考えたら全ての爬虫類や魚を連れて帰らなきゃいけなくなるから、どうしようもないよね…
対策はきちんととるけど…

みんなは家を開ける時どうしてる?

734 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f94-/6zY):2020/02/21(金) 13:07:10 ID:Si3SqoIp0.net
>>733
4日くらいなら心配しなくても大丈夫だよ
うちもGW、年末に毎年それくらい家を空けてるけどフトアゴもレオパもリクガメもカエルもみんな大丈夫

735 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp07-4VvF):2020/02/21(金) 16:55:39 ID:apnJSRq5p.net
むしろ1週間でも余裕

736 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3b8-9L2o):2020/02/21(金) 17:02:47 ID:eS1zKQj70.net
余裕なの?
毎日餌あげてるから、厳しいのかなと思ってた
なら火事と停電に気をつけないとかな…
停電はないだろうから、火事だけ不安
対策考えてみます
レスくれた人本当にありがとう!

737 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f94-/6zY):2020/02/21(金) 17:06:10 ID:Si3SqoIp0.net
>>736
余裕だけど心配なら予行練習してみたらいい

738 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd1f-sZtL):2020/02/21(金) 20:21:56 ID:WeM4Zv2zd.net
>>733
水を野菜とかからしかとらない個体はちょっと心配
人間も水だけで一月以上生きられるが、水がないと一週間保たないと言われてる
もちろん爬虫類は人間なんかより遙かに水切れにも強いけど

739 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f69-/6zY):2020/02/21(金) 20:39:10 ID:mJHz+KOz0.net
>>738
うちも水あげてないけど全然大丈夫だよ

740 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3b8-9L2o):2020/02/22(土) 09:17:29 ID:tsAwJiUg0.net
水を水入れから飲まない個体にはどうやって飲ませたらいい?
旅行とか、飼い主の病気とか考えるとなるべく人の手をかけずに飲ませたい…

741 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM07-AZHX):2020/02/22(土) 09:22:50 ID:Gf7z1BkEM.net
>>740
ポンプで水を循環させて滝みたいにチャプチャプさせてる人がいたな
効果があるかどうかには言及してなかったと思うけど、個体によってはそれで水の存在を認識するのもいるよ

うちのは水を入れた容器に指をパシャパシャやったり、スポイトから水を落としてやったりすると気づく

742 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM07-/6zY):2020/02/22(土) 09:49:05 ID:HvMcjLuJM.net
>>740
スポイトで鼻先にポタポタ垂らしてやると舐めるよ

743 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 43b8-BCrA):2020/02/22(土) 12:07:09 ID:F/VXxsxg0.net
水分補給用に水浸しのコオロギを食わせる

744 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM07-AZHX):2020/02/22(土) 12:57:08 ID:Gf7z1BkEM.net
>>743
コオロギ与える時は水はあまりあげないほうが良いと聞いた

745 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd1f-zA8b):2020/02/22(土) 13:33:45 ID:39h930G1d.net
爬虫類飼育始めてです。
フトアゴ飼育しようと思ってるんですが保温球って必要ですか?
火事怖いしバスキングライトと紫外線はしょうがないとしても保温球は暖突とパネルヒーターでいいなら買おうと思ってます。

746 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f69-/6zY):2020/02/22(土) 14:36:08 ID:yqx1O3ZG0.net
>>745
エアコン管理なら暖突でもいけるかもしれないけど基本的に保温球は必須
バスキングが大丈夫で保温球がダメな理由は?

747 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf57-LH+L):2020/02/22(土) 15:24:42 ID:5BJkKbal0.net
飼育する年齢にもよるとおもいますよ。
ベビーなら保温球もあったほうが安全。
アダルトならビバリウムガイドに載っているようにバスキングスポットだけを温めればいいのではないでしょうか。暖突もいらないです。むしろ寿命を縮めます、

748 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f69-/6zY):2020/02/22(土) 15:58:54 ID:yqx1O3ZG0.net
>>747
サーモも保温球も要らないなら手軽でいいけど、夜間は室温と同じになるけど大丈夫?
その方法が通用するのはエアコン管理が前提じゃない?
夜間一桁とか怖くてできないわ

749 :名も無き飼い主さん :2020/02/22(土) 17:04:19.13 ID:HX/AbQtma.net
>>748
うちは部屋の温度2桁きらないですね。あんまり低くしすぎても冬眠状態になってしまいますしオススメはできないのかもしれませんね

750 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd1f-zA8b):2020/02/22(土) 18:44:56 ID:CB9Ne+z4d.net
>>746
保温球は必須なんですね。ありがとうございます。
なんとなく火事が怖かったのでライト類はなるべく減らしたいと思ってました。
出かけてる間はエアコンは付けないのでセラミックヒーター+サーモスタットにしようと思ってますがその場合も他に保温器具は必要でしょうか?

751 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ b30b-6ndu):2020/02/22(土) 19:22:42 ID:JR6ly2lY0.net
>>750
途中からだからセラミックヒーターとかについてはわからないけど、部屋を閉め切れるのなら補助的にエアコン入れっぱなしでも電気代はたかが知れてるよ。

752 :名も無き飼い主さん :2020/02/22(土) 19:46:12.61 ID:yqx1O3ZG0.net
>>750
ケージのサイズとか室温によるからセラミックヒーターだけだと不足だと感じたら追加したら良いと思う
冬場はケージをスタイロフォームとかコンパネ等で囲ったりして断熱すると大分違うよ

753 :名も無き飼い主さん :2020/02/24(月) 20:49:30.42 ID:xwLIPceF0.net
実際に爬虫類ケージが火元で
火事になったことって やっぱり
年何軒かは発生してるんでしょうかね


サーモで管理してますが
留守が多いから不安は不安ですよね

754 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f69-/6zY):2020/02/24(月) 22:10:30 ID:Ejz4yl4L0.net
>>753
https://www.atex.ne.jp/jikenbo/2019/01/post-1647.html
これ去年ニュースになってたよね

755 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3b8-9L2o):2020/02/25(火) 08:32:54 ID:L7EeFlW40.net
>>747
暖突が寿命を縮めるってこと?

うちはベビーの頃から、紫外線ライト、バスキングライト 、暖突だよ
ケージ内は28℃〜30℃、湿度は50%〜60%
ケージは木製で90×60のサイズ
夜間6時間は暖房なしだけどケージ内の温度は変わらず
木製ケージだから?

756 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f94-/6zY):2020/02/25(火) 11:08:31 ID:3I0NlXcG0.net
>>755
温度が高いと代謝が上がることにより心拍数も同時に上がって、結果寿命が短くなるって意味だろうね


>うちはベビーの頃から、紫外線ライト、バスキングライト 、暖突だよ
>ケージ内は28℃〜30℃、湿度は50%〜60%

夜間6時間暖房なしでこれを維持できるのは木製ケージのおかげもあるだろうけど室温が比較的高いからだと思うよ
室温は居住地域や居住環境で大きく変わるからね
夜間の室温が一桁台前半まで下がる様な環境ならこの設備では無理だと思う

757 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3b8-9L2o):2020/02/25(火) 14:39:37 ID:L7EeFlW40.net
>>756
なるほど…
代謝が上がってというところまで考えると、かなり温度調整はシビアだなぁ

うちは関東住みで室温は24℃前後
暖冬だからなんとかなったのかもしれないけど、次の冬は対策練らないとだなぁ
暖突の他に保温球をつければいいのかな、それとも暖突をやめて保温球?

758 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f94-/6zY):2020/02/25(火) 17:42:48 ID:3I0NlXcG0.net
>>757
室温24℃は暖かいね多分マンションだよね

⒈暖突のみ
⒉セラミックヒーターのみ
⒊暖突+セラミックヒーター

どれが良いかは室温次第だけどサーモの設定温度まで上がれば問題ないよ

うちは真冬は暖房をつけて20℃、日中留守で15℃、夜間暖房offで10℃くらいなんだけど暖突では全く話にならないからガラスケージを断熱材で囲ってセラミックヒーターを使ってるよ

759 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MM7f-toSz):2020/02/25(火) 20:29:18 ID:sEf0WBVSM.net
10度台まで下がっても死にはしないけど露骨に冬眠モード入るから見ててつまらない
完全に飼い主のワガママなのは自覚してる

760 :名も無き飼い主さん :2020/02/26(水) 09:13:16.64 ID:NGw0lr0C0.net
>>758
戸建で日中床暖つけっぱなしです
自分がずっと家にいて3食自炊で火を使うから暖かいのかも
夜間は17〜18℃
寒い時で10℃台前半までは下がるのかな…

じゃあ特に保温球に変えなくていいって事かな
厳冬の年になったらまた考えてみよう

761 :名も無き飼い主さん :2020/02/26(水) 10:38:08.99 ID:EHbHId9F0.net
今しがたデュビアを上げてたら
成虫メスを尻から齧り付いた瞬間ピタッ!と動きが止まって放心したかと思ったら唐突な発情モード入ってボビングし始めて戸惑った
何きっかけでスイッチ入ったんだ

762 :名も無き飼い主さん :2020/02/26(水) 11:38:00.31 ID:ff077baQ0.net
想像したらワロタww
ぜひとも動画を見たかった

763 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM43-o4n4):2020/02/26(水) 12:13:45 ID:foooKI3rM.net
>>760
床暖裏山
断熱性の高い家なんだろうなー

764 :名も無き飼い主さん :2020/02/27(木) 02:59:58.61 ID:lrBLQD6u0.net
>>761
くっそワロタwww
そういうときあるよな

765 :名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-piEx):2020/02/29(土) 13:54:25 ID:OTMRBdQad.net
皆さん、紫外線ライトとバスキングライトは別々で設置?
冬季はナイトグローをプラスして電球三つと暖突って感じですか?

766 :名も無き飼い主さん :2020/02/29(土) 14:12:09.65 ID:Kysdx16nM.net
>>765
バスキングライトと紫外線ライトとセラミックヒーター
季節で変えてるのはバスキングのW数

767 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MM7f-BdSQ):2020/03/06(金) 19:40:55 ID:hhl4PvvUM.net
トマト食いつきいいって見たからあげてみたけど全然食わなくてがっかりだよ

768 :名も無き飼い主さん (ワントンキン MMbf-vc7k):2020/03/06(金) 21:42:17 ID:84llpHQCM.net
>>765
うちはコンパクトトップ90に巻グソライト2つつけて、バスキングライトに75w、夜間の保温球に50wの赤いの。サーモスタットにはジェックスのタイマーサーモで夜間の保温球は温度センサーでバスキングライトには
時間設定を繋げてる。紫外線ライトにREVEXの簡単デジタルタイマーを繋げてる(一週間設定出来るやつ1500円位の値段でおすすめ、故障かなと思ったらリセットボタンを押して時刻設定からやり直す)

769 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-OwA3):2020/03/06(金) 21:47:42 ID:/JuoDNx20.net
>>767
世の中の人間皆が皆トロやイクラが大好きな訳じゃないだら

770 :名も無き飼い主さん :2020/03/06(金) 22:06:13.54 ID:84llpHQCM.net
>>767
バナナとかやってるヤツ見るけどいいのかな?

771 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa3f-Inmc):2020/03/07(土) 00:53:47 ID:7NuZBHGBa.net
>>770
バナナも食いつき悪かった
甘味はあげすぎると肥満的な意味で良くないとは言われてるね

772 :名も無き飼い主さん :2020/03/07(土) 08:24:00.63 ID:1EMMV5CMd.net
ニンジンめちゃくちゃ食いつきいいね

773 :名も無き飼い主さん :2020/03/07(土) 10:06:56.58 ID:AiEiSfCkM.net
>>772
うちは全く食ってくれんわー、レタスか小松菜か豆苗だけ。小松菜は葉っぱ取り終えた根っこを
プランターに植えて増やしてる(笑)

774 :名も無き飼い主さん (スフッ Sdbf-wZV5):2020/03/07(土) 18:14:37 ID:n8VONHBpd.net
赤系やオレンジ系のベビー探してるんだけど、今の時期はどこにもいないのかな?

775 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cbb8-VduJ):2020/03/09(月) 16:39:42 ID:FTm2C/020.net
>>769
静岡の方?

776 :名も無き飼い主さん (ワントンキン MMd2-bpDR):2020/03/14(土) 21:02:10 ID:df8IX3NAM.net
>>774
イベント中止ばっかりやからなーー。俺はブリーダーに連絡してベビー♀買ったけど。

777 :名も無き飼い主さん (ワントンキン MMd2-bpDR):2020/03/14(土) 21:02:11 ID:df8IX3NAM.net
>>774
イベント中止ばっかりやからなーー。俺はブリーダーに連絡してベビー♀買ったけど。

778 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8dcd-V2iC):2020/03/16(月) 08:18:23 ID:/XKyhxL40.net
自分が忙しいときに、1日寝てるフトアゴみるといいなぁと思う
でも退屈かな

779 :名も無き飼い主さん :2020/03/16(月) 12:19:50.21 ID:ZpRjxkl80.net
たまに片手あげたまんまの姿勢で固まってる事あるけど、手がぷるぷるしたりしないのはなんでだろう
人間の筋肉とは仕組みがちがうのかな

780 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sae3-hdmr):2020/03/22(日) 13:37:57 ID:Uld6ebBta.net
筋力の違いじゃね
人間だって鍛えてればピタッて止まったポージングできるし

100均で買ったドギーマンの半生のドッグフードあげてみたら思いのほか食いつきよかった
たまにオヤツとしてあげよう

781 :名も無き飼い主さん :2020/03/22(日) 15:14:29.00 ID:Uld6ebBta.net
あと、猫用の「木の砂」ってのがいい感じ
フトアゴがバッサバッサ掘り返してもホコリ舞わないし、うんちは素早く吸着してそこだけ回収して捨てれるし、木の香りでうんちの臭いがほぼ消える
食べようとはしないけど、木の粉をコーンスターチで固めただけでカリカリと同じぐらいの型さだから誤飲しちゃってもたぶん大丈夫

782 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-khh+):2020/03/22(日) 20:23:01 ID:vavavBThd.net
>>781
悪いことは言わないからやめておけ
犬猫トイレ用のは水分吸うとくっついて固まる
爬虫類はそもそも体内の水分が少ない
誤飲したら消化管に張り付いて一発で死ぬぞ
何よりフトアゴはいくら乾燥系だと言ってもカラッカラの砂漠系ではない
乾燥剤みたいな吸湿しちゃうのは脱皮不全や指飛びの原因になるぞ

あと、これはちょっと眉唾だけど香料も心配
爬虫類にはパインチップがよくないという説がある
俺も蛇に使ってて、ぶっちゃけ特になんもなかったけど
そもそもすぐに悪影響がでるようなもんじゃないし
大して値段も変わらんのだし、アスペンにかえた

783 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM05-QwMx):2020/03/22(日) 20:32:04 ID:wELf8ZbPM.net
フトアゴにはデザートブレンドを使ってるけどリクガメにはウッドリターを使ってる
初めはリクガメにもデザートブレンドを使ってたんだけどフンの臭いが酷くてウッドリターに変えたわ

784 :名も無き飼い主さん :2020/03/23(月) 01:21:24.00 ID:g8HcD2m3a.net
フトアゲは知能が低い

785 :名も無き飼い主さん :2020/03/23(月) 07:00:02.04 ID:UyuVOvVj0.net
>>784
知能が低そう

786 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sae3-UbpF):2020/03/23(月) 19:24:46 ID:DXywJ9pva.net
フトアゲは知能指数が低い

787 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 095c-uVVk):2020/03/23(月) 22:10:21 ID:xDgSdkfP0.net
爬虫類の中でもアホな方な気がする
サイズの問題かもしれんが

788 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d944-H7SX):2020/03/23(月) 22:35:33 ID:z5KgwFtH0.net
最近、便秘で月に1回出すかどうかレベル…
毎年この時期は便秘だ

789 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sae3-UbpF):2020/03/24(火) 00:44:20 ID:CrcPQU89a.net
>>785
お前の知能はフトアゲ以下

790 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 29f5-a4PI):2020/03/24(火) 00:55:29 ID:KeTz+ADV0.net
目玉飛び出させててしぬほどびっくりした
ぐぐったら普通?のことみたいでほっとしたけど...

791 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb0b-xfx7):2020/03/24(火) 21:35:12 ID:GaOEZRAx0.net
あれは確かに知らないで初めて見たら相当びっくりするわな

792 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a944-5vWf):2020/03/25(水) 20:18:57 ID:Lc3510SJ0.net
みなさんバスキングスポットはどうやって計ってますか?
自分は温度計おいて数分と、10分放置して確認してるのですが、
前者で40度、後者で45度
その場でバスキングすることを考えたら後者が正確な数値になるのでしょうか?

793 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f669-FZx3):2020/03/25(水) 21:05:41 ID:qR1g4yQk0.net
温度計は常に設置してるからバスキングが点灯して数分後とか10分後とか気にした事がないけど30分もすれば分かるんじゃない?

794 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a944-5vWf):2020/03/25(水) 22:12:03 ID:Lc3510SJ0.net
すでに点灯して数時間たってるスポットのレンガの上に温度計を置いて確認してみたのです。
一応計ったときに30分もみたけど、10分の時から上昇無かったので、そこが最高温度なのかなと…
時間計経過とともに、さらに上昇するかな?

795 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f669-FZx3):2020/03/25(水) 22:30:28 ID:qR1g4yQk0.net
10分と30分で変わりがなければ10分で大丈夫じゃない?
それ以降は室温に変化がなければそのまま安定じゃないかな

796 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a944-5vWf):2020/03/26(Thu) 00:12:37 ID:mfYt7AEN0.net
>>795
ありがとう
レンガの上で45度だからもう少しバスキングライトを遠ざけるか悩む
90ケージで真ん中28、端は25〜26で落ち着いてるし
半年以上はこの環境で落ち着いているけど、

便秘傾向あって、レンガ上では短時間しかバスキングしてないように感じて、基本は近くの流木にいるから
レンガが熱すぎるのかな…まぁ3歳だから自分で移動して調整してると思うけど

797 :名も無き飼い主さん :2020/03/26(木) 13:58:11.06 ID:czy+LAhbM.net
放射温度計あると簡単に測れるしおすすめ。1万も出せばきちんとしたメーカーの買える
揚げ物とかするときにも使えるし

798 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacd-5vWf):2020/03/26(Thu) 17:20:27 ID:GBVicgjQa.net
>>797
なるほど
一万かぁ

799 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 094d-WjZn):2020/03/26(Thu) 17:58:05 ID:Bq6bMVOS0.net
キャットフード食わせてる人いる?

800 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sada-dA1C):2020/03/26(Thu) 22:33:10 ID:ShStss4za.net
死ぬから辞めろ

801 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 52af-vX/y):2020/03/28(土) 10:00:43 ID:o1FLQdJd0.net
パワーサンHIDを一日10時間くらい点灯させてるけど、半年くらいで紫外線弱くなるってマジ?

802 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacd-dA1C):2020/03/28(土) 10:18:01 ID:/MyasX2Aa.net
うん 
どんどん弱くなる

803 :名も無き飼い主さん :2020/03/28(土) 12:13:26.54 ID:fmVee7J7M.net
>>802
やっぱりそうなの?
ズーメッドの説明書には一年は大丈夫と書いていたけど買い換えるかぁ

804 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1984-0FH2):2020/03/28(土) 18:14:42 ID:75haPQZK0.net
個体差あるし、そこまで気にしなくていいと思うけどなぁ
1歳以下の成長期に使い古しの照射量怪しいの使うのは論外だけど
普通に新品のを買ってるなら一年交換で十分だと思うよ
紫外線ライト無しでクル病って話は枚挙に暇がないけど
古い紫外線ライトを使い続けてクル病って話聞いたことないし
実際には紫外線量が致命的なほど減る前に電球の寿命が切れるからだと思うけど

805 :名も無き飼い主さん :2020/03/28(土) 22:27:56.32 ID:p9DG/IHka.net
定期的に散歩つれてって日光浴させる
もちろんハーネスはちゃんとつけろよ!
鳥とかに驚いて突然走り回るから

806 :名も無き飼い主さん :2020/03/28(土) 22:29:04.39 ID:p9DG/IHka.net
俺はメタハラつけてるけど
1年に一回交換してる

807 :名も無き飼い主さん :2020/03/29(日) 13:12:52.37 ID:HH7IPgppa.net
床材にカルシウムサンドってのを使ってて、2ヶ月に1回ローテーションで入れ替えてる

1度の量が4袋4000円分でコストかかるから、使い終わったら入念に水洗いして、天日干しして保管してる

袋には使用後は破棄するようにって書いてあるけど、洗った時のリスクが記入されてないから、単純に売るための謳い文句と思ってる。
同じく砂を洗って再利用してる人います?

808 :名も無き飼い主さん :2020/03/29(日) 23:47:05.18 ID:FBMMxWml0.net
検便で原虫が全く出でいなければありかもしれない

CBでも原虫持ってるし、原虫卵は次亜塩素酸でも死なないから
水洗いだけとか考えられない

809 :名も無き飼い主さん :2020/04/03(金) 17:59:17.17 ID:apLlgnyd0.net
日曜までいつも通りだったんだけど、月曜日に突然ぐったりしだした
すぐ病院連れてったんだけど、エコー、レントゲン、血液検査してもこれだっていう異常は無かった
息荒かったから熱射病かとも思ったけど、違うっぽい
今日までで3回病院行って点滴やら何やらの注射してもらったけど、まるで改善しない

唯一エコーで、卵胞がちょっと多いって言われたけど、決定的じゃない
「オススメはしないけど試験開腹も手」って言われたんだけど、麻酔した時点で死ぬ可能性が高いって聞いて戸惑ってる
どうしたらいいか・・・

なんか鼻がずっと閉じてるから、とりあえずそれを何とかしてもらうためにまた病院行くわ
なんか洗浄ができるらしい

810 :名も無き飼い主さん :2020/04/06(月) 08:21:10.33 ID:0ONH88Rn0.net
猫もコロナにかかるようだけど、トカゲは大丈夫なのかな?

811 :名も無き飼い主さん :2020/04/06(月) 22:39:11.54 ID:5mcseDvkx.net
最初蝙蝠喰った蛇うんたら言ってたしグレー

812 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa13-/I61):2020/04/07(火) 12:11:10 ID:TNIvKMDVa.net
在宅勤務のおかげで屋内放し飼いが捗る
好きなだけ日向ぼっこさせられるからありがたい

813 :名も無き飼い主さん :2020/04/07(火) 16:53:26.14 ID:RhljxmIwa.net
809のフトアゴは大丈夫かね

814 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b62-GdZk):2020/04/08(水) 11:07:16 ID:HvXy7Tu90.net
809だけど、
原因わからんし、内科的にはもう回復はしない、あとは衰弱死するだけ
みたいなことを言われたから、死ぬ確率高いけど一縷の望みをかけて手術することにした

結果としては生きてた
だけど腫瘍とかは無かったからよくわからんってのはそのまんま

とりあえず卵胞取って、あとは腹水が溜まってたからそれも除去したらしい

これからは腹水の原因の究明と除去、あとは経過観察と強制給餌のために通院することになった
点滴とかもするかもしれん

さっき病院で生きてるのを確認した時の脱力感はやばかった
このまま回復してほしい

ちなみに除去した卵胞がこれ
最初コーンかと思った
https://i.imgur.com/AgCpSVw.jpg

815 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f709-ELgU):2020/04/08(水) 21:41:15 ID:qleDI2bd0.net
>>814
良くなってくれることを祈ります

816 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a24d-slfm):2020/04/08(水) 22:21:51 ID:bYYlms4v0.net
トカゲが弱ってるかな?って時の帰宅時ケージ覗くまでの焦燥感ハンパない
あの子ら逝く時はあっちゅう間に逝くし

817 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ efcf-791I):2020/04/08(水) 22:22:17 ID:dIMOjXnf0.net
>>814
フトアゴじゃないけどうちもクレスが卵包ダメになって摘出した
小ぶりのライターくらい摘出して、あんなちっちゃい体から
こんなでっかいもん切り取って、縫合の大きさも体の半分くらい切り裂かれてるし
こんなん絶対死ぬだろ…って思ってたけど、今元気に二年目
ぐったりしてるの見ると絶望的な気持ちになるけど
大丈夫な可能性は決して低くないと思うよ
よくなるといいね

818 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sabb-GdZk):2020/04/09(Thu) 21:23:43 ID:Whmaz3Aca.net
ありがとう
毎日病院通ってるのに改善しない所を見せられると気分が落ち込むけど、たまに目を開けたりモゾモゾ動いたりするのを見ると、
「この子は生きようと必死なんやな・・・」
って思えてきて、俺がしっかりしなきゃって思うようになった

また元気にデュビアをモシャついてくれるまで頑張るよ

ちなみにこれ手術跡
こんなゴツい穴ちゃんと塞がるんかいね?

https://i.imgur.com/qm2PasC.jpg

あと今回の手術費
毎日通ってるから、今回の合わせて十数万円使ってる
保険入ってた方が良かったんやろか?

https://i.imgur.com/Sx18jTo.jpg

819 :名も無き飼い主さん :2020/04/09(木) 22:21:33.25 ID:w5ygEH1a0.net
>>818
傷の大きさ同じくらいだよ
フトアゴでもやっぱそんくらい切られちゃうんだね
うちは手術代10万、一週間くらい入院と週一通院で総額20万くらいかかったかな?
治ればきちんと塞がるから大丈夫。一年くらいは傷跡付近が脱皮できなくて
アリオンスプレーしてピンセットで剥がすとかしないといけんけど

通院も負担だろうし、しばらく入院のほうがいいのでは。わからんけど
それよか餌どうしてるの?ヤモリは口にラコダクフード塗りつければ
舐めとってくれるから食欲なくても食わせられるけど

820 :名も無き飼い主さん :2020/04/10(金) 01:02:18.30 ID:pf5JNl98a.net
ちゃんと塞がるのか、良かった

手術前は野菜ジュースをスポイトで与えてた
手術後は先生が口から胃にチューブを入れてなんかドロドロしたハイカロリーなものを与えてるらしい

何を与えてるのかは良く知らない
今度行った時に聞いてみるわ

821 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcd-0ta0):2020/04/10(金) 20:20:54 ID:49g13GHV0.net
元気になるといいね
うちも動物病院に10万以上は使ってる
生体代はすぐ超えちゃうよね

金額もそうだけど、遠いから通院が大変

822 :名も無き飼い主さん :2020/04/11(土) 12:16:08.13 ID:u5bg9DX90.net
ありがとう、元気出てくる

さっき強制給餌と抗生剤打ってきた
なんか犬猫の餌らしい
粉を溶かしてたから粉ミルク的なやつかな?

https://i.imgur.com/fTR6VmZ.jpg

https://i.imgur.com/ByeNjmF.jpg

823 :名も無き飼い主さん :2020/04/11(土) 12:51:51.33 ID:GvjAZEhTM.net
順調に回復してくれるといいね
うちのフトアゴが注射されても絶妙な動きで針を抜いちゃうのを思い出して懐かしい気持ちになったわ

824 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8edd-zMEH):2020/04/13(月) 18:09:55 ID:jmVuWiqv0.net
GEXの昆虫ブレンドフードの使い方に団子が追加されてたけどこれ結構食いつきよくなってくれてよかった
水分量間違えたらレパシー系のやつ加えて硬さ調整できるしおすすめ

825 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MMcf-3qz1):2020/04/16(Thu) 13:02:52 ID:swM4B5O2M.net
コロナでしばらくはイベント無さそうだし、今生体を買うのにオススメってどういうところだろう?

826 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf94-S5kE):2020/04/16(Thu) 13:07:36 ID:mtyUdfP30.net
>>825
最寄りの店としか

827 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd3f-jy4l):2020/04/16(Thu) 15:40:22 ID:YJtRBz8ld.net
うちの近所は来店予約制になってしまった…

828 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3721-Dagl):2020/04/16(Thu) 18:08:12 ID:3zSVdGw+0.net
本日ローソンにて昼行性デビュー
60水槽にUVB150とバスキングライトを設置したけど、夜間の保温器具もいるのか
暖突とパネヒなら持ってるけど

829 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MM9b-XyQr):2020/04/16(Thu) 22:06:25 ID:CW97xO0FM.net
周りの店は、客が激減したから維持費を考えてか入荷控えているような感じ。

830 :名も無き飼い主さん (スップ Sd3f-AeGx):2020/04/20(月) 20:22:23 ID:1o4v+ECSd.net
迎えた子が昨日初めて脱皮してて今朝ウキウキで温浴させて皮剥こうと思ったら既に綺麗になってたわ

831 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr8b-xqQj):2020/04/20(月) 23:07:23 ID:2kr/+QK6r.net
そんな早く脱皮するんだ
うちのは、部分ごとに数日かかる

832 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3721-Dagl):2020/04/21(火) 12:14:04 ID:ESXFXo/t0.net
ローソン始めて間もないがフトアゴが人気あるのが分かったよ
人馴れの速さがレオパ以上だわ
特に餌を与えるときのハイテンションがすごい
まあ、いままで飼ってたトカゲがアカメカブトだったせいもあるが……

833 :名も無き飼い主さん :2020/04/21(火) 14:48:17.42 ID:LqFdxvUY0.net
フトアゴをケージから出してる人は、室温何度くらいで、どのくらいの時間出してる?

834 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1731-jy4l):2020/04/21(火) 19:25:56 ID:CpXF7fmf0.net
>>830
うちは尻尾から剥け始めて背中、お腹、足、鼻エノキ、頭って感じだけど、全部終わるのに1週間ちょっとかかるなぁ

>>833
昼間の1番暖かい時間で24度くらい
窓際の日差しで本人(?)が飽きるまで日光浴させてる
飽きたらケージ戻せって顔してくるから適当に

835 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp88-BYln):2020/04/23(Thu) 10:04:27 ID:d8WTaIANp.net
これ以上グラテラを増やすのもアレなんで初めてケージを自作したよ
6045だけど扉に45cm水槽のガラスを流用したので高さが50cmになってしまった
ちなみにローソン用

836 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa6a-37Qc):2020/04/25(土) 20:19:01 ID:ygdVsleKa.net
>>833
私が家にいて外が晴れてる時は大体出しっぱなし
エアコン26℃で回してるけど寒い場所はたぶん10℃前半
日向ぼっこに飽きると寒くて暗い場所に潜り込んで待機するから、
そうなったら体が冷えすぎないうちにケージに戻す
お腹めっちゃ冷たくなっててトカゲ的にあんま気分良くないと
思うんだけど、なぜか毎回お腹が冷える場所に移動する

837 :名も無き飼い主さん :2020/04/26(日) 06:38:56.71 ID:OgCEN9BDr.net
また暴れる時期に
一日中ツルツルの壁登ろうとシャカシャカしてる

838 :名も無き飼い主さん (スフッ Sd94-P6/d):2020/04/28(火) 14:13:16 ID:O5r5FfUrd.net
成体の脱皮頻度ってどれぐらい?

839 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f50-RlNR):2020/05/05(火) 15:11:40 ID:/cLbfew10.net
冬の間、保温のためにケージの上に布被せてた(ケージを置いてるラックの上の棚にかぶせる感じで)んだけど猫がそこのあたたかさに気づいてよく居座るようになった
最近あったかくなってきたから布被せてないんだけど、まだ猫が居座る
UVライトの光とかどうしても上部から漏れるから影響ないか心配だ

840 :名も無き飼い主さん :2020/05/05(火) 18:22:01.65 ID:iuP9Gm060.net
>>839
猫避けのトゲトゲ置いといたら?

841 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ab9-AOPb):2020/05/07(Thu) 15:33:36 ID:5NennG6O0.net
フトアゴほしいよぉ
90のケージはでかいよぉ
みんなあんなの置ける家に住むリッチマンなのかよー

842 :名も無き飼い主さん (スップ Sd8a-lN55):2020/05/07(Thu) 15:46:10 ID:5dhDBqged.net
>>841
うち6045だよ。

843 :名も無き飼い主さん :2020/05/07(木) 17:18:39.12 ID:KWulmaRv0.net
じゃあ飼うな

844 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp33-G0ct):2020/05/07(Thu) 18:03:48 ID:oDTJPPyOp.net
ローソンなら6045で飼育してる

845 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ab9-AOPb):2020/05/07(Thu) 20:16:01 ID:5NennG6O0.net
6045って窮屈そうに見えるんだけど
調べたら予想以上にデカくなるじゃん?適度にへやんぽさせれば健康に問題ないのかな
まあ買ったら可愛すぎて絶対部屋に放つと思うんだけども
ローソンさぁ…かわいいよね

846 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sae2-sM6L):2020/05/07(Thu) 21:01:08 ID:r65RDq3ga.net
90cmのケージも買えないのに
大丈夫かね

色々金かかるぞ

847 :名も無き飼い主さん (スップ Sd8a-lN55):2020/05/07(Thu) 21:12:23 ID:5dhDBqged.net
>>845
イベントが軒並み延期だから9045買いに行けないのよね。
夏までには買い替えて今ある6045をボール、4535をシシバナにするつもり。
9045デカいとは思うけど、そこまで場所取るとは思わんよ。
ラック組んじゃえば上にも下にも空間出来るしね。

ただラック組んだら最後だと思った方がいい。
気付いたら生き物めちゃくちゃ増える…

848 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ b701-kDcj):2020/05/07(Thu) 22:18:10 ID:uGs7pNH20.net
ヒガシ入荷してるね
行けないけど、一体いくらなのだろうか

849 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ab9-AOPb):2020/05/07(Thu) 22:52:43 ID:5NennG6O0.net
>>846
買えないわけじゃないんだい!
全部で結構かかるけどもまぁなんとかなるんだけどまずスペースがさぁ

>>847
イベントなーないの残念だよね自分も田舎暮らしだから出会いがなくてな
ラックの説得力あるぅーすでに結構いるー
60から90にするんでしょ?フトアゴに90はいるわけだ
やっぱラックで90なのかそんな自由度増えたら困る、増えちゃう…

1ヶ月くらい頭冷やすわ

850 :名も無き飼い主さん :2020/05/07(木) 23:31:35.07 ID:U5VQCrXz0.net
爬虫類を置ける90cmのスペースってまあまあキツイんよな
魚とかならリビングとかにも置けるんだけども

851 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp33-G0ct):2020/05/08(金) 12:13:10 ID:xB2dPWyhp.net
魚の方が敷居は高いよ
アクアからレプに移行したとき水の入ってない水槽がこんなに気軽なもんかと思ったもん

852 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ b7bd-oySJ):2020/05/08(金) 12:26:25 ID:9KT2iZZD0.net
そういうことじゃなくて
スペースあっても他人の目が付く場所だと爬虫類とかは置きづらいって話よ

853 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MMe6-d5Ia):2020/05/08(金) 12:33:09 ID:YuRj35QtM.net
魚と比べたらフトアゴはくっそラクだよ
毎日のうんこ拾いと毎週バケツ5杯の水換えを比べるだけでも…

854 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MMe6-d5Ia):2020/05/08(金) 12:35:01 ID:YuRj35QtM.net
>>852
何で?
ケージに入ってる時点でそこまで怖がられるようなもんじゃないし、どうしても嫌だという人が来るなら布でも被せて隠せばいいだけだし

855 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2694-0cJM):2020/05/08(金) 12:37:40 ID:oe9zMfYL0.net
うちはカエルとレオパはリビングだけどカメ達とフトアゴは2階に置いてるわ

856 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ b7bd-oySJ):2020/05/08(金) 12:55:54 ID:9KT2iZZD0.net
>>854
一人暮らしならそれでいいかもだけど
家族がいるとうまくいかないもんよ

うちもそれで自室に置いてるし

857 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2694-0cJM):2020/05/08(金) 13:50:54 ID:oe9zMfYL0.net
生体もだけど餌のデュビアが問題だったりもするよねw

858 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6331-lN55):2020/05/08(金) 17:35:16 ID:VN6xBPFN0.net
うち野菜メインで月に2回食べる分だけコオロギ買ってくる。
やっぱデュビア飼育するべきなのかなぁ

859 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM73-0cJM):2020/05/08(金) 18:35:02 ID:CHXUhokXM.net
>>858
野菜メインてことはもうアダルトだろうから無理にデュビアに変えなくてもいいと思うよ
コオロギが面倒ならデュビアはおすすめだけど

860 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MMe6-TAOk):2020/05/08(金) 18:52:08 ID:cS0bDWHWM.net
フトアゴに虫なんかいらんよ
水分補給に野菜、専用フードで充分
気難しくないし健康なうちは食欲旺盛

861 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6331-lN55):2020/05/08(金) 18:56:54 ID:VN6xBPFN0.net
その専用フードも種類が多すぎるんだよ…
あれこれ試して結局食わなくて余ってダメにするくらいなら、食い付きのいい虫の方がいいのかなって。

862 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6669-0cJM):2020/05/08(金) 19:01:34 ID:oh2uqmIu0.net
>>860
結構個体差があるじゃん
フードガツガツ食うヤツはいいけどあんまり食わないヤツにはやっぱ虫だよ

863 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ b701-kDcj):2020/05/08(金) 20:22:49 ID:/E28Mcmv0.net
昆虫メインだと早死にしやすいってほぼ明らかになってるのに
個体差で食わないからってのを言い訳に努力してないようにしか見えない
若い個体なんかは何やっても食わんのも確かにいるけどね
成体になってフードも野菜も食わない個体見たことねーよ

864 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f1d-VJ5C):2020/05/08(金) 20:23:42 ID:0ymwwwK30.net
フードも野菜も食うけど、何よりデュビアを見せた瞬間のあの笑顔がね

865 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6669-0cJM):2020/05/08(金) 20:46:01 ID:oh2uqmIu0.net
>>863
うちはアダルトになってからは野菜、フードがメインでたまにデュビアだけど若い頃はほぼデュビアだったな
野菜もフードもほぼ食わなかったよ

866 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MMe6-TAOk):2020/05/08(金) 20:48:26 ID:8lLqj6vRM.net
>>862
まあなんだかんだ虫あげるのが一番喜ぶしな
生き餌が難しいなら乾燥コオロギ、ミルワームあたりなら楽かな
健康考えてフードと小松菜に落ち着いた

867 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sae2-sM6L):2020/05/08(金) 20:55:00 ID:XZlgkfdma.net
最近ストレス溜まっててさ
嫌いな職場の女のデスクの引き出しにデュビア6匹入れたんよ
で、ソイツ全然気付かなくてさ
忘れてた頃に

「ひxグィィィィィイイイイビュグ??x?ううううヤァァァァァァァァァ?????!!!!!!!!」

とか奇声あげだして笑ったわw

868 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MMe6-TAOk):2020/05/08(金) 21:00:03 ID:8lLqj6vRM.net
ショップではリンゴとGEX昆虫ブレンドフード与えてたらしい
そのままフードあげてるけど飽きないみたいだし変えなくていいかな

869 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8fcd-jiag):2020/05/08(金) 21:02:11 ID:hTAzgQH50.net
うちは野菜もフードなんでも食べる
ショップはコオロギだったらしいけど、生き餌はあげたことない

870 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ab9-AOPb):2020/05/08(金) 22:39:34 ID:/CI19BnO0.net
>>852
わかる

871 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sae2-d5Ia):2020/05/09(土) 07:12:07 ID:ZOZZFTcka.net
美味いからって毎日唐揚げ弁当ばかり食ってたら人間だって早死する

872 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd8a-ab2g):2020/05/09(土) 07:57:47 ID:70Vkza3ed.net
気のせいかと思ったけど半月以上入れっぱなしのドライフードがいつの間にか減ってるわ
毎日満腹までコオロギ食わせてるし野菜も入れてんのに何のために食ってるんだろ?

873 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MMd6-AK8S):2020/05/09(土) 12:33:25 ID:rDhB1EnyM.net
お前だっておやつ置いてあったら食うだろ

874 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sae2-d5Ia):2020/05/10(日) 14:15:21 ID:J10cbhqja.net
ドライフード袋から出しっぱなしだとさらに乾燥して食べる時の音がボリボリからバリバリに変わるよね

875 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sae2-sM6L):2020/05/10(日) 14:43:20 ID:Vt/bHOU4a.net
いつも公園で散歩させてるけど、コロナの関係で暇なガキ連れの家族が集まってきてウザい

フトアゴみたらギャーギャー騒いで
あいつら大体カメレオンかイグアナって言うよな

876 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MM97-4LfO):2020/05/10(日) 15:04:51 ID:+FRKs9bEM.net
>>875
本当は嬉しそうに応対してるくせに
照れ屋さんなんだから…w

877 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ab9-AOPb):2020/05/10(日) 15:10:48 ID:c+6lACFh0.net
フトアゴ飼う前の頃に公園でフトアゴ散歩してる人見たら
めちゃくちゃビビってたと思う

878 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MM73-0cJM):2020/05/10(日) 15:16:15 ID:JxL0GZUDM.net
ハーネス嫌がらない?

879 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sae2-sM6L):2020/05/10(日) 16:21:47 ID:Vt/bHOU4a.net
うちのは嫌がらないなぁ
されるがままって感じ

イグアナはめっちゃ嫌がるけど

880 :名も無き飼い主さん :2020/05/10(日) 17:30:54.33 ID:yW6Y2WCD0.net
近所のおばちゃんがリクガメ散歩させてるんだけど、亀の甲羅の上にフトアゴ乗せてるw w w
大人しく上に乗っかってるけど、ちゃんとハーネスしてたなぁ

881 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6669-0cJM):2020/05/10(日) 19:38:12 ID:yI7n346J0.net
>>880
フトアゴが乗るサイズのリクガメって事はケヅメかヒョウモン?

882 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd2a-lN55):2020/05/10(日) 19:39:57 ID:wJa/6sDBd.net
>>881
種類まではわからないけど、幼稚園児が丸まったくらいの大きさ

883 :名も無き飼い主さん :2020/05/11(月) 02:08:04.08 ID:uvWQEUeI0.net
そんくらいだと結構いるな
たぶんケヅメ、ヒョウモンの他にキアシも。フチゾリやアカアシも大型個体ならありうる
大穴でアルダブラ

884 :名も無き飼い主さん :2020/05/11(月) 23:00:01.27 ID:X5eA7ZvP0.net
グラステラリウムの上の金網の上に紫外線ライト乗せて大丈夫?
紫外線量減りそうな気がして

885 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ b701-kDcj):2020/05/12(火) 01:02:53 ID:IA/aBclc0.net
>>884
そりゃなんの囲いもないのに比べたら減るよ
でもそれで紫外線量が明らかに不足してクル病に!
とかはなったことないし聞いたこともない

どうしても気になるなら、絶対脱出不可能な高さの水槽にして蓋つけないとか
金網を改造してもっと目の粗い網にするとか
メタハラとかより強力な紫外線を出すやつにするとか
ガラス越しでない太陽光が入るようにするとか
そんな面倒なことせずに毎日数時間日光浴させるとか

フトアゴに関しては爬虫類の中でも飼育頭数が圧倒的に多いし
それだけ、ベストではなくともベターな飼育法は確立されてるから
一般的と言われる環境さえ整えてやればあとは自己満だと思うけどね
その自己満が楽しいんだけどさ

886 :名も無き飼い主さん :2020/05/12(火) 09:41:57.65 ID:te7FC2hpM.net
>>884
丸く穴空けるとか、脱出防止考えないとだけど

887 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp33-5xee):2020/05/12(火) 13:52:29 ID:0iIRFt1mp.net
自作した方が色々融通がきいていいよ
ガラス水槽が余ってるなら分解してガラス戸に使えるし

888 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61b8-Y7cj):2020/05/19(火) 01:12:24 ID:mVwnDiic0.net
この前トランスのベビーをお迎えしたんだけど、トランスは短命な上に神経障害が出たりするっていうのをネットで見てショック受けた、、トランスでも長生きできるかな、、真っ黒なおめめが死ぬほど可愛いんだ、、

889 :名も無き飼い主さん :2020/05/19(火) 02:16:23.41 ID:g1Iw6gDu0.net
>>888
長生きするのもいるけど、神経障害とかおこるともうどうしようもないしな
大事に飼うしかないよ

890 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61b8-Y7cj):2020/05/19(火) 09:58:41 ID:mVwnDiic0.net
>>889
そうだよね…ある日突然症状がでたりして…と考えすぎてナーバスになってた
どうしようもないことについて延々考えてないで最善の環境つくって愛を注ぐわ
ありがとう

891 :名も無き飼い主さん :2020/05/19(火) 12:18:02.68 ID:e/aMeZP5p.net
真っ黒な目か…
自分にはどうもあの目が呪怨に出てくるガキを連想して苦手だ

892 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8bf5-Rxhm):2020/05/19(火) 12:35:24 ID:EHaH+MCG0.net
俺は逆にノーマルアイとリングアイが苦手でオールアイの子しか飼ったことがない

893 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp9f-4DEZ):2020/05/19(火) 12:38:25 ID:e/aMeZP5p.net
ごめんレオパスレだと思ってた
スーパーマックスノーの黒目のことを言ってました

894 :名も無き飼い主さん :2020/05/19(火) 12:55:07.36 ID:9cC4sU5tM.net
おれもレオパスレと勘違いしてたw
うちのはスーパーマックスノーだけど黒目が嫌なのも何となく分かる

895 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b01-7fJq):2020/05/19(火) 15:09:09 ID:g1Iw6gDu0.net
>>890
フォローになってないかもしれないけど
元々今のフトアゴは短期間でのインブリードが進みすぎて
品種問わず虚弱なのが多いんだよ

別にトランスの個体じゃなくても神経障害出るやつは出るし
トランスだから絶対出るわけでもない。神経障害出たら絶対死ぬわけでもない。程度にもよるし

うちのレザークリアネイルはつれてきたときから胃腸障害でウンコほとんど下痢
二歳で下肢脱臼。直ってもずっと足が痙攣してておかしいと思ったらたぶん元から神経障害の診断
四歳で何を思ったのか自分の尾をメチャクチャに噛んで尾が壊死。手術で半分なくなった
神経障害に起因するものと言われたけど詳細不明
ある日餌を食わなくなったと思ったら腹水タプタプ。当たり前のように脂肪肝

今も月1病院通い。左足はほとんど動かずシッポが短くてレオパみたい
病院代、手術代、全部含めて数十万かかってる
それでもそろそろ六歳。食欲も衰えず元気だよ

俺が言えるアドバイスはただ一つ
ペット保険には入っておけ。だ

896 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61b8-Y7cj):2020/05/19(火) 15:21:44 ID:mVwnDiic0.net
>>895
890です
そうそう、ブリーダーさんにも今の子たちは6年生きればいい方って言われた。
人口ライトのもとで育った箱入り娘ばっかりだから、長時間の太陽光にも虫にも菌にも弱いって。飼う前はインスタとかを見て外でのお散歩を夢見てたけど、リスクありすぎだなと思って絶対しないと誓ったよ。

レザークリアネイルちゃん、そんなに壮絶な生い立ちがあるにもかかわらず6歳ってすごい
主さんの飼い方がとても献身的で上手なんだろうな、尊敬する
ペット保険考えてた!入るかあ

897 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61b8-Y7cj):2020/05/19(火) 15:23:23 ID:mVwnDiic0.net
二人共がレオパスレだと思ってた流れに草

898 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp9f-4DEZ):2020/05/19(火) 17:41:04 ID:e/aMeZP5p.net
フトアゴはいないけどローソンなら飼い始めたよ
レオパと違ってグイグイ来るね

899 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-gTpj):2020/05/20(水) 12:03:56 ID:9/pONzcvd.net
ついったーのフトアゴ界隈が荒れてんなぁ

900 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MMb6-vhyX):2020/05/20(水) 12:13:39 ID:ZylxWeKXM.net
フトアゴ自身は飼い主同士のレスバとか心底どうでもいいと思ってるだろうにな

901 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-gleF):2020/05/20(水) 13:15:10 ID:0STWEUQ7a.net
ワセリン…

902 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb31-gTpj):2020/05/20(水) 17:43:54 ID:WYO+gspy0.net
どう言う経緯であんな事になったんだろう…

903 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-n4tY):2020/05/20(水) 18:26:56 ID:NAxrvWP7d.net
ぜんぜん見つからん。URLかアカウント貼ってくれ

904 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb31-gTpj):2020/05/20(水) 19:12:02 ID:WYO+gspy0.net
https://twitter.com/8mZsdX885147

https://twitter.com/8mzsdx885147/status/1262502905220743169?s=21

ほい。
(deleted an unsolicited ad)

905 :名も無き飼い主さん :2020/05/20(水) 20:06:19.99 ID:sPR9SqWn0.net
洗剤とかワセリンとか使うやついるのか
驚き

906 :名も無き飼い主さん (アウアウクー MMfb-/84C):2020/05/20(水) 20:24:17 ID:2NF5BLpJM.net
>>905
ワセリンはリクガメには使った事があるよ

907 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ab9-DlgF):2020/05/20(水) 20:26:16 ID:dmZe9Rgm0.net
物置みたいになってる部屋片付けたわ
ノリノリでこれなら120おけるやん!ってなったけど
落ち着いて考えてみたら転勤する時めっちゃ大変だなって思って分解できる90のやつにしたわ

あとは生体だぜぇ

908 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8bb8-Wc1k):2020/05/20(水) 23:46:17 ID:zShNcDzH0.net
脱皮不全のフトアゴにワセリンとか馬鹿すぎて爬虫類飼う資格ねぇよ
イキったガイジみたいな顔しやがって

909 :名も無き飼い主さん :2020/05/21(木) 08:04:32.13 ID:ibbkG5gDp.net
温浴じゃ駄目だったのかね

910 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac7-+G4p):2020/05/21(Thu) 10:23:05 ID:y+YlTJAFa.net
ワセリンを塗ったら脱皮促進すると思う思考回路がおかしいよな

いい年して髪明るく染めてる奴にマトモなのいない

911 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f01-n4tY):2020/05/21(Thu) 10:33:32 ID:uskugSld0.net
そうかね
脱皮不全は乾燥が原因→保湿→比較的安全(人間にとって)な保湿剤→ワセリン
って思考だったんだろ。理解はできる

もちろん脱皮不全の理由はほかにもビタミンだとか
すり付ける場所がないとかいろいろあるし
ワセリンなんて奇策に飛びつく前に、一般的な対策は十分やったのか?
そもそもなんで病院つれてかなかった?っていう疑問もあるけど

やっちまった本人は他人のアドバイス鵜呑みにして失敗した、
自分がバカだったと反省してるし比較的マトモに見える
今回明らかにおかしいのはアドバイスした側かと…

912 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-gTpj):2020/05/21(Thu) 10:58:24 ID:9MmczYupd.net
アドバイスした側も相当ひどかったような…
囲いが更にやばかったけど

913 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-gTpj):2020/05/21(Thu) 11:02:20 ID:9MmczYupd.net
https://twitter.com/anemone_0008/status/1262699253048045568?s=21

この人。
(deleted an unsolicited ad)

914 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ab9-crVl):2020/05/21(Thu) 11:32:42 ID:E1nEGtuZ0.net
シルクバックとかの肌弱いフトアゴの保湿にワセリン塗るのは聞いたことあるよ
でもそれは医療用でも処方される白色ワセリン
今回話題になってる飼い主は化粧品メーカーのワセリン(黄色ワセリン、不純物が多い)を
塗ったと思われ

915 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdba-1gbF):2020/05/21(Thu) 12:55:30 ID:TL5iknUKd.net
ラインのやり取りがIQ低すぎて頭クラクラするわ

916 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f01-n4tY):2020/05/21(Thu) 20:12:35 ID:uskugSld0.net
洗剤って初めて聞いたわ…
確かに言われてみりゃWCのダニ落としや傷の洗浄には効果的なのかな
もちろん成体の負担になるのは間違いないけど
バポナとかは生体にも毒だし、霧吹き温浴じゃ限界ある
何日もバポナ、何日も温浴、よりはまだ体力が残ってるうちに
洗って一掃というのもわからなくはないか

とはいえよっぽどひどくないとやらんけど
日常的にやってる風なのは驚愕だ
昔の本で書いてあったのは、温浴の他には筆とか細かい毛のぶらしで落とす
だったわ

917 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb31-gTpj):2020/05/21(Thu) 20:33:07 ID:YsEr9Bsl0.net
うち毛の長い柔らかい歯ブラシで撫でるくらいしかやらんなぁ…

918 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa52-+G4p):2020/05/22(金) 05:38:49 ID:MeNPrmWla.net
フトアゴに洗剤とか笑うわw
洗濯物じゃあるまいし

919 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spbb-y0er):2020/05/22(金) 07:57:57 ID:8onsAu5Dp.net
そのうち漂白剤でノーマルをゼロにします。とか言うやつも出てきたりして

920 :名も無き飼い主さん :2020/05/23(土) 03:23:23.21 ID:wnnfoUCW0.net
コオロギを虫かごに入れてるんだけど、みんなどこに置いてる?
フトアゴのケージが置かれているメタルラックだと鳴き声がフトアゴのストレスにならないか心配なのと、単純に人間にとってもやかましい

クローゼットにしまうと中がコオロギ臭くなる

どうしたものかと悩んでます...

921 :名も無き飼い主さん :2020/05/23(土) 09:06:04.58 ID:koXZfwPV0.net
>>920
デュビアに変える

922 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa52-vhyX):2020/05/23(土) 13:04:04 ID:/kROwvNMa.net
コオロギはさっさと全部食べさせてデュビアに変えるのが最も正解に近い
餌として見ても後ろ足ちぎったりする必要もないからはるかに扱いやすいし

923 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ac0-jpLc):2020/05/23(土) 14:38:19 ID:ESqy38EW0.net
コオロギはリビングの冷蔵庫の横に置いてます

924 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa52-f9m4):2020/05/24(日) 10:48:10 ID:69TVgxcda.net
フトアゴにとってはデュビアでもコオロギでも構わんでしょ
人間にとってはうるさいコオロギかキモいゴキブリかの二択になるけど

925 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6344-xAlb):2020/05/24(日) 13:59:24 ID:w7J42SKR0.net
フルアダルトのフトアゴが、ダスティング用のプラスチックスプーンにかじりついて、
2×3mmほどの破片を誤食してしまった…
とりあえず次のウンチがでるまで待つか

926 :名も無き飼い主さん :2020/05/24(日) 15:28:09.99 ID:KelvSHYm0.net
昨日から飼い始めました。
90水槽でソーラーグロー80wを使用してるのですが、ライトからの高さはどれくらい保つべきなのでしょうか?

927 :名も無き飼い主さん :2020/05/24(日) 15:30:50.34 ID:DfboT6Ltd.net
みなさんフトアゴの爪切りってどうしてます?
そのまま放置ですか?

928 :名も無き飼い主さん :2020/05/24(日) 15:33:45.00 ID:l1dhGC0Ld.net
>>926
水槽の高さが分からんが低すぎなけりゃいいよ

>>927
引っかかって怪我する可能性あるから爪切りでカットしてる

929 :名も無き飼い主さん :2020/05/24(日) 15:38:18.96 ID:KelvSHYm0.net
>>928
パンテオンの高さ45ですが、具体的にどれくらいですかね?
たまに目閉じては開けての行動が気になります。

930 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-n4tY):2020/05/24(日) 17:14:24 ID:2yWZNJFJd.net
>>927
園芸用?のザラザラしたレンガとかをホットスポット下に置いてると自然と削れて気にならない程度になってる
それでも気になる個体は猫用の爪切りとかで先っぽほんの少しだけ切る

931 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c71d-l1jk):2020/05/24(日) 18:58:49 ID:9Ec5L8de0.net
>>929
高さ45ならケージ天面なるべく近くで大丈夫

932 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0309-yjKU):2020/05/24(日) 23:58:35 ID:iXW5MTYd0.net
>>929
ケージふたはバーベキューの金網オススメ

933 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MMb6-vhyX):2020/05/25(月) 04:04:47 ID:zwNkLv13M.net
もしライトが眩しすぎるなら我慢せず当たらないところに移動するよ
だから自分から当たりに来てる時点で過剰ではないと判断していいと思う

爪は伸ばしたままだな
ハンドリングするときにガシッとやられるとちょっと血が出る時あるけど2日程度で治るし、それ避けるために定期的に爪切りするのは正直めんどくさい
レンガも一時期やってたけど、レンガにうんこされるとどうしても跡残るのがちょっとモヤるんでこれもやめちゃった
ねこと違って伸ばしすぎて自分を傷つけるようなこともないし飼い主へのダメージも許容範囲だから、やりやすい方針でいいと思う

934 :名も無き飼い主さん :2020/05/25(月) 06:29:17.78 ID:KHA7Ts+Y0.net
そろそろ迎えて2ヶ月になるフトアゴが触ろうとすると全力で逃げるわ
餌で釣った時はすぐに手に乗るんだけどそのうち慣れてくれるの?

935 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MMb6-vhyX):2020/05/25(月) 06:50:07 ID:SPCB6KVoM.net
個体の性格もあるけど、悪さをされないと認識されたら逃げにくくはなる
手の匂いになれさせること、目線より上から手をかざしたりしないこと(鳥とかに襲われると勘違いされる)、手乗りしたら散歩や日光浴をさせてもらえると覚えさせること
ありがちな失敗が頭を撫でる行為で、フトアゴは頭を撫でられると目を瞑るけど、気持ちいいわけじゃなくて心底ビビってる状態だから絶対NG

936 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-gTpj):2020/05/25(月) 09:04:03 ID:h1b9tpSWd.net
爪切りの件レスありがとうございます。
今日爪を切って、バスキングストーンをレンガに替えてみます。

937 :名も無き飼い主さん :2020/05/25(月) 10:55:18.62 ID:CWfQXja6M.net
>>935
爬虫類が撫でられて喜ぶとは思いにくいけど、ビビってるって科学的に実証されてるんだっけ?それとも経験上での話?

938 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 034d-l1jk):2020/05/25(月) 20:36:13 ID:MfZiTneQ0.net
びびってるなら逃げ出すような気もするが

939 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MM7f-Or3H):2020/05/25(月) 20:41:04 ID:23iTtm0+M.net
顎の下撫でると、人間目線では気持ちよさそうにじっとしてるんだけど、コレもダメなのかな? ちなみに、うちのは急に救いあげようとすると嫌がって(?)暴れる…
確かに嫌なら逃げそうなもんだけどね
フトアゴに死んだ真似する習性ってあったっけ?

940 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97cd-jIhC):2020/05/25(月) 21:54:48 ID:zSeCW+zV0.net
下からのアプローチには興味がないってビバガにあったかな?

941 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f01-n4tY):2020/05/25(月) 22:18:27 ID:yCWUROOx0.net
>>937
フトアゴに限らず、多くのトカゲが頭をなでられると目をつぶって大人しくなる
そもそも手をかざしただけで一目散に逃げたり噛もうとしてくるやつは
撫でられないのでどうなるかわからないが、
カナヘビやさわっても頭をひっこめなくなった亀も同じなのでおそらくほぼ全てだろうと思う

理由については調べたけどやっぱ不明
が、擬死に近い形で目を閉じるトカゲもいること、
カエルやトカゲをしばらくひっくり返すと寝るのだが
これは肺とか心臓の関係で軽く失神してるらしいということ
口をあけたワニや、鎌首もたげたコブラとかを大人しくさせる映像でも
同じくゆっくりと頭を上から抑えていくことがある

このあたりから、爬虫類の条件反射というか性質なのではないかと予想してる
座ってるときに額に指をつけられると立ち上がれない。みたいな

942 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MMe7-Or3H):2020/05/25(月) 22:29:25 ID:1hWxMeoTM.net
皆さん、レスありがと
表情が無いからわかりにくいね
嫌なら顎を黒くしてくれればわかりやすいんだけどなw

943 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa52-vhyX):2020/05/25(月) 23:11:13 ID:TXUkRwZ8a.net
フトアゴしばらく飼ってれば目を瞑るのが眠い時と嫌がる時だけだとわかると思うんだが
嫌な物が近くにいる状況で走って逃げずに目を瞑る理由はわからんが

944 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ b669-/84C):2020/05/25(月) 23:46:15 ID:6rDtv2OZ0.net
嫌な時は首を横に振るし怒ってる時は顎を真っ黒にするから分かりやすい

945 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spbb-y0er):2020/05/26(火) 01:11:06 ID:dqeIdKJ3p.net
本当に恐怖を感じてる時は逃げずにただただ硬直するのみだってアカメカブトが教えてくれた

946 :名も無き飼い主さん :2020/05/26(火) 13:57:05.74 ID:kKQJkW8+0.net
ウッザって言う時は逃げたり払われたりするけど
……ヤッベェていう時は硬直してる感じがする
ハエがたかってくる時と、ハチが首筋止まってる時のイメージ

947 :名も無き飼い主さん :2020/05/26(火) 14:32:17.44 ID:ZEHXfzaCM.net
触って目を瞑るのはウザいけど動く程でもないとか?
間違って指とか噛むとヤベェという感じにはなる

948 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6344-xAlb):2020/05/26(火) 18:52:00 ID:iuE8oQoz0.net
>>925
とりあえずウンチ出たけど、
床材と混ざってカチカチで異物が出たかかわらん

949 :名も無き飼い主さん :2020/05/26(火) 18:53:20.99 ID:+6hlgivCM.net
>>948
水で溶かすのです…

950 :名も無き飼い主さん (スフッ Sdba-l1jk):2020/05/26(火) 20:30:47 ID:Oo7W5KBpd.net
意外と決まった場所でウンコするもんだね

951 :名も無き飼い主さん :2020/05/26(火) 22:05:37.74 ID:dqeIdKJ3p.net
ペットシーツだけどいつも決まってレンガの上でする

952 :名も無き飼い主さん :2020/05/27(水) 06:51:45.43 ID:M+JHNm740.net
>>949
もう捨ててしまった…

953 :名も無き飼い主さん :2020/05/27(水) 16:32:08.02 ID:o7EqhR/Nd.net
俺も必ずレンガにされるから面倒だわ

954 :名も無き飼い主さん :2020/05/28(木) 14:08:10.10 ID:Jq4ww/kfa.net
引越しするから小型ケージに入ってもらって移動したけど、途中でうんこしよって、全身うんこまみれのカピカピに…
カピカピになっちゃうとお湯でもなかなか取れないのに、勘弁してよもー

955 :名も無き飼い主さん :2020/05/28(木) 15:13:18.07 ID:h6VDf4Cu0.net
お湯ならすぐ取れるけどなぁ
そこまでカピカピになったこと無いや

956 :名も無き飼い主さん :2020/05/28(木) 18:53:52.30 ID:dmGDrD4s0.net
レプラーゼはアダルトだとどのくらいかければいいんだろ?
与えすぎの弊害は無いと書いてあるけど…
とりあえずマドラー2〜3配分かけてるけど

957 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MM4b-ZqVd):2020/05/31(日) 01:55:21 ID:MWp0kMA/M.net
レンガの上でされるとわかっているのであればレンガをペットシーツで包めば解決するのではないだろうか

958 :名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp8d-NXVu):2020/05/31(日) 12:21:23 ID:SuAxioHvp.net
日光浴専用ケージに移す時にバタつかれて少し強引に持ったら、完全に手を敵だと認識されるようになってしまった
日光浴すると、とても良いウンコをするんだけどしばらく自粛しようかな

959 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MM4b-ZqVd):2020/05/31(日) 14:03:06 ID:5C2c07mjM.net
日光浴用ケージの中にデュビア放してメインのケージに横付けしたら自分から移動するでしょ
ケージの段差超える時に手助けしてやれば手を敵視する傾向も改善するよ

960 :名も無き飼い主さん :2020/06/01(月) 11:37:19.22 ID:FzeYAQSJ0.net
フトアゴベビーと同棲始めました
店員さんに言われてデュビア買ったんですけど、フトアゴゲルだけでも問題ないですか?
生き餌無しでいけるならそっちの方がいいなと思いまして

961 :名も無き飼い主さん :2020/06/01(月) 12:01:19.74 ID:bL9gzLU40.net
>>960
買う時に聞きなよ...
命を預かる者としてどうなのかと色々と突っ込みどころがありすぎる

962 :名も無き飼い主さん :2020/06/01(月) 12:09:31.09 ID:FzeYAQSJ0.net
>>961
誤解を招く言い方ですみません
もちろん聞いてますよ
ただ、一人の店員さんの話だけでなく色々な方の話を聞きたいと思って質問しました

963 :名も無き飼い主さん :2020/06/01(月) 12:17:51.83 ID:zj5Ict3Yd.net
>>962
君はカロリーメイトだけを食わされる生活か、野菜や肉をバランスよく食える生活かどちらがいい?

964 :名も無き飼い主さん :2020/06/01(月) 13:08:32.85 ID:RAVicPYoM.net
ほんとに性格悪いやつ多いなw
突っ込むならもう少し論理的な説明してあげなよ

965 :名も無き飼い主さん :2020/06/01(月) 13:12:31.23 ID:XyVhmlrvd.net
>>960
うち半年前にベビーお迎えしてゲルだけで育ててたけど、コスパ悪過ぎて最近野菜とカリカリに替えた。
野菜毎日とカリカリ週2。
生きてる昆虫苦手なら冷凍コオロギでも良いと思うよ。

966 :名も無き飼い主さん :2020/06/01(月) 13:48:32.73 ID:tfBlt19Cd.net
人による。フトアゴはだいぶ家畜化されてるし
人工餌のみでも問題は発生しづらいかと
ただ、意地悪な人がいってるようにバリエーションある程度与えた方がいいと思う(科学的根拠はない)

ただ、野菜だけ、人工餌だけ、野菜+人工餌だけ
ってパターンは聞くけど、昆虫だけってのは聞かない

967 :名も無き飼い主さん :2020/06/01(月) 14:52:58.98 ID:hRehu+Hvd.net
野菜と人口フードと冷凍コオロギの組み合わせ

968 :名も無き飼い主さん :2020/06/01(月) 15:14:04.39 ID:YeX49TiVM.net
フードと野菜とデュビアの組み合わせだな

969 :名も無き飼い主さん :2020/06/01(月) 15:49:08.56 ID:COgrWOyeM.net
栄養価的には人工フードだけでいいけど、飽きて食わなくなるから野菜や虫を挟んだほうがいい

970 :名も無き飼い主さん :2020/06/01(月) 16:22:16.78 ID:xiLaPSouM.net
食いつき悪いエサから順にあげていくと結果バランス良くなるね

971 :名も無き飼い主さん :2020/06/01(月) 23:36:42.41 ID:SGlEpLo80.net
現在ソーラーグロー80wをグラステラリウム9030の金網の上においています
ソラリウムを購入したいのですが、同じ場所に70wを設置したら、紫外線や温度高すぎますか?

フトアゴはヤングアダルトくらいです

972 :名も無き飼い主さん :2020/06/02(火) 07:59:36.55 ID:eQeqJ1iSp.net
メタハラの発熱は保温球ほどじゃないから温度はそこまで高くならんと思うけど紫外線量とメーカーの推奨を考えたら9030の上蓋に直置きなら35ワット一択じゃないかな
自然界の紫外線量を考えると50ワットでも大丈夫だとは思うけど飼育下と自然を同じに考えるのもナンセンスだし最悪後で球は変えられるから自分ならメーカー推奨から外れることはしない

973 :名も無き飼い主さん :2020/06/02(火) 08:21:30.24 ID:BNNvPkTSM.net
飼育下では紫外線量は多いほどいいよ
ケージ内に高低差や日陰を作ってあげて見てればわかるけど、紫外線が最もあたる位置にずっといるよ
太陽光に比べれば、圧倒的に足りないのが紫外線だからね

974 :名も無き飼い主さん :2020/06/02(火) 08:26:00.87 ID:Hvwm7qG10.net
紫外線を浴びるってどんな感じなんだろうな
日光は明るさだったり暖かさだったりを感じるから人間でも日の当たる場所を選んで動くこともできるけど
フトアゴも紫外線に何かを感じて紫外線の当たる場所を選んでるのかな?
単に熱があるからじゃないかという気もちょっとしてるんだけど

975 :名も無き飼い主さん :2020/06/02(火) 09:13:32.85 ID:EyhdtJNW0.net
>>973
うちのは頻繁に移動してる

976 :名も無き飼い主さん :2020/06/02(火) 10:00:32.05 ID:85mV6d3bM.net
バスキングと紫外線のライトを離れた場所に設置しても、うちのは紫外線ライトの下にいる時間が殆どだな
バスキング下は体冷えてきた時に行くくらい

977 :名も無き飼い主さん :2020/06/02(火) 10:06:36.00 ID:85mV6d3bM.net
>>975
紫外線の照射距離が遠いとかではない?
剥き出しのまま上の方に設置して、高低差が無い状態で飼育したときは、うちのも紫外線の場所関係無く動き回ってた

978 :名も無き飼い主さん :2020/06/02(火) 10:33:17.19 ID:EyhdtJNW0.net
>>977
紫外線灯の距離は近いよ

979 :名も無き飼い主さん :2020/06/02(火) 11:29:05.11 ID:85mV6d3bM.net
>>978
もしよければ、製品とワット数、レイアウトについて教えてもらえますか?

980 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db94-yzg0):2020/06/02(火) 12:12:08 ID:EyhdtJNW0.net
>>979
普通かと思ってたけどそんなに珍しい事なの?
今家じゃないからワット数は分からないけど一般的なスパイラル型の紫外線灯をシェード付きのクリップスタンドで設置、ケージの反対側にエミートとバスキングを設置してる
全てケージ内に設置してるよ

981 :名も無き飼い主さん :2020/06/02(火) 12:35:30.99 ID:11CGhvO4M.net
>>980
ありがとう
照明の紫外線量の少なさと自分の飼育下の話でしかしてないから、気にしないで
自由に動ける空間で紫外線をあまり浴びに来ないなら、意外とフトアゴって紫外線少なくても平気なのかな…と思ったり

982 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 15f5-bdWM):2020/06/03(水) 13:04:28 ID:pYQOBVBI0.net
コオロギの死にやすさと鳴き声、臭さに辟易してきたからデュビアに挑戦してみようかね...
成長しすぎると外殻が硬すぎたりでかすぎたりして食べられないこともあるとかってのがちょっと不安だけれど

983 :名も無き飼い主さん :2020/06/03(水) 15:26:16.74 ID:slFRyFf00.net
ハイポゼロレザーのベビーって相場いくらくらいですかね?

984 :名も無き飼い主さん :2020/06/03(水) 15:27:05.19 ID:slFRyFf00.net
ハイポゼロレザーのベビーって相場いくらくらいですかね?

985 :名も無き飼い主さん :2020/06/03(水) 15:44:33.39 ID:+JJzKCqkd.net
>>983
去年のナゴレプでベビーが8万だた

986 :名も無き飼い主さん :2020/06/03(水) 15:55:49.86 ID:slFRyFf00.net
ハイポゼロレザーのベビーって相場いくらくらいですかね?

987 :名も無き飼い主さん :2020/06/03(水) 16:13:58.37 ID:slFRyFf00.net
あざます
何か連投してる…

988 :名も無き飼い主さん :2020/06/05(金) 15:34:09.28 ID:COJ/Tdwfd.net
6045で飼育してる方居られますか?
もしよろしければレイアウトを見せて頂きたいのですが。
エアコン管理してない為温度勾配が中々上手く付けられなくて、扇風機の風で熱が籠らない様にはしているのですが日中1番温度が低いところで30度まで上がってしまいます。
UVをケージ外から当てればもう少し勾配付けられるとは思うのですが、如何せんケージとラックの隙間が無さすぎて…
やはり9045にするべきなんでしょうか
https://i.imgur.com/288tufk.jpg

989 :名も無き飼い主さん :2020/06/05(金) 17:47:33.88 ID:Iuq1mm6q0.net
>>988
6045でアダルト飼ってるけどエアコンで25℃管理してるわ

990 :名も無き飼い主さん :2020/06/05(金) 17:52:15.99 ID:llJ9pDlcM.net
暑すぎるのと比べたら涼しいほうが耐えやすいから、隅にタオル巻いた冷凍ペットボトルでも入れておけばよい

991 :名も無き飼い主さん :2020/06/05(金) 19:10:33.52 ID:jjbMBJ+ip.net
身も蓋もない話だけどフトアゴを幅60で飼おうというのがそもそも間違ってる

992 :名も無き飼い主さん :2020/06/06(土) 01:11:18.99 ID:J76WOWFw0.net
>>988
エアコンつけられない事情でもあるのか?
普通にエアコンつければ解決じゃないか?
90センチ幅にしてもそんな変わらないよ。精々最低温度箇所が1、2度下がるくらいだろう
ケージが広ければ広いほど温度勾配はつけやすいけど、
どんなに広くしたところで部屋の気温以上には下がらないよ

993 :名も無き飼い主さん :2020/06/06(土) 06:37:59.24 ID:xHXyf17h0.net
うちも6045で飼ってるけどケージはラックの1番下かつ開けっ放しにしてて日光浴とか散歩したい時は勝手に出ていくし眠くなったらケージ戻って寝てるな

994 :名も無き飼い主さん :2020/06/06(土) 13:35:42.74 ID:wNcaRpz40.net
コオロギしか食わんフトアゴにデュビアを食う習慣を付けさせる方法なんかいいのありませんかね?

995 :名も無き飼い主さん :2020/06/06(土) 18:06:15.72 ID:j7FfZa9/M.net
>>994
2〜3日餌を抜いてリアクションバイトを誘ってみる
食えば気に入るはず

996 :名も無き飼い主さん :2020/06/06(土) 18:13:47.44 ID:h7g8jl7+0.net
うちのフトアゴが一週間くらいウンコしないしご飯も食べない(大好きなコオロギにも見向きもしない)んだけど、どうしたんだろうか

前は温浴させたらウンコ放り出してたけど効果なしで不安になってきた

997 :名も無き飼い主さん :2020/06/07(日) 19:31:17.36 ID:vpYn4Xjf0.net
暑くなってからコオロギの臭いがヤバい
部屋がコオロギのウンコの臭いになりそうなんだけどデュビアは掃除週1でも臭わない?

998 :名も無き飼い主さん :2020/06/07(日) 20:37:27.34 ID:qoSltxVEM.net
>>997
掃除なんかしてないけど臭わないよ

999 :名も無き飼い主さん :2020/06/10(水) 07:44:21.05 ID:f+319RSg0.net
>>997
与える餌次第

1000 :名も無き飼い主さん :2020/06/10(水) 20:37:41.50 ID:pt42USiV0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★