2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆爬虫両生類ショップ情報交換スレ★46

1 :名も無き飼い主さん:2022/03/24(木) 13:20:49.61 ID:Nso5z9/B.net
前スレ
★爬虫両生類ショップ情報交換スレ★45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1632555792/

2 :名も無き飼い主さん:2022/03/25(金) 02:52:24.24 ID:BAPHOdMq.net
AGE

3 :名も無き飼い主さん:2022/03/27(日) 14:49:05.45 ID:fMhkGHPJ.net
オージー系軒並みIII類指定かよ。

4 :名も無き飼い主さん:2022/03/28(月) 00:59:13.69 ID:lUxvtvsC.net
ニホンイシガメ置いてるショップ環境悪くてどこも水カビ病になってる個体多すぎ
適当にしても丈夫ななクサガメやミドリガメと勘違いしてんのか?

5 :名も無き飼い主さん:2022/03/31(木) 12:44:10.41 ID:OmCuS4WH.net
>オージー系軒並みIII類指定かよ。

だからどうした?

6 :名も無き飼い主さん:2022/03/31(木) 15:29:52.68 ID:PNL0oACg.net
どうせ入ってこないのにね

7 :名も無き飼い主さん:2022/03/31(木) 21:33:13.66 ID:bYISELaS.net
フンニョロパークって店行く価値ある?

8 :名も無き飼い主さん:2022/03/31(木) 22:27:28.51 ID:83jIA6Bg.net
いつかは行きたい店No1

9 :名も無き飼い主さん:2022/04/01(金) 13:00:22.29 ID:wdV15OYT.net
糞ニョロパークなんかどこにあるんだよ?
Google先生でも知らないみたいだぞ

10 :名も無き飼い主さん:2022/04/01(金) 15:04:51.09 ID:JFwKlIG0.net
糞尿パーク全体的に高めだけど相場知らないのかモルフによっては安いのあるよな

11 :名も無き飼い主さん:2022/04/01(金) 16:05:32.10 ID:5WiI2pic.net
大手ショップは基本的に仕入れ(輸入)価格に係数掛けてるだけ
だから同じモルフでも仕入れ便によって値段違うし、あれだけの量の生体を一々相場が幾らだから〜とか値段考えてられないよ

12 :名も無き飼い主さん:2022/04/01(金) 22:50:01.95 ID:0UrsmJGu.net
>>10
でもその店でボールパイソン買った人
感染症持ち込んでほとんどのボール死んだだってな?

13 :名も無き飼い主さん:2022/04/02(土) 16:19:53.93 ID:mgqxpMuF.net
キャリアの生体も平気で売るような店だからな糞ニョロパーク。信者は騙し続けられていることに気がつかない憐れな民。

14 :名も無き飼い主さん:2022/04/02(土) 16:32:09.85 ID:uUyhvtuY.net
いつも生脚出してるギャルがもう少し可愛ければ…
それにしても全体的に美人な店員さん増えたよね?
個人的にはサムレプ、アザンティック、ベアーズフロッグ、オリュザ、ももれおん、大津(愛想悪いがw)辺りの店員さんが好き

15 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 03:46:42.20 ID:xuqK5xWM.net
キモ…

16 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 05:41:38.69 ID:VfDxZjWK.net
モーターショーとかで車そっちのけで女の写真撮ってるキモい奴らを思い出した

17 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 06:17:32.32 ID:qsCKeoTz.net
街や店で綺麗な人いたら振り返るくらい普通だろw
女だけ見に行ってたらキモいけど女も爬虫類も見たらいいんじゃねーの

18 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 06:58:18.23 ID:VfDxZjWK.net
フィッシングショーでちょっと残念な顔したアングラーズアイドルの周りに集まってるモテないおっさん達を思い出した

19 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 08:17:15.78 ID:PxN22PoU.net
頭悪い爬虫類ショップに美人なんて1人もおらんわアホ

熱帯魚かねだいって海老名駅から歩くとどれくらいなんだ?
都内から見に行く価値あるか?

20 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 08:57:57.34 ID:eX8pA5Gb.net
どこだったか忘れたけどイベントで胸元パッカーん開いたパッツンパッツンのTシャツ着て谷間強調してる女を多数配備してるところあったよな
あんなのスケベオヤジホイホイ以外の何者でもないだろ
その場で金額交渉始まってもおかしくないレベル

21 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 09:54:37.28 ID:VfDxZjWK.net
爬虫類のイベントで冴えない顔した女YouTuberに群がるキモい奴らとイケてない顔した男YouTuberに群がるデブスを思い出した

22 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 10:01:56.38 ID:7gZTJwrD.net
>>20
髪色派手な女3人組のやつか
まぁまぁbbaでびっくりしたw

23 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 10:21:51.70 ID:GM2BjZU8.net
>>20
アリオンかな?

24 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 13:56:04.66 ID:nwgYEAOp.net
何年か前の東レプだか九レプの時アリオンの前にキモい奴らが集ってたのを思い出した

25 :名も無き飼い主さん:2022/04/04(月) 13:45:46.06 ID:OYqUfxhf.net
ア*オンって何でいつも場違いなお姉ちゃんたちがいるんだ?
記念撮影とかしてるのか?

26 :名も無き飼い主さん:2022/04/04(月) 20:06:18.71 ID:noCoeA7q.net
キモオヤジホイホイ

27 :名も無き飼い主さん:2022/04/05(火) 09:27:00.20 ID:RGbceu/m.net
お客さんハケタ後に酔っ払ったディズィーのオーナーにベタベタ触られてて可哀想だったよ。

28 :名も無き飼い主さん:2022/04/05(火) 13:20:29.51 ID:yB9g5Wxb.net
土下座おじさんは迷惑行為しかしないもんね

29 :名も無き飼い主さん:2022/04/06(水) 16:52:13.13 ID:A247uSen.net
>>25
レースクイーンの方がまだ可愛い子いるだろ
AKBにも入らないようなレベルの子ばかりなのは
無理

30 :名も無き飼い主さん:2022/04/06(水) 18:03:57.14 ID:MPpDHAOM.net
あそこは露出が多いだけ

31 :名も無き飼い主さん:2022/04/06(水) 21:11:45.81 ID:FDPIo6LW.net
アリオンガールは完全に社長の好みって前に聞いたことがあるよ

32 :名も無き飼い主さん:2022/04/06(水) 22:24:55.72 ID:OBW+M8w+.net
全員シワシワの婆さんだぞ?お前らどんだけおんなひでりよ

33 :名も無き飼い主さん:2022/04/06(水) 22:30:38.95 ID:3jThsKA+.net
>>32
何年か前に小さい子供に風船を配ってたんだが、あまりにもおばさん過ぎて子供が「いやだ〜」って泣いてるのを見た

34 :名も無き飼い主さん:2022/04/07(木) 01:09:39.14 ID:MqrFko7V.net
>>31
それは床上手ってことか?

35 :名も無き飼い主さん:2022/04/07(木) 14:37:29.88 ID:jtjurFPb.net
https://pbs.twimg.com/media/C2Q0eUYUcAATB0I?format=jpg

はい、カーセンサーの時間ですよ

36 :名も無き飼い主さん:2022/04/07(木) 14:56:56.62 ID:PUz7ahPt.net
>>35
グロ

37 :名も無き飼い主さん:2022/04/11(月) 12:56:19.40 ID:4zAZvMJd.net
https://pbs.twimg.com/media/DtSxrHWU0AAaRlu?format=jpg

お、おかんセンサー!!
プロのモデルじゃなく、社員の事務職のお姉ちゃんにやらせてるんじゃない?

38 :名も無き飼い主さん:2022/04/12(火) 16:02:33.01 ID:q6Rdlpy6.net
温泉とかでコンパニオン呼ぶとこんな感じじゃないの?w
そんな雰囲気あるけど

39 :名も無き飼い主さん:2022/04/13(水) 02:58:09.87 ID:wrRzDQzp.net
たろっぐまたバトってて草生える
ほとんどツイ消しされたけど、言ってること矛盾しすぎてワロタ
あんな障害者BBAから買うやつおらんし、絡まれた人カワイソ

40 :名も無き飼い主さん:2022/04/13(水) 05:11:34.70 ID:Uj9Dy524.net
>>38
温泉街のコンパニオンでこの面子なら大当たりだよw

41 :名も無き飼い主さん:2022/04/13(水) 08:24:28.18 ID:Xfq3ozEq.net
>>39
今度はどうした?
それともまた中野のお店と延々とやりあってるの?

42 :名も無き飼い主さん:2022/04/13(水) 09:04:58 ID:JLtUfknL.net
>>39
ソースも貼れないアホの独り言はお断りだ
バカッターでやれや

43 :名も無き飼い主さん:2022/04/13(水) 09:16:03.67 ID:ZpZRilub.net
たろっぐ?

44 :名も無き飼い主さん:2022/04/13(水) 12:12:15 ID:CZt54NQf.net
仕事はバイナリーの講師です( ・`ω・´)キリッ
とか言っちゃうアホ

45 :名も無き飼い主さん:2022/04/13(水) 17:19:03 ID:j1V63l7H.net
メンヘラカエルおばさん?

46 :名も無き飼い主さん:2022/04/13(水) 19:23:56.07 ID:KyM/6vs2.net
Twitterでよく喧嘩してる&自撮りの加工が激しい人なのは知っている
しかし何のソースも無い新たな?火種、しかもツイート消されてるんじゃ何も分からんよ

47 :名も無き飼い主さん:2022/04/14(木) 00:13:12.50 ID:cy7R6h4d.net
う〜んわからんね

48 :名も無き飼い主さん:2022/04/14(木) 13:44:57.11 ID:39/yKVfV.net
毎日自撮り載せてるおばちゃん?

49 :名も無き飼い主さん:2022/04/14(木) 23:54:11 ID:ag30PVpc.net
私怨が湧いとるのぉ

50 :名も無き飼い主さん:2022/04/15(金) 01:22:39 ID:7iIaxqo9.net
>>44
あれには笑ったよな
あとマルチのセミナー参加かなんかを得意気に貼ってたな

51 :名も無き飼い主さん:2022/04/15(金) 20:39:29 ID:IACoiAEN.net
イオレイズ終了のお知らせ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6423909

52 :名も無き飼い主さん:2022/04/15(金) 20:50:27.94 ID:JAdFlUaZ.net
空間除菌、という意味ではこんなん効果ないけど、密閉空間、例えば冷蔵庫とかなら効果はあるよ。知らんけど。

53 :名も無き飼い主さん:2022/04/15(金) 23:11:08.27 ID:7iIaxqo9.net
そもそもの話、イオレイズの成分って潤滑剤(ペペローション等)に混ぜて
それをチンポに塗ることによって性病予防するのが目的(開発動機)みたいだぞw
まあ効果があるんなら開発動機なんて何でもいいけどさ


167 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/04/10(日) 00:48:39.43 ID:HuUeND33
>>166
ちょっと調べてみた

イオレイズ (100g) 1,320円
詰替用 (500g) 5,280円
https://a-stage.net/ioraise/
特許番号が書いてあるからそれによると

特許第6465820号
https://patentimages.storage.googleapis.com/d3/f7/1d/98511cf8fe1f08/JP6465820B2.pdf

株式会社CSLって会社が特許を持ってるようだ
抗ウイルス消臭剤 アミノクリーンピュア
ゲルタイプ (300g) 2,500円
https://www.cslltd5761.com/aminocleanpure/
※100gあたり834円

↑これがイオレイズの中身じゃないか?
一括大量購入ならもっと安く卸してもらえるだろうけど
それほどボッタクリってわけでもなさそうだなw

ちなみにイオレイズと同じと思われる容器は140円で売ってる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/warmeburo/pbh0100ho.html

54 :名も無き飼い主さん:2022/04/17(日) 22:41:07.82 ID:8844kwnp.net
イベントで生体に処分価格って書いてる店があるってたまにツイート見かけるけどどこのこと?

55 :名も無き飼い主さん:2022/04/18(月) 13:03:34.02 ID:v5i7ft3l.net
駐車場から逃げ出した「ボールパイソン」…体長2mのヘビ、付近を捜索したが見つからず

 岡山県警水島署は17日、倉敷市福田町の駐車場で、ペットとして飼われていた大型のヘビ
「ボールパイソン」(推定年齢3歳、体長約2メートル、重さ約2キロ)が逃げて行方が分か
らなくなったと発表した。毒はないものの、同署は発見しても近付いたり威嚇したりしないよ
う呼びかけている。

 同署によると、15日夜、飼い主が預けていたヘビを知人から受け取った後、駐車場で積み
下ろしをした際に逃げられたという。17日午後に飼い主が警察に届け出た。同署は付近を捜
索したが見つからず、18日も捜索する。
大型のヘビだって、危険はないけどニュースになるぐらいだから飼育禁止にしても良いよねボール

56 :名も無き飼い主さん:2022/04/18(月) 16:10:31.93 ID:lKmMKzLt.net
これやばないw

腹ペコのオオトカゲが大量の巨大●●をバキバキと音を立てながら食い尽くす
https://youtu.be/f5BfC0k_KA8

57 :名も無き飼い主さん:2022/04/18(月) 20:06:16 ID:1Mc3iTU1.net
>>55
2mのボールで2キロってどんだけヒョヒョロなん?って感じだし
危険もなく希少でもないものが飼育禁止とかもう本当、、、って感じ

58 :名も無き飼い主さん:2022/04/18(月) 20:24:53.32 ID:+d4VDB+r.net
というかまたかよって感じ
逃亡させちゃうようなアホは蛇なんか飼うなよ

59 :名も無き飼い主さん:2022/04/19(火) 15:48:13.43 ID:ceOmztA7.net
2mってボールとしては巨大だよな
車の中で見つかって良かったよボールにとって

2mのアオダイショウが見つかってもこんなに大騒ぎしないんだろうな

60 :名も無き飼い主さん:2022/04/19(火) 18:22:30.41 ID:7ME/KjOM.net
巨大って言うか国内にはまずいないレベルだよ
大きさからして誤情報だし、危険を煽る報道とそれを真に受ける大衆。もうウンザリ

ヤフコメとかTwitterとかでも性質的にも攻撃力的にも在来蛇や子犬、イエネコのほうが危険なレベル
って頑張って発言してる奴いるけど、それに対しても
「でもハムスターや鳥などの小さいペットや生まれて間もない赤ちゃんが襲われたら?」
とか
「いくら危険が少なくても数メートルの外国の蛇はそれだけで十分怖い」
とかで全く話にならない

前者はそんなん気にするなら逃げ出したたった一匹の小型蛇を気にする前にカラスやノラネコ、アオダイショウを気にしろだし
後者に関しては理解はするが、だったら危険を煽る報道をするな。って話

危険を煽るのと注意喚起は違う
マスコミの仕事はありもしない危険を煽って国民を不安にさせ、
結果少数派の趣味人を弾圧することなのか?

61 :名も無き飼い主さん:2022/04/19(火) 21:53:51.55 ID:dvBgTFW6.net
>>60
BPOに苦情入れとけ

62 :名も無き飼い主さん:2022/04/19(火) 23:35:28.65 ID:kgfnPuXn.net
まだまだ偏見のある迫害対象なんだよな
つーかそもそも逃げられるような奴が悪いって話だしはっきり言ってそいつは蛇を飼う資格すら無いよ

63 :名も無き飼い主さん:2022/04/21(木) 20:20:58.81 ID:MDdLDPk9.net
白輪名人とか言われてんぞw
しかも予想的中してるじゃん

逃げたヘビ 意外な場所に “白輪名人”が発見の前に予言
https://www.youtube.com/watch?v=wQ6R-z30X7Q

64 :名も無き飼い主さん:2022/04/22(金) 13:10:03.85 ID:nDd9pmlN.net
見つかってから言ってるんだろ

65 :名も無き飼い主さん:2022/04/22(金) 14:11:31.21 ID:j/AAC4Co.net
何言ってんだお前
発見の前に予言って書いてあるだろw

66 :名も無き飼い主さん:2022/04/22(金) 23:24:05 ID:Zbe91Xdf.net
質問です。本当に杜撰な管理の爬虫類ショップ(店内に死亡した爬虫類が溺死)の件で2点質問があります。ご意見をいただけたらとおもいます。

1、杜撰な点を指摘して良いものか
2、そのお店で爬虫類を飼って良いものか

67 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 00:03:17.07 ID:6Xj9d40q.net
日本語の使い方が怪しいから辞めといた方が良いと思う

68 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 01:34:30.63 ID:rLNoZjyQ.net
>>66
その情報だけだとそんな店に関わりたいのか?としか言えん

69 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 02:10:34.83 ID:0x54zz1/.net
>>68
本当にありがとう!そうします。

70 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 07:33:32 ID:+Kw57BYT.net
やべぇな(やべぇな)

71 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 09:14:00 ID:jBB28thb.net
>>66
人に聞くことなのかな?

72 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 09:42:11.50 ID:96mg1R8g.net
爬虫類が溺死ってなんだよ
亀か?

73 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 10:02:12.75 ID:mnPfd+1V.net
樹上性のやもりが溺死していた上放置されておりまして。。そのショップに良い子がいましたのでどうしたものかと思って相談しました

74 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 11:38:55.29 ID:VmVFCeRL.net
溺死かそれ?
たんにそこで死んだだけだと思うけど

75 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 11:44:00.57 ID:uPnbYjVi.net
>>73
取り敢えず人の文句を言うよりもっと動物を自分で飼って理解を深めた方が良いね。
良いと感じるなら買えば良いし。

76 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 11:56:50.97 ID:Aq3sbqTH.net
これが文句だとしたら感性ヤバいわw

77 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 12:47:38 ID:CT5r0qWb.net
>>76
同感

78 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 12:58:41 ID:fdBlzVjI.net
本当に溺死なのだろうか

79 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 13:36:57.81 ID:cRXkYdEM.net
管理が悪いお店と
頭が悪いお客
日本語おかしいだろ


やばい店に気に入った個体がいる?
自分で生体の状態の良し悪しが判断出来なくて、ショップの良し悪しで判断するならそんな店で買うわけないだろ

80 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 18:03:02 ID:MGm6K/C4.net
爬虫類オタクってちょっとおかしいのが多いから多少日本語が不得意なのがいても仕方がない

81 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 18:05:56 ID:mnPfd+1V.net
>>74
>>78

深さ3センチほどの水飲み場に体が浸かった状態で死んでいたのでそう思いました。他のケージも水位がそのくらいでしたので指摘したほうが良いか迷って質問しました。。

82 :名も無き飼い主さん:2022/04/24(日) 01:27:19.18 ID:Vd8d4sWj.net
>>81
種類わからないし水入れの深さ以外に大きさは?
その子の大きさは?

それに指摘した方が良いか?と聞くわらに情報なさすぎて話になりません
説明下手なんか知らないけど指摘はやめとけば?
絶対伝わらないしクレーマー扱いされる
このでの質問で読みとれるわw

83 :名も無き飼い主さん:2022/04/24(日) 04:56:01.92 ID:OPkI85u7.net
>>82
お前こそ日本語不自由のキチガイやんけw

84 :名も無き飼い主さん:2022/04/24(日) 14:58:53.43 ID:NffzyPdv.net
https://twitter.com/asiukk08oqpfab7/status/1517853858646560769?s=21&t=mM4aV_nNXEHo7-3I5MU4kg

これ何処のショップだろう?
大阪府警に被害相談してるみたいだけど
(deleted an unsolicited ad)

85 :名も無き飼い主さん:2022/04/24(日) 18:23:07.09 ID:QDr+hyCZ.net
>>84
2枚目の画像にdizzypointって入ってるからそこじゃないの?
確か過去に密輸か何かで前科あるよね

86 :名も無き飼い主さん:2022/04/24(日) 18:31:03.88 ID:xWMNEw0v.net
密輸の前科持ちは沢山いるのがこの業界
そう言えば宮内はどうなったんだろ?
罰金?保釈金?払って帰ってきてるの?

87 :名も無き飼い主さん:2022/04/24(日) 19:32:04.64 ID:WJYiQr3e.net
>>85
大阪に被害届けだから違うんじゃ?
84の垢にめっちゃ絡んでるはち兵衛って奴が香ばしくて草w

88 :名も無き飼い主さん:2022/04/24(日) 22:48:17.83 ID:8DDoglRN.net
>>87
dizzypointは元々大阪の店舗が先だから購入大阪店だったとかじゃない?

89 :名も無き飼い主さん:2022/04/24(日) 22:56:28.34 ID:Csy7gJF2.net
ディジーの密輸密漁バレ率高くてほんま草生える
特にセマルっていうのが森

90 :名も無き飼い主さん:2022/04/24(日) 23:01:51.84 ID:MiCZN91b.net
>>86
帰ってこれないよ保釈金3000万とかそんなんだったろ?嫁が払ってくれなくてそのまま

91 :名も無き飼い主さん:2022/04/25(月) 01:50:22 ID:jtIBU0C1.net
セマルハコガメは天然記念物だからこんなにも人を魅了するだろうか?笑

92 :名も無き飼い主さん:2022/04/26(火) 13:14:16.40 ID:lsFB//w1.net
密猟してくりゃ安いだけだろ
天然記念物をビクビクしながら飼育するメリットあるか?

93 :名も無き飼い主さん:2022/04/26(火) 20:55:42.78 ID:aqlBjMZn.net
ヤエヤマセマルハコガメ仕入れてる問屋どこ?

94 :名も無き飼い主さん:2022/04/26(火) 21:04:18.38 ID:aqlBjMZn.net
大佐が主張してることってあってるの?本当に八重山セマルハコガメがそんなに売られてるの?

95 :名も無き飼い主さん:2022/04/26(火) 23:08:52.28 ID:aqlBjMZn.net
ここだけ大佐
この人何者???
やたら裏事情知ってるからショップ関係者とかでしょ
ショップ同士の潰しあい??

96 :名も無き飼い主さん:2022/04/27(水) 00:26:21.57 ID:Odn21jVd.net
馬鹿だねぇ

97 :名も無き飼い主さん:2022/04/27(水) 00:37:40.77 ID:4AmJwLeA.net
マニレプ宮内の続報希望

98 :名も無き飼い主さん:2022/04/27(水) 00:42:33.83 ID:JBVx2PMH.net
>>94
今までセマルの名前で売られていたものの8割以上は八重山(違法密良品)だよ
たまにチュウゴクがいてタイワンなんてまず出回ってない
それを放置していた警察が一番質悪い

99 :名も無き飼い主さん:2022/04/27(水) 08:39:28.36 ID:2BKq5tVX.net
>>98
ちなみにマニアはみんなそれ知ってたの??
雑誌なんかでは区別は無理みたいなこと書いてたけどさ

100 :名も無き飼い主さん:2022/04/27(水) 08:49:29.69 ID:WqMJf58y.net
全頭DNA検査は無理 そもそもDNAに差異があるかもわからない

101 :名も無き飼い主さん:2022/04/27(水) 10:25:03.46 ID:2BKq5tVX.net
>>100
なら亜種は抹消だな
亜種分けする理由ないもんな

102 :名も無き飼い主さん:2022/04/27(水) 12:37:13.19 ID:j2l+DPc0.net
それでいいんじゃない

103 :名も無き飼い主さん:2022/04/27(水) 19:33:22.47 ID:2BKq5tVX.net
安川も冨水もヤエヤマセマルとチュウゴクセマル見分けれるんだろ?

104 :名も無き飼い主さん:2022/04/27(水) 22:54:55.53 ID:gilaT05J.net
>>103
ちょっとわかる奴なら一般飼育者も見分けてるよ
Twitterに載せてる奴は絶対の自信もって載せてる

105 :名も無き飼い主さん:2022/04/28(木) 06:24:05.94 ID:Uxdj6x1r.net
>>103
安川ってだーれ?

106 :名も無き飼い主さん:2022/04/28(木) 13:07:18.14 ID:0uDw7ICm.net
おいおい
マジかよ
本ぐらい読めよ
それでもミミズは知ってるんだな

107 :名も無き飼い主さん:2022/04/28(木) 17:42:25.52 ID:08wwOVzI.net
亀の本読んだくらいで偉そうにされてもなあ

108 :名も無き飼い主さん:2022/04/28(木) 21:23:29.76 ID:0uDw7ICm.net
はい?
安川がいつカメの本を書いたって?
寝ぼけてるなおい

109 :名も無き飼い主さん:2022/04/28(木) 22:56:49.40 ID:Bq6yR0Ot.net
誰だよ安川とかw
自演マジでキモイしもうそういう時代じゃあないんだよキモおっさんww

110 :名も無き飼い主さん:2022/04/29(金) 05:16:48.64 ID:48Ei0f5j.net
>>106
狭い人だねw

111 :名も無き飼い主さん:2022/04/29(金) 06:48:07.67 ID:/PR1KajW.net
>>108
亀の話題からの流れだぞ
寝ぼけてるのはお前だろw

112 :名も無き飼い主さん:2022/04/30(土) 16:28:55.93 ID:vzvGGS3f.net
安川さんのカメの著書なんて聞いたことないな
カメの人だけど去年出た初の著書が餌の本で話題になってたよね
アマゾン探しても見つからないから、安川さんのカメの本のタイトル教えてください
ぜひ読んでみたいので

113 :名も無き飼い主さん:2022/04/30(土) 18:57:19 ID:gaW9mPiO.net
言葉の綾だろ
くだらねえ

114 :名も無き飼い主さん:2022/05/01(日) 07:26:01 ID:6y75Xsb2.net
まだ寝ぼけてるらしい

115 :名も無き飼い主さん:2022/05/02(月) 12:56:02.38 ID:DhY+ubAs.net
知ったかして滑るってなかなか高等テクニックだな
カメの本は無かったんだな
GWだもんな

116 :名も無き飼い主さん:2022/05/02(月) 17:29:01.96 ID:k6TKh7lM.net
>>106
取り敢えず東レプでじっくり教えてくれ

117 :名も無き飼い主さん:2022/05/02(月) 21:41:33.08 ID:UHTDOZTq.net
カエルブリード研究所の反論ツイート頭悪いな
なんで死んでる返金しろってクレームなのに欲しいのじゃなかったんだなって思うんだよ

118 :名も無き飼い主さん:2022/05/02(月) 22:40:11.97 ID:yHozoFm+.net
>>117
分かりやすく書くと1等欲しくてクジ引いて、5等が出たから返金(やっぱやらない)しろって事でしょ
欲しかった種・個体じゃないならいくら元気な個体に交換して貰おうがゴミはゴミ
そもそもクジ引いておいて元気な個体に交換ではなく返却しろって方が頭悪いしおかしいだろ

中学生だから金も常識も無いんだろうな

119 :名も無き飼い主さん:2022/05/02(月) 23:27:51.69 ID:aSnHQ+Wy.net
ID:0uDw7ICm
↑こいつがバカ

>>106-107の流れから
↓何故こうなるのか?w
>安川がいつカメの本を書いたって?

120 :名も無き飼い主さん:2022/05/02(月) 23:35:10.29 ID:MYhR5YiB.net
せめてツイート貼れよ探したじゃん
採算度外視のくじ引きで当たった個体な上に息を吹き返して完全復活したって言ってるんだがこんなツイートに反応するとかまさかクレーム入れた本人かなんかか?
https://i.imgur.com/PCvgavg.jpg

121 :名も無き飼い主さん:2022/05/02(月) 23:58:09 ID:Y8CKJAA6.net
ツイート主が言っていることが本当で死んでる個体渡された!って思ったんならそんな店から交換で生きてる個体貰うのなんて嫌でしょ
生体に限らず物を売る店ってどんな業種でも「買ってやっぱりいらなかったからイチャモンつけて返品しようとしてる」って感じることあると思うんだけどそれをショップ側が想像で断定して公式SNSで発言するのは接客業としてアウトだと思うわ
何より受け取った個体が死んでたってクレームなのに利益を考えずとか客へのサービスでとか悲しいですとか論点ズレすぎてる

122 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 00:09:22.00 ID:QAFYAJoU.net
まぁ客へのサービスでやってんのか、在庫や不良生体捌く為の売れ残り福袋的なノリでやってるのかなんて客からは分からないからな
客側は死んでいたと言っていて店側は蘇生したと言っているのもどっちが本当なのか真偽不明だし
まぁ愛玩動物をくじ引きなんてふざけた方法で客に選ばせず売り渡す店側も客側も倫理観疑うような悪しきシステムが無くなったんなら良かったじゃん

123 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 00:44:09.38 ID:R5V7eL9z.net
この店度々問題になってる
生体を在庫処分という言葉を使って販売していたらしいぞ

124 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 02:18:48.53 ID:G+xQNnGA.net
クレーム入れたほうも中学生だから口が悪くて微妙なんだけど店のほうが誤魔化してる気がするなぁ
画像見たけど正直生きてるようには見えなかった
少なくとも虫の息だけど生きてるからセーフとは思えない状態な気がする

125 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 02:37:38.08 ID:Qo12pHNk.net
でも本当に最初から死んでたのなら、受け取ったその場で交換なり返金申し出るだろ
袋に入れる所だって見てるだろうし

後で…ならその間何があったかが重要
クジを引いた正確な時間は知らんけど、最初に景品のカエルが初めから死んでたってツイートしたのが12:47
写真あげたりショップに行ってくるとツイートしたのは14時過ぎだから1時間半の空白が
普通そんな時間空けずに直ぐにショップ行くよな?
イベントの会場内だし

126 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 02:44:22.82 ID:pTpuSxnl.net
>>125
後でショップに電話するって返答してたから既に会場出てたんじゃないの

127 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 02:48:13.91 ID:4XTIQAGW.net
スクショとってきたから貼っておく
https://i.imgur.com/S67p2JG.jpg

128 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 04:11:17.62 ID:gYDZ9XB1.net
受け渡し時点での生体のコンディションに自信があるのであれば店側はそもそも交換を断るべき
交換対応しておいて後から客の管理のせいだとかそもそも死んでないとか返金申し出て来たから欲しかったものじゃなかったんだろとか店に非がないような主張どころか客を返金目的で難癖つけた詐欺師のように非難するってちょっと異常

129 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 04:11:21.71 ID:KbzBOC45.net
一回1000円程度のクジでぐだぐだ言う方もアレだけど当たったアマゾンツノガエルもB品かC品じゃん、あんまりいい個体じゃないから管理がテキトーで元々弱ってたとしてもおかしくはないわな

https://i.imgur.com/kxzoVhA.jpg

130 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 04:18:25 ID:KbzBOC45.net
ていうか1回1000円でこのラインナップならガチで損しないわ勿体無い、いらないなら普通に交換してもらってヤフオクにでも出せば良かったのにな

131 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 05:10:53.98 ID:DNPaCru0.net
一回1000円程度っていってもくじ引いたのは中学生なんだろ?
なけなしの小遣いなんだろうよw

ヤフオクにでも出せ?
アマゾンツノガエルB品かC品でいくら儲かるんだよ?
生体発送のノウハウでもあるんならともかく、リスクあり過ぎだろバカバカしい

132 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 05:54:49 ID:A8RphBEy.net
ヤフオクのアマゾンツノガエル落札相場は6800円くらいだから半額だとしても2000円は儲かるね
中学生にはいいお小遣いだな

133 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 06:25:35 ID:X+x3q7qL.net
>>126
死骸渡された(気付いてる)のに一度会場から出たの?
『あんなハゲ顔もみたくねー!』みたいな暴言吐く程怒り狂ってたのに?w
で、わざわざ戻って再入場?

話の辻褄が合わないんだよ
個人的には『最初から』が嘘で、『帰宅して開封したら』死んでたんじゃないかなと思ってる
購入後の管理の悪さを指摘されると交換や返金に応じて貰えないから『最初から』と嘘をつき、指摘されたくないからキレ散らかしてるクレーマーの様に見える

高額商品に目が眩んでルール承知してクジ引いたくせに、『ツノガエルは選ばせて欲しい』とか言ってるし

134 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 06:45:13 ID:ImUvdWnx.net
真実なんて当事者にしかわからんからここで推理ごっこするだけ無駄なんだよなあ

135 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 06:46:16 ID:c6PFfsgH.net
これって会場東京でしょ?
いくらベビーサイズのツノガエルでも昨日の気温で蒸れて弱るとはちょっと思えないんだけど元々弱ってたか直射日光当たる場所にしばらく置いてたとか?

136 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 07:26:11 ID:X+x3q7qL.net
>>134
だったらどっちもどっちとしか言えないだろう
単発IDでショップを攻撃するツイートが並んでるのは中学生本人か

137 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 07:51:19 ID:PG1FA3fV.net
そんな糞みたいなくじ引きは無くなるんだよな
またやったら報告よろしくね

138 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 07:57:45 ID:tFP703UP.net
はっきり言って当事者以外はどうでもいい出来事だもんな
超オトクなくじを中止に追い込んだクソガキにヘイトが集まるだけだわ

139 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 08:00:16 ID:ImUvdWnx.net
>>136
どっちかが悪い可能性があるから、どっちもどっちという言い方は適さないな

140 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 08:07:52 ID:ImUvdWnx.net
一つだけ確からしいことと言えば、店主がハゲているということくらい

141 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 08:08:35 ID:PG1FA3fV.net
超オトクなくじとやらは完売したの?

142 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 08:13:15 ID:zrQwNdMv.net
>>141
ツイートみる限り数量限定な上に大人気で近隣のブースからクレーム来るほど並ぶみたいだしかなり早い段階で列ばないと引くことすら無理っぽいぞ

143 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 08:21:32 ID:vuRcAfie.net
ここで中学生を叩いてるやつは皆買う資格ないなら死んでくれな
見てられんわ
カエルキチガイと自演とキモオタNEET見たいのばっかでマジで死ねよ

144 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 08:34:38.42 ID:RG0aXJdP.net
もしかしてホントに中学生本人が降臨してんのか
Twitter見たけどカエル大量飼育しすぎなんだよお前イベント参加してくじ引いてないで少しは自制しろよコレクション感覚で生き物収集してる連中こそ生き物を飼う資格が無いんだぞ

145 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 08:47:05.41 ID:UktqsWYu.net
当事者双方降臨してそう

146 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 09:03:19 ID:Fp0oTlXM.net
中学生降臨とかホントに阿呆しかいないんだなここ。
未成年に生体をくじ引きさせるとか言語道断だし
そもそも論でいえばくじ引きで生体を捌く、客を引くのも倫理感低下した最低な行為。

その生体も死んでたり弱ってたりと最悪なコンディションとグレードで
界隈の社会の底辺たる気持ちの悪い大人達が寄って集って仮説の繰り返しや果ては中学生を叩く等、愚の骨頂。
だからお前らは見た目以上に社会で忌み嫌われるんだよ。
まさに爬虫類と一緒な。

なけなしのお小遣いで買ったであろう未成年がSNSに勇気を振り絞って投稿した行為を賞賛することはあっても
貶すことは許されない。

蛙ブリードの行為と稚拙な自演は万死に値する。

147 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 09:24:32.20 ID:Q4NQgjPA.net
Twitter掘ると中学生もトカゲブリードしてるんだけどそれはいいの?

148 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 09:32:36.23 ID:Fp0oTlXM.net
中学生の粗を必死に探す輩ってどんな教育受けてどんな生活してんの?
例えば過去に件の未成年がなにか犯罪を犯していたとしてもカエルショップの罪が軽くなることも無くなることもないのにな。
それこそ中学生並の知能で書き込みしてんのかもなw

149 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 09:36:33.66 ID:Qo12pHNk.net
くじ引きの景品だから弱ってたり死んでりコンディション悪いってのが、中学生擁護の妄想でしかないんだけど
行列でクレーム出来る程売れたのに状態悪いと騒いだのは中学生一人だし

何か関西方面の業持ちと揉めてるみたいだから、そいつが便乗して騒いでそう

150 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 09:42:00.46 ID:0iUlLgbO.net
生き物をくじ引きにしてる時点で擁護要素何一つないのに店側視点でのレスは全て自演かアタオがだろうね
生き物を景品とかさらっと言ってるけどとち狂ってるよマジで

151 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 09:44:45.00 ID:39T6o+EZ.net
そもそもB品明記した激安くじに大騒ぎする方がアホくさいって親か学校で習わないのかな、しかも店は交換には対応してくれてるんだろ?
YouTuberもやってるそうだし変な承認欲求発揮してるようで将来が心配だわ

152 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 09:48:21.31 ID:zrQwNdMv.net
昆虫ショップではたまにやるよね生体くじ
まあくじがダメなら金魚すくいもアウトだしそもそも倫理的に言えば飼う事自体がアウトなんだから文句がある奴は自分だけやらなきゃいいんじゃね

153 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 09:51:19.19 ID:Qo12pHNk.net
別件で粗探しをする気は無いけど、今回の件だけで見て辻褄合わないおかしな言動なんだよ
最初から死んでたのに会場出て何時間も経ってからクレーム入れるとか

無条件で中学生擁護しろって人はどんな教育受けて来たんだ?
中学生なら嘘ついたり詐欺してる可能性があっても無条件で信じてあげろってこと?

154 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 10:03:41.29 ID:0iUlLgbO.net
>>152
すごい頭悪そうというか悪いんだね
飼う事がアウトとかもうね…
歪んだ知性で商売してる大人と13歳?14歳?くらいの学生と同じ土俵で勝負しようとしてる時点でホント草も生えないね

155 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 10:05:24.34 ID:txDL0ljm.net
>>147
この流れでブリードが悪いってどんな頭してんだよw
カエルブリード研究所を略したんだろうがよ
誰もブリードなんて問題にしてないってのw

>>153
最初は泣き寝入りする気でツイートしたんじゃないのか?
その返信を見てクレーム入れるになったんじゃね?

156 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 10:11:30.76 ID:MBbNkQd0.net
真実は知らんがツイートで誹謗中傷は威力業務妨害にあたるから中学生とはいえやり過ぎ

157 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 10:24:37.94 ID:zrQwNdMv.net
>>154
倫理的に飼育がアウトじゃないとでも思ってんの?人間のエゴでその生き物の一生に手を加える事になるんだけど?
それくらいは生き物飼う以上は最低限自覚しといた方がいいな、でも人のエゴな以上どこまで許せるかは個人の自由
文句があるなら文句を言うのも自由で文句があるならやらなければいいだけの話

158 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 10:41:12.40 ID:Z4+F8Ok0.net
事実かどうか知らんけど店側のツイートで救命措置したら復活したそうで
この中学生は救命措置もせずにただ憤慨して店にクレーム入れるだけな時点でどんなスタンスで飼ってるかお察し感あるかな

159 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 10:51:38.49 ID:Qo12pHNk.net
あと生体のクジが悪いとか在庫処分が悪いとか、このショップが普段やってる事が悪いと糾弾するのは今回の事件とは別にやれよ
中学生は自らクジ引いたんだから
生体のクジが悪いならショップも引いた中学生も両方批判しろ

160 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 10:58:18.88 ID:0iUlLgbO.net
ID:Qo12pHNk

取り急ぎこれが歪んだ知性て商売してるアタオカカエルショップね
中学生の未成年に自己責任って法律まで無視とかもうねw

161 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 11:11:19.13 ID:2ZcLN4tQ.net
店側は落ち度無くとも交換対応してるしどちらかというと法律無視してるのは中学生の方やね
店長の容姿に対してまでこんなこと言うとか酷い誹謗中傷だよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/7CBDcQ7.jpg

162 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 11:21:02.23 ID:bvnXHWFp.net
イベントは未成年は保護者同伴で購入も保護者の許可制にしなきゃダメになる?

163 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 11:27:54.77 ID:Qo12pHNk.net
>>160
お前はクジでお目当ての物が引けなかったから無しにしたかったなクレーマー中学生?
それとも持ち腹買って生ませられなかった関西方面の下手くそ業持ちブリーダー?
言動の善し悪しを検証せずに
中学生なんだから悪くない
しか言えないバカはすっこんでろよw

そもそも一般的な話でも未成年は判断力の乏しさから情状酌量の余地が有って罪が軽くなるだけで、善悪の判定が覆る訳ではない
子供は何をやっても許されるとか少年法を笠にきて好き勝手やってる半グレの思考回路と同じじゃん

164 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 12:29:56.24 ID:UktqsWYu.net
ショップ顔真っ赤だな

165 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 13:11:14.70 ID:dUfH2JZb.net
ハケロくじって、ハズレ無しって書いてるけど、特賞がハズレだな
4等のチャグロベビーが欲しいわ

166 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 13:23:30 ID:qqbVYnP4.net
どっちがどうとかはオレには分からんが、ハゲてる人にハゲって言うのだけは絶対にoutだぞ。
誰もハゲたくてハゲてるわけじゃないんだからな(;ω;)

167 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 13:28:27 ID:X+x3q7qL.net
内容に触れずに顔真っ赤とかの煽りしか出来ないなは不利な側w

168 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 13:46:58.27 ID:c2VtFtDy.net
>>133
嘘をつくつもりでもなく「帰宅してから」もしくは「道中か車内で確認したら」を「最初から」と書いてるだけじゃないの
遊び回ったわけでもない時間なのに帰宅後なら死んでても仕方ないとはならんだろw

169 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 13:59:34.80 ID:8bEH/gWs.net
ハゲてる人に「ハゲ」という中学生に言いたい
君が80歳まで生きたとしたら、その半分の時間、君もハゲてるかもしれないんだぞ

170 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 14:04:43.71 ID:AsEJx+1W.net
中学生本人のTwitter追加来てたけど他ショップ回って約30分後に外で確認だってね
正直イベントはくじに限らず弱ってる個体なんていくらでもあると思う
店名あげてTwitterに書いたのは中学生が悪いけどその後の対応はショップ側も悪手だなーと

171 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 14:58:11.94 ID:ZcgcSajA.net
終わってんな

172 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 15:20:15.81 ID:qqbVYnP4.net
カエルブリードが自分で数千匹のカエルを一人で世話してるって言ってんだし、そんな管理なら何匹か死にかけが混ざってて気付かなくても不思議はないと思うがね。
他所のガキからそれを指摘された気になってピキッちゃったのか?
事の真偽はともかく、b品の1匹くらいあっそうだったのゴメンねぇ〜って言って取り替えりゃ何も揉めなかったのにね。

173 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 15:33:44 ID:LrWCXSe0.net
>>158
店側が言っている救命措置って心臓マッサージと人口呼吸でしょ
俺は爬虫類しか飼ってないから両生類は詳しくないが、購入してすぐの生体が見た目死んでいるように見えたら店に直接持って行く前に心臓マッサージと人口呼吸で救命措置を行うのが購入者として普通の行為なの?

174 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 15:45:40 ID:0iUlLgbO.net
>>163
気持ち悪いんよアタオカクソハゲの歪んだ知性で商売してるキチガイさんw
関西ブリーダー?とか俺が中学生本人とか?ハゲ頭本人しか知らない情報書き込まないでよ
未成年は法定代理人の許可ない場合は契約を取り消しにできるから返金するのは法律で認められているんだけどねw
今後くじはやめまーすなんて今更発言してるけどブリードそのものを辞めることを検討したらどう?
たかが飼育歴10年でイキって生き物を粗末な景品にするから頭も禿げるんでしょうね
バカッターでもハゲは関西ブリーダーが悪口言ってるみたいなこと書いてるけど糖質もちなのかもね?被害妄想激しくて怖い
逆にそのまともな関西ブリーダーを知りたいなぁw

175 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 15:50:30 ID:XRhOYRJD.net
他の店でも購入時から明らかに弱ってたとか先天性疾患があったとかたまにあるんだよね
パッキング前は元気でも移動→狭い空間に長時間いるわけでイベント中に弱ることも当然ある
くじじゃなく客側が見て選ぶとしてもパックの中の様子だけじゃ分からないことも仕方ない部分があるし
だから大半の店は帰宅後でもそういう個体に関してはフォローしてくれる
そんな中で欲しかったのと違う物が当たったからだろう発言をしたショップは完全に店の評判落としたなーと

176 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 15:53:45 ID:fwNzjOgW.net
クジでもらった生体が死んでたから返金しろってクレーム。
返金断って別の生体と交換ってショップとしては
普通の対応だと思うけどな。
その場でじゃなくて後から言ってきたのに対応してるあたりむしろ良心的。
何が気に食わないのかまったくわからん

177 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 15:55:24 ID:eV9pi6Y5.net
中学生なみの精神の奴がいるな

178 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 16:06:03 ID:0iUlLgbO.net
>>176
生き物をくじ引きの景品にするようなことが大間違いで異常だね
その景品もB級品以下で死んでいて未成年相手の民法すら知らないハゲさんは返金をしぶり
未成年相手に交換品で黙らせるも未成年がバカッターで告発して皆に知れ渡り店の評判を落とすという自業自得のような展開w
トドメは匿名掲示板にまで乗り込んできてバレバレの未成年叩きを始めるんだもんね
個人的にはこのネット叩きが見てて一番痛くて知性の欠片も伺えなかったかな?
髪がないだけじゃなく知性も倫理感もないなんて周りにいる人が可哀想🥺
気に食うとか食わないじゃなくてダメなもんはダメなんだよねw
また関西ブリーダーとか言われちゃう?w

179 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 16:10:38 ID:0iUlLgbO.net
この見てる人達も未成年相手の商売は気をつけた方がいいよ
たかが数千円?の返金をしぶり死んでいたことを隠蔽しようとして大火傷した愚か者がいい見本だねw
未成年相手だから仕方ないかーと法に従い返金してれば評判も落とすことなくくじ引きの批判も受けなかったかもね?
今回のことなかったら生き物を景品にするような知性の欠片もない人がブリードしてるなんて知らなかったもんw

180 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 16:28:19.72 ID:X+x3q7qL.net
本人しか知らない情報?
自分で『バカッターで書いてるようだけど』と言いつつ、それを引用したら本人しか知らない内容だから本人認定って矛盾しすぎでしょ

181 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 17:47:39.17 ID:t/kkN3Y5.net
相手が子供だと思って舐めた対応したんだろ

182 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 18:03:53.10 ID:uX/CUziV.net
生体の管理には万全を尽くしておりましたがこのような件でお騒がせしてしまい大変申し訳ございませんでした。
また、頂いたご意見、ご批判を考慮致しまして今後イベントでの抽選販売は中止とさせて頂きます。
尚、交換対応をさせて頂きました生体は救命措置により元通り元気な姿に回復したことをご報告致します。

こんぐらいの対応していれば店に同情の意見もあっただろうにあろうことか返金目当てのクレーマー扱いだからな

183 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 18:10:24.50 ID:/Smi8pxQ.net
おっちゃんがガキだった頃は適当にあしらっとけば泣き寝入りして終わりだったけど、
今の中坊はSNSを使って反撃できるんだよね。
そこを分かってなかったカエルブリードの負けよ。相手の言う事が嘘でも本当でもね。

184 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 18:11:54.90 ID:L5l+pXei.net
>>127
この画像見たとこ
4等はくじ番号も振ってないし種類も色々あるしその中から選べて当然と思ったけど
選べません的なことは書いてあったの?

185 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 18:13:16.71 ID:L5l+pXei.net
>>129の画像だった

186 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 18:46:12 ID:28KfbpmM.net
>>129
生体にB品って言葉使うのはなあ・・・

187 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 18:56:16 ID:X+x3q7qL.net
>>184
ショップが載せてる画像と景品も背景も違うしその画像は別イベントの時のじゃない?
アクバスでの景品の画像はショップが載せていて個体指定不可と書いてある
それが書いてなくて後出しだったら中学生だけじゃなくて他の人からもクレーム出るでしょ

188 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 19:15:56 ID:V8frxx1K.net
>>186
アクア系爬虫類系昆虫系は大手のショップでも訳ありB品とか普通に使うよ、使わないのは犬猫のショップくらい
尾切れ爪欠け指欠け再生尾とか色々あるからな

189 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 19:45:31.22 ID:L5l+pXei.net
>>187
別イベントの画像だったのかよw
言われてみればブース名のとこがAQUARIUM TOKYOだな
アクバスとは別イベかよ

今回のアクバスはこれだな
https://twitter.com/kaeruichido/status/1520583413803089920
個体指定不可はどこに書いてある?
(deleted an unsolicited ad)

190 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 19:48:20.52 ID:RwDaCU4Y.net
>>180
時系列って言葉知らんバカか?キモ自演ハゲ👴👴🏻

191 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 19:53:56.63 ID:Qo12pHNk.net
>>189
2枚目の画像だと下の赤い文字が見切れてるでしょ?
1枚目を拡大して赤文字読むと個体指定不可に見える

192 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 19:58:06.36 ID:Qo12pHNk.net
>>190
俺が>>149で関西業持ちのこと書いたのが9時36分
ショップがその事書いたのが7時22分
時系列って書くなら書き込みの時間くらい確認しような
お前が見た順番じゃないんだよ?w

193 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 20:03:36.51 ID:zVpagso3.net
>>189
拡大画像だから荒いけど書いてあるね
https://i.imgur.com/rNDD7tF.jpg

194 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 20:08:27.30 ID:L5l+pXei.net
>>191
1枚目か
確かに書いてあるな
こんな小さいのよく気づいたなw

195 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 20:13:39.53 ID:RwDaCU4Y.net
>>192
キモ自演ハゲ👴🏻が炙り出てきたな笑
本人し関西云々言わねーだろ阿呆だなお前
ガキに返金もしねーで頭に血が上って5ちゃんでヒステリー自演嵐とか首くくれよ恥ずかしいやっちゃな笑
親御さんの同意ない未成年に粗悪品売りつけてねーでちゃんと法にそって返金しろよなキモ自演ハゲ👴

196 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 20:16:09.36 ID:zVpagso3.net
>>194
ちな前回までは選べてたそうだぞ
並んでても関係なく延々選んでる奴がいて近隣ブースからクレーム来たから今回からこの対応にしたそうな
https://i.imgur.com/jmibobf.jpg

197 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 20:25:11.38 ID:ldbcfmM7.net
金魚すくいならぬカエルすくいにすれば良かったのにな

198 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 20:32:31.14 ID:a2XN+bC4.net
並んでる列が長くてそのすぐ横にあるブースの生体が全く見れん状態になってたのは迷惑だったな
ただでさえ混んでて並んでなくてもなかなか満足に見られないのに

199 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 20:49:34.68 ID:49iJnF7z.net
>>197
カエル救い で頼むわ

200 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 20:51:53.67 ID:Cfzt61/T.net
昨日からなにやってんだ?

201 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 21:47:08.13 ID:3tflQQB6.net
ほんとにな
いい値段する生体ならともかくたかだか千円くじのハズレ景品が死んでたとかマジでどうでもいい話題だわ

というかツノガエルって動くものに即反応するから多少でも飼育の経験があるなら弱ってるかどうかなんてすぐわかるでしょって話でしかない、ぶっちゃけ受け取った時にわかるレベル

202 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 21:49:18.17 ID:EUkwf0kg.net
>>181
これだろうな
それで欲しい物じゃなかったんだろうなってツイートしちゃうとこは業人向いてないね

203 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 22:50:39.16 ID:6MW+AQe5.net
https://i.imgur.com/QIpQsrA.jpeg

「相手はまだ子供ですし」とか「楽しくない」とかこの人接客業を何だと思ってるんだろう
クジは生体引き渡しまで専用スタッフに任せてツイート主本人が生体の確認をしていた訳じゃないらしいのに最後まで相手が一方的に悪いと決めつけ楽しい楽しくないでクレームを片付けるって商売人として金と生き物を扱う資格ないだろ

204 :名も無き飼い主さん:2022/05/03(火) 22:59:40.00 ID:3tflQQB6.net
>>203
趣味の延長でやってるような個人経営のショップってそういうとこあるよね
でもクレームで片付けられてるのは関係無いのに便乗叩きしてる関西の業持ちの方じゃね

205 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 00:47:29.42 ID:lbB/UOsx.net
店主の性格はともかく趣味の延長の店だからこそ安く買えたりするしな
クッソ激安なくじのハズレ景品ですら交換対応してくれるとかむしろ良心的な店ですらあると思うが今回の件のせいで激安くじが終わってしまって残念だわ

206 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 01:51:03.28 ID:KSUpmu/N.net
>>196
誰も気づかないような画像貼ったり自らツイートまでご丁寧に貼り出してなんでそんな必死なん?本人じゃなけりゃ暇にもほどあるなお前

>>205
何言ってんだこいつ
くじの景品が生物でいいわけないだろゴミ虫禿げ野郎

207 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 01:58:04.97 ID:/ooAsxDT.net
>>206
>>196の画像は「カエル くじ」で検索したみたいだから本人じゃないと思うが、暇なのは間違いないな

208 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 02:51:02.24 ID:YvS6WEj5.net
しつこい

209 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 02:58:29.51 ID:shPTKYHZ.net
>>206
そもそもこの出来事自体が本人以外はクッソどうでもいい事なの忘れてね?
Twitterでも大して燃えてないのにここで必死に燃やそうとしてる奴は何なんだろうね

210 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 03:16:26.70 ID:shPTKYHZ.net
訂正するわ、Twitterでほとんど燃えてないんじゃなくてほとんど話題にすらなってないね
ホントよく見つけてくるなこんなの

211 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 04:01:32.93 ID:Zp+q7HnM.net
まぁでも正直生体をくじ引きにするのはなんかうーん感あるよな
欲しくないの当たったら嫌々買うのかよ

212 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 04:44:52.90 ID:3h9oSJbb.net
くじ引いてる時点で中学生も同類やん
ハズレ中の大ハズレを地雷キッズが引き当ててしまった結果がこれやしどっちも運が無かったね

213 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 06:10:06.72 ID:t6dRxriw.net
クジ、金魚掬い、ザリガニ釣りをやってるショップは沢山あるじゃん

214 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 06:31:38 ID:2N3re7p6.net
うじゃうじゃ出てくるなw
いつまで続く?

215 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 06:34:18 ID:t6dRxriw.net
あと未成年なんだから返金しろって奴いるけど、そんなん認めたら運営やショップが煩わしくなるだけじゃん
生体(愛護法対象外の両生類や魚類まで)買う時一々年齢確認&未成年には売れないから親と一緒に来てねって追い返せって言うのか?
小学生の低学年くらいまでなら分かるが、中高生にそれやったら別の意味で炎上するだろw

あと子供が勝手に生き物買って困るからって親が申し入れて来たならまだしも、生体や店が気に入らないから返金しろって中学生本人が言うのは違うでしょ

216 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 07:32:53.07 ID:I5pGWXIK.net
それが法治国家ってもんだ
法律に書いてあるなら従うだけ

死骸売ったりするからトラブルになるんだろ

217 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 07:38:00.02 ID:uKmVVxwS.net
餓鬼岳がいじくって殺したんやないの?

218 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 07:45:49.76 ID:WjNGDQtp.net
だから普通死んでたら渡した方も渡された方もすぐ気付くよ
しかもこの子独白ツイートで袋に入れる前に生体チェックもしたって言っててなかなかありえない言い訳してるなって思う

219 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 07:59:13.16 ID:hTjWENFU.net
カエルハゲ「ビニール袋に入ってた」
中学生「紙袋に入れた」

さて嘘をついてるのはどちらでしょう?
https://i.imgur.com/4UO4V3Q.jpg
https://i.imgur.com/VG1JCJy.jpg

220 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 08:16:50.68 ID:WyLqi1u4.net
ビニールに入れて売ってるのはカエル屋

中学生はその入れられたビニールのごとほかの生体を迎えた時に貰った紙袋に一緒に入れたのではないかと予想
他の生体の購入ツイートも上げてたからね

そして返金交渉をする際はその紙袋から取りだしカエル屋から受け取ったそのままの状態で突き返したんじゃないかと
カエル屋がビニールで売ってるのは前回のイベントで確認してる


どっちが悪いとかわからないけど両方嘘はついていないんじゃないか

ただ、カエル屋はビニールのせいで蒸れてるというならビニールに入れるなとしか

221 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 08:44:09.50 ID:I5pGWXIK.net
今回から個体選べなくなったのも客に選ばせると死にかけ個体が残っちゃうからなんだろ
選ぶやつが周りに迷惑かけるからとか言ってっけど

くじ引きじゃない個体を買う時だってじっくり見比べて選ぶだろ

222 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 08:56:36.15 ID:I5pGWXIK.net
https://twitter.com/reopa2234/status/1520633351672979456
ていうかこの状態から復活するもんなのか?
なんか腹も変な色になってるし信じ難いんだけど
(deleted an unsolicited ad)

223 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 09:15:44.04 ID:GmoLF/EK.net
カエルポーズしてるし瀕死だけどまだ生きてると思うよ、死んでるのは完全に脱力状態になる
ただカエルの場合一回状態が悪くなったらほとんどアウトだと思うけど本当に完全復活したのかね?復活したとしても何かしら問題が残ると思うが

224 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 09:27:43.03 ID:PQx5+cZs.net
数千匹いるカエル、の中の売値1000円の瀕死なB品個体1匹、を誰も見ていない所で丹念に蘇生、写真は無い。
分かるやろ。

225 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 09:31:44.18 ID:I5pGWXIK.net
死後硬直で固まってんじゃね

226 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 09:32:32.03 ID:I5pGWXIK.net
>>224
言っちゃったw

227 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 10:07:36.80 ID:jHTE00P8.net
B級1000円カエルを心臓マッサージも嘘臭いけど、
受け取る時に生きてたくせに『最初から死んでる死骸を渡された』は嘘だと確定したろ
それに受け取った時にあれ?って思ったなら確認しない訳がない
どっちも信用ならん

228 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 10:27:10.70 ID:I5pGWXIK.net
>受け取る時に生きてたくせに『最初から死んでる死骸を渡された』は嘘だと確定したろ
確定してない

>それに受け取った時にあれ?って思ったなら確認しない訳がない
生死なんて確認しないだろ
まさか死んでるとは思わないし
店が決めたやつを渡されるだけなんだから

229 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 11:41:21.72 ID:FZSXMiDH.net
店が決めたやつを渡されたのならなおさら
どんなのがきたかカップの横から見ると思うんだが
まったく確認しないでしまうんか?

230 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 11:42:02.50 ID:YfVk23fi.net
生死以前に状態くらいは確認するよね普通
というか店側も中学生側も状態確認してるツイートあるしその時点では問題なかったんだろうなって

231 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 12:19:04 ID:I5pGWXIK.net
くじの行列出来てて後ろからプレッシャーかかってんじゃないのか
大人気なんだろ?そんな状況で中学生がじっくり確認なんかできるんかねえ

そもそもの話、確認ってのは店員と客が一緒にするものだろうが
「こちらの商品で間違いありませんね?」ってするだろう
この場合はくじだから「このB品になります」って見せるのが筋だろう

「くじ担当のわたくしが確認しましたからー」って、バカかっつーのw

232 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 17:50:03.94 ID:c7qH/hez.net
中学生のツイート見れば死亡確認までの流れでおかしい所はないと思うけど
今回のアクバス自体前回の3倍くらいの入場者があったようだし、カエルくじも選ぶ時間も取らせない程の流れ作業にしたんでしょ
その状況でカップ空けてまで生体の状態確認しろって方が無茶苦茶だと思うんだけど

お店の女の方から「🟢の玉ですね〜。選べないので〜」と言う形でアマゾンツノガエルを渡されました。
何が出てもよかったカエルくじ
「この子を大切に育てて行こう。」
カエルの様子を見ると足は開いて妙な形をしていました。これがこの子のB特徴か
そう思い、他にも見ると目は開いているが何となく弱っているようにも見える。元々動かないツノガエル。でも流石に死んでいるとは思わない。ゆっくりと紙袋の中に生体を入れその後にメダカ掬いを行い、コオロギを買い、会場を出ました。
母の車で連れて来てもらっので仲見世通り付近に座り生体達を確認ミヤコヒキ、メダカ、コオロギ、アマゾン...
でもやはりアマゾンだけ何かがおかしい。蓋を開け中をじっくり見回しチョンと触る。動かない。1回持ってみる。
動かない。何をしても動かない。完全に死んでいるのだ。
そこで私は悩んだ。まさか死んでいるなんて。外に出るまでの時間約30分と言った所だろうか。この短時間で死ぬとは考えにくい。思い返せば貰った時には確かに死んでいるようにも見えた。
こういう時どうすればいいだろう。
とりあえずTwitterへ投稿
色々な方からの意見が届いた。

233 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 18:07:23.63 ID:JIi3xz3i.net
カップなんざ開けんでも生体確認くらい出来んだろ。
受け取るときに「これ死んでないですか?」とか「弱ってるみたいなんで違う個体に代えてもらえませんか?」って言えばいいじゃん。
受け渡し時は何も言わず受け取ったのに、あとから違う入れ物に入れて返品要求してきたらどんな店でも疑うだろ。

234 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 18:28:40.31 ID:wuRc40ri.net
まだやってんのw
暇だねえ

235 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 18:41:05.17 ID:zNcRVtdw.net
SNS世代地雷キッズの子供っぽい癇癪拡散とハゲ店主の大人気ない対応でこんなことなってるけど本来はくじで当たった個体が死んでたんで交換して貰いましたで簡単に終わる話なんだよね

236 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 19:17:10.60 ID:60FWq1fv.net
なんにせよ、民法が定めてんだから今後はショップは親御さんの同意ない未成年には生体売れないな
高額なら尚更だろ
まぁ子供が高額生体は買えないと思うが
他のショップは肝に命じておくことだわ

蛙ショップは法も守らずいつまでも子供相手にギャーギャー言い訳述べててダサすぎるんだよ
即返金出来なかった己のケツの穴の小ささを悔やんで反省しろつーの
もうキチガイ達の自演も言い訳も子供相手に責任転換もうんざりだから他所でやれ
それこそハゲ達一同はTwitterから出てくんな

237 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 19:20:47.12 ID:YvS6WEj5.net
>>234
本当、馬鹿ですよねw

238 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 21:33:54 ID:cc/csOAM.net
頭の足りないガキにSNSさせたら大変なことになるんだなとよくわかったわw

239 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 21:59:02 ID:v/Uy7lE8.net
>>236
どの民法?

240 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 22:20:30 ID:CUYFZMee.net
>>233
違う入れ物に入れてだなんて今までTwitterでもスレでも全く出てきてないのにどんだけ妄想が飛躍してるんだw

241 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 23:53:38.08 ID:I5pGWXIK.net
頭の足りないのはこのクソショップだわな
客の中学生と一緒に確認して渡していればこんな事にはならなかった
死骸を持って戻って来た中学生に「ウチの子かどうかも疑わしい。」なんて憶測で犯罪者扱いしなければこんな事にはならなかった
他にもあるけど、ダメな点を色々あぶり出してくれた中学生に感謝するんだな

242 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 00:22:00 ID:n/YwMDQs.net
色々と恨み買ってそうなオッサンだなとは思ったけどID真っ赤にした粘着が湧いて一日中張り付いて叩くほどなのか

243 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 00:56:31.07 ID:z1J+/vSj.net
カエルにストローで人工呼吸と心臓マッサージとか初めて聞いたわw

244 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 01:04:10.31 ID:+cypnuA1.net
長文多い・・・

245 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 01:12:36.14 ID:SSFj3jqF.net
持ち腹で販売した個体を産卵させられなかったブリーダーに恨まれてるってツイートしてたな
あとはクジとか在庫処分って言葉に反応する人
クジの結果が気に入らない人
とか?

246 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 01:36:54.27 ID:mI/2X90F.net
>>245
イエアメガエルらしいな
そりゃホルモン剤使うかガチで環境整えないと無理だろ買った関西の業持ちが無知なだけ

247 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 03:07:40.31 ID:m8eYoB8A.net
https://twitter.com/td9977i4k/status/1521645989387714562?s=21&t=Wa2fqxLE_auYD7-YW7AtCA




このお店は店内ストック時もプリンカップでしているのですか?
(deleted an unsolicited ad)

248 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 03:29:29 ID:YgYvkBCu.net
常識で考えてGWセールだからいつもより多く仕入れた個体はプリンカップに入れて机に出してるだけで普段は後ろの棚だけでしょ

249 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 05:02:16.11 ID:SSFj3jqF.net
売れ残った生体全てを収容出来るケースの数とスペースが有るかは微妙だがな
つか週末ブラックアウトと来週末の東レプ、ジャングルハンター、エキスポと毎週イベントあるしこのままプリンカップじゃね?
持っていく前日に糞だけ取ればいつカップに入れたかなんて分からん
その都度生体移してモルフや値段のシール新たに貼るとかやってられないよ

250 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 05:54:25.65 ID:LRoHk5pp.net
そういやイベント続くんだったな
だからこんな大量にレオパ仕入れたのか

251 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 08:46:00.82 ID:BIV10pE1.net
>>247
すげー数だなw
ざっと520匹か

252 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 18:33:48 ID:z1J+/vSj.net
>>247
ここいつもプリンカップ
後ろにケースあるけどケースに入れてるのは一部だけ

253 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 18:52:34 ID:90j97EbY.net
黒いレプボ出してるよな

254 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 19:32:39.65 ID:XQ+bEVLV.net
>>252
どこの店もそうだろ

255 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 20:18:28.85 ID:9dSHrUXI.net
しょっちゅうイベントでるショップは普段からプリンカップだね
イベント頻度少ないハチクラとかは普段はケージやプラケでしょ

256 :名も無き飼い主さん:2022/05/06(金) 02:24:52.73 ID:ooCQ36zE.net
>>254
お前みたいな底辺店舗を一般と思うなよw
逆にプリンカップなんて普段絶対使用することないわ
247の鬼畜店舗なんてこのうちの三分の一もアダルトになることなく落ちるの決定してるじゃん
罪深い業界だねえ本当に嫌だ嫌だ
よもやよもやだ

257 :名も無き飼い主さん:2022/05/06(金) 04:02:40 ID:whFyZUGQ.net
よもやよもやはいらんかったな

258 :名も無き飼い主さん:2022/05/06(金) 06:13:18.61 ID:KKGeGo62.net
ツイート辿るとここの店去年のイベントでも300超のレオパ仕入れてんのな
今年はそれ以上の500超とかそれだけの数が捌けたって事か

259 :名も無き飼い主さん:2022/05/06(金) 07:31:31 ID:Y+vZcayh.net
レオパは沼るとそれこそ何十匹と飼う人がいるからそれだけ需要はあるんだろうな

260 :名も無き飼い主さん:2022/05/06(金) 08:24:29.69 ID:HmlSVd8I.net
毎週イベントあるしね

261 :名も無き飼い主さん:2022/05/06(金) 09:19:59.75 ID:OsAE43gw.net
ハマりがちな男にも、愛玩しがちな女にもバッチリ刺さる要素の固まりだからな

262 :名も無き飼い主さん:2022/05/06(金) 19:47:32.96 ID:0oWPe1Ad.net
レプボを縦に割ったサイズのケースにはびっくりした
まぁあれだも倍飼育スペースが取れるもんな

263 :名も無き飼い主さん:2022/05/06(金) 20:51:39 ID:EZ8iCCiQ.net
虐待
https://youtu.be/lw3JgPPOItE

264 :名も無き飼い主さん:2022/05/06(金) 21:34:05.71 ID:hVtHeReW.net
>>262
黒いやつだよね?

265 :名も無き飼い主さん:2022/05/09(月) 23:25:26.78 ID:6+0JVjfg.net
https://twitter.com/b4g8j/status/1523509213917741057?s=21&t=HILC4zJ9-bGLLYuqPIDLKw

これ何処?最悪な店
(deleted an unsolicited ad)

266 :名も無き飼い主さん:2022/05/09(月) 23:33:45.67 ID:wy94VpYn.net
>>265
デン〇ロ、今更驚かないけど昔から色々やってるもんね

267 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 01:51:48.32 ID:ftSkNo6p.net
>>265
うわあ、黒い一粒一粒が全部ダニかよ

268 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 01:59:25.23 ID:wjNTTuQj.net
こんなんパック詰めしてて気づかない方が難しいわ
他の生体にもうつってそう

269 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 02:17:53.40 ID:rfFQk4zA.net
https://twitter.com/dendronagoya/status/1523666375306203138?s=21&t=W-GTLrbc3EVRe7ORNl9-7A
引用RTが地獄の域でウケるカーペット以外の蛇にも移ってるでしょうね。トウレプが楽しみすぎるw
(deleted an unsolicited ad)

270 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 03:19:18.45 ID:rfFQk4zA.net
https://twitter.com/aririn_leopa/status/1523673952727760897?s=21&t=582j_oJbpl9uXNFAJ5jWaQ

https://twitter.com/aririn_leopa/status/1523647622606913537?s=21&t=582j_oJbpl9uXNFAJ5jWaQ



こんな擁護と思われるツイート迄出だして笑かせてくれる
(deleted an unsolicited ad)

271 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 03:53:16.90 ID:/0QrUt+/.net
店でやってたビンゴ大会とか出来レースだし、出入りしてるやつ含めてあそこのカーペット絡みはろくな人間いない、バレなきゃいいで色々やってきたツケだろ

272 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 04:28:15.88 ID:7HEyedPv.net
>>270
擁護RTしただけで褒める信者までいて草

あと本人も『100%は無理だから、何かあった時の真摯な対応と再発防止が大事』とか立派な事言う割に、
自分の動画や宣伝案件でやらかした時は絶対に謝らないし再発防止もしないよねw
俺に言わないで販売者に言え!俺は紹介しただけ!お手伝いしただけ!とか
今回もこの対応いいよね!って他人事だけど、宣伝したりイベントで販売員として店頭に立ってるんだからお前も当事者意識持てよ

273 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 06:39:40.09 ID:ofoWbom8.net
今更感だな。昔から知っていたよ表面よくて、腹黒なお店。おれも一回やられているから、それ以降お迎えはしていない。信者を見て真実見えてないな。浅はかで残念だと思って傍観していたわ。

274 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 07:52:09.61 ID:EFrjc5HK.net
YouTuberも信者もそんなもんでしょ
アホらしくて見る気すら起きないけど返品?と返金対応はまあ妥当なとこで評価はできる、悪どい店だと普通にすっとぼけるからな中学生に「本当にウチで買ったのか?」って言い放ったカエルハゲみたいに

275 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 09:16:15.56 ID:trDbzQea.net
真摯な対応にオーバーもないし自分たちの過失なんだからやって当たり前では?
あと何勝手にコンサル気取ってるのだろうか

276 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 09:42:52.51 ID:tao4xtCZ.net
デンドロとファットテール両方ともRAFが関わってるていう…

277 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 11:00:22.88 ID:YrpWleVv.net
ボールパイソンでも感染症?ウイルス?持ってる個体を売って購入者がもともと飼ってたボールほぼ壊滅してた店だろ?デン○ロって

表側に出すと法的…とか言い出すから
大事にはなってないけどボールのブリーダーとかはある程度情報まわってたよな

278 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 15:22:41 ID:d5XdlvDC.net
ファットテールの対応が好評だったからデンドロも公表しただけだろうな
出店取り止めくらいすればまだ評価できたけど…

279 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 15:40:30 ID:wjNTTuQj.net
いや他のボールなコーンにもダニついてそうでこえーよ
東レプにボールやコーン持ってくるって言ってるけど他のショップの蛇にうつったりしたらどうすんだよ
レオパにダニってうつるんだっけ?

280 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 16:19:38.33 ID:L6Mv7WrI.net
ヘビはやめてニシアフとレオパだけで
出店とか面の皮厚すぎるだろwww
こんな事になってもイベント来るとか
銭ゲバ根性丸出しな店だな。

281 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 16:44:04.31 ID:Xm4mzH77.net
イベントに向けて大量に仕入れたのを捌かなきゃいけないし直前での出店取り消しは運営側にも迷惑がかかるから仕方ないね
売れるかどうかは知らんけど他よりも値段下げそうだな

282 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 18:31:19.29 ID:s9Q9fsqj.net
そんなことがあったって、知らない人多そう

283 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 19:46:10.07 ID:FtVZuIao.net
イベントって店名わかりにくくない?
普通に気付かんやろ

284 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 19:58:21.60 ID:ftSkNo6p.net
>>283
どこものぼりとかで店名アピール凄いじゃん
ブース名表示もあるし

285 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 20:10:54.14 ID:XNAtMelp.net
>>284
大阪はそれができない謎ルールがあるんだよ
283が大阪の人かどうかは知らんけど

286 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 20:24:05.91 ID:FtVZuIao.net
大阪やで
ここどこやねん!って店ばっかり

287 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 20:32:56.52 ID:iyDdqk5T.net
何でや?
販売は事業所登録した主催者だからショップやブリーダーがアピールしちゃダメとか?

それでもデンドロはスペース広いし、RAFやらゆるゆるやらのYouTuberとか、金髪生足ギャルとかスタッフの癖が強いから分かるだろ

288 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 20:56:10.91 ID:thp322Tp.net
>>285
なんでノボリダメなの?
関西なんて金貰っても行かねーから想像もつかん
他にも独特ルールあんの?

289 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 21:11:06.47 ID:ftSkNo6p.net
>>285-286
へー、関東圏と他は行っても静岡JRSくらいだから知らなかったわ
自分で聞くか購入時の紙見ないとわからない訳か
それは不便だな

290 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 21:19:16.86 ID:2d7XlhAx.net
仙台も謎ルールで許可が降りなくて今年の爬虫類イベント中止になりかけた結果今年は隣の市で開催だからな
地域によって訳のわからないルールあるのは確かでしょ、市の担当者によってコロコロ変わる曖昧なもんだろうけど

291 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 21:21:59.78 ID:RR9xz8lh.net
年末に店でガラポンやってた時なんかは景品当てる人間選んでたよ、常連客に優先的に当たるようにしてる、当てるようにしてあげるから来なよって関係者に言われたことあるわ、いまは表は綺麗にしてたみたいだけど裏側はなんにも変わってないんだろうね

292 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 21:36:07.35 ID:hfecDxdx.net
大阪のイベントってそんななんか

ついでに聞きたいんだけど、大阪でオススメのショップとかある?
最近越してきて、一応調べてはいるけど、ここでの意見も聞いてみたい

293 :名も無き飼い主さん:2022/05/11(水) 21:01:20.01 ID:3k8KJdXy.net
>>292
まずはサプライ行け
んで数駅となりにサウリアあるわ
値段も生体もサプライだけどな

294 :名も無き飼い主さん:2022/05/11(水) 21:03:11.22 ID:3k8KJdXy.net
地域よってわけわからないルールじゃなくて
動取のルールがそもそも各自治体に委ねるってところあるから自治体の解釈で変わるんだよ

295 :名も無き飼い主さん:2022/05/11(水) 21:18:25.31 ID:wbQoCno0.net
サプライってなんであんな安いん?

296 :名も無き飼い主さん:2022/05/11(水) 21:19:25.54 ID:X0cAm2h2.net
>>295
薄利多売、スケールメリット

297 :名も無き飼い主さん:2022/05/11(水) 21:35:00.89 ID:Iupod5je.net
>>293
京都寄りのところかな?
サンクス
行ってみる

298 :名も無き飼い主さん:2022/05/11(水) 21:55:51.19 ID:nktn0qIy.net
つか爬虫類やってて5chやっててイベントも知ってるのにサプライをよく知らないって有り得なくね…

299 :名も無き飼い主さん:2022/05/11(水) 22:25:08 ID:8nNg9J2f.net
>>297
寝屋川

300 :名も無き飼い主さん:2022/05/11(水) 22:28:24 ID:8nNg9J2f.net
>>296
あれは一度の輸入量が半端ないからそもそもの仕入れ値も低いと思う
それに店舗で直輸入に切り替えたの結構早い段階だから海外のブリーダーとの付き合いもあるだろ
問屋かまさずに直輸入をやり出したの早かったからそこは仕入れするのには大きいと思うよ

301 :名も無き飼い主さん:2022/05/11(水) 22:37:11 ID:aL2/n33K.net
>>296
サンクス

>>298
5chも爬虫類もわりと最近始めたんだ

>>300
なるほどね

302 :名も無き飼い主さん:2022/05/11(水) 22:43:27.57 ID:fr0MamH4.net
オリュザって安い?

303 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 01:04:54.32 ID:F8RRHgVE.net
サプライは4年前に何回か行ったなー。狭いのが残念!値段は本当に安いよね。でも国内CBが欲しくなって行かなくなったよ

304 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 01:51:11.46 ID:OSHunoKq.net
>>303
移店するらしいよ
たまに国内CBもいるけど卸専門の国内ブリーダーも種親探しに来てるような店だから輸入個体がメインにはなるな

305 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 05:43:32.48 ID:sAr3HHCj.net
サプライは小売もやってる卸だからね
サプライから卸して貰ってるショップも沢山ある
輸入量が半端無いから安い

306 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 19:46:10.34 ID:wNYJYgh+.net
チロルチョコYouTuberのあのダメおっさんと相変わらずつるんでるショップまじ頭悪いな。類友か。

307 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 22:30:35.72 ID:UGaOF8DB.net
>>305
レップバディもその1つだな
そこで働いてる女か知らんけど業販で買って帰って自身のツイッターアカウントでお迎え報告してたときはワロタw

客の目を気にしないんだなぁってw
それを許すレプバの店長も店長だなぁってw

308 :名も無き飼い主さん:2022/05/14(土) 04:51:43 ID:koXQem7/.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/89768d9faf150f14ff342eedef25e425d3f54c20

なんて店か知ってる人います?

309 :名も無き飼い主さん:2022/05/14(土) 10:55:23.52 ID:rYo7sWDx.net
>>308
クソだなこいつ
人としてマジで終わってるゴミ人間

310 :名も無き飼い主さん:2022/05/14(土) 13:32:50.22 ID:qFWzKfSA.net
こいつを撒いてやりたいわ

311 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 10:46:30.18 ID:GWmmmatN.net
ダニパークはモルフと値段しか表示しないのね

雌雄、出生日(または入荷日)、繁殖地、成長時の体長とか表示しなくていいの?
してないショップ見た事ないし愛護法的に必要かと思ってた
聞けば答えるとか販売時は販売確認書に記載するのは当たり前として

312 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 10:46:39.27 ID:GWmmmatN.net
https://twitter.com/aririn_leopa/status/1525645233090088961?s=21&t=CWNw5Tq5jHGThWmkFRMGTQ
(deleted an unsolicited ad)

313 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 10:48:53.28 ID:GWmmmatN.net
と思ったけど個体識別No.もないし、個体ごとの入荷日とかもう分からないんじゃないか?
東レプに連れてきてるのは全て同じ入荷日です、とか言い張るのかも知れないけど

314 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 15:16:05.10 ID:JXKlGvt1.net
なんかジモティーでフトアゴ売ろうとしてる奴がいるんだけど取扱業の提示もないし普通に業無しだよなコイツ

https://i.imgur.com/aVLSlwi.jpg
https://i.imgur.com/90P8w20.jpg

315 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 16:10:28.45 ID:vKo8sjcP.net
ちょっと前にレオパの里親募集
ケージも不要になるのでケージ(定価より高い)を買ってくれた方にレオパの里親お願いします
とか屁理屈捏ねてる奴も居たらしい(こんなの許せない!っつツイートしてる人がいただけで俺は見てないけど)

316 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 17:12:07 ID:2d1yI8Dt.net
>>311
>>312


違法行為?

317 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 19:38:45.78 ID:GWmmmatN.net
>>316
俺の認識だと違法じゃないかな?と
顧客の見やすい位置に表示しないとダメだったような
面倒臭いのにデンドロ以外に表示してない店無いし

318 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 21:53:41.04 ID:/XcYlAL2.net
>>315
それたぶん見たわ
デカくて汚いケージ2万円で出てて高ぇなと思ったら中に6匹レオパがいるんでレオパごと引き取ってって投稿がちょっと前にあった

319 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 22:34:35.40 ID:nUeUVuZi.net
あれだけの騒動になってもデ〇〇〇でお迎えする人たちってどんな心境なんだろう。完全に洗脳されていて冷静な判断できないのかな。

320 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 23:08:33.32 ID:10ygSdK0.net
>>319
最近爬虫類飼おうと思って調べてるんだけど、なんかあるの?

321 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 23:12:00.31 ID:Fc+dUPKL.net
>>320
真相は不明だがフロント企業という噂を聞いた事がある

322 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 23:14:58.26 ID:Fc+dUPKL.net
>>311
プライスカードには記載する義務はない

323 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 23:15:14.37 ID:AwWAUC7j.net
元より爬虫類界隈ってそういう店多くね?
とりあえず店員が見た目半グレみたいな店は敬遠してるが

324 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 23:18:39.07 ID:Fc+dUPKL.net
>>323
昔は犬猫専門ショップやらブリーダーではよく噂を耳にした

325 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 23:27:16.61 ID:AwWAUC7j.net
>>324
今は動物愛護法で色々と厳しくなってるからな
というかその敬遠してる店が東レプ終わりにデ○○○店長と飲んでるツイートしてて色々察した

326 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 23:32:22.50 ID:10ygSdK0.net
>>321
なるほど
噂ってこともふまえて参考にするよ
ありがとう

327 :名も無き飼い主さん:2022/05/16(月) 02:24:38.15 ID:yuPWzIj8.net
>>322
値札に表示する義務は無くても、個体ごとに客に見える位置に掲示する必要はあるだろ
この写真に写ってない以上、写真外に有ったとしてもこの個体の情報とは客には伝わらない

328 :名も無き飼い主さん:2022/05/16(月) 03:08:05 ID:IQpP+VQw.net
>>327
> 雌雄、出生日(または入荷日)、繁殖地、成長時の体長とか表示しなくていいの?

ダニまみれパークを擁護する気は全くないが、こんなもんご丁寧に書いてるショップあるか?w

動物販売時説明書と勘違いしてないか?ショップによってはその書類さえ適当なことも多いぞ

329 :名も無き飼い主さん:2022/05/16(月) 04:31:07.32 ID:tA31piBZ.net
>>328
大手ペットショップやハチクラみたいなデカい爬虫類専門店はだいたいやってる
熱帯魚屋兼ねてるような個人ショップは書いてなかったり適当なとこ多いな

330 :名も無き飼い主さん:2022/05/17(火) 17:04:50.93 ID:AJX6OLE3.net
ジャンピングだっふんだ

331 :名も無き飼い主さん:2022/05/18(水) 09:07:11.45 ID:eIgm3Ahp.net
https://twitter.com/hideous__kinky/status/1525469359576993792?s=21&t=FGyoHOvh0dnYvp-NGeVY_A
(deleted an unsolicited ad)

332 :名も無き飼い主さん:2022/05/19(木) 13:10:40.28 ID:qJlkdC30.net
ミドリガメとザリガニっていつから販売禁止になるって?

333 :名も無き飼い主さん:2022/05/19(木) 17:54:59 ID:Fbu1tjPz.net
まだ未定

334 :名も無き飼い主さん:2022/05/20(金) 00:57:32.06 ID:TgDHVTAa.net
ダニマミレパークのスタッフは普通学級に入れないやつの集まりな感じ
ヒカル意識してんのか

335 :名も無き飼い主さん:2022/05/20(金) 01:30:38.61 ID:i74VYtgu.net
>>334
そんな見かけなんだね

336 :名も無き飼い主さん:2022/05/20(金) 07:31:07.92 ID:R7cXOlsF.net
いい加減世の中を甘く見ていると客離れが進むよな。もう10年以上店の体質変わっていないからな。昔から不良生体売っている?変なYouTuberと共倒れになっておしまい。

337 :名も無き飼い主さん:2022/05/20(金) 07:45:17.97 ID:zY14nICo.net
でもそのYouTuberの信者が固定客として沢山いるから潰れはしないだろ
同業や生き物好きな人からは大量に仕入れて宣伝にばかり力入れてる店って印象だろうけど
生体の(立ち上げ、飼育、繁殖、知識)などに関する事ではいい話が一つも出ない

338 :名も無き飼い主さん:2022/05/21(土) 08:02:49.34 ID:Dg5jJVge.net
YouTuberの好き嫌いは自由でいいけんだけど、過剰に批判して見下しているやつって、自身の行動が他人から見て浅はかだと思われていることに気づいていない残念な人が多い。

339 :名も無き飼い主さん:2022/05/21(土) 08:59:18 ID:x/T7iydB.net
ダニまみれで批判されないわけないやろアホかわれ
見下す以前にうんこ以下のカス

340 :名も無き飼い主さん:2022/05/21(土) 09:05:30 ID:yY+0BbmV.net
>>338
具体的にはなんの動画について最近は思うの?

341 :名も無き飼い主さん:2022/05/21(土) 09:25:48 ID:EG8UrbEt.net
>>338
そうやって擁護してる奴がな

342 :名も無き飼い主さん:2022/05/21(土) 12:08:27 ID:hYpeyTVQ.net
>>341
会話が成立しない様で・・・

343 :名も無き飼い主さん:2022/05/22(日) 13:02:08.77 ID:Ud7WAEb9.net
静岡のグランツ良かったよ
親切だった
あと、ズースクエアは意外と種類多く取り揃えてる

344 :名も無き飼い主さん:2022/05/23(月) 09:25:45 ID:oG8yX/rQ.net
メルカリでレプボ探してたらダイソーの300円ケースに穴開けただけの代物を自作レプタイルボックスとして10倍の値段で出してるアホがいてワロタ
https://i.imgur.com/jLvIR7J.jpg

345 :名も無き飼い主さん:2022/05/23(月) 09:57:58 ID:L5Ki/whE.net
>>338
俺はイベントとかでYouTuberに群がってる奴ら見て同じように思ってるよw

346 :名も無き飼い主さん:2022/05/23(月) 11:48:07.80 ID:d+5t/jTO.net
>>344
見たけどケース単体じゃ流木とか含めたセット売りじゃん
それでも高いけど

347 :名も無き飼い主さん:2022/05/23(月) 12:53:33.97 ID:RfdKw1je.net
100均のタッパーに穴開けて高く売ってる店もあるよね

348 :名も無き飼い主さん:2022/05/23(月) 13:36:43 ID:Fre450Tl.net
自作できないのが多いから買うやつはいるだろ
売れないなら笑ってやれば良いけど、売れるのなら笑えないだろ

半田ゴテ買ってきて穴開ければ終わりだけどな

349 :名も無き飼い主さん:2022/05/23(月) 16:20:31 ID:xIRU8r1Y.net
>>348
これ半年くらいずっと売れ残ってるから笑っていいってことだな

350 :名も無き飼い主さん:2022/05/23(月) 21:44:34.35 ID:IEU0pA8W.net
おい中西おめぇはそれでいいや

おめぇは怒ってるか?誰にだ!

全てに対して怒ってます!

全てってどれだい?

動物を大切にしない奴全てです!

そうか、奴らに気付かせろ

おめぇは?

俺は動物を大切に飼います!

まぁ、それぞれの想いがあるから、それはさておいて、俺に言うな!

351 :名も無き飼い主さん:2022/05/24(火) 00:42:37.20 ID:VhwXRfev.net
誰やねん中西って
文脈省略すんなや

352 :名も無き飼い主さん:2022/05/25(水) 21:30:41.40 ID:5sb89O3C.net
オニタマオヤモリって今20万ぐらい?

353 :名も無き飼い主さん:2022/05/26(木) 16:21:59.59 ID:1u/Phg+L.net
イベント行けばだいたいいるね、オニタマオ

354 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 06:39:51.27 ID:ZAiC+GeK.net
パラシュートゲッコーめちゃくちゃ高くなってない?
この間近所の店で8000円くらいで売ってたんだけど前は3000円くらいだった気がする

355 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 14:03:15.86 ID:UqfGha9O.net
パラシュートは安いイメージだな
1800円ぐらいで買ったイメージ

今はなんでも高くなってるぞ
いやになるな

356 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 16:55:24.18 ID:3444aaRS.net
爬虫類の相場を吊り上げてるの誰なんだろうな
国内自家繁殖個体でも海外CB以上の価格付けてるぼったくりショップもあるし

357 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 17:00:43.33 ID:ZEhjCBk2.net
>>356
海外からのCBに頼ってるのが多い爬虫類系は
円高と輸送費の影響が大きいんじゃないかと。

358 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 17:20:04.29 ID:L2udDQLB.net
>>356
コロナ禍で海外でも需要があるから
他国に安く売るより自国で高く売る方が儲かるだろ?
だから元の外国から値上げされてるし
航空運賃も上がってるしって感じ
国内CBは問屋が絡めば中抜きされるし
問屋通してないならショップがブリーダーに頭上がらん関係ってことだろ

359 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 17:22:12.86 ID:mnT+mUnp.net
値上がったのはコロナで輸入量が減って需要が上がったからじゃないの
国内CBメインのやつはそんな上がった感じしないし

360 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 17:40:33.95 ID:3444aaRS.net
>>358
わかり難い書き方だったかな
問屋に卸した国内CBじゃなくショップで繁殖させて販売してる個体ね。
イベントに出店しても客が寄り付かない店だからみんな何か感じてるんだろうけど

361 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 17:41:45.30 ID:3444aaRS.net
全体的な相場が上がったことに関してはコロナでの需要が高まった&輸入が少ないは理解しました

362 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 18:15:08.70 ID:S88LcD3I.net
輸入価格が上がると便乗して国内CBも上げるショップやブリーダーもいる
種親が高い輸入個体なら子も高く売りたくなったり

昔から繁殖していて輸入価格関係無いブリーダーが安く出すと、
全部業販で売ってくれとか、そんな価格で市場価格壊すなとか、周りのショップからクレームがつく事もある

363 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 18:52:16.94 ID:M5O7Kh98.net
>>357
円高って怖いんだねぇ

364 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 19:08:33 ID:3444aaRS.net
サバンナモニターだけは昔から変わらず糞安いのにねw

365 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 19:41:54.31 ID:koBpR0Si.net
>>356
海外CBより国内CBを高く売りたいのは当たり前じゃね?

366 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 22:14:29.98 ID:Lh9PTy5E.net
>>364
買う人がいないからね

367 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 22:26:52.12 ID:H6GDbv4q.net
>>364
ナイルもなw

368 :名も無き飼い主さん:2022/05/28(土) 02:03:25.61 ID:Bm9Dn79A.net
>>357
99%密輸のこの業界に何言ってんだ?家籠って寝てろハゲ

369 :名も無き飼い主さん:2022/05/28(土) 02:06:12.98 ID:Bm9Dn79A.net
大袈裟に言えば元々0円程度のものに欲望利益ふっかけてるのがサイテス絡みのこの業界の膿ども

370 :名も無き飼い主さん:2022/05/28(土) 02:09:58.69 ID:OXQ0c7vo.net
それに金出す方もな
そのへんにいる爬虫類なら無料なんだよ

371 :名も無き飼い主さん:2022/05/28(土) 02:21:07.86 ID:zOgYLeOZ.net
沖縄で拾ってきた大量の亀と蛙を6000円で売ってたYouTuberがいたね

372 :名も無き飼い主さん:2022/05/29(日) 04:00:42.52 ID:SWSuHaMh.net
今日のハチクラ周年セールでサバンナモニター5000円になってて草
安すぎるでしょ

373 :名も無き飼い主さん:2022/05/29(日) 04:25:08.09 ID:KOvDTeLw.net
この前Kennyは3980だったよ
サバモニ良いけど仕入れすぎ

374 :名も無き飼い主さん:2022/05/29(日) 08:54:02.38 ID:hmsHWJnJ.net
ハチクラセール思ったよりも安くて良かった
欲しかった生体も東レプより安かったから買った

375 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 09:20:07.47 ID:cHgr1rVO.net
良くイベント価格とか書いてるけど、安くしてないのかな?
高くしてたりして
都市部でのイベントの価値なくなるな

376 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 09:59:07.51 ID:FuAysDup.net
>>375
店によるとしか
高い店はイベントでも高いし安い店は本当にクソ安いよ

377 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 11:15:21.42 ID:ZKvFEarI.net
ペ◯ニとか、誰が買うん?ってくらい高いよな
クオリティが良くてあの値段なら納得だがそういうわけでもないし

378 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 11:48:17.59 ID:THF+pzeM.net
爬虫類相場のサイトかYouTubeチャンネル立ち上げようかな
そうすれば誠意のない悪質なショップを淘汰できるかもしれない

379 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 12:00:29.40 ID:F3HHS8Jl.net
>>377
マニレプとかも高すぎるわ

380 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 12:26:04.00 ID:NTnlzJBR.net
>>377
すいません。フトアゴ買いました。

381 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 12:35:11.32 ID:KV/km0Nq.net
>>378
相場サイトはありがたいけど地方によってもだいぶ価格差あるから地元の店から買う気無くしてただでさえ少ない店まで淘汰しちゃいそうだな
レオパでも都内イベントで見かける価格見てから地元帰ると3倍の値段くらいあったりするし

382 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 12:36:34.69 ID:PcLm/FGv.net
爬虫類の通販を無くしたのがぼったくり店横行の元凶やで
通販復活はよ

383 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 12:42:57.79 ID:ROK4IZps.net
ショップは基本的に高いよね!

384 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 12:45:01.05 ID:eDJqWr2+.net
安売りショップは自分とこの商品に自信がないだけじゃね
値段下げなきゃ見向きもされないって側面もあるだろう

385 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 12:57:10.48 ID:THF+pzeM.net
>>384
イベントに出店しても大繁盛してるお店もあるよ
何度も購入したことがあるけど今のところ状態が悪い生体はいなかったけど

386 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 13:20:13.30 ID:LKFZh7RX.net
クオリティにも特別差がある訳でもないしあれで商品に自信あるから高くしてますなんて理由なら恥を知ったほうがいいと思うぞ
単純に輸入する時にツテがないから中間業者入れたりでコストの差があるんじゃね

387 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 14:06:01.82 ID:xYTPzyo2.net
雌雄、サイズ、年齢、モルフ
完品か再生尾など欠点有無、ショップ価格とイベントやセール価格
情報整理しきれずに古新聞と化したデータの残骸だけが残るのが見える

今だって種+値段とかで検索すると、昔の値段(今と全然違う)が出てきて役に立たないんだから

388 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 14:12:46.65 ID:lEP49bIu.net
最近はSNSで情報収集してるわ
大抵は値段隠されてる事多いけど断片的には知れる

389 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 14:30:21.00 ID:+riLRHBP.net
マニレプ元気なの?

390 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 14:32:50.96 ID:TKNzk+y1.net
安いのを求め過ぎるとブリーダーが生計立てれなくて辞めていくからある程度のお金は出した方がいいぞ。

391 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 15:14:40 ID:xYTPzyo2.net
と言うか趣味の延長の兼業ブリーダーが相場より安く売るとクレームくるからな…
個人的には専業ブリーダーがそれで生計立てられなくなって廃業→一時的に品薄で価格高騰→新たなブリーダー参入
でいい気がするけど

392 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 15:40:33.13 ID:L/nD+zEH.net
激安店って海外輸入が主だし海外ブリーダーが安く出してる時点でどっちにしろ国内ブリーダーに勝ち目はない

393 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 17:04:26 ID:rgcFC/BC.net
〇〇てユーチューブでは10000円だった!12000円はボッタクリだ!

って騒ぐキッヅが増えるだけだろ。

394 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 17:04:47 ID:6HeSs0Qv.net
>>377
総合ペットショップって見れば
値段は気にならないけど…
実際店舗いけば爬虫類だけじゃないからな

395 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 17:31:16.98 ID:xYTPzyo2.net
兼業趣味ブリーダーは勝てるぞ
目当てのモルフ、個体を出す過程で出る個体や、目当てのモルフが遺伝しなかった個体は正直言って飼いきれない
そう言うのは相場よりかなり安くてもいいから売り捌きたいのが正直なところ
まぁ安定供給は出来ないけどね

396 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 19:32:05.61 ID:THF+pzeM.net
>>391
昔よりかなりマシになってるけど爬虫類に限らず販売専門のペットショップって横の繋がりほとんどないよ
なので安く仕入れできる店は相場関係なく業界最安値をつけれる
アニマルカフェが主体で販売もしてるお店などは他のカフェとの繋がりはあるけど価格設定は割と両村的なイメージがある

397 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 19:35:46.81 ID:THF+pzeM.net
>>392
常連の客がブリードした生体を置いてる店も見かけるけど色や模様のクオリティを考慮しなければ破格な値段つけてる個体もみかけたことがある
自分は行ったことないけど、ぶりくらとんぶり市って個人ブリーダーがメインのイベントだからかなり安いんでしょ?

398 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 19:43:01.34 ID:rgcFC/BC.net
>>397
値段が安い、というより値段は相場なりだけどクオリティが全体的に高い、って感じかな。
10000円の生体が8000円になってるってより、10000円でこのクオリティの個体売ってるの!?これ店で買ったら15000円ぐらいするんじゃない!?って感覚。


伝わるかな。

399 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 20:59:48.82 ID:681kYDXc.net
ペ○ニ前行ったとき上の嘴が見るからに伸びてたの売ってたな
流石にクチバシ削り前提すぎてあれはどうなんだって思った

400 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 22:38:59.67 ID:THF+pzeM.net
>>398
thx
なんとんく理解した

401 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 00:05:08.74 ID:5gqJa5Ge.net
フクロモモンガもブリーダーさんからお迎えする方が安いし、状態もいいけどなぁ

402 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 03:06:06.43 ID:+odLwj3v.net
>>396
寧ろ繋がりあるショップはクレームなんて言ってこない
何も関係ないショップが『業販で全部買うから、そんな値段で市場に出すな。その値段で安定供給できんの?』とか突然DM送ってくる
余計なお世話だっての

403 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 06:29:26.28 ID:Tz9W6/np.net
>>402
すんごい面倒臭い世界だね...ブリーダーさんは適正価格、もしくは少しでもお手頃価格で飼い主さんのところへって気持ちでその値段付けてるんでしょ?
小売の協会や組合があるわけじゃないのにただアヤつけたいだけとしか思えないw
店やってるなら自分で繁殖しろやって話だよねw

404 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 08:39:42.11 ID:ovAoik2C.net
>>403
いや、正直言って適正価格とか少しでも安く提供したいなんてことは思ってない
狙い通りに遺伝しなかったとか、表現がイマイチな個体(いわゆる低グレード)を処分したいだけ
スペース的にも管理的にも邪魔だから
価格が同じなら皆んな大手から買うから値段を下げる
売れ残っても困るからかなり値段を下げる
手元に残すとマイナスだから最終的には餌と交換でもいいと思う

皆んなが欲しがる極美個体を作る裏では大量のノーマル個体が出ちゃうのよ

405 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 09:04:01.34 ID:hWWvbKsa.net
>>394
キモい
死んで詫びろ

406 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 09:15:14.41 ID:c2ZaWOn7.net
>>404
交換や里親に出すならまだいいよね俺も餌と交換で貰ったことある
それが手間だからってキッチンパックにいれて冷凍庫にぶち込む人もいるしなんならそれやって供養だと食ってる人知ってる

407 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 10:12:08.06 ID:Tz9W6/np.net
>>404
そーいう理由なのねw
昔どっかのスレでフトアゴブリーダーがクオリティの低い個体を間引きするためにトカゲ食いの変態ヘビを飼って処理してるって人はいた

>>406
何を繁殖させてたか知らないけど供養で食べるはヤバすぎるw

408 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 10:42:14.30 ID:TRDegnGL.net
>>402-403
価格カルテルじゃんな
他店の値付けにグチグチ言うなって話だよなw

409 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 12:29:29 ID:RDZyNWTm.net
イベントしか行けない田舎者だけどペポニはまじで高いわ
Twitterかなにかで気になった生体を仕入れたって書いてたから問い合わせしたら予算の倍以上で諦めた
逆に大津やサプライはかなり安い
クオリティはわからんけど同じ生体でも倍以上金額が違った
大津の接客態度どうこう言われるけどあれだけ安いからイベントでは人だかり出来てるし需要あるんだなって思う

410 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 12:39:38 ID:Tz9W6/np.net
>>409
サプライは店舗で客が自分1人の時でも接客は糞だったよwオーナー?みたいなおばさんは愛想良いけど他の店員はすれ違っても「いらっしゃいませ」の一つもないw
でもほとんどの生体が安いし今まで何か問題があったことは一度もないよ。ただ通常時でも安いからイベント出店時でもイベント価格になってない生体がけっこういる

411 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 12:45:08 ID:ovAoik2C.net
>>410
サプライって店舗とイベント同じ価格に見えても
イベント時:表示が税込
店舗:表示+消費税10%じゃなかったっけ?

412 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 13:03:22.71 ID:Tz9W6/np.net
>>411
そうなの?それは盲点だった
つまりイベントは10%オフってこと?

413 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 13:31:03.47 ID:ovAoik2C.net
>>412
って店員が言ってた
俺は関東でイベントでしか買ったことないけど

414 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 13:48:56.43 ID:YqLxNs36.net
ブリーダーやってる連中は売れそうにもない大量に出たノーマル個体殆ど〆てんのかな
ボールのノーマルは格安でボール飼育したい人間にすぐ売れるイメージあるけど
自分には可哀想でできないな…

415 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 14:01:23 ID:Gd/Vr5cH.net
>>414
そもそも論としてノーマルが出ないような交配をする。
奇形を締めるブリーダーは少なからずいるかもしれんが、ノーマルだから締めるって人はほとんど居ないと思うよ。
どっかに卸すかイベントで激安で売ればいいだけだし。

416 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 14:35:32.08 ID:vbghMk78.net
みんな金儲けのことばかり考えてるな。最初は生き物が好きでブリーダー始めるけど、最終的には金儲けに走る

417 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 15:32:45.67 ID:YqLxNs36.net
仕事としてやるならおまんま食えないとダメだからそうなるのもまあわかるかなー

418 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 16:02:00.06 ID:ovAoik2C.net
>>416-417
金儲けじゃないよ
ノーマルって書き方が悪かったき
自分の趣味でコンボモルフや極美個体作りたいじゃん
でも4コンボ狙って掛けたって0-3しか遺伝しない個体が生まれるでしょ
レオパやフトアゴでタンジェリンやレッド系同士で色が濃いのを狙っても薄い低グレードの個体も生まれる
そういうのを全部自分で飼ってたらスペースも時間も足りない

飼いきれない分は格安でも売り捌くか譲渡するか〆るしかない
俺は餌と交換とか仲良い人に無料譲渡でもいい(名前も知らない乞食が群がるのは嫌だから知らない人にはあげないけど)から、金儲けとは違うと思ってる
飼いきれないなら繁殖すんなって意見があるのも分かるけどね

419 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 16:48:50.76 ID:BxTRmXu7.net
大津の接客態度もっと良けりゃリピーターも付いてもっと売れるだろうにもったいねえと思うわ
レオパって複数匹買う人多いしリピーター重要だと思うんだけどな

420 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 17:17:26 ID:ghpVJGvU.net
爬虫類専門店って何故か接客態度がマジゴミな店って割と多いからなぁ、安いだけマシよ

421 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 18:13:25.59 ID:eOr8qaHf.net
接客態度悪い店にあったことないわ
そういう店は向こうから話しかけて来ないだけかもしれないけど

422 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 18:27:10.60 ID:Z+ELj7nJ.net
おれも接客悪いのはないな
生体の管理がめちゃくちゃ悪いのはたまにあるけど

423 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 19:31:10.97 ID:Tz9W6/np.net
嘘か本当かわからないけどデンドロもYouTubeで見せるあんな態度ではなくムスっとした感じでいらっしゃいも無いと言う書き込みあった
ふらっと立ち寄って入りやすい店と、目当ての生体を買うの前提で店に来いオーラを出してる店があるよね

424 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 19:41:54.00 ID:6x0+eGCx.net
>>423
おう
デンドロ行ったことあるけどめっちゃ無愛想で相談なんてできる雰囲気じゃないぜ
You Tube観る前に行ってたから、ゆきおの態度の落差にビビった

425 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 20:39:11.19 ID:CZ6DxaBL.net
静岡店はほんとにあいさつも何もなくてビビった
YouTubeと違って質問しても愛想のない感じだったわ

426 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 20:45:31.65 ID:o0FH+EVe.net
静岡だとアザンティックとグランツがフレンドリーでよかった

427 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 21:12:00.54 ID:5bpIbAPV.net
世間知らずなショップは一時的に注目浴びても、長続きはしない。やっぱりお客さんと話すのが本当に好きだったり、生き物のことが本当に好きだったりするショップが生き残る。接客態度悪いなんてもはや論外。

428 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 21:12:34.10 ID:s2RhNoTk.net
うちの地元店そのものが少ないんだけど某爬虫類カフェも併設してる専門店の接客態度が悪すぎてGoogleの口コミが終わってるんだよね、事実行ったらマジで最悪だったから残当だとは思うが

429 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 21:13:42.96 ID:Z+ELj7nJ.net
レプティーバグはフレンドリーでかなり愛想良かった
生体迎えたらかわいがってってリプもくれたわ

430 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 21:15:58.81 ID:xLPz0L8/.net
>>427
今はそんな感じだね。きったなくて一見さんお断りみたいな店どんどん潰れてる印象

431 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 21:18:20.39 ID:jeEywtMK.net
お前らがキモオタで挙動不審だから話しかけられないんだろうw

432 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 21:18:24.62 ID:+odLwj3v.net
レプティはYouTuber好きの常連?と店長?がずっとくっちゃべってて感じ悪かったわ
誰々が来たとかもう直ぐサンスカイが来るとか
YouTuber興味無い人からしたら微妙
kenny、かねだい(戸田、草加、足立)、熱帯倶楽部、モンスターアクアリウムとか行った方がマシ

433 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 21:48:20.17 ID:ztwx+15J.net
挨拶されたかどうかなんて気にしたことないわ
挨拶されなくても接客態度悪いとも思わんし

434 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 21:51:10.43 ID:Z+ELj7nJ.net
>>431
これなんでは?

レプティーバグ行ったとき某Youtuberいたけど優先して接客してもらえたけどなあ
生体取り出してくれて気になるの触らせてもらって、自分に育てられそうだったからお迎え決めた

435 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 22:02:31.92 ID:Roe+hCg+.net
接客はしてくれてもしてくれなくても
構わないんだけど話しかけれるオーラは出しといて欲しいとは思う
まとわりつく接客が嫌な人もいるだろうし
行きやすいところ行くのがストレスなく楽しめると思う

436 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 22:10:28.98 ID:l7LRCx0O.net
>>433
店で挨拶は必要だろ
入店して無視ってキツいぜ

437 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 22:40:46.93 ID:s2RhNoTk.net
>>436
店員の姿が見えるならまだいいやん世の中には店員が奥に引っ込んだまま声かけるまで出てこない店もあるんやで
監視カメラで見てるんだろうけどモノ売るってレベルじゃねーわ

438 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 22:49:15.14 ID:jeEywtMK.net
気に入らなかったら行かなければいいだけでは?
文句つける意味がわからん
そこの店にお前が合わなかっただけ

439 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 23:02:15.08 ID:l7LRCx0O.net
それっきり行ってねーよ

440 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 23:04:02.03 ID:ztwx+15J.net
>>436
俺は気にならないけどな

441 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 23:13:31.40 ID:E8IHAE4a.net
デンドロは何かのライブ配信の時にゆきおが「店来て生体見て回って結局コオロギしか買わない客」がウザいと言っていてドン引きした
生体を購入するかどうかなんて実際見るまで分かんないしなんならコオロギさえ買わずに帰ることもあるけど、この業界って見学だけの客はお断りとか入店するなら購入前提って店舗たまにあるよな
あの強気さは謎だわ

442 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 23:17:16.94 ID:4yCguuIE.net
たしかに前はじめて静岡店行った時、YouTubeライブの感じと全然違くてビビったな~

443 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 23:19:05.87 ID:BxTRmXu7.net
生態やら見てる時に店員にジロジロ見られ続けるのも気まずい

444 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 01:30:04.57 ID:5fXIQveZ.net
>>436
自分はすんの?

445 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 06:40:40.58 ID:cJkhJTiS.net
生体の状態さえ良ければ店員の態度なんて何でも良いわ。

446 :名も無き飼い主さん  :2022/06/01(水) 07:58:35.10 ID:B4CzSuS0.net
だっふんだ

447 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 08:02:29.95 ID:W+fT6ujD.net
デンドロ行ったら散々見て回った挙句コオロギだけ買って帰ろうっと

448 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 08:12:32.71 ID:fhFnym3v.net
>>444
自分はすんの?

449 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 08:20:50.27 ID:6Y7lODDN.net
>>448
チリンチリーン

ぼく「どーもー」

店員「…(ガン無視)」

これつらいンだわ

450 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 08:56:37.44 ID:emeh9WdC.net
>>449
なんだろうねw

451 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 10:24:19.11 ID:ewFJ93UQ.net
>>449
店員が悪いね

452 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 10:29:14.97 ID:y6RDGcyf.net
>>449
悲しい

453 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 12:10:17 ID:uN1izP2C.net
>>449
そんな店回れ右して帰れ

454 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 13:22:34.70 ID:bvo2WH5k.net
むしろラッキーだろ

455 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 13:31:07.50 ID:daQ9CGeL.net
普通店入るときにこっちから挨拶しなくない?

456 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 13:46:00.43 ID:xdXTwDe4.net
店「(誰あの人?)」

457 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 14:31:27.15 ID:E9ZyI3HS.net
>>441
そんなこと言ってたの?やべーやつだなw
コオロギ買ってくれたのはお客さんなりの温情だろうに...
ライブショップの時にシンタロウは「ウチで生体買って中継店では餌を買って帰ってあげてください」とか言ってるくせにw

458 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 14:34:20.52 ID:E9ZyI3HS.net
>>455
馴染みの店なら挨拶するけどな

459 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 14:44:25.28 ID:ejkUDOsU.net
デンドロイベントの時はゆきおニコニコだった
実店舗は行った事ないけど
爬虫類ショップって何故か見た目がまともなスタッフ少ないし接客態度悪い人が多いから普通の接客すればもっと売れるのになって思う
deuなんて買うまで付きっきりで接客しまっせ!って感じでわろた

460 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 14:58:06.21 ID:cY5SW6hi.net
Deuは滅茶苦茶親切だよね
どんなことでも答えてくれるような雰囲気で良い

461 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 15:11:11.48 ID:E9ZyI3HS.net
付きまとわれるのも逆につらいなw
何かお探しの生体があれば声かけてください程度でいいわw

462 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 15:23:02 ID:daQ9CGeL.net
>>458
それなら分かるよ
俺は馴染みの店ないから挨拶しないけど

463 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 17:19:57.12 ID:9s8E2Hea.net
この数年で出来たところは感じ悪い店に出会ったことない
昔からある店は来店時の挨拶無しも普通というか最低限の接客業にすらなってない店も多いなぁ
それでも良い人だけ来いってことなんだろうけど

464 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 17:34:44.43 ID:WmorHLqv.net
>>460
個人的にはしつこいレベルの接客と
繁殖で狙ってるモルフを伝えてその親候補を探しに行った時に似たようなモルフがこの組み合わせで出ますよって言われたんだけど
2重コンボで完成するのに5重コンボなるように進められたわw

見た目似てるだけでクソ高くなるやんけって思って買わずに帰ったったわ

465 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 18:52:53.94 ID:JkW92ThM.net
>>460
Deuはイベントの時は愛想いいけど店舗いくと全然だよ、馴染み客以外には一言もかけない

466 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 19:08:29.99 ID:cOlCs4QK.net
Deuってどいつよ?
いつもショーパンで脚出してるギャル?

467 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 19:57:21.26 ID:274YpByO.net
レプティバクは店長の気分の波が激しいの辛い。言っていることもコロコロ変わるし。きっと自己中なんだろ。

468 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 21:07:25.68 ID:5vABKsuT.net
Deu初めて行った時普通にしっかり接客してくれて、お探しのモルフは~?からこんな子もいますよ~て感じだったけどね

469 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 21:50:27.00 ID:WmorHLqv.net
>>468
ブリードすること言ったら高額モルフでなんとかしようとしてくる

470 :名も無き飼い主さん:2022/06/02(木) 08:52:50.59 ID:6CLBLVZv.net
>>463
中野のハチクラで生体見てたら軽くぶつかられて「すいません」て言って端に寄ったら店員だったことあるわ
通りますとか言えよ

471 :名も無き飼い主さん:2022/06/02(木) 10:16:39.00 ID:MlLv7VvB.net
そんなのその場でローキックくれてやれ

472 :名も無き飼い主さん:2022/06/02(木) 10:42:38.59 ID:+G5YL5aM.net
>>470
通ります

473 :名も無き飼い主さん:2022/06/02(木) 18:49:02.54 ID:wJKwCS7/.net
>>470
通らせろって言わないだけマシかもなw

474 :名も無き飼い主さん:2022/06/02(木) 23:57:38.61 ID:PJStbwOm.net
客同士だって『すみません』だけで通じるだろ
わざわざ『通ります』とか言う?
それとも店員だとそこまで言わんといかんのか?

475 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 00:38:04.42 ID:54Gn02oo.net
>>474
すみませんでも別にいいんじゃない?
でもすみませんも無しに無言で通ってるわけで…

476 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 00:41:22.88 ID:/kx9i/pC.net
店員でも無言でちょっとぶつかられたくらいじゃ気にならないけどな

477 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 01:05:41.81 ID:aIC262wG.net
>>476
ハチクラ中野って通路けっこう狭いんだよな

478 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 06:41:03.58 ID:T7CXtLCu.net
ぶつからないように行けるかな?
あっ触れちゃった…「すみません」
の何がいけないんだよ

むしろハチクラ通路は通路狭いんだから、誰か横にきたら端によってすれ違うのが普通では
ぶつかられるまでぼーっと生体見てる方が気配りが足りんとまで思う
ぶつかられて「(私邪魔でしたね)すみません」って人もいるくらい

479 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 06:59:06.29 ID:NiRFY/ay.net
SWAG ballerって店舗行った人いる?接客時もあんなキモいノリだと辛いな

480 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 07:11:36.93 ID:2rC/eOBK.net
>>479
慣れてくるとあれだよ

481 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 08:13:32.08 ID:kLMM1QG3.net
>>478
どう読んでもぶつかられた方がすいませんて言ってるように読めるけど

482 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 08:25:05.60 ID:iemJN1BU.net
>>470
478にもローキックしてやれ

483 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 11:12:00.68 ID:WpSfO2r7.net
>>479
YouTubeのノリが痛すぎて見てられんとこだな

484 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 13:13:45.29 ID:W06dwT5x.net
関東ってぶつかっても何も言わないの多いよな

485 :名も無き飼い主さん  :2022/06/03(金) 14:15:08.25 ID:Paev8xwT.net
ジャンピングローキック  

486 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 20:46:09.96 ID:NiRFY/ay.net
ワニガメにパイナップルを噛みつかせるとか虐待がエグいな

487 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 22:29:27 ID:3MCRbflb.net
>>484
俺は謝るぞ

488 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 23:27:49.86 ID:yPRmOkvh.net
もし人とぶつかったら俺ならすかさず土下座で謝るよ

489 :名も無き飼い主さん:2022/06/04(土) 05:48:43.84 ID:Qwn8We/W.net
俺なら金払うよ

490 :名も無き飼い主さん:2022/06/04(土) 06:25:18.40 ID:ru58tGcY.net
じゃあおれは逆立ちで町内会一周するわ

491 :名も無き飼い主さん:2022/06/04(土) 06:35:37.88 ID:2omKaz8q.net
>>484
じゃあ関西は謝るのかって言うとそうでは無く喧嘩になります

492 :名も無き飼い主さん:2022/06/04(土) 08:21:55.16 ID:6N//QRQQ.net
JRなんば駅近くのホームセンター「ダイキ」の2階にあるペットショップ「動物の森」の爬虫類はしっかり管理されていて相場よりかなり安い。

493 :名も無き飼い主さん:2022/06/04(土) 08:57:09.84 ID:8mOTYZyN.net
清々しい程の自演に乾杯

494 :名も無き飼い主さん:2022/06/04(土) 09:07:34 ID:wetuJxc0.net
ぶつかった相手がスティーブンセガールだったら謝るやろ?

495 :名も無き飼い主さん:2022/06/04(土) 09:52:27.36 ID:2omKaz8q.net
>>492
でも大阪ならサプライあるでしょ
サプライより安いの?

496 :名も無き飼い主さん:2022/06/04(土) 14:53:18.29 ID:iO/iYrnm.net
>>495
サプライより高いよ

497 :名も無き飼い主さん:2022/06/06(月) 13:43:16.16 ID:q79maulm.net
エキゾチックサプライって安売り店なの?

498 :名も無き飼い主さん:2022/06/06(月) 16:00:56.46 ID:MXsVUaio.net
>>497
直輸入をし始めた店としてはかなり早い方ってのの関空にも近いってのと何より一度の輸入料が多いから単価抑えて提供できてるだけ

499 :名も無き飼い主さん:2022/06/06(月) 16:21:40.38 ID:vk5H3eOh.net
>>498
関空から近くはないしむしろ大阪の中でも寝屋川市は京都寄りだから空港と真反対

500 :名も無き飼い主さん:2022/06/06(月) 18:26:55.64 ID:GCcu85ab.net


501 :名も無き飼い主さん:2022/06/06(月) 21:36:44.05 ID:MXsVUaio.net
>>499
高速乗ったらすぐだよ

502 :名も無き飼い主さん:2022/06/06(月) 22:03:32.06 ID:vk5H3eOh.net
>>501
高速乗って法定速度で走って渋滞してなくても香里園から関空まで1時間以上かかるけど?

503 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 00:28:52 ID:2IEL3ylw.net
ネイチャーズ閉店したんだな
潰れた店舗で迎えた生体のアフターケアってしてもらえるのかな?

504 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 06:05:41.43 ID:PoyT1ZbC.net
>>502
2〜3時間ってわけじゃないなら近いだろ
車で2時間で着くところが遠いって感覚もないけど…
5時間は遠いって感じるけど2時間とかふらっと行ける範囲

505 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 06:07:11.52 ID:722QyIgL.net
>>499
真反対ではないと思う
滋賀からいつもサプライ行くけど京都から高速のって寝屋川で降りるけどそのまま高速走れば関空方面への分岐あるし

506 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 06:43:47.63 ID:wsacT86O.net
車で1時間だろうと2時間だろうと値段に影響なんて無いわw
往復の差分2時間の人件費、ガソリンや高速代で5千円違っても入荷の百匹単位で割ったらゴミみたいな額だろ

卸しもやってる輸入直販店だから安い、あと沢山売れるから輸入量も多い
国内の卸から仕入れる店は高い
それだけの事でしょ

507 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 09:27:44.82 ID:qzSlGZuz.net
>>506
何言ってるのかわからないけどそのゴミみたいな額にできる範囲に店があるのとないのでは違うぞ

508 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 10:16:45.12 ID:eF2FaGfu.net
>>502
田舎者にとっては車で1時間は近くなんだよw

509 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 10:27:12.17 ID:XSyO7UkS.net
>>507
だからサプライと関空が近いかどうかなんで議論はどうでもいいんだよ
1時間でも5時間でも、あの仕入れ量で割ったらゴミなの
取りに行くのに5万掛かったって300匹で割ったら1匹当たり200円もしない
大事なのは仕入れ量と、間に余計な卸を挟まないこと

510 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 11:42:22.57 ID:+b86Cq4C.net
サプライの女店長がやり手なんだね!

511 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 13:55:16.84 ID:XSyO7UkS.net
まぁ周りの店に卸(業販)しておいて、それらの店の小売価格より安く小売しちゃうから不満も聞こえてくるけどね

512 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 14:21:24.36 ID:PoyT1ZbC.net
雇われてる人間なんだなぁって会話で草

513 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 14:30:31.11 ID:XSyO7UkS.net
ん?俺は普段は一般企業で会社員してる兼業ブリーダーだよ
イベントにも出るから関係者からそう言う話しも聞けるってだけ

514 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 17:12:27.45 ID:aLaPOPZJ.net
>>510
あのおばさんは店主でしょ。メガネの兄ちゃんが店長

515 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 17:19:36 ID:aLaPOPZJ.net
>>511
でも他の問屋から買うより安いからサプライに卸してもらうんでしょ?
サプライは企業努力とコネクションの合わせ技で安く仕入れできてるんだから文句言われる筋合いない思うけどな
客からしたら同じクオリティで同じ状態の生体なら安いが正義なんだし

516 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 17:46:14 ID:yAwHTA6a.net
>>513
自分でブリーダー名乗るとはウケる。流石っす!

517 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 17:57:03.90 ID:is8+Ke7b.net
何が流石なのか知らんけどこの業界兼業ブリーダーなんざそこら中にいるだろ
家庭動物販売士の資格で業取れるしな

518 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 21:35:01.44 ID:PoyT1ZbC.net
イベントに出るなら尚更ブース出すための交通費とか考えるだろーよ

519 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 21:59:10.12 ID:XSyO7UkS.net
交通費は考えるけど売値に加算はしないよ
と言うかそんなんで値上げしてたら売れないし
『ウチは遠くから来ていて交通費掛かってるから高いんですよ』とか言われても買い手の知ったこっちゃないだろ

売値は市場価格を見て決める
最初の1〜2匹はこれで必要経費(出店料+交通費)ペイしたからこからが本番だ!くらいの感覚かな

520 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 23:11:37.06 ID:wsacT86O.net
じゃあ空港に近いショップは安いのかな?
関空に限らず成田や羽田に近い関東のショップも?

521 :名も無き飼い主さん:2022/06/07(火) 23:14:27.41 ID:yBIItDIJ.net
>>513
陰キャここに極まり笑

522 :名も無き飼い主さん:2022/06/08(水) 00:09:05.36 ID:B61fOCns.net
>>519
出店料って10万近いんじゃない?

523 :名も無き飼い主さん:2022/06/08(水) 00:14:19.29 ID:ATMTfx9X.net
変なの沸いてんな
もう夏か?

524 :名も無き飼い主さん:2022/06/08(水) 00:18:54 ID:cwZgDJ7/.net
>>522
ブースを広く取れば10万近く行くけど個人レベルでそんな広く取らなきゃ1万円程度だよ

525 :名も無き飼い主さん:2022/06/08(水) 13:33:53.58 ID:xXZ8bFuy.net
生き物の事は鰐さんに聞けば良いよ。

526 :名も無き飼い主さん:2022/06/08(水) 13:34:52.74 ID:qoYf5Vat.net
>>525
殺し方を?

527 :名も無き飼い主さん:2022/06/08(水) 15:05:41.57 ID:gYjBm3uK.net
原始の生物はなんですか?

528 :名も無き飼い主さん:2022/06/08(水) 16:26:19.66 ID:0wRu1oB5.net
首の切り方だろ

529 :名も無き飼い主さん:2022/06/09(木) 07:25:49.52 ID:HOFdngye.net
それこそスティーブンセガールに聞くべき

530 :名も無き飼い主さん:2022/06/11(土) 16:43:55.73 ID:+VYnGMfJ.net
ヤエヤマセマルハコガメって本当に売買されてるんですか

531 :名も無き飼い主さん:2022/06/11(土) 21:51:42.46 ID:75joUjtZ.net
Dizzyかハチクラ行ってこい

532 :名も無き飼い主さん:2022/06/11(土) 22:36:41.90 ID:+VYnGMfJ.net
そうなのか?
爬虫類俱楽部もヤエヤマセマル売ってんの?
違法じゃん?
逮捕じゃん?

533 :名も無き飼い主さん:2022/06/11(土) 23:55:50.74 ID:/oSfFKdF.net
>>530
売買どころか気付かずに買った奴らがそれで子供取ってるからセマルのCBは大変なことになってますよ。

534 :名も無き飼い主さん:2022/06/12(日) 08:30:28 ID:bFGp25sP.net
>>533
よほどこだわりある奴以外は大抵、ヤバい方のブリード
安くてエキゾチックでかわいいからね
初心者が何も考えずに簡単に手を出す

535 :八日市屋プロ :2022/06/12(日) 09:19:12.22 ID:LcmPX744.net
鰐さんがショップやってくれたらいいのにな

536 :名も無き飼い主さん:2022/06/12(日) 09:30:35.94 ID:ZHZdNZK4.net
>>535
鰐は接客業無理だろ。社会的マナーにかける部分多いし。YouTuberイベントに参加しながら本を出版しているくらいが一番無難。

タイガはまあ良く頑張っていると思うよ。

537 :名も無き飼い主さん:2022/06/12(日) 09:54:03 ID:XREp9QVK.net
>>535
昆虫館で販売もするみたいだぞ
言わずもがなぼったくり価格間違いないだろうけど

538 :名も無き飼い主さん:2022/06/12(日) 10:36:26 ID:EXjAb0uw.net
>>533
>>534

マジかよ
セマル飼うのやめたほうがいいな
逮捕されたくないし

539 :名も無き飼い主さん:2022/06/12(日) 10:50:30.08 ID:ucpjeekq.net
>>535
あんなニワカが杜撰な管理した生体買う気になる?

540 :名も無き飼い主さん:2022/06/12(日) 11:14:12.38 ID:4sSKoAUO.net
>>538
いや、CBの仔亀なら全然問題無いし、連中がやってたアダルトを買うにしても違いを勉強して見た目がヤエヤマじゃなければね。
もう一つ、お客さんが判らないで買う分は罪にしょうがないですよ。

541 :名も無き飼い主さん:2022/06/12(日) 14:08:48.20 ID:EXjAb0uw.net
>>540
え?冷静に考えたらさ
天然記念物のCBベビーも天然記念物に変わりなくね?
天然記念物ってCB化したら合法になったっけ?
ヤエヤマセマルのベビーなら逮捕じゃん
怖すぎるやろ
ほんとに逮捕されんならいいけど、そんなもんいらんわ

542 :名も無き飼い主さん:2022/06/12(日) 14:37:34 ID:zeFMVNWL.net
合法なのは天然記念物指定される前から飼育していて殖えた場合
ただそれを証明出来ないとアウト

543 :名も無き飼い主さん:2022/06/12(日) 17:20:41.05 ID:VdXEnUol.net
>>542
飼育が合法なのであって販売はたとえCBでもアウトだよね
家畜家禽が指定されてるケースはOKなんだけど

544 :名も無き飼い主さん:2022/06/12(日) 18:51:30.54 ID:JMe5LtCk.net
ならセマルハコガメなんて売ったらダメだろ
飼育禁止にしろや
ヤエヤマばっかりなんだろ?

545 :名も無き飼い主さん:2022/06/12(日) 19:21:58.89 ID:RNEjH1Jx.net
伊豆ーでリクイグアナ産卵したけど
売りに出されるかな

546 :名も無き飼い主さん:2022/06/13(月) 00:10:38.92 ID:hDpx+vTp.net
悪い奴らはスティーブンセガールの鉄拳制裁

547 :名も無き飼い主さん:2022/06/13(月) 02:04:38.98 ID:AfHiOnrB.net
毎日同じ悪口をツイートしている須藤粘着Twitterはいつ進展するんだろうか?

548 :名も無き飼い主さん:2022/06/13(月) 08:20:21.46 ID:fgF5rRa3.net
あれはAIでしょ
裏ではたんまり金うばってそう

549 :名も無き飼い主さん:2022/06/14(火) 13:58:24.88 ID:OuIO/hGO.net
何でリクイグアナなんだろうね
一般にはオカイグアナじゃないの?

550 :名も無き飼い主さん:2022/06/15(水) 04:16:32.87 ID:ihfhQw5E.net
>>549
昔からリクイグアナって呼ばれてるけどね。
最近は違うのかな?

551 :名も無き飼い主さん:2022/06/16(木) 00:18:15.83 ID:23tmM5Px.net
学会みたいな畏まった場とか厳密な呼び名にしなきゃいけないでもない限り呼び方なんて伝われば十分でしょ

552 :名も無き飼い主さん:2022/06/16(木) 02:42:44.23 ID:2fZMWM7u.net
オカイグアナとリクイグアナは厳密に言うと別だよ。ガラパゴスオカイグアナのみリクイグアナって言うのが正しい。

553 :名も無き飼い主さん:2022/06/21(火) 14:36:50.38 ID:k2Y1kbdf.net
確か、千石さんがオカイグアナを提唱していたんじゃなかったっけ?
「海」の対義語は「丘」ってことで
でも、今「海 対義語」でググったら「山、陸」って出てきたw
自分の記憶違いかな?

554 :名も無き飼い主さん:2022/06/21(火) 22:32:35.95 ID:sc+hWFVX.net
山イグアナw

555 :名も無き飼い主さん:2022/06/21(火) 23:23:13.94 ID:qhnBKyuI.net
リクガメという呼び方もあるし陸と海でいいじゃんw

556 :名も無き飼い主さん:2022/06/22(水) 02:16:33.98 ID:AeFjMK0B.net
ヤマガメも忘れないで

557 :名も無き飼い主さん:2022/06/22(水) 11:33:26.08 ID:T4HgIVHB.net
>>556
それは水棲亀にカテゴライズされてるヤマガメでしょ?

558 :名も無き飼い主さん:2022/06/22(水) 14:49:22.45 ID:N2qcBBj3.net
首都圏でリクガメ買うならオススメとかある?
やっぱイベントで買った方がいいかな?

559 :名も無き飼い主さん:2022/06/23(木) 00:41:06.14 ID:XYecVIkf.net
>>558
口コミの良い有名店を三つ四つ回って丁寧に管理されてるとこの目星つけて
Twitterとかで入荷情報があったら見に行って状態見てから買う
当たり前のことしか言ってないけどこれが一番

イベントは好みの色柄があって多数を比較して買いたいとか
少しでも安く買いたいならオススメだけど、健康面で危険
狭いプラカップ移動で状態悪化!とかじゃなく、普段の様子が見れないから
健康な個体でもバスキングもなしで元気なく見えたりするし
逆に不健康な個体なのに普段と違う状況にパニックで動き回ってすごく元気に見えたりする

560 :名も無き飼い主さん:2022/06/23(木) 13:00:29.30 ID:1Yz/+FqS.net
>>559
こんな神経質な客はイベントに来て購入して欲しくないな

561 :名も無き飼い主さん:2022/06/23(木) 15:08:23.61 ID:05V58BeY.net
無神経なカスほど生き物飼育して欲しくないわ

562 :名も無き飼い主さん:2022/06/24(金) 05:16:09 ID:tn+z5GK7.net
>>558
安く買いたいの?それとも手堅い個体を買いたいの?

563 :名も無き飼い主さん:2022/06/24(金) 05:41:26.35 ID:2zRvae2y.net
質問するだけして無反応の奴のためにお前らが喧嘩する必要ないんじゃね

564 :名も無き飼い主さん:2022/06/24(金) 09:56:11.62 ID:aIZ5l4p2.net
>>560
ここまで言って来てたら笑うぞw
何しに来るんだ?だってなw

565 :名も無き飼い主さん:2022/06/24(金) 10:58:58.00 ID:XNDjXHAd.net
リクガメの種類にもよるよね
地中海系とかケヅメみたいなメジャーな頑健種なら、正直どこで買っても大して変わらんと思う
せいぜいホームセンターのペットコーナーとかはなるべく避けるとかぐらい

566 :名も無き飼い主さん:2022/06/24(金) 11:21:01.64 ID:X/P2v5dn.net
レオパとかのトカゲ系は値段と好みの色合いか、太り具合と
うんちしてたらうんちの感じくらいしか見ない

567 :名も無き飼い主さん:2022/06/24(金) 13:48:40.74 ID:qPJJpLb9.net
結局は回転が早い店が優良なんだよね
2年前に生まれた個体がまだヤングサイズにも育ってないくらい大きくならないように生命維持だけできる程度に超絶最低限の給餌してる店もあるし
生後半年程度ならその後に少しパワーフィーディング気味にすればある程度成長を促せるけど

568 :名も無き飼い主さん:2022/06/24(金) 14:07:55.11 ID:6XkgWk1b.net
長期飼育個体が全然大きくならないショップなんてのは論外だけど、
大量仕入れの薄利多売で開店が早いのが優良ってのも違うと思う
勿論自分が目利き出来る人には安く買えるのはメリットだけど、
輸入直後で状態悪かったり病原菌持ちでも売っちゃうお店もあるから質問者みたいな素人にはお勧めし難い

569 :名も無き飼い主さん:2022/06/24(金) 16:11:32.46 ID:XNDjXHAd.net
リクガメ(少なくとも地中海系、ケヅメ、ヒョウモンなど)は、どこの店も安価なベビーがいっぺんに大量に入荷して、すぐに売り切れちゃうというイメージ

というか、欲しい種類や、ベビーがいいのか落ちるリスクの少ない飼い込み個体がいいのかとかがわからんと答えようがないな

570 :名も無き飼い主さん:2022/06/24(金) 16:21:53.48 ID:2zRvae2y.net
都内で安いのがいいなら、かねだいがちょくちょくセール対象にしてるな
ギリシャやヘルマンで8k程度
アカアシで1万
ケヅメやヒョウモンで1.5万くらい
イベントと違って入場料も不要

571 :名も無き飼い主さん:2022/06/26(日) 07:50:45.30 ID:ArvUXkvD.net
ここんとこ関西方面ではヒナタヨロイトカゲが一気に出回ってるね、多分同じ便で来たんだろうけど
お値段は相変わらずだが、ブリーディングは容易らしいから、国内CBが出回れば一時高騰したオニプレみたいにここからはどんどん下がって行くんだろうか

572 :名も無き飼い主さん:2022/06/26(日) 09:11:32.84 ID:3OgWKC7F.net
もう1年前くらいからコンスタントに入ってきてない?
最初は久々で皆んな飛び付いたが今じゃよく見る種って感じがしてしまう
色々なショップの入荷写真を見てると持ち腹もちょこちょこいそうだった

573 :名も無き飼い主さん:2022/06/26(日) 10:52:46.18 ID:THyA9WGe.net
>>571
数千円で買えた時代に国内CB化が捗らなかった訳だし謎の急死も多い種類だから簡単ではないんじゃないの?

574 :名も無き飼い主さん:2022/06/26(日) 11:21:44.66 ID:dhfHLsK0.net
5000円程度で買えたのを知ってると今の値段で手を出す気になれない

575 :名も無き飼い主さん:2022/06/26(日) 11:47:13.78 ID:THyA9WGe.net
確か雌雄判別も不可能だか難しかったよね
今の価格でメイビーペアを買うのはきつい

576 :名も無き飼い主さん:2022/06/26(日) 11:47:52.54 ID:ArvUXkvD.net
温度管理さえすれば子供を産ませるのは容易らしいけど、生まれた幼体を育てるのがムズイって感じなのかな

577 :名も無き飼い主さん:2022/06/28(火) 07:00:58.94 ID:15E2+RKI.net
高額生体はそれだけで繁殖難しいんだよ
オージー系とかも話聞く限りじゃそんな難しくはないらしいし(子の数は少ないけど)
何が難しいってクーリング。10万超えの生体をガッツリ冷やせる胆力のある人ってそうはいない
生息環境考えたら10℃近くまで冷やしても平気なのはわかるけど、怖くてそんな冷やせないんだよ
結果繁殖せず、むずなさかさくら

578 :名も無き飼い主さん:2022/06/28(火) 11:07:58.11 ID:FvLz4CXL.net
>>577
オージー系(特に北部は)はそこまでガッツリ冷やす必要はないけどな
北アメリカやヨーロッパに生息して越冬する種類なら逆に10度下回るくらいガッツリ下げないとダメだけどね

579 :名も無き飼い主さん:2022/06/30(木) 08:59:40.57 ID:JsN70Rqs.net
そりゃ南半球の低緯度地域の生物なんだから
当たり前、当たり前、当たり前オージー!ちゃんちゃん!

580 :名も無き飼い主さん:2022/07/01(金) 13:09:46.17 ID:ti/m9O3c.net
>>573
前に飼ってた時5ペアすべて簡単に産んだぞ

581 :名も無き飼い主さん:2022/07/01(金) 13:11:09.19 ID:ti/m9O3c.net
>>576
SSコオロギでいける

582 :名も無き飼い主さん:2022/07/01(金) 13:25:24.95 ID:bCfr5XK9.net
アルマジロも簡単に増えるだろ、高知の動物園とか

583 :名も無き飼い主さん:2022/07/01(金) 17:36:18.60 ID:/c9+4kHq.net
>>580
雌雄判別の方法は?

584 :名も無き飼い主さん:2022/07/01(金) 18:52:03.47 ID:DttQzoKv.net
ペアで売ってるの買えよ

585 :名も無き飼い主さん:2022/07/01(金) 20:10:59.57 ID:AbjPkQ9Z.net
ショップで皆んなペアとか雌雄表示して売ってるけどそんなに判別難しいの?

586 :名も無き飼い主さん:2022/07/02(土) 07:51:13.35 ID:fjE2gy11.net
成体なら目視で十分わかるのもいるし
プローブ挿すのも簡単
ベビーだと目視じゃ無理だしプローブもうまい人でないと危険な上、挿してもわかんなかったりする

587 :名も無き飼い主さん:2022/07/05(火) 18:14:45.05 ID:2dGdpKU3.net
シマヘビとかの在来系のってなかなか居ないしショップにも売ってないし誰か個人で売ってほしいんやけど書き込むとこここで合ってるよな?

588 :名も無き飼い主さん:2022/07/05(火) 18:16:26.57 ID:/q3nfrx8.net
あってない
業なし個人の売買は基本違法です。一回ならセーフとか細々とした基準はあるけども

589 :名も無き飼い主さん:2022/07/05(火) 18:47:23.16 ID:6DLgJe13.net
>>587
今はシーズンだしTwitterかインスタで検索すれば入荷したショップがわかるぞ

590 :名も無き飼い主さん:2022/07/05(火) 18:50:10.41 ID:iEQyAd5w.net
田んぼ多めの地域うろつけば
シマヘビ、アオダイショウなんかはすぐ見つかると思うけど

591 :名も無き飼い主さん:2022/07/05(火) 23:44:30.99 ID:NKH4g6jK.net
https://twitter.com/sakanakun0609/status/1544188384645910528?s=21
どこのショップかな?
(deleted an unsolicited ad)

592 :名も無き飼い主さん:2022/07/05(火) 23:47:31.23 ID:tPOvedJ+.net
>>591
愛知って書いてるからリミックスとかかな?

593 :名も無き飼い主さん:2022/07/05(火) 23:58:05.80 ID:dkVSYbMj.net
>>592
バナスパも見抜けないナゴレプ主催

594 :名も無き飼い主さん:2022/07/06(水) 01:01:31.42 ID:zctKyIId.net
実際ベビー時に見抜くのはほぼ不可能だからな
自分で判断できないもんは買うべきじゃないよマジで
ポッシブルヘテロとか正直半分以上ヘテロどころかポッシブルヘテロですらないと思うわ

595 :名も無き飼い主さん:2022/07/06(水) 03:14:34.18 ID:taFnXvN4.net
>>594
自分で見抜けないなら買うなってのは分かるが、じゃあ店は一切悪く無いのかと
インボの通り販売したと言ったらしいが「店は悪くありません謝罪しません」はおかしい。返金は難しいだろうが謝罪はしろよ

596 :名も無き飼い主さん:2022/07/06(水) 12:22:43 ID:5dSieRWj.net
間違ってたら返金だろ
見抜けないなら買うなで通るならヘテロ詐欺し放題やろ

597 :名も無き飼い主さん:2022/07/06(水) 19:19:54 ID:vTTnXcfM.net
販売している生体のモルフすら判別できないようなショップでは買わないな。間違った表記で売られているの見るだけで気持ち悪くなるからな。あと、わからないことを知ったかぶりで話す店員のいるショップもないな。

598 :名も無き飼い主さん:2022/07/07(木) 09:08:42 ID:Ytijp3yh.net
>>595
やりとりの詳細がわからんけど、そもそもその店で買ったもんだと認めたのかどうかもわからんし
このツイートだけじゃわからないけど、たぶん自分のとこで売った個体だとは認めてないんじゃないかな

あえて店側の立場で見るとさ
「この育ったトカゲはお宅でイエローファントムとして買ったものです!イエローファントムじゃないですよね?」
とか言われても
「確かにイエローファントムじゃないですね」
とは言えても、自分とこから買ったもんだなんて認めるかね?それ証明できないし
本当にイエローファントムかどうかは育ててみないとわからず、イエローファントムとして販売したものを全部追跡調査してほんとにイエローファントムだったか調べるなんて不可能なんだから
 ・見せられた個体はイエローファントムではない
 ・うちで売ってるものはブリーダーの書面で表示している
までしか答えられないでしょ

謝罪したら取り引きしてるブリーダーに対して信用ならない。って言ってるようなもんだし
自分とこで買った個体だと認めるならそれこそ返金に応じないとおかしくなる
そこ応じちゃったらさ、
「うちのツナギもオタクでイエローファントムとして買ったんです!返金!」
「実は俺の個体もオタクでメスのクレスと言われて買ったのにオスでした!返金!」
って全部対応しなきゃいけなくなるでしょ

領収書と定期的な成長記録(体色の変化)くらいないと店としては認めらんないと思うよ

599 :名も無き飼い主さん:2022/07/07(木) 09:11:47 ID:MO1Ok4LC.net
>>598
買った記録は領収書じゃなくて生体販売証明書を2年だか5年だか店が保管しないといけない決まり
ただ販売個体とクレーム個体が同一かは特徴や成長記録が無いと難しい

600 :名も無き飼い主さん:2022/07/07(木) 09:45:04.58 ID:mHjN6lFd.net
店側の誠意とか事実とか抜きにしてイベントで質問して謝罪も返金も得られなかった!とか頭おかしいとしか言えないわ
その場で対応できる案件かどうかなんて大人ならわかるだろ

601 :名も無き飼い主さん:2022/07/07(木) 11:25:29.44 ID:p12pgvJV.net
まぁ店はインボイス通り売るしかない
店の知見で訂正しだしたらそれこそ責任取らなきゃいけなくなるからね

でも個人的には間違えてたら返品or一部返金かな
騒がれて炎上したり、詐欺で警察行かれたりの方がめんどくさい
実際に繁殖個体を♀(結構自信あった)で売ったら後で♂でしたって相談されたのは半額返却対応で納得してもらった
代替品は入手出来るかも分からないし、同じ問題起きたら困るから断る

602 :名も無き飼い主さん:2022/07/07(木) 15:53:51 ID:Ytijp3yh.net
>>599
そうか。買った記録は店側にあるのか。失礼した
だったらなおのこと>>600だよな
イベントでいきなり言われて自分とこで買った個体かどうかなんて認められるわけないよ
成長記録と販売証明書と付け合わせできる情報を事前に用意して訴えて
それでも返金も謝罪もない。ってことならギルティだけど


>>600
何事も客観的な証拠が必要。って理解してない人って意外と多い
自分は当事者だから当然嘘なんて言ってないし、客観的な証拠も用意せず事実なんだから言い逃れするなよ!って滅茶苦茶な話に疑問すら持たない

603 :名も無き飼い主さん:2022/07/07(木) 23:45:48.61 ID:+eHMseO9.net
>>598
キモ陰キャの自演擁護は犯罪ですよ

604 :名も無き飼い主さん:2022/07/08(金) 01:17:43.40 ID:Fgt9Ji5R.net
>>598
短くまとめましょう。

605 :名も無き飼い主さん:2022/07/08(金) 04:15:14.67 ID:cV3GS2DF.net
グンリンパイの件もそうだけど無知の馬鹿は生き物を買うなって事だな

606 :名も無き飼い主さん:2022/07/08(金) 09:03:43.07 ID:KvEpXhuu.net
つまり
店Aでイエローファントムと表記された個体を購入する
店Bで普通のツナギを購入する

ある程度育ったら普通のツナギを店Aに持ち込んで
「イエローファントムじゃなかった。返金もしくは交換しろ」
って言えば、手元にはイエローファントムが残ったまま返金分の金か
イエローファントムがもう一匹手に入るってことだよな

錬金術じゃん。こんなの認めるわけないでしょ。Twitterの人が嘘ついてないならもうご愁傷様としか言えないけどさ

607 :名も無き飼い主さん:2022/07/08(金) 10:32:33.78 ID:AvYY0T2f.net
簡単に返金に応じる店ならそれが出来るな

608 :名も無き飼い主さん:2022/07/08(金) 13:46:43.30 ID:B1okJ1Yv.net
それを詐欺って言うんだけどな
そういう詐欺の手法があるからなにもしなくてもいいってことにはならないよな

騙されたって言ってるやつは成長過程の写真は撮ってあるのかな?
そういうのがあれば購入した個体だと証明はできるかもな

その店がすっとぼけるなら
管轄の愛護センター、消費生活センター、警察に相談するしかないかもな
それでも泣き寝入りになりそうな気がするけど

609 :名も無き飼い主さん:2022/07/08(金) 17:28:56 ID:66QSbPZT.net
そういえば昔、フロリダドロガメじゃない個体をフロリダに仕立てて売ったショップが大問題になってたよな
産地擬装、種類擬装なんか日常茶飯事の業界だからね

610 :名も無き飼い主さん:2022/07/08(金) 20:00:40.48 ID:B1okJ1Yv.net
>>609
懐かしい、フロリダ論争あったなw

611 :名も無き飼い主さん:2022/07/16(土) 18:40:19.45 ID:0W6gKr+v.net
今でもミミズは「みんな大好きフロリダドロガメ」とか言ってエビ擁護だからな

612 :名無しさん@一本勝ち:2022/07/18(月) 06:57:32.20 ID:sOumhUlX.net
スティーブンセガール

613 :名も無き飼い主さん:2022/07/24(日) 10:28:45.35 ID:80kaB68D.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1482299157150900233/pu/vid/720x1280/yGzdQpI8VzV29QBc.mp4?tag=12

614 :名も無き飼い主さん:2022/07/25(月) 04:55:36.86 ID:+teHI8uu.net
ミリオンってまだやってますか?

615 :名も無き飼い主さん:2022/07/25(月) 12:48:45 ID:yfRGwrG1.net
613  これ何 カメレオン?

616 :名も無き飼い主さん:2022/07/25(月) 15:30:25.49 ID:YQJggH6U.net
塀の外の懲りない面々

617 :名も無き飼い主さん:2022/08/01(月) 22:56:32.59 ID:Uq9vclhK.net
ゴイスーがレプティバグになったけどなんかあったの?

618 :名も無き飼い主さん:2022/08/01(月) 23:33:22 ID:SBHi7+9p.net
>>617
健康上の理由で治療に専念するために正式に譲渡って聞いたけど

619 :名も無き飼い主さん:2022/08/01(月) 23:37:30.26 ID:9h+0ZGvT.net
>>617
三郷のおやじのライブ見てる感じだとひどい病気で死にかけてる
あれは激務のペットショップは無理だわ。

620 :名も無き飼い主さん:2022/08/02(火) 00:41:05.73 ID:D7k5v7cM.net
ゴイスーの元気な頃知ってるけど、今は気の毒なくらい痩せてるし息切れがやばいな

621 :名も無き飼い主さん:2022/08/02(火) 06:16:11.36 ID:OWhydMhf.net
三郷は店舗前に店員だか友人だか常連だか知らんけど、いつも人がたむろしてない?
2回行って2回ともそうだった

622 :名も無き飼い主さん:2022/08/02(火) 13:05:27.97 ID:rjQCx0cS.net
レプティバグって川口じゃないの?
移転か?支店か?

623 :名も無き飼い主さん:2022/08/02(火) 22:37:40 ID:XkXER05e.net
>>622
川口店はそのままみたいだし一応支店扱い

624 :名も無き飼い主さん:2022/08/03(水) 21:05:34.91 ID:lfbiGrTH.net
>>609
それは三流ショップが言いがかりをつけただけ。
のちに言いがかりをつけた店が同じ特徴のをフロリダとして売って
バカにされてたし。
未だにその嘘を鵜呑みにした自分の無知を認められずに
ニセモノニセモノ言い続けてるやつもいるけど。

625 :カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. :2022/08/03(水) 23:57:24 ID:hlCfD7uW.net
参考スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1571668531/156-159

626 :名も無き飼い主さん:2022/08/04(木) 19:50:56.76 ID:X+ednhr8.net
スワッグなんちゃら?あのブスと写真撮るとか誰得?顔デカブス

627 :名も無き飼い主さん:2022/08/05(金) 06:18:00.15 ID:mG1LNImo.net
>>626
詳しく

628 :名も無き飼い主さん:2022/08/05(金) 11:16:27 ID:rlsSf3bQ.net
芸能人ぶってる勘違いブサ店員多すぎて

629 :名も無き飼い主さん:2022/08/05(金) 15:26:08.71 ID:UNy3QiLh.net
>>626
ルックスもそうだけど喋り方が特にやばい

630 :名も無き飼い主さん:2022/08/05(金) 17:56:33.68 ID:WzuitXUf.net
そんなにいる?
ナルシストYouTuberとよく絡んでるショップくらいしか思い浮かばん…

631 :名も無き飼い主さん:2022/08/05(金) 19:22:45.88 ID:B/HKd9Rj.net
某マスク自称第一人者と絡む店はちょっと

632 :名も無き飼い主さん:2022/08/05(金) 20:08:29.31 ID:iCdupBdA.net
スワッグはYouTubeのノリがまじでキツい
見ててこっちが恥ずかしくなるから見れない
普通にしてりゃいいのにあのテンションと動きと話し方は誰得なん?

633 :名も無き飼い主さん:2022/08/05(金) 20:28:35.73 ID:8PMfWkNd.net
悪いショップと良いショップ両方のオススメ情報がほしい

634 :カオマイン :2022/08/05(金) 21:00:14.76 ID:a1BIJ37w.net
悪いショップ
かめぢ〇ら・ハープタイルラ〇ーズ・とこちゃ〇ぷる

良いショップ
楽店・エンドレスゾーン・ヤットカメ・aLIve・プミリオ

635 :名も無き飼い主さん:2022/08/05(金) 22:43:33.76 ID:G2uFY3vf.net
こそっと買取高値つける店を教えてほしい

636 :名も無き飼い主さん:2022/08/05(金) 23:00:29.42 ID:eCYIG8xu.net
かめぢからほどいい店はほかにないだろう。
飼育方法も一番良い。自分はかめぢからからリクガメの飼育方法を教わった。
動物福祉って意味でもリーガル面でも、これほどクリーンでサステナブルな店ほかにないでしょう。
持続可能なあり方をしているかめぢからのような店から選んで買うべきだよ。

637 :カオマイン :2022/08/05(金) 23:11:30.49 ID:a1BIJ37w.net
>飼育方法も一番良い。
どこと比べていいの?

638 :名も無き飼い主さん:2022/08/05(金) 23:24:12.18 ID:UNy3QiLh.net
>>635
業持ってないと足元見られて相場の2割程度でかってくれたら上出来

639 :名も無き飼い主さん:2022/08/06(土) 01:15:44.78 ID:w9KxLmJ+.net
メンフクロウの入れ墨見てみたい

640 :名も無き飼い主さん:2022/08/06(土) 05:54:30.47 ID:RS/fAW9a.net
業持ってて買い取り金額なんてかわんねーよ
業持ってるなら買い取ってもらわないで自分で高額販売すればいいじゃん

641 :名も無き飼い主さん:2022/08/06(土) 10:12:45 ID:0VpoyiId.net
>>640
ショボいイベントでもブース代とられるんだぞニワカかよ

642 :名も無き飼い主さん:2022/08/06(土) 17:41:26.10 ID:AuEpvnyG.net
>>641
だから?
高額で売りつければいいじゃん
イベントなんか参加しないで自宅で販売すれば維持費だけですむよニワカか?
業ないから高額で買い取ってくれる店とか言ってるんだろうけど

643 :名も無き飼い主さん:2022/08/06(土) 19:36:49 ID:sUWRDHDq.net
業無しからの買い取りはどこも二束三文だよ
だって仕入れじゃなくて、飼いきれなくて困ってる人から引き取ってあげる訳だしね
あとはモルフ(ヘテロも)や血統も怪しくて保証がないから販売時も相場より安くせざるを得ない事が多いし

644 :名も無き飼い主さん:2022/08/06(土) 22:39:26.45 ID:0VpoyiId.net
>>642
お前業持ってないんだろ?w

645 :名も無き飼い主さん:2022/08/07(日) 00:23:57.44 ID:7A2ivMnK.net
逆に業持ちならどこが一番高く買い取ってくれる?

646 :名も無き飼い主さん:2022/08/07(日) 05:00:28.82 ID:jAcbKbUb.net
>>644
お前の負け

647 :名も無き飼い主さん:2022/08/07(日) 05:06:05.50 ID:jAcbKbUb.net
>>645
お前が有名ブリーダーじゃない限りどこも業なしの買取額と一緒だよ
ぽっと出の信用のないわけわからん奴から適正価格で取り引きするわけない
業あるなら直接販売すれば自分の決めた額で販売できるぞ
買う奴が居るかはしらんけど

648 :名も無き飼い主さん:2022/08/07(日) 07:00:22.77 ID:W+/5Gbun.net
>>647
上から目線でガキの絵空事みたいな事言ってて草

649 :名も無き飼い主さん:2022/08/07(日) 21:57:47.84 ID:ShJaI5Bv.net
アクアポイントは無償で引き取ってたな
買取ではなかった

650 :名も無き飼い主さん:2022/08/08(月) 00:04:20.08 ID:Q6XQynZU.net
まぁ業持ち視点で買取と言ってるが言い換えれば業無しでの販売であってグレーだしね
無料、次回使える割引券、餌などの用品と交換なんてショップもある

651 :名も無き飼い主さん:2022/08/08(月) 18:27:48.80 ID:X3KRaw5a.net
自撮りばっかりして「お綺麗ですね」と言われて喜んでるおばちゃんもいるけどな

652 :名も無き飼い主さん:2022/08/09(火) 05:50:10.01 ID:jVzYC9ii.net
自撮りのおかまが1番気持ち悪い

653 :名も無き飼い主さん:2022/08/10(水) 01:11:45.85 ID:WkP1dGWE.net
自撮りしてるおっさんも結構気持ち悪いぜ

654 :名も無き飼い主さん:2022/08/10(水) 01:16:21.12 ID:EWKUv0lX.net
>>648
こういう奴が無償引き取りや相場に見合わない額で買い取られて文句言うんだろうな
言い返せないなら安価レスすんなよ…w

655 :名も無き飼い主さん:2022/08/10(水) 01:19:44.17 ID:jdxFNAVL.net
やめたれwww
爬虫類好きって本当に変なの多いからなぁ
ショップ店員も変人相手大変だろうな

656 :名も無き飼い主さん:2022/08/10(水) 01:31:16.18 ID:OZgWRoyX.net
>>654
亀で噛み付くのダサいからやめとけ

657 :名も無き飼い主さん:2022/08/10(水) 11:53:07.28 ID:Jp0QJIKB.net
専門の糞過疎スレで亀も糞もないでしょ
3日で10レスも離れてないぞ?
お前等毎秒過疎スレにレス付かないか覗いてんの?

658 :名も無き飼い主さん:2022/08/10(水) 13:00:37.05 ID:stF9G57D.net
自撮りオカマwww

659 :名も無き飼い主さん:2022/08/10(水) 13:32:19.10 ID:Py6Xm1Kl.net
専ブラなら新着レスが有れば表示されるだろ

660 :名も無き飼い主さん:2022/08/10(水) 13:49:28.07 ID:OZgWRoyX.net
>>657
専ブラ使ってないとか初心者の塊やなお前

661 :名も無き飼い主さん:2022/08/10(水) 15:19:51.23 ID:SRz+W5Fa.net
専ブラ使ってるけどニワカしか居ない専門板の過疎スレなんて一時間もレスなかったら消すだろ

662 :名も無き飼い主さん:2022/08/10(水) 15:39:41.02 ID:Py6Xm1Kl.net
>>661
スレをお気に入り登録なんてしねーよ
板を開けば過去にみた履歴があるスレに新着レスがあれば分かるだろ

お前はわざわざこのスレをお気に入り登録してチェックしてるんだなw
キモ

663 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
今どき専ブラってすごいな.....

664 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
数千円で買い取って数万円で売るのもいかがなものかと思うけどな
そういうのもできないようにどんどん法律変えていけばいいよ

665 :名も無き飼い主さん:2022/08/10(水) 18:47:22.69 ID:7YxEB2eF.net
でもKennyとか下取り生体は売価も安めに設定してるよね

あと数千円で仕入れて数万円で売るのは、問屋から仕入れたそこらのショップも一緒
爬虫類やアクアリウムなんかは生体仕入れは安くても維持管理費やロス分を販売生体に乗せるしかないからね

買取って直ぐに売るし何の保証もしないモンスターアクアリウムなんて激安だし

666 :名も無き飼い主さん:2022/08/10(水) 23:00:50.47 ID:8W3dAO5F.net
仕入れ値って大体10%だからな

667 :名も無き飼い主さん:2022/08/11(木) 01:26:00.17 ID:6ICDDwQf.net
その辺の事情を知らない人は、ゲームソフトみたいに売価の半額くらいで買い取ってよって無茶なこと思うんだろうな

668 :名も無き飼い主さん:2022/08/11(木) 05:21:20.86 ID:Lsxl57Vp.net
本来であれば生体の引き取り手になってくれるだけでもありがたい状況なはずなのに人間は色気出しちゃうのかな
今はカフェも増えてるしいざと言う時に託しても良いって馴染みのお店くらい見つけておくのはありだよね

669 :名も無き飼い主さん:2022/08/11(木) 07:42:10.43 ID:pANnFWG1.net
飼いきれないから引き取ってもらうという気持ちより、
(業は無いけど)高く売りたいって気持ちの方が強いんでしょ

まぁ高く買ってくれるショップ教えてと言いつつ地域も書かない所を見るとちょっと頭が弱い人だと思うけど
余程の高額生体じゃなきゃ、下手に交通費掛けたら無駄足になるし

670 :名も無き飼い主さん:2022/08/11(木) 16:18:30.13 ID:eFZONe3+.net
大阪の某ショップで亀万引きだってさ

https://i.imgur.com/R6ISkEg.jpg
https://i.imgur.com/H5gntY5.jpg
https://i.imgur.com/VAZWHGX.jpg

671 :名も無き飼い主さん:2022/08/11(木) 19:32:15.87 ID:y/P3vhAv.net
この陰キャが陰キャに対してイキってる図ってのがマジでキツイよな
もうこれ陰キャオタク達の因果だろ

672 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
反論出来なくなった陰キャが第三者のフリして口撃してるのが一番ダセェw

673 :名も無き飼い主さん:2022/08/11(木) 20:51:59.88 ID:njTs+hou.net
>>672
この陰キャったらw

めっ!!wwww

674 :名も無き飼い主さん:2022/08/12(金) 13:35:13.42 ID:DWgVipvD.net
万引き映像上げるとプライバシーの侵害になる可能性あるのにな
窃盗犯のプライバシーがどないしてんってことなんだけどな
ネットに上げずに警察に持ち込め!

675 :名も無き飼い主さん:2022/08/12(金) 14:19:56.03 ID:KR5DgmDg.net
>>674
くっさ何こいつ

676 :名も無き飼い主さん:2022/08/12(金) 19:58:04.61 ID:X8JBvbLb.net
可能性があるだけで実際には法的に無理筋過ぎてこれまでも散々万引き犯罪拡散されている中でただの一件も立件すら出来てないけどな
まんだらけみたいに警察から要請があって元ツイ消す場合はあるってだけ

677 :名も無き飼い主さん:2022/08/12(金) 21:40:31.16 ID:Jnq2x59n.net
常連客なの?
片方が店主の気を引きつつ壁になって死角を作るとかもう『出来心で…』とか通用しないよな
顔も拡散されてるし、他のショップやイベントにも来れないだろうし自首した上でこの趣味辞めるしかないんじゃね?

678 :名も無き飼い主さん:2022/08/12(金) 21:44:06.68 ID:NzWhblU5.net
サプライはクレカで手数料分上乗せされるのキツいンだわ
毎回通報したろかなって思うけど、それでクレカ取扱やめたら困るから我慢してるけど...

679 :名も無き飼い主さん:2022/08/12(金) 21:51:32.33 ID:2q317z3i.net
分かってるなら現金おろしておいたら?
手持ちの話じゃなくてローンやボーナス払いじゃないと買えないのなら、そもそも一括で買えない物を頻繁に買うのはオススメしない

680 :名も無き飼い主さん:2022/08/12(金) 22:28:15.31 ID:/C/a4af6.net
>>678
それって店舗?一度しか行ったことないけど購入時にそんな説明されなかったし表示価格のみの明細だった

681 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 00:00:22.61 ID:/q4h7+HQ.net
俺は店舗は行ったことないけど、イベントではそう言われる
ワイモンも同じだよね
他でも現金なら値引き応じるってショップは結構あるよ

682 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 00:05:54.75 ID:dhWXpXoJ.net
ワイモンイベでカード使えなかったぞ

683 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 00:09:05.63 ID:EUa48Y4+.net
イベントですね 店舗はかからないのかな
イベントだと消費税分安いから逆に店舗は利用したことなかった
いきなりローンやらボーナス払いやら書いてもないことをご説教頂いて優しいインターネッツですね
クレカの特典目当てで利用実績(金額)積みたいのと
お目当ての子がいるかわからないのに2桁以上現金持ち運ぶのが怖いという理由ですね

684 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 00:29:20.74 ID:L2rnmch0.net
店側が手数料取るのってダメじゃなかった?
今時カード使えない店はなぁ〜
イベントだと交渉出来るから現金持つけどふらっと行くお店に大金持っていかないしポイントつくから大金使う買い物はカードだろ

685 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 01:37:46.64 ID:lb29a7Ov.net
店が手数料取ったらカード会社に通報すれば契約切られるからやってみ

ワイモンってイベントでカード使えたと思うけどな
使えなかったっけ?

686 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 01:57:00.54 ID:P7qWQmcX.net
高額買取してくれマンは少し世の中の勉強した方がいいぞ

687 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 02:04:32.40 ID:Bgm2Gzln.net
某YouTuberは乱獲した亀やカエルぼったくり価格でも売れるの見て欲張っちゃったんだよ
乞食を許してやってくれ

688 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 02:57:38.64 ID:dhWXpXoJ.net
>>685
九レプで買おうとしてレジの順番きて支払う時カード使えませんって言われた
仕方ないから通販使いますって去ったわ
ちなみに通販では手数料取られてない

689 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 03:37:57.73 ID:Z2vvswQZ.net
>>681
あーなるほどね。
元々安いから店舗の表示価格とイベントでの表示価格が同じってどこかで話題になった時に、店舗では表示価格+税だけどイベントでは表示価格のみだから実質10%引きのイベント価格になってるシステムと聞いた
つまりイベントでカード決済すると手数料%上乗せされるから実質、通常価格くらいになっちゃうグレーな商法なのか
まぁそれでも安いんだろうけどよく売れるんだからクリーンにやってくれりゃいいのにね

690 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 03:38:44.88 ID:Z2vvswQZ.net
>>682
使ってる人いたよ

691 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 08:23:05.20 ID:4poqR/HE.net
わいクレカ対応してるけどイベント価格は適用外のところあったら、手数料上乗せしてええんでカード使わせてくださいって言うわ

692 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 09:13:42.93 ID:tPu9VdJ+.net
>>634
ヤ○トカメってどうなんよ?
未だに通販全快でやってるショップがいいショップなんかな?
確かに孵化実績は認める

693 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 12:43:48.76 ID:jjdGOsl5.net
>>683
クレヒスなんて一時的なもんだろ
ブラック、プラチナなどに上がってしまえば後は気にしない

あとイベントは再入場出来るし、売約して会場近くでおろせば良い(現金持ち歩くのが怖いなら

694 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 15:46:10.73 ID:wo8vVx+g.net
買取なんて業持ちでも店頭販売価格の3割が良いところだよ
爬虫類ブリードはまず儲かる副業ではない
本当に好きで趣味としてしか続けられないよ

695 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 15:55:47.27 ID:jjdGOsl5.net
業持ってたらショップに少数で買い取りなんて頼まんて

696 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 17:03:07.46 ID:O/TRnTo9.net
>>695
仲の良い店だと店舗&イベントで実質委託販売できるし業持ってりゃ融通は利くし

697 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 17:16:43.98 ID:o+ndAs1m.net
1匹あたり手数料5000円(買われなかったら0円)で委託販売してあげるよ

698 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 17:21:37.79 ID:L2rnmch0.net
>>697
これええな

699 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 17:35:11.84 ID:/q4h7+HQ.net
買取(下取り)に拘る業持ちw
そんな奴おるん?

700 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 17:45:28.36 ID:O/TRnTo9.net
>>698
大体が販売価格の20〜30%程度でやってくれる
店舗置きの場合はキープ時の餌代は追加する必要があるけど

701 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 17:48:48.38 ID:O/TRnTo9.net
>>699
イベントに出店してブリード個体を捌くって準備や用品揃えたりと簡単じゃないから本業の片手間でできない人も多いでしょ

702 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 17:56:47.96 ID:/q4h7+HQ.net
>>701
路面店無しでもTwitterとかで売ってる人も多いよ

703 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 18:13:39.22 ID:O/TRnTo9.net
>>702
何度手間なのよそれw結局どこかしらで対面して生体見せてなきゃいけないじゃん

704 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 19:03:37.22 ID:/q4h7+HQ.net
>>703
そうやって飼育者や他のブリーダーとの親交を深めるのも楽しみのウチだと思うけどな

そしてお前が言うように面倒な手間は掛けずにただ安定して売りたいだけなら二束三文で買い取って貰えばいいじゃん
こんなとこで『高く買ってくれる業者教えて〜』なんて聞いても誰も答えんよw
教えて買取希望が殺到したら捌き切れなくなって買取拒否や金額下げられるだけだし
皆んな交流深めて持ちつ持たれつでやってるのに、ぽっとでの奴が同じ条件で取引して貰える訳もない

705 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 21:01:34.32 ID:O/TRnTo9.net
>>704
副業ブリーダーなんて自宅で業取ってるのにSNSで個人情報晒してまで必死に売る必要ある?
お前業持ってないだろ?w

706 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 21:47:17.93 ID:jjdGOsl5.net
手間暇掛けたく無いなら近所のショップに買い取って貰えばいいじゃん

707 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 22:40:46.71 ID:mcV+hHaB.net
デンドロがゴローズラックでの展示になったけどゴローズラックってどーなの?

708 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 22:50:03.90 ID:VuWI8aP6.net
ハチクラってお値段的にはどう?
欲しい生体がいても値段出さないから行きにくいんだよねー。
家から遠いし。

709 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 22:57:26.64 ID:m6IHf6Ks.net
普及種なら値段並み
あんまり見ない種類だとものによる
ぶっちゃけ電話で確認した方が確実かと

710 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 23:05:37.58 ID:O/TRnTo9.net
>>707
管理者目線だとメンテしやすく効率的に生体を展示できるってだけじゃない?

711 :名も無き飼い主さん:2022/08/13(土) 23:33:36.35 ID:yKtbNlHN.net
ハチクラはパラシュートゲッコーが7980円とかでビビった
半年前に4000円で買ったばっかりなんだけどなんでこんな値上がりしてんの?

712 :名も無き飼い主さん:2022/08/14(日) 01:40:28.16 ID:qpqzcXf+.net
業持ちだから高く買い取れ😡😡😡
アホか?

713 :名も無き飼い主さん:2022/08/14(日) 02:01:48.33 ID:E9GUNMvC.net
Twitterでの宣伝もそうだけど爬虫類ショップってツイートとか宣伝で金額書いてないとこ多い
1番気になるのは金額なんだからお問い合わせくださいじゃなく最初から書いとけや
わざわざ電話したりメールすんのめんどくせーよ

714 :名も無き飼い主さん:2022/08/14(日) 02:16:53.38 ID:sa5NEZdh.net
>>713
あの風習なんなんだろうね
問い合わせがたくさんあってもそれはそれで面倒だろうに

715 :名も無き飼い主さん:2022/08/14(日) 02:42:32.95 ID:CjCzpSsQ.net
>>713
わかる
たまに行くお店もセール価格!お値段はお問い合わせ下さいだったからお問い合わせしたら思ったよりはるかに高くてやめたんだけとその後なんか店に行き辛くなったわ

716 :名も無き飼い主さん:2022/08/14(日) 02:46:15.77 ID:JBef0pGi.net
気分によって値段変わるんちゃう

717 :名も無き飼い主さん:2022/08/14(日) 02:58:24.60 ID:sa5NEZdh.net
お安くないから公表できないのかq

718 :名も無き飼い主さん:2022/08/14(日) 03:05:52.29 ID:yEYyxhML.net
返信遅いくせに個人情報書けとかもめんどいよな。
嫌な目に遭ってるとか言うけどこっちはそんな事知らんし
反社みたいな奴らに住所見せるのおっかねぇわ。

719 :名も無き飼い主さん:2022/08/14(日) 08:32:54.58 ID:n2iZzmBu.net
店関係ない個人のプライベートネタまで店アカウントでツイートするのやめろやって思う

720 :名も無き飼い主さん:2022/08/14(日) 13:16:35.12 ID:sa5NEZdh.net
暇があるならHPの在庫リスト整理して常に最新のリストにしろ

721 :名も無き飼い主さん:2022/08/14(日) 21:11:37.47 ID:kI+FfFAw.net
生体価格は店に直接来店していただけないと教えられませんよりはまぁ

722 :名も無き飼い主さん:2022/08/14(日) 22:24:52.46 ID:aZYJ0JJ7.net
売り抜けようと安い価格で掲載すると同業者から怒られる業界だからな
こっちは自家繁殖だからやろうと思えばかなり下げられるけど、仕入れて売る業者や問屋は市場価格が下落すると死活問題だからな

723 :名も無き飼い主さん:2022/08/14(日) 23:52:02.76 ID:sa5NEZdh.net
すごく狭い業界だし客にすればどこが高くてどこが安いかある程度把握してるのにね
価格設定が酷い店だとイベントに出店しても客が寄り付かないとこあるし

724 :名も無き飼い主さん:2022/08/15(月) 01:21:34.41 ID:EQmJauWU.net
客側からすれば安くしてくれると助かるけど

725 :名も無き飼い主さん:2022/08/15(月) 14:54:08.35 ID:X8PtUg5j.net
今はどこのショップが安い?

726 :名も無き飼い主さん:2022/08/15(月) 18:10:20.14 ID:QZM8M0AK.net
自分で取ってくればタダだぞ
旅費や手続きでマイナスだろうけど
ここの住人はバカだからそれがわからんかw

727 :名も無き飼い主さん:2022/08/15(月) 19:40:36.11 ID:LnzrkDcZ.net
業持ってるから高く買い取れマンも地域とか頑なに言わないしなw
販売安いショップはイベントに頻繁に出るショップならば余り地域気にせずに狙えるけど、
イベントに出ないショップやイベントが余り開催されない地域だと聞いても無駄になるかも知れん
まぁ何も考えてないんだろうけど

728 :名も無き飼い主さん:2022/08/15(月) 23:59:16.70 ID:lCk09fJI.net
昔住んでた地域にあったショップのおっさんはやたらフトアゴのブリードを勧めてきた
たくさん産まれたら1匹1000円で買い取るよ!と聞いてすんげーバカらしく思えた記憶がある
ノーマルでも1000円で仕入れて最低でも1匹1万円前後で売る気だったっぽいけど、自分のペットの寿命削って人間が手間かけてまでやることじゃないなと悟った

729 :名も無き飼い主さん:2022/08/16(火) 13:53:53.30 ID:GP4QkUdG.net
生体の仕入値は10%だと何度言えば理解できるんだ?

730 :名も無き飼い主さん:2022/08/16(火) 14:04:00.96 ID:vDYx7LsU.net
>>729
バカじゃねーのかおまえ

731 :名も無き飼い主さん:2022/08/16(火) 14:59:29.84 ID:VK8CeJiA.net
私、業持ちなので10分1価格で卸してくれますか?

732 :名も無き飼い主さん:2022/08/16(火) 18:52:49.12 ID:L1naKTeX.net
何で相手が業持ちだと利益無し(寧ろストック中の管理費赤字)で売らなきゃいけないんだよ
定期的に纏まった数を取引する訳でも無いなら業持ちだからとか関係無い

業持ちだから高く買い取れ
業持ちだから安く売れ
頭おかしいだろw

733 :名も無き飼い主さん:2022/08/16(火) 19:39:38.60 ID:ZFYq7ibu.net
わい個人ブリーダー店舗無しイベント出店しかしない且つ自家繁殖個体が全体の9割占めてるのに不当な価格で業販求めてくるやつおって笑う

734 :名も無き飼い主さん:2022/08/16(火) 20:03:43.74 ID:L1naKTeX.net
沢山殖えてメンテが大変だって書くと『貰ってあげましょうか?』とか言ってくる奴もいるからなw
あとは『一匹買うからもう一匹付けてよ』とか
世の中色んな奴がいるよね…

735 :名も無き飼い主さん:2022/08/16(火) 20:05:38.50 ID:PlUq+r9a.net
業販って定期的にある程度数をまとめて買ってくれるからこそ卸す側にメリットがあるのに小売りレベルの数で業販希望するっただのヤクザやんw

736 :名も無き飼い主さん:2022/08/16(火) 22:26:37.65 ID:zkCO7mz2.net
某ショップからDM来てあまりにも安いんで断ったら近所のブリーダーさんはそのくらいの価格で売ってくれますよ!とか喚いてたな
なら引き続きその方からご購入下さいって言ったらブロックされたっけ

737 :名も無き飼い主さん:2022/08/16(火) 22:31:54.32 ID:PlUq+r9a.net
>>736
つまり裏を返せばどこどこのショップはこれくらいの値段だと伝えれば値下げするということだな

738 :名も無き飼い主さん:2022/08/16(火) 22:41:54.44 ID:CWk6aRFt.net
>>736
え?他のお店はお宅の倍以上の値段で取引してますよ?
とか、
その値段で仕入れてるのに販売はこんなに高いんですか?
とか返してやりたい

739 :名も無き飼い主さん:2022/08/17(水) 00:28:03.01 ID:4C+lH1oW.net
業界の世界を理解してないのが多いんだな

740 :名も無き飼い主さん:2022/08/17(水) 02:30:36.82 ID:QDcBmiLl.net
激安店に小売分を業販しろって連絡入れてTwitterで苦言呈される程度にはアホが多い業界だよね

741 :名も無き飼い主さん:2022/08/17(水) 11:21:26.83 ID:cQJrROgZ.net
そんなこと言ったらデブ熱デブコレラ売る売る詐欺熱いるいる詐欺コレラって名称が変わっちまうよwww

742 :名も無き飼い主さん:2022/08/18(木) 23:51:26.34 ID:tPlw8wlC.net
最近これはという入荷があんまないな

743 :名も無き飼い主さん:2022/08/19(金) 18:13:51.70 ID:TtAfU/Zb.net
冷凍コオロギの質がいいとレオパ飼いに人気のショップ、ネットだと送料かかるから近めだし店まで行ってみたんだけど、飼育環境は汚いし気になってた小型ヤモリを覗いたらやせ細って☆になってた

744 :名も無き飼い主さん:2022/08/19(金) 18:18:15.21 ID:kb1AYBar.net
わざわざレスするなら晒せよ

745 :名も無き飼い主さん:2022/08/19(金) 18:36:48.78 ID:+ahYmhME.net
>>743
レオパニシアフは全てカップ売りのところ?

746 :名も無き飼い主さん:2022/08/19(金) 20:17:12.04 ID:u8IjTn79.net
事実じゃないから名前出せないんでしょ

747 :名も無き飼い主さん:2022/08/19(金) 21:50:00.20 ID:DijncK1u.net
冷凍コオロギの質がいいってなんとなくわかったかも
よくTwitter更新してるとこ?

748 :名も無き飼い主さん:2022/08/19(金) 22:05:32.51 ID:U8JJeygU.net
かくれんぼを英語にした店名のところです…

749 :名も無き飼い主さん:2022/08/20(土) 00:08:51.82 ID:nRST1buY.net
かくれんぼの店の冷凍コオロギは良さそうだと思ってた。元々はブリーダーの人だよね?生体は良くなかったんだ…

750 :名も無き飼い主さん:2022/08/20(土) 01:33:33.27 ID:X7eSyJ6M.net
衣料品店しか出てこないぞ

751 :名も無き飼い主さん:2022/08/20(土) 10:51:36.79 ID:1/dFnOZk.net
HASは確かにコオロギの質は良いね

752 :名も無き飼い主さん:2022/08/20(土) 23:02:08.36 ID:6gct7EHP.net
レップバディどうなってるんだ?

753 :名も無き飼い主さん:2022/08/21(日) 07:51:57.81 ID:/uobD/j2.net
どうなってるとは?

754 :名も無き飼い主さん:2022/08/21(日) 14:19:15.18 ID:44sbNPDu.net
ぶりくら路面店の情報まだ〜?

755 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
めっちゃ安かったぞ

756 :名も無き飼い主さん:2022/08/21(日) 21:44:53.96 ID:lBp0jjSx.net
>>753
退職者続出中

757 :名も無き飼い主さん:2022/08/21(日) 22:03:46.77 ID:f+2SRiwD.net
専門のショップって薄給で忙しい上に休憩無し12時間労働当たり前だから本当に好きな人しか続かないよ
YouTuberに会いたい!!!とかバカな奴は絶対無理

758 :名も無き飼い主さん:2022/08/21(日) 22:33:44.38 ID:VXp053o+.net
>>757
全く買う気ないのに他店がどうこうとかモルフがどうこうとか店員捕まえて長々と話かけてるクソみたいな客をよく見かける
購入意欲のある客に対しても迷惑だからマジで空気読んで消えて欲しい

759 :名も無き飼い主さん:2022/08/23(火) 01:36:45.42 ID:VUyKlicp.net
他店の情報とかありがたいだろが
情報はただじゃないんだぞ

760 :名も無き飼い主さん:2022/08/23(火) 07:40:03.68 ID:sHI0oqRN.net
>>759
それで本当に買いたい人が店員に話しかけられずに怒って帰っちゃったら意味無いだろ
店によっては口コミに『常連さんとずっとお喋りしていて感じ悪かったです』みたいな事を書かれていたりもするし

761 :名も無き飼い主さん:2022/08/24(水) 20:04:07.55 ID:gzGFtqwq.net
Kenny北鴻巣で働いている女装好きな店員がお店の生体撮影して個人アカウントでツイートしているけど問題ないのか?絶対に勤務時間中に撮影してツイートしているだろ。

762 :名も無き飼い主さん:2022/08/24(水) 20:10:37.76 ID:evmNcfRt.net
身分を明かしてお店の個体ってアップしてるならいいんじゃね?
全て隠して自分の飼育個体として紹介してるなら…虚そうだけど好きにしたら?って感じ

763 :名も無き飼い主さん:2022/08/24(水) 20:57:39.68 ID:VB8YtFTr.net
会社で禁止されてるならアウトだろうけど禁止されてないなら問題ないだろ
てか仕事中に携帯弄ったらダメとか昭和の人間かよ

764 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
他のショップでもショップ垢と別に店員の垢でも生体紹介してるとこ沢山あるよね

765 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 07:34:34.24 ID:gfnwNazD.net
積極的に接客しろとは言わんけど、客来てる時に接客するそぶりも見せずにSNSに上げる用の撮影してるショップはどうかと思う
ホムセンに入ってたとこだけど生体の管理悪くてクレーム入りまくりで撤退した

766 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 10:56:13.61 ID:2YFyto6B.net
https://twitter.com/1riktsvsns3gnbn?s=11&t=bkpi7_WQLWq8p-haG8bI_A
なんか知らんが喧嘩を吹っかけてきた
(deleted an unsolicited ad)

767 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 10:58:59.12 ID:2YFyto6B.net
福岡の店が呟いている様です。

768 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 12:27:39.91 ID:evju91NJ.net
まぁ安く売る(ネットにその安い価格を出す)と、価格破壊するなって絡んでくるのは他にもいるけどね
だからネット上には価格を書きづらい

769 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 14:41:18.45 ID:lkzzZPVf.net
同業者が文句言ってくるとか知らん
問い合わせめんどくさいから最初から金額記載しろ

770 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 15:02:22.16 ID:TDcccV9p.net
暴利を貪る悪質なショップは淘汰されて廃業すればいい
他店の価格設定をチェックして文句言う暇があるならもっと努力して仕入れ価格を抑えるかフリードに励め

771 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 15:16:43.40 ID:0U/OnDfO.net
>>766
これ悪評高い鷹◯の裏垢だろ

772 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 16:28:14.76 ID:ZX5fvuyl.net
>>766
「胡散臭そうなの多いな」
お前がそれ言う?

773 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 17:31:43.04 ID:gwrBSIiL.net
>>766
ミーアキャット10万で売ることにどんだけ文句あるんだよw

774 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 18:04:39.64 ID:QpBiu6oZ.net
少し前までアイコンにしてた顔写真と、
今の風貌が違いすぎて怖いw

『日本のペットショップの闇を暴く』とか書いてるけど、こうやって老舗や大手が市場価格を操作することこそ闇
まぁ仕入れメインだと対抗したら赤字になるからなw
職業ブリーダーは種親も経費だろうけど、
兼業ブリーダーは考え方によっては好きなペット飼ってたら勝手に増えちゃっただけで経費なんて餌代(哺乳類ならワクチンとかもあるけど)くらいで、市場価格の半額以下でも全然いいんだよね

775 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 18:31:51.52 ID:v28/Z1Cd.net
生産者→消費者って流れが1番安くて当たり前なのにね
生産者と消費者の間に問屋や仲買人が入ることによって末端価格が上がってくわけだし国内自家繁殖個体を海外CB並みの値段で売る強欲ブリーダーがどうかしてる

776 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 18:52:33.71 ID:QpBiu6oZ.net
ただ安く出すとクレームも来るけど、それ全部業販で買うしこれからも買うからHPに出すなとか言ってくる業者もいる
そのくせ纏めて買うから値引きしろとか言って来るし

俺は色んな人に買ってもらって交流したり、Twitterとかでは販売後の成長記録もみたいから断ったけど

777 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 19:00:41.35 ID:7wBZdB5q.net
>>776
しばき回したったらええねんそんな雑魚いやつら

778 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 19:12:51.52 ID:9g+Xuv0A.net
あまりに酷くクレームつけられるようなら誹謗中傷で開示請求できる時代だからね
ネットは匿名じゃなくなった

779 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 19:30:28.09 ID:YFUOBZH9.net
>>778
威力業務妨害になると警察も簡単に動くし民事訴訟ならまぁまぁ金取れる

780 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 19:50:54.17 ID:2YFyto6B.net
>>777
なんで暴力振るわなきゃならないの?

781 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 20:33:04.43 ID:adbm33/1.net
すどーさんまじか

782 :名も無き飼い主さん:2022/08/25(木) 22:40:56.69 ID:TDcccV9p.net
>>780
バカは痛い目みないと理解しないからでしょ

783 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 05:32:55.62 ID:jcbOIpFn.net
>>771
告発Twitterでそう言われてる

784 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 12:01:54.25 ID:phgkmq9C.net
散々迷惑を掛けまくった末に追放された店に嫌がらせをするのは悪いことだけどまだ分かる
なんでまた全国区で喧嘩売ってくるんだろう

785 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 12:13:08.16 ID:KkGWnzcK.net
>>784
他を叩いたり悪口を言わないと自分の店が売れないからじゃ?

786 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 12:16:04.44 ID:BmxesdPq.net
>>785
確かに売名だけなら効果ありますねww

787 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 14:51:09.21 ID:qw36CTxE.net
ぶった斬りすまん。爬虫類って、販売生態を確認させ、きちんと説明等しないといけないんじゃないの?
福袋、くじ引きだと良いの? カエルは特別とか?素で無知ですまん。

788 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 14:52:42.02 ID:VthjRnUT.net
>>787
カエルやイモリは両生類…

789 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
>>787
義務教育からやり直してこい

790 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 17:20:23.90 ID:6R6ds4GJ.net
>>787
知らんもんはしゃーないな
カエルは爬虫類じゃなくて両生類、両生類は特に対面販売必須だとか通販禁止だとかはされてないよ

791 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 18:01:27.47 ID:PgZej7PA.net
>>787
対面販売うんぬんも抜け道いくらでもあるから有ってないようなもんだよ

792 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 18:56:36.53 ID:7DWC4NZ4.net
田舎はその抜け道のおかげで買えてるという
イベント都市部しかねえし、専門店なんてないし

793 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 19:32:52.65 ID:PMkX6F32.net
>>792
電車やバスもない田舎なら爬虫類診てくれる動物病院もないし飼育するな
身の程を知れたwsけが

794 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 20:02:10.81 ID:B2mRvC8o.net
そうは言っても実際に爬虫類を動物病院に連れていったことある人ってどんくらいいるんだろうな
診てくれる病院自体が少ないし高価な種じゃなければ新しく買ったほうが安上がりだし、俺んとこなんか100万人都市なのに爬虫類可な病院1件しかねえぞ

795 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 20:50:22.58 ID:P67IGRGI.net
1割くらいじゃね
病院行ってもほとんどが抗生剤貰って終わりだし

796 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 22:50:53.67 ID:Pmbr3cU7.net
>>793
ばーかw

797 :名も無き飼い主さん:2022/08/26(金) 23:14:30.69 ID:BryPvZOg.net
病院連れて行かないとかペット飼う資格なし

798 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 00:35:42.34 ID:QRJ2mMwi.net
犬猫なら病院連れてくけど爬虫類はペットというよりどちらかというと観賞魚や昆虫に近い感じでペットみたいな愛玩動物ではないって人も多いんじゃね

799 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 02:58:52.37 ID:sH0CNVYh.net
>>794
探せばあるもんだぞ

800 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 02:59:45.47 ID:sH0CNVYh.net
>>797
お迎えする前に病院も調べておくのが常識だよね

801 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 03:00:03.92 ID:sH0CNVYh.net
>>798
鰐乙

802 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 04:07:46.07 ID:untbLhmR.net
>>800
現在の常識ですよね。
検索すれば出るし、特定見てくれる病院には移動許可取って県外に出る人だっていますし。

803 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 04:11:23.96 ID:K63Yz4ur.net
誰も病院に連れていかないなんて言ってないし
>>793が田舎には病院すら無いんだから飼うなとかいう妄想で勝手に騒いでるだけなんだがそれは

804 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 05:07:30.76 ID:+WvHf1Or.net
>>800
意外とそうでもない。それは思い込みだ。人それぞれ違うってことをまず理解した方が良いかと。

805 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 05:09:41.48 ID:dB7boyeb.net
>>800
お前の常識は世界の常識だもんな
500円のハムスターも何万もかけてから殺すのも常識

806 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 06:16:25.42 ID:Kwe1DHq2.net
各々できる範囲で愛情かければいいのに無理やり自分が考える完璧な飼育を他人にも強制するタイプっているよね

807 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 06:31:14.22 ID:2017yWMD.net
頭が愛誤になってるんやろ

808 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 07:49:19.82 ID:nkZTxKbS.net
ペットを飼うって体調悪くなれば病院に連れてって治療したり日々の世話は最低限ではなく最大限すべきなのは当たり前だろ
それができる覚悟がないなら初めから飼育するなって話

809 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 07:59:00.85 ID:cYLSstSv.net
正論棒で殴るのは楽しいもんな
理想としてはそうだけどその辺のペットショップでろくな知識が無くとも誰でもお手軽にトカゲが買えちゃう現実には即さないんだよ

810 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 08:01:36.79 ID:J1n0ew2U.net
そうだぞ
ペットは大事にして病院に連れて行け

業持ちの俺はペットじゃなくて商品なんで、仕入れ値よりも治療費の方が高いなら切り捨てて再入荷します

811 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 09:43:18.88 ID:PFVqw48y.net
ゴイスーって何が怒ってるの?
誰か詳しく教えて
イベントで何匹かあそこからお迎えしたけど、遠くて直接お店に行ったことは無いんだよね
結構色んな整理してるみたいだけど結局潰れるの?
レプバグに吸収されたみたいな投稿も見たけど結局よく分からなくて

812 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 09:49:09.09 ID:YKW8XmrU.net
>>793
無医村とか離党は人住むなって事でOK?

813 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 10:45:37.34 ID:+aJOs49a.net
できないなら飼うなって論調は自分の首も締める論調だよな
どうすればより多くの人や動物にとって快適に飼いやすい環境を作れるかって考え方の方がよっぽど建設的なのにやたら攻撃的に否定から入るのは何故なのか

814 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 11:36:25.48 ID:cYLSstSv.net
>>813
それ言ってるのってだいたい他人の飼育状況に目くじらを立ててイライラしてる人達だから…

815 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 12:22:28.24 ID:rqtZHBnK.net
みんな更年期障害って事でOK?

816 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 12:51:14.39 ID:zPxTuI4K.net
>>812
アタオカかワレ
レティックに呑まれてしね

817 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 13:16:31.75 ID:YKW8XmrU.net
>>816
カルシウム足りてる?

818 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 13:19:57.14 ID:sMlewa1t.net
>>817
昭和の老人かお前

819 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 14:34:22.22 ID:bIb4jmnq.net
>>816
下品な人ですね

820 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
獣医の知り合いは30分かけて説明してもやっぱりやめますって言うのが多いから爬虫類飼いは相手したくないって
抗生剤とビタミン剤あれば何とかなるし
それ以上は諦める

821 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 15:40:14.78 ID:SUoL2MvC.net
生体の値段が安いからと見殺しにする奴は糞

822 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 15:42:32.38 ID:J1n0ew2U.net
動物病院の治療費の相場を知らなくて、内容と金額聞いたらやっぱやめた!ってなっちゃうんじゃない?
抗生物質貰うだけでも病院によっては人間よりかなり高い所もあるし

823 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 15:56:32.01 ID:DCzgn1aj.net
行きつけのショップはケガしたらちゃんと病院に連れていってる

824 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 16:30:09.58 ID:srqy37l1.net
>>811
店主が癌と心不全になった

825 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 16:52:12.40 ID:ZoNrWdT/.net
>>816
育ちの悪さが滲みまくってるな

826 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 16:53:00.36 ID:ZoNrWdT/.net
>>818
カルシウム足りてる?

827 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 17:05:51.34 ID:p3HtPjnv.net
>>822
保険だってあるんだし備える方法はあるけど手術なら桁が変わる場合があってもちょっとした処置や検査程度なら大した金額にならないよ?
初診費用は大体3000円くらいだし

828 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 18:35:45.80 ID:1D+wCunB.net
>>827
レオパとかで動物保険なんて入ってる人は極少数では?
あと動物病院はピンキリよ
初診でレントゲン取って抗生物質出すだけで万行くとこもある
麻酔や手術となれば安いモルフならもう買い換えた方が安いまである

829 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 18:40:15.46 ID:lk/HrQLY.net
6000円のヤモリ手術と入院費で5万払ったことあるぞ
治って良かった

830 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 20:30:34.24 ID:Qpba6oMy.net
犬、猫で数十万して学んで懐く生き物ならわかるが
爬虫両生類はなー

831 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 20:44:47.40 ID:OZ9rvdEB.net
同じ命だろ

832 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 20:54:34.34 ID:sMNKSI18.net
違う命だ

833 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 21:01:02.59 ID:KM7Dx/G7.net
>>832
お前の命はな
G以下だもんな

834 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 21:02:51.67 ID:WCoz/nMC.net
全部平等は流石に綺麗事が過ぎる
飼ってる中でも優劣と言うか順位はある
まぁ治療は同じようにするけど、死んでしまった時のショック度合いは個体によって全然違う

835 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 21:05:32.00 ID:gpWZQvFe.net
これまた極論になるからやめようぜ

爬虫類と哺乳類は違う

これだけは言える

836 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 21:08:32.43 ID:sMNKSI18.net
>>833
お前は俺以下だしなw

837 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 21:39:21.60 ID:J8tzhVNL.net
魚とか虫が病気になっても病院連れて行くなんてほとんどいないし平等ではないわな

838 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 21:46:36.78 ID:R3RRCpMT.net
アロワナ連れていく人いるけど
運べない大型生体は家にきてもらう

839 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 21:49:22.43 ID:dB7boyeb.net
いるけど100%じゃないよね?

840 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
>>828
今は情報社会だからある程度の相場は決まってるんだよ
高いだけで客足が遠のいて死活問題だし

841 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
>>830
爬虫類舐めてるけど数十万〜数百万もする犬猫より高価な個体もいる

842 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
>>840
乱立してる普通の動物病院と違って数は限られるから高くても通う奴は通うぞ

843 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
>>835
法律上では哺乳類、鳥類、爬虫類は全て同じ愛玩動物です

844 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
極論うんぬん言ってるのに法律上~とかアスペかよwww

845 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 22:18:02.14 ID:sH0CNVYh.net
>>844
そんなおもろいか?アホアホマンやな君

846 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 22:19:57.47 ID:uvQIowIs.net
>>845
法律上では哺乳類、鳥類、爬虫類は全て同じ愛玩動物ですキリッ

847 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 22:25:56.37 ID:sH0CNVYh.net
お前は何に怯えてIDコロコロしてんねん

848 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 22:30:44.21 ID:uvQIowIs.net
キリッ!!!!

849 :名も無き飼い主さん:2022/08/27(土) 22:43:15.77 ID:SVv4lA9V.net
同じ命だろでもっとも極端に考えさせられるのはヒレアシトカゲとかみたいな活ヤモリを食わせなきゃならないのだな
本当に飼ってる奴と餌にされてるやつが大してかわらんだろあれ

850 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
>>840
爬虫類でも一括りに出来ない
ヤモリ診れる病院、カメレオン診れる病院とか限られてるよ
高い交通費掛けてわざわざ遠方に行く人もいるくらい
選択肢はそんなに無いよ

逆に気軽に『何でも診ますよ』なんて言う医者は、専門知識なく傷みて抗生物質出すくらいしか出来なかったりする

851 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
ネズミって哺乳類なんだよね
ここでは単なる餌なのに.....

852 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 00:12:12.33 ID:q0SG/xjW.net
>>851
そんなこと言うなら肉も野菜も食わずに生きろよ

853 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 00:25:06.45 ID:tWWSOfT7.net
>>852
この話って最終的にいきつくかのがこの結論になるよね。わかっているから本当に無駄だと思ったのに、わからない方がいるみたいで困ったもんだよな。命云々ってのはただの綺麗事でしかないんだって感じ。

854 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 00:49:49.44 ID:de0/Liw6.net
そうだよ
命に線引してるだけでみんなそのラインの位置が少し違うだけ

855 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 01:04:13.49 ID:zOSING8l.net
話題が大きく逸れて良かったね☆
カバオくん♪

856 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 01:54:34.01 ID:JId23yBK.net
>>852
ネズミ食べちゃうの?

857 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 02:57:57.36 ID:q0SG/xjW.net
>>856
頭大丈夫?

858 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 07:59:51.86 ID:w3Lk0jLT.net
ネズミだから爬虫類だからじゃなく、自分のペットだったら虫1匹メダカ1匹でも大切にしろよって話だよね

859 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 08:05:41.08 ID:ywgKl+gV.net
おう
じゃあグッピーが一匹死んだらその都度ちゃんとペット火葬しろよな
3000円くらい払えない訳ないよな

860 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 08:10:23.50 ID:ywgKl+gV.net
【合掌】生体が死んだらどうしてる?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1518108223/

トイレ、燃えるゴミ、土葬、他の生体の餌
こんなんばっかだぞ

861 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 08:11:32.27 ID:poMyOb1h.net
>>841
犬猫も種類や柄・模様によってはもっと高いでしょ

862 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 08:11:55.38 ID:C0FsQJTI.net
>>859
グリル火葬出来るだろタコ助
ほんと頭悪いなお前。いっつもいっつもツッコミどころ満載なんだよ

863 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 08:12:40.98 ID:C0FsQJTI.net
>>861
数百万する犬猫なんてゴロゴロいない

864 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 08:15:30.54 ID:W1Bf/IyY.net
>>857
851は餌だと言ってるのに肉食うなってのはおかしいだろ

865 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 08:39:35.99 ID:poMyOb1h.net
>>863
確かに数百万は一般価格ではないね

866 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 08:44:53.52 ID:iI114wJ0.net
暫く続くのかな、馬鹿合戦

867 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 09:06:33.41 ID:naC96Z++.net
もはやスレチ

868 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 09:54:19.25 ID:+J2ZJWOy.net
ショップスレを見るマニアでも意外とドライと知れて良かったけどね

869 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 10:01:09.67 ID:M2k1R4OR.net
マニア?
ここの住人の9割は飼育エアプですけど

870 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 10:44:34.60 ID:HyNqqL0O.net
>>869
これ
飼っててレオパ一匹とかだな
爬虫類動画見てすべてを知った気でいるYouTuberのキッズが多い

871 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 11:17:42.98 ID:boLAhYtA.net
>>862
その燃やした骨と灰は?
ちゃんと骨壷に入れて遺影も添えて供養するのか?
吹いて飛ばしてお終いならゴミ処理場で火葬するのと変わらんぞアホ

そもそも『出来る』と『やってる』は別
皆んなやってないからな

872 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 11:18:59.31 ID:boLAhYtA.net
>>862

>>860が実態だぞ?

873 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 11:47:53.65 ID:Y1Lh3pFc.net
亡くなった生体は市営斎場に持ち込んだよ。1匹千円だった

874 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 15:07:58.89 ID:jThyVllX.net
ちゃんとペット火葬して霊園に預けるぞ

875 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 15:12:03.86 ID:aU+8jG2i.net
>>864
おかしくないだろw
生き物は他の生き物に感謝していただいている
ネズミ食うのとかシナ人の発想ですねw

876 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 18:14:13.95 ID:XY2KAgwi.net
ハチクラ大宮が珍しく値段出してるな

877 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 19:41:43.33 ID:JId23yBK.net
>>875
文盲?

878 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
バカは相手にするだけ無駄だな

879 :名も無き飼い主さん:2022/08/28(日) 23:50:16.38 ID:igEwW7oM.net
>>871
人間もそうしてやればいいのにね。手間がかからないし。

880 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
もう斎場はコロナ死が増えてアップアップだろ
ペット火葬なんか受け付けてくれるのか?

1000円なんかで焼いたら赤字だろ
ガス炉か電気炉か知らんが
ヒトの場合は市民サービスだろうけど....

881 :名も無き飼い主さん:2022/08/29(月) 04:10:14.70 ID:9nbFgg+E.net
スレチ失礼 地元は合同火葬みたいなまとめて焼くやつで1000円とかだったよ ちっちゃい骨壷持っていったら残るか分かりませんが…って骨粉と頭蓋骨らしきもの入れてくれた

882 :名も無き飼い主さん:2022/08/29(月) 06:44:26.56 ID:uBSeYHPh.net
合同火葬だったら他人のペットの遺骨も入ってるだろそれw

883 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
合同火葬で骨戻ってくるところあるんだ
骨混ざるから分からないもんだと思ってた

884 :名も無き飼い主さん:2022/08/29(月) 15:02:25.62 ID:8cAAYk4l.net
そもそも『合同』だからその場で燃やして骨くれって言えないのでは?
今燃やして骨返してでは個別なのでは

885 :名も無き飼い主さん:2022/08/30(火) 02:59:12.75 ID:AId6DMga.net
881です
遺体をダンボールに入れて骨壷と一緒に渡して数時間後に取りに行く感じだった
一緒にいれたレオパドライも燃えて壺に入って返ってきたし多分何かを焼く隅の空いたスペースで間隔開けて何匹かのペットを、って感じなんだと思われる

886 :名も無き飼い主さん:2022/08/30(火) 09:16:03.48 ID:VPztzi97.net
火葬とか結局は残った飼い主の気の持ちようであって、ペット側が『死んだら燃やして供養してね』ってお願いする訳じゃないんだから好きにしたらええ。大地に埋葬だけはやめろ。

887 :名も無き飼い主さん:2022/08/30(火) 16:17:00.62 ID:HJ1QCUtW.net
公園とかに埋めると違法らしいね

日干しにすれば魚粉みたいに使えるかも

888 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 00:13:04.82 ID:Lyc4AIGz.net
大阪のSG PET行ったことあるやつおるか

889 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 00:13:27.87 ID:Lyc4AIGz.net
大阪のSG PET行ったことあるやつおるか

890 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 02:06:19.12 ID:5nIRBXuW.net
聞いたこともないな

891 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 10:11:31.99 ID:EKOS7ETx.net
https://twitter.com/unatetsutaro/status/1562719267208167427?s=21&t=qnTX5CNbqBvQw8elMUuhgA

エビはどこで売れるの?
バカって死ぬまで治らないんだろうね
(deleted an unsolicited ad)

892 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 10:26:03.22 ID:1SvKSfHm.net
>>891
懇意にしてる水産業者に持ち込むんだよ
誰が採ったか分からないし明記する義務も無いからそのまま市場でセリにかけられる

893 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 11:01:25.57 ID:NalrPS+v.net
そんな商売になる程獲れるのかね
伊勢海老って小ぶりな奴は結構安い
小売で1kg(4〜5匹)1万とかだし、卸が半額以下だとすると…

894 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 11:08:35.79 ID:2ejtxZwh.net
>>891
面白い情報ありがとうございますw

895 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 11:13:59.18 ID:UjqkTCZZ.net
密猟してセリに出すバカはいないだろw末端の小売や飲食店に相場より割安で流して丸儲けするのがセオリーでは?

896 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 11:32:42.15 ID:4/4i9b0O.net
密猟されたのも仲買人に渡ればそのまま普通に流通に乗っちゃうんじゃない?
密猟するような奴は手首切り落としてやればいい

897 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 13:33:16.51 ID:aaY9y0ri.net
オクでもフリマにでも出せば売れるだろ
そのあと足がつくので捜査も楽です

898 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 17:43:36.76 ID:0Yd//RVu.net
>>891
密猟密輸クソジジイの須藤さん
今度はテトラポットに土下座っすか?マブいなあー笑笑

899 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 19:50:16.34 ID:VsuR5K4N.net
密が付くものが好きなんだなあ

900 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 19:54:49.58 ID:Fzp8Jshv.net


901 :名も無き飼い主さん:2022/08/31(水) 20:28:19.30 ID:LGiJt51T.net


902 :名も無き飼い主さん:2022/09/01(木) 07:22:18.64 ID:eoReaqj4.net


903 :名も無き飼い主さん:2022/09/01(木) 12:57:32.39 ID:lNX3wGCr.net
たまにショップで親しいブリーダー集結して販売会してたりするけど、ああいうのって行政への届出はしなくていいの?
この前、とあるショップでプチ即売会があって参加してたブリーダーと話してて、そんなものは要らないと言われたんだけど。
イベントとかだと出店者ではなく、イベント主催者名で説明書とかもらうからその辺気になりまして

904 :名も無き飼い主さん:2022/09/01(木) 13:11:23.55 ID:eOe9qoBi.net
>>903
生体販売説明書はブース毎のショップ名義がデフォでしょ
販売会場になる店はもちろん生体を持ち込んだブリーダー全員が販売業持ってれば問題ないよ

905 :名も無き飼い主さん:2022/09/01(木) 14:32:08.20 ID:XLzlh1Ne.net
>>904
嘘つくなよ
イベントに参加するショップは主催者から主催者の業番号とか入った販売証明書を買うんだぞ。
主催者と販売者両方の情報が載っている。

906 :名も無き飼い主さん:2022/09/01(木) 18:13:50.36 ID:HUUlu0/X.net
自治体次第やがわいのところは準備保管撤収までの
滞在時間が24時間超えたらアウトやわ
その場合は別で事業登録せなあかんから
Twitterとかで前日の設営の書き込みとかしてたら
その時間見から翌日のイベント終了まで
24時間超えるなら通報したったらええと思うわ
まぁ自治体によるけどな販売だけでカウントするところもあれば
そもそも24時間と設定してないところもあるで

907 :名も無き飼い主さん:2022/09/01(木) 18:17:34.84 ID:f9br23ST.net
>>906
そもそも業登録した事業所(自分のショップ)でしか売っちゃいけない
出張販売はダメだよ

908 :名も無き飼い主さん:2022/09/01(木) 18:53:35.28 ID:mHAtKjoZ.net
またうざいの出てきた

909 :名も無き飼い主さん:2022/09/01(木) 19:33:49.16 ID:M6Ng/v9H.net
業って許可取った都道府県限定じゃなかったっけ?
イベントは主催者が代理で販売したていにするじゃなかったっけ?
昔そう聞いた気がするけど....
知らんけど...

910 :名も無き飼い主さん:2022/09/01(木) 19:44:06.02 ID:i6wQ3RcZ.net
>>908
こういうのがいるからどんどん規制が厳しくなる

911 :名も無き飼い主さん:2022/09/01(木) 20:37:27.58 ID:6+82Figu.net
>>909
簡単な話しで
イベント会場が一時的にペットショップになってるだけ
だから出店だはなく参加とか言ってブースの募集してるとこもある

912 :名も無き飼い主さん:2022/09/02(金) 00:47:39.38 ID:6sNhe22+.net
動物取扱業の法改正後の話だがお前何処の店で実務経験取ったんだ?って奴チラホラ見るよね。イベントの手伝いだけでも行けるの?

913 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
>>912
『常勤』となってるから、基本的にはイベント手伝いや出勤少ないとか短時間のバイトもダメ
しかし細かい解釈は都道府県…と言うかぶっちゃけ対応した担当者による

実務以外の『飼養経験1年』も、ペットの飼育記録1年で認めてくれる県も幾つかあるけどダメな県の方が多いっぽい

914 :名も無き飼い主さん:2022/09/02(金) 06:28:39.63 ID:0F9HA+wz.net
>>911
イベントで貰った販売証明には主催者の業番号だけ書いてあって販売ショップのは住所氏名連絡先だけなのはそれだからか

915 :名も無き飼い主さん:2022/09/02(金) 09:33:19.36 ID:hGyNJTEH.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wqjoci9704

この出品者って爬虫類倶楽部大宮店?
埼玉から発送の業者でゾンビクラブ、ミステリオサスヤドクガエル、ハロウィンクラブ仕入れてる所って他に無いと思うけど
ショップがやってるにしては死着補償も無いし送料もやたら高いし
言葉遣いもカンジ悪い

916 :名も無き飼い主さん:2022/09/02(金) 10:51:44.11 ID:HdnVwuh0.net
>>915
出品数も多いし悪い評価の中に落札された生体を間違えてイベント出品されたとかあるから間違いなくショップだろうな
ハチクラかはわからんが

917 :名も無き飼い主さん:2022/09/02(金) 11:20:22.64 ID:V8wy/yvq.net
まぁ爬虫類にしろアクアにしろこの業界は接客態度とか悪いの多いからな

918 :名も無き飼い主さん:2022/09/02(金) 12:56:50.53 ID:w4k+d7Ls.net
前は特に爬虫類が欲しけりゃ売ってやる風な上から目線で商売してるような店が多かった

919 :名も無き飼い主さん:2022/09/02(金) 14:15:55.46 ID:8XhXN9Tz.net
ハチクラは卸もやってるからそこから仕入れてる個人じゃね?

さすがにハチクラグループで一度やらかしてるのに名前伏せてヤフオクで売り捌くなんて危ない橋は渡らんでしょ
バイト店員が店に黙って個人でやってるとかなら知らんが

920 :名も無き飼い主さん:2022/09/02(金) 18:41:13.35 ID:zqgzJ/Nf.net
関東でおすすめの亀ショップ(専門でなくても)ありますか?
かねだいが良さげに思うくらい、素人です

921 :名も無き飼い主さん:2022/09/02(金) 21:36:20.73 ID:OjiWIOin.net
かめぢから
亀はEUCBが多くて、「クリーン」で初心者でみ飼育しやすい個体が多い。
ここの飼育方法でやれば失敗しない。
ただ床材だけオリジナルを買って、ケージはオリジナルは不要。
メーカーものの機材は安い別の店で買うことを薦める。

922 :名も無き飼い主さん:2022/09/02(金) 23:19:57.75 ID:I05mvHtG.net
色々見たいならカメランドひぐちとか

923 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
>>141
色々な生体の闇を見たいなら

https://twitter.com/unatetsutaro/status/1562719267208167427?s=21&t=qnTX5CNbqBvQw8elMUuhgA

ここじゃないでしょうか?
様々な爬虫類虐待ガイジへ届け
(deleted an unsolicited ad)

924 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 10:54:17.61 ID:Eu61LsDY.net
サワガニいっぱい飼ってたけど水道代が増えて親から苦情が来たから
10匹くらいを某チェーン店に引き取ってもらったんだ
わざわざダイソーで食品用のプリンカップまで買って丁寧に梱包して保冷剤まで入れて
でもその店頻繁にTwitter更新する割にはそのサワガニのことは一切書いてなかった
すぐ売れたならいいけど、爬虫類の餌とかになってたら嫌だなあ・・・

925 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 11:51:46.94 ID:j+ZnvKiF.net
>>924
あなたが水道代出したら良かったのに

926 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 12:52:10.03 ID:dtz0maVS.net
唐揚げにして食えよ

927 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 12:52:20.04 ID:Ef3e7h0E.net
サワガニ美味しいよね

928 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 12:53:02.29 ID:BllmskNe.net
>>924
親から苦情てwwww

929 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 12:57:24.69 ID:SOb9n8ri.net
養殖して夕食のおかずに提供してたら親からの苦情も来なかったかもしれんね

930 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 12:58:50.15 ID:mvH3dl+A.net
今頃店員の晩ごはんのおかずになってるな

931 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 13:18:09.36 ID:3qh13rE8.net
金も出せんような愛着なんだから餌にされても構わんだろ
サワガニなんて買う奴いないしショップ的にも飼育スペースや維持費の分損するんだから餌にされて当然
逃がしてやればよかったのに

932 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 13:48:48.91 ID:aohL1tYk.net
どれだけデカいタンクでどれだけ頻繁に水換えしてんのよ
水道代なんてそうそう変わらんぞ

933 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 13:54:35.87 ID:Eu61LsDY.net
>>932
私は濾過器を信用しない人間なので、
サワガニはプラケースに1匹ずつ単独飼育で
毎日水換えしております。
日本産の普通のサワガニ15匹と
沖縄産の珍しいサワガニ10匹
海外産のデカイサワガニ5匹
で計30匹、全部個別に飼っておりました。

934 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 13:56:24.53 ID:kktnKKSe.net
爬虫類でサワガニ餌にするような奴いるんだっけ?
アフウシ(両生類だけど)の成体とかか

935 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 13:58:52.12 ID:Eu61LsDY.net
>>934
なんかyoutubeとかだと外来種のザリガニとかを爬虫類に食べさせてるから
もっと小さいし清潔なサワガニなら餌になるかなと思ったんですが

936 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 14:51:26.91 ID:X0TZUcS5.net
>>924
ザ・こどおじw

937 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 15:04:03.73 ID:Lq+3MyIj.net
サワガニなんか餌になるわけ無いだろ
捨てられて終わり

938 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 18:38:43.13 ID:QE13iCbT.net
ウォータードラゴンとかバシリスクならカニでもザリガニでもバキバキ食うけどな
寄生虫がいるから冷凍しないと怖いけど

サワガニなんかほぼ水いらんだろ
青いのとか色々いてきれいだけどな

939 :名も無き飼い主さん:2022/09/03(土) 21:36:48.44 ID:QKCBjRhf.net
>>924
実家住まいとか寄生虫の分際で一丁前にレスすんなやクゾデブハゲニート
お前みたいなキモオタ陰キャがこの業界をダメにするから自害するなりして消え失せろ

940 :名も無き飼い主さん:2022/09/04(日) 01:08:03.13 ID:JZ3W/38Q.net
↑ こういうバカが爬虫類飼いには多いから嫌になるよな
  会話がなりたたないんだよこういう輩とは

941 :名も無き飼い主さん:2022/09/04(日) 01:16:24.63 ID:K9zTNUf6.net
>>940
自分が親兄弟から言われた事をそっくりそのまま書き込んだんやろな

942 :名も無き飼い主さん:2022/09/04(日) 01:31:13.23 ID:uglVfwKM.net
水道代すら負担できないする気のないクソダサこどおじが↑を書いてると思うと笑えるw

943 :名も無き飼い主さん:2022/09/04(日) 03:57:56.43 ID:yBoDW2Cf.net
実家で親に飼われてる分際のカスに飼育していいペットはいません(正論w

944 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 12:43:46.11 ID:lPjgA1v9.net
最近近所に新しいショップができたんですが
オープン祝いイベント?で各地のブリーダー
が店内でブースを出して出店していました。
店内の生体ではなくブリーダーから買ったの
ですがこれは出張販売で買ったことになりま
すか?これは買った側は問題ないですよね?

945 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 12:45:54.06 ID:lPjgA1v9.net
連投になり申し訳ございません。少し上でダ
メだと書き込みがあり不安になりました。動
物愛護センターに相談した方がいいですか?

946 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 14:26:32.35 ID:f+tZMShw.net
どういう結末を望んでるの?

947 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 14:53:40.44 ID:1VqhJ/73.net
出張販売ではなく、そのショップが責任者になってるだろ

948 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 17:58:12.82 ID:jYLNMYE+.net
責任者はショップということでよろしいです
か?販売説明書にはブースのブリーダーの名
前しか書いてません。そのときに住所が違う
ことに気付くべきでした。まさに>>903の
書き込みのパターンと同じで不安になりまし
た。買ったレオパが後から回収とかにならな
ければいいんですが。問題ないかどうかショ
ップに聞いたらいいのでしょうか。

949 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 18:27:54.99 ID:f+tZMShw.net
>>948
回収www


馬鹿か?ギャグで言ってんのか?

950 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 19:44:43.83 ID:r/k8PkUp.net
いやこれガチでキッズなんじゃね?
ブース作って他店が販売するイベントとかどこの店でもやってる事だしなんの問題もないから心配する必要すら無いよ

951 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
あー、ガチキッズか。有り得そう。スマホっぽい変な改行とかリテラシー低そうだし。

でもそんなキッズが愛護センターだの何だのって正義棒振り回そうとしてるのって滑稽でもあり迷惑な話だな。
どっかで聞きかじった情報でもあるのかな。

952 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 20:54:15.01 ID:jEJoFWPB.net
いやキッズではありませんのであしからず。
調べてみると動物愛護法の改正で事業所内の
対面販売が必須になったとのことですが、こ
こを見る限り、爬虫類は大丈夫なんですね。
お騒がせして申し訳ありませんでした。遠方
から来ていたブリーダーだったので、対面説
明を受けに行かないと回収とかあるのかと思
って不安になりました。さきほどショップに
も聞いてみましたが、動物取扱業の免許があ
る店なので、そこで販売する限りは出張販売
にあたらないとのことでした。元々空港とか
自宅販売する人を禁止するためのものとか言
われました。とりあえず安心しました。みな
さんありがとうございました。

953 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 20:55:30.58 ID:f+tZMShw.net
触れちゃいけない人だったか。

954 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 21:28:00.92 ID:cbeyA1e6.net
大人でこれはちょっとアレ過ぎると思うがこんなの対応しなきゃいけないとか店もいい迷惑だなぁ
まあそれも仕事のうちか

955 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 21:39:47.96 ID:bspaO+GG.net
流石に釣りやと思うけど店も嘘言うなよwww

この辺の問題は愛護センターは見て見ぬふりしてくれてると思ってる
問い詰めれば問い詰めるほど登録外の場所での販売は禁止という見解出さざるをえんから聞いてほしくないやろなぁ

956 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 22:08:13.09 ID:f+tZMShw.net
店も流石に爬虫類は大丈夫、なんて言ってないと思うぞw
そこは曲解、独自の解釈し過ぎだと思うwww

957 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 22:28:14.87 ID:tz2su/xd.net
1日イベントなら業持ちが事業所以外で販売はOK(会場での別途登録不要)
→ブラックアウト等の1日イベント

2日間以上のイベントならイベント会場で業登録しないとダメ
→JRS等の2日間開催イベント

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0706/doubutu-touroku/toriatukaigyousyu.html
>その他登録に係る注意事項
>すでに第一種動物取扱業の登録を受けているものが、登録を受けている事業所以外の場所で一定の時間営業を行う場合、
>短時間であれば別途の登録は不要ですが、おおむね24時間を超えて展示販売や露店販売を行う場合は、「独立した事業所」とみなされ、登録が必要となります。

958 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 22:38:26.20 ID:tz2su/xd.net
自治体によっても判断にバラつきがあって
1日イベントでも登録をしないと開催を許してくれない地域もあるらしい

959 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 23:10:17.53 ID:xUSwDUEP.net
それわいの周りではページの更新漏れって噂ある。
更新日見ると2018年で改正法の公布前なんだよな。

同県の別ページ貼っておきます。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0706/doubutu/douaihoukaisei-reiwa1.html
>動物の販売場所を事業所に限定
>動物の販売において動物の状態を直接見せ、対面による情報提供を行う義務について、その行為を行う場所が登録上の事業所に限定されました。

960 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 23:33:17.07 ID:tz2su/xd.net
事実として、法改正後も1日イベントが開催できてるわけだからな
埼玉でもブラックアウトやってる
出展者は会場で別途登録しないで済んでる

961 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 23:40:20.93 ID:LEhbXqFw.net
>>954
近所のショップのおっさんと話てるとギリ健じゃなくモロ障みたいなヤベー奴が定期的に現れるらしくめっちゃ愚痴聞かされる時がある

962 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 23:49:36.58 ID:xUSwDUEP.net
イベントは主催者が登録して形式上主催者の業登録番号の下で説明を受けて販売されているはず。
だから出展者が別途登録をしなくても済んでいるだけ。未登録の出展者が自らの業番号で販売をしたらアウト。

963 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 23:49:52.13 ID:LEhbXqFw.net
>>960
路面店を持たない個人ブリーダーが主体のとんぶり・ぶりくらも滞りなく長年続いてるね

964 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 23:52:10.40 ID:LEhbXqFw.net
>>962
レプタイルズワールドで購入した時の説明書確認したけど運営の業番号とか記載は東京・神戸・幕張とか項目があって該当会場にチェック入ってるだけだった
ブースのショップは住所やら対応スタッフの氏名やら必要項目は全て記載されてたけど

965 :名も無き飼い主さん:2022/09/05(月) 23:58:23.09 ID:n0bjdMVU.net
ぶりくらの生体所有者名、合同会社ぶりくらになってるよね?
JRSは主催者も販売店も両方登録番号書いてますね

966 :名も無き飼い主さん:2022/09/06(火) 01:53:37.04 ID:Pa5IyjHF.net
ぶりくらは1日だけ開催
ジャパンレプタイルズショーは2日に渡って開催

つまり>>957
このルールに則ってるって事だな

967 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
埼玉のblack peal行ったことある人居ます?
予約制とのことだけど
普通のマンションの一室とかにペットが居る感じなのか
ちゃんとしたペットショップなのか
あと私車の免許持ってないんですが駅から歩いて行けますかね

(他のスレに間違えて同じ内容書き込んでます)

968 :名も無き飼い主さん:2022/09/06(火) 04:10:30.47 ID:SDodwpfC.net
>>967
知らんがな

969 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
ブラックアウトとかの一日イベントもちゃんと会場で業登録してるが?
1日(24時間)なら不要って連呼してるのは>>944>>903みたいなイベントやってる業者なのかな?

970 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
イベントする場所の自治体によって対応が違う言われてるが
文盲か?

971 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
>>966
説明が悪かったです
合同会社ぶりくら所有=販売店の生体販売じゃない
ぶりくらが販売店に代わり登録してくれてるから販売店は届出不要って認識です
自分のレスは日数ルールに沿った運用を推奨しているわけではないです
誤解防止のために書き込みさせてもらいます

972 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
>>970
だったら質問者の地域が分からないと安易に大丈夫だよなんて言えないじゃん

973 :名も無き飼い主さん:2022/09/06(火) 08:23:49.79 ID:hc0qegRo.net
>>972
別に買った方がどうこう言われる訳でもないし客側なんてイベントやってるって事は許可出てるって認識でいいんだがむしろなんの問題があるんだ?
無許可でやらかして大丈夫じゃないのは売った方だけじゃん

974 :名も無き飼い主さん:2022/09/06(火) 08:48:32.17 ID:YwHp3Kmd.net
>>969
主催者は会場で業登録しなきゃいけないんだよ
追加での業登録不要ってのは出展者な

ていうかこの話題周回遅れ過ぎなんだけどw
改正法施行前の頃にイベント開催できなくなるんじゃないかってさんざん心配されてて
確認してみたら結局大丈夫そうだってことになっただろう
ただし1日イベントで出展者も会場で業登録しないと開催できなくなった地域もある
それでブラックアウトが隣の市かなんかに会場変更したことがあったんじゃなかったかな

975 :名も無き飼い主さん:2022/09/06(火) 09:05:47.55 ID:SDodwpfC.net
大阪なんかは変な独自ルールを追加したりしてるよな。ブースに店舗名を出しちゃいけない、とか。
仙台かどっかも似たようなことやってどっかのイベントが逃げ出した。

976 :名も無き飼い主さん:2022/09/06(火) 09:20:16.51 ID:7Sn8190D.net
なお来てるTシャツで店舗がわかる模様

977 :名も無き飼い主さん:2022/09/06(火) 09:28:34.77 ID:Vi8WWu+I.net
>>975
仙台はそれもあるけど市側がルールをコロコロ変えて二転三転した結果だよ
というか仙台ルールではイベントの登録番号の事前発行ができないってのが一番の衝撃だわ、当日にしか登録番号発行できないから事前に告知もできないんだとさ

978 :名も無き飼い主さん:2022/09/06(火) 09:41:04.55 ID:/cIk+/rp.net
>>967
Webサイトに住所があるからストリートビューで見られる
ルート案内で公共交通機関でどのくらいかかるか確認もできる
ここで聞くより直接問い合わせした方が早い

979 :名も無き飼い主さん:2022/09/09(金) 07:24:35.38 ID:KdvPl8AB.net
なんかこのスレの人に通報されたっぽいな
愛護センターから連絡きたんだけどwww
そんなことされても中止にしません
業持ちが集まるプチイベントはどこの業者もやってるわ
そんなしょーもないことで爬虫類広められる良い機会を潰そうとすな
あーおもしろw

980 :名も無き飼い主さん:2022/09/09(金) 07:31:10.61 ID:klIDcQZ3.net
爬虫類広める云々とか綺麗事言うから法の遵守はいいのかと問われる
素直に販売(金儲け)の機会を奪うなと開き直りなさい

981 :名も無き飼い主さん:2022/09/09(金) 11:00:10.24 ID:pTPIsVwE.net
>>979
死ね
地獄で生物達に焼き土下座して詫びろ

982 :名も無き飼い主さん:2022/09/09(金) 11:35:12.17 ID:l82O+paq.net
愛護にかこつけてるけど他人の足を引っ張りたいだけのあさましい陰キャなのが最高にキモいわ

983 :名も無き飼い主さん:2022/09/09(金) 22:21:14.70 ID:KdvPl8AB.net
>>981
あんたが通報したんか?法に触れることはしてません!
ちゃんとしたイベントでーーーす
嫌がらせしたり簡単に死ねなんか言いやがって精神的苦痛で訴えたいわ

984 :名も無き飼い主さん:2022/09/09(金) 22:49:29.88 ID:Kro19Qi8.net
何この人怖い...

985 :名も無き飼い主さん:2022/09/09(金) 22:50:27.25 ID:cDxsq5FG.net
通報で愛護センターが動いても問題なくイベントやれてるとか草生える
>>983もセンターの職員も頭おかしい陰湿な嫌がらせに振り回されたたけだね、ホントお疲れ様ですわ

986 :名も無き飼い主さん:2022/09/09(金) 23:17:01.69 ID:Kro19Qi8.net
通報の内容がわからんからお疲れ様もくそもないかと
とりあえず見えない敵と戦ってる>>983怖いとしか

987 :名も無き飼い主さん:2022/09/09(金) 23:25:30.38 ID:b+H74plQ.net
>>979
お前みたいな無法者がいるからまじめにやってる人が迷惑を被るんだよボケ

988 :名も無き飼い主さん:2022/09/09(金) 23:32:54.77 ID:l82O+paq.net
公的機関が合法と判斷してるのに無法ってどういうこと?

989 :名も無き飼い主さん:2022/09/09(金) 23:33:30.50 ID:l82O+paq.net

なんだこの漢字

990 :名も無き飼い主さん:2022/09/10(土) 01:32:21.32 ID:8FmFMksz.net
イベントをやられると困る人間がいるのか

991 :名も無き飼い主さん:2022/09/10(土) 01:33:49.59 ID:CjtoQZPD.net
高額で売れなくなるからな
他店と比べられるとぼったくり出来なくなる

992 :名も無き飼い主さん:2022/09/10(土) 01:38:28.30 ID:lOzgUtAx.net
出張販売禁止なのはわかってんだよ
だからうちが販売してる形にしてやってんだよ
愛護センターも面倒臭くていちいちほんまにうちが販売してるかとかいちいち確認せんわ
電話で聞くだけだから適当にそれっぽく言うたらええねん
うちのは業持ちが主催してるちゃんとしたイベントで〜す
残念でした〜www

993 :名も無き飼い主さん:2022/09/10(土) 02:04:32.98 ID:HMaN5L8F.net
自分は甲殻類メインだけど
珍しい甲殻類はイベントかヤフオクでしか買わんわ
店で2万ぐらいのやつがイベントだと5000円とかザラ

994 :名も無き飼い主さん:2022/09/10(土) 02:05:22.05 ID:CjtoQZPD.net
需要と供給でしょ
甲殻類なんて奇蟲より人工少ないじゃん

995 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
>>993
爬虫類もそんな感じだよ
良心的な店の1.5〜2倍以上の価格にしてぼったくる店が多い

996 :名も無き飼い主さん:2022/09/10(土) 12:19:41.23 ID:6rJ3VqUY.net
つぎ
★爬虫両生類ショップ情報交換スレ★47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1662779952/

997 :名も無き飼い主さん:2022/09/10(土) 12:41:05.10 ID:Er0ah4I/.net
>>996
スレ立て乙です。

998 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
馬鹿通報者のせいで今回のイベントでは重要事項説明書の様式を変えることになったやんけ
各ブースに主催者の明示とかパッキングで忙しい時期に余計な手間増やすなアホ
嫉妬に駆られたやつに足引っ張られるのほんとうざったいわ
その分イベント盛り上げてやりますw

999 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
だから誰と戦ってるんだ?

1000 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
そうやって煽るから正義マンに通報されるんだろ
お前がやってんのは北風と太陽の北風なんよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200