2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆シード★鳥の餌★ペレット☆5食目

1 :名も無き飼い主さん:2022/10/05(水) 13:19:26.41 ID:LosB0e+A.net
小・中・大型インコなど鳥類の餌について語りましょう
シードやペレットについて情報交換出来ればと思います

書き込む時はあなたの飼ってる鳥の種類もどうぞ。
(鳥の種類で餌の内容も違うので参考に)

☆シード★鳥の餌★ペレット☆1食目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1460289594
☆シード★鳥の餌★ペレット☆2食目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1499242165/
☆シード★鳥の餌★ペレット☆3食目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1584758178/

※前スレ
☆シード★鳥の餌★ペレット☆4食目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1631859655/-100

2 :名も無き飼い主さん:2022/10/05(水) 13:20:59.60 ID:LosB0e+A.net
各社ペレットまとめ(3食目スレ>>3より)

とりあえずペレットまとめ作ったので置いておく
前スレとか鳥専門店のツイートとか参考にした
足りない所とか間違ってる所あると思うので改変してくれるとありがたい

ベタファーム・サクサク食感
ズプリーム・固いので元シード食の小型には向いてない、中・大型や破壊魔には◯
プリティバード・
ラフィーバ・美味しい、嗜好性高すぎて他のペレット食べなくなることも
ベーゼルラガ・
ケイティ・かなり硬い、袋のチャックは閉まらないのがデフォ
ラウディブッシュ・柔らかい、動物病院推奨、PCNF(国内の輸入販売店、白袋の所)が廃業・本社も経営不安定?
トータリーオーガニクス・
マズーリ・安い、味の好みが分かれる
黒瀬ペットフード・国内メーカー、アルミパウチ、文鳥専用ペレット・シード食のためのペレットあり
キクスイ・国内メーカー、アルミパウチ、成分非公開
こんぱまる・国内メーカー、国産
えとぴりか・国内メーカー、痛風になる鳥も?
ナチュラルペットフーズ(エクセル)・国内メーカー、小型と中型で内容(栄養?)変えてる
ハリソン・固め、オーガニック、動物病院推奨
LOVE-WING PRO・
イースター・国内メーカー

固さ
ケイティ>>>ズプリーム>ハリソン>>ラウディプッシュ

3 :名も無き飼い主さん:2022/10/05(水) 13:21:25.76 ID:LosB0e+A.net
■配合シードを独自で作っていてネット通販出来る店&メーカー
※2017.7.5確認済み分

アクアペットサービス・
朝日商事・
アラタ・
尾田川農園・
カインズ・
キクスイ・
キットウココ・
CAP・
近喜商事・
黒瀬ペットフーズ・
ケイティー・
宏鳥園・
コーナン・
コジマ・
小鳥生活・
コメリ・
こんぱまる・
サニーキッチン・
サンシード・
サンハーベスト・
ジョイフル本田(荒為商店の商品)・
スドー・
※続く

4 :名も無き飼い主さん:2022/10/05(水) 13:22:07.15 ID:LosB0e+A.net
※続き 2017.7.5確認済み分

テリーズバード・
電気農場・
東葛ペット・
東京飯塚農産・
トータリーオーガニクス・
とりきち横丁・
とりことりこ・
とりっぴー・
TORITOMO(動研)・
ナチュラルペットフーズ・
バーズレストラン・
バードモア・
ハッピーホリディジャパン・
ひばりや・
ペッズイシバシ・
ペットプロ・

5 :名も無き飼い主さん:2022/10/05(水) 13:29:19.18 ID:LosB0e+A.net
テンプレに入れ忘れてしまいましたが、次スレは>>980が立ててください

6 :名も無き飼い主さん:2022/10/07(金) 22:54:26.92 ID:0XJp+VU2.net
地元のショップのオリジナル使ってる
その鳥に合わせて混ぜてある

7 :名も無き飼い主さん:2022/10/12(水) 14:23:39.87 ID:2pi4GZEx.net
BLAには鳥種毎に適したペレットが書いてる教科書?みたいなのあるんでしょ?見てみたいな

8 :名も無き飼い主さん:2022/10/13(木) 12:55:42.08 ID:XQa3fnMe.net
テンプレに、ベタファームがサクサク食感ってあるけど、ベタファームのサウスアメリカンミックスは相当硬いよ。生後7ヶ月のウロコでも硬くて食べるのに苦労している。

9 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
ナチュラルペットフーズのペレット食べてくれた!嬉しい!

10 :名も無き飼い主さん:2022/10/15(土) 17:12:19.18 ID:xxO8SpfI.net
>>1
たて&テンプレおつ

朝体重測る時におめざでシードあげてるんだけど、普段はヒエ多めで食べてるのにおめざではキビをよく食べる
キビは朝食べるのにいい味なのかな…?

11 :名も無き飼い主さん:2022/10/15(土) 18:13:58.19 ID:T15COGjm.net
スレ立ておつです

>>8
うちもサウスアメリカンミックスあげてるけど食べる様子観察してるとハリソンよりは大分軽い食感だと思う
粒が大きいけど足で持ってかじれる硬さだしそっちの子ももう少し大人になったら慣れるんじゃないかな
あるいはその子がもっと柔らかい食感を好むタイプなのかも

12 :名も無き飼い主さん:2022/10/15(土) 19:31:50.63 ID:KbPYEjOn.net
>>11 ハリソンは、そのまま手で持ってバリバリ食べてるけどサウスアメリカンミックスは齧ったら割れて弾け飛んでどっかに飛んで行ってるわ

13 :名も無き飼い主さん:2022/10/17(月) 15:26:18.76 ID:znMmzH3H.net
イースターとエクセルを中心に食べさせようと思ってますが
これだけで栄養素賄えますかね?
野菜とか持与えた方が良いんでしょうか?

14 :名も無き飼い主さん:2022/10/17(月) 21:24:35.26 ID:CcpC8QpT.net
野菜はあげなきゃダメだよー

15 :名も無き飼い主さん:2022/10/17(月) 22:27:47.84 ID:TWgd10k1.net
食べる楽しみってあるからね
うちの文鳥たちが豆苗ぶちぶちちぎっているのが楽しそう

16 :名も無き飼い主さん:2022/10/18(火) 10:26:33.62 ID:/m53g6/1.net
また油臭いロットのズプリームフルーツブレンドが届いた
捨てて別の店でも注文したけど同じだったからもう諦めるしかないのかな
これだと食べさせられない(食べないし)困る

17 :名も無き飼い主さん:2022/10/18(火) 10:30:09.61 ID:G/H1HcM5.net
留守番にテレビつけてくとかってあり?

18 :名も無き飼い主さん:2022/10/18(火) 11:12:07.59 ID:LJexJ0Rq.net
うちはラジオをつけてる
結構聞いてるみたいで好きな歌がかかるとおしゃべりしたり叫んだりしてるよ
何かの記事でもペットにラジオは良いとか書いてた

19 :名も無き飼い主さん:2022/10/18(火) 12:29:11.07 ID:IszXk9y7.net
スレ間違えてない?

20 :名も無き飼い主さん:2022/10/20(木) 15:14:26.36 ID:Gemf+tfu.net
ペレット与えると水も一緒に飲むから多尿が凄いな
対策あるんですかこれ?

21 :名も無き飼い主さん:2022/10/20(木) 18:33:48.43 ID:4VfVAAS1.net
ない
あくまで栄養バランス重視

22 :名も無き飼い主さん:2022/10/23(日) 15:26:09.00 ID:Kf2Ddvx9.net
ペレットに移行するまでに何ヶ月もかかったし10種類くらい買っても口にするのは1種類だけだったのに、ペレット食に慣れたら何でも食べるようになった。
人間が成長すると好き嫌いが減るのと同じで、鳥も大人になると色々食べられるようになるのかな。

23 :名も無き飼い主さん:2022/10/23(日) 17:07:36.86 ID:0dmediyS.net
自分の所は2週間もせずペレット食べてくれたわ
まぁ1歳位だから好き嫌い無くなったのかもしれないけど

24 :名も無き飼い主さん:2022/10/26(水) 19:14:02.76 ID:saCgLrr8.net
1kg分が安いからと買ったペレット全然喰ってくれんわ(´;ω;`)

25 :名も無き飼い主さん:2022/10/26(水) 20:38:01.99 ID:saCgLrr8.net
3000円ペレット賞味期限切れで捨てる事になった😭

26 :名も無き飼い主さん:2022/10/27(木) 11:02:37.69 ID:osef5u7Z.net
セキセイ1羽飼いだとペレット全然減らない
色々食べられるようにしたいから複数種類買ってるけど、ほとんど捨てるつもりで買ってる
もったいないから小さいサイズでも売ってくれたらありがたいんだけどね

27 :名も無き飼い主さん:2022/10/27(木) 12:37:00.45 ID:YrOjF2MK.net
ウチはウロコで大食いだから、ハリソン454g買っても1ヶ月で無くなるわ。

28 :名も無き飼い主さん:2022/10/27(木) 13:02:18.04 ID:TwcvArUK.net
モリモリ食べるウロコかわいい

29 :名も無き飼い主さん:2022/10/27(木) 21:17:12.33 ID:rYLz2GVg.net
海外は多頭飼いだからなぁ。

30 :名も無き飼い主さん:2022/10/29(土) 07:31:03.37 ID:hDOa3dqs.net
値段上がる前に買ったペレットの賞味期限があと6ヶ月
はたして間に合うか

31 :名も無き飼い主さん:2022/10/31(月) 07:44:18.99 ID:e5LZgtCn.net
良いな
うちなんて1月で5キロくらい使うよ
15キロの大袋が3ヵ月
食べてるのなら良いけれど半分くらいは捨ててるから更に腹が立つ
最高級の魚沼産コシヒカリの倍くらいの値段がするのに

32 :名も無き飼い主さん:2022/10/31(月) 12:33:57.83 ID:cCE+NeQ/.net
youtubeでペレットどうするとかの動画出てるから参考にしてる
真空パック使ってたりしてるわ

33 :名も無き飼い主さん:2022/10/31(月) 17:29:07.29 ID:whAjtd+I.net
ハリソンアダルトスーパーファイン最近買ったのから文鳥が全く食べなくなった。粒の形変わってるし。偽物なんてことはないよな…

34 :名も無き飼い主さん:2022/10/31(月) 17:42:55.53 ID:/XQlV+Mf.net
>>33
うちはスーパーファインもうあげてないんだけど、何年か前まだスーパーファインあげてた頃にこのスレで「スーパーファイン硬くなった?」と話題になったことがある
その頃からうちのもスーパーファインの食いつきが悪くなって、粒の大きさかなと潰してあげたりしてたんだけど、しばらくしたら塊で吐き戻してしまったのであげるのやめたということがあった
もしかするとハリソン側での密かな仕様や原材料、産地変更みたいなものがあってそれが気に入らないのかもね
もったいないけどサクッと他の代替品探したほうがベターかも

35 :名も無き飼い主さん:2022/10/31(月) 18:23:51.76 ID:/vVB+ChW.net
ネットでハリソン注文したらスーパーファインとファイン間違えてしまった
高いのに悲しい
セキセイインコにファインは大きくて難しそうだし、ダメだったら全部砕くか…

36 :33:2022/11/01(火) 17:40:50.78 ID:NasX7YTX.net
>>34
原産地の変更で食べなくなったとしたらグルメだなぁ。それも可愛いけど。配合変えてたとしたらかなり影響ありそうだけど他にそんな声はないみたいだし。もったいないけどハリソンは諦めるしかないか…

37 :名も無き飼い主さん:2022/11/02(水) 13:18:41.18 ID:mHpxZ0IS.net
何年か前のラウディブッシュのアルファルファ追加で食べなくなって焦った人結構いたみたいだよね
それくらいはっきりした変化なら仕方ないけど原材料が同じでもロットごとでのごく微妙な違いを嫌がって食べない子もいるって聞いて大変だなと思う
というかそんな違いに気付く鳥がすごい…飼い主は困るけど

38 :名も無き飼い主さん:2022/11/03(木) 08:51:51.16 ID:PUZP4ONP.net
ペレット食べるようになってから羽のツヤが良くなった気がする

39 :名も無き飼い主さん:2022/11/05(土) 15:05:22.26 ID:VHDxRrpy.net
ペレットの袋にシリカゲル入れるともしかして硬くなる?

40 :名も無き飼い主さん:2022/11/07(月) 20:56:26.18 ID:P6AVD6R0.net
youtubeとかで見るペレットの必須アミノ酸とかにマークついてる奴はなんなの?
必須アミノ酸が入ってないペレットもあるの?

41 :名も無き飼い主さん:2022/11/12(土) 21:44:29.01 ID:iChomXna.net
>>40
ほぼ穀物くだいて固めただけのペレットもあるからね

42 :名も無き飼い主さん:2022/11/13(日) 08:08:57.61 ID:t4lpRskY.net
>>40 Top’sとか入ってないな。

43 :名も無き飼い主さん:2022/11/13(日) 12:53:56.49 ID:mboLN/qZ.net
イースターとナチュラルペットフーズのペレットを与えてるんだけどこのペレットは評判どうなんでっしゃろ?

44 :名も無き飼い主さん:2022/11/20(日) 08:05:25.52 ID:jGyKxf4s.net
ハリソンのマッシュタイプ使ってる方いますか?
「粉状」と書いてあるけど、練り餌にするようなきめ細かい粉なのか、それとも目に見えるような粒状なのか知りたいです
うちの子スーパーファインでも粒が大きいと言うのですり鉢で砕いてるんだけど、一粒が数個に割れたくらいの大きさが良くて完全に粉になると食べないという我儘
マッシュがそのまま食べてくれる大きさだと楽だなと思いつつ、細かすぎた場合一袋無駄になるのが勿体なさすぎると思うと買えないでいます

45 :名も無き飼い主さん:2022/11/20(日) 08:17:05.17 ID:rqVR+ota.net
>>44
基本粉末だけど原材料のシードと思しき少し大きめの粒がたまにある感じかな
粉は食べないなら厳しそうな気がする

https://www.birdsgrooming-shop.com/smartphone/detail.html?id=000000001515

46 :名も無き飼い主さん:2022/11/20(日) 12:12:12.87 ID:gIbAztvz.net
>>44
マッシュはホント粉だよ
>>45も言ってるようにたまに固形混じってるけど95%くらいは粉
粉食べない子なら難しい

ラウディブッシュはスーパーファインと粒の大きさが同じくらいだけどスーパーファインより柔らかいよ
小容量の小袋もあるから一度試してみるといいかも

47 :名も無き飼い主さん:2022/11/20(日) 16:03:30.64 ID:jGyKxf4s.net
>>45
>>46
早速ありがとうやっぱりマッシュは粉状なんだね
今まで通りすり鉢方式でいくことにします
おかげで3千円無駄にせずすみました
ラウディもお試ししてみます

48 :名も無き飼い主さん:2022/11/21(月) 07:30:05.62 ID:Q3d7EARC.net
大きめのペッパーミルでやると楽だよ

49 :名も無き飼い主さん:2022/11/26(土) 21:21:00.83 ID:dzIGvYSc.net
うちはアマゾンで買ったセラミック臼歯の手回し式のコーヒーミルを買ってペレット専用に用意してる
昨今余り使うことなくなったけど、間違えてラウディのスモールを買ったときは毎日使っていた

後は雛が生まれたときにフォーミュラーの挿し餌にあわ玉ではなく砕いたペレットを混ぜてる
ペレットを挿し餌に混ぜるようになって以降、どの子もすんなりペレット食になってる

50 :名も無き飼い主さん:2022/11/27(日) 20:50:34.68 ID:xGbLjYlj.net
ラウディの硬さってばらつく?
ラウディメンテナンスを初めて買ったんだが、ズプリームフルーツブレンドよりも硬かった。
うちの文は大抵のペレットは食べるし、ズプリームは普通に自分で砕いて買えるが、ラウディは硬すぎて無理。砕いてからから食べる。
ここではラウディは柔らかいと言われてるので不良品かとも思ったが、Birds’ Grooming Shopのブログでは硬いと書かれている。
ロット差が激しいのか?
ラウディが硬かった人いますか?
ちなみにメンテナンスのニブルズです。
該当のブログ記事は2020/9/23の記事です。

51 :名も無き飼い主さん:2022/11/27(日) 21:21:22.77 ID:b0sPyHIw.net
>>50
>>46だけどズプはあげたことないからわからないんだ
たまにかっっったいやつ混じってるけど他は柔らかめだから一袋まるまるってことならズプより硬いのかも
少なくともハリソンスーパーファインよりは柔らかいんだけど無駄金払わせてしまって申し訳ない
うちの文はラウディブッシュ大好きになったけど好みにも個体差あるからね…

52 :名も無き飼い主さん:2022/11/27(日) 21:52:59.42 ID:xGbLjYlj.net
>>51
誤解させてすみません。47とは別人です。
硬さの話題がでていたので、横ですみません。

俺が買ったので硬い順にすると、
ラウディ>>ズプ=ハリソン(スーパーファイン)
なんですよね。
いずれも賞味期限半年から1年以上はあるので、劣化とも思えず、、やはりロット差で結構硬さ変わるのかも。
どのくらいの確率で硬いラウディなのかわからないけど、こういうこともあるということで、、

ちなみに人間が細かく砕いてやれば味は好きなようでした。
味、硬さ、大きさ全て重要ですよね

53 :名も無き飼い主さん:2022/11/27(日) 23:02:22.48 ID:OMEhcrfO.net
ラウディブッシュは他のペレットと比べて少量でも重いから密度高くて硬いようですね
ズプリームフルーツより大きいけどフレーク状なんで砕けやすい気もします
ボレー粉と同じくらいの硬さかなあ?
ニブルスを文鳥2羽に4回ほど買いましたが、硬すぎに当たったことはないです

54 :名も無き飼い主さん:2022/11/28(月) 07:46:24.14 ID:biD8pPiD.net
ラウディ硬いかなぁ?ズプリームの方が絶対硬いよ。齧ってもパチパチ弾く

55 :名も無き飼い主さん:2022/11/28(月) 08:04:36.83 ID:jiKgDSPc.net
爪先で割るとき靱性と、指の腹で押して潰す時の圧縮強度でも、また序列変わる気もする。
人間で言うと、前歯で噛み切れるか?が前者、奥歯で潰せるか?が後者というか、、
ざっくりだが相対的にはラウディ、エトピリカ、ラフィーバは前者が弱くて後者が強い、ハリソン、ズプのような空気含む系は後者が弱くなるので、前者強めにしてバランスとっている。
前者は形状への依存が大きいので、ラフィーバみたいに色んな形状があると楽しくて嗜好性があがるとか、

56 :名も無き飼い主さん:2022/11/28(月) 09:09:15.12 ID:biD8pPiD.net
ラフィーバは欠品が多いから常用食にならんわ。

57 :名も無き飼い主さん:2022/11/28(月) 09:23:36.84 ID:vEa5sR8a.net
ラフィーバー普通にBGSで買ってる
確かに欠品多めではあるけど困るほどではなくない?

58 :名も無き飼い主さん:2022/11/28(月) 11:13:26.87 ID:biD8pPiD.net
ラフィーバのグルペレ欲しいんだけどBGSでも欠品中なんだよね。

59 :名も無き飼い主さん:2022/11/30(水) 22:25:52.15 ID:t5uzik+2.net
文鳥飼いなんだけどペレットってどうやって買ってるか教えて欲しい
獣医からペレットに切り替えろって言われて今は病院で処方されたリトルバードセレクションプロっていうの試してる
ラウディブッシュとハリソンを勧められたんだけど近所のペットショップに無くて、ネットで見ても文鳥に上げれるやつか分からないので教えてくれると嬉しい

60 :名も無き飼い主さん:2022/12/01(木) 01:04:46.07 ID:QUe5FDt0.net
>>59
うちは近所にこんぱまるがあるからそこで買ってるけど、
値上げして高くなったんで次からネットでまとめて買おうかなと思ってる(CAPとかで)

今あげてるペレットの種類はズプリームフルーツXSとナチュラルS
ナチュラルSはちょっと大きいけどウチの文は普通に食べる

ラウディブッシュならニブルズが文鳥サイズだよ


ハリソンはウチはあげたことないので分からない

61 :名も無き飼い主さん:2022/12/01(木) 01:31:16.24 ID:m3V3LD7J.net
ハリソンはスーパーファインかマッシュが文鳥サイズ
うちの文鳥はマッシュ大好きだけど粉々してんのイヤって子もいるからそういう子はスーパーファインだけど、上でも出ているようにスーパーファインは堅めだから堅くてイヤって子もいる
ハリソンはメーカーが小分け販売を禁止してるから気軽に試せないのがネックなんだよね…

62 :名も無き飼い主さん:2022/12/01(木) 04:22:58.17 ID:sb1BtVfj.net
ペレット買うならBGSが1番だと思うけど。多分最安値のはず

63 :名も無き飼い主さん:2022/12/02(金) 22:48:03.07 ID:B58E2Xoj.net
9歳のよぼよぼの十姉妹をペレットに切り替えるのは難しいですか

64 :名も無き飼い主さん:2022/12/03(土) 10:45:05.74 ID:0Ng/yr+v.net
痩せてると難易度は上がるだろうね
不可能ではないだろうとは思う

65 :名も無き飼い主さん:2022/12/03(土) 12:58:04.25 ID:OUODyQW1.net
動物病院でお試しお願いしたらハリソンくれるよ

66 :名も無き飼い主さん:2022/12/03(土) 23:41:30.60 ID:/A0MbcHC.net
>>65
病院によるでしょ…

67 :名も無き飼い主さん:2022/12/04(日) 09:43:54.38 ID:nVBxjdmL.net
ウチの病院はハリソンのお試し100g売りしてる。ラウディもしてる。

68 :名も無き飼い主さん:2022/12/04(日) 20:01:15.51 ID:86yqrGY1.net
うちのかかりつけ鳥専門病院もお試し売ってくれたよ。454gパックもBGSよりも安い。

69 :名も無き飼い主さん:2022/12/13(火) 12:21:40.06 ID:xsAedcnP.net
ズプリームの商品説明に体重の20%与えてくださいって書いてるけど体重100gならズプリームを20gもあげないとダメなのですか?

70 :名も無き飼い主さん:2022/12/13(火) 14:13:21.15 ID:QlhEZy/U.net
ズプリームフルーツブレンドに書いてある量は文鳥には多すぎたよ

71 :名も無き飼い主さん:2022/12/13(火) 17:11:45.36 ID:8XjQb2u6.net
鳥種によっても違うのかな?

72 :名も無き飼い主さん:2022/12/15(木) 09:35:33.29 ID:QMMyGw8T.net
ズプリームのペレットシードって前からありましたか?これあげてればペレット食べてると考えて大丈夫なのかな?一応商品説明にはビタミン等の補助食品は不要ですというような記載があるけど…

73 :名も無き飼い主さん:2022/12/17(土) 14:15:24.67 ID:J97TVbLv.net
えとぴりかのプレミアムペレットって、どうなんですかね?
一応国産みたいだし試してみたいなと思って。あげてる人いますか?

74 :名も無き飼い主さん:2022/12/17(土) 15:21:17.83 ID:p/4sTJkc.net
あれ国産じゃないしそもそも原産国すら書いてなかった気がするぞ
甘い匂いでクッキーくらいの硬さで美味しいのか食いつきは良かったよ
うちの鳥は食べたあとの朝イチのフンがめちゃくちゃドギツイ臭いになったからもうあげてないけどw
シッタカスも臭くなるから香料が個体の体に合ってないのかもしれないな

75 :名も無き飼い主さん:2022/12/17(土) 16:37:20.59 ID:9YF+susu.net
オカメ1歳半の子だけど、シードからペレット移行に挑戦したんだけど、ズプリームのフルーツブレンドってのあげてみたら、凄い勢いで食べる。あげたらあげただけ食べる感じ。体重90gくらいだけも10g以上食べるんだけど、このペレットってヘルシーじゃないペレットですよね? 獣医師には食事制限とかはされてません。

76 :名も無き飼い主さん:2022/12/17(土) 17:33:06.52 ID:IpQqRbAf.net
>>75
ヘルシーってどういうのを言うのか分からないけれど普通のペレット
ハリソンみたいなオーガニックじゃない
目安は1日に体重の1割と言われてるね
ちょっとくらいならそこまで神経質にならなくても良いような気がする

77 :名も無き飼い主さん:2022/12/17(土) 17:47:11.83 ID:aWoUPGeu.net
大豆ミール
砂糖
植物油(なんのオイルか明記なし)
合成着色料

うん、ヘルシーではない

78 :名も無き飼い主さん:2022/12/18(日) 20:00:19.07 ID:EEIFKBf2.net
>>73
あれって国産?
フリーバードのペレットと中身同じと認識してるんだけど、フリーバードの方は原産国表記なしで、輸入販売元ハリーバードって表記してる。
セキセイインコにS8を4年食べてもらってる。
1番の好物みたいだわ。

79 :名も無き飼い主さん:2022/12/21(水) 18:23:08.11 ID:FO81Izce.net
えとぴりかのプレミアムペレット硬すぎんか

80 :名も無き飼い主さん:2022/12/21(水) 23:43:08.16 ID:7BLWYOHU.net
>>79
むしろ柔らかいかと思ってる。

81 :名も無き飼い主さん:2022/12/24(土) 05:00:56.67 ID:jsNsl5Fh.net
元々そのペレット評判良くないよね
例の件からさらにその店信用できなくなった

82 :名も無き飼い主さん:2022/12/28(水) 22:56:23.11 ID:R7cwW2Jm.net
ペレット不足だいぶ解消してきてるかな?

83 :名も無き飼い主さん:2022/12/31(土) 13:14:38.75 ID:erpYCrix.net
一羽飼いで複数種類のペレットあげてる人は小分けして真空パックしてるんですかね?消費しきれませんよね〜。真空パックの機械、買おうか迷ってます。

84 :名も無き飼い主さん:2022/12/31(土) 17:33:31.37 ID:cVWbSKi3.net
>>83
真空パックはダメだった
緩いと虫が涌くし、きついと袋が破れて空気が入って虫が涌く
冷蔵庫が一番楽

85 :名も無き飼い主さん:2022/12/31(土) 19:20:38.76 ID:zTDxwDto.net
真空パックいいよ!脱酸素材も忘れずに。

86 :名も無き飼い主さん:2023/01/01(日) 10:39:00.08 ID:vRpCHZKI.net
うちは真空パックで全部保存してる
半年くらい使ってるけど袋破れたことはないかな

87 :名も無き飼い主さん:2023/01/01(日) 10:39:00.49 ID:vRpCHZKI.net
うちは真空パックで全部保存してる
半年くらい使ってるけど袋破れたことはないかな

88 :名も無き飼い主さん:2023/01/01(日) 10:39:01.18 ID:vRpCHZKI.net
うちは真空パックで全部保存してる
半年くらい使ってるけど袋破れたことはないかな

89 :名も無き飼い主さん:2023/01/01(日) 10:40:28.81 ID:vRpCHZKI.net
連投しちゃったごめん

90 :名も無き飼い主さん:2023/01/01(日) 11:08:34.09 ID:/ucWM+9N.net
真空パックしたら消費期限どれくらい伸びるの?
ハリソンなら普通8週間だけど、真空パックして冷蔵庫に入れといたら半年くらい持ちますか?

91 :名も無き飼い主さん:2023/01/01(日) 15:39:13.39 ID:qmuSWA4o.net
>>90
半年くらいはもつように思うけど
そもそもハリソンは包装入れ替えるな、冷蔵庫保存もするなって書かれてるから、入れ替えて真空パックして冷蔵庫保存して長持ちしてる気がしたとしても実際の賞味期限なんてわからない
全部自己責任だよ

92 :名も無き飼い主さん:2023/01/06(金) 09:41:19.05 ID:F7tlTGK0.net
真空パックマシン、ポチった

93 :名も無き飼い主さん:2023/01/06(金) 11:22:59.29 ID:ktLvq151.net
うちの鳥お店ではペレットの回転率高くていつも新鮮だったみたいだからやたらと鮮度に敏感
お迎え時に買ったペレットはパッケージのまま保管してたから使い切る前に劣化して一口も食べなくなった
それから真空パック保存+普段使いはアルミジッパー袋にしたらちゃんと食べてくれるようになって安心

94 :名も無き飼い主さん:2023/01/07(土) 08:53:13.91 ID:zNX5hrQZ.net
>>88
どこの袋使ってるの?
袋が弱いからと厚手の袋に変えたけど置いたら穴が開いて空気が入る
色々試したけど結局虫が沸くので諦めて冷蔵庫に入れたw
破れない袋があれば教えて欲しい

95 :名も無き飼い主さん:2023/01/07(土) 11:04:02.50 ID:cbbCXbvL.net
例えば今年の2月が消費期限のペレットがあったとして、開封後に即真空パックしたら半年先まで消費期限が伸びますか?

96 :名も無き飼い主さん:2023/01/07(土) 11:39:36.46 ID:g3ahf+XS.net
そんなの自己判断するしかないだろ
状態が目で見えるわけじゃあるまいし
1日すぎたプリンを食べても平気な私だからそこまでキッチリ計算しないよ
メルカリで小分け販売してるペレットは絶対買わないけどね

97 :名も無き飼い主さん:2023/01/07(土) 20:23:20.58 ID:sfS0mohw.net
>>90=>>95
誰にも判断できないようなことここで聞いても正解なんて得られないよ

98 :名も無き飼い主さん:2023/01/07(土) 22:03:58.53 ID:Sn9DjE3T.net
>>94
88じゃないけどうちはアルミ製ラミジップと彊美人ってやつを使ってたよ
カチカチになっても穴は開いたことないな

99 :名も無き飼い主さん:2023/01/08(日) 10:37:22.50 ID:Lnbv530e.net
>>94
それ、真空パックじゃなくてジップロックじゃない?

100 :名も無き飼い主さん:2023/01/08(日) 13:37:16.82 ID:v+ErzjvW.net
>>98
ありがとう
アルミ製ラミジップって以前ラウディが入ってたような袋だね
高そうだけど丈夫そう
彊美人てのはうちで使ってるのと同じじゃないかな?
一番薄い70ミクロンだけど
90ミクロンなら耐えるかな?

>>99
ちがうよ
ちゃんとした真空パック用の袋

101 :名も無き飼い主さん:2023/01/09(月) 03:49:12.72 ID:yEBg5vLx.net
コザクラ生後3か月の幼鳥はハイカロリーを与えて下さいって言われたけど、幼鳥にハイカロリーって与えてる?
ハイカロリーのペレットの種類さえ解らん

102 :名も無き飼い主さん:2023/01/09(月) 09:16:43.60 ID:Y//j25WK.net
>>101
自分とこは中型インコお迎え時3ヶ月で成鳥用のペレット勧められたけどしっかり食べる子だったからかも
今は換羽期だけハイカロリーにしてる
食が細くて体重が増えないとかペレットに慣れてないとかなら生後5〜6ヶ月までハイカロリーがいいだろうけど
もりもり食べて体重が安定してるなら成鳥用でも大丈夫だと思う
でも雛換羽が始まったら終わるまでハイカロリーにしてあげて

手に入りやすいハイカロリーペレットを挙げておく
ハリソン・ハイポテンシー
ラウディブッシュ・ハイエネルギーブリーダー
イースター・バイタルペレット

103 :名も無き飼い主さん:2023/01/09(月) 15:49:46.80 ID:6T1QXcPF.net
>>101
幼鳥にはハイカロリーって普通だと思うんだけど何が引っ掛かってるんだろう
成長期だしあまりわからないならハイカロリーあげておいたほうが安心だと思うよ
>>102の中で獣医に勧められがちなのはハリソンとラウディブッシュ

104 :名も無き飼い主さん:2023/01/10(火) 15:23:20.07 ID:dCSlZuq6.net
>>102>>103
色々調べてみても獣医やブリーダーさんの意見がバラバラで、獣医でもハイカロリーは必用無いとかブリーダーさんにもシードと野菜、ネクトン等々で大丈夫って事で錯綜していました。
今は10月生まれの2羽が居てシードでブリーダーさんが育てた子とペレットで育った子ですが、2羽ともペレットのハイカロリーにズプリームを混ぜて食べています。
シードもほんの少しオヤツ代わりで放鳥中与えています。

105 :名も無き飼い主さん:2023/01/24(火) 09:59:02.08 ID:e8vbSnIn.net
ハリソンのスーパーファインを砕いてあげてたんだけど、
一袋消化して新しい袋を買ったら粒の形状が違ってて、それは砕かなくても食べてくれることが判明
前のは金太郎飴のような形で角が立ってましたが、新しいロットのは少し薄くて平べったく
角がないマーブルチョコのような形で見るからに食べやすそうです

きっと成型段階の装置やプロセスの違いで微妙な形状の差が出るんだろうけど、選べないのが残念

106 :名も無き飼い主さん:2023/01/31(火) 23:26:47.00 ID:vAz42TL+.net
海外のペレットってロットで形、大きさ、重量が違うよね

107 :名も無き飼い主さん:2023/02/02(木) 16:04:10.81 ID:zdsRun0l.net
ハイポのペレットが余ってしまって2袋ほどもうすぐ期限切れです
近くのペットショップ等に寄付したことある方いますか?

108 :名も無き飼い主さん:2023/02/02(木) 16:14:49.46 ID:j6u0cLvt.net
>>107
俺も消費期限近くなって余ってたハイポあったけどメルカリで売れたよ。

109 :名も無き飼い主さん:2023/02/02(木) 20:17:35.36 ID:BkI0TWUJ.net
ハイポ高いもんな
賞味期限の1ヶ月前ぐらいなら余裕で売れると思うよ
開封前とはいえ中古だからペットショップへの持ち込みは拒絶されるんじゃ無いかな?

110 :名も無き飼い主さん:2023/02/08(水) 17:36:48.65 ID:0+EdYqEO.net
ラウディブッシュあげてるけど粒の大きさ一定じゃない不満がある
ズプリームナチュラルの極小あればそっちに移るんだが

111 :名も無き飼い主さん:2023/02/08(水) 18:11:35.62 ID:VGqpqlxl.net
ラウディブッシュのミニなんて長さバラバラだもんな。長いのだと1.5cmくらいあるし短いのは5mmくらいとかザラ。

112 :名も無き飼い主さん:2023/02/08(水) 22:10:39.59 ID:bhFpD2fu.net
ズプリームナチュラルのxsって確か昔はあったけど無くなったんだっけ?

113 :名も無き飼い主さん:2023/02/09(木) 04:08:20.21 ID:70syhHDo.net
ズプリームは砂糖マシマシだから発情しやすくなるのがね。

114 :名も無き飼い主さん:2023/02/09(木) 23:18:12.94 ID:dSFBZYP3.net
砂糖で発情促進は聞いたことがないな
嗜好性が上がって食べ過ぎなだけでは?

115 :名も無き飼い主さん:2023/02/14(火) 06:04:47.17 ID:C9r70Zfn.net
砂糖が入ってて高カロリーすぎるかは食べすぎると普通の砂糖入ってないペレットより発情しやすいんだよな。

116 :名も無き飼い主さん:2023/02/24(金) 13:26:43.13 ID:o0KBP2Tb.net
ラウディブッシュからハリソンに変えたら食べる量が倍近くまで増えたんだけどなんでだろ?ハリソンのハイポテからアダルトライフタイムに切り替えしたら食べる量が倍まではいかないけど、めちゃくちゃ増えたんだけど。試しにどれくらい食べるかあげてみたら体重の2割くらい食べる。

117 :名も無き飼い主さん:2023/02/24(金) 13:34:27.24 ID:KUtb5sHa.net
>>116
ラウディよりハリソンのほうが好みだったのでは?
ハイポテからアダルトライフタイムにして食べる量が増えたのは、ハイポテが高カロリーだから同じくらいのカロリー取ろうと思うとアダルトライフタイムの場合ハイポテよりたくさん食べなきゃならないからだと思う
特におかしなことじゃないと思うけど

118 :名も無き飼い主さん:2023/02/24(金) 13:36:24.08 ID:KUtb5sHa.net
書き忘れ
よく食べるのはいいことだけど、あまりにも食いつきがよすぎて肥満になりそうだったらちゃんと量調整して適正体重保ってあげてね

119 :名も無き飼い主さん:2023/02/24(金) 18:47:05.37 ID:o0KBP2Tb.net
適正体重範囲内だけど、横浜小鳥の病院の先生がハリソンあげるなら体重の20%以上はビタミン過多になるような事を仰ってたので、その辺がちょっと心配なんだよね。

120 :名も無き飼い主さん:2023/02/26(日) 17:52:47.75 ID:F1hMI5PL.net
体重の20%って普通に食べ過ぎだと思うの
一日の餌の量って体重の10%ぐらいよね

121 :名も無き飼い主さん:2023/02/27(月) 19:12:17.32 ID:Vuz4Ia0h.net
うちのインコはだいたい90gあるけどペレットは1日8g~9gくらいだな食べるのは
日本製のペレットなんだけどここにいるインコ飼いはだいたい海外製だよね
うちのもラウディブッシュあげたんだけど全然喰わなくて店に売ってたエクセルのペレットはめちゃくちゃ好んで食べたからこっちメインになってる

122 :名も無き飼い主さん:2023/02/27(月) 20:20:16.82 ID:f78BvxEm.net
ウチのインコは体重65gくらいだけどペレット10gくらい食べるな。ハリソンがメインだから高くつく。他はラウディブッシュくらいしか食べないわ。

123 :名も無き飼い主さん:2023/03/04(土) 19:18:23.03 ID:VsCky1nP.net
うちは国産ペレット一通り試したけど評判の悪いキラピピしか食べない。Twitterでキラピピ食べましたってツイートしたら痛風になりますよって言われたけどホントかな?

124 :名も無き飼い主さん:2023/03/04(土) 19:33:54.83 ID:E+fcEHek.net
痛風はえとぴりかのペレットで聞いたことあるけどキラピピはどうだろう
うちのも大好きであんまり喜ぶからメインじゃなくおやつペレットにしてる
正直他の飼い主や医者に聞いてみても大丈夫とか絶対だめとかみんな違うこと言うと思う
キラピピのことはキョーリンのHPに色々Q&A載ってるから自分で判断するのがいいんじゃないかな

125 :名も無き飼い主さん:2023/03/04(土) 20:14:37.49 ID:OwwXaMpt.net
飼い主には評判悪いけど鳥には評判良いんだよなキラピピ

126 :名も無き飼い主さん:2023/03/04(土) 20:43:10.45 ID:17Bx2uZg.net
根拠を示せない事をツイートして訴えられたらどうするんだってのは思うけどな

うちはキラピピあげてもあんまり食べないんだよね
食の細いオカメに食べて貰おうと思って買ったけどちょっとずつしか減らない
何だったら食べてくれるのか

127 :名も無き飼い主さん:2023/03/06(月) 11:40:27.83 ID:vu6rLKAE.net
ペットカメラ見たら餌入れに止まってんだけど中にフン入りまくるだろ…何やってんだこいつ

128 :名も無き飼い主さん:2023/03/08(水) 09:22:39.28 ID:0HU5/3yb.net
新しいペレットは口に入れても捨てちゃうな
高いんだぞそれ!食えや

129 :名も無き飼い主さん:2023/03/08(水) 10:25:22.01 ID:VehEWQxj.net
換羽始まったからアダルトからハイポテに替えたんだけど強固なハンストに遭ってしまった
いやお前去年まで普通に食べてたじゃん
ああでも確かに去年までも食いつきは少し悪くなってたかも…
でも食べてたのに今は絶対嫌なの…?と思ってアダルトに入れ替えてみたらめっちゃ食べるじゃん
見た目同じなのに入れ替えたのわかるの不思議
何か人間に見えないものが見えてるんだろうな
いずれにせよ食べないというなら仕方ないからアダルトあげることにした
ハイポテ買ったばかりで大量に残ってるけどメルカリはめんどいし捨てるしかないかー

130 :名も無き飼い主さん:2023/03/08(水) 10:38:35.36 ID:IKjZBq3f.net
ハイポテとアダルトなら色が全然違うじゃん。味も違うし、そりゃ分かるよ。

131 :名も無き飼い主さん:2023/03/08(水) 10:51:50.85 ID:VehEWQxj.net
>>130
マッシュは見た目一緒なのよ
色も一緒

132 :名も無き飼い主さん:2023/03/08(水) 12:11:33.04 ID:lrcNdOzw.net
一番違うのは匂いだからそこじゃないかな
アダルトは牧草みたいな爽やかな匂い
ハイポテは穀物と少し油っぽい匂い

133 :名も無き飼い主さん:2023/03/08(水) 21:20:49.34 ID:uP7fiUOJ.net
マッシュはハイポテとアダルトライフでかなり嗜好性が変わるね
アダルトライフのほうはシードがそのまんま入ってたりするからハイポテより食いつき良いよ

134 :名も無き飼い主さん:2023/03/10(金) 05:32:06.11 ID:cq+Pe5qU.net
うちのはハイポテ食べてから通常に戻すとストライキ起こすわ
なんとなくカロリー高いって分かるのかな

135 :名も無き飼い主さん:2023/03/10(金) 13:09:25.03 ID:RrA/w7cS.net
フランス産粟穂日本産粟穂
中国産粟穂
それぞれ値段違うけど粟穂自体では見分けつかないよね
自分はフランス産を良く買うけど

136 :名も無き飼い主さん:2023/03/10(金) 19:22:06.54 ID:QWdr46Rb.net
うちのはフランス産と国産の粟穂は食いつき良くて中国産は少し食いつき悪くなる
だから食べさせてみれば中国産と他とは見分けつくかな
自分も質と価格のバランス良さげだからフランス産に落ち着いたよ

137 :名も無き飼い主さん:2023/03/23(木) 12:18:43.69 ID:aPZ5/FhT.net
ペレット複数あげるときにお気に入りを先に食べて2番手は捨てたりするから先にお気に入りを挙げて全部食べたら別のペレットって上げ方のほうがいいのかな?
みなさんどうしてます?

138 :名も無き飼い主さん:2023/03/23(木) 13:07:32.23 ID:MMraQTRq.net
お気に入りはフォージングスピンに入れて二番手は普通に餌入れに入れてる
ちょっとずつしか出てこないからひたすらスピンしてて、お腹いっぱい食べたい気分の時は餌入れから食べてるよ
うちの場合は二番手以降三種類ほどが餌入れに入ってる感じ

139 :名も無き飼い主さん:2023/03/27(月) 18:19:14.76 ID:dLi7uIxz.net
黒瀬NEO、食欲増進効果あるって書いてたから買ってみたけど全然食わねーよ。

140 :名も無き飼い主さん:2023/03/27(月) 20:54:32.88 ID:6zYgdgIE.net
※当社比

141 :名も無き飼い主さん:2023/03/29(水) 12:39:16.84 ID:h9BSCIlf.net
鳩のエサのオススメ
子供用
選手用
種鳩用とか
あったら教えて下さい

142 :名も無き飼い主さん:2023/04/01(土) 01:44:30.90 ID:wi5/ARMp.net
文鳥飼育希望でショップを6軒ほど見て回ったんだけど
一人餌になるかどうかの個体にシードのみ2軒ミックス2軒ペレットのみ2軒だった
感想はペレットのみの2軒は明らかに状態が良くない
産地もカラーもバラバラだしそれだけが原因だとは思わないけど
実際どうなんだろう?
フィンチ全般とは言わないけど文鳥にはペレットは向いてないのかな?
悩み中です

143 :名も無き飼い主さん:2023/04/01(土) 09:22:31.66 ID:qtGiq4+M.net
>>142
うちの文鳥はペレットあげてるけど普通に健康だよ。
(ペレットとシードの割合は7:3くらい)

状態が悪いのは餌じゃなくてペットショップの管理の問題なんじゃないかな。 
シードで育てるにしろペレットで育てるにしろ健康な個体を飼う事をオススメするよ。
1人餌になるかどうかの段階ならペレット切替は出来るだろうし。

144 :名も無き飼い主さん:2023/04/01(土) 09:40:11.98 ID:w1jihJH5.net
>>142
エサだけじゃなくショップの環境もあるからね
これまでペレットで健康に育てられてるショップやお宅が沢山あることを考えると、環境(管理状態・スタッフの対応)の問題のほうが大きいんじゃないかという気はする

145 :名も無き飼い主さん:2023/04/03(月) 08:02:05.04 ID:O7hxvrrp.net
ドロカナダ

146 :名も無き飼い主さん:2023/04/17(月) 20:51:22.99 ID:c6MtDn8S.net
ペレット入れても食べるんだけど落とす量も凄いんだけど対処法とかありますかね?
少しずつ入れても一度にいれても同じく落とす

147 :名も無き飼い主さん:2023/04/17(月) 21:29:53.19 ID:27PU/izq.net
うちではウロコがボリボリ食べながら移動して激しく落とす
食いしん坊のオカメはほとんど俯いて食べてこぼさない
食べるのが下手なオカメはめっちゃこぼす
で、本題なんだけど、食べるの下手なら粉にしたらこぼさなくなったけど、移動するタイプは口に粉いっぱい入れて移動するからやっぱり激しくこぼすんだよね

148 :名も無き飼い主さん:2023/04/18(火) 08:30:23.44 ID:/8Ouvn4/.net
うちもウロコだけど、こぼすねぇ。ペレット1個咥えて部屋の中うろうろしながらぽりぽり食べるから、ペレットの粉まみれになる。オカメはケージの中で大人しく食べてるから、ほぼケージの外は掃除不用。

149 :名も無き飼い主さん:2023/04/18(火) 08:44:05.78 ID:nIEyckL0.net
うちのは水入れに落としまくる
他の場所にはあまり落とさないから落とすってより意図的に入れてるんだろうけど
おかげで水換えは日に3度…

150 :名も無き飼い主さん:2023/04/18(火) 11:13:18.75 ID:SnGgyYEo.net
うちのセキセイは食べながら気に入らないのをポイッと捨てる なのでケージの外にも散らばってる 粒の大きさとかほぼ同じなのに選別基準が分からない

151 :名も無き飼い主さん:2023/04/19(水) 19:48:10.71 ID:/xcVziNb.net
ハリソンの消費期限、8週間目になった。50gくらい残ってるけど捨てて新しいのあげた方が良いよな?

152 :名も無き飼い主さん:2023/04/19(水) 22:19:01.20 ID:rXPH3PhJ.net
保存環境の冷暗所って日本だと割とシビアだと思うよ
個人的にハリソンを冷暗所保存で8週目まで使っても問題を起こした事はないかな

夏場では自分は常温(鳥の飼育に適する温度)保存で1ヶ月以内の消費にしているよ
冷蔵庫保管は結露が問題になりそうだからやって無い

犬猫的にはドライフードは1ヶ月以内とされているけど
原材料の違いもあるから参考にはならないかもね

153 :名も無き飼い主さん:2023/04/20(木) 17:54:27.78 ID:d31Mz938.net
ナチュラルのズプ食い付き不安だったけどラウディより断然良かったわ

154 :名も無き飼い主さん:2023/04/21(金) 17:34:27.51 ID:aYpM0zGS.net
こぼす理由分かったわ、ペレットが小さいんだ
元々嘴が隙間空いてる上に同時に水飲むからペレットが沢山嘴にくっついて床に落ちまくる
嘴についてるのを嫌がって止まり木にこすって落としてる
ペレットもうちょい大き目のにしたほうがいいな

155 :名も無き飼い主さん:2023/04/21(金) 17:39:52.93 ID:VU9ljeda.net
>>154
あっそれ気をつけて
味一緒でも粒の大きさが気に入らない!ってハンストされることあるから
小容量のものがあるなら一度それ買って試してからにしたほうがベターだよ

156 :名も無き飼い主さん:2023/04/21(金) 17:51:30.93 ID:+kc31O/j.net
粒が大きいとボロボロ割れカス増えて廃棄分が増えると思う

157 :名も無き飼い主さん:2023/04/22(土) 17:19:39.86 ID:fQcBjpWE.net
砕くのたのしー!ってなってバラバラボロボロさせる可能性もあるw

158 :名も無き飼い主さん:2023/05/01(月) 09:44:57.57 ID:OxmQo17h.net
ズプリームナチュラルって試しで食べさせるくらい小分けされて売ってないの?
1Kg単位でしか売ってないんだけど…

159 :名も無き飼い主さん:2023/05/01(月) 12:46:47.04 ID:p+Bn2U/q.net
ナチュラルは、デカイのしかないよ

160 :名も無き飼い主さん:2023/05/04(木) 09:02:00.61 ID:J35255QX.net
庭に来るスズメに
パンとかオートミールの麦とか
置いてあげたりしてるのですが
明らかにパンが無くなって
麦が残るのですが
鳥たちにも
味とか匂いで好みとかあるのでしょうか?

161 :名も無き飼い主さん:2023/05/04(木) 09:18:28.78 ID:at2NymJQ.net
>>160
油分の多いものを好みがちみたいよ
カラスもマヨネーズが大好きでゴミ袋漁るときはマヨネーズや油分のあるタレの残ってる弁当ゴミのある袋をまずは選んで漁るって聞いたことあるし、飼鳥もシードだと脂質多めのカナリーシードを好みがち
食べ物の好みには個体差もかなりあるから絶対にこれが好きとも言い切れないんだけどね

162 :名も無き飼い主さん:2023/05/04(木) 10:03:02.24 ID:XHy9SXHA.net
>>160
鳥も味が分かるよ
当然味の無い物よりも味が付いている物の方を喜ぶ
パンだと塩やバターが使われてるから麦なんかよりも喜ぶ
体には良くないけど

163 :名も無き飼い主さん:2023/05/04(木) 23:55:15.56 ID:xcNS8qbR.net
だからこそこのスレがあるわけで・・・
味が分からないんなら何の苦労もない

164 :名も無き飼い主さん:2023/05/08(月) 21:17:06.39 ID:nqfHjY8r.net
余ったペレットやシードってバードフィーダーに入れて庭に置いても良いのかな?
冬以外はやめた方がいい?

165 :名も無き飼い主さん:2023/05/08(月) 22:08:46.54 ID:Qiw0Jl09.net
糞害でご近所と揉めるから辞めとき
洗濯物とか車に糞が着いたら、全部貴方のせいにされる
罰則は無いけど、民事で訴えられたら100%負けるよ

166 :名も無き飼い主さん:2023/05/09(火) 16:23:24.96 ID:x2xRNdYg.net
ズプリームナチュラルの保管って普通にジッパー閉じるだけでいいのかな?
消費期限は開封した後もそのままでいいのかな?

167 :名も無き飼い主さん:2023/05/09(火) 17:25:27.91 ID:nBKWy1kT.net
>>166
賞味期限は開封前の保管期間の日付だよ
開封したら保管状態によるけどジッパー保管だと1ヶ月くらいで使い切った方が良い

168 :名も無き飼い主さん:2023/05/10(水) 20:27:07.66 ID:FOSdn0wv.net
>>165
これ系って柿の木植えてる家とかも訴えられたら負けるのかな

169 :名も無き飼い主さん:2023/05/11(木) 08:00:11.25 ID:iSRi7+Gc.net
>>167
1羽に1㎏で1か月って無理ゲーじゃん

170 :名も無き飼い主さん:2023/05/11(木) 08:16:38.69 ID:Pn+VDZ3d.net
ズプリームのナチュラルは1羽飼いにはデカすぎるよね
フルーツブレンドみたいに少量でも売ってくれたらありがたいのに

171 :名も無き飼い主さん:2023/05/11(木) 09:04:41.51 ID:GTj/KPsc.net
そのフルーツブレンド少量も廃盤になっちゃったしなあ
少量はどうも本国で需要がなくて売れないらしい
多頭飼いが基本ですぐなくなるからとか食料買いだめ保存文化あるからとか聞いた
自分とこも1羽飼いで鮮度にやたらうるさいから困るけど
開けてすぐ真空パック+普段使いは200gくらいアルミ製ジッパー袋にってやり方で機嫌よく食べてくれてるから大丈夫なんだろう

172 :名も無き飼い主さん:2023/05/12(金) 19:02:29.44 ID:ZM1yJEVM.net
1話飼いは虐待扱いだっけ

173 :名も無き飼い主さん:2023/05/12(金) 22:33:35.25 ID:UI5N1p1g.net
製造する側にも都合があるしな
自己責任で小分けして保存するしかないね

174 :名も無き飼い主さん:2023/05/14(日) 14:48:19.19 ID:p+18SpvZ.net
ズプリームフルーツの226だったか224gのやつもう廃止?
907gのしか無いの?サイズはM

175 :名も無き飼い主さん:2023/05/15(月) 20:47:50.72 ID:r86YhPvW.net
>>174
200gと397gあるよ

176 :名も無き飼い主さん:2023/06/01(木) 19:25:27.36 ID:kGWCiIb+.net
黒瀬ネオって嗜好性アップの成分入ってますみたいな事、書いてるけど全然食べない

177 :名も無き飼い主さん:2023/06/01(木) 21:22:55.12 ID:TJ1iILO5.net
国産のペレット食べてくれた試しがないな

178 :名も無き飼い主さん:2023/06/02(金) 20:56:12.88 ID:SIlkHxAa.net
うちのは国産のしかくわん

179 :名も無き飼い主さん:2023/06/03(土) 03:46:25.78 ID:0xD6vY7x.net
https://i.imgur.com/4KdpqR3.jpg
https://i.imgur.com/KgpeYY6.jpg
https://i.imgur.com/qiRJSmG.jpg
https://i.imgur.com/CdJTYCB.jpg
https://i.imgur.com/MTLWwrw.jpg
https://i.imgur.com/2gUm5nt.jpg
https://i.imgur.com/hvpK9xY.jpg
https://i.imgur.com/6NxvRub.jpg
https://i.imgur.com/nVZzuh3.jpg
https://i.imgur.com/orndEUs.jpg
https://i.imgur.com/XfJ05V1.jpg
https://i.imgur.com/qQUMQDs.jpg
https://i.imgur.com/714mNYJ.jpg
https://i.imgur.com/lAyHn9Y.jpg
https://i.imgur.com/Vzdq1pF.jpg
https://i.imgur.com/EV7bfuq.jpg
https://i.imgur.com/DUdXYLO.jpg
https://i.imgur.com/OSYXEYp.jpg

180 :名も無き飼い主さん:2023/06/07(水) 18:58:26.81 ID:T+HzI+T6.net
雛用のパウダーフードって、やっぱケィティのイグザクが王道なんですかね?

181 :名も無き飼い主さん:2023/06/07(水) 19:00:06.75 ID:DsTqNwxs.net
そうですね

182 :名も無き飼い主さん:2023/06/10(土) 20:15:00.62 ID:iwAEZ6+9.net
ハリソンのジュブナイルもある
うちはえとぴりかのフォーミュラを使ってる
今は解消してるかも知れないけど雛が生まれた時にエグザクトフォーミュラが入らなかったんだよね
それでえとぴりかのを買った
普通に育ったよ

183 :名も無き飼い主さん:2023/06/11(日) 00:08:38.80 ID:nKdpb1SO.net
何年か前にシッタカスも登場したよね

184 :名も無き飼い主さん:2023/06/13(火) 11:19:34.92 ID:KJiMO5dd.net
換羽始まって食欲も体重も落ちていつもは大好きなハイポテもほとんど食べなくなった
困り果てて最終兵器のキラピピを投入したらもりもり食べてくれて安心
好きすぎて一気食いしちゃうし普段は放鳥時のおやつ程度にしかあげないから小袋しか買わないけど今回たまたま大袋ストックしてて良かった

185 :名も無き飼い主さん:2023/06/21(水) 20:17:45.73 ID:FC51RbHQ.net
キラピピって痛風になるって言われたんやけど違うの?
嗜好性は良いな。

186 :名も無き飼い主さん:2023/06/22(木) 06:36:42.16 ID:5pshCx5X.net
キラピピ、文鳥も食べますか?
うちの桜文鳥、ペレットを全く食べてくれなくて…

187 :名も無き飼い主さん:2023/06/22(木) 08:12:27.85 ID:Fm11rvPT.net
うちの文鳥はキラピピ好きですよ
1羽は日によってはシードより先に食べてたりします
なんとなくスナック感覚みたいです
もう1羽はそこまで嗜好性はないけど普通に食べてます

188 :名も無き飼い主さん:2023/06/22(木) 09:16:57.77 ID:5pshCx5X.net
>>187
ありがとうございます、これまで
・NEOフィンチ用
・リトルバードセレクションプロ フィンチ用
を買いましたが一切食べませんでした。。
キラピピ試してみます

189 :名も無き飼い主さん:2023/06/23(金) 09:54:33.54 ID:/dnAYcHH.net
キラピピ警察はよく見かけるけど実際に鳥さんが被害に遭ったって人を見たことないんだよな
ホームページ見る限り原材料の説明とか凄く丁寧だし試してみたかったけどうちの子は口に入れさえしてくれなかったから残念

190 :名も無き飼い主さん:2023/06/24(土) 20:25:13.62 ID:sEQcwDTR.net
ニューレシピのTOP’s試した人いますか?
食いつきが変わったりしました?

191 :名も無き飼い主さん:2023/09/10(日) 06:16:34.31 ID:EYuNkmCb0
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍国主義文雄のデ夕ラメっぷりが炸裂してるな、子ども真ん中社会が嘘八百なんて子どもでも分かるわな
力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて.騒音で
勉強妨害して気候変動させて地球破壊して子どもの未来を暗黒の世界にして熱中症で殺害、世界最悪の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞を
連続受賞していながら.私利私欲のために莫大な税金泥棒して、莫大な温室効果カ゛スまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素カ゛ー
だの嘘八百ほざいてバカ晒して、白々しくマッチポンプ丸出しで災害対策だのとバカの壁やら日本中コンクリートまみれにして子どもの遊び場
破壊して溺死連発、利権倍増に増税,気候変動であらゆるウイ儿ス蔓延させて人殺して鶏卵価格やら物価暴騰、莫大な石油無駄に燃やす航空機
全廃すれば余裕て゛原発全廃できるものを原発稼働して全国放射能まみれを目指し、隣国挑発、軍事利権倍増、航空騒音で知的産業壞滅してる中
アプリのひとつも作れない分際でマヰナンバカード推し進めて個人情報漏洩しまくり.漏洩した個人情報に一生害を受け続けるのが今の子ども
[羽田)TtΡs://www.call4.jp/info.php?tyPe=items&id=I0000062 , TтΡs://haneda-Project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
〔テロ組織]ttps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

192 :名も無き飼い主さん:2023/09/18(月) 07:07:08.38 ID:UkP1M8kv.net
キューちゃん滅茶苦茶高くなるな
定価3割り増しで内容量2割減

193 :名も無き飼い主さん:2023/09/30(土) 08:02:53.74 ID:z2Qo8fcA.net
セキセイの胃が悪くなってペレットあまり食べなくなったからオーツ麦を初めてあげてみたけど食べないな…
皮剥いても半分に割ってもダメだし食べ物と認識してないのかな

194 :名も無き飼い主さん:2023/10/09(月) 08:50:21.00 ID:cfNWAVWa.net
動物病院で聞いたけど、オーチャードグラスが原因(硬くて尖ってる)で口の中とか出血した子が、何羽か受診してきたみたい。念のためオーチャードグラスは上げるのやめました。

195 :名も無き飼い主さん:2023/10/10(火) 00:23:37.41 ID:vM6w9VH5.net
???
スレ間違いですか?
オーチャードグラスの種子の事?

196 :名も無き飼い主さん:2023/10/10(火) 09:02:08.61 ID:cfBIBYnT.net
>>195
種子のことです。ダイエットのシードとしてオススメって売ってたのでこれまであげましたが、別件で動物病院にかかった時に、出血する症例がある話を聞きました。念のためですが、我が家ではあげるのやめました。  という話をでした。

197 :名も無き飼い主さん:2023/10/10(火) 09:34:34.18 ID:h9lBLaoM.net
埼玉の餌屋の品質はどうなんだ!くそが!コメムシだらけ処理処分労力がパねえぜ

198 :名も無き飼い主さん:2023/10/10(火) 09:34:42.82 ID:h9lBLaoM.net
埼玉の餌屋の品質はどうなんだ!くそが!コメムシだらけ処理処分労力がパねえぜ

199 :名も無き飼い主さん:2023/10/13(金) 15:25:09.82 ID:s0IqrR1v.net
裏庭に来てくれるハトスズメの
好みが???
米粒やらパンくずやらはすぐなくなるのに
オートミールの麦は全然食べてくれない
麦系の匂いとかがダメなのかな?

200 :名も無き飼い主さん:2023/11/06(月) 15:05:58.19 ID:BtOrI0k1.net
ズプリームフルーツ、次の入荷はいつなのぉぉぉん
久々にえとのカラフルペレットでもと思ってみたら在庫切らしてるしあそこやる気あるの?

201 :名も無き飼い主さん:2023/11/23(木) 07:34:52.12 ID:nkhQnIJj.net
シード+ネクトン と ペレットって何が違うの?

202 :名も無き飼い主さん:2023/11/24(金) 19:46:34.80 ID:WFhsK8IQ.net
適正量摂ってるとするならどっちも大差ない
おいしいのはシード
病気で弱ったり老いたりした時に胃腸の負担少ないのはペレット

203 :名も無き飼い主さん:2023/11/24(金) 19:47:55.49 ID:iPDj+SOp.net
フリーバードのS8、ひごペット2軒回ったけど品切れだったわ。
とりあえずL10は売ってたので、砕いて与えるわ。

204 :名も無き飼い主さん:2023/11/30(木) 15:10:42.79 ID:LHdQ7cSp.net
いつものペットショップはフリーバード与えてるしお店の子達大丈夫なのかなぁ
メーカー欠品らしい
先月お迎えした子(成鳥)は何とか他のも食べてくれてる

205 :名も無き飼い主さん:2023/12/08(金) 00:47:31.28 ID:nj3q29uH.net
フリーバードL10を砕いてあげたけど食べないわ。
他のペレットも食べないし、入荷するまでシードでしのぎます。

206 :名も無き飼い主さん:2024/01/10(水) 11:13:39.32 ID:/pVibR6vK
税金泥棒だらけの日本の茶番政治家と違って日本に原爆落とした世界最惡のならず者國家の国会は政治やってるよな
何しろ「やんのかコラ」「よろこんで」「じゃあ立てよ」「お前が立てよ」とか言い合ってるくらいだしな
岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊霸権主義経済音痴文雄にそのくらい言い放とうものならお前ら間違いなく投票するよな
クビにされた税理士神田憲次財務副大臣は徴税システムふ゛っ壞すために財務副大臣になったんだくらい言えばどんでん返しだったろうに
天下り賄賂癒着して航空騒音による威力業務妨害までしてるだけの害虫公務員に高額なタダメシ食わしてやるデ夕ラメ許してるせいて゛
賃金が上がらず物価上昇という白々しい結果になってんだから片っ端から税金という名目の強盗システムをぶっ壊してやんよとか
誰か言ってみせろっつのな、税金不払い運動とかやらないのは曰本くらいなものだから俺も俺もと汚職まみれの世界最惡の腐敗天国に
なったわけた゛が税金滞納して督促くらってもどうということはないと税理士副大臣がバラしちまったし俺も俺もと誰も払わなくなればいいよな
(ref.) ttps://www.call4.jΡ/info.phР?TУpe〓items&id〓I0000062
ttps://haneda-рroject.jimdofree.com/ , ТТps://flighΤ-route.com/
Τtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

207 :名も無き飼い主さん:2024/01/17(水) 08:44:10.09 ID:tlz9h+3i.net
ペレット賞味期限きれそうだから俺のおやつや完全栄養食として食うのってあり。
いがいとナッツ感覚でいけそうなんだよね

208 :名も無き飼い主さん:2024/01/17(水) 13:21:58.09 ID:49+ZFq/4.net
シード食インコ用のペレットは味的にも問題なく食べられるよ
これまで食べてきたなかで黒瀬のは飼育小屋の匂いがするからちょっと苦手

209 :名も無き飼い主さん:2024/01/25(木) 17:05:50.63 ID:Jgr4afdq.net
やっと、欠品続きのハリソン入荷し始めたね。

210 :名も無き飼い主さん:2024/01/27(土) 08:21:49.16 ID:HjyCddS9.net
スーパーファインの粒がデカいと評判のロットを開けてみたんだけど、そりゃビックリするわって大きさw

211 :名も無き飼い主さん:2024/02/02(金) 10:07:05.82 ID:DCWWDyXv.net
ペレットが原因で結石が出来ることってあるんですかね?

212 :名も無き飼い主さん:2024/02/11(日) 03:17:05.61 ID:Cd761EKC.net
https://i.imgur.com/EcavEfw.jpg

213 :名も無き飼い主さん:2024/03/02(土) 13:52:55.44 ID:XlNW8ygo.net
やっとフリーバードのペレット入荷連絡来たわ。
最初は去年の年末入荷予定だったのに伸び伸びになってた。

214 :名も無き飼い主さん:2024/03/03(日) 18:32:36.63 ID:7vSEObrW.net
ハリソンのスーパーファイン、今のロットは粒が大きいと聞いてたので新しいパッケージを恐る恐る開けたらいつもより細かい位で拍子抜けだけど助かった

215 :名も無き飼い主さん:2024/03/06(水) 00:48:02.69 ID:fdfypqY5.net
フリーバードのペレットやっと入荷されたと思ったら、ペレットの形状が以前と違うわ。
筒状になって少し大きすぎるわ…

216 :名も無き飼い主さん:2024/03/26(火) 12:40:56.67 ID:sNunARVq.net
371 名も無き飼い主さん sage 2024/03/25(月) 17:24:08.80 ID:3Cz0FQOH
363ですが黒瀬さんから出てるマイフレンド ブンチョウという皮付きミックスシードのエサで乾燥野菜のフレークが入ってたりアミノ酸ビタミンミネラルオリゴ糖等が添加されてるものでした
純粋なミックスシードやマニアシリーズなら保存料着色料使ってないので大丈夫だと思います
うちの子はネクトンSを飲んだり食べたりしてくれないのでシードにビタミンミネラルなどが添加されてるものを選んでいました😭

217 :名も無き飼い主さん:2024/03/26(火) 17:06:39.00 ID:xIUL3DkX.net
文鳥スレっぽかったんで見にいってみた
これに紅麹入ってたのか

218 :名も無き飼い主さん:2024/03/28(木) 00:30:38.68 ID:17Wskpq4.net
事故率12倍
指無くなってんだが
クソうまかった

219 :名も無き飼い主さん:2024/03/28(木) 00:34:48.51 ID:5xekl+XZ.net
最低ロットも捌けなさそうだから

57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200