2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アームストロングのラケット&ラバーについて語ろう

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 06:12:29 ID:6P3dDFig.net
ホームページや最新のカタログが無いほど超マイナーだけど、
ラケット・ラバー共に良心的価格で
魅力満点なアームストロングについて語ろう。

2003年度のカタログ(PDF版)
ttp://www.iruiru.com/download/Armstrong2003.pdf

↓2ゲットどうぞw

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 06:21:33 ID:8V7nSv1Q.net
朝早くおきてのすがすがしい2ゲットォォォォォォ

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  朝早くおきて2ゲットォォォォォォ

    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
       (゚Д゚∩
      ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
           || .


3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 06:27:31 ID:6P3dDFig.net
>>2
おめ

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 07:48:06 ID:P+HgVNFo.net
ttp://www.r7project.net/Aleph/tt/list_armstrong.php


5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 08:00:06 ID:RZ7ygGe7.net
アタック3とアタック8の違いが良く分からないんだが。

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 08:52:28 ID:6P3dDFig.net
>>4
アタック8のレビューにワロス。

>>5
粒の種類とか厚さの種類がちょっと違ってたはず。
それとアタック8はアタック3の改良版として発売されている。
俺が使ったときはアタック3よりアタック8の方が飛んだ気がした。



7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 11:40:52 ID:RZ7ygGe7.net
>>6 なるほどカタログにはアタック3も8も同じ文章が使われていたから、
意味がよくわからなくってね。L粒、M粒、S粒の使い分けは、
文章の通りと思えば良いの?

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 13:08:21 ID:ydV+ddxv.net
私バックにアームストロングのラバー使ってるよ☆
多分使ってるのは私ぐらいなので、みんな不思議そうな顔をするのが嬉しい♪

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 15:46:19 ID:KplPMLuD.net
カタログ見てたらアタックエイト使いたくなった。
今は粒高使ってるけど変化系表も面白そうだ。

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 21:15:20 ID:Sz11kKWl.net
ご存知かもしれないが、ラージボールの世界では、メジャーなブランド。

私も愛用してます。

ラージの世界では、蝶がややマイナーなのが少しうれしい。

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 22:54:57 ID:lqzG09j2.net
>>7
ある程度は文のとおりだと思われる。

>>10
禿同

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 00:53:17 ID:zlCKGS60.net
>>10
(´・ω・`)シラナカタ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 09:11:35 ID:vowOymCW.net
この板のどこかで、愛ちゃんがアタックエイトを使っているという書き込みがあった希ガス。
真偽はわからん(ソースある?)が、俺もスペクトルから乗り換えようかな。
今は予備のラケットに貼ってる。

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 09:14:37 ID:j0VrusKj.net
アームストロングはいいってぉゃじヵ゛ぃってたので、
友達にお勧めしてヵってもらったところ、結構良かったらしいです、。
ちなみに光だと。。。
防御がしやすいってその人はいってました。

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 09:15:58 ID:u0ngS1ao.net
というか、スポンジがあんだけ選べられるんだから、合わせやすいだろうね。

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 12:04:52 ID:N/01SkPr.net
アームストロング最高♪


17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 12:41:36 ID:y/MVQZpD.net
怪しい商品多杉

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 13:47:43 ID:vowOymCW.net
ここまできて誰もラケットについて語らない件について

鳳凰どうよ?

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 14:09:11 ID:oxIxFmh8.net
ここに鳳凰中国型FL (ペン中国式)のレビューが載ってるヨ

ttp://www.r7project.net/Aleph/tt/blades.php

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 15:28:00 ID:+AN5xzur.net
赤マークという表ソフトラバーはどうなんだ?
ラージ界ではそこそこ知られているらしいが硬式のほうでも性能はいいんだろうか。
教えてエロイひと。

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 15:57:36 ID:oxIxFmh8.net
>>20
世界チャンピオンになった河野さんが使っていたことがあったと聞いたことがある。
(スペクトルの前)

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 17:08:39 ID:+mcEoBzF.net
>>5
アタック3は粒高に分類されているのでラージに使えない。アタック8は改良を
加えてラージに使えなるようにした。
一応参照
http://www.jtta.or.jp/news/2005/05rubber.pdf

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 17:11:02 ID:u0ngS1ao.net
>>22
なんともカタログになんにも解説なしで、そんな商品売っていたんですね。
まさに玄人受けするメーカーですね。
ありがとうございます。

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 17:15:40 ID:+AN5xzur.net
>>21Σ(゚д゚lll)うそっ!!あの河野氏が赤マークを?
じゃあ赤マークってもと世界チャンピオンがかつて使っていたラバーということになるんだ


25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 17:31:25 ID:+mcEoBzF.net
>>24
河野満氏は2回シングルスの決勝に進出しているが`67年の時は赤マークだったはず。
しかし、売り上げにおけるスペクトルとの差は1位と2位でこんなに違うものか。

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 21:55:23 ID:Fbgs+xKz.net
アタック8のL粒とM粒の違いは?

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 22:56:55 ID:2H4SE0Sx.net ?
>>26
L粒は攻撃向きになってて
M粒は変化が大きくなってる。

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/30(土) 07:40:30 ID:Iq/QFgOv.net
征服(チョコ)まだ持ってるよ。

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/30(土) 10:24:04 ID:WDHNklxF.net ?
∩( ´Α`)< 先生、「ベクター」ってどうよ?

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/30(土) 16:26:59 ID:S5gwy9XB.net
チョコ色ラバーって試合に使えるの?

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/30(土) 22:55:16 ID:N+Yr3rDs.net
>>30
20年以上前なら公式試合でも使えましたよ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/31(日) 01:56:10 ID:MWgqTIAr.net
ということは、今でもチョコラバーを売っているのは、ギャグ!? 受け狙い!?

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/31(日) 02:20:35 ID:p3eCXlgY.net
>>31
両面同色が禁止されたのは83年だが赤黒に固定されたのはその少し後だな。
郭躍華はワインレッドのフレンドシップを使っていたよな。

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/01(月) 07:37:25 ID:cqMAUxOO.net ?#
ベクターage

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/02(火) 02:45:49 ID:glK5gpIa.net
すみません。
10年ぶり位に卓球やり始めた者ですけど、
スピリット(表ソフト)・・ってもう生産してないですか?
このラバー結構気に入ってるのですが・・・・、今生産されている奴で
これに近い性能のラバーって何かありますか?

ちなみに自分のは SPIRIT の RUBBER-TYPE 1-3 です。

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/06(土) 07:54:18 ID:uGbYq4cQ.net
>>35 マルチぽ


37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/09(火) 00:44:52 ID:rwAMHiGH.net
21DXシリーズ(ドライバー、パワー、スマッシャー、ディフェンダー)使ったことある人います?
会社の同好会用に手ごろな値段で買えるラケットを探しているんですが、弾みとかコントロールとかどうかなと思いまして……。

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/09(火) 18:44:51 ID:C4C/915i.net
>>37
ディフェンダー買ったがグリップが細すぎる。テープ巻こうと思ったらグリップエンドに
JTTAAマークが刻印されていないので駄目。女・子供以外は使えない。ほんとに
びっくりするくらい細いんだって。

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/09(火) 22:00:37 ID:LXheDw4a.net
>>35
おそらく廃盤だと思われ。
>>1のリンク先に2003年度のカタログあるから見てみるといいよ。

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/10(水) 00:20:24 ID:faZLe4Ts.net
>>38
dクス。女性用にドライバーあたりで検討します。

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/11(木) 22:54:24 ID:q0H6ekNo.net
アタック8age

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/12(金) 01:43:41 ID:DyOeG5m/.net
>>40ですが……鳳凰攻撃用シェークにしちゃいました。まだ実戦投入してないんですが、仕上げ悪すぎw
グリップに接着剤の固まりがついていたり、指に当たる部分の角が妙に尖っていたりwww

まぁ、ラケットは見た目じゃないということを証明してみるつもりです。

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/12(金) 21:41:41 ID:OkmkolLA.net
age
昔つかったことあって遅いけどとりあえず強打とドライブが粒よりは
できた気がするのですが確かではありません
現在、または最近つかったことのある方ドライブはどうでしょうか、やりやすいですか??


44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/13(土) 18:44:54 ID:3B7jwuph.net
>>42です。
FLばかり使っていたので、STにしてみました。適度な打球感があり、いい音がします。
テンション系のラバーを貼っているので、ちょっと飛び杉な感じですが、慣れてくればスピードを活かせると思います。

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/13(土) 20:14:35 ID:A+buEDOx.net
ベクター以来新しいラバー出してないっぽいけど
グルー禁止に対応したラバーで安いの出ないかな?

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/14(日) 00:20:34 ID:uiioUWUt.net
アームストロングのスレがあるとは・・・。ageときますね。
自分も鳳凰愛用者です。販売店の営業の方に勧められました。
軽くて使いやすいですよね〜。
当分は鳳凰で行こうと思ってます。


47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/24(水) 22:33:48 ID:Ef4eBhRZ.net
私は鳳凰中国型FLを使おうかと思っていますが、FLってグリップ長すぎませんか?
大丈夫でしょうか。


48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/24(水) 23:44:01 ID:Hwvqf0lC.net
ロジン、ニューチョッパー

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/25(木) 00:00:47 ID:y8RWcxZk.net
>>47
長さもだけど太さや重さの方が重要かも。シェークじゃないから。
FLよりチャイナグリップのほうが無難でないの?

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/14(水) 18:23:52 ID:ldJ2Xz0F.net
シェークより中国型のほうが安いのが、ィィ!

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/20(火) 19:32:46 ID:CMd0SyBe.net
鳳凰シェーク7枚合板のサイズを教えてください。

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/20(火) 23:04:28 ID:dVi6j1Cb.net
>>51
練習場にラケット(鳳凰攻撃シェーク用。たぶん7枚合板と同じサイズ)置いてきたからサイズはわからん。ごめん。
でも、改めてカタログ見たら、

俺のラケット、間違って7枚合板用のデザインのグリップがついてるじゃんwww

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/20(火) 23:22:25 ID:OCy4yrDj.net
>>52
喪前が鳳凰じゃないのに
鳳凰だと思い込んでるとかナイよな

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/20(火) 23:38:25 ID:dVi6j1Cb.net
攻撃シェーク用を指名買いで買った。あまりに塗装がきたないので、
「他に在庫ないですか?」と聞いたら、もっときたないのが……。
しかも色が違っていた(黄色)。
で、ピンクの方を買ったのだが……。

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/05(水) 03:10:08 ID:xSD+1Rz6.net
ttp://www.iruiru.com/sale/index05.html
なんだこのラケットは…

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/05(水) 11:20:42 ID:ezrxHGsz.net
>>55
もう見られなくなってる。なんだったん?

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/05(水) 21:42:03 ID:KUshx3g3.net
>>56
見れるよ

58 :55:2005/10/05(水) 21:47:45 ID:cJai+cTm.net
まだ見れるよ。iruiruのトップページからも見れる。
ARM・SWORD-RG-UCっていうアリレートとカーボンの中国製ラケット。
値段といいグリップのデザイン、ブレードの文字といい怪しすぎ。
しかも多分違うだろうが現行品っぽい紹介のされ方。
ペンのほうは売れてシェークだけになってる。

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/05(水) 23:36:49 ID:mQyUeXCS.net
>>56です。携帯からだったので……スマソ
帰宅してPCで確認。海外向けモデルっぽいね。

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/05(水) 23:49:33 ID:KUshx3g3.net
>>59
海外向けじゃなくて、
中国メーカーの商品の代理店にアームがなってたってだけじゃないの
コクタクがフレンドシップ売ったりしてるのと一緒とかさ


61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/06(木) 00:06:42 ID:NdZVy6Y9.net
アームは中国のEPOCHとかいうメーカーの代理店だね。

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/06(木) 01:23:06 ID:mU0DzQw6.net
>>60
どうやらそのようですね。

中国のオンラインショップでもこの Sword というメーカーのラケットが
売られているようです。

ttp://www.pingpang.info/shop2/blades-sword.htm

よくわからないけど、ここが公式サイトかな?

ttp://www.swordtt.com/

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/07(金) 02:12:43 ID:YA5PraX3.net
アームストロングのラケットっていいんですか?買おうと思ってるけどグリップが違うとかあんまりよさそうじゃないけど

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/07(金) 23:32:49 ID:6moePtL5.net
>>63
仕上げのきれいさとかデザインの良さを度外視できるなら鳳凰シリーズはいい買い物だと思う。

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/12(水) 22:42:36 ID:YJ6JMm7L.net
アームストロング砲age


66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/13(木) 20:49:45 ID:/J7wFggN.net
iruiruのダウンロードページには2003年のカタログしかないけど、それ以降のはないの?
しかしなんだこの商品名は・・・回転2号、圧縮5号、南極1号
ラバーのパッケージデザインも20年前のコンピュータグラフィック以下だし・・・
その辺の専門学校に通ってるデザイナーの卵に作り直してもらったほうがよっぽどマシじゃん
アームさん!こんな商品の打ち出し方やカタログじゃあまりにトホホでおいら涙が出そうだよ・・・
蝶社みたいにスター選手を並べる金は無くても、工夫次第で絶対見違えるほど立派になるよ!
たのむからもっと頑張ってくれ!!!

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/13(木) 21:29:17 ID:5gGFeRcB.net
パッケージ変えると、今までのお客が戸惑うから変えられない
家庭婦人とか、ベテラン会ってのがメインのお客なんだから

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/14(金) 02:05:55 ID:OsSz3nUv.net
>>66
少し前までttp://www.takkyu.com/に2004のカタログがあった。
特に2003と変わりなかった希ガス。

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/08(日) 22:40:14 ID:ig09xFi8.net
ageておく

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/09(月) 16:03:17 ID:+BNYy8K6.net
age

カセグリップが気になる
単板の質はどうなんだろう

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/13(金) 18:17:23 ID:9P4BOARI.net
鳳凰中国型FLの感想キボンヌ

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 23:02:33 ID:SCEJcE7O.net
アタック8の感想キボンヌ

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/15(日) 18:33:25 ID:oVOPiJ1t.net
俺いま征服ってラバー使ってるけどなかなかいいな。
社名ロゴもいい感じだしラケット交換のときに何このラバーとか聞かれるから気分もいい。


74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/27(金) 19:00:59 ID:guGjJWkC.net
age

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/16(木) 10:42:11 ID:tuyIzFsE.net
>>72
8の一枚を使ってたがなかなかいいよ。でも、俺は8より3の方が使いやすかった
>>73
寿命短くない?1ヶ月チョイで変えた。けど、その分なかなかいいラバーだったなぁ

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/16(木) 18:22:54 ID:tuyIzFsE.net
過疎ってんな…age

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/29(水) 01:31:55 ID:E55t5aue.net
燃料キタワァ!
ttp://www.jasupo.com/rubber/rubber_armstrong2.htm



サァ! 買いにいこうw

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/29(水) 01:40:54 ID:nPLPwLVT.net
>77
どこがどう違うのかさっぱり分からん。

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 01:21:33 ID:EVFKRBDP.net
>>77
見たところスポンジだけ特注品っぽいから
ハモンドPROαの特注スポンジみたいなもんか。
俺はこのまま安い方のアタック8を使い続けるよ。

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/04(火) 12:59:30 ID:SueX6N6v.net
ベクターってどうよ?

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/06(木) 23:38:02 ID:ugbkrmKa.net
赤マークMAX、制服あたりつかってたな、     ティバー、アンドロより知名度あるんじゃない?

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/10(月) 19:08:27 ID:5rZp1s1K.net
初めて表ソフトを使うんだが、アタックエイトっていいのか?

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/10(月) 19:23:05 ID:Kd5VMmtT.net
>>82
アタックエイトは変化系に近いのでアームストロングでは赤マークを使うほうが
無難だと思うよ。赤マークは河野満氏がスペクトルが発売される前に使用していた
ラバーで'67年の世界選手権での準優勝は赤マークだったと思う。

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/14(金) 22:27:12 ID:h1EGjMk6.net
ロジン使ったことある方いますか?チャレンジャーチョップ使えなくなったもので考えているんですが?


85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/15(土) 14:51:04 ID:V+u/vGxj.net
ロジンて粘着の表?

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/17(月) 16:54:25 ID:c7yAGD5s.net
ペンで軽快を使用してますww

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 22:49:47 ID:0dM+C6JZ.net
あげ

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 00:04:08 ID:AHQDw66a.net
>>82
用具スレでテンプレ埋めて聞いてみたら?
あと、なぜ表にしたいのかも重要。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 02:18:40 ID:OHzCNDCj.net

福原が使ってる粒はL?M?S?
厚みは?

教えて君でスマソ


90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 02:24:31 ID:AHQDw66a.net
>>89
ttp://www.jasupo.com/rubber/rubber_armstrong2.htm
に書いてある……と思ったら書いてなかったw

愛タソは前陣速攻だからLと思われる。Mはどちらかといえば守備向き。

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 13:30:37 ID:KhGPaBq1.net
Lは形状比率がまずくて使っちゃメメらしい

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/09(火) 23:39:05 ID:aDu8JGOo.net
あげ

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/10(水) 05:00:33 ID:MXOyuwPI.net
ベクターの使用感想だが45度のほうで、JOワルドナーとスレイバーの中間的なラバーな感じがした。

ドライブ×
スマッシュ◎
ブロック○
中途半端ですまん

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/10(水) 09:38:24 ID:VcFVcENy.net
アタックエイトをスペクトル中厚から変えてみようか思案中なのですが
スポンジ結構厚い所から始まっているのって何か意味というか訳がある
のでしょうか 存知の方いましたらお願いします 無知な質問でしたら
すみません 

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 22:00:26 ID:7dhNiZ/8.net
コルド : グリップがコルクのドライブマン用ラケット
コルカ : グリップがコルクのカットマン用ラケット

・・・ はぁーー ・・・  こんなネーミングでよく商売やってんな・・・

というか、この会社新製品ほとんど出してないし、最近はカタログもないんでしょ?
なんで生き残ってるの?とっくに消滅していてもおかしくないと思うんだけど・・・

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 23:18:31 ID:5Bg5KDIR.net
買ってみれば分かる

それに対象年齢は40歳↑

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 23:37:16 ID:jKJRcDI0.net
>>94
日本語になってないぞ

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 00:08:13 ID:IAk76Do9.net
>>94
粒の長さも含めた厚さ。
スポンジの厚さは1.2ミリ引けばいい

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 01:21:32 ID:krL2+KyP.net
>>95
経営的にはとっくに傾いていて、荒川区の本社も引き払ったというウワサがある。
ただ、なにげにアタックエイトの福原仕様が新製品で出ていたり、よくわからん。
だれか情報求む。

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 09:25:04 ID:0XAcnG1Y.net
97 すみません 日本語下手です
98 なるほど〜理解できました ありがとうございます 早速注文します

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 12:16:56 ID:FIfsnjQ3.net
>>99
ミズノあたりが買収するなんてのはどうかな?

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 13:56:00 ID:/sXw5O5h.net
ツイスターどう??

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 19:31:58 ID:hlqAw6pi.net
>>101
いいんじゃないかな。ミズノとしては商品のラインナップが増えるし、アームストロングは助かるし。
ただし、クズ商品の整理が必要だね。
ラバーは、征服、光、赤マーク、アタック8、ラージ用に絞る。
ラケットは、鳳凰シリーズと他に日ペン、中ペン2〜3種類に絞る。
(カセグリップは売れてなさそうだからボツ)

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 20:03:03 ID:4F/WucFS.net
いっその事、蝶と(ry

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/24(水) 18:54:18 ID:LlXRCJBC.net
国際卓球行ったら、黒檀3枚合板のラケットが売ってた。
名前は、北京とか言ったかな?珍品だよなあ。

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/26(金) 01:47:03 ID:PO1aeCHE.net
>>101 >>103に同意。
無くすには惜しい商品が多数あるしな。

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/26(金) 22:53:18 ID:vj/5NPG3.net
アタック8ってどんなラバー?

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/26(金) 23:10:51 ID:MzWSufOu.net
>>107
ttp://afs.r7project.net/tt/armstrong.php?id=10
こんなラバーw
最近、super-i-バージョンというのが出てきたが、
これはどうも福原仕様の硬めのスポンジらしい。

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/27(土) 09:26:43 ID:YyUnWrsE.net
8のL粒って使っちゃダメなん?

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/27(土) 09:49:20 ID:MkU6mmEN.net
>>109
不動点様の掲示板見れば分かる
結論は駄目、ルールに引っかかるらしい。
無理矢理例えると昔のフェイントが使っちゃ駄目なのに今でも売っているみたいな

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/27(土) 10:25:55 ID:YyUnWrsE.net
110
サンクス、禁止なのはL粒だけなんだろ?

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/27(土) 15:28:48 ID:MkU6mmEN.net
>>111
恐らくルールにひっかかっちまったのがLだけだから
S,MはOKだと思うよ。

# 書き方が嫌だな

113 :名無しの権兵衛:2006/05/28(日) 17:35:43 ID:g73tGZGq.net
粒の異質攻守型なんだが、バックの攻撃が弱いのでアタックエイトに変えようかと考えている。
(粒ではなく)表に分類されるみたいだが、大丈夫なんだろうか?

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/29(月) 18:37:57 ID:ZzouiyVo.net
アタック8をバック面に使用している相手と対戦するときはどういうふうに受ければいいのですか?表というよりツブ高を意識すればよいのですか?

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/29(月) 18:54:33 ID:ByGFfq7H.net
112
なるほど、ありがと、M粒にデフェンスってのがあったのだが、普通のとは全く違う物なのだろうか・・・

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/29(月) 21:34:37 ID:JCgxsI++.net
>>115
単に説明が付いていただけじゃない?

L粒−攻撃向き
M粒−守備向き

らしいから。

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/29(月) 21:41:42 ID:ZzouiyVo.net
114です。どなたか教えて下さい!!

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/29(月) 23:23:31 ID:JCgxsI++.net
過疎スレの中心で教えてちゃんをさけぶ厨房w

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/30(火) 00:16:46 ID:RfyTqVPB.net
優しい俺が答えてやる
>>114
表と考えれば良いのではないのかね?
でも正直フォアに球を送ればいいだけの話じゃない?
で、相手がL使ってたら使っちゃ駄目なんだよ。とでも言って失格にしちゃえ。

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/31(水) 21:42:22 ID:vr9c+RLx.net
>>117
ウザス('A`)

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/08(土) 18:33:03 ID:9NvnrNu/.net
age

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/16(日) 01:12:13 ID:yynEU7FR.net
ウァ―リャーの皮つきをむかし使ってますた。結構良かった!もちろん征服もSSも愛用してました。昔はスレイバ、マクV、征服この3種が主流ですた。20数年前の話

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/16(日) 01:14:23 ID:yynEU7FR.net
↑↑↑↑↑あと誰も知らんとおもうが、TSPのニューアストールが4番人気でつ。

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/17(月) 10:29:55 ID:IGFOuXpa.net
光とワァーリャ―とRed Markのどれが一番寿命が長いと思いますか?
どなたか教えて下さい

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/18(火) 01:33:03 ID:bFmAj54+.net
僕個人はワーりゃーが使いやすいしええと思う

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/19(水) 18:46:49 ID:F3tgyYY6.net
プレックスィー最高

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/20(木) 19:45:07 ID:WU3oinMH.net
アタックニューアンチ

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/20(木) 22:57:47 ID:d4Ajiu9z.net
ラージでは売れているようだ。

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/23(日) 06:55:53 ID:ArQTbwtf.net
やっぱ時代は半粒高かな?アタック8いいねえ


130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/04(金) 09:32:47 ID:jE/YvbpB.net
アタック8の一枚だが、貼るのが異様に難しいぞ。
説明書きに張り方注意を書いておかないと、危険。
漏れは、店の人に張り方教えてもらったから助かった。

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/09(水) 01:38:12 ID:UZdzHwZ9.net
一枚は全部そんなもんだろ。
鳳凰使った人いたらレビューきぼん

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/09(水) 21:34:05 ID:zma1SWdL.net
>>131
5枚合版のシェーク攻撃用使用。ラバーはプロブインテンションとバリテスの厚。
仕上げは目を覆うほどひどい。接着剤がはみ出て、塗装がにじんでいる。
店に2本あって、どちらもこの調子で、もう1本は塗装がエラー(色間違い)。

俺としては初めてのST(他はすべてFL)のせいもあるのだろうが、
攻撃というより、むしろ守備に向いている感じ。オールラウンド志向の人に合いそう。

あと何聞きたい?

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/10(木) 00:22:57 ID:3dKCfnNe.net
トン
今TSPのバーサル使ってんだけど、ラバーとの相性が最悪だから変えようとしてる。んで鳳凰使おうか迷ったから聞いてみたのさ。

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/17(木) 11:31:38 ID:HkspGdDg.net
そういえばアタック8って半粒って聞いたんですけど 半粒ってことは表と粒のメリットもデメリットも含まれてるってことですか?

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/26(土) 09:16:02 ID:TRXXYEXa.net
>>134
うん。悪く言えば中途半端。

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/26(土) 11:00:15 ID:Zgbo3FH2.net
>>135
禿同。

良く言えば、表の球離れのよさと安定性に粒高の変化を取り入れたことにより、使いやすさと変化を両立させた逸品。
悪く言えば、表ほどの安定感もなく、粒高のような大きな変化もない中途半端な失敗作。

どちらに感じるかは使う人の感性次第かと。

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/03(火) 23:53:48 ID:eEjv7/WY.net
アームストロング秋のキャンペーン

「いやーっ アームストロングって最○だな!」

○の中に文字を入れてはがきで送ってください。
正解者の中から、適当な人数の方に、アーム滑り止めを差し上げます。

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/04(水) 21:12:55 ID:zUSwPZCg.net

「いやーっ アームストロングって最低だな!」

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/05(木) 08:46:26 ID:XX4JG+eu.net
「いやーっ アームストロングって最中だな!」

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/05(木) 19:42:56 ID:igD8acYY.net
「いやーっ アームストロングって最@だな!」

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 01:12:37 ID:XjLRYhJC.net
ちと質問なんだが、どうもこのメーカーのカタログ表記の読み方が良く分からん。

@ラバーの厚さをmmで表記しているが、
 4mmてのは他のメーカーで言う所の「アツ」(スポンジ厚約2mm)のことなのか?
 さすがにスポンジ厚のみで4mmは厚すぎると思うのだが…。
Aほとんどのラバーがスポンジ硬度40度を超えているが、
 これはバタフライのスポンジ硬度の表記と同等の表示方法なのか?
 コントロール系のウァーリャーですら45度ってのは硬すぎる気がするのだが…。

近所に現物を置いている店がないんで、ネットで注文する前に一応調べておきたい。
分かる香具師いたらヨロシクでつ。

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 01:25:33 ID:M0JQzmUd.net
>141
4mmは、バタフライで言うところのMAXでしょ。
スレイバーもMAXは4mmって表記されてるよ。

スポンジ硬度の話はわからないな。
メーカーごとに基準は違うんじゃない?


143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 01:37:33 ID:XjLRYhJC.net
>>142
>4mmは、バタフライで言うところのMAXでしょ。

マジで?
そうすると2.5mm〜4mmと表記されているラバーは
他メーカーで言うところのアツと同等の厚さは存在しないってこと?

そうなると全部トクアツ以上か…。
めっちゃ重そうだな…。

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 01:51:40 ID:izYZ7r5z.net
俺が去年立てたスレが
まだ残ってるとは・・・
もう俺は卓球やってないんだけどねww

>>143
2.5mmはスポンジとラバーの厚さを合わせた数値だから
他のメーカーで言うと薄ぐらいになる。


145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 01:52:05 ID:M0JQzmUd.net
>143
ん、いや、4mmってのは、トップシートとスポンジを合わせた厚さだよ。
合わせて4mm以下じゃなきゃダメってルールがあったと思う。
3.5は厚、3は中、2.5は薄だと思うけど。
まあメーカーなり、取り扱ってる販売店なりに聞くのが早いんじゃない?

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 01:57:45 ID:XjLRYhJC.net
>>144
レスサンクス。
それなら納得だわ。

良く考えてみたら
「ラバーはスポンジとあわせて4mmまで」ってルールなのに、
スポンジのみで4mmあるわけない罠。
そんじゃあ3.5mmがアツだと思えば良さそうですな。

ついでにスポンジの硬さの方はどうよ?
そんなに厳密じゃなくても良いんで。

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/15(日) 22:29:49 ID:W4odRiXL.net
キター 遂にジャスポがアームストロングのラバーの取り扱いを開始ぃー フォー

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/15(日) 23:24:49 ID:LR4bxus7.net
ニュースピリットハイ頼みますた。
ぬるぽ

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/15(日) 23:48:17 ID:FuLnEuov.net
スポンジ硬度45°は蝶のスレイバーと同じってベクター45°買ったとき書いてあった

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/15(日) 23:57:40 ID:55bQhF8U.net
>>149
ってことはスレイバーは蝶の表記では38度だから、
スポンジ高度に関して言えば、「アームストロングの45度=蝶の38度」ってことでおk?

151 :すまん、かなり遅れたがいくぞ:2006/10/23(月) 19:00:09 ID:EXiPpFiY.net
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>148

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/28(土) 18:22:33 ID:A7SzmB3H.net
>>150
ってことはハモプロαはニタークの基準では43度だから、
スポンジ硬度に関して言えば、「アームストロングの45度=ニタークの43度」ってことでもおk?

とりあえず「アームの○○度は○○(もしくは○○の○○度)と同じ」ってのを書いていけば?

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/04(土) 12:09:01 ID:hsAE3PK3.net
知らぬ間にHPができていた。
カタログ請求もできるし、WEB販売もしてくれる。
ttp://www.armstrong-jp.com/

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/04(土) 14:25:56 ID:S8X8mCsy.net
>153
本当だ。ようやく出来たんだな。

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/05(日) 00:00:38 ID:nJhAiC8I.net
檜単板のシェーク安いな
しかし鳳凰のグリップの色が前にiruiruのカタログで見たのと違って凄い色になってるようだが…
サイトはまぁ見やすくて良いかな

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/06(月) 01:36:39 ID:s8oHyI/n.net
>>153
超GJ!

>>155
気のせいだw
いやあの、店で在庫が2本あると聞いて、念のため両方見せてもらったら、
片方は黄色、片方は合板の違いでピンクだった。
本来は合板の違いで色を分けるつもりだったんだろうが、同じ5枚合版のSTなのにこんなだった。
まあ、そんなことより、ぜひラケットとしての性能で選んでほしいラケットだね。

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/07(火) 23:41:24 ID:6B6I6lrz.net
カセグリップは上半分がコルクだが、全部木でもよかったんじゃないのか?

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/10(金) 19:37:35 ID:f0ywqsLE.net
>99 会社は引き払ってはいないけれどやっと運営しているってところかな。
福原愛がラバーを使ってくれたので生き延びている。


159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/13(月) 21:40:01 ID:DpI6sjhB.net
さっきホームページ行ったらカウンターが777だった。

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/14(火) 02:37:00 ID:leGp9QZd.net
光ってラバーもあった?

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/14(火) 23:21:48 ID:Q4ReU7zw.net
>>160
ありますよ。昔はタキネスと粘着を争っていたらしいけど、今はどうなんだろう。
使ったことないから分からんが

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/15(水) 00:09:35 ID:CgqxFc2y.net ?2BP(1)
ディフェンドスマッシュが凄く気になる。

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/15(水) 14:27:41 ID:nRj97fpI.net
>>162
グリップがラッカー仕上げでスベルぞ、グリップテープ巻くと少し太過ぎる感じがする。

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/17(金) 21:42:38 ID:6QRtE/PG.net
強度を確保するためにグリップがラケットの中心方向に長く伸びてますが、
これって握りにくくないですか?
ttp://www.armstrong-jp.com/images3/333_01.jpg

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/17(金) 22:10:29 ID:vX0a6VrV.net
>>164
それってカセグリップのヤツだから、普通のとは違う
ttp://www.armstrong-jp.com/images3/333_02.jpg
うらがカットされてる分、普通より深いグリップになんだよ
長くて平気というか、長くないと持ちにくいんだよ

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/02(土) 17:54:54 ID:6JiI3nww.net
HPだと「日本を代表する各選手」って記述してるが、福原愛って名前は出せないんだろうな。


167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/02(土) 21:48:52 ID:oTrCKyzZ.net
ベクターの使用感想キボンヌ

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/03(日) 00:18:00 ID:PBjgLOUR.net
アタック8以外の表が激しく気になる・・・

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/03(日) 23:46:02 ID:o3EUrJ0m.net
新しいアタック8、前のやつのM粒と一緒やん!

って思ったけど、全然ちがったw

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/17(日) 20:13:09 ID:Y+BikIdb.net
中ペン使っているけどアタック8の一枚を無性に使いたくなった。
裏面に貼って裏面打法で相手を幻惑させてみたい。


171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/17(日) 22:34:49 ID:bU7hv8FO.net
シートがペラッペラで貼るのが必要以上に大変なんで覚悟した方が良いかと

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/19(火) 21:46:20 ID:2GRUUWyg.net
>>171
貼るためのコツとかあったら教えていただければ幸せなのですが…

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/19(火) 23:09:02 ID:aXJHzFZs.net
>>172
接着シートを使ったら。

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/19(火) 23:31:36 ID:o83QpVDR.net
やっぱりマイナーなメーカーなんで、レビューサイトにもほとんど情報が無いな。。。

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 08:58:52 ID:PFTVz/rG.net
光最高!中学時代からもう十数年使い続けてるぜぃ。

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/31(日) 12:08:20 ID:cUamkZT/.net
>>173
粘着シートは弾まないから個人的にはチャックをラケットだけに塗って貼るほうがオススメ。
泡とかのばしっこみたいなので、ラバーを筒状に丸めて貼ればうまくいくと思う。


177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 07:39:12 ID:k4E0jKCP.net
177

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 23:30:00 ID:+oMnU2dH.net
サイトなかなか更新されないな

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/19(金) 02:55:40 ID:z103/NgA.net
単板シェーク使ってますよ

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/24(水) 16:38:58 ID:NLClfes/.net
いつも市民大会初戦敗退だったのに、光に変えてから3回戦まで進めるようになりました。
英語のテストは85点にアップ、性格も明るくなり、彼女もできました。
アームストロングって最高ですね!

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/24(水) 16:42:23 ID:YwW6OsMz.net
>180
斬新だなあw

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/24(水) 18:15:19 ID:uxz13p9j.net
>>180
(´・ω・`)元々は英語83点だったりしてな…

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/08(木) 21:13:09 ID:4eBH8ojm.net
赤マークは表ソフト、Red Markは裏ソフトだが、なぜこんな紛らわしいネーミングにしてるんだ?
しかも、赤マークのパッケージやラバーシートにはRed Markの文字が入っているし、
なんかもうよくわからんな、この会社

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/08(木) 22:28:01 ID:0RhxPOIv.net
昔は同じネーミングで表裏両方あったから、その名残ではと思う。現在はヤサカのオリジナルだけに
なったが、かつてはスペクトルにも裏があったし、蝶なんかテンペスト、アタック、コメットと表裏
あったな。

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/10(土) 11:35:42 ID:pZlqEVxV.net
圧縮5号って誰か使ったことない?いたらレポよろ

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/17(土) 21:11:36 ID:kvaJujaL.net
えー愛ちゃんアタック8使うの止めたの?
アーム社としては大きな痛手だ・・・

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/17(土) 22:56:58 ID:ELLiSICc.net
三菱のディスプレイの名前が紛らわしいのと同じ

圧縮単板使ったわよ

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/17(土) 23:29:02 ID:KFu7VoVc.net
鳳凰買って見たんだが汗でグリップの塗料が滲む・・・。

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/18(日) 01:03:44 ID:NZUqOSjO.net
>>188
肝心の性能の方は?

190 :188:2007/02/19(月) 21:27:40 ID:IcK+b62B.net
値段を考えれば悪くないな。
しかし特に大きな特徴があるわけでもなかった。
カタログではかなり硬いような説明だったが普通の5枚合板より少し硬い程度。
しかし硬さの割りにスピードは出ていなかった。
あと中ペンはグリップが短めで個人的には持ちにくかった。
あとは・・・少し手に響くかな。
ブロックのときもう少し重くても良いかと思った。

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/19(月) 23:33:26 ID:skV4XjyF.net
鳳凰ってマジでアームストロングのサイトの写真みたいなケバい色してた?

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/22(木) 03:00:37 ID:ZEQcPvTb.net
>>191
188じゃないけどyes
しかも店頭に色を間違ったものもあった。

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/22(木) 20:46:27 ID:fknEqr+B.net
>>192
そっかあ
もしかして…、と思って「鳳凰」でイメ検してみたりしたけど鳳凰自体が派手な色だからそれをイメージしてるんだろうか…
そうだとしてももうちょっと落ち着いた色でもよかったんじゃないかと思うけどなぁ

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/23(金) 23:42:04 ID:AzetzeE1.net
卓球グッズ2007が発売されるが、アーム社は今回も広告出す金がないから何も取り上げて
もらえないんだろうな・・・

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/28(土) 01:43:21 ID:TCA2aJY6.net
アタック8(3も)のL粒OKでないかい? ソースは日卓協の英語PDF

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/12(火) 18:47:58 ID:QREoXzf0.net
ほしゅ

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/18(月) 21:33:16 ID:/3thMRf+.net
ところで福原愛はもうアタック8を使ってないの?

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/19(火) 15:25:19 ID:gjcgzfis.net
ない。

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/19(火) 21:36:24 ID:EP6JrAfy.net
199ゲトー♪
次は誰かな?

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/19(火) 22:22:22 ID:giI0tfD9.net
ニヒャ―――――――――――――――ク

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/21(木) 20:40:57 ID:n82C7uEi.net
エクリプス愛用者なのですが、寿命が少し短いので、ベクターを使ってみようかと思っています。
スポンジ硬度が42°、45°、50°と3種類あるのですが、
これはバタフライの数値に換算するとどのくらいなのでしょうか?
あと、引っかかり、弾み等感想ありましたら教えて下さい。
アームストロングに詳しい方、よろしくお願いします。

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/04(火) 23:15:58 ID:eLMJpSEo.net
42°・・・35ぐらい 45°・・・38ぐらい 50°・・・41ぐらい きれいなホワイトブルー
シート・・・エクリプスより少し硬めで引っかかりは微妙。 ハモンド<ベクター<エクリプス
弾み・・・エクリプスと同程度か やや劣る程度。少なくとも「激弾みっ」というラバーではない
一般的な高弾性に少し変わった味付けをしたラバー と言う感じ。エクリプスとはあまり似ていない
値段に見合う性能かどうかは微妙な所。

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/15(土) 22:58:37 ID:fGZqLeC3.net
あげ

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/26(水) 20:57:50 ID:0naGFUxf.net
ラージをする人でないとなかなか買う気にならんだろうな。
国際卓球なんかでもラージ用以外ほとんど置いてないみたいだし。

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/02(火) 23:04:06 ID:+i9SWAKj.net
age

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 21:39:31 ID:qE5OYjdg.net
HP更新ないな

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 08:16:25 ID:w1jgjJgY.net
つぶれないかだけが心配だ。

208 :まっつん:2007/10/14(日) 21:44:42 ID:In2Pz2IM.net
ラバーの色部分に書いてあるチョコってなんれすか?

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 23:38:43 ID:qFZoKpzL.net
>>207
一回つぶれて再建中という噂もあったりする。あくまで噂だけど。

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/17(水) 03:16:58 ID:CAcrKU0f.net
ぜひとも一番お勧めの攻撃用裏ソフトについて語ってほしいんだが。

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/19(金) 00:17:01 ID:pzGY+u3G.net
ルイ・アームストロング

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/19(金) 00:19:21 ID:pzGY+u3G.net
オングストローム

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/19(金) 00:20:27 ID:pzGY+u3G.net
ビーフストロガノフ

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/19(金) 12:50:56 ID:UmGVbDVw.net
オーケストロム

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/28(日) 10:12:27 ID:PhdEJZWO.net
卓球王国で紹介されていた。

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 19:58:04 ID:Sh1AFlrs.net
あげ

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 03:16:08 ID:tFJbpueL.net
国際卓球本店で商品名も書いてない箱に入れて売っていた。
前は汚い箱だったから入れ替えたな。

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/11(日) 20:48:47 ID:t66ThxNB.net
ホームページが更新されず、一年間放置されているようなんだが・・・

こんな有様でも倒産してないとは、ある意味衝撃だな。
ラケットの名前が古臭いを通り越して、もはやギャグの域に達してるというのに(爆)
「回転2号」 プププ

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 21:14:03 ID:guuCP1mq.net
age

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/29(木) 22:17:32 ID:OLMYSKsH.net
会社存続希望あげ

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 20:55:30 ID:25EqSdCB.net
age

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 11:17:04 ID:Tnh486+y.net
無事年を越せたようです。

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 19:39:44 ID:rBU/YDHS.net
1年以上更新されていない。
ttp://www.armstrong-jp.com/


224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 13:12:38 ID:ro9gFz4t.net
アームストロングラバーの愛好者発見。
ttp://caesar-cohaku.blog.drecom.jp/
やっぱりいるんだな〜
文章とはいえはじめて見た。

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/26(土) 20:08:38 ID:mF3r9ODF.net
age

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 20:20:29 ID:El/siqJz.net
HPって本当に更新してないのか?

NEW
征服 SS 45°

ってのが今見たらあって気になるんだが
性能書いてないけどいつからあるんだ

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 20:29:17 ID:bTPEf52Z.net
>>226
値段も何も入っていないし、そもそも説明文もない。
発売予定はあるがまだ完成していないのが、書きかけのまま放置
されているのではないか。
大体カタログ請求ページのカタログが2006年版で「2007年版は
2006年12月頃から配布予定」となっているHPだから。

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 21:03:28 ID:kFToJa8Q.net
このメーカー大丈夫なのかな?
国内メーカーでラバーやラケット作ってる会社って、四大メーカーとJUIC、ミズノ、コクタク、ダーカー、アームストロングしか知らないけど(他ある?)、
ここが一番ヤバそう。
アタック8は結構有名だけどね。

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 21:08:53 ID:M/niM6ez.net
>>228届け出てる業者はほかにもあるようだ。

公認用具指定業者=日本卓球公認工業会(JAM)
ttp://www.jtta.or.jp/handbook/gyosya.html

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 21:18:25 ID:kFToJa8Q.net
>>229
ありがとう。
結構あるね。実際に出してるのかはよくわからないけど。

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 21:22:55 ID:El/siqJz.net
ネットだけのメーカーがあるのかw

近いうちにマイナーメーカーから掘り出し物探すためにアームからラバー4枚買うつもりだが
正直ネットショップに本当に在庫があるか心配だ

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 21:29:27 ID:M/niM6ez.net
>>231
ttp://www.kaneya.jp/
ttp://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E7%B6%B2&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

“ネット”が二つの意味に使われてるのに気づかなくて???ダッタヨww

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 21:23:26 ID:ZIWX1bK9.net
モリムなき今、ポストネタラケはやっぱり「回転2号」かな

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 21:32:44 ID:4yGcHRg4.net
裏ソフトでオススメあるか?

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 22:30:48 ID:k5KUOolM.net
>>234



236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 22:38:22 ID:4yGcHRg4.net
光は買うつもりなんだがどうしてSR7は性能が9なのに無印は7なのだろう
まあそんなの買う買わないには関係ないけど

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 22:51:55 ID:k5KUOolM.net
>>236
光SR7は光の改良版として作られたから。
製品のタイプは違うが、タキネス→タキファイアみたいな感じ。

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 23:05:48 ID:4yGcHRg4.net
>>237
そうなのか、マイナーメーカーでも詳しい人がいるところにはいるものだな
実際性能にそんな差あるの?45度はこれだけだから買うけど。

なにかと広告が強気なあームストロングに期待してる俺

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 23:12:38 ID:k5KUOolM.net
>>238
光は大昔にちょっとだけ先輩がもっていたのを試したことがあるが、
当時使っていたテンペストと大差がなかったような気がする。
その当時はSR7はなかった。

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 22:58:01 ID:5dwQUxT5.net
ツイスターのレポ誰かしてください

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 23:13:15 ID:f54DBGP1.net
>>240
マルチ乙

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 08:41:38 ID:GSvJkJ+H.net
違う

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 21:57:09 ID:7IpPedew.net
卓球部員の弟の合格祈願として「アームすべりどめ」をプレゼントしたんだが、大丈夫かな・・・

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 22:00:56 ID:swhyjXhS.net
>>243
社員乙

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/07(木) 22:21:04 ID:v6C0pWR+.net
>>243
美しい兄弟愛と言いたい所だが、アーム社の商品を選んだところに一抹の不安を感じる。

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/07(木) 22:43:23 ID:OQ2d9PN2.net
アタック3とアタック8ってどっちが使いやすい?

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 03:36:44 ID:9FJuqP1d.net
>>246
マンボNo.5

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 14:20:30 ID:PYT/nfIc.net
>>243
コンビニエンスストアで
売り出せば
いい


ラララ、ラ

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/09(土) 02:12:23 ID:ajCizUpR.net
>>246
3はルール上、粒高に分類されていることから8の方が安定性を重視するのなら
使いやすいと言えるのでは。

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/24(日) 17:14:06 ID:fabD1RVe.net
age

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/06(木) 21:09:44 ID:1ScD6Oxe.net
age

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/15(土) 16:43:28 ID:f5qAmbuL.net
ラージでは最大手らしいが本当に話題がないな。

253 :243:2008/03/20(木) 20:54:26 ID:PKqcNzml.net
>>243
おかげさまで、すべり止め校には受かりました。第一志望は、ダメでしたが・・・

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 11:48:48 ID:mej2JId1.net
圧縮1号使ってるよ

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/03(木) 20:18:43 ID:wxY8DmMk.net
age

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/03(木) 20:49:53 ID:9GlJT/ox.net
>>254
何十年前のだよ

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 23:45:48 ID:AYPAjy7s.net
圧縮一号は1996.6まで現役でした。
多分昭和51年購入です。
初めて打ったときのスピード感はよかったです。

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 18:11:25 ID:XBHRgxv7.net
自分はアームストロングのM2400という単板のラバー張りラケット(ラバーを無理やりはがして)
をもう6年ほど使っていますがこの前とうとう台にぶつけて真っ二つになってしまいました。
専門店に行っても見つからないのですがどこかで売っていますか?

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 19:29:45 ID:iunKOV4P.net
>>258
「M2400 アーム」でググルと通販がいくつかありそうですが、
いかがでしょうか?

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 00:17:59 ID:ACttcKY/.net
ア−ムのラバー張りなんて専門店でまず売ってないだろ…
個人商店みたいなスポーツショップならあるかもね

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 00:22:45 ID:ACttcKY/.net
>>258 単版のラバー張りなんて珍しいな…
俺も単版ユ−ザ−だから試してみたい

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/18(金) 22:21:38 ID:XZr885oM.net
ヤサカにもなかったっけ?
気のせいか。

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/29(火) 12:20:57 ID:2FIWlBdX.net
age

264 :HOooo:2008/04/29(火) 12:52:57 ID:YqcrbYfq.net
ベクター詳細希望、感想も

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/11(日) 12:58:19 ID:TMY9mAdE.net
age

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/20(火) 03:37:48 ID:J4/cI0oA.net
光使ったことあるな。

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/23(金) 13:38:59 ID:rK92EByy.net
アームハイレベル6枚合板中国式買ってみた
来週試打 楽しみだ

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/23(金) 19:15:16 ID:KLhRkRsF.net
シナ柾目6枚合板のあれか
レポよろ

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/21(土) 16:06:01 ID:iswl+b6s.net
age

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/21(土) 16:40:51 ID:FA0ONhQA.net
最近中学生の時にやってた以来十数年ぶりに卓球を始めたんだけど、
道具を整理してたら、ツイスターのパッケージが出てきた。
こんな糞田舎でどこでこんなの手に入れてきたんだ当時の俺・・・


271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/20(日) 15:22:49 ID:bJLvpCkq.net
age

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/04(月) 21:02:58 ID:JV2qbII8.net
さっきHP見たら
ラバーの性能の数値が微妙に変更されてた・・・

放置してたんじゃなかったのか

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/04(月) 22:53:11 ID:udvGc9M0.net
無印光は結構前に9に直されてたけどな

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/02(火) 23:45:30 ID:uFYts7O+.net
今月の卓球王国に鳳凰7枚が載っていた。
あまりにもさらっとあったのでビックリ。

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/06(土) 21:22:04 ID:xK45g/98.net
アーム社の営業マンと販売店員の会話

「実は、スピードアクセルも真っ青のすごいブースターが完成間近だったんですが、
 シャララさんのあの発表があったんで、泣く泣く開発中止したんですよ。」
「えぇっ、それは大変でしたね(ウソツケ)。なんていう製品名だったんですか?」
「膨張1号です。」

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/06(土) 21:42:23 ID:DJQfLqZq.net
ワロタ

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/06(土) 23:24:12 ID:1J5mxwgO.net
普通のスピードグルーすら売ってなかったのによくそんな嘘つくな

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/07(日) 00:30:48 ID:EEf8m/XV.net
>>277
ネタにマジツッコミするとシラけるよ

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/16(火) 23:40:42 ID:qYyhWzLJ.net
リーマンブラザーズが経営破綻したのに、大して営業努力もしていないこの会社が生き延びているなんて・・・

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/17(水) 10:27:10 ID:I3GZMdUR.net
営業しないという努力。
欲を出すと、いいことがない。

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/17(水) 12:24:23 ID:IoSiQSt9.net
>>279
金を増やすだけの企業と
物を作って売る企業、安定するのはどっちだ?ってお話。
有価証券なんてのは信用がなきゃタダの紙だからな
リスクが高いのは当然。

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/23(火) 10:56:55 ID:aaUuBl/5.net
アームすべりどめっていいよね
コルク貼ればいいじゃないと言う奴がいるけど、コルクだと穴が開いてくるし、貼り直しも
できない所が×だね
えっ 吉田みたいなスポンジはどうかって? あれは全然イケてないよ

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/24(水) 09:37:26 ID:DEETy9f3.net
アームさんは革のグリップテープも出してくれている

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/08(水) 21:47:56 ID:2OGppP6M.net
市内に異様なメーカ比率の店がある。
アーム社45%、蝶社45%、その他10%

中学のときは、それが普通と思っていたが、高校生になってアーム社の製品を使っていると、
あっお前、○○中学出身だろと言われ、最初はなぜ分かったのか不思議だった。

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/08(水) 22:07:21 ID:AsDu9MKM.net
ここの単板は品質的にはどうなんだ?

286 :四元オナ美:2008/10/14(火) 00:54:08 ID:Jb3awRD9.net
アームのニューチョッパー35°(3.5mm)を
中ペンのバックに貼ってる。
この恐るべき弾まなさ、全力で振り抜きたい俺にはもってこい。
ブロックも完璧、スポンジだけで受けてるみたい。


287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/14(火) 02:09:40 ID:3zxhhhD/.net
Warrior使ったことある人がいたら感想聞きたいんだが
主にシートの柔らかさと弾みについて

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/14(火) 14:08:01 ID:blNfhRoy.net
warrior
20年数年前、私が初めて購入したラバー。
あまり使わぬせいか、まだ適度な引っかかりや柔らかさがある。
特厚で球離れの良さを好んでた当時の感覚では、
食い込んでピョーンと飛んでいくのは好きにはなれずコントロールできなかった。
エクリプスに近かっただろうか?
パワードライブに向く気がするね。

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/30(木) 18:39:53 ID:SUQM9kTq.net
今からカセグリップでの初練習に行ってくる(`・ω・´)

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/30(木) 19:46:40 ID:TBQ4gOAY.net
いってら〜ノ

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/30(木) 23:18:31 ID:SUQM9kTq.net
( ^ω^;) ・・・(握る部分の体積が小さすぎるのも考え物だお・・・)

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/30(木) 23:33:36 ID:FPsrSMaH.net
アーム前陣速攻カセグリップ丸型
軽いのはいいが、カットマンラケット並みの控えめな弾み ガックリ

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/03(水) 21:16:30 ID:AMfW1V9C.net
表ソフトでロゴの部分がデカいと、粒の面積が少なくなるので一部ユーザに不評である。
アーム社の征服も同じくロゴはデカいが、こちらは裏ソフトなので・・・
いや、、この真ん中のロゴはどう見ても邪魔だ。頼むからやめてくれ。
(ロゴをセーラー服にして、名前を制服にするのなら許してやるが)

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/05(金) 23:12:28 ID:lKbYPK5k.net
どうだろう、ここは一発価格勝負に出て、光を実売\1,500になるように値下げしてはどうかな?

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/07(日) 13:36:07 ID:s2jxfCXY.net
めったに見かけないし、「光」や「征服」といった漢字のロゴなので、一瞬中国ラバーかと錯覚するよ

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 15:21:05 ID:BysKvNy0.net
赤マーク買ったお。 
これからラージやるときは赤マーク使うお。


297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/09(火) 02:56:07 ID:nPaalg/v.net
硬式表と裏ラバーはあきらめたのかな?

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/13(土) 19:31:07 ID:EaPMNe0b.net
仕上げは雑だが、板そのものは評判のいい鳳凰5枚を買った。
フォアに征服、バックにニューチョッパー40°を貼ってみた。
ドライブ、スマッシュ、ブロックが面白いように決まる。
まあヘタッピーには変わりないが、自分の腕が上がったような気がする。
ラケットひとつで、こんなに変わるのかとちょっと感動した。

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/13(土) 20:10:48 ID:DKcLycSn.net
>>298
ぜひとも鳳凰とニューチョッパーのレビューしてくれ
征服は使ったことあるんで

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/17(水) 17:16:37 ID:gw/ZwSUO.net
>>299
レビューします。
軽く柔らかいラバーで食い込ませて回転をかけるタイプ。
目的は同じでも、ラバーが硬く重いイメージのある粘着系とは異なるタイプ。
スピードは無いが、コントロール性能は良いので、思いっきり
振り抜いてもオーバーはしないと思う。
反転してのフォア打ちでも回転等に変化がついて面白いと思う。
鳳凰とのバランスは、征服と共に良いと思う。

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/22(月) 20:14:53 ID:uTuu2ssq.net
PZC―SP
のスポンジってどんなですか?
弾性とか…
他のメーカーのラージ用ラバーと比べるとどんな感じでしょうか?

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/27(土) 19:00:46 ID:ID1/s5WF.net
>301
赤マークMAXPZC−SPを使ったことがありますので、ご参考まで。
柔らかいけど、力を加えると十分な弾みがありますが、モリスト44(Nittaku)
やエクテンドLB(Yasaka)、ファイナル(TSP)ほどには弾みません。
そのかわり、台上処理やブロックはやりやすく、弾むオールラウンド系
ラバーといった印象でした。
スペシャリストよりは弾むと思います。


303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/27(土) 20:23:53 ID:Ebf6dR/u.net
アタック8は粒が高いらしいけどスピードでます?
スペクトルとかモリストSPあたりの表よりどれくらい遅いかなぁ。
気になるほど遅くないなら使ってみようと思ってます

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/27(土) 22:08:38 ID:vLdI5X3K.net
>>302
ありがとうございます。
新年さっそく買いに走ります。
今はスペクトルで硬式、ラージと兼用してましたがラージ用の表が欲しかったので参考になりました!


305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/27(土) 23:41:53 ID:lZqvMkDu.net
>>303
ヒント:北京五輪日本代表、某有名選手 F原が 最近まで使用していた

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/29(月) 21:10:21 ID:N73GpOsd.net
>>267

早くレボたのむ。


307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/30(火) 00:03:14 ID:e256Te6Z.net
>>305
スペクトルとかハモンドFAとか閃霊つかってた人ですね

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/30(火) 22:55:24 ID:AWKCGF2T.net
>>305
それくらいは知ってますしビデオも何回か見ています。
彼女がパシパシ打ててるのは誰が見ても分かりますよ。
他のラバーに比べてどうかを尋ねてたのになぁ。
もう他の注文したからいいんですけどね。

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/31(水) 00:45:07 ID:gmkMWjhk.net
単純に考えれば
F原と同じ球の速さまでは出る
それにラバーなんて自分で使ってみなきゃわからないんだから
スピードが欲しいならスペクトルとかモリストSPとかを使えばいい
他の何かをアタック8に求めてるならアタック8を使えばいい、それだけのこと

310 :308:2009/01/01(木) 13:31:24 ID:DGyUe0Bi.net
僕はただ使ってる人に打球感とか感想が聞きたかっただけなんですけどねぇToT
>>305 >>309が言ってるのは前提での話なんですよ
そこんとこ詳しく書かなかった僕が悪いんですけど。
もういいですすいませんでした
おとなしくスペクトルでも使ってます

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/01(木) 15:38:14 ID:XEz+X4dS.net
質問者にあるまじき態度。
退散せよ。

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/01(木) 15:53:32 ID:h6I+D0LD.net
だから

>アタック8は粒が高いらしいけどスピードでます?
>スペクトルとかモリストSPあたりの表よりどれくらい遅いかなぁ。
>気になるほど遅くないなら使ってみようと思ってます

この書き方からしてアタック8に何を求めてるんだよ、って言ってんだよ
ろくにラバーのこと考えずに何となく使ってみたいと思ったんじゃねーの?

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/01(木) 18:36:04 ID:0Sk/TvMp.net
スペクトルやFAと同等の弾み
だからF原は使用してた

と、言いたかったんじゃ?

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/01(木) 20:23:31 ID:YvUMEwS7.net
そんなわけが
なかろう

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/02(金) 17:35:49 ID:+/Sn5fao.net
弾みはスペクトルよりやや劣るかと。
ナックルの変化や緩急はつけやすい。
ペンの反転やシェークなら試してみるのも面白いかと思う。
ペンの片面のみだとつらいかもしれない。
弾みを求めるなら福原使用の硬いスポンジを注文すればそこそこのスピードで、どナックルの球が出せる。角度打ちもしやすい。

速さ、回転
8<スペクトル<FA
ナックル
FA<スペクトル<8

アームの表は粒サイズ、スポンジが多くて選び方によっては同じラバーでも全然別物になるから選ぶならよく考えよう。

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/02(金) 18:27:21 ID:Vr3FrOqd.net
めずらしくアタック8が話題になってるので、役に立つか分からんが私的使用感をば。
シェークバックでアタック8を使用。一応、スペクトルやFAも使用経験あり。

○M粒、厚さ3mm
打球感が柔らかく、強打時に粒が倒れる。
自分から意図的に回転をかけない限り、ボールが勝手にナックルになる。
弾みはスペクトルやFAよりも相当劣るというか、打球感からして別物。
サーブやツッツキはやり辛いけど、それなりに回転をかけることができる。
ドライブや角度打ち等の攻撃も独特な打球感だけど、慣れればかなり打つことができる。

○L粒、厚さ3mm
打球感はM粒よりもスペクトルやFAに近いけど、やっぱり弾みは劣る。
もちろん、M粒よりも弾むけど、粒が大きすぎて半粒の特性がほとんど無い。
正直、こちらを使うなら普通の表を使う方がいいと思う。


L粒とM粒では打球感が違いすぎて、別物。
個人的にはアタック8を使いたいならM粒をおすすめするけど、
粒高に近い感覚は表からの移行にはきついかも。
ましてや弾みを求めるなら、止めた方がいいと思う。
ちなみに、粒が硬い方がいいなら、フレンドシップの563がお勧め。

317 :308:2009/01/02(金) 22:02:10 ID:lqwyCw8v.net
こんな状況の中で>>316さん丁寧な説明ありがとうございました。
是非参考にさせて頂きます。

前後のレスに人にいろいろ言いたいことがあったんですけど、
確かに>>310などの発言には悪いようにとれる文面があったので
仕方がないかなと思っています。
気を悪くした方には謝っておきます。すいませんでした。

こちらとしてはアタック8を単に色物ラバーとして捉えていたわけでなく、
実はOXを貰っていたので粒の感触などは把握していたのですが、
肝心のスポンジが無かったので試し打ちも意味がなかったので、
こちらで軽い気持ちで尋ねてみたのですが、
やはり書き方に稚拙な点もあったせいか、
他の方レスが「何コイツ何も考えてねーんじゃねーの」と見下したようなものに思え、
多少の苛立ちを覚え、幼稚なレスをしてしまいました。

こちらも不快な思いはしたものの、やはり自分に非も原因もあったと思ったので
またレスさせて頂きます。ご迷惑おかけしました。

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/04(日) 15:52:58 ID:aLCg/UMh.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g68670682

カセグリップ ヤフオクに出てるけどどうかな?・・
迷い中。
圧縮単板ってどんな感じなんだろう。

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/04(日) 16:27:50 ID:Og7KBKya.net
いくらなんでも4000円はねーよ。
ここの単板はいいと思うが、カセグリップはどうかな。

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/04(日) 16:37:59 ID:UnCliY/t.net
まあ勧めない
握る部分の体積小さすぎて持ちにくい
俺はこれの通常グリップのApex21の方が欲しいね

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/05(月) 00:24:51 ID:PGa5g9pX.net
>めずらしくアタック8が話題になってるので、

ここはもうアタック系と鳳凰位しか語る商品が無いような。
裏ソフトはグルー禁止でもうまともに使えんだろうし。

まぁ本来語るべきなのはラージ製品なんだろうけど。

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/05(月) 05:37:43 ID:N3ffBmyt.net
ツイスターとかすごい気になるんだけどなー

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/08(木) 12:16:49 ID:UWLzg3p1.net
カセグリップは無いよな〜
持ちづらい!!

その事に気付いていないはずはないから、きっとあれは話題作りの為のネタラケットなんだろうな(笑)

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/15(木) 14:12:22 ID:DpdqQgaH.net
アームストロングって社名は凄い強そうだw

325 :アーム購入予定:2009/01/20(火) 11:45:35 ID:4RujkMd3.net
アームハイレベル6枚合板中国式試打の感想を聞かせてください。。。

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/20(火) 14:34:48 ID:4dqENhB3.net
鳳凰はいいラケットだよね〜!
あれでもう少しデザインがよけりゃ…

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/20(火) 18:57:41 ID:MD72qTv/.net
先月買った鳳凰はグリップのデザインが変わっていたよ。

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/20(火) 19:37:01 ID:OkLleHIQ.net
アームストロングのラバー硬度の表示は、他メーカーと
比較した場合、かなり異なるんでしょうか?

光SR7(攻撃用)を使用していたんですが、硬度が55〜60度となってます。
他メーカーでは60度なんてスポンジあまりないですよね。

SR7はとんでもなく硬い部類のラバーなんでしょうか?
それとも、アームストロングは他社より高めに硬さの数値がでるんでしょうか?

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/20(火) 19:38:45 ID:s0MkJnb5.net
ベクター45と
スレイバー
がほぼ同硬度なんだっけ

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/20(火) 19:41:29 ID:bML9LwUs.net
使ってたならわかるだろ?
タキファイアSPくらい硬い

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/21(水) 00:28:30 ID:CnIpzVHv.net
>>329
サンクス。ベクターのページみたら、
アームストロング基準の硬度が書かれていた。
http://www.armstrong-jp.com/vector.html
http://www.armstrong-jp.com/hikarisr-7_sokhou.html

「「征服」は45°、「征服SS」は50°、「スレイバー」は45°、「マークV」は45°
光SR7(攻撃用)は55°です。」

・スレイバーはバタフライ基準では38度。バタフライとアームストロング基準では7度も違う。
・マークVは、ヤサカ基準では40〜45度。アームストロング基準とほぼ同じと思われる。
・光SR7(攻撃用)は57度という表記。
・ヤサカで最も硬いのは47度のPRYDE。バタフライで硬いのはタキファイアCの41度。

>>330
同じ時期に、同じラケットでいろんなラバーを試さない限り、
ずば抜けて硬いかなんてわかんないよ。なんとなくハードな打感とは思ってたけど。

タキファイアSPというのは38度だね。アームストロング基準だと45度。
光SR7(攻撃用)は57度だから、硬さのレベルはぜんぜん違うと思う。



まとめ:
アームストロング換算基準の48度以上のラバーは、ヤサカとバタフライにはない。
アームストロングは、かなり硬めのスポンジのラバーのラインナップがある珍しいメーカー。
ハードヒッターならアームストロング!?


332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/21(水) 01:11:49 ID:ztQudcyc.net
>>331
>タキファイアSPというのは38度だね。アームストロング基準だと45度。

違う。それはタキファイアSP・SOFT。タキファイアSPは廃盤ラバーで、
シドニー五輪時に孔令輝が使っていた(ことになっている)。硬度はバタフライ基準で60度。
それとヤサカでいちばん硬いのはマークXM2だろ

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/21(水) 17:27:13 ID:CnIpzVHv.net
>>332
バタフライでもそんな硬いのあったのか。
バタフライ基準で60度だとアーム基準で67度くらいかな。
半端ない硬さだなぁ、たしかに売れずにすぐ廃番になりそう。

ヤサカのMarkV M2は見落としてた。

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/21(水) 20:16:06 ID:/x4LLFfb.net
ああ、ついにアームにテンション登場か・・・。
やべぇホスィ。
一応いっておくがソースはジャスポだ。

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/21(水) 20:24:09 ID:ztQudcyc.net
光PZC-SPか?
PZC-SPってラージ用に使われてる25度のスポンジだよな・・・?

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/21(水) 20:44:29 ID:/x4LLFfb.net
>>336
今確認してきた。W-αEX Xのスポンジみたいだね。
シートが硬くなっているのだろうか・・・。

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/22(木) 00:50:24 ID:z7AUwztm.net
>>334
アーム最初のテンションはツイスター
なんで粒高が最初なんだwwwさすがアームw


338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/22(木) 03:11:18 ID:WkJlYcxE.net
ところで新製品がテンションってののソースは?
ノングルーって書いてるから勝手にテンションだと思ってるだけか?

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/22(木) 06:50:22 ID:j6c80lAX.net
>>338
俺もおもった。テンションじゃないような

テンションならトップシートが大幅に変わるから、
商品名を光じゃない名前にかえてくるだろうし。
パッケージも光SR7にシール貼っただけでSR7の文字隠れてないしw

SR7の、やわらかスポンジバージョンじゃないのかな。
57度の硬めスポンジしかなかったから。

このスレでSR7のスポンジが硬めかという話をした瞬間に
新製品の話題でたから、俺のレスみて発売決めたのかと思ってしまったw





340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/22(木) 23:12:16 ID:WkJlYcxE.net
そもそもツイスターのエクステンションも1枚ラバーだけだしいわゆるテンションではないと思うんだが
まあしばらくはHPの更新待ちだ
それより俺は光SR7カット用(40度皮付き)の厚・特厚が欲しいんだよ!

それは置いといてF面ウァーリャーB面光PZC-SPにしてみようかな
ラケット?カセグリップだけど?


341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/23(金) 00:10:37 ID:HbDPdFPC.net
>>340
ペンのカセグリップにカット用ラバーか
なんという変態ラケットww

マジレスすると、特厚とかは弾ませたい人が使うものだから、
カット用ラバーにはないのが普通では。

はずまないラバーを特厚で使うのは重くなる上に
コントロールも悪くなっちゃうと思うんだが。

光SR7のトップシートが好きならSR7攻撃用の薄か中でいいじゃん。


342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/23(金) 00:38:42 ID:BEdWEOPO.net
>>341
マジレスにマジレスだが
40度という柔らかめのスポンジの皮付きというのは非常に興味ある
スレイバーやマークXの皮付きと違って、ドライブ主戦が使いやすい適度な硬さに仕上がってると思うんだ
まあそれだけなら普通の攻撃用でいいんだけどさ、光SR7はドライブ向けの中間硬度が無いからさ
光がけっこう良かったからSR7のシートで打ってみたいだけなのも本音だが

しかしノングルー時代になってマイナーメーカーに手を出す俺はなんなんだ
長年アームを使ってたわけじゃないんだが・・・初めて使ったのグルー禁止後だよ

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 01:23:34 ID:XrdQNbgo.net
新製品だが、流石にスポンジの硬度を変えただけでこの値段は無いだろう。


344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 08:32:25 ID:kE6ubCu8.net
蝶社のカタログをチラ見しながら付けた値段だな

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 09:02:55 ID:QfKeUQYP.net
そもそも光って粘着なのか?粘着って言うやつもいるし高弾性って言うやつもいるし、良くわからん。

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 11:26:08 ID:2q59DD3G.net
高弾性
新品は多少ぺたぺたするかもしれんがマークXXS以下だ

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 17:23:53 ID:BaCJgEyi.net
PZC-SPはかなり弾みますよ

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 18:49:45 ID:uB/3SsYD.net
>>345
光の無印は知らないけど、光SR7のトップシートは
マークVよりもグリップ感があると思うよ。

マークVよりも寿命が長いから余計にそう感じるのかも。





349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 22:13:13 ID:/xQF2gZm.net
>>340
いやツイスターエクステンションは普通にスポンジ有りを売ってるぞ・・・


350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/25(日) 09:20:13 ID:Ca4Y4xd9.net
>>349
あれー、HPのいい加減さが露呈しました
俺基本的にHPしか見ないから

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/26(月) 09:33:41 ID:ln7qrKNM.net
"HP"って何ですか?
Hewlett Packardの略ですか?

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/26(月) 14:12:20 ID:vx6+CBZD.net
>>350

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/28(水) 18:33:05 ID:soOkqX42.net
ついに光PZCがジャスポに入荷!だれか人柱・・・。

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/29(木) 18:25:05 ID:Z6jeiqXW.net
某有名選手F原は全日本からアタック8にもどったぞ

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/29(木) 18:30:56 ID:nU/71HA9.net
未確認だが、昨秋にはそんな話も出てたな。

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/29(木) 22:56:19 ID:6Y6Fn/Q0.net
来月かその次の卓球王国見ればわかるだろう

光PZCは値段が値段で気軽に試す気にはならん・・・数ヶ月以内に買うと思うけど

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/11(水) 02:57:20 ID:V6yl4/14.net
アタック8のF原使用を買いました。
ほどほどにスポンジが硬くかなり早い球を打てます、そしてナックル。
使いこなす為にしばらく頑張ります。

358 :アーム社での会話:2009/02/13(金) 19:27:04 ID:yQLDIn6v.net
「光PZC発売でテナジーの追撃体制が整ったぞ!」
「蝶社のおびえる声がもうすぐ聞こえてきますね。」

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:38:27 ID:SheGcv1G.net
あわれすぐるw

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:50:05 ID:kmgsF9qi.net
蝶社(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 23:01:24 ID:nF871YIX.net
悪徳蝶社怖いよ怖いよ

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/22(日) 20:56:05 ID:y0GWS/md.net
光PZCを使ったヤシはまだおらんのか?

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/18(水) 02:57:16 ID:k+FEhQK6.net
2chの用具厨にすら使われない光PZCあわれすぐる。
これだけ騒がれてレポが無いとは。

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/18(水) 03:27:15 ID:vcZWRL//.net
人柱になるには魅力と安さに欠けるからなぁ

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/20(金) 11:32:33 ID:rYBjIhwx.net
>>363
大体、店に置いてないから

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/20(金) 16:44:56 ID:Wh5Mozkl.net
まだジャスポ以外で確認してない

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/26(木) 17:30:26 ID:jPqR24cA.net
今使ってるアタック8が死んできたからジャスポで注文しようとしたけど
アタック8ってノーマルとIバージョン以外にEXてのがあるんだな…
EXて粒形状が選べないけどどんなやつか使ったことある人レポートお願いします

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/26(木) 18:09:01 ID:nC2W6+l3.net
アームストロングのHP見て来い
ラージ用らしいぞ

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/26(木) 18:13:11 ID:nC2W6+l3.net
すまん硬式用か
でも粒形状自体はM粒だと思う

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/29(日) 02:34:04 ID:XGCTj5uU.net
アームストロングの最新カタログは随分と洗練されているが光カット用の所だけは誤植だよな。
それにしても仕方ないことだが値上げされているな。蝶の暴利から見ればかわいいがね。

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/30(月) 20:33:08 ID:ZXmmUV4c.net
はーい そこのテナジー買えなくてイライラしているお兄さん
テナジーとほとんど性能がオナジー光PZC、1枚いかが

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/31(火) 15:32:51 ID:o08Fqehu.net
>>365
置かれているよ

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/10(金) 00:07:54 ID:Ze0wQorj.net
(アームストロングの製品は日本を代表する各選手も愛用しているラバーです。)
との謳い文句だが、福原愛以外に使用者居るのか?
その福原も落ち目だし

ところで光SR7と光PZC-SPって違うのスポンジだけ?

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/10(金) 00:13:28 ID:/6H6xE1r.net
>>373

きっとラージやマスターズなら代表クラスの使用者はいるんじゃないかな?


375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/11(土) 22:01:46 ID:MMEh4vFe.net
スペクトルが出るまでは表と言えば赤マークだったし、光はマークX、スレイバーと
並ぶ人気商品だったんだがな。

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/21(火) 23:06:32 ID:TVeZ9oPK.net
裏ソフトの値上げの仕方がおかしいだろ・・・
あの値段だから試す理由になったのに

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/21(火) 23:09:20 ID:TVeZ9oPK.net
それとさりげなく更新されているホームページ
ラケットも値段上がってるが・・・武将7000-10・・・だと?

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/22(水) 22:45:47 ID:fBoJJK7t.net
ageてみたり

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/23(木) 03:46:12 ID:1rKmnCSG.net
光、征服なんかは昔は一級品だったな〜、懐かしい。卓球やり始めたばっかりのころは赤マーク使ってたっけ。
古い人間からすれば再起を願う。
でも会社自体が老いぼればっかりで厳しいか?

アームもそうだけどコクタク、ダーカーも良い製品はあるんだからもっと頑張れ!!
なんとも蝶の一人勝ちみたいな構図が嫌だ。嫌だ。物作りではそこまで負けてなくてもマーケティングで負けてるんだよ。少し考えろ。頼むから。

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/23(木) 22:33:50 ID:Hb43ZEAU.net
ラージ本気でやるならロジンのラージ用が最強だよ。本気と書いてマジ。

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/25(土) 11:34:17 ID:fk0TC8w7.net
光の新作が出ると聞いてやってきました
最初聞いた時は爆笑したが、本当にやるとは…

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/25(土) 12:25:02 ID:AkDVJSBE.net
光の新作は米?

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/04(月) 00:18:33 ID:LmIA55pE.net
>>379
そうそう。今は蝶の一人勝ちすぎて、良い製品は一杯あるんだけど販売戦略がなぁ・・・。
テナジーは確かにいいラバーだけど、あれのせいでラバーの値段が上がるだろう。

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/04(月) 01:52:13 ID:cTk0tiRm.net
>>383
良い製品と言うのは価格も含めてのものだ。シェークで使用するとして3割引の店で
買っても2枚で¥8,400なんて狂気の沙汰だ。趣味でやる奴には必要ねぇな。

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/04(月) 01:54:02 ID:cVWzrMbr.net
漢は黙って\2600以下

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/16(土) 19:28:16 ID:VJzeDibj.net
3675円の前陣速攻用の方が、新発売の光SR7PZC-SPよりスピード値が上になっている。
スピン値がかろうじて上回っているが、トータルでは大差ないのでは?
なのに、1000円以上高いのはどういうことですか?

http://www.armstrong-jp.com/




387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/16(土) 19:50:01 ID:90xEGyan.net
>>386
大差ないって言うけどスポンジ硬度が段違いじゃないか
数値なんかよりこっちのが大事だろうよ

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/16(土) 21:32:17 ID:sektVgXK.net
もうすぐ2009年度の新カタログが店頭に並ぶそうだ

Webの方も更新して欲しいな
サイドテープの説明文
「今後、スピードグルーの使用が世界的に禁止の方向に向かっています〜」 (*^ ^*)

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/16(土) 23:21:00 ID:QiXtoo3B.net
>>388
遅いぞ、一ヶ月前にもう2009年度の新カタログでている。

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/17(日) 13:07:06 ID:EpdApqLT.net
ニューアンチスピン:ノビサドにて中国男子、ロングマン用アンチで、団体世界制覇!
蔡振華選手、ロングマン用アンチで、世界選手権準優勝!

最近、シェイクハンドや反転型ペンホルダーのロングマンが片面にアンチスピンラバーを使用し
相手を変化で眩惑しながらプレーをする選手が多くなってきましたので、攻撃もショートが
しやすく、勿論ドライブも取り易くする為に作られたのが、この攻撃型ニューアンチスピンです

ま、人類の長い歴史からみれば30年前なんてつい最近のことですよねー^^
もう最高このメーカー

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/18(月) 12:35:33 ID:bJ4JcW7C.net
いつのまにかバリアブルってラケットでてるじゃん
買ってみようかな

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/23(土) 11:22:29 ID:lTdwVkKr.net
タマス→ロプト教団
ニッタク→ヴェルトマー家
TSP→ユングヴィ家
YASAKA→フリージ家
KOKUTAKU→ドズル家
スティガ→シアルフィ家
ダーカー→レンスター王国
JUIC→トラキア王国
紅双喜→イザーク王国
海夫→シレジア王国
他海外メーカー→アグストリア諸国連合
アームストロング→ヴェルダン王国

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/23(土) 14:29:02 ID:j3JGGS4z.net
>>392
ファイアー・エムブレムですな

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/23(土) 15:18:48 ID:/TqImLTb.net
FEよくわからないけど
タマス→アトミック
ニッタク→サロモン
TSP→ディナスター
YASAKA→ロシニョール
KOKUTAKU→ブリザード
スティガ→フィッシャー
ダーカー→ケイスキー
JUIC→ストックリ
アームストロング→ビスト
みたいな?

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/24(日) 19:16:35 ID:NbEHa2rK.net
店にアームストロングのカタログが置いてあってビックリ
更にこっそりラバーを値上げしていて、2度ビックリ

アーム社ってカタログ作るの4年に1度ぐらいなの?

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/24(日) 20:14:12 ID:AmOtAI2j.net
アームにまで蝶の真似して値上げとかしてほしくなかったなぁ

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/28(木) 23:56:56 ID:nHYVwy5Q.net
>>392
>タマス→ロプト教団

これがガチ過ぎてワロタ

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/21(日) 18:58:17 ID:m68P1yJy.net
http://www.armstrong-jp.com/
アーム保護シート
アームすべりどめ
アームカラーふきとり
あくまで素朴でイイ

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/27(土) 23:47:26 ID:RDs2dP6R.net
サマージャンボ当たったら、アーム社買収して商品名とラインアップをガラッと変えてやるんだけどな

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/28(日) 06:04:20 ID:Zsrtyzq5.net
アームすべり止めみたいな身も蓋も無い名前も良いけどね

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/28(日) 08:11:20 ID:xdhR1KYt.net
>>400
そのとおり。「水のりさん」や「ビヨーン」は認知してもらいたいために、意図的につけた名前
というのが分かるが、アーム社製品にはそれが感じられない。

すさまじい勢いで変化していく現代社会にあって、アーム社の存在はタイムスリップした
かのような錯覚を覚える。回転2号、、、どう考えてもクサすぎる名前だ・・・

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/28(日) 11:06:59 ID:X7Lz027e.net
うわああああひさしぶりにきたらカタログ2009年でてるううう

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 14:58:29 ID:GZWTXnfn.net
age

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/28(火) 05:21:13 ID:YqoHyLFQ.net
いつの間にかできてた総ヒノキのラケット、良さそうな気がするけどこの世に使ってる奴いるのだろうか

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/29(水) 05:45:10 ID:N5puxygz.net
マイナー保守age
私はhage予備軍

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 23:40:16 ID:rC2pVPJ2.net
鳳凰ってどうなん?

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/08(土) 00:36:24 ID:3acDY9Yu.net
値段相応
ダーカーみたいな高いのと比べると流石に劣ると思った

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/09(日) 04:58:36 ID:94smz4K+.net
ここの単板て、どうなの?

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/09(日) 13:29:31 ID:TxBgh91D.net
カセグリップを一度使うと、普通のペンは打ちにくくなる

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/21(金) 09:01:23 ID:yX0N1ljt.net
>>409
なるほどクセグリップというわけか。

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 07:02:37 ID:Hzv3Dmqz.net
うまいこと言うね〜

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 23:01:11 ID:Xq1UE2Kh.net
光PZCスポンジて柔らかい?
使ってみたいが情報が少なすぎる

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 04:23:54 ID:xG5ZQ5fJ.net
赤マーク系の真っ赤なスポンジが超格好良い!!

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 03:06:05 ID:mccoKiUZ.net
赤マークもそうだけどアームは昔は定番だったが今じゃラージ用専門メーカーみたいで公式ではイロモノ扱いか…
卓球やりはじめた頃の最初のラバーで思い入れがある世代です。

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/24(木) 12:32:23 ID:0jXNVYO+.net
アームって茶色いラバーあったよね?

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/24(木) 13:03:18 ID:Uk43sRqH.net
征服(チョコレート)

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/02(金) 17:49:56 ID:Eqd0q5/R.net
おーい!!
Webでカタログ見たらどれもこれも軒並み1000円程も値上げしてるではないか!!
どゆ事だ??
蝶より暴利ぼったくりだ!!
かなりひどいぞ!!
なんなんだいったい!!
あんな値段で誰が買うんだ??
アホかっ!!

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/03(土) 23:59:50 ID:UN37j169.net
鳳凰は神ラケット

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/04(日) 12:10:57 ID:wb4wTnEz.net
鳳凰はラケットのサイズが小さくなければもっと人気になるだろうに。特別に弾むわけではないが手に響く渋い打球感はかつてのPF4やアバロックスシリーズを彷彿とさせる。

表を貼ればミートの感覚が最高、テンション系なら打球感や音がよく、粘着はかなり回転がかかる。粒高ならしっかり止まりガンガン打てる。

あとは作りが粗いのが残念だ。

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/04(日) 18:51:38 ID:Zscd6O6i.net
もっと小さくって・・・十分小さくないか
特に縦の長さは(カタログ値では)明らかに他社より短いが

中ペンの縦をあと1cmくらい長くしてくれないかな・・・

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/04(日) 19:39:15 ID:cRP1M/Wg.net
今日暇でたまたま寄り道した卓球用品店…

なぜかアーム商品をほぼ全種類揃えていてアームの特注鳳凰とか特注ラケや特注赤マークなんかも置いていた。
卓球専門店でもなかなかお目にかからないアームの最新カタログ誌やラバーフィルム等の小物も大量に。
蝶や他メーカーは専門店ではない普通のスポーツ用品店並みの品揃えなのだがアームばかりで奇跡的な店内だった。
店長の爺さんがアーム厨か?
マジ凄かったぞww

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/04(日) 20:33:13 ID:wb4wTnEz.net
>>420
もう一度読んでみれw

>>421
アームの特注ラバーは硬度違うだけだからいくらでも対応してくれる。ラケットの特注はまずないはず。

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/04(日) 20:37:41 ID:kf+Q36wG.net
行ってみたいなそんな店w

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/04(日) 21:50:53 ID:q1vyyzhy.net
>>421
>>284でも似たような報告があがってるので、同じ店かもしれないな

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/04(日) 23:23:44 ID:cRP1M/Wg.net
>>424
確かにメーカー比率は同じかも。
同じ店かもしれませんねw

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/10(土) 07:52:37 ID:itNPQrus.net
鳳凰の上板って檜なんだな

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/11(日) 10:51:40 ID:60byGITF.net
ホウオウつい買ってしまった。最初打球感嫌いだったけど慣れたらかなり打球感いいね。上にあるようにサイズが小さいのが残念だが。

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/21(水) 23:25:45 ID:7bgXBAbg.net
鳳凰気になるな〜

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/21(水) 23:30:37 ID:th1iWjKB.net
ホウオウは当たり外れがあるけど当たりはマジで神ラケット。

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/23(金) 19:56:11 ID:utsYeVKL.net
重いのが当たり?

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/24(土) 20:37:11 ID:b96wEv6f.net
グリップが浮いてなくて板が厚いのが当たり。最近のはさらに接着が荒い気がする。

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/24(土) 20:40:34 ID:y5naQln7.net
>>431
ヘビーユーザー?

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/27(火) 23:34:34 ID:zXP1pQLI.net
>>431
アームは品質改善しないで値上げばかり。
同じ物をなぜにいっきに2000円以上も値上げするのか?


434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/31(土) 19:35:46 ID:0RHxo00f.net
アームの前陣速攻反転式を昔から使っているんだけどさすがに2000円値上げはひどいな。
まぁ割れたからしぶしぶまた買ったけど。
届いたらエッジや表面の木のケバケバが凄いしコルクが明らかに斜めに貼られている。木にコルクを貼る位置?みたいな鉛筆線?が見えてるほどコルクが斜めになっている。反転式なのに表裏が比対称w
ちょwひどすぎw
品質管理も出来ないのに値上げは悪だ。

まぁせっかく買ったんだし使うけど。

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/31(土) 21:09:01 ID:BIOhA7Zv.net
アームまるかじり

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/14(土) 08:34:39 ID:bVQbU8BM.net
社長、ラバーやラケットのメーカーって多すぎますよね。
全くだ。ヤサカやTSPなんて危ないんじゃないのか?わっはっはっは・・・

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/18(水) 11:22:38 ID:3DZxAhbe.net
鳳凰はカタログの硬い感じってのはしないが、回転の影響を受けにくいラケットではあるな。弾みはそこそこでテンションラバーを貼ると金属音が強調されるラケット。



438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/18(水) 22:50:24 ID:da52z0vH.net
ネオアームストロング砲

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/11(金) 21:08:41 ID:f8A0pTvm.net
アームストロング
腕が強い

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 16:59:00 ID:nrqeVTFF.net
age

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/13(水) 18:39:46 ID:ErmyGdDj.net
近所の小さなスポーツ店にアームストロングのカタログがあった。
なのに売ってるラバーは蝶とニタク、ラケットはSA01のみ。

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/22(金) 23:47:07 ID:Vrv9VDq7.net
どうしたんだ最近のジャスポ
アーム社の製品を連続して取り上げているが、メシでもおごってもらったのか?

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/28(日) 09:39:23 ID:57/DK0xy.net
age

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/28(日) 23:07:41 ID:uyxSIUdM.net
銀河のラケット情報探してたらカセグリップがあってワロタwwww
ttp://yinhe1986.cn/english/news/27/2007623210321.htm

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/28(日) 23:42:24 ID:yddFuMUJ.net
アタック8、ラージ用ラバー、アームすべりどめ、 あたりが売れ筋なのかな・・・ キモすぎるぜこの会社

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/01(月) 00:14:17 ID:vViYAWj0.net
ラバーフィルムいいぜ

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/06(土) 16:29:27 ID:jKwqef/v.net
>>445
ツイスターもなかなか。

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/07(日) 09:57:13 ID:rTBzad4D.net
名作の光も忘れるな

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/10(水) 23:47:10 ID:kLBVA8GU.net
光、中学生の時につかったな。

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/12(金) 10:01:11 ID:9sVJVPCa.net
俺は中学のころから現在(34歳)まで、片面は色々換えたけど光は換えずに使ってる。
中学のときの府大会で、ラケット交換のときに相手の監督さんも俺のラバーを見て首を捻ってるのを見たときの快感が忘れられなくて…

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/12(金) 22:33:29 ID:WVY1XofM.net
アーム社の最新カタログ
P13 ニューアンチスピンの説明文

ノビサドにて中国男子、ロングマン用アンチで団体世界制覇!
最近、シェイクハンドや反転型ペンホルダーのロングマンが片面にアンチスピンラバーを使用し
相手を変化で幻惑しながらプレーをする選手が多くなってきましたので・・・

ノビサド大会は1981年なので、約30年前から説明文変えてないのかよ アチャー


452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/01(木) 09:45:40 ID:tREHXaxO.net
鳳凰7枚は自分にとっては神ラケット。


453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/07(水) 16:32:59 ID:nkUW5S0y.net
>>451
どこを、変えるのだ?

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/08(木) 08:07:57 ID:fhqxiyiW.net
>>453
古臭い記録のことはバッサリ切り捨てて、全面的に書き変えるべきです。

「相手の強烈なスピンを変化球にして返す。カットマンや異質反転選手に最適なアンチラバーの決定版。」
とシンプルにこれだけにする。

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/11(日) 08:35:12 ID:MtHrHHUE.net
>>451 社員さん?
>>453 昔からのアームファンさん?
憶測だけど、いいね、何だかイイ雰囲気だ。

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 20:56:56 ID:8QUNykpC.net
保守age

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/31(月) 12:20:23 ID:oXrD3OkL.net
アタック8チャンス!

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/11(金) 14:20:13 ID:3V9mDPe8.net
アタック3

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/20(金) 12:59:36 ID:pLXKVASy.net
社員の生活水準を心配してしまう

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/06(月) 19:23:28 ID:lirdYFjU.net
age

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/23(木) 20:58:29 ID:lgvJDyCP.net
鳳凰マジ神ラケットだな。最初軟らかすぎてイマイチだったんだが使ってるうちにちょうどいい硬さになってきた。
特にミート系の技術は以上に安定する。


このメーカーは宣伝だけうまくやればなあ。

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/23(木) 21:00:13 ID:V2I5JzK2.net
>>461
弾みはどのぐらい?

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/23(木) 21:43:57 ID:lgvJDyCP.net
比べるものがないと難しい。

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/23(木) 22:43:42 ID:V2I5JzK2.net
>>463
手持ちのほかのラケットと比べていただけたら。

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/24(金) 18:43:10 ID:3ndkH4AW.net
手持ちはクランパ

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/24(金) 21:50:28 ID:xvDGvHgY.net
鳳凰って、硬いんでないの?

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/25(土) 12:27:26 ID:8qAfspjX.net
鳳凰は柔らかいよ。裏ソフトなら硬めのラバーを合わせるのがいいかな。
7枚合板のほうはダメだな。

鳳凰は使ってるうちによさが出てくるラケット。

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/26(日) 09:50:26 ID:xkL/ys+y.net
弾みはコルベルとプリモラッツの間くらいだが、柔らかいわりにしなりすぎずに力が伝わるラケット。

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/27(月) 09:14:47 ID:juRDFzje.net
鳳凰はテナジーとかの回転系テンションと相性がよくて最近注目されてる1本。飛ばないけど。

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/05(火) 11:02:24 ID:3yNLj3WO.net
ここってラケットの作りが雑なんだよな〜

近所の店がアーム好きでかなり多く置いているけどどれもひどい

存在感は良いとは思うけど

是非潰れないでくれ

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/05(火) 12:24:11 ID:ZFbCISCV.net
そうだな。あと鳳凰はおもちゃみたいに小さいのが残念。あんな素晴らしいラケットなのに…

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/06(水) 06:23:42 ID:aNpE7GVx.net
鳳凰厨www

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/06(水) 09:14:04 ID:azQ7pTSY.net
実際いいラケット。

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/07(木) 14:44:06 ID:C/9kjxJj.net
アームまるつぶれ

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/16(土) 15:16:20 ID:ULJvSzFc.net
>>467
どうして7枚ダメなの?

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/17(日) 23:00:32 ID:L22ZTfhi.net
知り合いが仕事を休めないからとダブルスでラージの試合に出てくれと言われてラージ用のラバーを買おうと思ったら結構高いんだなアームは。はじめて知った。
ラージはラージ用のラバーが有利って言われたけど普段の表で良いや。

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/22(金) 01:31:11 ID:ay6h93WB.net
ホウホウってそんないいの?

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/22(金) 10:54:41 ID:DqpNg9+y.net
鳳凰厨自演乙☆

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/22(金) 12:43:15 ID:9Hnn3cX1.net
鳳凰のグリップってオモチャっぽくない?

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/27(土) 20:06:41 ID:eTGRQrjA.net
age

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/10(金) 23:12:09 ID:lFeJXjCj.net
2010年を表す今年の漢字って何がいいですか?

「光」

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/12(日) 12:20:17 ID:76p/VXWc.net
ラケット : 鳳凰
フォア面 : 征服
バック面 : 光
こんなのだったら気持ち悪いな

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/13(月) 20:48:58 ID:tPg8e15A.net
この会社、売る気あるのか!

ないみたいだな・・・

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/13(月) 21:01:47 ID:u19YX34P.net
宇宙の広さからみれば売ろうと売らなかろうと変わらない
そんな悟りの境地に達しているのだこの会社は

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/13(月) 21:39:54 ID:hPwekGQy.net
ラバーはともかく、ラケットの作り雑すぎ

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/16(木) 22:09:15 ID:XcSPCsn2.net
なんかうちの真似してAで始まる名前の会社が参入してきたみたいだね。
この業界は厳しいから、しっかり商品企画をねらないと痛い目に遭うんだが、まぁお手並み拝見といくか。
大丈夫なのかね、フッフッフ

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/17(金) 21:18:07 ID:r+kUNjSX.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/17(金) 22:08:37 ID:zcs5OC97.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
ほいよ

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 22:55:42 ID:N6Foxro1.net
鳳凰買おうかどうか迷ってます、誰か背中押して

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 23:03:59 ID:eZqR962v.net
蝶の特殊素材みたいにウン万するわけじゃないんだから試しに買えば良い

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/28(火) 10:44:15 ID:dPd4OtW6.net
ウンコマン

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/16(日) 21:04:59 ID:8orPbBsn.net
受験生の皆さ〜ん、アームすべり止めを買うとご利益がありますよ!

http://www.armstrong-jp.com/suberidome_01.html

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/26(水) 02:31:06 ID:OkIweLab.net
そうか!その手があったか!新しい売り方だな!

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/27(木) 23:38:42 ID:J+uFqrnE.net
ひかり、かいてん2号・・・ 人工衛星の名前かよ

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/11(金) 01:00:11.52 ID:nE8UQTuq.net
鳳凰購入しました。
何だろうこの打球感。初めて打つ感覚で単板とも普通の合板とも言えない独特な打球感で最初は最悪なイメージでした。面小さいし。

1週間が経ちサブラケットを買うほどハマっていますw
回転かけやすいしミートもブロックもしやすい。表を貼るとかなり良さそうなラケットですが裏ソフトでもかなり良いです。



496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/11(金) 01:28:05.74 ID:Gi9Er3TS.net
正直各社あんな打球感のラケットがあったらなって思うわ
オンリーワン?なんだろうか
使ったことないアクアブレードは鳳凰の硬くて弾むタイプ想像してるけど

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/14(月) 00:04:23.32 ID:2++pfyOu.net
同じ打球感を他社に求めるのは何でだろう。
そのまま鳳凰使えばいいと思うんだがw

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/14(月) 23:47:53.23 ID:l2Ey4AsF.net
似たようなラケット作っても各社味付けが変わってくるだろ
選択肢が増えるのはいいこと またぜんぜん違った良さ持ったラケットが出てくるかもしれないし
7P‐2Aのパターンからするとそうなるためには鳳凰が大ヒットするか
トップ選手に使用者が現れるかが必要になると思うけど

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/15(火) 20:39:41.77 ID:Z3KWlkYG.net
堅い木材を一部使用しているという点で
鳳凰とエベンホルツはコンセプトが似てる気がする

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/16(水) 03:41:09.46 ID:Hq8SwvtE.net
10年くらい前?はアームに黒檀ラケットあったしな
値段は3000円台だった記憶だが

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/18(金) 16:44:16.20 ID:FFcyI+Hz.net
硬い素材をどこに使うか、という問題

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/26(土) 21:01:04.30 ID:bU+B+UOI.net
赤マークのタイプ1-1は、JTTAAだけがついてて、ITTFはついていないようなんですが、
もしそうなら、国内大会だけで使えるという特殊ラバーなんでしょうか?
http://www.armstrong-jp.com/akamark_1-1_01.html

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/28(月) 01:06:18.34 ID:TjCJGIRv.net
>>502
ITTFのラバーリストにも載ってないし‥どうなんだろうか

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/28(月) 09:09:57.98 ID:GDdY3yBh.net
>>502
ラバーの画像を見ると、ITTFのマークがありそうな部分を塗りつぶした(?)ようにしてるね、、謎、、

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/28(月) 16:17:27.83 ID:EYCgltnj.net
アームだしたいした理由はないんだろうけど国際大会では使えないんだろね

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/03(日) 09:42:43.47 ID:VsX6ZO9K.net
おーいみんな!
アームから新作のテンションラバーが出るらしいぜ!
カーボンラケットも!

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/03(日) 14:37:50.59 ID:dpNu+nGC.net
マジがネタか判断できない

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/04(月) 22:21:49.15 ID:s5pUw3Rz.net
カーボンてそんなにいいのかね

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/06(水) 21:29:55.44 ID:H2cpCeZn.net
鳳凰昨日とどいた。作り雑ってここで書かれたけど、
運がよかったのか、雑な感じはなかった。
試打が待ち遠しい

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/06(水) 23:18:45.01 ID:KBBHKnTr.net
ラバー出んの

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/14(木) 17:25:32.77 ID:OTYzYWci.net
ラケットまじ出たな

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/14(木) 18:04:23.51 ID:dH/z1aMP.net
それどこ情報?どこ情報よー?

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/14(木) 18:10:09.47 ID:61kzwcI6.net
なんだかなぁ…

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/14(木) 19:09:43.63 ID:g/UvcRFV.net
ジャスポみろ

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/14(木) 19:56:18.50 ID:Gnx5hIZs.net
>>514
前からあるラケットなんだが
ただジャスポで取り扱ってなくて、新しく取り扱い始めただけ

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/14(木) 19:56:47.28 ID:OTYzYWci.net
そうなんだ ありがとう

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 15:49:16.54 ID:+6jA/zqf.net
アームの日ペンて裏面が特徴的なのがあるよな。
コルクが半円じゃなくてフラットなヤツとか離れたところでもわかる。
注意して見てると結構おばちゃんが使ってたりしてるんだよ。
裏面にラバー貼ってる人もちょくちょく見かける。
アーム置いてる店は少ないはずなのにどこで買ってるんだろ?
ネットで情報を得てるんだろうか。

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/04(土) 18:02:20.27 ID:/AiA5LnY.net
やる気のありそうな国内メーカー
タマス、ニッタク、ヤサカ、TSP

今ひとつやる気のなさそうな国内メーカー
アーム、ダーカー、コクタク

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/05(日) 00:15:21.72 ID:n3bwqVx9.net
>>518


/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::       あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    JUICさんにあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/05(日) 00:24:01.31 ID:vlVy+ZHP.net
>>519。。。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1126781936/

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/05(日) 00:54:13.42 ID:n3bwqVx9.net
>>520
/;:::l`ト、_, 'リ,|l__」;:、:ヽ::
イ::oi゙{:`l  'f. :ア。}V::::
/::::ゞ`´、_ `´゚ノ::::!:::  ミズノさん
::::/:::ヽ、Y__,)∠::/:/::::   ごめんなさい!
::/::::/::::>-イ レ'レヘ:::::

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/05(日) 14:27:50.84 ID:PEj85uoP.net
アームからでた新しい表ラバー
ブースターSAと同じくらい回転かかる

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/07(火) 23:46:48.25 ID:2+aKR3xT.net
>>522
何のラバー?

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/08(水) 22:55:11.95 ID:tWDU3c7g.net
アームのカステリアンコルクグリップなるものが気になるのですが
使ったことある人いますかね?

あと>>518
アディダ(ry

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/09(木) 00:59:08.50 ID:s9IBNrzq.net
アディダスってドイツじゃね?

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/09(木) 20:24:18.05 ID:j32d6/GS.net
>>524
いまバウムソーテック使ってる

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/11(月) 07:49:27.84 ID:B5JmRqrQ.net
バリューアタックというラケットはどうなんだろうね?使ってる人いる?

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/11(月) 13:07:09.83 ID:N59OHAif.net
角丸を表で仕様した経験あり
悪くないよ
等厚檜5枚合板って珍しくて店で見て衝動買いした
値段も高くないしな
単板と同じ程度の弾み(目が詰まった良い板なら単板のが弾むかも)若干硬くなったような打球感

可もなく不可もなく普通なラケットでした。


529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/11(月) 22:55:59.98 ID:B5JmRqrQ.net
>>528
レスthanks! ペンで表で使った感じですね。自分はシェイクでコルクグリップはどんな
感じだろうと思いまして。弾みは参考になりますね。普通がいいのか悪いのか悩むところ
ではありますが・・・

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/11(月) 23:25:57.48 ID:hMZRTc5V.net
ニッタクのピーシアも等厚だからブレードに関しては参考になるかもね
総檜は他の合板より板の質がもろに出るから実物見ないと不安だ

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 13:06:25.83 ID:W/hIMUmB.net
アームストロングの「ペンホルダー専用すべりどめ」ってありますよね。

アレってどれくらいの大きさに切りますか?
アームストロングに電話したら「切って使えなんて書いてない、殆どの人がそのまま使う」って言われました…
普通に書いてあるし、そのまま使おうとしたらコルクはみ出すのでアームストロングの話は信用できません…

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 13:11:55.51 ID:W/hIMUmB.net
連投すみません。

それから、あの商品個体差が激しすぎませんか?
摩擦力の差もあるけどそれ以上に気になるのが仕上がりの悪さ。もう少し均一にカットしてほしい。デフォで斜めになってるとか勘弁してほしい。
(多少じゃなくて目に見えて斜め)

あと、汗かくと滑るのは仕方ないことですか?
乾燥してるうちはピタッとフィットしますが汗かくと特にショート時に滑ることがあります…

手が痛くなりにくい点ではメリットですが。

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 14:28:42.50 ID:TIL0ZS2p.net
>>530-531
半円コルクシートが存在するラケットの裏面に、滑り止めを貼ろうとしているのですね。
はみ出してカッコ悪いと思うのなら、お好きなように切ればいいと思います。
私は別にコルクからはみ出す/はみ出さないは気になりません。

いっぱい汗をかくと確かにすべりますね。
しかしそれは、コルクシートでも、ラバーから剥がしたスポンジを貼っていても結局同じです。
裏ソフトラバーの切れ端を貼ると比較的滑りにくかったですが、厚さに違和感がありやめました。
指がずれないように割り箸みたいなのを接着剤で貼っている人を見たことがあります。

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 15:56:41.88 ID:W/hIMUmB.net
>>533
素早い回答ありがとうございます。

そうです。半面コルクのある普通の日ペンラケットです。
ダーカーのようなデカいコルクなら大丈夫なんですが今は初心に戻り、蝶のラケット使ってるから半面コルクが小さいため、はみ出ちゃうんです。

そうですね。自分は気になるのでカットするしかないですね。
位置や大きさはどうしてます?
(半面コルクの)グリップ寄り側に貼るとフォアやサーブはやりやすいけどショートがやりにくい…
大きめにカットしてコルクいっぱいに貼るのがベストなんかな…?

汗かくと滑るので次はコルクシートにしようと考えてましたが結局同じなんですね…
それなら手が痛くなりにくいゴム製のコレでいいかな…


535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 16:22:12.25 ID:H+8YdZWV.net
なぜコルクの上に滑り止めなのか

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 16:33:49.11 ID:54o0cmqz.net
なぜ切り方くらい自分で決められないのか

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 16:42:39.81 ID:IyCfac6Q.net
なぜ、そんなことでメーカーに電話しちゃってるのか

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 18:21:33.13 ID:W/hIMUmB.net
>>536 >>537
申し訳ない

でも>>535のコルクの上に滑り止めは普通でしょw

ところでこの滑り止めをカットするにはハサミよりカッターの方がいいですかね?
ハサミだと上手く切れなくて困ってます

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 18:24:51.19 ID:eVNT+zaz.net
>>538
裁ちばさみの大きいやつなら切れるでしょ。ラバー貼るときに使ってないの?

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 18:33:23.07 ID:TGANVSyp.net
馬鹿を相手にするな

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 22:03:39.06 ID:W/hIMUmB.net
>>539
いつも店で貼ってもらってます。
100円で貼ってくれるし仕上がりが綺麗なことが多いから。

裁ちばさみですね!探してみます。
ありがとうございました。


542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/14(木) 06:58:11.35 ID:0BM0uqAY.net
こんなのにも対応しなきゃいけないなんてメーカーも大変だな・・・

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/14(木) 10:02:01.92 ID:Utg3vSmK.net
んだ、んだ。

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/15(金) 00:28:05.03 ID:U4KwfMsZ.net
そこで新商品提案アームラバー切りハサミ500円とかどうだ?
ボール広いネットを数千円とかでボッタクる大手だとラバー専用ハサミ3000円とかやりそうだからな。アームさんたのむぜ!

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 20:09:21.13 ID:leX+BzJ5.net
あげ

546 :吸魂鬼:2011/08/08(月) 11:02:36.14 ID:lOacxUWp.net
光、征服

ベクター

ニューチョッパー

レッドマーク



547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 19:09:41.06 ID:ongDP87x.net
バリューアタックと鳳凰の角丸ペンの実物を見たくて、
こないだ会社見学にいってきた。
ラバーのシートとスポンジが糊を塗られて
新聞紙の上に並べられてて吹いたw
既に貼り合わせて乾かしてるのもあって、その輪郭がイビツなことから、
その後キレイにカットしてパッケージに入れるんだろうな。
まさか貼り合わせがおばちゃんの手作業だったとはwww
ラケットの見本とカタログを見せてくれたおばちゃん、どうもありがとうね。
両方とも買うことに決めた。

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 22:35:06.42 ID:zbksyC18.net
鳳凰はアームのくせに一定の評価を得ているが、バリューアタックも間違いなく良いラケットだと思う
ま、気が向いたらレビューしてみてくれ

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 00:16:27.78 ID:SgQ4dEEq.net
工場が近くなの?
どんな経緯で見学出来たのかが気になる。

550 :547:2011/08/09(火) 10:09:27.53 ID:sL94olen.net
>>549
アームへは会社から車で小一時間てところかな。
きっかけはラケットの実物をいろいろ見たかったので、
都内でたくさん取り揃えてる専門店を紹介して
もらおうと直接電話で問い合わせたことだった。
3ヶ月くらい前だったかな。
その時は、年配風の男性(社長?)が電話に出て、
今はラケットを置いてもらってる店が少ないから
営業時間内なら会社に見に来たらいいと言ってくれた。
先週の金曜日の夕方にアポなしで行って、
「すみません、見たいラケットがありまして…」って言ったら、
おばちゃんが二人いて、快く中に入れてくれた。
作業を中断して棚からラケットを出してくれたよ。
他のメーカーじゃ、ああは行かないんじゃないかな。
アームはハッキリ言って小さな会社だけど、頑張って欲しいと思ったよ。

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 10:48:42.66 ID:h6jUodni.net
>>550
荒川の本社なのね。いいね。ラケットにより愛着沸きそうだね

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 11:26:17.48 ID:cG8KV08F.net
くっそ いい話じゃないか

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 11:35:44.94 ID:szj3i4hi.net
深い話\(^O^)/



554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 19:52:56.68 ID:SgQ4dEEq.net
なるほど
良い経験だね

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 23:25:20.23 ID:k8kbyjts.net
何故か俺の地区のカットマン達が光SR7カット用を使ってるんだ…

そしてラケットはほぼ皆がニッタクの羽佳
不思議だ

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 18:32:32.30 ID:sAs2BgGg.net
最高のメーカー

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 18:48:53.48 ID:t6zwg7Xp.net
6枚合板の鳳凰を使ってみたい

558 :ぢめんてぃー:2011/08/14(日) 19:22:12.94 ID:1ie8Ug1x.net
法王持ってるけど
打球感がなんとも・・・・・・

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 23:11:03.25 ID:BjhCBP6q.net
>>547
家内制手工業なんだな。
コクタクもそんな感じの写真が卓球王国の別冊に載っていた。

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/04(日) 13:27:49.16 ID:SPmSM6kZ.net
回転1号使ってます

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/04(日) 23:02:48.58 ID:27aBT8F0.net
卓将買い記念上げ

562 : ◆e7PEDrVwdI :2011/09/08(木) 20:55:15.70 ID:exN1i7nP.net
東京都心近くでアームストロング製品が買える所ってどこかない?
ニューチョッパー2mmやわらかめがカットの安定感が良くて買い置きしたいんだが、
どこにも売ってない。買った所は最後の一枚で、それ以降は見かけない。
つうかそれ以降アームストロング製品すら見かけない。

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/09(金) 13:59:20.83 ID:7qupM83J.net
ウァーリャーそれともウォーリャーどっち

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/14(水) 13:18:06.30 ID:fPFHQ0eG.net
>>562
ネットショップで買うという選択肢はないの?
アームにも電話で聞いてみようよ。
気軽に話せて色々と教えてくれる会社だぜ。

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/19(月) 12:46:47.50 ID:Wjx8VPiY.net
age

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/19(月) 23:19:31.32 ID:Wjx8VPiY.net
あげ

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/20(火) 16:10:25.45 ID:Fg5U9gAW.net
sage

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 22:06:09.79 ID:8ZsXP632.net
アタック8良いラバーだった

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/05(土) 00:23:29.94 ID:ZWnNpJF6.net
ツイスターてどうなの?

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/05(土) 01:12:34.38 ID:ljCz52XI.net
形状比率世界一と噂のあれかい?

571 : ◆e7PEDrVwdI :2011/11/05(土) 01:28:07.46 ID:ZGoH6eWB.net
ニューチョッパー2ミリさいきょ

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/06(日) 16:20:28.74 ID:+XxgICkK.net
市民大会に出ると50歳以上のおばさんの二人に一人はアタック8

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/04(日) 16:26:00.98 ID:LWGzW94W.net
ツイスターEXTの特注頼んだらプラス500円でいいと言われて驚いた
なんて良心的なんだ

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/05(月) 19:46:56.57 ID:SIF52eN2.net
蝶とは大違い

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/07(水) 21:33:29.64 ID:/eZEYvji.net
カセグリップて良さそうだけど、
グリップがペクッと取れちゃいそう

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/19(月) 16:25:13.86 ID:mPwp0e98.net
それを改善したショップがあったな、
ネットで見たんだが思い出せん…

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/21(水) 21:04:45.50 ID:w+vR43xP.net
商品のラインナップは、10年前と比べて何%くらい変わってるんでしょうね?

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/21(水) 21:49:20.08 ID:5GD+x2ZX.net
10年ちょっと前は知ってるけど当時はどこか中国メーカーの代理販売もやってたし
黒檀芯材のラケットもいくつか発売してたし結構ラインナップ減ってるよ

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/21(水) 23:40:58.61 ID:4wBIFbuW.net
ラインナップ減ってるが各商品10%くらい値上げしてるんだなこれが
さすがにひどい

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/21(水) 23:42:24.08 ID:1e9C+MJc.net
2003年のカタログならイルイルで見れるんじゃないか
大手はだいぶ変わったけどアームは・・・本当の主力商品はそのまま残ってる感じじゃね
ラバーはスポンジ関係を中心にバリエーション増やしてるな

ところでこのカタログ持ってた当時から気になってたけど征服のチョコレートて何だったんだ

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/22(木) 22:11:32.83 ID:jK865jiJ.net
何だったんだとは?

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/22(木) 22:29:26.30 ID:onv5VcBS.net
>>581
ほれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2411444.jpg
色?ラバーは赤黒の時代だぞ?

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/22(木) 23:10:21.19 ID:aQip5otp.net
>>582
遊び心が必要なんだよ世の中
http://imepic.jp/20111222/831110
http://imepic.jp/20111222/831770

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/22(木) 23:20:09.68 ID:HjrjMEGO.net
>>583
ちょまwww
すげえ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/22(木) 23:21:57.53 ID:onv5VcBS.net
>>583
保存した

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/22(木) 23:51:03.62 ID:CHysD3wu.net
征服、光、赤マーク
80年代くらいまでは国内じゃ普通に見かけたけどな

今や当時を知るラージ世代しか使わないか

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/23(金) 00:07:06.92 ID:AcRxeyWF.net
>>583
おぉっ、保存状態良すぎ!!

緑マークVや青スペクトル、そしてトルネードなんかも持ってたりしない?

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/23(金) 06:52:20.05 ID:YFTwlmcD.net
光SR7カットマン用はうちの地元だと今でも流行ってる

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/23(金) 10:01:57.04 ID:54QvL3BG.net
シェーク異質攻守です。
ツイスターの1枚を検討しているのだが、情報が少ない。
だれかレポお願いします。

590 :547:2012/01/08(日) 21:05:31.87 ID:GgFg4iT3.net
バリューアタックの角丸型を買ったら、
裏面が半円コルクでグリップが微妙に傾いていた。
(ニッタクのテナリーほどじゃあ全然ないけどね)
昨夏に会社見学に行って見せてもらった時は裏面はカタログ通りの
フラットコルクだったんだけど変わったのかな?
まあ、裏面にラバーを貼る訳じゃないし、
形状のイビツさも支障はないんだけど、
なんつーか、ちゃんとやって欲しいかな…

マークX30゚トクアツを貼って打ってみたが、
常用してる単板(スピード15)に比べると
弾まず、その分ドライブは掛けやすかった。
自分にはなかなか使い易いラケットではある。
今のラバーが駄目になったら
ヤサカのエクステンドを貼ってみようかと思う。

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/08(日) 21:20:41.16 ID:PwhIkiWW.net
木目じゃなくてグリップが傾いてるの?
上板が斜めに貼られてるせいでグリップが傾いてるように見えるラケットならニッタクによくあるが

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/09(月) 18:43:16.70 ID:qc6dPsSp.net
>>591
良く見たらコルクグリップが5ミリほど傾いて接着されている。

>上板が斜めに貼られている

それも酷いねw
しかもよくあるとは、ニッタクってそんなメーカーなの?
バリューアタックは専門店で取り寄せて買ったんだけど、
裏面コルクの形状がカタログと違うのが来たし、
ラケットは通販では恐くて買えないな。

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/10(火) 16:24:09.42 ID:xaQ7nUBT.net
>592
アームはマイナー過ぎて使用変更とかモデルチェンジの情報が無いからな〜

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/07(火) 12:17:04.22 ID:RmrbY83+.net
>>583
もしやヤフオクに出品した?

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/07(火) 23:06:30.66 ID:cFb3PrCy.net
>>594
安すぎワロタ

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/08(水) 00:06:30.40 ID:1JJZfnib.net
ツッツキからスマッシュまで、全てに満足 アームストロングの光

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/08(水) 12:29:21.41 ID:wPADzP1w.net
>>595
同時に出品してるキョウヒョウNEO3への質問

なぜ売るのですか

→A.邪魔くさいからです


ちょwww

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/22(水) 07:01:57.00 ID:yKkRSc4w.net
全日本一般女子シングルス優勝の箔が付いたね
おめでとう

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/22(水) 08:01:23.12 ID:GLJUQhyl.net
現在、愛ちゃんのバック面はアタック8だったんですね。
鬼釜じゃなかったんだ。

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/26(日) 19:42:41.71 ID:J/1H7sYS.net
ここが日本の頂点に立つメーカーか・・・なんというオーラだ

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/26(日) 23:17:55.14 ID:VrQTQEda.net
利益の何%をアタック8が占めてるんだろう?
ラージではメジャーらしいが

アタック8 70%
ラージ 15%
ラケット 5%
すべりどめ 10%
位かな?

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/27(月) 01:40:16.40 ID:G+OHPx96.net
>>601
地元のラージ老人が皆アームの赤マークラージ使ってる
ニッタクのラバーより回転掛かって使いやすいんだってさ

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/27(月) 09:29:34.98 ID:tFvZ33JQ.net
愛ちゃんはアームのW-α特注とアタック8を使い分けしているようだ

604 :井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/03/10(土) 17:20:51.32 ID:Yu+IyB3h.net
ガトリングは?

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/23(水) 14:15:41.57 ID:u+1/FeCK.net
東京アートのロゴは、アームストロングのによく似てますね

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/23(水) 14:27:54.87 ID:YxOzEjfX.net
値上げしてるし

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/23(土) 05:28:02.28 ID:ndIAaMDO.net
967中国式ラケットの説明文がすごすぎる・・・

「ATTACK 8」等と組み合わせれば、中級では恐いもの無しです。
だからアームの中級用ラケットは、他より1クラス上です。

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/04(水) 23:30:22.71 ID:osi5j/id.net
スレ復活のための、ダミー書き込み

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/23(木) 12:25:07.57 ID:CYhP8sJP.net
赤マークとかのモロ真っ赤なスポンジが良いね

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/10(土) 21:37:49.93 ID:G+8XdCQa.net
ラケットで新製品が出たのはいつ?
21世紀になってから出てないとか、、、ククク

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/10(土) 22:14:30.51 ID:urBqnDGT.net
何年前かは忘れたが近年10mm単板を出した

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/02/04(月) 02:06:20.89 ID:Jq5yH8uq.net
久しぶりにホームページ見たら


旧ロングピンプルは2012年9月末をもちまして販売を修了致しました。
長い間、御愛好頂きまして、有難うございました。

御安心下さい、間もなく「新ロングピンプル」がさらに強力になって登場致します。
お楽しみに。

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/05(火) 14:53:30.07 ID:Nsg+aZOO.net
ジャスポに新ロングピンプル載ってる!!


テンション系になって復活とはww

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/12(火) 07:53:55.32 ID:/fD20C/G.net
アームにテンションなんて技術があったのか!
つーか国産じゃ初のテンション粒か?
この勢いでアタック8やら赤マークやらテンション化して弾む嫌らしいラバーをバンバン出せば需要がまだまだあるんじゃなかろうか

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/13(水) 01:17:43.92 ID:QJyF/e0r.net
割と前から
テナジー対抗ラバーとして光SR7PZC-SP売ってるよ


国産テンション粒はフェイントAGが既に‥
モリストLPを一瞬挙げようと思ったがありゃドイツ製だった

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/13(水) 03:49:09.87 ID:hjvezMLq.net
光なんてまだあるのかよ!二世代位前の遺物じゃん

征服、光、一時期は若干メジャーになりそうでなれなかった時期があったが…

フェイントAG?
知らなかったな
バタフライだよね?
純国産テンション粒は既に先をこされてたのか

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/13(水) 05:37:47.63 ID:yey1Wf+h.net
>>テナジー対抗ラバーとして光SR7PZC-SP・・・

バタフライが恐怖におののいている!?

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/23(土) 01:41:16.85 ID:LlFozMFq.net
個人的にはアタック8使いやすかった。こんどM粒使ってみよっと。

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/23(土) 07:57:40.57 ID:NV/aWwz0.net
アタック8 48度 M粒 ペン表面で使用中。
いろいろ出来て面白いです。試合前のフォア打ちすると
たいてい相手がネットミスするよ。

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/26(火) 01:33:50.04 ID:9mX9Virp.net
長年やってる卓球専門店だとおばちゃんがこぞって買っていくのが
わかってるからアタック8だけは品揃えを豊富にしてるよね。

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/05/21(火) 20:41:36.83 ID:JkxTqMx4.net
アタック8はL粒の方が回転かかる気がするんだけどな・・・。

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/05/21(火) 23:24:24.50 ID:JkxTqMx4.net
↓これこの前スポーツショップでまだ使われてたんやけどwwww

www.iruiru.com/images/pdf/2003_Armstrong.pdf

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/05/21(火) 23:44:23.06 ID:JkxTqMx4.net
滑り止めって7色もあったんやなwwちびるわwwww

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/05/22(水) 00:23:41.41 ID:lCG1QAAE.net
そういえば鳳凰て先輩が使ってたな。5枚やったけど意外と硬かった。

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/05/25(土) 19:54:35.83 ID:U5weyGzq.net
やっぱアタック8の赤ラバーのスポンジの色は何度見ても惚れるわ。

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/05/25(土) 22:07:57.80 ID:iD2A5Kg7.net
赤マークから続く伝統だな


テナジーが赤スポンジとか言ってるけど本当の赤スポンジだからな

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/05/26(日) 00:26:25.73 ID:+zNLKOi9.net
スポンジ薄くしたらナックルが出やすくなったせいで、
基礎打ちはあんま続かんくなったwwww
でもなぜかドライブに対してのカウンターは安定してるwwwよくわからんラバーだww

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/11(火) 11:02:18.76 ID:oZJqDEUs.net
ここのサイドテープってどうなんだろうか?値段は安いけど強度はいいのかしらん?

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/11(火) 21:15:01.96 ID:JUDqjjgT.net
物好きが多い2chでも使用者はいないだろう、残念ながら

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/11(火) 21:38:54.28 ID:oZJqDEUs.net
自分で使うか…

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/17(月) 10:02:53.98 ID:3BfVuBn3.net
滑り止めどこも売ってないな…。通販しかないかな。

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/17(月) 10:17:15.86 ID:5vYE4GKt.net
アームは今時店頭においている店が少ないからね
かなり前はそこそこ見かけたけど今は昔ながらの店とかラージの客がある所はアーム取り扱ってるが
どうしてもほしけりゃネットが無難
さらに言うならネットショップでもアーム、コクタク、ダーカーは取り寄せの場合があるから時間かかるかもね
マニアックなもん頼むときは在庫が大抵ある卓球屋が無難
ジャスポは在庫がありそうで実は主流商品以外あまり無くて待たされる

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/17(月) 12:56:06.19 ID:3BfVuBn3.net
>>632

滑り止め×2 \442
メール便 \120

振込手数料 \525 ☚ファッ!?

次からは銀行振込にするよ…。

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/22(土) 16:27:08.87 ID:lLVu09yl.net
なんだ?手数料のほうが金かかったとか言いたいのか?
安いもんなんてそんなもんだ

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:a8CrYYtz.net
たしか銀行やったら105円だったはず。

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UHaaf9f+.net
アタック8がどんなラバーか知らない奴と対戦すると結構騙せるwww
「それ粒高なんですか?」って聞かれると嬉しくなるね

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ABl3Akme.net
最近アタック8のゴクウスですら変化が物足りなくなってきたwwww

638 : ◆jOLkaO5yMpTL :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:hImUQeqq.net
>>637
この変態めwwwwwwwwww

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:S1jIxkny.net
637だおー

「アタック8 SUPER-I VERSION 43°」の超ゴクウス頼もうとしたけど
超ゴクウス自体扱ってない通販サイトが多すぎっすwwwwww

唯一あったのは卓球屋だけだった。1割引だから
町の卓球専門店で買うより高いけど、納期のこと考えればしゃーなしかな。

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:kENfNdjW.net
やはり卓球屋最強だな

641 : ◆jOLkaO5yMpTL :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ZmoaxhFg.net
あとクレカ対応してくれたら言うこと無し

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:04CeKV2O.net
>>637
ロングピンプルは選択肢に入らなかったの?

643 :637:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yj5B97wS.net
>>642
S粒はさすがにつかいこなせないっすwwww

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/14(土) 07:34:20.27 ID:FfZVGv1j.net
「表ソフトです」→「ブロック粒高っぽいじゃねえか嘘ついてんじゃねえ」
「粒高です」→「粒の癖に表みたいにガンガン攻めてきてるじゃねえか嘘ついてんじゃねえ」
「半粒です」→「なにそれ?」

アタック8説明するのめんどくせええええええええ

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/18(水) 14:57:34.02 ID:56FoMQlY.net
>>644
ミリタルみたいな変化系表です。
ぐらいしか言い様が思いつかない。

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/26(木) 12:13:07.88 ID:3hW+LXSZ.net
サイドテープ届いたー。赤の10mmね。
寺岡製作所に外注してたとは知らなんだwwwww

「包装用布粘着テープ」、「特長・用途」、「使用上のご注意」とかが書かれた袋に
「10mm」と「ARMSTRONG NEWARMS」っていうシールが貼ってあるだけのなんともいえんパッケージ。

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/01(火) 11:13:13.42 ID:7d/HfgeI.net
ペン表で VAL・ATTACK40&44使いたいんだけど、VAL系使ってる人居ますか?

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/08(火) 12:09:42.13 ID:C8iqMDCA.net
>>646
寺岡製作所ってなんだ

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/05(火) 09:29:43.85 ID:TjoCLR/D.net
>>647
ラージ用で使ってる
桧等厚5枚合板なんて気になってな
ま、ラージの試合は遊び半分だからラージならアームだろって事でネタで赤マークMAXと揃えた
単板よりやや硬いかな?と感じる程度。弾みもそれなり。
可もなく不可もなく癖もなく長所もなく…
使いやすいけどね〜
ただアームはダーカーとかに比べ作りが荒いし板の木目も悪いから過度の期待はすんなよ!

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/05(火) 10:02:55.20 ID:yospjmEX.net
>>649
レスありがとう!
値段もそこそこだし、一度使ってみるよ

ちなみに球離れは早い方かな?

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/11(月) 12:30:17.87 ID:xTXco6Kd.net
檜のみの合板だからそんなにカチカチじゃない
ダーカーみたいに木目がつまって硬い板でもないし最近の主流の硬くて弾むラケットに比べれば旧時代的と言うか…
当時5000円で卓球屋割引で3500円値段的にもこんなもんだろって感じ

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/11(月) 16:21:18.65 ID:SuF5dO95.net
>>651
何度もありがとう
ペンは選択肢が少なくて辛いね

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/13(水) 17:29:00.95 ID:keNujHyD.net
そうなんだよ、ペンの良ラケが廃盤になりまくりだからアームやコクタクなんかにも行き着いてしまう
硬式はアクアブレードに落ち着いてるけどラージは遊び半分だからラケットをまた探そうと思ってる
次はコクタクを攻めてみるよ安いし質は良いし気に入るのが見つかるかも
コクタクは一度ステイシャーが気になって買ったら弾まなすぎてネタにもならなかったけど(笑)仕上げや打球感は良いのに残念賞

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/16(土) 15:46:32.63 ID:Dqx5iL9A.net
おれもステイシャー気になるんだがどんなだったかい?もう少し詳しくたのむ

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/21(木) 06:33:00.38 ID:GmIBnhJ8.net
アタック8のMとLの粒の大きさの違いってどれくらい?
自分が使ってるのがLかMかわからなくなって困ってるんだけどww

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/21(木) 06:39:34.37 ID:GmIBnhJ8.net
自己解決しました
ちなみにMで粒の直径は2mmぐらいです
Lは何mmなんでしょ?

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/03(火) 22:56:41.31 ID:sGAzzV2C.net
アタック8にしたけどクッソ難しいなこのラバー
スポンジ薄くしないと怖いわ

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/04(水) 00:52:34.43 ID:9Z4KoNyP.net
ぶっちゃけM粒は粒高っぽい。

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/04(水) 12:49:38.30 ID:u8HfrK0Z.net
ニューアンチスピンなるラバーを使いこなす猛者はいないのか?

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/18(火) 19:50:48.29 ID:Me62zW79.net
新ロングピンプルのページキター!!!

www.armstrong-jp.com/longspimple.html

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/07(金) 07:25:40.45 ID:Se9CUvai.net
問い合わせメールを16時に出したんだけど17時に返ってきたwww

速すぎぃ!!


あ、4月からHPリニューアルするってさ。

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/08(土) 14:49:21.24 ID:64j7TfHU.net
工場行ってみたいすなあ

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/12(水) 10:59:47.67 ID:5lrAM/yN.net
鳳凰が欲しいけど5枚か7枚かで悩む…。

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/14(金) 21:26:33.42 ID:Pa03tXa/.net
鳳凰ってあんま飛ばないからSK7ユーザーのわいには物足りん
グリップはかっこEからもうちょい板を厚めにしてくれないものかしらん。

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/30(金) 00:34:21.53 ID:5JtJzKWR.net
VALU・ATTACKのペン角型(普通グリップ)を買ったんやけど75gってめっちゃ軽いなwww

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/30(金) 14:28:39.19 ID:2Ad6vJ2e.net
なんか新しい厚さ出てるじゃん!

「超極薄」よりさらに薄い「超軽超極薄」と「MAX」よりさらに厚い「超MAX」て…

なにがあったんすかww

667 :666:2014/06/02(月) 23:20:41.84 ID:t3WGBZDd.net
VAL・ATTACK 40&44 ペンホルダー角型(普通グリップ)の感想書いとくよ。(ラバーはスペクトル厚、片面のみ)

弾み:まあまあかな。バタフライで言えばミッドの上位あたり。
回転:意外とかかる。打球感がやわらかいから表なのにそれなりにかかっておろろいたお。
打球感:既に書いたけど柔らかい。単板のあの柔らかさをちょっとだけ硬くした感じ。
表との相性:うーん悪くはないけど良くもない。球離れが遅いからね。やっぱ裏ソフトの方があうだろうかな。

www.armstrong-jp.com/353_kaku.html
裏面のコルクはこの画像の通り半円だったよ。以前は間違えた画像があげられてる
ページもあったけど、今はすべて改善されてる。すばらC。

668 :666:2014/06/02(月) 23:22:37.87 ID:t3WGBZDd.net
>>667の補足

あと平均75gということでラバー片面のみだと超軽いwww
もしかしたら初心者用にすごくいいやつかもしんないな。

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/24(火) 12:25:42.26 ID:f0m/+DvV.net
ホームページのラケットの重量が訂正されててうれC

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/30(月) 12:21:22.26 ID:VCSqXYLz.net
だれか檜単板シェークのカステリアン使用してる人いませんか?
弾みはスーパーZLC並みと聞いたので...

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/30(月) 12:33:05.43 ID:zAuClAz2.net
そんな事は無いだろう
単板は確かに良いがそれは過大評価しすぎだ
おれはペンだけど単板よりアウター素材系のが明らかに弾むぞ

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/30(月) 23:03:17.42 ID:UlNtnxAr.net
圧縮5号とかは明らかにシュラガーより弾むレベル。初心者は操作不能かも。
なんか硬いのに柔らかい?(なに言ってんだい俺?) みたいな
なんでも板厚10mmを8mmの厚さに圧縮してるから
それは弾むわと納得。

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/05(土) 14:13:08.68 ID:vfe/sORN.net
初めてここのラケットを見た時は「ファッ!?見たことない!なんだこれ!?」ってなったなwww
先輩の鳳凰(5枚、FL)だったな。フォアにG2、バックはブリオだったと思う。

「でもJTTAAはついてるんだな…」と思ったこともしっかり覚えている。

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/06(日) 22:41:44.76 ID:tsHNdI8c.net
ここはラバーとスポンジの組み合わせ特注できるんですよね。でも
ここのラバー使ってる人を知らない。
ニューアンチスピンってどうなんだろう??

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/06(日) 22:48:58.86 ID:ltJ2mSmc.net
>>674
日本で一番有名な卓球選手が使っていたような気がするが・・・

ニューアンチスピンは、MAXより更にぶ厚い超MAXというのがあるそうで一度見てみたい

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/06(日) 23:00:47.04 ID:jwDFPZUR.net
福原愛選手がこの会社のラバーをバック面に使用しているから、マイナーな会社かもしれないけど実力のある会社であることは確かだろうな。

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/07(月) 14:16:05.51 ID:MEan6xPf.net
53歳の親爺です。中学で卓球を始めて以来、アームストロングの圧縮単板・先重の
角丸ペンを使ってきました。今ので確か8枚目かな。前陣速攻なので、先重の必要は
ないだろと言われたこともありますが、先重だからこそ、スピンに負けないミートが
うまくできるみたいなんだ。もちろん人差し指よりも親指の方が深い変則グリップ。
台上、肘から入って行って、肘から先をほぼ水平にちょと振ってやると、自然に
フェイスがいい角度を作ってくれて、上がり際をビシッと叩くことができる。
先重でないと、被せ角が浅くなって、ドライブなんかのスピンに負けちまうだろう。
インター杯やインカレにも導いてくれた技術と実力は、練習の賜物というよりは、
アームストロングのラケットのおかげだったと、今も素直に思ってます。

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 15:16:57.58 ID:MQcPtsaL.net
カセグリップは意外と人気がありそう

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 16:54:02.13 ID:rkDcRJss.net
>>677
まあ普通に考えると練習の賜物だよな。ラケットは二次的、三次的・・・なもの。
自動車レースでGTRを選んだからミラに勝てたというなら分かるんだけど。

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 23:26:53.94 ID:wSCLsL7I.net
火山岩なんかを繊維に出来る時代なので
ぜひ、アームには檜繊維の檜ファイバー入り檜5枚合板という
もう、なんだかわけわからんの出してもらいたい。
ものすごく官能的に柔らかい打感を期待する。

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 17:41:38.06 ID:N/XjjnhN.net
新製品はあまり出さないのに、値上げだけはしっかりやるんだな

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 17:47:16.59 ID:yBR+eP8S.net
>>681
ダーカーも…

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 19:37:08.99 ID:lyTGUmvK.net
それまでの7枚はどうした?
割れたとか言わないでくれよな

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/13(日) 09:13:10.35 ID:+g9nd4We.net
つーか殆ど宣伝してないのに儲かってるのかこの会社

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/13(日) 18:46:40.86 ID:edqULICR.net
宣伝してないのに売れるってサイコーじゃんw

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/13(日) 22:27:42.63 ID:mtuPM5VM.net
え?そんな売れてるか?

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/13(日) 23:55:04.29 ID:MexK91X9.net
「宣伝してない割には」売れてるということでしょ

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/14(月) 12:33:42.32 ID:LNW3MdG+.net
たいして売れてなくても従業員を賄えるだけの利益があれば良いんじゃね?
赤字なら何十年も会社が続かないでしょ

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/17(木) 10:49:20.78 ID:9OT4y6Au.net
ラージで結構人気なんだよな。

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/17(木) 12:20:21.42 ID:3vBAP2l+.net
しかしラージ用具の暴利がひどいな
ニッタコは特に

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/19(土) 18:16:52.67 ID:RMs6Y0DQh
↓の2ページ目のいっちゃん右上にあるやつだけど、
全日本ラージ男子単優勝の選手が使ってるってすごいな。

armstrong-jp.com/images6/2014_arm_catarog_A3_02.pdf

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/20(日) 02:12:24.90 ID:rMp8myi/.net
九年もスレが持続してるなんてすげえな
鳳凰使ってたよ。七枚。
もう卓球やってたのが七年前なんで今の道具がよくわからん
当時ラケットもラバーもいろいろ試して最後に行き着いたラケットが鳳凰。アリレートカーボンだったりチタンだったりいろんな新素材のラケットも使ったりたんだけど鳳凰が一番良かった。
ラバーはスレイバーの皮付き。
スレイバーって素直なラバーだよね。練習量が反映される感じ。アームストロングでもベクターは使ったけどスレイバーのほうが鳳凰には相性がいいかなって思った。
もし鳳凰使ってる人居たらフォア面はスレイバーの皮付きと組み合わせてみてよ。最新の道具ほどは飛ばないけど腰入れてしっかり打てば最高の組み合わせだよ。

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/20(日) 02:26:08.74 ID:rMp8myi/.net
あ、ちなみに鳳凰の五枚はバタフライで言うとミッドスロー〜そのちょっと上くらいで玉離れが遅い
七枚はミッドファーストくらいで玉離れがやや早い

感じがした。

俺の買ったものは打球感は硬めで音は高めだった。

あと、汗かきの人はグリップの塗料が手につくけどそんなことは気にしてはいけない。
ブレードは小振りで、グリップは細すぎず太すぎず。

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/20(日) 02:28:11.01 ID:qoNC5XRn.net
残念!もう皮付きはありませんwww(ゲス顔)

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/20(日) 12:08:58.43 ID:rMp8myi/.net
おいおいwww廃盤になったのかよwwwwww
この業界って良いものからどんどんなくなってくよな(^q^)

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/20(日) 14:39:20.96 ID:6DaGiOkt.net
皮つきはカタログ落ちしたけど頼めば普通に買えるよ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/21(月) 22:50:06.29 ID:zEOgDhKO.net
皮付きってスポンジ焼く工程で普通に出る部分なんだっけ?

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 04:41:19.31 ID:84CpqkAF.net
>>697
イエス

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/25(金) 11:47:59.11 ID:fsOhs/PT.net
>>693
5枚と7枚でそんなに弾みが違うというのは驚きだわ

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/26(土) 06:36:53.05 ID:91jfORqk.net
鳳凰のグリップかっこいいよね。

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/26(土) 22:00:51.17 ID:wtsdrLxo.net
>>700
カッコいいかな?
グリップレンズがもう少し端にあったほうがいいような感じがする
レンズのマークや水色とピンクのちぐはぐなラインが、なんだかメイドイン北朝鮮みたいな雰囲気で怖い

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/31(木) 14:31:00.64 ID:La3ITkd7A
ドライブかかるアンチラバーって?

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/05(火) 15:46:32.78 ID:kx8WSA/E.net
粘着粒高とか発売しないかな

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/05(火) 16:51:49.21 ID:NIgzUcOx.net
>>697
皮付きは食パンで言うとミミの部分
作れば必然的に出来るので言えば買える

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 06:22:58.58 ID:HDAV9Xkl.net
アタック8微妙

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/25(月) 23:59:24.35 ID:QpJaExY8.net
鳳凰中ペンを手に入れた
ネットで仕上げが悪いとか言われてたけど別にそんなことなかった
むしろ前評判の悪さのせいでキレイ仕上がってるように感じる
グリップカラーはウェブの紹介ページにあるような茶色じゃなくて
トップページにあるカタログにあるような紫色のグリップだった
上で言われてるように北朝鮮を彷彿とさせるようなカラーで渋ダサでめちゃカッコいい
打球感とか使いやすさはもうちょい打ち慣れてから書く

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/26(火) 07:56:59.14 ID:Yg8iIkxn.net
鳳凰は言うほど弾まないよね
表や異質向けだと思った

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/26(火) 22:09:28.17 ID:n6EdUQS2.net
なんかここでテナジーよりすごいラバー作れないのかな?
光とかどうなん??誰も使って無いし

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/27(水) 12:36:38.34 ID:IsoropEN.net
まだあるの?
光と征服は20年以上前の産物だぞ

710 :さむ:2014/08/27(水) 16:31:49.80 ID:6tEYwBDR.net
どなたか、中学三年の海里という人物知りませんか?
メガネを掛けてます静岡在住です。卓球暦4年知りませんか?
ラブです

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/11(木) 23:49:04.81 ID:7APN45h1.net
鳳凰5枚使ってたけど良かったな
ラクザ貼ってたけどフルスイングしたら過去の組み合わせで一番強い球が打てた
弾みと球持ちのバランスが自分に合ってたんだろうな

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/02(木) 21:17:09.62 ID:IW565F0q.net
久しぶりに鳳凰を試合で見た
あの独特のグリップは間違いない

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/05(日) 23:41:42.52 ID:eZAJuk8U.net
ニューアンチスピン使用者...だれか、いませんか

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/06(月) 09:13:58.22 ID:z2QE0hie.net
>>713
ちょうど昨日張り替えた

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/11(土) 15:17:41.36 ID:VYmJa4e7.net
鳳凰は確かに表に合うね。硬くていい感じ(・∀・)イイ!!
その反面バルアタック40&amp;44は鳳凰に比べたら柔らかいから個人的に合わなかったかな。

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/22(水) 01:31:23.28 ID:1QFDvn+I.net
愛ちゃんのバックのラバー、聞いたら教えてくれたわ。にしても一枚5000円て中々高いね。

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/25(土) 23:43:38.77 ID:MMSWjd/n.net
ニューアンチスピンめちゃくちゃ軽いらしいな。
しかしアンチなのに粘着とはいかに?

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/06(木) 12:58:48.18 ID:s/hlli2m.net
超MAXなんか、柔らかくて弾まないから粘着で回転を潰すイメージかね

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/07(金) 22:58:47.93 ID:BHnNYNTy.net
このアンチラバーのシートに極薄で60度くらいカチカチの
裏ソフト出してもらいたい。ボンバード極薄のライバル品的な
位置付け。
ここのスポンジの硬度って50でも少々柔らかいからね
超MAXで50度でもおもしろいかも。スポンジの色も蛍光ピンクとかにして

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/09(日) 10:04:39.04 ID:srdmzFyr.net
カセグリップって裏面打法やりやすそうだな。
誰か試してください!

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/13(木) 12:31:22.35 ID:LTBacpWe.net
ここ粘着性表ソフトもあるんだ?
表ソフトなのにボールがラバーに付着するのかな

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/14(金) 17:13:57.35 ID:u3fU+cTT.net
アームストロングのラハセーついて詳しい皆様に質問があります。
ラージボール用の 赤マーク MAX と 1−1 のシートは何が違うんでしょうか?

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/14(金) 17:15:23.64 ID:u3fU+cTT.net
ラハセー は ラバーの間違いです。 すみません。

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/14(金) 17:23:24.78 ID:jRNnk7ZG.net
基本的にアームは同じシートでスポンジが違う仕様

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/14(金) 20:08:36.80 ID:u3fU+cTT.net
すみません。
このシリーズでいうと スボンジに種類があり、スポンジ硬度が違うというのは
カタログから分かるのですが、品名が違う以上、シートに違いがあるのではないかと
思っての質問でした。
シートが同じであれば、品名が違うだけで同じって事で良いでしょうか?

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/25(火) 21:40:06.99 ID:nxs0FCX/.net
ラケットださかっこいいよなぁ。

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/28(金) 22:59:34.70 ID:oovJ1SKZ.net
ここは特注ラバー作ってくれるよ
ニューアンチスピンで極薄スポンジ作ったら、
ボンバード極薄に破壊力を増したようなラバーになった。
なかなか用具厨には楽しめるゾイ

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/24(水) 13:00:07.92 ID:Vao7syi2.net
時代はアタック8だよな

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/24(水) 17:18:51.62 ID:OmGIvKnp.net
馬鹿な
アタック3だろ

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/24(水) 19:40:40.83 ID:If/wMJMF.net
そういやなんで3と8なんだろか

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/24(水) 20:27:50.66 ID:wEdWTai7.net
3は3球目だと思ってたが。

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/06(火) 09:52:41.68 ID:KiDFG/a8.net
プラボールになって、時代はやっぱ檜単板だよな

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/07(水) 11:54:18.95 ID:ubHUhONg.net
檜は来るかもしれないな

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/07(水) 20:50:20.64 ID:gDmPUWdF.net
カステリアンか

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/01(日) 21:38:03.39 ID:cBffS5kM.net
そういや銀河のラケット扱ってた時期があったな

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/02(月) 01:30:29.38 ID:yaDT4wPc.net
鳳凰は今の7000円くらいが丁度いい価格設定のラケットだと思う。

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/22(日) 23:51:45.66 ID:auee7ot/.net
新しいカタログでたな

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 11:26:23.31 ID:VlPkxsHY.net
え なにか新製品あるのか

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 11:38:58.40 ID:zsDboRFK.net
鳳凰カーボンと回転3号だったっけ

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/28(土) 19:13:43.57 ID:klks+0vu.net
この会社ラバーの新作長らく出してないけど大丈夫なんだろうか

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 02:49:09.37 ID:TvLdc6iY.net
ホムペが見れない…(´・ω・`)。

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 17:24:09.72 ID:F9D0KjXW.net
リニューアルしてる・・・
http://armstrong.tokyo.jp

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 18:24:06.21 ID:+GrFzZ+d.net
板厚4.5ミリで170×165の中ペンとか凄いな
鳳凰を163×150とかにしてくれれば使いたいけど

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 19:59:30.71 ID:OBzJqJPB.net
ベクター気になってるんだけど弾みどれくらいだろう

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 20:12:55.52 ID:+GrFzZ+d.net
昔からあるし(アームの中では新しい方かもしれんけど)最近のラバーみたいな性能はないのでは
名前難しいスポンジのは数年前出たばかりだし他社の裏では見ないような硬度だから試しに買って使用感教えてやw

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 21:01:57.02 ID:TvLdc6iY.net
新HPキタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 21:15:56.79 ID:TvLdc6iY.net
色々いい感じになってんじゃん!これからも頑張って欲しいね!!

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/05(日) 12:58:39.26 ID:aEbbPUr8.net
アタック8 SUPER-I VERSIONと48°、53°等のテンションスポンジバージョンってどっちが弾むの?

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 06:06:10.96 ID:VSeDOSb3.net
>>744
スレイバーくらい

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/03(日) 03:36:13.89 ID:t/UQYsPc.net
アームって問い合わせフォームから直接オーダー出来るんだね(・ω・)!
3割引きしてくれるし送料は一部負担だしいいことづくめじゃないか!

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/04(月) 00:23:20.87 ID:E7zaHQmZ.net
>743
人柱はよ

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/14(日) 21:11:15.59 ID:WVH5c1wu.net
やっぱ鳳凰て表に合うね。裏は…うーん悪くないけど良いとも言えないかなぁ。
今度は裏面にもスペクトル貼ってみよっと!

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 22:30:56.84 ID:35jX7iQ8.net
ここ全然新ラバーだしてこないけど開発してるんだろうか
ittfのリストは何も変化なしだけど

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/17(水) 16:46:33.77 ID:/vzr5DPR.net
むしろガツガツされてもなぁ
マイペースで良いんだよ

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/20(月) 10:43:51.45 ID:fhug1TWw.net
今練習してるとこで、アームのカセグリップ(単板のやつ)を使ってる強い人がいるわ。
「強豪校出身の人でもこういうのを使う人がいるんだな…(^ω^;)。」って驚いたわ。

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/07(金) 20:42:27.95 ID:10j06exJ.net
ペンなのにシェイク鳳凰5枚買ってしまった・・・。

現物見ると美しダサカッコいいな!
買ってよかったわ。
これに紫スポンジの巨龍スーパーヴェローチェSOUNDを貼るんだ♩
(^_^)

757 :755:2015/08/10(月) 01:24:59.61 ID:PwBs++9q.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org458796.jpg.html

スポンジの色とグリップの色が同じでわろた

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/10(月) 01:28:53.24 ID:PwBs++9q.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org458804.jpg.html

かなり変態的なカラーリングのラケットになってしまった。

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/12(水) 17:59:59.45 ID:cuGtHh7Y.net
アームアユースいいらしいな。
粒高使いには幻守よりいいとか。

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/12(水) 18:10:05.61 ID:I+Dw8/z8.net
>>757
ラケットの弾みはどれくらい??

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/12(水) 20:00:22.97 ID:lwnR08ty.net
>>759
幻守が比較対象ですか
ブレードサイズ的には、極守がライバルのような感じがあるんですが

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/12(水) 21:34:17.57 ID:rbCqA4cr.net
>760
まだ打ってないんです、すいません。
まあ、硬いだけで弾まないって評判ですがね。
まあ、硬くて弾まないラケットが欲しかったので・・・
ニッタクレクロと迷ったんですがね。

763 :755:2015/08/13(木) 20:31:43.51 ID:B4y8QkRm.net
チョロっとマシンで打ってきました。
ラケット鳳凰
F巨龍スーパーヴェローチェSOUND
B銀河土星の組み合わせです。

いやー、ネタのつもりでしたが軽く打っただけで快音とともにかなりのスピードの打球が打てました。
正直舐めてました、スンマセン。
まあ、ラバーが弾むのですが、鳳凰は壁になってそのエネルギーを逃がさない感じでしたね。
ただかなり直線的な弾道になりました。本音言えばもっと弧線が欲しいかな。

バックの土星は可もなく不可もなくでした。よくわからん。

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/17(月) 13:30:14.35 ID:JjT7Ylpd.net
アームストロングのラケットはハードばっかりだな。
単板もハードなのかな?

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/17(月) 20:06:56.64 ID:zeqS8a8z.net
圧縮単板がかなり硬くてめっさ弾むぞ

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/18(火) 15:15:57.36 ID:Rjplx9Ja.net
鳳凰の7枚使ってみたいけどペンホルダーはほぼないからなぁ・・・。

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/21(金) 20:49:31.49 ID:LDSZFnjH.net
>766
そこで特注ですよ!
まずはお電話で!

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/23(日) 00:06:22.62 ID:TgJJR/Kv.net
カステリアンってどういう意味?
欲しい。

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/29(土) 23:22:23.40 ID:9Xe+CGMQ.net
わからんけどアームだし多分たいした由来ないと思う

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/06(日) 21:18:46.37 ID:8PQrjXIL.net
何気に新作ラケットがたくさん出てるな
7枚の丸ペンとか微妙な所もついてきて気になる

保守的なダーカーより向上心が感じられるな!

ラージ用ラケットとかも出してきてラージのシェアの奪還の意気込みも伝わってきた

あとは本格的なテンションラバーさえあれば…
今となってはラバー用ラバーもニッタクばかり目につくし

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/08(火) 12:33:01.61 ID:EVO+e7NE.net
ラバー用ラバー(哲学)

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/08(火) 13:36:45.36 ID:3XcR1Db5.net
原料だろ

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/11(金) 16:27:17.29 ID:7oNBXXuS.net
スレが10年も続く何てすごいな!

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/11(金) 22:16:12.57 ID:HVlG1v86.net
愛されてるからね。

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/15(火) 15:19:12.25 ID:eVcMd88E.net
新しいHPには欠品情報も出るようになったみたいけど、ラケットもそれなりに売れてんのな。

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/25(金) 13:49:12.39 ID:mRQyLK/G.net
そろそろテンションラバー出してほしいな

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/14(水) 03:03:59.21 ID:UwiSKHbx.net
HP更新されて現代的になってるな
http://armstrong.tokyo.jp/company.html
>昭和27年4月(1952年)
>初代社長力蔵がスポンジ付ラバーを発明。そのスポンジラバーを使用した佐藤博治選手が第17回世界卓球選手権にて優勝。
これマジなのか?

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/14(水) 22:41:13.84 ID:AIomsm1s.net
アタック8使用者がまた増えてるな

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/15(木) 12:21:10.99 ID:5IA/B5HX.net
>>777
凄いな

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/15(木) 12:25:43.15 ID:5izqIGx4.net
河野もスペクトルの前は赤マークだったと聞くしほんとパイオニア的なメーカーだったんだねぇ

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/15(木) 13:47:30.72 ID:R3lPWn3p.net
でも商売は下手くそ、そしてネーミングセンスもないというか、
昔はあったのかもしれないが、ダサすぎ
よく続いてるなこの会社

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/15(木) 13:49:08.24 ID:SSPZT75Y.net
新商品はまだですか?
プラボール対応のテンションラバーとか出してくれてもいいのよ

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/17(土) 20:23:55.07 ID:wAJ5cJZi.net
アタック8のテンション版のダブルアルファEXはあるけど裏のテンションはまだ無いな

一時期銀河の輸入代行やったりしてたし

784 :あやきん:2015/11/07(土) 19:30:14.20 ID:N1qSklRO.net
だれかニュースピリットハイ使ってる奴いませんかね?
jasupoでは一番人気のラバーですが
WRMのラバーレビューに書いた者です

785 :あやきん:2015/11/07(土) 19:36:42.61 ID:N1qSklRO.net
>>781 たしかに商売はダメですよね
もっと活動的になってほしいというか
まずユニフォームがないことが残念です
長く続いていることは良いことなのですが(性能良いし)
もっと幅広く積極的でないと

まぁ一方でバタフライすごいですけど
あのバカ売れはテナジーのおかげですからな
ていうかテナジーが売れてからおかしくなりましたよね?w

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/07(土) 22:18:12.93 ID:n2ChOJGy.net
>>781
ラージでのシェアが大きい

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/07(土) 22:49:41.42 ID:zjE0Tdvx.net
昔はユニフォームがあった気がするが記憶違いか?

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/07(土) 22:57:40.75 ID:ebXs2XJ/.net
>>786
ラージでのシェアが大きい(硬式比)
なだけで、ラージでもあんまり使ってるひと見ない

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/07(土) 23:07:42.10 ID:PHgwsDiC.net
しかしこんなメーカーでも未だに定番になってるんだから表のヒット商品出すのはほんとに会社助けるな

790 :あやきん:2015/11/08(日) 14:14:31.72 ID:6mMOs2K0.net
で、話題が変わりますが
ラバーに迷っている人がいます
征服ってどんな性能か教えられる人いますか?

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/08(日) 22:47:22.06 ID:iOuONZe8.net
>>790
世界征服できるほどの性能です

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/17(火) 21:33:52.43 ID:zutA3l3o.net
W-α EX-Xの表ソフト買ったことある人いる?
公式だと硬度40°なんだがネットショップだとどこも25°ってなってるんだけどどっちが正しいか気になる

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/18(水) 00:43:25.43 ID:W305uljW.net
光はもう無いの?

794 :あやきん:2015/11/22(日) 17:29:14.91 ID:QLOo67lR.net
なんか光のテンションバージョン的なものを作ってほしいですよね
というかもっと守備型用のラバーが欲しいです

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/22(日) 18:25:28.99 ID:dzfhwXv8.net
Pなんとかかんとかなんとかスポンジがあるやろ

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/23(月) 13:09:30.11 ID:hRdC905S.net
アタック8のL粒とM粒ってどれぐらい変化とか打ちやすさ違うもんなんだろ

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/05(土) 09:38:52.11 ID:7uNwr/6p.net
鳳凰は角・丸・中・反と色々あるな。どれ使おうっかな。

798 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2015/12/06(日) 00:29:14.37 ID:dDFfOXbu.net
ニューチョッパーってまだあるか?

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/08(火) 12:11:42.85 ID:r2poVr27.net
テンション系裏ソフトはまだですか

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/08(火) 21:05:17.33 ID:RtNMn/qA.net
>>798
3700円+税でちゃんとありますよ
よかったですね

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/08(火) 21:27:12.11 ID:j9J7K123.net
>>799
テナジー撃墜ラバーの光SR7-PZC-SP様がいるではないか

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/08(火) 23:28:32.37 ID:kexz8XSR.net
>>801
あれはスポンジ硬度がちょっと

803 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2015/12/09(水) 14:30:41.01 ID:gU15MrH7.net
>>800
ちゃっかり値上がりしてんじゃねえか!!!!!!!!!!!!
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/09(水) 15:32:52.36 ID:3zJh0ODs.net
圧縮5号注文してみた。
あるかな?

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/12(土) 09:01:06.20 ID:uHr3/oDQ.net
う〜ん
アッタク8
赤マーク
ニューアンチスピン
丸ペン7枚合板
鳳凰
カセグリップ
ハイレベル6枚合板
卓将
シェイクコルクグリップ
ヒノキ単板シェイク
圧縮単板
気になるものがありすぎる・・・恐るべきアーム・・・

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/14(月) 21:11:49.80 ID:dGl13pfB.net
圧縮5号が83g…
いや93gじゃないのか?

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/16(水) 18:42:37.17 ID:ssw38Fyv.net
今日、鳳凰チャイナグリップ届いただけど一瞬おもちゃラケットと間違えるほどちっさかったwww

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/16(水) 21:31:11.25 ID:HskSn7Lb.net
>>807
縮んだのかな

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/17(木) 20:29:49.44 ID:rAToJeH5.net
グリップの色もおもちゃっぽいしな。

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/17(木) 21:46:07.70 ID:VVeAYbjk.net
圧縮5号きたー!

確かに小さいわ(笑)

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/17(木) 23:50:35.00 ID:xzg/Ppdt.net
まあ鳳凰Chinaも表ユーザーにとっては使いやすいかもな・・・
硬めのブレードで小さめならミート打ちし易そう、俺も買っちゃおうかな。
最近の中ペンはデカ過ぎてドライブマン向けばっかだからな。

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/18(金) 08:24:54.75 ID:09xy6u0Z.net
鳳凰のチャイグリと表ソフトは合いますよ〜
跳ねない板のおかげでバックショートはナックルになってよく止まる&コントロールもしやすいです
逆にフォアは飛びすぎるくらい跳ねます(振りぬきやすい構造のせい?これはちょっと不思議)
私の場合、フォアは軽く打つか少しトップスピンをかけないとオーバーミスします
あと前陣で弾くようにドライブするなら、やわらかい裏ソフトも全然アリかと思います

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/18(金) 12:50:04.75 ID:HhWIorO2.net
圧縮5号って、名前すごいな(笑)

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/18(金) 14:21:23.19 ID:AaKB6OiF.net
時代を強烈に感じる無造作な名前ほんとすき

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/18(金) 15:34:47.10 ID:HhWIorO2.net
潔い名前

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/18(金) 17:38:17.32 ID:f9Av2eqG.net
鳳凰や光はまあ今でもOKかな
征服はダサいのに加えて偉そうな感じがする

圧縮5号とか回転2号って謎すぎるネーミングセンス
戦争経験者でゼロ戦マニアの爺が名付けたのか
あるいは人工衛星ファンの社員がいたのか

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/18(金) 18:15:28.75 ID:HhWIorO2.net
圧縮5号打ってみた
なるほど、吸い付くような感じがするわ。
音はバガン!って感じだけど。
使いやすい。

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/23(水) 13:59:13.16 ID:PzbXiPyF.net
光SR7とマークVってどっちが引っ掛かりいい?

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/24(木) 06:20:41.65 ID:udqsqVRT.net
ニューチョッパー万歳!

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/06(水) 15:25:01.10 ID:8mm8CAwA.net
http://pingpong.ciao.jp/2016/01/05/今年で70周年!卓球界の良心・アームストロング社/

今年で会社設立70周年か。おめでと。

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/06(水) 15:26:48.69 ID:8mm8CAwA.net
https://t.co/77jvgfV2qO

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/07(木) 00:47:21.50 ID:q8CsXLqZ.net
>>820
戦後すぐに立てられたのかすごいな

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/07(木) 03:48:04.60 ID:Inz9+mO7.net
>>820
http://www.armstrong-jp.com/armstrongnituite.html
「国産のラケット、ラバーの販売については国内第1号です。」やぞ! (自称)

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 00:18:22.89 ID:oi5TiXa+.net
あげ。
愛ちゃん、全日本がんばって!!

825 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/13(水) 06:38:20.21 ID:oJn1/GbT.net
>>824
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 19:18:11.93 ID:pQyjXQX2.net
最近はあっちの板で

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 20:46:22.07 ID:grt9Mtfc.net
新作テンションラバー出してくれないかなぁ
裏は力入れる気ないんかな

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/15(金) 02:04:08.23 ID:OQ9hxF3q.net
>>827
アタック8売れてるしな

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/31(日) 23:31:34.50 ID:fYUAWBfL.net
鳳凰の反転式(角型)、買い直すかなぁ。
裏面に色塗ったりシートを貼ったりしてるうちに板が大分取れてきちゃったし・・・。

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/31(日) 23:38:51.30 ID:0k/4FPSP.net
70周年記念とかで動画だしてたんだな
節目の年みたいだし裏ソフトにも力入れてほしい

831 :以下、sage進行で:2016/02/01(月) 02:07:20.55 ID:zh+Hdjo5.net
>>830
そうだな

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/09(火) 12:39:32.66 ID:OEiEdwBZ.net
ここのペンホルダーで昔、上海、北京ってのがあった。一度使ってみたかったけれど、
当時の地方都市では、その辺りで一番大きな専門店にも置いて無かった。そうこうするうちに、
気が付くと廃番。まだどこかに残っていないもんだろうか。

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/10(水) 00:55:32.55 ID:2IzIhFVY.net
中芯黒檀のラケットだっけ
値段安かったけどどんな使用感だったんだろ

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/10(水) 11:30:10.43 ID:FzdmgcyB.net
>>833
確か、中国製のラケットを研究して開発した、ってのが売り文句だった。
中国チームの元選手が開発に協力したんじゃなかったかな。桐+黒檀の合板
だったことは覚えているんだけど。

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/11(木) 15:47:39.83 ID:6tvihbTi.net


836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 22:59:13.38 ID:kpjTIpgm.net
>>832
直接問い合わせてみたら?かなり優しく対応してくれるよ

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/14(日) 03:05:40.37 ID:Rr9+CnwE.net
勢いでカステリアンとコクタクの尾州No.1買っちゃた

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/15(月) 18:26:10.29 ID:vEbCYtg0.net
金持ちかよ!裏山C

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/15(月) 20:59:36.86 ID:WrEzYpUa.net
二本合わせても蝶の特殊素材より安いし大満足ですよ、ダーカーの単板シェークは廃盤になって残念

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/24(水) 13:00:24.26 ID:614GNRqu.net
アームは銀河のOEMやってなかったっけ

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/24(水) 23:37:55.74 ID:xZOlFlQS.net
>>840
シェークと中ペンを扱ってましたね

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/25(木) 23:00:32.63 ID:WeOUEnlS.net
>>840
代理販売してただけだよ

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 03:17:29.14 ID:luQ8cl08.net
お、新年度のカタログ出来たんだな。
http://armstrong.tokyo.jp/img/pdf/catalogue.pdf

毎年ネットで更新してくれるようになったんだな。やった(≧ω≦)!!

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 08:37:03.92 ID:w5aeVB8w.net
スピンテンション出すのか
胡散臭えけどちょいと期待

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 16:11:00.71 ID:57+xfhBj.net
スピンテンションは期待大♪

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/17(木) 09:15:59.38 ID:g/+32TAS.net
スピンテンションの詳細解る人いる?

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/17(木) 12:37:05.87 ID:Xv2AmDXd.net
アームだから国産か?
ドイツだったら今さらOEMの似たようなラバーが増えてもあえてアームは使わないだほ

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/17(木) 15:48:22.74 ID:FS8EcTbN.net
>>843
うーむ。SH-I、キャリブラLTにしか見えない。

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/17(木) 21:23:45.63 ID:UDjnXK+t.net
>>847
>>843のカタログに日本製って書いてあるよ

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/26(土) 16:24:46.88 ID:dVDuSEKK.net
なるほどドイツ系じゃなくて国産のキャリブラ系か
しかしよほど性能かコスパが良くないとあえてアームは選ばないな

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/11(月) 19:03:34.49 ID:7jGpZHIO.net
SH-Iは、ITTFのサイトにはまだ載ってない模様…。

http://www.ittf.com/_front_page/ittf1.asp?category=rubber

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/17(日) 11:35:41.17 ID:JrRZB4s5.net
>>851
使えねーじゃねーか!

つーかもっとわかりやすい名前がよかったな。
朱雀とか青龍とかならかっこ良かったのに。

853 :あやきん:2016/04/22(金) 19:20:30.29 ID:wdj+khD5.net
アームストロングからテンションですか⁉
カットできるか いつかはレビューしてみたいと思います
(1年後にするがw)

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/23(土) 08:43:21.18 ID:SfNDXh20.net
前陣7枚合板なんて出てるんだ

使ってみたいなぁ

855 :この卓球マン:2016/04/23(土) 23:46:42.74 ID:YX/7iHi1.net
>>854
相変わらず素朴なネーミングだ

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/28(木) 16:42:58.14 ID:CeBDrAgR.net
テナジーは買ったことないし、
普段はスレイバーやマークVを使ってる俺だけど、
SH-Iは買ってみようかな。

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 21:03:18.70 ID:81b1XKQU.net
>>854
おれも気になる


前陣速攻は一度買ったけど弾みはイマイチだった
7枚で板厚も増してるし使ってみたい

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 15:06:27.06 ID:XYnNSbOV.net
粒高からアタック8(M粒一枚EXX)に変えて2年半です。
お財布に優しく(粒々が切れないから)、粒よりも攻撃しやすく重宝しています。
しかし、周りで使ってる人がいないので練習相手や試合では不思議な顔されます。

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 19:55:24.79 ID:5qNkC1Kz.net
アームは同じラバーで仕様がいっぱいありすぎてよくわからん

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/23(月) 20:16:40.86 ID:Ve9RcQeJ.net
>>858
俺L粒なんだがM粒はカット性ブロックは切れたりする?

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/09(木) 01:56:18.57 ID:B/r3RVP3.net
ここ数ヶ月、鳳凰chでいろいろ試してるよ

5枚合板だけどあまりしならなくて打球感はハード
ブロックはよく止まって強打時はしっかり飛ぶ感じ
サイズはふつうよりけっこう小さめ
一言でいうとペン表ソフトのための安定志向のラケット
意外とこういう中ペンって最近はないかも

スピン系で軽打連打するのもいいし変化系でブロック&スマッシュするのも全然あり
あと、重さと弾み調整のために裏面になにか張ったほうが絶対いい
おしまい

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/11(土) 20:13:14.44 ID:go88r0/I.net
>>861
この書き込みだけ見ると最高のラケットじゃねーか・・・
つっても俺は表・裏反転派だから鳳凰反転でも買ってみるかな。

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/30(土) 00:28:37.33 ID:/aeZUy/X.net
鳳凰は確かに良かったな

表や粒使いなら抜群の相性を発揮する

ラケットに極端な弾みを求めないのであれば一度は試す価値はある

蝶や新田の素材系ラケットに馴れちゃった人には物足りないかも

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/24(水) 23:19:45.10 ID:nPb8Xewa.net
コスパラケット多い

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/25(木) 00:49:11.64 ID:LUh6osVy.net
鳳凰はマジで最高にちょうどいい性能
でも中ペンはサイズ小さいから表か粒専用かな

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/02(金) 19:16:20.50 ID:MW2TjvGY.net
桧5枚のペンがまだある稀有なメーカー
一度使ったが結構良かった

最近はたぶんに漏れず値上げが酷いけど

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/05(月) 03:26:12.32 ID:+j0B5eUs.net
アーム滑りどめいいよ

滑りどめの効果はもちろんのこと
指に当たるところに貼ると
ラケットの重心の位置が少しグリップ寄りになって振りやすくなる

ラケットの重心が先端すぎて重く感じる人は試してみて

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/05(月) 11:59:07.77 ID:wjeR9U76.net
昨日選抜の予選でアームを使っている高校生を見た(=゚ω゚)ノ。
シェークのフォア表でスマッシュが上手かった(*´ω`*)。

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/05(月) 14:06:05.08 ID:hbP8+b+x.net
>>867
激しく同意!あれは隠れたヒット作だと思う。

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/05(月) 19:06:14.38 ID:5k4YH6jm.net
卓球部員が受験のときに買ってくれるという噂を聞く

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 21:57:13.94 ID:95j3cZde.net
バック面だけとはいえ福原愛ちゃんがこの会社の製品を使ってるってすごい広告効果だよな。

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/19(月) 00:53:09.02 ID:R4A9jX8P.net
一般選手目線でもあれは凄いラバーだからな

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/22(木) 10:37:58.80 ID:KbwusJz0.net
アタックエイトを使ってみたいけど
種類がありすぎてどれを選べばいいかわからないです。
下回転に対してフリック、つなぐドライブ、ミート打ちがしやすいのってどれですか??

ちなみにふだんはミッド〜ファーストぐらいのペンラケットにヤサカオリジナルの小粒薄を貼って使ってます。

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/22(木) 11:53:50.62 ID:whMks+Mm.net
>>873
アタックエイトM粒SUPER-I 41° 3M/M

875 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/09/22(木) 12:21:18.37 ID:HLq3VrwB.net
>>872
そうなん?

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 00:21:09.91 ID:fEmMX/Un.net
赤マーク1−1、1−3(M粒)、MAXを粒が大きい順で並べるとどんなかんじ?
あと、普通の赤マーク1−1とラージ用の赤マーク1−1って違いがある?
カタログ見てもスペックが同じで違いが分からん。
近所の店ラージ用しかないから、違いがないならラージ用買おうと思ってます

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/25(日) 13:44:41.40 ID:mqNJnKpL.net
回転 1-3 > MAX >= 1-1 ナックル
といっても全部ナックル出まくり
ラージとの違いは知らんすまんな

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/27(火) 01:24:50.18 ID:zEoWK4pp.net
赤マーク、 もっとスポンジが固けりゃつかうんだけどな。

ラバーで球威を吸収してくれるから、止めるだけならやりやすいが、打っていくと、まるで威力が出ない。
食い込んでくれるが、食い込むだけで飛び出さないんだよな。

相手のドライブに対して、カチーンというナックルが出せない。

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/27(火) 12:05:11.66 ID:t78NbZGX.net
もうすぐ10月ですがSH-Iは無理そうですね…。
ITTFのラバー一覧にも載ってないし。

来年春までにはオナシャス。

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/27(火) 20:03:48.79 ID:uMAVH2kX.net
>>878
あそこの社長なら、喜んで特注作ってくれるんでは?

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/27(火) 22:49:57.74 ID:OzGgis1f.net
福原愛のバックハンドの打ち方スローモーションで研究したけど
あの手を前に突き出すようなバックハンドって、
アタック8専用打法なのかな?
普通の表はちょんって振るだけなのだけど、福原の振り方はミートだよね
あのスイングでやってる、たしかに攻撃しやすい

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/28(水) 00:08:27.18 ID:LnhzKbX0.net
>>881
ある程度は変化系表だからというのはあるだろうけど、選手個人の特徴という部分のほうが大きいと思う
彼女のフォームの特徴は、幼少の頃に高い位置のボールを打っていたから
いかり肩フォームが身についてしまったと言われている

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/30(金) 00:34:26.90 ID:PLbwx+mP.net
>>881
福原の打ち方でむしろ注目すべきは、下半身の使い方だと思う。
バックハンドの時の膝の入れ方って、結構独特でしょ。
あれこそ、アタック8打法。
確かに、真似してみると、アタック8での攻撃が劇的に安定する。
早いラリーの時だと、なかなかその余裕はないんだけど。

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/30(金) 05:41:43.84 ID:IE0GRcw0.net
>>878
赤マーク、ラージ向けならかたいスポンジのがあるな。
ラージ用のラバーを卓球で使うのは、ルール上問題なかったはず......。
もしシートが卓球用のとあまり変わらないのなら、ラージ用のラバーを使うのもありかも

885 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/09/30(金) 12:12:16.14 ID:9rqIzUTf.net
>>884
粒の間隔がかなり広くない?

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 02:55:18.76 ID:IA4R8xZ9.net
883
1-1ならあるんだよね。
あと、ロジンと、赤マークMAX。

使うならロジンだろうが‥‥

ダメもとで、1-3とかに乗せられるか頼んでみるかな‥‥

スペクトルスピード並みのナックルがいけそう。

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 02:43:10.48 ID:jE174YYv.net
SH-Iが発売開始しとるやんけ彡(゚)(゚)!買うたろ!

http://armstrong.tokyo.jp/product/rubber/kousiki/ura/18_no_8960.html

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 02:46:33.73 ID:gYzNpojk.net
デザインもシンプルでイカしとるのう…彡(_)(_)。

http://www.ittf.com/ittf_equipment/Racket_coverings_details.asp?ID=19389

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 03:07:27.98 ID:UNT0AQWz.net
ちょっと胡散臭くて使ってみたい

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 11:57:23.60 ID:wDjFOg8M.net
ロゴが小さいのは称賛に値するのう
最近はロゴがでか杉

気になるけど値段が強気で気軽に試せないぞ

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 15:18:18.10 ID:c5pPvAW+.net
なんだかんだテンションラバーは飛びすぎるから使いこなせずやめちゃった過去があるんだけどどうしよっかなぁ…。

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 17:42:52.26 ID:kP0M29/x.net
1番シンプルなデザインのラバーはDr.NeubauerのやつだけどArmstrongのには「MADE IN JAPAN」が入っとるんやなぁ…(*´ω`*)。

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 12:30:05.13 ID:Q1N6UR//.net
ヨーラのロゴでかすぎ。もっとちっさくしろや

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 17:43:12.77 ID:qxVhH524.net
>>880
特注対応してくれるようになったんだ?
前にバルアタックを裏面白木で
注文しようとしたら断られたんだが

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/11(火) 00:35:04.20 ID:QR97aPhm.net
SH-Iを最初に誰が買うか。
レビューをしてくれる人がいるのか。
結局、自分で買わなければならないハメになるなか。

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/11(火) 09:19:22.41 ID:N81xWAdX.net
買うには時給1,000円なら5時間、時給2,000円か…うーん。

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/11(火) 11:25:51.22 ID:KUksyTfb.net
KATERUと胡散臭さトップ争いできるラバー来たな

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/11(火) 14:44:42.39 ID:N81xWAdX.net
買うには時給1,000円なら5時間、時給2,000円なら3時間か…うーん。

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 02:59:44.39 ID:Ozowbpcz.net
ラージと硬式を同時にやってるアームストロング大好きリッチなおじさん!
レビューお願いします!

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 21:56:02.37 ID:sM3pD2as.net
>>894
879だが
ラバーは可能だったはず

ラケットの特注はすまん分からん

しかし、裏面白木注文は可能な範囲じゃないんかな?
試してみたら?

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/13(木) 08:59:01.78 ID:+oNE6rnt.net
10年以上かかってやっと900レスまで来たよ……(≧ω≦)‼

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/13(木) 12:49:47.54 ID:y6kWphnz.net
>>900
893だがバルアタックの裏面白木は断られたんで
コクタク(等厚5枚合板ではない)に作ってもらった。
アームに直接訪問したことがある。
そう言えば、中でおばちゃんがラバーのシートと
スポンジを手作業で貼り合わせてるようだった。
なのでラバーは可能かもね。頼む気ないけどw

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/15(土) 13:16:45.64 ID:Y3+KRn4o.net
鳳凰のいいところ
・余計なプリントがない。
・7枚合板のバージョンは飛ぶ。
・反転式の角型がある。

904 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/10/15(土) 15:08:15.62 ID:QjiJkf1m.net
ほおおう…

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/15(土) 15:12:19.49 ID:mIIMb/eU.net
共通のいい所じゃないじゃん

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/15(土) 20:27:19.80 ID:Ban+4tya.net
ネオ アームストロング サイクロンジェット アームストロング砲

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/15(土) 22:14:38.23 ID:mIIMb/eU.net
アポロシリーズの発売はよ

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/16(日) 07:07:56.69 ID:/XY0nucg.net
この前ラージやってるおばちゃんにラケット見せてもらったらコルクグリップのシェイクだったよ
余計なロゴがなくてシンプルで写真で見るよりカッコよかった
あれ見てからちょっと欲しくなっちゃった

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/16(日) 09:38:40.58 ID:KrytpsU0.net
>>908
コルクはすぐ汚れて真っ黒になっちゃうでしょう
ペンはグリップがコルクが多くて、あれは汚れやすくてかわいそう、と思ってた

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/16(日) 10:45:33.86 ID:4LTos34m.net
シンガポールのえつ子さんは、コルクグリップのシェークでしたね

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/16(日) 13:08:24.08 ID:u+pHvKZx.net
コルクが汚れて真っ黒になるのが
使い込んでる感じで味があるのに
色んな人がいるんだなぁ

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/16(日) 16:27:42.83 ID:VY7wYrGH.net
ペン奴は案外あの汚さに満足してるものなんよ

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/16(日) 16:54:22.29 ID:IKapFrTC.net
シェークのグリップは多少の黒ずみなら歯ブラシで落とせるけど、コルクだとどうなんだろう

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/18(火) 00:24:42.49 ID:14Y6h/Ik.net
アーム外だが、名前が出たから反応するが、KATERUは、相当まともなラバーだぞ?
微粘着で普通に飛ぶ。ラクザ7とかちょい固めで、弧線好きなヤツにはたまらんと思う。
一応、全国優勝ラバーだしな。

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/18(火) 02:34:06.71 ID:CTrXGaF9.net
準優勝でしょ

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/18(火) 03:25:55.07 ID:5Fk8x6qD.net
あれまともな上に実績まであったのかしらなんだ

917 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/10/18(火) 04:06:47.49 ID:1CpWPE5+.net
>>914
ブルスポ使ってた。
剥がすときにスポンジボロボロ…

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/19(土) 00:56:09.41 ID:bcAgXmGR.net
鳳凰の角型反転式にスペクトルとスレイバーELの時はいい感じの打球感やったんやが両面スレイバーELにしたらなんか違う…彡(゚)(゚)。

ま、慣れやな彡(^)(^)!!

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 11:57:54.63 ID:BEs4KWG3.net
そら表ソフトと裏ソフトじゃ打球感違うのは当たり前よ

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/08(木) 09:11:45.74 ID:9tiGrfr/.net
>>918
自レス。慣れました(=゚ω゚)ノ。

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 03:53:42.06 ID:R/XR170+.net
 新作スピンテンション、レポお願いします。

 もうドイツラバーは嫌だ。

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 17:34:40.25 ID:CHQg4VQU.net
SH-IのCM動画出てるやん彡(^)(^)!!

https://youtu.be/Ws7IL4d9M_I

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 17:49:02.53 ID:/xTidtiH.net
>>922
(*^◯^*)

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 09:31:28.25 ID:yh2Favs3.net
ラケットは鳳凰、ボールはニッタクか。
接着剤は何かな?

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/01/13(金) 13:52:43.42 ID:USwOiDG1.net
鳳凰7枚カセグリップ勝った
ハードな打球感で球ばなれがいいな

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/01/13(金) 22:10:46.05 ID:USwOiDG1.net
>>924
ジュイック

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/01/14(土) 00:40:13.11 ID:IiH0H6an.net
Apexとかいうのに少し興味わいたんだけど、圧縮単板らしいから威力は出ると思うが、合板並みの扱いやすさって当てずっぽうなんじゃないの?

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/01/14(土) 10:32:07.34 ID:0m9CtY63.net
とりあえず硬い、重い、弾む
合板並の使い勝手…ってのは10oより若干板が薄いから多少は10o単板より使いやすい
ちゃんと例えるなら合板で厚い板と同じくらい

まぁでも良いラケットだよ

アームは最近値上げが激しいから昔みたいなコスパの良い印象は無くなっちゃったな
昔は1万位でApexとか買った気がする

929 :バロニク・ハバヒロスキー:2017/01/14(土) 10:53:30.59 ID:nOpVGRYO.net
>>927
圧縮五号なら使ってました。
やはり吸い付く様な打球感で、良かったです。
威力はそこそこある割に、安定感あるなぁと感じました。

ただ、落ち着くまでは「バガン!」って感じで、
鈍い手応えでしたね。

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/01/15(日) 19:40:58.97 ID:bcRjqQ1q.net
>>928、928
thanks

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/01/17(火) 19:44:09.17 ID:rZaklU/1.net
今やアームのラケットすらほとんどがAmazonでラインナップされてるんだよな。次はここでポチりますかね〜。

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/01/17(火) 23:22:03.27 ID:OUfO6Y1C.net
国際卓球の方が安い

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/01/24(火) 09:00:00.80 ID:AREjdJ2U.net
圧縮系のレビューはありがたいですねー

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/02/13(月) 05:12:00.98 ID:sgDrdgVL.net
反転式の角型、もう鳳凰は持って使ってる。
よりドライブ系に向いてるかもと思って
バルアタックと回転1号も視野に入れてるが…。

どっちがええんや…彡(・)(・)。

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/02/13(月) 05:12:28.60 ID:sgDrdgVL.net
ま、悩んでてもしゃあないし、最後はエイヤ!で決めるで。

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/02/15(水) 18:29:15.25 ID:q0UskmOT.net
バック表で、鳳凰7枚買ってみました。

これ相当良いですね。

ミートもドライブもいけます。
最初は球離れ早いだけかな?っていう印象でしたが、いざ使ってみるとスピードもかなりあるんですね。

ヴェガエリートとかの、柔らかいテンション貼ったら、相当良い音が鳴るんでしょうね‥‥(笑)

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/02/15(水) 21:03:41.59 ID:QrtyP/5q.net
>>934
回転1号→クッソ弾まないが反面コントロールは抜群
弾まなすぎておれはすぐボツにした
ぶっ飛び系ラバーだとバランスとれるかも

バルアタック→単板の代替えの桧3枚の代替えの桧5枚って感じ
ランクが低い単板っぽい印象だった

弾みはそこそこ
単板らしい打球感もうっすら感じとれる

中途半端と言えばそうだけど費用対効果も良くて流行っても良いと思ったけどペンもマイナーメーカーも流行らず
最近じゃ値上げもされてコスパが良いとも言えないな
発売当初のまだ安い時分に買ったからそこそこ好印象だった

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/02/16(木) 17:52:45.52 ID:eFOvkmJp.net
マイナーラケットのレビューはマジでありがたい

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/02/16(木) 22:17:45.97 ID:Umrj3e/w.net
>>937
代替えの代替えってもはや別物定期

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/02/21(火) 20:20:22.92 ID:/FSUvWXa.net
回転一号そこそこ板厚あるのに弾まないんだな

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/02/26(日) 00:15:48.48 ID:3TKVHT1v.net
SH-1店頭に置いてくれれば試すのに。

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/03/15(水) 19:37:04.04 ID:JzBXiMI7.net
2年前に買った時に取った鳳凰反転式(角型)の画像出てきた。
青い箱めっちゃかっこいい(≧ω≦)。

http://imgur.com/eCGGeF9

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/03/15(水) 19:57:59.00 ID:MHx+pkGq.net
>>942
仕上げ雑って話がよくあるけど
案外造り丁寧だな

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/03/15(水) 21:01:05.63 ID:YIWdgBW8.net
一方、TSPの高級ブランドであるヴィクタスの看板モデル、松下浩二のグリップは・・・

 [画像] (^o^) オミセデキマセン

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/03/15(水) 22:04:02.70 ID:8fFmPapo.net
>>944
まだいんのかこいつ・・・

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/03/17(金) 12:19:05.58 ID:Fg48jzYy.net
いつの間にか2017年度のカタログ上がってるやん。
さっさと「お知らせ」欄に載っければいいのに。

http://armstrong.tokyo.jp/img/pdf/catalogue.pdf

「PDFカタログはこちら」の位置だけもう少し分かりやすくなれば
素晴らしいホムペやと思う。作りがシンプルですこやわ。

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/03/22(水) 03:10:02.88 ID:jT/MXv1y.net
回転1号を買ったのであげときまーす。
1枚目は外観、2枚目はついてたカードね。

http://imgur.com/a/TkVSd
http://imgur.com/a/Dl3nN

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/03/22(水) 10:46:16.75 ID:Rp7NhbF0.net
>>947
おぉっ、きれいな     畳の部屋だな

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/03/22(水) 22:25:37.44 ID:Q04eglRB.net
回転1号微妙に欲しい

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/03/31(金) 18:21:03.80 ID:+vk5fzYE.net
>>947
http://i.imgur.com/0nLV4hF.jpg
http://i.imgur.com/DJy9Pd8.jpg

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/02(日) 04:57:22.93 ID:38gBko09.net
おお、こういう表記の仕方があったのかサンクス。

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/02(日) 04:59:06.40 ID:38gBko09.net
>>942の鳳凰もこのように(`・ω・´)。

http://imgur.com/eCGGeF9.jpg

953 :941:2017/04/04(火) 02:04:24.42 ID:8mLvC+5m.net
>>943
えー外観は悪くないです。
ただ貼られている(薄い部分の)コルクは
少し斜めってます…彡(°)(°)。
つまりはラケットヘッドからその反対までを
結ぶ線と垂直に交わらないということです。
また、(この薄い部分のコルクは)表と裏で
一致してません…(^ω^;)。
ラケット面自体も微妙に非対称…。

買う人は注意してね。
板自体は中々良いよ(=゚ω゚)ノ!

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/04(火) 20:53:55.55 ID:2NHucY+F.net
アームのラケットって非対称多いのかな
俺のバルアタックも非対称

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/04(火) 20:56:36.29 ID:rRo53bNk.net
手作り感がヤバいよな

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/04(火) 21:43:17.93 ID:m0RRqGM9.net
そしてTSPの高級ブランドである、VICTASを代表するラケットもグリップ内部は非対称であった

  [画像] オミセデキマセン (^o^)

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/05(水) 01:12:23.36 ID:WECDK5c2.net
びくたす(笑)はグリップ接着すら剥がれるから全然違う
キムチの多い大阪は流石に違うね
ブレードは機械で自動的に切ってるんだろ?

958 :946:2017/04/05(水) 03:34:51.04 ID:2ZBSicDt.net
回転1号のテイスト、なんとなく分かって来ました。
確かにあんま弾まないね。
だからかスマッシュで叩きやすい。
体全体で打球しても台に収まる。
弾むラケットみたく、
「よく飛び出してしまうから力加減の調整に心を砕かなあかんな彡(゚)(゚)。」
的必要が比較的少ない。
また、遅ドラも出来て回転の感覚を掴めそう。

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/06(木) 08:13:49.66 ID:b7bxpawJ.net
tsp、ビクタスは表ソフトが有能
よく鳳凰に貼って使ってるわ
ラケットはVカーボン使ってるのに興味あるけどどうなんだろう

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/06(木) 22:16:32.55 ID:RpDnZwzz.net
鳳凰に表はホントよく合うよな。

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/06(木) 22:52:27.89 ID:Rpf1xIGq.net
【SH-I/アタック8】アームストロング2【Armstrong】

2016年に創業70周年を迎えた、アームの名で親しまれる卓球メーカーのスレ。

アームストロングHP
http://armstrong.tokyo.jp/

前スレ
アームストロングのラケット&ラバーについて語ろう
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1122498749/

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/06(木) 22:52:49.07 ID:Rpf1xIGq.net
こんな感じかな(=゚ω゚)。

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/08(土) 07:59:55.28 ID:vU+MAOnA.net
ワッチョイつけとけば?

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/08(土) 17:58:18.19 ID:jT/MYBOk.net
>>960
あんたに鳳凰と表ソフトが合ってるんだよ

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/10(月) 08:28:44.49 ID:pYpjWixd.net
これも入れといて?

www.iruiru.com/images/pdf/2003_Armstrong.pdf
www.iruiru.com/images/pdf/2009_Armstrong.pdf

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/16(日) 15:26:28.14 ID:fVxCmMA4.net
ラケットは回転1号→鳳凰、加えてグリップテープもアームストロング製か。すげぇな…(=゚ω゚)。

http://livedoor.blogimg.jp/worldrubber-tubu/imgs/2/e/2ee0bd9b.jpg

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/16(日) 19:30:54.12 ID:RrVWnVfw.net
コバルト黒有るん?

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/17(月) 11:45:44.40 ID:8zmfOK/W.net
もしかして鳳凰の水平コルク斜めってるの再現されてる?すげぇな。

あと裏面のグリップが大胆に切り落とされてる描写があるのもいいね。

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/18(火) 09:21:45.54 ID:CZAb6S3j.net
重さ調整や滑り止め、打球感の調整のために貼ってるだけで使わない人っているよね。まぁ気持ちは分からんでもないが、俺だったらそれで遊びだすだろうな。

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/18(火) 19:15:10.25 ID:k8AabXOK.net
まさかのコバルト特注黒かよ
回転1号と鳳凰じゃ打球感違いすぎるし跳ねすぎるかと

>>969
アームすべりどめの方が滑らないし軽い

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/18(火) 19:25:24.01 ID:k8AabXOK.net
なんだ、ショップによってコバルト黒が無いだけなのか

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/18(火) 21:29:08.24 ID:wvHc3c15.net
>>963
卓球板にワッチョイは存在しない

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/19(水) 07:31:42.08 ID:eSfG4zz2.net
スレイバーEL使いワイ、画像を見てマークV ADもいいかもと悩む。

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/19(水) 11:42:13.03 ID:l6K9RAWW.net
ワイとかやめた方がいいんじゃないかな
書いた後で恥ずかしくない?

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/20(木) 08:34:56.54 ID:sfepxLF2.net
ロリお菊がラバーを切ろうとしてるコマのラケット、貼られている赤ラバーの反転グリップからの距離が少し短い気がする。

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/20(木) 09:37:21.26 ID:iSHk0qgS.net
マークV ADはモールドの形が無印マークVと大きく違うから敬遠してたんやけどな…どうしよっかな…(=゚ω゚)。

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/21(金) 09:34:43.17 ID:3sa5F5UG.net
このグリップテープかっこいいな。

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/24(月) 20:40:48.44 ID:CkAV4GmH.net
鳳凰中国式(チャイナグリップ)と
http://imgur.com/a/PQWcT

その箱。
http://imgur.com/a/EfLQs

なお重量。
http://imgur.com/a/uZBe8

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/24(月) 20:41:21.29 ID:CkAV4GmH.net
鳳凰シェーク(フレアグリップ)
http://imgur.com/a/Q9n4R
http://imgur.com/a/IwCwJ

鳳凰日本式(丸型)
http://imgur.com/a/4Dr03

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/24(月) 20:45:39.43 ID:CkAV4GmH.net
ディフェンス2 STのレンズのとこに
鳳凰のレンズをはめると…。
http://imgur.com/a/MKkyb
http://imgur.com/a/kMmAY

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/24(月) 21:03:17.19 ID:CkAV4GmH.net
あ、全部拾い物だよ(=゚ω゚)ノ。

これは1つ前の鳳凰のグリップ。
http://imgur.com/a/4SdrK

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/24(月) 21:33:15.49 ID:KG7sFWc9.net
昔社長にメールで聞いたんだけど、グリップの木材ブロックは大量にまとめ買いしてるらしいな。

そんで在庫が切れて同じものを発売元からも買えなくなったら新しいものに変わるんだと。

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/25(火) 14:58:20.01 ID:PfjKlUlM.net
画像はjpgで貼ってくれないと見にくいです

鳳凰中国式(チャイナグリップ)と
http://i.imgur.com/ehvRHjr.jpg
その箱。
http://i.imgur.com/8G75nlS.jpg
なお重量。
http://i.imgur.com/zPfRaZf.jpg

鳳凰シェーク(フレアグリップ)
http://i.imgur.com/qL1b29J.jpg
http://i.imgur.com/vV6ci4O.jpg
鳳凰日本式(丸型)
http://i.imgur.com/MCWhant.jpg

ディフェンス2 STのレンズのとこに
鳳凰のレンズをはめると…。
http://i.imgur.com/I2jrgyL.jpg
http://i.imgur.com/BHGbPrh.jpg

これは1つ前の鳳凰のグリップ。
http://i.imgur.com/fLxitHF.jpg

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/26(水) 01:03:43.41 ID:hlMVt2aD.net
>>983
有能。

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/28(金) 17:47:45.38 ID:L8cEYTK2.net
SH-1使ってみた。威力はそんなにないけど、扱い易い。軽打と強打の時の感覚に大きなずれがない。
気に入ったので、しばらく使ってみある。

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/28(金) 18:50:11.50 ID:J3HkI7AR.net
ちょっと使いたくなった。

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/28(金) 19:00:06.01 ID:TiN7eV1I.net
12年かけて1000越えか!

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/29(土) 11:17:36.60 ID:FoHVJLI2.net
久しぶりに卓球をやりたくなったので、昔使っていた鳳凰5枚シェークを十数年ぶりに購入。
フォア、バックともにテンションラバーを貼ってみた。
試打が楽しみだ。

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/29(土) 15:25:17.51 ID:pNLGMZln.net
鳳凰ch
http://imgur.com/saWSnuR.jpg

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/30(日) 14:10:39.71 ID:dGY7DuQS.net
アームストロングとダーカーとTSPの
ペンのコルクグリップって、
全部に赤敷きが挟んであるよな。
きっとグリップを取りつけてる
工場とかが一緒なんだろうな。

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/30(日) 15:50:36.56 ID:xV9Debhe.net
>>990
あれはコルク同士の接着部分に挟む部材であって、作っている工場が同じというわけではない
コクタクなんかでも使っている

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/30(日) 16:02:39.03 ID:UJgCyMlt.net
ダーカーは自分とこで貼ってたね。

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/30(日) 20:16:18.02 ID:PGwFxw2E.net
鳳凰丸型買ったけど弾きがいいね
裏面も貼れるし最高

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/30(日) 20:45:59.00 ID:3tY1EmjR.net
>>983
鳳凰シェークと中国式のグリップデザインはかっこいいなぁ。

お気に入りは先代のやつかな。
一番シックでいい。

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/30(日) 21:41:12.02 ID:VJL3TjU4.net
次スレ建てた
【アタック8】アームストロング総合スレPart2【鳳凰 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1493556049/

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/30(日) 23:43:26.68 ID:lizj/Goh.net



また12年後頼むわ

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/05/01(月) 00:29:21.94 ID:YVPWySGi.net
Y氏、痛恨のミス。

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/05/01(月) 07:39:12.34 ID:0ZsYgnoP.net
12年続いたスレがとうとう終わるのか・・・

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/05/01(月) 10:09:35.98 ID:SanFLurG.net
栄光のとどめを刺す方はだれになるのか・・・

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/05/01(月) 14:39:09.58 ID:/IhH0gP9.net
グローブ999

1001 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/05/01(月) 14:39:21.19 ID:/IhH0gP9.net
1000

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200