2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アームストロングのラケット&ラバーについて語ろう

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 06:12:29 ID:6P3dDFig.net
ホームページや最新のカタログが無いほど超マイナーだけど、
ラケット・ラバー共に良心的価格で
魅力満点なアームストロングについて語ろう。

2003年度のカタログ(PDF版)
ttp://www.iruiru.com/download/Armstrong2003.pdf

↓2ゲットどうぞw

668 :666:2014/06/02(月) 23:22:37.87 ID:t3WGBZDd.net
>>667の補足

あと平均75gということでラバー片面のみだと超軽いwww
もしかしたら初心者用にすごくいいやつかもしんないな。

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/24(火) 12:25:42.26 ID:f0m/+DvV.net
ホームページのラケットの重量が訂正されててうれC

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/30(月) 12:21:22.26 ID:VCSqXYLz.net
だれか檜単板シェークのカステリアン使用してる人いませんか?
弾みはスーパーZLC並みと聞いたので...

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/30(月) 12:33:05.43 ID:zAuClAz2.net
そんな事は無いだろう
単板は確かに良いがそれは過大評価しすぎだ
おれはペンだけど単板よりアウター素材系のが明らかに弾むぞ

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/30(月) 23:03:17.42 ID:UlNtnxAr.net
圧縮5号とかは明らかにシュラガーより弾むレベル。初心者は操作不能かも。
なんか硬いのに柔らかい?(なに言ってんだい俺?) みたいな
なんでも板厚10mmを8mmの厚さに圧縮してるから
それは弾むわと納得。

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/05(土) 14:13:08.68 ID:vfe/sORN.net
初めてここのラケットを見た時は「ファッ!?見たことない!なんだこれ!?」ってなったなwww
先輩の鳳凰(5枚、FL)だったな。フォアにG2、バックはブリオだったと思う。

「でもJTTAAはついてるんだな…」と思ったこともしっかり覚えている。

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/06(日) 22:41:44.76 ID:tsHNdI8c.net
ここはラバーとスポンジの組み合わせ特注できるんですよね。でも
ここのラバー使ってる人を知らない。
ニューアンチスピンってどうなんだろう??

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/06(日) 22:48:58.86 ID:ltJ2mSmc.net
>>674
日本で一番有名な卓球選手が使っていたような気がするが・・・

ニューアンチスピンは、MAXより更にぶ厚い超MAXというのがあるそうで一度見てみたい

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/06(日) 23:00:47.04 ID:jwDFPZUR.net
福原愛選手がこの会社のラバーをバック面に使用しているから、マイナーな会社かもしれないけど実力のある会社であることは確かだろうな。

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/07(月) 14:16:05.51 ID:MEan6xPf.net
53歳の親爺です。中学で卓球を始めて以来、アームストロングの圧縮単板・先重の
角丸ペンを使ってきました。今ので確か8枚目かな。前陣速攻なので、先重の必要は
ないだろと言われたこともありますが、先重だからこそ、スピンに負けないミートが
うまくできるみたいなんだ。もちろん人差し指よりも親指の方が深い変則グリップ。
台上、肘から入って行って、肘から先をほぼ水平にちょと振ってやると、自然に
フェイスがいい角度を作ってくれて、上がり際をビシッと叩くことができる。
先重でないと、被せ角が浅くなって、ドライブなんかのスピンに負けちまうだろう。
インター杯やインカレにも導いてくれた技術と実力は、練習の賜物というよりは、
アームストロングのラケットのおかげだったと、今も素直に思ってます。

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 15:16:57.58 ID:MQcPtsaL.net
カセグリップは意外と人気がありそう

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 16:54:02.13 ID:rkDcRJss.net
>>677
まあ普通に考えると練習の賜物だよな。ラケットは二次的、三次的・・・なもの。
自動車レースでGTRを選んだからミラに勝てたというなら分かるんだけど。

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 23:26:53.94 ID:wSCLsL7I.net
火山岩なんかを繊維に出来る時代なので
ぜひ、アームには檜繊維の檜ファイバー入り檜5枚合板という
もう、なんだかわけわからんの出してもらいたい。
ものすごく官能的に柔らかい打感を期待する。

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 17:41:38.06 ID:N/XjjnhN.net
新製品はあまり出さないのに、値上げだけはしっかりやるんだな

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 17:47:16.59 ID:yBR+eP8S.net
>>681
ダーカーも…

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 19:37:08.99 ID:lyTGUmvK.net
それまでの7枚はどうした?
割れたとか言わないでくれよな

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/13(日) 09:13:10.35 ID:+g9nd4We.net
つーか殆ど宣伝してないのに儲かってるのかこの会社

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/13(日) 18:46:40.86 ID:edqULICR.net
宣伝してないのに売れるってサイコーじゃんw

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/13(日) 22:27:42.63 ID:mtuPM5VM.net
え?そんな売れてるか?

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/13(日) 23:55:04.29 ID:MexK91X9.net
「宣伝してない割には」売れてるということでしょ

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/14(月) 12:33:42.32 ID:LNW3MdG+.net
たいして売れてなくても従業員を賄えるだけの利益があれば良いんじゃね?
赤字なら何十年も会社が続かないでしょ

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/17(木) 10:49:20.78 ID:9OT4y6Au.net
ラージで結構人気なんだよな。

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/17(木) 12:20:21.42 ID:3vBAP2l+.net
しかしラージ用具の暴利がひどいな
ニッタコは特に

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/19(土) 18:16:52.67 ID:RMs6Y0DQh
↓の2ページ目のいっちゃん右上にあるやつだけど、
全日本ラージ男子単優勝の選手が使ってるってすごいな。

armstrong-jp.com/images6/2014_arm_catarog_A3_02.pdf

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/20(日) 02:12:24.90 ID:rMp8myi/.net
九年もスレが持続してるなんてすげえな
鳳凰使ってたよ。七枚。
もう卓球やってたのが七年前なんで今の道具がよくわからん
当時ラケットもラバーもいろいろ試して最後に行き着いたラケットが鳳凰。アリレートカーボンだったりチタンだったりいろんな新素材のラケットも使ったりたんだけど鳳凰が一番良かった。
ラバーはスレイバーの皮付き。
スレイバーって素直なラバーだよね。練習量が反映される感じ。アームストロングでもベクターは使ったけどスレイバーのほうが鳳凰には相性がいいかなって思った。
もし鳳凰使ってる人居たらフォア面はスレイバーの皮付きと組み合わせてみてよ。最新の道具ほどは飛ばないけど腰入れてしっかり打てば最高の組み合わせだよ。

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/20(日) 02:26:08.74 ID:rMp8myi/.net
あ、ちなみに鳳凰の五枚はバタフライで言うとミッドスロー〜そのちょっと上くらいで玉離れが遅い
七枚はミッドファーストくらいで玉離れがやや早い

感じがした。

俺の買ったものは打球感は硬めで音は高めだった。

あと、汗かきの人はグリップの塗料が手につくけどそんなことは気にしてはいけない。
ブレードは小振りで、グリップは細すぎず太すぎず。

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/20(日) 02:28:11.01 ID:qoNC5XRn.net
残念!もう皮付きはありませんwww(ゲス顔)

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/20(日) 12:08:58.43 ID:rMp8myi/.net
おいおいwww廃盤になったのかよwwwwww
この業界って良いものからどんどんなくなってくよな(^q^)

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/20(日) 14:39:20.96 ID:6DaGiOkt.net
皮つきはカタログ落ちしたけど頼めば普通に買えるよ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/21(月) 22:50:06.29 ID:zEOgDhKO.net
皮付きってスポンジ焼く工程で普通に出る部分なんだっけ?

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 04:41:19.31 ID:84CpqkAF.net
>>697
イエス

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/25(金) 11:47:59.11 ID:fsOhs/PT.net
>>693
5枚と7枚でそんなに弾みが違うというのは驚きだわ

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/26(土) 06:36:53.05 ID:91jfORqk.net
鳳凰のグリップかっこいいよね。

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/26(土) 22:00:51.17 ID:wtsdrLxo.net
>>700
カッコいいかな?
グリップレンズがもう少し端にあったほうがいいような感じがする
レンズのマークや水色とピンクのちぐはぐなラインが、なんだかメイドイン北朝鮮みたいな雰囲気で怖い

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/31(木) 14:31:00.64 ID:La3ITkd7A
ドライブかかるアンチラバーって?

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/05(火) 15:46:32.78 ID:kx8WSA/E.net
粘着粒高とか発売しないかな

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/05(火) 16:51:49.21 ID:NIgzUcOx.net
>>697
皮付きは食パンで言うとミミの部分
作れば必然的に出来るので言えば買える

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 06:22:58.58 ID:HDAV9Xkl.net
アタック8微妙

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/25(月) 23:59:24.35 ID:QpJaExY8.net
鳳凰中ペンを手に入れた
ネットで仕上げが悪いとか言われてたけど別にそんなことなかった
むしろ前評判の悪さのせいでキレイ仕上がってるように感じる
グリップカラーはウェブの紹介ページにあるような茶色じゃなくて
トップページにあるカタログにあるような紫色のグリップだった
上で言われてるように北朝鮮を彷彿とさせるようなカラーで渋ダサでめちゃカッコいい
打球感とか使いやすさはもうちょい打ち慣れてから書く

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/26(火) 07:56:59.14 ID:Yg8iIkxn.net
鳳凰は言うほど弾まないよね
表や異質向けだと思った

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/26(火) 22:09:28.17 ID:n6EdUQS2.net
なんかここでテナジーよりすごいラバー作れないのかな?
光とかどうなん??誰も使って無いし

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/27(水) 12:36:38.34 ID:IsoropEN.net
まだあるの?
光と征服は20年以上前の産物だぞ

710 :さむ:2014/08/27(水) 16:31:49.80 ID:6tEYwBDR.net
どなたか、中学三年の海里という人物知りませんか?
メガネを掛けてます静岡在住です。卓球暦4年知りませんか?
ラブです

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/11(木) 23:49:04.81 ID:7APN45h1.net
鳳凰5枚使ってたけど良かったな
ラクザ貼ってたけどフルスイングしたら過去の組み合わせで一番強い球が打てた
弾みと球持ちのバランスが自分に合ってたんだろうな

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/02(木) 21:17:09.62 ID:IW565F0q.net
久しぶりに鳳凰を試合で見た
あの独特のグリップは間違いない

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/05(日) 23:41:42.52 ID:eZAJuk8U.net
ニューアンチスピン使用者...だれか、いませんか

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/06(月) 09:13:58.22 ID:z2QE0hie.net
>>713
ちょうど昨日張り替えた

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/11(土) 15:17:41.36 ID:VYmJa4e7.net
鳳凰は確かに表に合うね。硬くていい感じ(・∀・)イイ!!
その反面バルアタック40&44は鳳凰に比べたら柔らかいから個人的に合わなかったかな。

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/22(水) 01:31:23.28 ID:1QFDvn+I.net
愛ちゃんのバックのラバー、聞いたら教えてくれたわ。にしても一枚5000円て中々高いね。

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/25(土) 23:43:38.77 ID:MMSWjd/n.net
ニューアンチスピンめちゃくちゃ軽いらしいな。
しかしアンチなのに粘着とはいかに?

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/06(木) 12:58:48.18 ID:s/hlli2m.net
超MAXなんか、柔らかくて弾まないから粘着で回転を潰すイメージかね

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/07(金) 22:58:47.93 ID:BHnNYNTy.net
このアンチラバーのシートに極薄で60度くらいカチカチの
裏ソフト出してもらいたい。ボンバード極薄のライバル品的な
位置付け。
ここのスポンジの硬度って50でも少々柔らかいからね
超MAXで50度でもおもしろいかも。スポンジの色も蛍光ピンクとかにして

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/09(日) 10:04:39.04 ID:srdmzFyr.net
カセグリップって裏面打法やりやすそうだな。
誰か試してください!

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/13(木) 12:31:22.35 ID:LTBacpWe.net
ここ粘着性表ソフトもあるんだ?
表ソフトなのにボールがラバーに付着するのかな

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/14(金) 17:13:57.35 ID:u3fU+cTT.net
アームストロングのラハセーついて詳しい皆様に質問があります。
ラージボール用の 赤マーク MAX と 1−1 のシートは何が違うんでしょうか?

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/14(金) 17:15:23.64 ID:u3fU+cTT.net
ラハセー は ラバーの間違いです。 すみません。

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/14(金) 17:23:24.78 ID:jRNnk7ZG.net
基本的にアームは同じシートでスポンジが違う仕様

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/14(金) 20:08:36.80 ID:u3fU+cTT.net
すみません。
このシリーズでいうと スボンジに種類があり、スポンジ硬度が違うというのは
カタログから分かるのですが、品名が違う以上、シートに違いがあるのではないかと
思っての質問でした。
シートが同じであれば、品名が違うだけで同じって事で良いでしょうか?

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/25(火) 21:40:06.99 ID:nxs0FCX/.net
ラケットださかっこいいよなぁ。

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/28(金) 22:59:34.70 ID:oovJ1SKZ.net
ここは特注ラバー作ってくれるよ
ニューアンチスピンで極薄スポンジ作ったら、
ボンバード極薄に破壊力を増したようなラバーになった。
なかなか用具厨には楽しめるゾイ

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/24(水) 13:00:07.92 ID:Vao7syi2.net
時代はアタック8だよな

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/24(水) 17:18:51.62 ID:OmGIvKnp.net
馬鹿な
アタック3だろ

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/24(水) 19:40:40.83 ID:If/wMJMF.net
そういやなんで3と8なんだろか

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/24(水) 20:27:50.66 ID:wEdWTai7.net
3は3球目だと思ってたが。

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/06(火) 09:52:41.68 ID:KiDFG/a8.net
プラボールになって、時代はやっぱ檜単板だよな

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/07(水) 11:54:18.95 ID:ubHUhONg.net
檜は来るかもしれないな

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/07(水) 20:50:20.64 ID:gDmPUWdF.net
カステリアンか

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/01(日) 21:38:03.39 ID:cBffS5kM.net
そういや銀河のラケット扱ってた時期があったな

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/02(月) 01:30:29.38 ID:yaDT4wPc.net
鳳凰は今の7000円くらいが丁度いい価格設定のラケットだと思う。

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/22(日) 23:51:45.66 ID:auee7ot/.net
新しいカタログでたな

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 11:26:23.31 ID:VlPkxsHY.net
え なにか新製品あるのか

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 11:38:58.40 ID:zsDboRFK.net
鳳凰カーボンと回転3号だったっけ

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/28(土) 19:13:43.57 ID:klks+0vu.net
この会社ラバーの新作長らく出してないけど大丈夫なんだろうか

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 02:49:09.37 ID:TvLdc6iY.net
ホムペが見れない…(´・ω・`)。

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 17:24:09.72 ID:F9D0KjXW.net
リニューアルしてる・・・
http://armstrong.tokyo.jp

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 18:24:06.21 ID:+GrFzZ+d.net
板厚4.5ミリで170×165の中ペンとか凄いな
鳳凰を163×150とかにしてくれれば使いたいけど

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 19:59:30.71 ID:OBzJqJPB.net
ベクター気になってるんだけど弾みどれくらいだろう

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 20:12:55.52 ID:+GrFzZ+d.net
昔からあるし(アームの中では新しい方かもしれんけど)最近のラバーみたいな性能はないのでは
名前難しいスポンジのは数年前出たばかりだし他社の裏では見ないような硬度だから試しに買って使用感教えてやw

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 21:01:57.02 ID:TvLdc6iY.net
新HPキタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 21:15:56.79 ID:TvLdc6iY.net
色々いい感じになってんじゃん!これからも頑張って欲しいね!!

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/05(日) 12:58:39.26 ID:aEbbPUr8.net
アタック8 SUPER-I VERSIONと48°、53°等のテンションスポンジバージョンってどっちが弾むの?

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 06:06:10.96 ID:VSeDOSb3.net
>>744
スレイバーくらい

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/03(日) 03:36:13.89 ID:t/UQYsPc.net
アームって問い合わせフォームから直接オーダー出来るんだね(・ω・)!
3割引きしてくれるし送料は一部負担だしいいことづくめじゃないか!

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/04(月) 00:23:20.87 ID:E7zaHQmZ.net
>743
人柱はよ

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/14(日) 21:11:15.59 ID:WVH5c1wu.net
やっぱ鳳凰て表に合うね。裏は…うーん悪くないけど良いとも言えないかなぁ。
今度は裏面にもスペクトル貼ってみよっと!

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 22:30:56.84 ID:35jX7iQ8.net
ここ全然新ラバーだしてこないけど開発してるんだろうか
ittfのリストは何も変化なしだけど

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/17(水) 16:46:33.77 ID:/vzr5DPR.net
むしろガツガツされてもなぁ
マイペースで良いんだよ

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/20(月) 10:43:51.45 ID:fhug1TWw.net
今練習してるとこで、アームのカセグリップ(単板のやつ)を使ってる強い人がいるわ。
「強豪校出身の人でもこういうのを使う人がいるんだな…(^ω^;)。」って驚いたわ。

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/07(金) 20:42:27.95 ID:10j06exJ.net
ペンなのにシェイク鳳凰5枚買ってしまった・・・。

現物見ると美しダサカッコいいな!
買ってよかったわ。
これに紫スポンジの巨龍スーパーヴェローチェSOUNDを貼るんだ♩
(^_^)

757 :755:2015/08/10(月) 01:24:59.61 ID:PwBs++9q.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org458796.jpg.html

スポンジの色とグリップの色が同じでわろた

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/10(月) 01:28:53.24 ID:PwBs++9q.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org458804.jpg.html

かなり変態的なカラーリングのラケットになってしまった。

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/12(水) 17:59:59.45 ID:cuGtHh7Y.net
アームアユースいいらしいな。
粒高使いには幻守よりいいとか。

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/12(水) 18:10:05.61 ID:I+Dw8/z8.net
>>757
ラケットの弾みはどれくらい??

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/12(水) 20:00:22.97 ID:lwnR08ty.net
>>759
幻守が比較対象ですか
ブレードサイズ的には、極守がライバルのような感じがあるんですが

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/12(水) 21:34:17.57 ID:rbCqA4cr.net
>760
まだ打ってないんです、すいません。
まあ、硬いだけで弾まないって評判ですがね。
まあ、硬くて弾まないラケットが欲しかったので・・・
ニッタクレクロと迷ったんですがね。

763 :755:2015/08/13(木) 20:31:43.51 ID:B4y8QkRm.net
チョロっとマシンで打ってきました。
ラケット鳳凰
F巨龍スーパーヴェローチェSOUND
B銀河土星の組み合わせです。

いやー、ネタのつもりでしたが軽く打っただけで快音とともにかなりのスピードの打球が打てました。
正直舐めてました、スンマセン。
まあ、ラバーが弾むのですが、鳳凰は壁になってそのエネルギーを逃がさない感じでしたね。
ただかなり直線的な弾道になりました。本音言えばもっと弧線が欲しいかな。

バックの土星は可もなく不可もなくでした。よくわからん。

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/17(月) 13:30:14.35 ID:JjT7Ylpd.net
アームストロングのラケットはハードばっかりだな。
単板もハードなのかな?

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/17(月) 20:06:56.64 ID:zeqS8a8z.net
圧縮単板がかなり硬くてめっさ弾むぞ

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/18(火) 15:15:57.36 ID:Rjplx9Ja.net
鳳凰の7枚使ってみたいけどペンホルダーはほぼないからなぁ・・・。

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/21(金) 20:49:31.49 ID:LDSZFnjH.net
>766
そこで特注ですよ!
まずはお電話で!

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200