2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ついでにコクタクも語ってしまいますか★

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/31(日) 05:38:40 ID:p3eCXlgY.net
旧社名国際卓球研究所、フレンドシップの日本代理店としても名が
知れているコクタクを語り合いましょう。

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/24(火) 22:40:42 ID:bMiMVxVj.net
ぁぁ、俺もシンクロン厚を使ってみたんだがフレクストラやオリジナルエクストラの中より
全然弾まなかったな
まぁコンマ数秒くっつくし十分回転量も増えたんだけど

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/24(火) 23:35:53 ID:3mMhY7YO.net
>>327
それは言いすぎだろ。
どう考えても同じラケットに同じ接着方法で貼り付けたら、
シンクロンのアツのほうがフレクストラの中よりも弾む。

素人の場合、ほとんど弾みが変わらないと感じる可能性はあるが、
シンクロンのアツの方が全然弾まないという感想になるのは素人でもありえない。
本当に使い比べたことがあるのか?

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/25(水) 00:17:28 ID:jLiyS25b.net
いやホントにそう感じたんだけどな…
弾むのかもしれないけど、シートの粘着でベタッてなって吸収されてる感じ
なんだかんだいって素人だからかもしれないけど
自分の感覚が不安になってきた

よく考えると軽く玉突きして感じただけだからな〜

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/25(水) 00:57:57 ID:R/ZhQ4CH.net
ブロッカーRXのグリップが最高に握りやすい

自分の手ににとっては神の領域の出来

こんど板だけもっと弾むものに変えてもらうように特注しようと思ってます

もちろんできるだけ板厚はブロッカーと同じにしないと結局グリップも厚さが変わっちゃうのですが、
こういう感じの特注もやってくれるんでしょうかね?

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/25(水) 09:34:03 ID:Lx9G+wGn.net
>>330
工場へ電話して、ちゃんと説明すれば作ってくれると思うよ。
料金もブロッカーの値段の3割増し?4割増し?でいいと思うし。


332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/26(木) 10:02:00 ID:m6EbTrPB.net
>>331
今度トライしてみます!
しかし良心的な料金ですな

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/26(木) 17:50:11 ID:g4OmUO8f.net
コクタクから柳合板の新ラケットでたな
誰かもう使っている人いるかい?

334 :329:2007/04/26(木) 21:35:40 ID:SPfGKimD.net
シンクロン今日打ったらオリジナルエクストラよりは弾まないがフレクストラより弾む気がした
これが暗示ってやつか

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/27(金) 11:04:41 ID:/0/s7/Cb.net
>>330
日ペン使ってるんですがブロッカーRXとバスピー2号のグリップって凄く興味あります。
コルク付いてるし、これだったら日ペンの感覚で握れますかね?
以前普通の中ペンを借りたら結構いい感じだったんですけど
手が小さいうえに握力が無いので怖くて強振できないんですよね。

これでよく弾む板だったら即買いなのにな〜。
バスピー2号の5.7mmって弾みは期待できないですよね。


336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/27(金) 11:10:46 ID:i/WPw1F+.net
適当に弾む板で特注にできるんじゃないか?
もしくはアームストロングの鳳凰の中国式フレアなんかも日ペンのグリップに近く感じるよ。

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/27(金) 12:01:28 ID:i/WPw1F+.net
連投&スレ違いになるがたしか国際卓球のオリジナル商品でニッタク製カーボンラケットでもあのグリップあった気がする。
私は今携帯からなので無理だがHPにあった気がする。

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/27(金) 12:28:43 ID:/0/s7/Cb.net
>>337
ご親切にどうも、しかし残念ながら見当たりませんでした。

まあ今使ってるのもいわゆるビギナー向け日ペン5枚合板なんで
バスピーと比べても大差ないかもしれませんね。
とにかく握ってみたいんですよ、あのグリップ。

339 :330:2007/04/27(金) 14:06:58 ID:80lDOriU.net
>>335
漏れの行った店にはブロッカーRXもパスビー2号もあったので両方握ってみた。
その結果、漏れの手には前者が最適だと知った。
ペン使いなら解ると思うが、グリップのフィット感はそれほど微妙なこと。
パスビー2号も似たもんっちゃー似たもんだが、微妙に違った。
なので、どちらも置いてある店に行って握ってみることをオススメする。

コルクが付いてるから日ペンの感覚には近くなる。しかしあくまでも中ペン+コルクだと思って欲しい。
漏れは中ペンユーザーだったのでピッタリと来たのだが、日ペンユーザーでもそうかどうかは解らない。
中ペンと日ペンでは、親指と人差し指のあいだに来る部分、つまりグリップの底(というか裏)の部分の
形状が大きく違うからだ。
実際、ネットでニューWフェースを買ってみたが、こちらはあくまでも日ペンだったのでその部分に違和感があった。

>>337氏の言っている製品はCP548-JSで、これも中ペン+コルク。
漏れはこれも握ってみたことがあるが、シェークのフレアのような形状がどうもしっくりいかなかった。
やはり個人個人で何がピッタリ来るかはわからない。握ってみることを強く勧める。

340 :335:2007/04/27(金) 14:28:06 ID:/0/s7/Cb.net
>>339
いやいやご親切に有難うございます。とても参考になりました。

しかし卓球板の中でもペンホルダー関連のスレは優しい人が多いですね。
きっとペン使いの年齢層が高くて、すぐ頭に血が上る様な厨が少ないからでしょうね。
そんな自分ももうすぐ40歳。


341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/27(金) 20:44:26 ID:RHVLuOQM.net
歴代世界チャンプ
歴代オリンピックチャンプを教えてちゅ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/27(金) 23:00:12 ID:N9G78vzE.net
ブロッカーRX持ってるがコルク太すぎてなんか違和感あった…反転しにくい

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/28(土) 09:21:48 ID:K2IuwiKV.net
>>334
それは同じ厚さでの感想なのか?
つーか、弾みを比べたいのであれば出来るだけ同条件にしないと感覚が狂う。

折れの場合、スポンジの弾性性能がフルに生かせるトクアツ同士で比べるようにしている。
無論、グルーは同量使用するか、どちらもノングルーで比較。
トクアツがない場合はアツ同士で妥協。

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/28(土) 16:57:24 ID:cVSQcmuG.net
>>341
ttp://www.ittf.com/museum/worldchamps.pdf
ttp://www.olympic.org/uk/athletes/results/search_r_uk.asp

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/28(土) 22:34:46 ID:gR0pokXO.net
>>343
ごめん、中とシンクロン厚で比べてたからもう逃げます

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/02(水) 12:52:09 ID:Vbs4gO6q.net
>>339
ニューWフェースはどれくらい弾みますか?
カタログには反発力良くなんて書いてありますね。
5.8ミリの5枚って全然弾まない気がするんですけど…

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/02(水) 14:56:18 ID:CGFT7I42.net
>>346
5.8mmの5枚合板だと、標準的な弾みだと思うが。
コルベル・オルエボが良い例。

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/02(水) 19:43:33 ID:0o+i35W5.net
レーザーマルクスはどのくらいの弾みなんでしょうか?あとグリップは太いですか?
全体のレポートもできればお願いします!

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/02(水) 20:41:27 ID:DF5fOTAR.net
>>348
 つ>>280

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/06(日) 18:13:23 ID:ecW+Mlss.net
ブリザードフラッシュって使った人いますか??

よかったら弾み、打球感などを教えてもらえるとありがたいです

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/08(火) 22:31:32 ID:sc1GW0B9.net
スピンドルとスピンドルチョップの違いは?

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/09(水) 19:33:30 ID:rnyHzqNa.net
買え

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/17(木) 23:55:02 ID:NjSRRlEA.net
フレンドシップ730-40Sトラストのレポお願いします。

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/17(木) 23:56:51 ID:R7P8tBkQ.net
763 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 投稿日:2007/05/17(木) 23:02:36 ID:NjSRRlEA
フレンドシップ729-40Sトラストを買おうと思っていたんですが、粘着は初だったのでマークVXS買いました!

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/18(金) 00:21:14 ID:baZr+y8x.net
563日本発売決定

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 07:43:48 ID:0oySSean.net
レーザーカーボンとハイパーブレードどちらか使ったことのある人レポお願いします

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 17:28:21 ID:R7MsC3Cf.net
中ペン探してるんですけど、何でこのメーカーって
カタログにラケットの重量書いてないの?
裏面貼っても大丈夫かワカラネ。

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 18:42:09 ID:vL+H90hM.net
>>357

プレシャスロータリーを使ってるけど、
軽いよ。
中ペンじゃないけど・・

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 18:59:39 ID:CE0D4FTd.net
柳オールラウンドスター、試しに買ってみた人いる?


360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 19:25:54 ID:XpzeLRTd.net
>>358
さんくす、
非力な俺はラケット単体で85g超えると両面ラバーは危険信号点灯。
しかし親切なのかそれともいい加減なのかコクタクって。

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 20:19:14 ID:vz9Y1t8P.net
それがコクタク的クオリティー

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 20:38:56 ID:JqrSZkyG.net
>>357
自分の持ってるプレシアス中国は70グラムですよ〜

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 20:57:24 ID:XpzeLRTd.net
>>362
70gって本当?軽っ!
自分が今使っている某有名メーカーの初心者用5枚合板角丸日ペンと
同じじゃないですか!
ちなみに362さんは反転プレーヤーですか?
カタログによるとプレシアスの板厚は6.6mmのようですけど
弾みは良いですか?
教えて君でスミマセン、よろしくお願いします。

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 21:49:44 ID:JqrSZkyG.net
自分はB面が粒高、F面が裏ソフト(スレイバー)の異質です。

プレシアスは表と裏で弾みが違うのが特徴ですから
そこらへんも考えてうまく使うとといいかもです。
感覚としては、スポンジの厚みが1段階変化したくらい違う感じです。
表は結構弾みます。でも硬すぎる感じではないですね。

あと、自分のはたまたま個体差があって軽かっただけかもしれないから
買うときは重さを量らせてもらった方がいいかもです。

365 :363:2007/06/07(木) 20:29:37 ID:Tx6Fra54.net
>>364
ご丁寧な説明ありがとうございます。とても参考になります。
初めての中ペンはコクタクにしようかと思います。

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 21:37:23 ID:HrEnDTyi.net
ここの中って何mm?

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/11(月) 18:45:40 ID:eQDZe9cY.net
コクタクの中ペンユーザーの方いませんか?
やっぱ手が小さい人はフレアが良いんでしょうか?
あと使用感とかレポお願いします。

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 20:24:24 ID:hE46VCBf.net
コクタクの単版ペンって他メーカーと比べて質はどうなんでしょうか?
教えてください

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/27(水) 22:14:04 ID:hW3gLKVa.net
悪いよ

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/28(木) 18:45:18 ID:0Db1bqeX.net
>>368
高品質。
お店で実物を確認して下さい。

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/03(火) 16:13:04 ID:mdZ2WpU1.net
コクタクで有名なラケットってなんだろ?
ステイシャー、柳カットあたりかな・・・
俺はアスピットが気になるな・・・

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/17(火) 20:08:57 ID:iZ78pb/g.net
鬼釜Uって何円?

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/17(火) 20:27:07 ID:4T10EJuQ.net
柳タッチの弾みって、どれくらいなんだろ?


374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/26(木) 18:08:23 ID:Pu5LTHeE.net
ドライブマンだけど、だれかステイシャーのレポない?
既出だったらごめん

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/01(水) 00:02:17 ID:9VwqkVZP.net
>>374
用具スレにリンクのある36氏のレビューサイトへどぞ
ダーカースレにも情報あり

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/01(水) 17:38:42 ID:Gos9rn1J.net
>>375
レビューサイトってどこ?
是非見たいので誘導お願いします。

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/01(水) 22:41:50 ID:isBBvFpJ.net
>>376
こちらでござる
ttp://afs.r7project.net/tt/

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/03(金) 06:16:09 ID:YCCqjWw4.net
>>377
かたじけない

379 :363:2007/08/20(月) 12:57:52 ID:y5BC1WdK.net
>>362
アドバイスありがとうございます。
プレシアス中国買いました。

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/04(火) 15:58:37 ID:UOCOVfC1.net
私も持ってます。

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/08(土) 12:05:16 ID:HSHTsckf.net
シンクロン中買ってみたけど、粘着力はなかなか、スポンジは柔らかくあまり弾まないな
カットマンなんでわりといい選択でした

382 :>>379:2007/09/09(日) 11:18:36 ID:3nn+z8vx.net
>>380
攻撃側のラバーって何がオススメですか?
オクでヤサカのZAP Speedって言うのが安かったんで使ってますが
ちょっと硬すぎるかな?ドライブが落ちてくれないんですよね。

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/29(土) 12:32:52 ID:Ne4hiIvc.net
age

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/01(月) 00:43:53 ID:G/vPWeyG.net



385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/01(月) 22:04:01 ID:TSJ9Ep7b.net
S.P.D. カーボンってver1は見たことがあるが、ver2〜4は発売されているのだろうか。

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/02(火) 09:57:21 ID:A2elTAsB.net
>>385
少なくともネット上の店では見かけないよね。個人的にver2が気になっているんだが。

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/03(水) 22:57:12 ID:+YXff+uF.net
>>386
卓球屋ではver1さえない。
この会社はHPもないから、確認もできないし。

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/05(金) 01:28:35 ID:B0VzO98r.net
>>385-387
ググレカスw
Ver.2
ttp://store.yahoo.co.jp/sportsman/ku-1204.html
Ver.3
ttp://store.yahoo.co.jp/sportsman/ku-1205.html
Ver.4
ttp://store.yahoo.co.jp/sportsman/ku-1207.html

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/05(金) 20:31:56 ID:b99zEpzk.net
>>388
tks

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 10:05:23 ID:PWRmrQL5.net
>>388
おまいのやさしさに胸キュン

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/08(月) 02:04:11 ID:YB6+1AgJ.net
いやなに、レーザーカーボン愛好会(仮)として当然のことをしたまでw

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/08(月) 22:37:42 ID:2JuXI5mB.net
アームストロングぐらいで良いからHP作れ。

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/09(火) 01:52:09 ID:Nj5bC0u9.net
あったんだけど閉鎖されたのよorz

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/12(金) 12:36:38 ID:inI8CheV.net
http://www.tate-bue.com/index-main.html
これやるから許せw

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 16:05:11 ID:0bckYFvk.net



396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/21(日) 11:20:05 ID:SQK3vR+g.net
たしかにHPは作って欲しいなあ

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/21(日) 20:23:04 ID:NrHTB+Qb.net
>>396
あのカタログの出来じゃあHPなんてとても無理でしょうね。
せめてラケットの平均重量くらい載せてくれれば買う気もおきるんだけど。


398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/23(火) 23:44:39 ID:kUNT7ySd.net
レーザーカーボンのSTグリップの幅、厚さを教えていただけないでしょうか?
形状は一度握ったことがあるので記憶にあるのですが、
削るなどの加工をしても細くなりすぎないか心配になり質問させていただきました。

399 :398:2007/10/31(水) 23:11:10 ID:X+zrRrvu.net
すみません、自己解決しました。

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/05(月) 22:27:17 ID:PHDWR1A/.net
あげ

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 16:20:53 ID:HNO9LLc8.net
今ステイシャー使ってて、ラバーを張り替えようと思うのですが、
どんなラバーを張ったらいいでしょうか?
相性のいいラバーを張ったほうがいいとおもうので・・・


402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 18:55:42 ID:tQLZyPQU.net
人による

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 19:19:47 ID:pgCqQjh7.net
>>401
オーソドックスDX

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/20(火) 22:18:51 ID:ekZurqFa.net
ダーカーとコクタクって質そんなにちがうの?
尾州エクスト950買おうと思ってるんだけど

ネットにレビューとか情報ないから余計に人気なくなるんだよな
せめてホームページぐらい作ってほしい。

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/21(水) 22:57:12 ID:WdSI3QvC.net
レーザーカーボンって、粘着や表ソフトとの相性はいいのでしょうか?球離れはそんなに早すぎず、軽量、弾む、扱いやすいと聞いたので、
前陣速攻(自分の場合はドライブ、強打とブロックを使い分ける)にはもってこいだと思いましたけど・・・・・・
誰か試したことのある方はいるでしょうか?できれば是非使用感を教えていただきたいのですが。

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/22(木) 08:49:33 ID:P+e62TKy.net
コクタクのピン球ってどう?!

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/24(土) 22:06:24 ID:2b4rSYMO.net
コクタクの中ペンユーザーの皆様。
使用感や重量を教えていただけませんか?

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/25(日) 14:45:08 ID:eqiFWrMw.net
尾州エクスト950 は 桧単板9.5mm
尾州No.1 D60ドライブ は 凝縮加工 木曽桧単板9mm
だけど、単純に弾みとしてはD60の方が上として考えて良いかな?
凝縮加工は「弾みが上がって打球感がハードになる」っていう認識でいい?

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 07:53:41 ID:kjZTAWNa.net
【性別/年齢】男/15【卓球歴】2年半
【プレースタイル】左ペン前陣ドライブ型
【主な得点源】フォアドライブのみ
【ラケット】ティモボルスピリット中国式【グリップ】―
【フォア側ラバー】バリテス 赤【厚さ】厚
【バック側ラバー】マジックカーボン 黒【厚さ】中
【ブースター】フォア面のみEEUを2回
【ラケット総重量】170g

3ヶ月ほど前から裏面を貼って両ハンドドライブを目指し始めたのですが、
総重量が重くなったせいで、フォアドライブの威力が落ちました。
裏面を諦めたくないので、ラケットを軽いものに変えて、あとは、
自分自身が筋力を上げることでフォアドライブの威力を戻したいと思います。

そこで今気になっているのがレーザーカーボンです。
今ラケットに求めているのが、
1、軽い→80〜85gくらいが理想
2、ティモスピのような打球感→ハードすぎない前提でよりソフトなものが理想
3、ティモスピのような弾み→ティモスピぐらいの弾みがあれば最高・
とこの3点なのですが、レーザーカーボンはこれを満たしているでしょうか?
使ったことある方(シェークでもOK)、感想とともに教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 21:54:00 ID:l6w2iMqk.net
>>409
レーザーカーボンの感想でなくて申し訳ないけど、
TSPのバーサルはどうだろうか?
ティモスピほどではないけど、すごく軽くて弾む。
弾みよりも重さの比重が高いなら一考の余地はあるかと。
あと、裏面にラバーを貼るなら、筋力UP以外にも
打ち方も変えた方がいいと思う。

411 :409:2007/12/05(水) 18:29:41 ID:nCXkA4a1.net
バーサルですか。
厚ラケは打球感が嫌いなのでちと遠慮してしまいますね^^;
あと厚ラケは裏面打法がやりにくいと聞きますし・・・
といっても裏面は練習中で実際どうだか知りませんけど。
ありがとうございます。

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 20:55:00 ID:25EqSdCB.net
age

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/13(木) 17:27:36 ID:Bhx4Mzuw.net
age

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 02:43:42 ID:sNu+DkHQ.net



415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/31(月) 21:28:04 ID:2q4yCocA.net
>>18の表の需要ある?


416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 20:56:23 ID:jw3guc4m.net
なんという亀レス

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/26(土) 10:39:17 ID:mF3r9ODF.net
age

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 17:13:10 ID:OXQLD/MY.net
age

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 20:33:49 ID:PnDi7c8D.net
age

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/03(日) 10:14:35 ID:Hb7JF/yd.net
age

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/03(日) 21:16:59 ID:G9KCeSWF.net
スピーマーを使っていらっしゃる方、レビューお願いします。

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 23:08:25 ID:jhncA0Z7.net
age

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/25(月) 21:36:11 ID:Y/BHERNN.net
age

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/02(日) 18:46:01 ID:wlu94kN9.net
シンクロンの感想を見ていて弾力とか粘着力てのはなんとなくわかるんだけど、
シートやスポンジの硬さはどういう感じなんですか?
例えばスレイバーより硬いとか。

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/02(日) 23:20:00 ID:hUWz69Pd.net
>>424
タキネス・Dくらい

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/04(火) 06:49:08 ID:BXjxs3ow.net
クリンセラーのグリップを分解してみたら、3Dグリップみたいな穴が
何個も開いてた。

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 16:19:01 ID:l2q9FBad.net
使っている人を滅多に見ない

総レス数 980
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200