2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いい指導者になれそうな有名選手。

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:28:25 ID:IsrVnS2B.net
引退後、良き指導者になれそうな選手を考えましょう。
ジュニア指導に向く人、社会人指導に向く人。
国内での勝利に向く人、国際競争力UPに向く人、などなど。

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:29:10 ID:NOlDS70H.net
糞スレ乙

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:33:31 ID:IsrVnS2B.net
国内→三原、倉嶋、西飯姉妹、やっぱ山あり、谷ありの苦労してきた、
選手の気持ちがわかる人がよさそう。

世界→坂本は卓球以外でもかなりまともな人間だと思うので。平野、小西(逆効果かもしれんが)、

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:35:13 ID:IsrVnS2B.net
>>2
ごめん、厨房には難しいスレだったかな?

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:36:18 ID:jAqeMhA4.net
坂本がまともな人間って日本はどうなってるんだよwww
むしろ引退後、飯に困る人で真っ先に名前が上がるwww

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:39:06 ID:882R9ltr.net
>>5
まともかどうかは知らんが、テレ東で解説してたときはなかなかよかった。

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:39:59 ID:IsrVnS2B.net
>>5
坂本は選手としては大成しないけど、若手の海外派遣のパイオニアとして、
語学から生活、コミュニケーションなどで苦労や経験を積んできてる。

国際大会行っても、普通に海外の選手とコミュニケーションできるだろうし。
宮崎みたいに海外の選手や関係者から逃げ回ったりもしない。

あと、プログの文章が卓球バカにしてはかなりまとも。

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:40:58 ID:yw8TNg/0.net
>>6
確かに落ち着いていて好印象だったが、
ずっと同じこと繰り返してたぞ。
あのblogの頭の悪そうな文章はどうにかならないのかw

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:42:25 ID:uzRP/eun.net
今の大学生なんて大体あんなもん。ましてやblog書いてるような連中ならなお更

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:43:44 ID:IsrVnS2B.net
>>8
いやいや、卓球だけしてきた20才前後のトップ選手にしては、
かなりまともだぞ。しかもあれはあえて携帯メールノリで書いてるしな。

ただし、国内の指導者には絶対向かない。
国内の指導者界は実績と年齢とコネで成り立っているから。
また、そういう閉塞感を突き破れる可能性もありそうだが。

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:43:47 ID:NOlDS70H.net
あのブログ最高じゃん
坂本見直したよ
でも2ちゃんのこととか王の用具聞いてる糞がいたから汚れかかってる

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:45:51 ID:jAqeMhA4.net
>>7
そんなこと言ってるけど、坂本ってドイツ語だか英語だかをちゃんとしゃべれんのか?
それにブログを見る限り、正直教わりたいと思えない。
卓球的に良くても、人生的に間違った方向に行きそう。

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:48:36 ID:IsrVnS2B.net
>>12
語学ができればいいってんなら、政治家にしろビジネスマンにしろ、通訳が最強だわな。
けど、実際はそんなことない。問題は外国人とコミュニケーションしていく度胸や自信。
10代からドイツで生活してきて、国際大会で戦ってきた経験はなかなか得がたいものだよ。


14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:51:29 ID:IsrVnS2B.net
しかも、坂本は卓球では伸び悩み、後輩の岸川や水谷にも抜かれ、
相当苦しんだだろう。そういう経験は必ず指導者として生きる、と思う。

実際、世界の指導者の多くは、選手時代はわりと平凡なやつが多い。
リュウゴウリャンはめずらしく世界チャンピオン→指導者だけど、
若手を育てきれていないし、いまいちだろ?

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 15:54:03 ID:zPah/IvA.net
>>6
ただ落ち着いていただけで内容は薄かった印象

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 16:03:20 ID:jAqeMhA4.net
>>9の意見を聞いて納得した。
言われてみれば、今の大学生でしっかりしたやつなんていないしな。
まあほかの大学生と比べて、国際経験が多い分坂本が良いというだけだろうか。
これから大人になってくにつれて、どんなもんになるかだな。
少なくとも俺はダメだと思うけど。
>>14
中国では随一の頭脳の持ち主と言われてて、最初から引退後は指導者の道を歩む予定だった。
ただいくらなんでも今の時点で劉国梁に結果を求めるのは酷。
選手からほとんどいきなり監督になったわけだから上手くやれる方がおかしい。
指導というのはそんな簡単なもんじゃないよ。

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 16:08:11 ID:IsrVnS2B.net
>>16
リュウゴウリャンは最初は平凡な選手でそこから努力と頭の良さで
のぼりつめたのは知ってるよ。
でも、やつは大阪のホテルのロビーでグルー塗ったり、と
昔から世界を転戦してきたのに、驚くほど常識がない。
最初から上手く行かないことがあるのはわかるけど、
時間かけてもサイみたいなカリスマにはなれないと思うな。

卓球をとっぱらって考えてみたとき、
サイは優秀な仕事人になれそうだけど、リュウは疑問。


18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 16:11:53 ID:IsrVnS2B.net
>>16
>言われてみれば、今の大学生でしっかりしたやつなんていないしな。
これは年長者の驕りだと思うぞ。
今の大学生でもしっかりしたやつはいる。二極化してるけど。
>>16の周りの大学生がバカなだけだろ。

まあ、総じてスポーツバカが頭もバカなのはおおむね正しい傾向ですが、
一般の大学生をバカと言いきるのはおかしいか、と。


19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 16:16:09 ID:jAqeMhA4.net
>>17
まあでも中国人の性質と言えば、それまでだからなぁ〜。
礼をやたら重んじるくせに恥を知らないのが中国人だからね。
蔡振華みたいなやつのほうが希少だろう。
そういう国際的な感覚を持ち合わせてる人間はほかの人と差が付くよな。
でも坂本に関してはそれ以前の問題かと俺は思う。

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 16:18:48 ID:IsrVnS2B.net
あと、もう少し女性指導者が増えないか、と。
中国は民主的には恐ろしく後進国だが、卓球においては女性指導者がわりといたりして先進的だったりする。

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 16:19:02 ID:jAqeMhA4.net
>>18
悪い、そこは言葉足らずだった。

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 16:20:12 ID:zPah/IvA.net
北朝鮮みたいだな ルーマニアもかな

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 16:25:04 ID:jAqeMhA4.net
>>20
それは卓球以外食ってく方法がないだけだよ。

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 16:29:35 ID:IsrVnS2B.net
>>23
?????? 女性選手の指導は男子オンリーでOKなの?
女性独特のメンタル、カラダの問題や、
技術習得における男性と女性の得手、不得手の違い、
などを考えると、
女子ナショナルチームに一人は女性コーチがいてもいいと思うけどね。

ニッセイの選手なんかは同性の高田コーチがいたことで
メンタル、技術的に相当伸びた、と思うんだけど。

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 16:32:59 ID:IsrVnS2B.net
げ、坂本が全日本でがんばっている。
選手としてはあまり目立たなくていいんだけどwww
極端な話、あと1〜2年で引退して、中国やヨーロッパにコーチ留学してほしいくらい。




26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 16:39:58 ID:jAqeMhA4.net
>>24
中国に女性指導者が多い理由が>>23と言っただけなのになんでそんな返し方をされるかな?
少しヒートアップしすぎじゃない?
まあでも実際にそんなことはどうでもいいと思ってるのは確かだけどね。
少なくとも中国の場合はそこまで深く考えてない。

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 16:39:59 ID:IsrVnS2B.net
松下は指導者としてはとことん向いてない。すごいエゴイストだもん。
でも、技術・戦術コーチとしては、おおいにありかもしれない。

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 18:28:40 ID:Axr3NYSz.net
ベンチコーチなどは現役時代に一流だった選手の方が
選手のメンタルを(自分が経験してるだけに)深い所でアドバイスできると
なんかで読んだな

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 23:39:35 ID:tC6WnHBy.net
斎藤清  独特の感覚があるので他人には理解できないであろう。 ただ100勝のためだけにプレーしている。 彼のために出場枠が一つ使われている。

30 :     :2006/01/14(土) 23:40:51 ID:dcawHvIb.net
そーだな。

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 23:44:11 ID:uC381e6b.net
誰が出ても出場枠は一つ使われてるのは当たり前。
何歳になろうと出場資格があるほど強いなら出て何の問題もない。

32 :     :2006/01/14(土) 23:45:52 ID:dcawHvIb.net
選考の仕方がなーw

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/14(土) 23:50:36 ID:uC381e6b.net
選考の仕方になんか問題あるの?
少なくとも加山に3−4まで粘れる選手が出てるのがおかしいってことはないだろ?

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/15(日) 15:01:34 ID:b6GmOqDu.net
みんな厳しい予選を勝ち抜くのにね。 推薦枠をもらっちゃってる訳なのよ。もう来年も再来年も出られるんだからね。

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/15(日) 15:07:19 ID:f4SAfnuc.net
斉藤清選手、教えるのウマイと思うよー
この前教えてもらったし

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/15(日) 15:20:55 ID:eAIzcscK.net
>>26
どう見てもあなたの方がヒートアップしてますよ。

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/18(水) 17:54:17 ID:9nknuVZa.net
予選勝ち抜いて斉藤に負ける
カナシスw

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/21(土) 18:46:13 ID:cmaHlBP2.net
ネラーは頭のオカシイ愉快犯みたいのばかりだと思っていたが
ネラーでも>>1は卓球についてまぁまぁ詳しいのでちょっとビックリ


39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/24(火) 16:04:01 ID:kDA7W9Vu.net
日本に合理的な卓球をするモデル選手が輩出されたかという感じだ。
彼の様なスタイルなら中国やヨーロッパの強豪と遜色無く戦える。
今まで大昔の卓球日本を支えてきた人達の保守的な考えや選手の育成に問題が有ったというのも残念ながら感じる。
21世紀に成ってようやく中国・韓国・ヨーロッパに追いついたかなという感じだ。
ただ日本は、まだまだ新しいモデルの選手層が薄い。
多分、現在の岸川選手あたりが指導者となる頃までは、卓球日本は低迷・迷走を続けるだろう。

岸川スレからのコピペだがこの意見に賛成。

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/24(火) 16:18:49 ID:kDA7W9Vu.net
本当は徳村では無理としても、今枝、仲村あたりの世代で岸川レベルまで
追いついていれば、こんなに低迷しなくてすんだはず、10年以上遅れてしまった。


41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/14(金) 21:14:45 ID:XI4BEBd2.net
たはは

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 16:45:41 ID:pjEz7YRN.net
age

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 17:20:07 ID:q+MXPX/N.net
コーチっても、どの部分のコーチなのかによるよね。

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/09(火) 20:15:19 ID:aDu8JGOo.net
あげ

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 01:31:19 ID:WOxkbRZh.net
>>41
当時の今枝や仲村は協会の人間から嫌われていたからね。
彼らは冷遇受けていたよ。
よって10年遅れた。

現在も同じような事を繰り返しているよ。卓球王国スレを読めば解るだろう。
日本は相変わらず良い方向に向かわないな。


46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 17:58:54 ID:OMhsSVQN.net
今枝は試合態度で注意受けたんだっけ

遊沢もどっかの偉い人に声のだし過ぎで文句言われてた


47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 20:16:11 ID:e10aScPx.net
仲○は監督やコーチになれてないけど、今○は母校の名門校の監督ですが?母校や所属チームなどの組織内からの監督昇進などは全体的にできてる人でないと監督には抜擢されないのでは?

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 20:20:47 ID:e10aScPx.net
遊○も監督になったよ

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 21:55:54 ID:tVJOgWD4.net
渋谷は何してんの?

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 22:02:05 ID:Vj/KRkoj.net
どう考えても渋谷・松下

>>49
この前DVD出してたよ。

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 22:08:58 ID:YpRTTqRe.net
どんな風に考えて渋谷・松下 なの?


52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 23:12:07 ID:e10aScPx.net
↑→渋○はわかる気する!まわりを考えて自分のことだけでなさそうだし。松○は・・・日記とか見ても自分が自分がで全面にだすタイプだからプロを極めたらいいと思う

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 23:13:37 ID:ZpRHt46e.net
会えて伏せ字にするのって流行ってるの?

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/09(金) 03:39:37 ID:9FcYboCm.net
>>53
別に伏せ字にする内容でもないのにバカばっかだよなw
伏せ字の使い方間違ってるもんw

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/09(金) 05:29:10 ID:gNzbYypH.net
>>45
あなたの言う良い方向とは?
またどのようにすればよい方向にむかう?

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/09(金) 20:09:59 ID:uFbXzuk8.net
松下は考えが先進的でスレタイでもあるように卓球界のパイオニアだから。カットマンだから戦況や流れを見るのが上手そうだし。

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/09(金) 22:46:28 ID:3kJ1OiAY.net
?乙

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/17(月) 22:48:29 ID:7hfSVoHr.net
斉藤清

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/18(火) 00:11:02 ID:Sf9ZN6c+.net
オシム

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/24(月) 20:13:47 ID:QB77BbOI.net
ワルドナー

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/18(日) 14:30:29 ID:Jg8iD86Q.net
ジーコ

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/18(日) 15:45:45 ID:Bk6gsm9Q.net
真田君も引退して指導者に。
強い子を育ててね。

あと伏せ字の使い方は間違ってないから。

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/04(日) 13:29:57 ID:pJD2LrJq.net
竹谷 これマジ。人の痛みがわかる人でないと。

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/29(木) 17:28:58 ID:/zClXp0o.net
ttp://www.pingpong.co.jp/ring/pro/004hasegawa/hasegawa.html
長谷川さん・・・選手としては凄かったんだろうけど
言ってることが痛すぎる・・・

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/29(木) 20:00:45 ID:BwyQ1qQF.net
>>64
もともと変人だといわれることが多かったとは思うが、
そのインタビューの内容はそんなに“痛い”というほどでもないと思う。

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/29(木) 23:24:25 ID:/y2So+Vd.net
>>64
いつか聞いた荻村さんと中国選手の対談の話の彼と
かぶって見えるな。こういう意識が卓球日本衰退の原因だろうな

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/18(水) 15:07:07 ID:tgGYBe4J.net
四元(妹)

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 20:59:15 ID:xDh8h4g5.net


69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/17(月) 10:06:49 ID:m8wIaao8.net
偉関 母

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/17(月) 16:17:32 ID:PyC+M/Wg.net
水谷。卓球に無駄がない。日本が中国に勝には最短距離で強くなるしかない。

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/17(月) 16:18:35 ID:2uUs0O9d.net
>>62
いや、間違ってるだろ

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/17(月) 22:04:13 ID:42Lb6X8e.net
>>62
死ねばいいのに

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 01:25:57 ID:6DqHUZyM.net
ユスンミンかな
人間的にもすばらしいから

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 02:05:24 ID:IGXE1VmK.net
そうかねーw 韓国人の典型っぽいがな。

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 07:44:27 ID:o9DS5TLh.net
偉関選手とかどう?二カ国分(?)の指導できるかもしれないし

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 08:43:55 ID:kADP1VLy.net
>>71間違っていませんよ

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 09:17:28 ID:KgKLCKHx.net
御意。

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 12:06:45 ID:JMWM83hF.net
間違っていない

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 12:12:18 ID:so8LJVz6.net
あながち間違いではない

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 12:31:28 ID:BTlDLc2u.net
>>76
間違ってるよ

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 15:11:24 ID:QMArr8dn.net
間違いも何もあったもんじゃない

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 20:35:40 ID:e3pokNtl.net
中傷ではないから伏せる必要なし
むしろ名前をはっきり出して欲しいと本人は思ってるはず

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 22:46:34 ID:HBVJAjgM.net
んなの初めて聞いた(ゲキワラ


84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 22:52:40 ID:JPHtiZAj.net
中傷かどうかで判断するのか、、、

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 00:17:58 ID:Rc3A5GwM.net
2チャンネルに毒されたんだね。
可哀想に。

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 08:43:47 ID:jvqBC0t3.net
日本語の不自由な若者
か。

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 11:16:43 ID:PuywDJ0G.net
遊沢亮。変則的で個性的スタイルなんで指導も期待したい

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 11:57:03 ID:Mh2qGx9u.net
遊澤さんのラケットにボールが吸い込まれた。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 12:27:51 ID:NubCWegx.net
中傷かどうかってか遊沢や松下くらいなら伏字にする必要ないんじゃない?
福○愛とか使う奴いないだろ?こんなレベルだぞw

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 13:53:56 ID:Hr/qKvdX.net
伏せたい時に伏せろや。

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 13:56:59 ID:PQ/ZLFiz.net
出したいときに出せ

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 14:13:41 ID:yiAZf6wA.net
燃えたい時に燃え

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/15(土) 22:44:44 ID:dKdo5E/G.net
四元姉妹に是非、クラブチームを設立して頂きたい!!
講習会は非常に楽しく解り易かった。意外に?指導が上手い(姉妹共)。

最近メディアに引っ張りダコだけど、やっぱり彼女(妹)は人を惹きつける魅力があると思った。


94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/29(日) 11:56:49 ID:JulCpmIl.net
福原愛は絶対指導者には向いてない

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/15(月) 02:00:07 ID:shfmZzyK.net
あげ

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/15(月) 12:04:52 ID:drfxK6Es.net
>>93 姉にも ちれの夫を惹きつける魅力があるぞ

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/15(月) 12:43:19 ID:cmAjaFdT.net
>>94

福原愛はまだ若いからね。


98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/17(水) 20:30:55 ID:cO9XKGyc.net
いま現在で中学・高校・大学・実業団などで良い指導者って誰かな?

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/18(木) 00:45:01 ID:oZ+VF2qn.net
今枝

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/19(金) 23:27:17 ID:Adu0Clto.net
斉藤清には百勝したから、それがなんなんだと言いたい。むしろ日本代表
監督として世界制覇を目指してほしいのだが。最後の世界チャンプ小野誠治も
ラージに行ってしまったし、なんか過去の名選手の現状をみると寂しいものが
ある。

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/19(金) 23:42:12 ID:3g78LxcE.net
>>99
俺も今枝
あと大柿弟

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/20(土) 21:45:04 ID:JGUXSyBL.net
小野さん近畿大学の監督になるよ。

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/21(日) 23:30:03 ID:YQuf0bw7.net
>>100
斉藤は埼工大で選手壊しまくってクビと聞いた
>>101
弟って、ト○ヒコ?だったらこの春から卓球に関係ない大手化学メーカーの医薬品部門に転職
して、多分、今頃、医者相手の営業職についてる。しばらく前に研修か何かで上京してた。卓球
業界から足を洗ったんじゃなかろうか

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/23(火) 19:39:30 ID:uF8BPU16.net
>>103
マジで?  附高の監督辞めたの?


105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/25(木) 20:32:26 ID:D85IjEgK.net
吉田安夫監督の教え子たち斉藤清や板垣孝司や平亮太などなどの中で良い指導者って誰だろう????


106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/26(金) 00:51:44 ID:CjoH0Rqa.net
>>105
田中卓也だろう

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/30(火) 22:54:46 ID:Q0/MrzLh.net
アテネのとき金擇洙をベンチコーチに持ってた柳承敏は幸運だったと思う。

監督なのかどうか知らんが金擇洙は絶対向いてそう
人柄の良さもあるし成功するコツみたいなのをわかってそうだし

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/30(火) 23:33:37 ID:7EFIOJkJ.net
やっぱり板垣孝司が一番!

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/31(水) 20:34:41 ID:YBBdDCkA.net
三浦真樹

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/31(水) 20:41:48 ID:4D5v4JI4.net
平亮太

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/31(水) 21:23:28 ID:pf+nWqiC.net
入山浩治

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/01(木) 12:14:29 ID:kh6WbzWx.net
大矢剛

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/25(水) 03:48:51 ID:idj1sl5X.net
>>7
なぜ宮崎は海外の選手や関係者から逃げ回ってるの?

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/20(金) 15:41:25 ID:46W44r1r.net
偉関先生、卓球、小学生、指導風景
http://www.youtube.com/watch?v=ZwoJwQQ1RzU
http://www.youtube.com/watch?v=uORrR1uLjFI
http://www.youtube.com/watch?v=RhDE6eyKFM8

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/21(土) 04:00:34 ID:PRwXS5LT.net
日本って良い指導者って少ないの?

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/20(土) 02:43:43 ID:jipLsUFD.net
滝川第二の松尾政英監督。激強にはなれないかもだけど、
確実にかなりの成長が期待できる!

けど、滝川第二には毎年元々強い選手が入っていないのが残念。。。
もっと全国で上位にいけるのに。。。

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/05(水) 21:19:19 ID:XbNJCY47.net
指導者が良くても卓球はなかなか人気出ないから
良い選手が入らないよな

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/05(水) 23:49:33 ID:qp61TX+O.net
サッカーやるようなやつが卓球選ぶことが多くなれば・・・

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/09(日) 12:35:25 ID:Xi1a8zFr.net
ティモ・ボルに一票。

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/09(日) 14:21:54 ID:ab7ItSd9.net
松尾監督は藤本海統がたまたま強くなっただけで
質は前の滝川第二の監督が上

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/27(金) 19:57:02.54 ID:CQOMdtkd.net
http://jbbs.livedoor.jp/news/5336/
卓球板避難所

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/05(金) 00:56:39.34 ID:PalC9yp9.net
坂本、岸川、水谷は青森大が引き受けるでしょ。
インカレのときのみ大学の試合に出ればいい、
という条件で。

ハズレ

123 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+1:8) :2013/11/23(土) 23:06:47.98 ID:g0ZfLRum.net
あげ

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/22(土) 18:02:54.98 ID:tue3Ed+d.net
岸川

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/04(日) 23:13:41.57 ID:dN7ByeDW.net
↑どこの馬の骨??

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/05(月) 03:15:58.15 ID:wMuSyNQy.net
葉波啓

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/01(火) 09:45:39.14 ID:wU9X0H4w.net
エロワ選手かな

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 22:56:41.26 ID:UIoncqnB.net
何志文さんは現在アルナ君を指導してるらしい

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/06(水) 17:44:34.49 ID:uxwo3gjA.net
坪口君

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/06(水) 20:25:27.63 ID:dem0jE3u.net
デンマークのメイス

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/06(水) 20:28:44.19 ID:p9PTDckK.net
塩野真斗

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/08(金) 23:55:25.20 ID:bUzkyrKy.net
梅村、藤井姉、平野早、若宮

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/09(木) 06:07:19.48 ID:Wc5/wjIJ.net
下川

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/18(木) 19:59:59.87 ID:AEVP74BA.net
多田

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/18(木) 23:10:53.11 ID:VyGDdRMZ.net
タマネギ君

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/19(金) 00:18:42.29 ID:Unhiaue3.net
鬼の平野は絶対いい指導者になれる

総レス数 136
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200