2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球での怪我について

1 :サムソノフ:2006/03/14(火) 01:19:53 ID:HMtxAevy.net
スポーツでは怪我をすることが時々ありますが、卓球ではどういった時に怪我をするのかまた
その後どう処置したのか情報を交換し合えたらいいと思っています。情報ギボ・・・

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/14(火) 01:20:29 ID:mLWuyyeS.net
ヘルニア

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/14(火) 01:56:56 ID:2Un6OBDX.net
比較的怪我の少ないスポーツではあるだろうけど、
油断したら大怪我するよ。

4 :サムソノフ:2006/03/14(火) 02:02:04 ID:HMtxAevy.net
今思えば、卓球の台を片付ける時に台に指を挟まれて怪我をした人はよく見かけたな・・・

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/14(火) 15:29:43 ID:ByolavUJ.net
ヘルニア・テニス肘・腱鞘炎とか?

腰と手首の腱鞘炎になる人が多い気がする。

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/14(火) 19:36:37 ID:ADxEQzAC.net
膝、足首も多い

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/14(火) 20:07:30 ID:5xEmZJ7h.net
足底筋だったか?そこが弱いと、踵や土踏まずを傷めることも多い。
たしか松下が以前それをやって、それ以来アブソーバーを導入したそうな。
体育館ならともかく、リノリウムの床で練習してたりすると結構頻繁に起こる。

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/14(火) 20:30:06 ID:Gcrko/5H.net
やっば!踏み込みの親指の疲労骨折!とひざの!

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/14(火) 20:49:12 ID:zOfe9fg0.net
踏み込みの時危ないよね

カットマンは結構足をバタンって鳴らす人多いと思う。
すごいでも回転かかってくれぇぇ!!!っていう気持ちをこめてw




10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/15(水) 15:50:18 ID:QjE+SSvd.net
卓球台を二人でステージの上にあげる時に、片方が途中で手はなして漏れの右手首が物故割れた。それ以来手首がコキコキいうようになった…

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/17(金) 20:18:49 ID:+trbxsrL.net
腰、腕、

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/23(木) 02:57:51 ID:VzcJC/0W.net
怪我はしなかったけど
サーブ打ったときボールが卓球台の角に当たり、跳ね返って眼球に直撃(目はとっさにつむったが)・・・
ってのが過去に二、三回あったな。みんなもこの経験ない?

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 15:09:15 ID:bATU0+3C.net
>>12
跳ね返ってきたボールを自然な動作でキャッチするのが一流

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 18:09:24 ID:aqacIVEH.net ?
>>13
やべオレ一流





ゴメン

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/32(土) 16:25:30 ID:t6vi/lmc.net
あ、オレもだ

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/32(土) 23:19:41 ID:raEzDTKn.net
台の角にぶつけて腕がやばくなったことはある

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/02(日) 02:10:43 ID:rJmmBHRl.net
オレ膝壊した泣…これから大事な時期なのに、マジ悲しいです…

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/02(日) 10:33:32 ID:zEB9A4Mp.net
>>17
どんまいっっ(> <)

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/02(日) 10:40:54 ID:nTKO1AR/.net
ドライブを打つとき、爪を台の角にぶつけ 爪が死んだ。。。
ボールを拾いに行っているときに、木刀が飛んできて頭に直撃。6針縫った。
手首・かかとを痛めた。

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/02(日) 10:44:25 ID:w9TXjdLx.net
相手のスマッシュが手に当たって蚯蚓腫れした

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/08(土) 15:21:20 ID:AuslVEhd.net
>>19
木刀が飛んで来るなんてどんな戦場だよ…

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/08(土) 15:25:02 ID:989ECqvG.net
相手のスマッシュがチンコに当たってチンコが使え物にならなくなった

23 :チビ助:2006/04/08(土) 18:20:58 ID:XKxKeV6B.net
スマッシュを打つ時、わき腹が卓球台の角にぶつかったw

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/09(日) 00:41:13 ID:QirwlJ7m.net
自分で振ったラケットがフリーハンドに当たって、皮剥けたww
知らないおじちゃんがバンドエイドくれた

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/09(日) 06:11:13 ID:x8hbJ6/w.net
練習しすぎで腰がヘルニアになったorz。。。
右足が痺れてまともに動けない…インター行きたかったのに…マジ泣きそう

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/09(日) 08:43:13 ID:nsQ+YkpT.net
自分で自分をドライブしてしまった

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 13:51:41 ID:hKjPv+IV.net
age

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/09(火) 20:28:21 ID:pwS5pEY7.net
age

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 18:54:54 ID:+CatJsxi.net
怪我したよ卓球が原因じゃないけど
足が痛いよ、原因不明だよいろんな病院いったよ
もう卓球できない

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 19:23:24 ID:x3pyZiRo.net
3年前、ネットを外そうとしたとき、サポートが落ちてネットにぐるぐる絡まってしまった。

いまだにネットがはずれませんw

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 19:24:11 ID:+CatJsxi.net
だけど、今ものすごく卓球再開したくなった
一人で練習してるんだけど、足いたいね
ガマンしながらやってるけどそのうち取り返しのつかないことになりそうだな
まぁどうなってもいいけど

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 19:44:03 ID:CGO3OsD0.net
バックハンドのサービス出したときに勢いあまって右手の小指台にぶつけて骨折した。以来そのサービスできなくなった

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/13(日) 21:04:07 ID:sL6QJXZP.net
ドライブおもいっきり打ったら利き手の親指が
台に当たって切れた

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/13(日) 21:06:23 ID:sL6QJXZP.net
おもいっきりドライブしたら勢い余って 
そのまま頭を打ってしまった

35 :高校生:2006/10/01(日) 18:20:59 ID:Rb0o9ONr.net
椎間板ヘルニアで苦しんでいるのですが同じくヘルニアになってる人いませんか?どのように治していけば良いのでしょうか??

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/07(土) 21:54:24 ID:DkPa1WUU.net
全身打撲で命に関わる大怪我

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/07(土) 22:04:29 ID:lgOC72mI.net
おれはフォアハンドサービスを出すときに、フォロースルーをわき腹にぶつける癖があるんだが、それで肋骨にひび入った

38 :てっぺい?:2007/04/07(土) 22:54:37 ID:H7ZEN5Hk.net
ドライブのフォロースルーで自分の頭をこすってしまって頭の前の方はげた・・・
















































(うそ)

39 :とおりすがり:2007/04/12(木) 17:33:24 ID:q0IDDVAP.net
卓球台をたたむときに、指を切断した方もいれば亡くなった方もいます。

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/12(木) 18:12:30 ID:FqvYTfWB.net
ほんとかよ

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/31(金) 16:03:06 ID:HG3kJUNU.net
振り切ったつもりが、ラケット直角にオデコに激突!!
普段ないだけに、痛い!

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/03(月) 12:42:26 ID:JIzgDYQv.net
ネット際の球を払おうとしたときに勢い余って台上に…
恥ずかしい〜と起き上がろうと台に手をついたら台が傾いて頭から撃沈…
あ、二つに別れる台です。

43 :GBF:2007/09/07(金) 01:20:07 ID:/n1Vk7rm.net
俺ヘルニアになったけどインハイ行ったぜ。だから怪我のせいにすんなよっ!!

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/07(金) 05:05:03 ID:2GaX7gJD.net
ドライブ打ったら腰が「ヴァキッ!」って鳴ってそれからフォア打ちするのも辛い
一週間前になってまだ痛い

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/07(金) 16:02:23 ID:cMlR70Ri.net
ダブルスで

スマッシュ打ったらフォロースルーが相方の眼鏡をガッツリ破壊


割れたレンズが目に入らなかっただけよかったが、軽い打撲だった。眼鏡は弁償

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/07(金) 22:30:03 ID:XNnBZlNy.net
自分の経験からすると練習中より休憩中や台を出すときの方が怪我する確率が高いきがする

47 :GBF:2007/09/23(日) 05:28:52 ID:QCXsB+VA.net
いえてる!!

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 14:39:30 ID:DGzmy4HA.net
>>45
その状況を想像しにくいんだが、どんな立ち位置だよ

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/12(金) 19:50:16 ID:SzuX8vpq.net

最近肩が痛くてゴキゴキする。腕を捻るとゴキッっていう。
あとドライブするとき骨盤が痛い、どうしちまったんだオレorz
先輩方、教えてください。

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/12(金) 21:01:38 ID:XlITtay9.net
整体へ行くべし

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/16(火) 00:30:53 ID:Jushv3jN.net
整体はあてにならんし、もういきたくない。

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/02(日) 22:46:43 ID:Etw+U7F9.net
ふ〜ん

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/31(月) 01:12:26 ID:NpYPcNfU.net
昔、ネット際に軽く上がったボールを思いっきり垂直にスマッシュしようとして、
勢いあまってラケット(シェイク)を台にぶつけてしまって、人差し指を危うく骨折
しかかった女性を見たことがある。あれはかなり痛そうだった!!


54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/31(月) 01:20:40 ID:3G1xwvB/.net
フォア側の外に逃げるドライブを飛びつき強ドライブをしたら脇腹に
軽い肉離れを起こして、その試合二度とドライブ&スマッシュが打てんかった

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/31(月) 01:55:58 ID:5fxc2vfN.net
最近、変形性膝関節症って診断受けた。

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 11:27:39 ID:vrQcOeCR.net
age

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/18(金) 15:01:46 ID:rXoL6sfU.net
多汗症で有名だった中国式ドライブ主戦型の野郎と試合した時の出来事だった。下回転の返球をそいつが強烈なパワードライブで返してきたんだ。そしたら時速140kmを超えるといわれている球よりも速いスピードでラケットが飛んできた。

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/10(土) 15:05:30 ID:MzU3m8Ls.net
age

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/29(日) 05:24:35 ID:vwh3XdHP.net
怪我というとどこかにぶつけるようなイメジだが、肩肘手首腰膝などの故障の話ももっと含めてよいのではないか。穴も、

60 :ピン球製造工場:2008/07/09(水) 07:08:32 ID:92DXm3c0.net
(・ω・)
工場長「ピン球握りつぶしたら角が刺さって痛かったな…」

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/26(土) 15:44:12 ID:SCp8wMa1.net
ボケた爺ちゃん婆ちゃん騙そうってか。
テレビってほんと社会の害だな。

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/31(火) 11:00:52 ID:DfoVhXqu.net
>>53
自分は中指と薬指が折れたよ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/31(火) 11:16:33 ID:1QXJup5X.net
オレも膝に問題がある。
普段の不摂生と歳によるものだ。

肩や上肢の怪我、
こむら返りやアキレス腱切りはよく見かける。
事前のケアはもちろんだが、無理をしない動きを心掛けたいね。

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/11(木) 21:23:55 ID:AnjOtVDd.net
怪我じゃないけど四十肩になった

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/06(月) 19:19:49 ID:p8vOx+62.net
age

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/06(月) 19:35:02 ID:5SaFPVIH.net
日曜の大会で2試合目辺りから
強くスイングしようとすると左胸の辺りに痛みが走るようになった。
(左利き)
怖くなったから最近は控えめに打ってる。


67 ::2009/07/08(水) 19:20:37 ID:W4kZFRKx.net
フォアの台上に浅くきたボールを台上ツッツキしようとしたら台の角に肘をガンッZ

あれは痛い…

肉がえぐれるh笑

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/08(水) 19:52:44 ID:gbwVu+Zy.net
ダブルスで相方の足にひっ掛かってバランス崩した拍子に肩をやらかした…
県大会で緊迫感ある会場だったから恥ずかしかった

が、それよりも整体で毎回二三十分上半身裸のまま電気治療?を受けるのが恥ずかしい
待ち合いと治療場所が同じフロアで近いし仕切りが無いからみんな見るんだよね

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/11(土) 22:39:26 ID:Zaew4OQ+.net
卓球を愛してるって言ったら、女の子にひかれた…。
大怪我くらったわ。。

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/12(日) 13:01:23 ID:oYb7F8bF.net
すげぇどうでもいいんだけど
練習中に打ってた奴が他の奴とおしゃべり始めたからイライラして
持ってたラケット垂直にガンッってやったら肉挟んで内出血
情けなさのあまり泣いた

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/16(木) 00:02:23 ID:m/+ka0Ir.net
みんなも怪我には気をつけよう!

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/15(土) 18:46:35 ID:a6gpODEu.net
ラケット重すぎると肩壊すよ

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 18:11:46 ID:B3gVMK5t.net
飛びつきでウンコもれた

アチャー

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 21:44:21 ID:HMX3AgNe.net
age

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/25(金) 04:08:07 ID:aA/WYs87.net
age

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/02(金) 17:14:24 ID:jfll709/.net
卓球選手の肩を守る
〜肩障害の予防エクササイズ〜
ttp://www.jtta.or.jp/service/09katawomamorudvd.html

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/03(土) 21:38:26 ID:LdT4ko2g.net
ユニフォームの刺繍と乳首がこすれて、ヒリヒリ
しかし我慢して練習を続けていたら、相手から「お前、血が出ているぞ」
家に帰って話したら、母さんのブラを貸してやろうかと言われた・・・

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/03(土) 22:06:02 ID:MI1wRIOc.net
中学生?

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/03(土) 22:38:33 ID:rBAhOdIM.net
テニスエルボー  卓球でもあるんだよね

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/04(日) 08:15:36 ID:UmO7bPaX.net
病院のデイケア(通院してコミュニケーションしたり、社会復帰を目指す場)で
卓球をしています。
でも1人ズルをしている人がいます。
その人の為に皆が犠牲になっています。
そのズルとは、手から放した球をテーブルにバウンドさせ、それから打って相手コートにバウンドさせる方法です。
思い通りになるので、急角度で打ってきて相手は体勢を崩すことが多々あります。
年取っている人もいるので危険です。
その人は正式なルールでプレイする事ができません。
こんなので競争意識が芽生えますか?
その人を辞めさせる(事故を未然に防ぐ)にはどうしたら良いでしょうか?
スタッフは揉め事を起こして欲しくないようです。


81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/04(日) 13:04:14 ID:pU8J7Pac.net
>>80
簡単なラリーが行えることが大切ですから、その人に直接はっきりと言いましょう。
それでも聞き入れない(もしくは出来ない)のなら、その人とは卓球をしないことです。
(正式なサーブが出せる/出せないという点については問題ではありません)
スタッフの方ともっともっと粘り強く相談してください。
今のままだと状況は何も変わりません。

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/04(日) 15:14:09 ID:GdGqOyII.net
>>80そのズルとは、手から放した球をテーブルにバウンドさせ、それから打って相手コートにバウンドさせる方法です。

温泉卓球ではよく見る、卓球素人が良くやるサーブです。

>>思い通りになるので、急角度で打ってきて相手は体勢を崩すことが多々あります。

普通は、はねつきサーブになるので、ちょっと想像しがたいですが、
危険なら、81氏がいうように本人にはっきり言えばいいと思います。
単に無知なために知らないうちに危険なことをしているのでしょう。
それで聞き入れないなら、その人を外してもらう以外ありません。



83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 22:44:17 ID:gHlCfZZg.net
相手コートに突き刺さる球を打ち込んだら、木片が飛び散って、周りの皆さんが血まみれになった。

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 22:48:15 ID:wYnSnms/.net
怪我とは言えないんだろうけど、
足親指の皮膚がよく剥がれる。

あと、中ペンだからだろうけど、
右手親指の関節の所が水ぶくれになったり、
カチカチになる。

前、フォームに問題があるのかも知れないが、
オスグットになりかけたorz

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 16:55:05 ID:TeehSTgA.net
age

86 :悪夢:2009/11/30(月) 21:47:55 ID:2Rb3zFqP.net
ラケットがすっぽ抜けて蛍光灯2本を直撃→破片が台の上に飛び散って大惨事→先生から大目玉

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/08(火) 20:42:08 ID:VynZSYsn.net
>>84
オレも中ペンで、親指内側が硬くなってる。
それと、秋以降に裏面フリックを積極的にやるようになってから、
手首が痛くなってきた。

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/09(水) 03:49:24 ID:LCDWpZXS.net
卓球を始める前はムケムケだったのに、卓球やったら真性包茎になった。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/09(水) 20:31:58 ID:B8nPdzJY.net
>>87
手首だけに頼らず、肘も使うようにしてはどうか。

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/09(水) 21:24:37 ID:o8yq49sR.net
>>88
病院行ったほうがいいと思う
卓球とか関係なしにヤバイですよ

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/10(木) 23:45:20 ID:W+VyWqRN.net
アキレス腱断裂
2年たって、ようやく足首の違和感が無くなってきた。

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/16(土) 13:30:53 ID:YBypcL7J.net
age

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/01(月) 06:17:19 ID:jN4v6WOk.net
そういえば三田村宗明も膝の怪我をしたんだよな
たしか半月板損傷
世界で活躍できなかった最大の理由??
フットワーク使いまくりの人にとって関節の怪我は致命的な気がする

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/14(日) 09:49:27 ID:Ovene8wa.net
一昨年のことだが、肉離れをやっちまった。
筋が切れるプツプツという音がはっきりと聞こえた。

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/16(火) 21:52:23 ID:nv/lYMCs.net
日曜に約20年ぶりにペンのラケットを握ったら、
なんだか中指の第2関節が痛い…。

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/02(金) 23:38:39 ID:0pPrrFMR.net
年取るとどこか痛くなる

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/04(火) 11:39:15 ID:JSJAluzo.net
頭が真っ二つに割れた人がいたなぁ。

98 :星屑の記憶 ◆zxz12SP2Cg :2010/06/11(金) 23:53:23 ID:tEqZ9m32.net
我流(と言うか指導者が居ない)・卓球歴約半年

他の上手い人のカットサーブを見よう見まねで打ち続けて、現在右肘に痛み発生中。
ダブルスで踏み込みが強すぎて両膝の右側に痣発生。
フォア→バック→フォア→バックの繰り返しで右手首に痛み発生中。
我流横回転サーブ開発中に右肩から先の関節に痛み発生。
現在は利き腕を使わず左を使っていますが、このまま行くと両腕使えなくなってしまいます。


その前に完全なルールが分かりません(泣)。

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/27(金) 19:57:23.21 ID:CQOMdtkd.net
http://jbbs.livedoor.jp/news/5336/
卓球板避難所

100 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/30(木) 04:12:09.42 ID:uvS+uw/U.net
test

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/21(木) 09:21:19.17 ID:D6IdGCGv.net
ラケットが一気に3本飛んできて頭に当たって植物状態になってます

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 16:07:38.71 ID:021CKdI8.net

・三人から怒りをかった結果がこれか?
・植物状態なのにどうやって書き込みできた?

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/05(月) 21:26:38.08 ID:SIF52eN2.net
高校の同級生が腰を怪我して卓球部を辞めたんですが。

どんな怪我が予想されますか

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/05(月) 22:58:52.42 ID:Po8kkoZ2.net
>>103
手打ちか、オーバーワーク、あるいは成長による、腰椎分離症かヘルニア。

コルセットや腰椎ベルトをしながら続けても対処的で完治には遠い。

また、癒えてもフォームや卓球を矯正しないと再発しやすい。
上肢の力を抜いてグリップやスイングし、卓球でなくても膝や股関節をよく動かして腰への負担を少なくする事が肝要。

ストレッチは推奨するが、
力みの元となりやすいため筋トレはさほど重要でもない。

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/06(火) 01:12:02.29 ID:67RvI8uA.net
手打ちは弱い印だし腰痛めるからな
腰捻って打つのを心がけるべき

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/06(火) 12:35:54.04 ID:NgvhxV57.net
手打ちは、まんざら弱いとも限らないが、
コントロールやボディワークなどに支障をきたしやすいわな。

107 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/11(土) 12:24:03.26 ID:+zNyHfkC.net
ヘルニア

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/11(土) 21:46:30.51 ID:hnbkHWOj.net
・アキレス腱断裂
・コートにぶつけて指の骨折、裂傷
・同じく足の骨折、捻挫
・熱中症
・貧血
・交通事故(部活の前に)

これらに出会った事がある。
練習中よりも試合中が多いな。

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/12(日) 16:19:30.68 ID:g0BbnNVv.net
卓球て意外と危険なスポーツなんだな
なんかやるの怖くなってきた
もっと安全なスポーツはないですか?

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/12(日) 21:01:27.96 ID:RsEqrsDo.net
>>109
それを卓球する者に聞くのは愚かだな。

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/13(月) 20:55:38.73 ID:OX0BtgVy.net
>>109
一生スポーツしなきゃいいと思うよ

112 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/14(火) 13:52:13.21 ID:drxddzAF.net
111
同感。

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/14(火) 23:46:44.31 ID:0D+LZICn.net
歩きながらチェスでもしたら良いと思う。

114 :うぇ:2012/12/10(月) 11:47:11.09 ID:3I0cXir6.net
今日、ドライブ打ったらむち打ちになった

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/13(水) 18:57:31.03 ID:481KATnB.net
>>104
お前は俺か

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/13(水) 19:42:06.51 ID:pyakBdus.net
肘と肩が痛い。
多分手打ちのせいだな。横着せず足腰で打たないとな・・・。

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/17(金) 15:43:13.26 ID:j1Wo1vxh.net
卓球台に頭ぶつけるぐらいしかないだろ

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/17(金) 17:34:17.39 ID:J4gS9xPN.net
おれは膝の半月板をやらかした
友だちも、やはり膝でタナ障害

総レス数 118
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200