2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柳承敏単独スレ

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/10(金) 20:21:46 ID:/dxTA+6s.net
立ててみました。
【劉南奎】韓国のペンドライブ型選手【金擇洙】という板があるのですが、
現役のペンドラの中ではNo.1ということで、
柳承敏を単独で語っても面白いのではないかと思って…
俺が思うに、今の中国トップランカーに対抗できるのは、柳承敏と
ボルだけだと思う。
あと、あの見事なフットワーク、強烈なフォアハンドドライブ。
見ていて本当に面白い、魅力的な柳承敏について、語りましょう。




2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/10(金) 20:27:32 ID:NSlLKN2q.net
2GET

3 :よろしく卓球:2006/11/10(金) 20:35:00 ID:y7o87/j2.net
3げっど
げっとスレにするか!
自分がおもったとうりにげっとしようぜ!できなければしばき

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/10(金) 23:14:28 ID:gxNAzKO9.net
本人が理解してるのになんだが上記のスレで良かったんじゃない?
現役の韓国のペンドラで話題になりそうなのは柳や李くらいしかいない。
上記のようなスレタイならたまに引退したペンドラについて話したり、指導者にでもなればそれについても話せる。



5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/11(土) 00:27:31 ID:Zkf8wY+Z.net
重複です。

【劉南奎】韓国のペンドライブ型選手【金擇洙】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1091975766/

>1はすぐに削除依頼を出してください。
このスレにはもう書き込まないでください。


6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/12(日) 13:36:55 ID:Ad4Pc0nD.net
オレ柳承敏好きだからマジこのスレ最高!!いっぱい柳承敏のことについて話しよ〜

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/13(月) 12:43:13 ID:BjJ0tQaD.net
柳承敏のラケットの削り方などがわかるサイトがあったら教えてもらえませんか―??

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/17(金) 15:44:18 ID:ESWqNkgz.net
>>6
自演すんな>>1
>>7
自演すんな>>1

選手単独のスレなんてのはほとんどの場合伸びない。
平均的には>>50くらいまで一気に行くが、そこで語りつくしてしまうため、
超過疎スレに変化する。

こういう自分勝手なスレ立てをする奴が削除以来を出すわけがないし、
ここしばらく削除人自体が機能していない。

2KBをすでに超えているため、落ちるのにもしばらくかかる。
それにどの選手スレも一ヶ月に一回くらいどうでもいい独り言カキコがあるため、
さらになかなか落ちない。

つまり多くの選手スレはシステム的に2ちゃんに向いてないし、
スレ主のオナニーor立て逃げ専用スレ。
板とスレの違いも理解できてないあたり、>>1は2ちゃん超初心者であることがうかがえる。

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/20(月) 09:47:46 ID:G0Q8EadM.net
アジア大会は、王励勤もでない事だし、是非頑張ってほしい。
ちなみに、ダブルスは、呉 尚垠・季廷祐と、柳承敏・伊在宋組が代表。
これを見ると、韓国の中では、呉 尚垠に続いて2番手扱いなのだろうか?


10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/23(木) 09:15:26 ID:3T9DZxJK.net
『ペンホルダーは死なず』はいつでるの〜

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/23(木) 10:34:55 ID:l5yL6SIi.net
呉と李はずっとアテネの時から組んでるし、別にどっちが強いとか関係ないやろ!

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/25(土) 01:31:44 ID:isAN5pVr.net
>>9
確かに、世界ランキングは呉尚垠の方が上だな。
ただ、実績という事で言えば、柳承敏の方が上のような気がする。
アテネで勝っているのは言うまでも無く、中国の大物選手をしょちゅう喰ってる。
特に圧巻だったのは、今年のSC沖縄大会、札幌大会の2連勝。
沖縄大会は、決勝で王励勤を下して勝ってる。
呉尚垠は堅実なんだけど、柳承敏のような爆発力はない。
俺としても、ダブルスは、柳承敏、季廷祐のペンドラコンビが見たい所だ。

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/25(土) 01:39:36 ID:zwP7S2Gw.net
ワルドナーとの名試合があったなぁ・・

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/25(土) 02:54:35 ID:isAN5pVr.net
>>13
アテネの事を言ってるの?
それ以外で、ワルドナーと名勝負があったら、教えてください。


15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/26(日) 11:23:38 ID:yO/joI8z.net
アテネの大会はワルドナーがマリンとボルを食ってくれたおかげです。
それまでユスンミンに国際大会で6-1で勝ち越してくれたワンハオが決勝に来てくれたおかげです。
オウレイキンに破れかぶれで勝ったワンハオが同じ状況で敗北。
今思うとユスンミンのためのような大会だった。

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/30(木) 07:01:15 ID:YjPLqVyx.net
商売の仕方が汚ねえんだよな、この南鮮人は
アテネ仕様のラケを南鮮メーカーから出したりしてる
蝶商法を蝶にカマしたのは愉快

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/07(木) 21:38:39 ID:5+8NzxCZ.net
ユスンミン負けちゃった…
応援してたのに>< 

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/07(木) 23:14:52 ID:ih3JteM+.net
ペンホルダーは死なず買ったぞ〜━━━!!!

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/09(土) 07:39:39 ID:s9syH89Q.net
>>17
確かにアテネでは相手もがちがちに緊張してたので勝てたけど、
どうも、柳承敏は王皓に相性悪いみたいだね。
むしろ、トップの王励勤なんかに勝っている場面を良く見ている。
いずれにせよ、中国のトップを喰えるのは、柳承敏とティモボルしかいないと
思っているんで、今回は準決勝負けだけど、今後も是非頑張ってほしい。
>>18
ペンホルダーは死なずは俺も購入予定。
見所とか合ったら、教えてください。
とにかく、日ペンのペンドラで、あれだけ凄い選手は、いないと思う。
李廷祐なんか伸びてきているし、今回のアジア大会にも出ていたけど、
柳承敏のあのフットワーク、ドライブの精度・威力と比べたら、
まだまだだと思う。

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/13(水) 03:11:11 ID:PMxlsFZA.net
ペンホルダーは死なず
買ったよ(^O^)/

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/13(水) 03:43:16 ID:roDfeUSa.net
すみません、ペンホルダーは死なず、なんて本出たんですか?寮が田舎で卓球王国とか売ってないので情報ないです…

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/13(水) 08:19:57 ID:TS73uJeU.net
ペンホルダーは死なずはDVD。
「ペンホルダーは死なず-柳承敏の卓球」



23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 07:42:53 ID:AKHz/lBM.net
ラバー何使ってるんですかね?

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 10:44:01 ID:i6TMqry4.net
中学時代、大分県の大会で試合をしたことある。その時、ユスンミンは中一くらいだったけど、やっぱめちゃくちゃ強かった!

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/27(水) 01:12:58 ID:YNXVdTiw.net
>>23
バタフライと契約していた頃は、金擇洙モデル(特注?)にプライスだったらしい。
ただ、現在韓国のチャンピオンと言う所と契約していて、
XIOMと言うラケットに、XIOM PRO.Zと言うラバーを使っているらしい。
ちなみに、どちらも日本では手に入らず、ヤフオクでは
ラケットが3万円近く、ラバーが7000円近くで出品されている。
(誰も買い手つかず)


26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/27(水) 09:16:03 ID:eqLPMDdN.net
>>8
地方限定のスレとか、足立区の、聞いたことも無いような中学校のスレより
全然ましだろう。
そもそも、卓球版なんて、寂れきっているんだよ。
個人の選手スレを否定したら、この板の大半がなくなってしまう。
あんたはどんなスレを立てたいの?
批判は結構だけど、書き捨てで、勝手な事を言うのは止めて欲しいな。
書きっぱなしじゃ無くて、自分で魅力的なスレを立ててみろよ!

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/27(水) 10:31:27 ID:W3pa0FJk.net
中学生なのかな 普通に重複なんだが
まぁ 引退した選手のスレタイじゃ伸びないなけどな
次は韓国総合スレにしてくれ


28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/27(水) 11:22:47 ID:eqLPMDdN.net
中学生?ははは(笑)戻れたら戻りたいもんだよ。
重複と言うけど、柳承敏の単独スレはない。
そもそも、>>8は、「選手単独のスレ」自体を否定しているんだぜ。
引退した選手か、現役の選手かは関係ない。
>>25も俺の書き込みなんだけど、このスレに書き込んでくれたと言う事で、
結構いろいろ調べたんだぜ。(自慢にも何にもならないけど)。
とにかく続行!柳承敏は単独で語る価値がある選手だと思ってる。
(ここにケチつけるんだったら、他のもっとくだらないスレを何とかしてくれよ)


29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 02:10:35 ID:qdRLzI13.net
DVDすみからすみまで観たら
おれうまくなったぁー\(^O^)/

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 12:20:17 ID:VayHMf6T.net
>>1
最近柳承敏はオリンピック後特有のスランプで世界ランキングも下がり、国際大会でも目立たなくなってきてるじゃん。この前の卓球王国で自分でも言ってたし。
別に中国に対応できるのはその2人じゃなくてもサムソノフとかいるじゃん?

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 13:13:32 ID:i3thiiuK.net
この選手はあたりハズレが大きいからな。
調子が悪ければ水谷や横山に普通に負ける。

そして最大の疑問はオリンピックの時のモデルがバタフライとチャンピオンから出てるのは何故??
当時の映像見る限りでは蝶のキムテクスだが・・・・。
ワンリチンみたいにグリップ付け替えたか・・・。

>>25
オマケ情報だ。
海外のショップではサイプレスMAXのほうが実は高い。

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 15:43:08 ID:cdFV6x7t.net
>>30>>31
確かに、今は調子を落としている。
あと、あたりハズレがあるというのもその通り。
ただ、調子いい時の爆発力で言えば、彼に勝る選手はいないと思っている。
(ボルも今調子悪いんだよなぁー…)
中国のあの3人を倒せるのは、やはり彼か、ボルしかいないと思う。
サムソノフも、いい所までは行くんだけど、結局勝てない。
アテネ、それから去年(もう一昨年か)のワールドカップを見ていて、
そう感じた。
柳承敏のアテネ優勝もそうだし、ワールドカップで、
中国トップ3を続けて破って優勝した、ボルにも、本当に凄いと思った。
あと、サイプレスMAXは、海外での価格は知らんが、安いショップでは、
1万5千円もしないよ。バタフライで定価で買っても、1万8千900円だ。
XIOMは日本じゃ買えないでしょう?海外での価格が云々ではなく、
日本でどうなっているか?と言う事を書いたんだよ。


33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 17:10:37 ID:VayHMf6T.net
>>31
アテネオリンピック優勝時の用具は金擇洙にブライスでしょ?たしかオリンピック後にバタフライから柳承敏モデルが出て、
その後バタフライと契約が切れて現在のチャンピオンのラケットに至る・・・・だからホントにアテネで使っていたのは金擇洙であって、たぶん広告作戦なだけかと思われ・・

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 17:13:15 ID:VayHMf6T.net
>>32
サイプレスMAX1万3000円であったよ〜!卓球応援団で。

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 23:25:41 ID:qdRLzI13.net
サイプレスMAXはおれ使ってるからべつにいいよ。

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/07(日) 00:07:56 ID:DJSJotyi.net
柳承敏を応援しているんだけど、実は、俺はペン使いじゃなくてシェーク。
サイプレスMAXって、そんなにいいのかね?
檜の単板だったら、ダーカーが有名だし、評判がいいのだが…
あんな高い金出して買う意味があるほど素晴らしいラケットなの?
ダーカーの総檜の単板だったらもっと安く買えるし、
俺はさっきも書いたけど、シェークなんで、7枚合板の、7P-2Aを使ってる。
F面に粘着性のラバーを貼っているので、スティガにしようかと思ったんだけど、
あまりの木目の美しさに、7P-2Aを買ってしまったわけ。
どうなのかね?ダーカーのラケットと比べて、あれだけの金を出して買う価値が
あるラケットなのかね?(どうもバタフライは信用ならん)

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/07(日) 00:35:47 ID:LdnjYdMw.net
>>36
ダーカー信者は確かに多いが、弾みの問題では明らかに蝶のほうが上になる
圧縮技術の差が大きな要因だが、正直に言って蝶のほうが目の細かい商品が多い。そのぶんスカスカの単板も多いわけだが、ダーカースレで叩かれているほど悪いとは思わない
とことんスピードを求める現代の有名選手が隠れてダーカーを使わず蝶の板を使うのは、その点からだと思う
ただ、蝶の単板を通販では絶対に買ってはいけないことは、確かだ

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/07(日) 00:57:39 ID:DJSJotyi.net
>>37
俺は別にダーカー信者ではないし、前にも書いたけど、F面が粘着なんで、
スティガのラケットを買いにいったんだよ。
ところが、これも前に書いたけど、あまりの木目の美しさに、ダーカーの
ラケットを買ってしまったわけ。
コルベルも候補にあったんだけど、何本か見せてもらった所、1本1本が、
重量も全く違えば、木目の詰まりも全く違う。
それで、ちょっと信用できなくなってしまった。
ただ、全くバタフライを否定しているわけではなく、
ラバーは両面バタフライだからね。
聞きたいのは、サイプレスMAXと言うラケットが、あんな高い金を出してまで
買う価値があるかどうかということ。
檜の単板で、質のいいものであれば、ダーカーでもっと安く買えるじゃん。
と、単純に思ってしまっただけ。

39 :スピード:2007/01/20(土) 13:34:37 ID:6US12fl0.net
butterflyでダーカーよりもはずむ単板をかいたいのだが、特注で注文したほうがいいのかな??

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/20(土) 13:56:27 ID:NiPyB7KL.net
>>39
弾みだけの問題ならサイプレスMAXのほうがスピード70の10ミリより弾む。
しかし弾みだけを求めるならならカーボンのほうが良いと思う。

あとピンポンキッズというネットショップではヤサカ製で11ミリ単板がある。
触ったことすらないのでわからんが弾みだけならかなりのものだと思われる。
しかし値段もかなり高額だが。。。


41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/21(日) 04:51:15 ID:0u/qg/cv.net
>>40
ヤサカの檜単版見た。
あれ、値段が書いてないけど、いったいいくら位するんだろうね?
やっぱり俺は、あんな物買うんだったら、ダーカーにしとくわ。
金の問題だけじゃなくて、どうも納得行かない物がある。

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/21(日) 09:38:48 ID:jY3zZy5c.net
近所の店でキムテクスが13,000円で売っていたのですが、買いでしょうか?

ダーカーのスピード90・10mmも気になるのですが、置いてあるところがなく、比較できないのが残念なのですが。

ユスンミンと関係なくて申し訳ないのですが、蝶とダーカーの話が出てたのでつい…。

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/21(日) 17:54:11 ID:mecyvPuy.net
>>42
金擇洙だったら、ちょっと調べてみたんだけど、通販で、1万円ちょっとであるよ。
ただ、廃盤ラケットだし、檜の単版を通販で買うのは冒険かな?
それだったら、1万3千円出して買っちゃいなさいよ。
決して、悪い買い物じゃないと思う。

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/21(日) 18:10:58 ID:jY3zZy5c.net
>>43
レスどうもです。

チラッと見ただけなので、もう一度行って決めることにします。


45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/21(日) 18:17:25 ID:mecyvPuy.net
>>42
追伸:柳承敏と関係ない話しじゃないよ。
柳承敏だって、バタフライと契約している時は、金擇洙モデルを使ってたんだから。
廃盤ラケットである金擇洙が身近な所で手に入るのがまず珍しい。
ただ、状態だね。問題は。
檜の単版であれば、木目のつまりとか、重量なんかもしっかりチェックして、
買う事をお勧めします。俺なんか素人なんで、そんな人間に、余計な
事を言われたくないと言うなら謝ります。


46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/21(日) 18:28:19 ID:2i0mL/Dn.net
>>44
 その時に、目の詰まり具合とか重量が気に入らなかったら、ネットで重量指定して買うと言う手段がある。まぁ、重量指定したところで危険を冒してるのに変わりないけどw

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/21(日) 19:09:39 ID:jY3zZy5c.net
>>45>>46
お気遣い&アドバイスありがとうございます。

お店では目と重量をチェックするつもりなので大丈夫です。
気に入らなけば重量指定でスピード90を通販で買います。ダーカーの方が信用できるかなぁと思いますので…。


48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/21(日) 20:52:36 ID:2i0mL/Dn.net
>>47
確かに、バタの単板を買うよりかはマシな方かな。
ダーカーの方が、バタと比べ バラつきが少ないようだし。

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/21(日) 22:01:52 ID:jY3zZy5c.net
>>47です。
結局通販にしました。お店にあったキムテクスですが、ラバーを貼る面から見て、木目が斜めでした。目の間隔もあんまり良くなかったです。
重量は計っていませんが、目の具合で判断しました。

通販で重量指定、木目はなるべく良いもの、という漠然な注文をしてみました(お店の方には迷惑かも知れませんね)。

あとは来たラケットでやるだけです。


注文したのはダーカーなので、ユスンミンから離れてしまいました(私もユスンミンのプレースタイルは好きです)が、アドバイスをくれた方にご報告させていただきます。ありがとうございましたm(_ _)m

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/21(日) 22:17:25 ID:qybsprwZ.net
>>49
ちなみに、重量は何gのを注文した?

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/21(日) 23:09:47 ID:jY3zZy5c.net
>>50
80後半から90gです。
正直、10mmの大体の重量がわからなかったので、今使っている9mm(85g)よりも若干重いと考えました。

あとはお店の人から何か連絡があれば考えようと思っています。

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/21(日) 23:20:49 ID:2i0mL/Dn.net
重量指定で、「最も重いものを頼めば」、通販で単板を買うとしても、ほとんど目の詰まりが悪いものでは無いと思う。

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/22(月) 18:07:46 ID:rA/++dmE.net
>>51です。
早くも出荷の連絡が来ました。

早いのは良いことですが、なんか複雑な気分です。

都合で週末まで現物が見られないのが残念です。

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/23(火) 10:50:38 ID:ht7Y+qa5.net
オレも今はダーカーのスピード90を使ってます!前はbutterflyの柳承敏モデルを使っていましたが、ボールの伸びがダーカーの方がいいと思いました!!一緒にザグレブ大会は柳承敏を応援しよ→

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/23(火) 12:50:19 ID:mZSAi5h4.net
ユスンミンのラケットはいったい何グラムなんだろ?
誰か知りませんか?

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/23(火) 13:49:11 ID:e6gT2evD.net
弾む

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/24(水) 11:22:08 ID:aSA/MTUt.net
中ペンに変えようとおもう。
ども裏ははるつもりないんだけど、なんかはったほうがいい?


58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/24(水) 14:07:17 ID:8KBOiLiY.net
>>55
今現在柳承敏が使っているXIOMの事かな?
ちょっと調べてみたんだけど、XIOMの単版だったら、95gだと。
その前の、バタフライと契約してた時の、金擇洙モデルや、柳承敏モデルに関しては、
残念ながら調べる事が出来なかった。
(ヤフオクを見たんだけど、Goldが2万5千円、Silverが2万3千円。あまりに高すぎ!
韓国では、いくら位するんだろうね?多分、日本では手に入らないからといって、
相当吹っ掛けていると思うんだけど)
>>57
俺はシェーク使いだから、本来、両面ラバーを貼って使うラケットに、
片面しか張らないというのは、ちょっと理解できない。
バランスも悪くなってしまうのではないかな?
実際、プロでも、片面しか使わない選手であっても、一応、ラバーは両面貼ってる。
先程も書いたように、俺はシェーク使いなんで、
詳しい事は分らない。識者の意見を求む。



59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/24(水) 14:37:48 ID:2zkzrGpf.net
>>58
以前適当に海外のネットショップを見ていたら、たしかサイプレスマックスのほうが高かったよ。

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/24(水) 15:31:05 ID:aSA/MTUt.net
大学のリーグちかいし、いまさら中ペンにかえたらやっぱやばいよな。
いま特厚つかってんだけど、中ぺんでバランス考えたら、特厚はひかえたほうがいい?
大学にシェイクしかいなくて相談できない。監督にいたってはシェイクにかえろっていってくるし…

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/24(水) 17:15:29 ID:mSWp2iL+.net
>>59
いや、だから、海外の値段は分らないし、どっちでもいい。
ただ、日本で買う際に、ヤフオクで2万円以上出してXIOMを買ってしまう
人間も、いないではないという事。
それを考えたら、サイプレスの方が安いし、日本で簡単に手に入る。
実際、安いショップでは1万5千円もしない。1万3千円であったという書き込みもある。
しかも、海外の通販サイトではなくて、日本であれば、実際に現物を見て
購入する事も出来る。
その差を言いたかったんだけど。

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/25(木) 18:03:16 ID:5GIB1Cv1.net
58さんありがとうございます☆
ユスンミンやキムテクスはめっちゃ重いラケット使ってそうだけど。キムテクスのラケットの重さとか分かりませんか?

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/25(木) 18:27:23 ID:KiDzjVIH.net
つうか鍛えれば1キロのラケットでも振れるだろ。

重さ気にしてたら卓球なんかできないぜ。

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/25(木) 18:30:27 ID:qXL4jDEQ.net
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/01/25/02.html

鈴木“横浜のアニキ”になる!
セルビアのレッドスターから横浜に移籍した元日本代表FW鈴木隆行(30)が24日に帰国。
横浜市内で行われた入団会見には長髪を後ろで束ねて現れ、サッカー人生を懸ける覚悟を語った。

 「年齢的にもやれるのは限られているので、もう一度しっかりしているところで頑張りたいと思った。
優勝という瞬間をもう一度味わいたい」。レッドスターでは今季リーグ戦の出場機会に恵まれず「海外で
現役を終えたい」という考えから方向転換。集大成に向けて、2季ぶりのJ復帰に至った。

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/25(木) 18:34:49 ID:qXL4jDEQ.net

 プロ13年目で13度目の移籍。早野監督からはチームの軸と期待されており「自分も関係者も納得する
結果を残せれば」と誓った。一方で若手選手への指導にも着手する。「若い子よりは経験があるので、
アドバイスをしていければ。チーム全体を下から支えるのが自分の仕事」。25日はメディカルチェックに参加。
午後からは若手に交じって初練習を行う。
ここまで培ったものを言葉と体で還元する準備はできており、海外を視野に入れている乾らにとっては
師匠的な存在となる。

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/26(金) 08:14:54 ID:0KDfbpmg.net
>>53です。
ようやくラケットを見ることができました。

通販だったのでどんなもんかな?と心配でしたが、さすがはダーカーでした。

目はキレイだし、重量も非力な自分にはほぼ理想通り(89g)でした。

一応ご報告まで。

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/27(土) 13:31:43 ID:5x33CZaf.net
スロベニアオープン、まだ準々決勝とはいえ、柳承敏が王励勤を
ストレートで破った!これはいけるかも。
ちなみに、次の相手は李静。これに勝てば、王皓・馬琳の勝者と決勝。



68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/28(日) 10:29:34 ID:rZmNOtWm.net
結局、決勝で王皓にストレートで負けてしまった。
ここの所優勝から遠ざかっていたが、王励勤をストレートで破ったくらいだから、
今回はいけると思ったんだが…
残念!
(アテネの決勝では勝ったが、どうも王皓には分が悪い)

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/30(火) 17:00:54 ID:KXiS77rd.net
こいつはオリンピックで勝つことによってオールフォアスタイルの日ペンに止めをさしたと思う。

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/31(水) 09:50:11 ID:MGaee4ps.net
>>69
どういう意味で言っているのかわからないけど、
決定的に止めをさしたのは、柳承敏じゃなくて、金擇洙じゃなかろうか?
(あなたの言う「日ペンに止めをさした」というのが、正確に理解できないのだが)

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/01(木) 11:46:44 ID:M3GANJnu.net
柳承敏ってラケット握る時、親指どんなして使ってるんだろ〜??ペンって親指が意外と肝心!!

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/01(木) 12:17:31 ID:YltmrSOX.net
>>70
オリンピックで金とったせいで中国に徹底的に研究されたってことじゃないか?

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/01(木) 13:10:48 ID:EELSZiVu.net
柳みたいなスタイルがいいって思ってるけども、
そろそろペンきついかな・・・

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/01(木) 14:04:53 ID:aW76cxy5.net
>>71
研究なんか、オリンピック前からとっくにされてるよ。
中国には、影武者がいるんだよ。冗談じゃなくね。
ワルドナーやボル、ペンドラでは、柳承敏どころじゃなく
金擇洙時代から研究されている。
それを証明してやるよ。
金擇洙、柳承敏の影武者。(俺は全然似てるとは思わないんだが)
まあ、日ベンの選手を代わりに立てて、練習題にしてるわけだ。
そんな選手と、馬琳との練習試合の模様。

http://www.megaupload.com/?d=CM5MPCZO

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/02(金) 00:53:32 ID:XvBjp98v.net
彼ほど伝統的韓国卓球スタイルの中で完成している選手はいない。
その彼でも以降の大会では優勝できていない。
彼が強くなるにはもうやることが残されていない。そのくらい個々の技術レベルは高い。
新しい技術を受け止めるだけの容量がスタイルとしてのオールフォアにはない。
年齢がステップを衰えさせたらもう終わりだろう。それが見えたので止めをさしたと表現した。

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/02(金) 10:39:07 ID:jAqxvATp.net
>>75
いや、だから、スロベニアオープンでは、それこそ現代卓球の象徴であり、
世界ランキングNo.1の王励勤をストレートで破っているんだぜ。
理屈じゃないんだよ。中国トップ3(王励勤、馬琳、王皓)に、
いつもやられっぱなしじゃ面白くないじゃないか。
本当は日本人に期待したいんだけど、とてもじゃないけど、あの3人に勝てそうな
選手はいない。
あと、王励勤を平気でストレートで破ってしまうような爆発力を持った人間も、
これは日本だけじゃなく、世界でもいないな、彼か、ボル以外に。
だから、俺は応援してるわけ。
ペンドラで、あれだけ爆発力があって、調子に乗ったら、中国3強でも手がつけられない。
そんな選手、なかなかいないぜ。

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/02(金) 13:42:48 ID:OJUx9OG6.net
やっぱ柳承敏って最高だな!!

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/02(金) 14:01:55 ID:XpaExSIY.net
ヨーロッパの選手は年齢がある程度までいっても新しい技術で生き残る人も多い。
伝統的スタイルの柳承敏にはそれは無理だろうって話。
これから先年齢による衰えはあってもこれ以上技術的に強くなることはない。
彼ほどの器の選手が次に現れるのはいつになることか。

爆発力はすごいのは認めるが負けるときはあっさりってことだろ。
見た限りボルに爆発力があるとはとても思えない。

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/02(金) 18:37:55 ID:EQpJ2Htj.net
バック系技術はまだまだ劉南圭に及ばない。
この辺りにまだまだ発展の余地があるんじゃないか?
特にときより放つバックドライブの精度の低さは、ドーハ大会で証明されたのでは

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/02(金) 19:37:04 ID:jAqxvATp.net
>>79
確かに、バックに関してはまだ発展の余地ありだな。
劉南圭はあまり見てないんだけど、俺が一番びっくりしたのは、
金擇洙のバックハンドドライブ。
ペンドラで、あそこまで見事なバックハンドドライブは見たことが無い。
あれを柳承敏がマスターしてくれれば…
あと>>78、あなたとはどうも話しがかみ合ってないな。
俺が柳承敏に期待していることは、このスレで何度も書いているが、
小手先の技術ではなくて、
あの爆発力だ。可能性ということだよ。
それこそ、何回も書いているが、世界ランキングNo.1の王励勤を平気な顔して
ストレートで破ったり、アテネ五輪のような大きな大会で、
相手の王皓はびびりまくってるのに、知らぬ存ぜぬで簡単に破ったり…
そういうところに可能性を感じてしまうのは、間違っているか?
単なる技術論だったら、いくらでも出来る。
でも、彼にはそうじゃない何かを期待してしまうんだ。悪いかね?
あと、ボルに関しては、爆発力はあると思っていない。
書き方が悪かった。
柳承敏と同じくらい好きなんだけど、彼には、独特のプレースタイルと、
実力がある。
去年のワールドカップを見直して欲しい。
中国3強を次から次へと倒して、優勝した姿は、本当に圧巻だった。




81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/02(金) 20:32:59 ID:XpaExSIY.net
可能性を感じるってあんた・・・
オリンピック優勝以上の結果が出せるか?と初めに言ってるんだが。
オリンピックチャンピオン捕まえて可能性とか言うのは失礼だろう。
世界ランク1位とか三冠制覇とかその上の目標を目指す場合に
伝統的ペンスタイルでは限界を感じる。

世界一桁レベルでの話をしているのに小手先の技術とか言う単語は出さないでほしい。
そんなものは選手が使うはずはないし技術を身につけるとしても年単位はかかる。
柳承敏の場合身に着く前に年齢がフットワークを奪って終わりだ。
爆発力はわかる。代名詞みたいなものだ。格上の相手に勝つにはそれが必要だが、
格下の相手に負けるという安定性のなさを表している。
正直なところそれはほめ言葉ではない。一発屋の上級語彙ということに気づいているのか。
柳承敏が前出の「格上」になることはないだろう。
去年のワールドカップはもちろん見たがそれ以上に今を見ろよ。卓球の進化は早いぞ。

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/02(金) 23:13:53 ID:jAqxvATp.net
だからまさにそれにかけているんだよ。
日ペンで、フォアハンドドライブだけで、アテネ五輪で王皓に余裕を持って勝っているし、
プロツアーでも、王励勤を平気でストレートで下して勝ったりしている。
そんな選手ほかにいるかね?
彼のゴールが、アテネ優勝というんであれば、それでいいと思う。
でも、俺はそう思っていない。
あと、単純な感想を聴かして欲しいんだけど、2005年のワールドカップを見直してどう思った?
格下の相手に負けるという、柳承敏のムラは確かに変わらない。
でも、あなたの言っているような、単純な話ではない

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/06(火) 17:00:24 ID:1B5iTeDx.net
なんでおれがユスンミンの真似しても
同じようにできないんだろう?

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/08(木) 04:22:34 ID:l6Oyummj.net
ラケットの重さが知りたいなぁ(>_<)

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/10(土) 17:52:13 ID:VXBt1qM4.net
ユ・スンミンのラケットは95g前後と本人が言ってたよ。


86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 10:29:20 ID:DnHduRoe.net
ラバー貼らないで95?貼って95?

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 11:08:45 ID:vG/K6bFT.net
>>86おまえあほだろ

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 15:19:15 ID:hmhEKvrR.net
>>87
 アホか?
ラケットは、『ラバーを貼った状態でも「ラケット」』『ラバーを貼ってない状態でも「ラケット」』って言うから、>>86の意見は正しいかと。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 16:39:46 ID:6YBcQuy0.net
アホだよ。
ラケット自体の重量を、そもそも想像できない時点でアホ。
もっと言えば、いくら日ペンとはいえ、ラバー張って
95gって、ありえないだろう?
アホ丸出しだぜ。このスレに二度と書き込んでほしくないな。
ちなみに、スレを辿って見てくれれば、俺がちゃんとラケットの重量を調べて、書いてある。
あんたは、スレを辿って見ることもできないのかね?


90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 16:57:01 ID:hmhEKvrR.net
>>89
 かなり前に日ペンを使ってたが、ラバーを貼った状態でも100gしかなかったぞwまぁ、ラケット(ラバーを貼ってない)がラケットだったし、ラバーも確か中だったから、あの位しかなかったんだろうけど。
それに、トップ選手だからと言って、目が詰まったものを使ってると言うわけでもないし。
普通に考えて、重量を想像できる方がすごいから。しかも、直に見た事もないラケットの重量を。

それでも、アホと言えるか?

ついでに言っとくが、俺は>>88であって>>86じゃないから。

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 17:09:22 ID:6YBcQuy0.net
>>90
もっと極めて単純な話なんだよ。
そもそも、95gのラケットに、特厚のラバーを張ったら、何グラムになるかね?
そんな簡単な想像力も働かない人間は、アホ。

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 17:18:25 ID:hmhEKvrR.net
>>91
 だから、その「ラケット(ラバーを貼ってない)」が何gか想像できるのが、すごいと言ってるわけ。
「95gのラケット」と決め付けてる時点で、アホだと思う。
それに、「特厚」と言っても、マークX30°の特厚なのか G666の特厚なのか ブライスの特厚なのか分かりにくい。まぁ、ユスンミンスレだから、ブライスだろうけど。

あと、「貼る」を間違えるやつにアホと言われたくない。

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 17:24:14 ID:ewxHSUEa.net
あれ?98〜100じゃなかったっけ?

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 18:18:25 ID:vG/K6bFT.net
>>87はおれだけど、おれがアホなの?
ラバー貼って95のラケットなんかあるの?


95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 18:24:49 ID:HmgVaXW9.net
――――――終了――――――

96 :88:2007/02/11(日) 18:41:21 ID:E9w+aIZL.net
>>94
ある。
>>88でも言ったけど、俺の場合 ラバー(トリプル21の中)を貼って100gだった。
元々軽めに作られてるラケットに、タキネスCやトリプル21やスレイバーFXの薄を貼れば、95gいくと思う。

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 21:20:46 ID:vG/K6bFT.net
あほか?
ゆすんみんの話してるんだぞ!!

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 21:56:40 ID:/gfWRmHv.net
まぁ柳承敏レベルのペンドラ使用の単板がラバー含めて100グラム切る可能性はゼロだと思う。
どんなに目がスカスカでもそんな軽くならない。
蝶から販売されていた柳承敏モデルにブライスの特厚(MAXだっけ?)だった選手がXIOM(?)に契約された途端特薄カーボンラケットでラバーも薄くすれば知らんが・・・。
俺も見たことはもちろんないが総重量が1gとか1tでないのを想像できるのと同じ話。

しかし知っているからといってえばるような話でもない。

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/12(月) 00:30:23 ID:u/QFKqNw.net
>>90
もっと単純な話なんだよ。
そもそも、ラケットの重量が95gであるのに、
それに特厚や、MAXのラバーを張ったらどうなるよ?
(プロなんだから当然そうなる。奴は、柳承敏が中か薄のラバーでも張っていると思ったか?)
幼稚園児でも分かりそうなことだろう

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/12(月) 01:01:44 ID:l4Cafhdk.net
どうしてもラバー貼って95を譲らないやついるな。
いい加減ホームラン級のあほを認めろ!

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/12(月) 01:05:33 ID:u/QFKqNw.net
書き込みが変になってしまった。
今現在、柳承敏が使っているXIOMのラケットが95gというのは、
調査済みなんだよ。
(前スレを辿ってくれ)
それに、特厚やMAXを貼ったら(今度は間違えないぞ)どうなる?
まず、スレをきちんと最初から見て欲しい事と、
その上で、意見を述べて欲しい。
「貼る」と「張る」の間違いにいちいち突っ込む前に、
そこからはじめて欲しい。
ちなみに、柳承敏使用のXIOMのラケットの重量にしても、
結構苦労して調べたんだぜ。結果、正確な重量が分かったので、それをもとに書いている。

102 :88:2007/02/12(月) 02:18:49 ID:H+jYb0Jl.net
>>100
 金魚の糞は失せろ!!

>>101
 >>50あたりに書いてあった。すまん。。。
だが、字は大事だ。日本人であるなら、日本語を間違えるべきでないと思う。

ふと思ったんだが、>>94でユスンミンの事を言ってなく、>>97でユスンミンのラケットだと行ってくる奴って○ふぉ?

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/12(月) 02:48:31 ID:u/QFKqNw.net
俺がネットでさんざん調べて、
柳承敏が今使っているXIOMのラケットの重量を調べて書いたのは、>>58
結局調べられなかったけど、バタフライと契約していたときに使っていた、
金擇洙モデルや、柳承敏モデルも調べたんだけど、
残念ながら重量は分からなかった。
スレ立て主として、ここに書き込んでくれる人に対しては、
できる範囲で、自分で答えられることは答えていこうと思い、
それなりに今まで対応してきたつもり。
ただ、あなたの言っているように、檜の単版を使っていて、
分厚いラバーを張って、95切るなんて、常識で考えて、あり得ないでしょう?
あなたは、実際に自分でも卓球をやっているのかな?
そうすれば、常識として、そのくらいのことは分かると思うんだけど…
ましてや、ここで語られているのは、トッププロの話だよ。
これ以上、書く必要はないよね。
(まあ、日本語のミスだけは謝っておくよ。)

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/13(火) 10:31:51 ID:8EnW04Ot.net
主さんありがとうございます。ラケットの重さが気になってたんで、参考になります☆

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/20(火) 11:48:56 ID:RRTFlExQ.net
レシーブはさがってて、
サーブ出されたと同時にちょっと前に出るがいいの?

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/20(火) 16:01:07 ID:SujZkb1J.net
>>105
それは戦形によるだろう。
柳承敏のように、フォアハンドドライブでバシバシ決めていきたいんであれば、
ある程度引いて構えて、中陣くらいで、ドライブの引き合いで勝負する。
あるいは、1発で抜いてしまう。
そうじゃなかったら、前陣で構えて、ドライブ打ちまくる。
これは、女子のスタイルだな。
典型的なのが、張怡寧のスタイル。
フォアでもバックでも、前陣で、どんどん早いドライブを打っている。

まあ、あなたがとっちを選択するか?
どちらも選択しないか?
それはあなたの自由なんで…
あと、間違ったこと書いてたら、突っ込みよろしく。


107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/20(火) 17:48:10 ID:RRTFlExQ.net
オールフォアの勢いでフットワーク重視のスタイルです。

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/20(火) 21:29:35 ID:SujZkb1J.net
>>106だけど、柳承敏の動画を見直してみたら、
レシーブのときにも、かなり前陣で構えてたわ、すまん。
まあ、これは俺のあくまで個人的な意見だけど、
どこで構えようと、あれだけのフットワークがあれば、
前陣でのピッチの早いラリーにも対応できるし、
下がって、引き合って、ドライブの打ち合いにも対応できるのではないだろうか?
つまり、柳承敏くらいのフットワークがあれば、どこで構えようが同じという事だ。

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/20(火) 22:04:16 ID:dcEtscyh.net
>>80>>82を見てると見る側も面白くなってくる。そんな漏れは>>82に同意。



110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/21(水) 21:17:36 ID:/7g6RpDD.net
同意された>>82だが、実際のところ、相手の書いていることのほうが正しいかもよ。
俺自身は、卑怯にもシェークに持ち替えてしまったが、
俺が中学生くらいの時は、日ペンの選手が大活躍していた。
日本にも、日ペンで世界を取れる選手がまだまだいた。
でも、もはや日ペンで、世界はおろか、日本のトップをはれる選手すらいない。
で、しばらく世界の卓球を見ていなかった。
(全盛期のワルドナーなんかも、リアルタイムじゃなく、後追いで見ている。)
そこに金擇洙の登場だ。それから、柳承敏・李廷祐と出てくるわけだが…
何回も繰り返しになってしまうが、びびりまくっている王皓をアテネ五輪という
大舞台の決勝で平気で破ってしまったり、
現代卓球の象徴とも言える、世界ランキングNo1の王励勤を、
プロツアーでストレートで破ったり。
そんな選手、他にいないからね。
スレ立てた時、韓国のペンドラの選手のスレは他にもあるから、
重複だと、叩かれたんだけど、柳承敏は特別だよ。
まあ、勝手な俺の思い込みかもしれないけど…
すこしずつでもいいから、皆でこのスレを伸ばしていきましょう。


111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/23(金) 23:37:55 ID:mpe0DsZs.net
柳承敏はダブルスでもやってくれたな!!!

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/24(土) 17:40:50 ID:uxtju0UZ.net
ダブルスは、見事にストレート勝ち。おめでとう!
ただ、相手が…

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/26(月) 05:21:20 ID:uPZGlqtJ.net
やっぱり、ユスンミンしかいない

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/11(日) 13:40:01 ID:beLSrHEb.net
いないな!たしかに!

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/13(金) 06:26:35 ID:PVlQOj3o.net
柳承敏って今ノングルーなのかな??

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/16(月) 21:46:39 ID:1OnGLPaa.net
ノングルー厨うざい

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/17(火) 00:03:25 ID:IqF0NCAp.net
116!!やー死ね゛

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/17(火) 21:12:36 ID:ZggEMNGv.net
マジレス。
ノングルーはないだろ。いくらなんでも。
グルーは使っているよ、間違いなく。
ただ、すべての選手がグルーを使えなくなったら、
柳承敏のような、日ペンドライブ型の選手に有利になることは間違いない。


119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/17(火) 21:25:14 ID:HH4YiGRD.net
王皓に勝ってくれ・・。

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/18(水) 03:37:01 ID:CpU0B9OA.net
>>119
本当に、王皓には相性悪いよな。
ただ、大きな大会では爆発するから(アテネの決勝のようにね)
こんどの世界選手権でも勝つ!
つーか、王皓は代表選手権で3位以内に入らなかったから、
シングルスに出られるかどうかもわからない。
(若手が伸びてるからねぇー、中国は)

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/21(土) 18:54:04 ID:aGwoxBPQ.net
>>71
DVDで見たんだけど、人差し指はコルクに軽く引っ掛けてる程度だけど、
親指はラバーに触れるくらい深くいれている。自分のラケットじゃあ、
全くできないグリップだった。深く削ってるんだろうなあ。

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/10(木) 00:41:54 ID:R1zogtBt.net
柳承敏サグレブガンバレ!!!!!

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/10(木) 23:58:14 ID:kLO0T97u.net
そうだ!がんばれ〜(>_<)

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/16(水) 22:36:28 ID:sAuvWKA/.net
ザグレブまであと4日!!決勝で柳承敏見たいなぁ!!!

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/17(木) 10:17:02 ID:GjL6eGok.net
>>121柳ちゃん指めちゃめちゃ長いから!

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/19(土) 23:09:30 ID:P+7DsEbC.net
いよいよ明日!柳承敏がんばれ!!!

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 00:24:04 ID:wYK72gLU.net
プリモラッツに勝った→→→→→→→→

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 01:46:50 ID:zXHWXPF+.net
>>127やってない、やってない。

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 16:50:51 ID:iQa2UqSf.net
準々決勝はボルかぁー…
両方とも好きなだけに、複雑な気分。
特に、ボルは腰に爆弾を抱えていて、今後、そうチャンスはないのと、
中国人選手を喰えそうな二人が、ここで潰しあってしまうのは、
非常にもったいない。

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 23:04:49 ID:iQa2UqSf.net
勝ったね、ストレートで。
次は王励勤。このまま突っ走ってほしい。
(ボルも応援してただけに、ちょっと複雑な気分だけど…)

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 00:37:38 ID:15j0BSRk.net
ガンバレ柳承敏!!!沖縄のスーパーサーキットでは王に勝つとこ見たぞ!!ガンバレ→→→→→

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 04:14:28 ID:0MjhxyCk.net
今年のスロベニアオープンでも、ストレートで勝ってる。
チャンスはある!決勝まで行ってくれ!
そして、決勝で馬琳・王皓どちらが来るか分からないけど、
どちらでもいい、倒すんだ!
(ただ今大会、王励勤調子いいみたいだから…
ちょっと不安。)

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 11:39:27 ID:KmpiaCOp.net
たのむ!せめて決勝まできてくれ!

134 :神話:2007/05/27(日) 17:40:20 ID:doSYjTDz.net
頑張れ! 柳承敏!

ペンの底力、見せてやれ!

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 19:54:36 ID:KmpiaCOp.net
おい!きたのか!?

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 19:56:43 ID:9JBYzJQR.net
勝って欲しい。

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 20:59:49 ID:0MjhxyCk.net
やられた…
セットオールの壮絶な試合だったが、最後の最後でやられてしまった。
本っ当ーに惜しい試合だった。
でも、これで銅メダル。よくやったと誉めてやりましょう。

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 21:09:01 ID:0MjhxyCk.net
と、書いたものの、本当に悔しい!
もうちょっとだったのに!
もう、あとの試合見るの嫌になるくらい落ち込んだ。

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 21:15:09 ID:KmpiaCOp.net
すげー落ち込んでる。
おれ明日からマジで仕事行かない。

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 21:22:31 ID:ifuUh9t6.net
バックハンドがすごく上手くなった気がする。
後陣からの反撃や前陣でうまく使えてたと思う。
それに、動きも良くてフォアのドライブもよく走ってた。
久し振りに強い柳承敏を見た気がする。
この試合、今大会のベストゲームでは?

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 21:23:37 ID:0MjhxyCk.net
これがあっさりストレート負けとかだったら、
まだ諦めがつく。
でも、あそこまで追い詰めておいてやられるとは…
本当に落ち込むよ。

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 21:26:18 ID:0MjhxyCk.net
>>140
だから余計悔しいのさ!

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 21:34:26 ID:DdUpXcDn.net
>.>140
あそこまですげぇプレーしても勝てないとは。
王励勤ってどんだけ強いんだよ。www

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 21:40:40 ID:ifuUh9t6.net
でも、相手も良かったしどっちが勝ってもおかしくは無かった。
見てるこっちも楽しめたし、(桁違いだけど)戦術的に参考になった
と思う。
僕も悔しいけど、ここは素直に銅メダルを祝おうよ!!

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 21:44:53 ID:0MjhxyCk.net
>>143
俺が思うに、あの試合は、王励勤のほうが柳承敏より強いとか何とか言うより、
いわゆる「勝負のアヤ」ってやつだと思う。
たまたま(と言うか結果的に)王励勤が勝ったけど、
どちらに転んでもおかしくなかった。実力差とか、
そういうものではないような気がする。
しいて言えば、「天が王励勤に味方した」といったところか…
(あーちきしょう!!!!!!)

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/28(月) 00:19:36 ID:xlcyrLna.net
これは完全にスレ違いだし、王励勤スレに書き込むべきことだけど、
ぜひ書かせてほしい。
やっぱり、奴は化け物だな。
柳承敏とあれだけの試合をした後で、しかも、馬琳に3-1とリードされながら、
そこから逆転して勝っちまうんだから。
俺は、王励勤が勝ってくれてよかったと思う。
もし、柳承敏とあれだけの試合をして柳承敏を破った王励勤が、
決勝で馬琳に簡単に負けてしまったら、柳承敏が浮かばれない。
逆の立場の人もいるだろう。
「馬琳よ、柳承敏の仇をうってくれ」と。
でも、俺は上記の立場。
(ただ、未だに悔しくて、今夜は眠れそうにない。
まして決勝を見た後では。柳承敏が、決勝に出られただけでなく、
優勝出来たかもしれないと思うと…たまらん。)

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/28(月) 21:55:57 ID:xlcyrLna.net
>>139よ、ちゃんと仕事に行ったかい(笑)

ところで、某氏が、例の試合の動画をアップしてくれたんだけど、いる?
それとも、昨日の悔しさがよみがえってしまうからいらない?

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/28(月) 22:08:11 ID:nzDQ6884.net
>>147有給使って休んだよ。もち明日も有給。
もうやめようと思ってるマジで。

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/28(月) 22:15:44 ID:xlcyrLna.net
まさか昨日の試合のせいだなんていうんじゃないだろうな?

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/28(月) 22:44:12 ID:xlcyrLna.net
昨日一睡もできなかったんで、もう寝る。
動画の希望があったら書き込んどいて。明日以降ね。
(148は二度と見たくない口だろうな)

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/29(火) 01:02:52 ID:MhEbZu0Z.net
見たい!

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/29(火) 01:09:40 ID:uTXRgYmQ.net
勝負のアヤという奴もいるが台上で圧倒的に王が有利だった
切れたツッツキと見分け辛いストップに高速フリック

よく粘ったと言うべき

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/29(火) 21:37:26 ID:43zdc1JB.net
>>148
明日は仕事行けよ。
これからプロツアー勝ちまくって、北京オリンピックも勝って、
オリンピック2連勝。ついに世界ランキング1位に!
なんて考えたら、少しは気が楽にならんか?

>>152
台上でそんなに優位に立っていたか?
フリックはともかく、ツッツキやブロックは、浮かせてしまったり、
台から出てしまったりして、フォアハンドドライブでぶち抜かれている
シーンが何度もあったぞ。
しかも、卓球は台上だけで勝負が決まるわけじゃねぇーからな!
正確で、真摯な意見にはこちらも真摯に答えるが、
あんまりいい加減な事は書かねぇーほうがいいぜ。
ちょっと上のほうからこのスレを見てもらえば分かるが、
ここは、他の個人スレ以上に柳承敏の熱狂的なファンが多いからな。
まあ、冗談だと思うけど、ショックで2日も有給を取った上、
もう仕事辞めたいとまで言ってる奴がいるくらいだから。

リクエストがあったので。

世界選手権準決勝 柳承敏−王励勤

http://www.megaupload.com/?d=ON2K1CPO

卓球の動画を集めるスレにもあったけど一応。
(ファイルは別物)

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/29(火) 22:19:54 ID:wXAaYZ/l.net
わぁ☆オリンピック連覇!?(*^□^*)いい響き!

はぁー仕事かぁー
仕事ね〜。。

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/30(水) 16:46:11 ID:73JqK0cY.net
韓国では話題なっているのかな。
日本よりは卓球が人気があるそうだ。

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/30(水) 19:15:04 ID:/6t+WBA9.net
はぁー。1週間に1度の打ち合わせに行って来た。
スーツ着て。満員電車に乗って。やっぱ、俺には会社勤めは出来んな。
>>155
そうなんだ。まあ、世界ランキングトップ10に2人も入っているし、
(オサーンと、そして、我らが柳承敏)女子も頑張っているよね。
だから、日本でもそのクラスの選手が出てくれば、卓球人気も
もっと上がるんじゃなかろうか?水谷・カスミンあたりに期待している。

ところで、準々決勝の対ボル戦の動画もある、というか、
また某氏がアップしてくれたものなんだけど、いる?
柳承敏がストレートで勝ったんだけど、
正直、ボルがまったく精彩を欠いていて、あまり面白くない試合なのだが…
欲しい人は書き込んで。
(ボルのファンでもあるだけに、あのゲームを見ていて、
非常に複雑な気分になった。彼、腰に爆弾を抱えているから、
もうそんなに長くプレーは出来ないと思うんだよね。
だから、今回はもうちょっと頑張って欲しかった。
準々決勝で柳承敏と当たってしまったことで、まず悩んだ。
同じ国同士の選手の対戦を同士討ちと言うが、俺にとっては、
柳承敏とボルは同士討ち。組み合わせが違っていて、ボルが
本調子だったら、準決勝に、柳承敏の名前とともに、ボルの名前もあったはず。
それを期待していたんだ。そうすれば、どちらかが、中国トップ選手を
破って、少なくとも決勝まで行ってくれると思っていたんだけど…)

長文スマソ。

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/30(水) 19:32:11 ID:eZJcMZ3j.net
やっぱ仕事いかなかったよ。。
迷惑かけてすまない

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/30(水) 20:39:11 ID:quRdStXC.net
>>157
迷惑でもなんでもねぇーよ。
柳承敏が負けた事じゃなくて、他に原因はあるんだろ?仕事に関しては。
俺はこれ以上何にも言わないよ。スレ違いになるからね。
仕事を続けるも、辞めるも、あなたの自由だから。
これは、メンヘル板の話になっちゃうかもしれないけど、
そんなに辛かったら、しばらく仕事休め。
医師から診断書をもらって、事情を話して、休業届けをだして、
ちょっと休め。

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/30(水) 20:48:43 ID:o0eyQtvl.net
ちょいスレ違いだがボルって腰の爆弾治ったんじゃなかったっけ?

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/30(水) 21:14:17 ID:eZJcMZ3j.net
休暇届け出します!
理由:柳承敏が負けたため

これで大丈夫ですかね?

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/30(水) 21:36:31 ID:quRdStXC.net
>>159
ボルスレと卓レポを見てもらえば分かると思うけど、
ボルは、腰の軟骨が完全に磨り減ってしまっている。
で、その磨り減った軟骨の注射を何本も打って、
回復したと言ってるんだけど、これは、あくまで対処療法に過ぎない。
磨り減ってしまった軟骨は、いくら注射打っても、戻ることはない。
その辺は、ボルスレで俺も絡んでいろいろやり取りしているから、
ボルスレを見て欲しい。

>>180
おまいは洒落がうまいな。
本当にやるんだったら、精神科か、心療内科に行って、「うつ病」とか、
「神経症」とかの診断書をもらって、それを会社に提出する。
「柳承敏が負けたため」じゃ休めんぞ。
つーか、お前マジか?本当にあの試合でそこまでショックを受けてしまったのか?
いずれにせよ、「柳承敏が負けたため」では会社には絶対通らないから、
精神科か、心療内科に行って、医師に対して落ち込んだ顔を見せて、
「夜も眠れないし、普段の生活が、何をやるにも非常に苦しいんです。死にたいです」
迄言えば、間違いなく診断書を書いてくれる。それを会社に提出しろ。

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/30(水) 21:45:16 ID:o0eyQtvl.net
>>161
そうなのかorz ボル… 頑張ってくれ

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/03(日) 18:23:06 ID:gnqeRICB.net
>>140
バックは、確かに素晴らしいバックハンドドライブが何本か決まっていたけど、
「あそこまで無理して打つ必要はないんじゃないか?」と思ったね。
ミスも何本もしているし。
そういう場面は、無理せず、プッシュで繋ぐか、コースをつくかして、
次のチャンスを待って、新たな攻めに繋げたほうがよかったんではないかと思う。
フォアアンドドライブや、フットワークに関しては、
すでに劉南奎や金擇洙を超えているかもしれない。
ただ、バックハンドに関しては、まだまだ劉南奎や金擇洙にかなわないから、
今以上にバックの技術を磨いてもらって、(特に金擇洙のバックハンドドライブはすごいと思う。)
改めて、中国のトップ選手と互角の戦いをして欲しい。
あとはムラだね。彼、あれだけ素晴らしい試合をするくせに、
格下にころっと負けたりするじゃない。その辺も改善して欲しい。
あれから、何度もあの試合を見たんだが、少しは気分的に楽になった。
もう、今回はしょうがない。
でも、試合を見る限り、彼にはまだまだ伸びしろもあるし、課題もある。
それを克服した上で、改めて頑張って欲しい。



164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/04(月) 15:14:24 ID:rVw8HFax.net
>>163おまえが頑張れ!

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/04(月) 18:22:05 ID:l9v6KRar.net
>>164
何をよ?卓球か?
俺は素人だぜ。トッププロである柳承敏の話をしているのに、
何をどう、どのように頑張れって言うんだよ。仕事だってしてるし。
在宅勤務だから、まだ普通に会社に通勤している人間よりは
恵まれているけど、それでも練習する時間は限られている。
そもそも、俺のやっているのはあくまで趣味の卓球だから。
(釣られたかい?いちいちレスするなってか?)

またしても、某氏が貴重な動画をアップしてくれた。
「ペンホルダーは死なず」の前に発売された、柳承敏のレッスンビデオ。
柳承敏の技術的な面に憧れている人には、貴重な動画だと思う。
本当に某氏には感謝だな。

part1
http://www.megaupload.com/?d=XG1NK7UY

part2
http://www.megaupload.com/?d=ZB3G9YP4

(しかし、準決勝の動画もそうだけど、某氏になんの断りもなく、
勝手に貼り付けてしまっていいのだろうか?まあ、もともとは
MyTableTennis.comのサイトにあったものだから、いいか?)


166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/05(火) 20:08:49 ID:bzcc0/lC.net
ペンホルダーは死なず

part1 http://www.megaupload.com/?d=0PX0XUAM

part2 http://www.megaupload.com/?d=B5L5252O

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/05(火) 21:52:42 ID:+ZcE/CMB.net
某氏、やってることが蝶の営業妨害なんじゃ・・・

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 00:09:24 ID:KeMXBQnn.net
>>167
もともと、あの動画はMyTableTennis.comのサイトにあったもので、
某氏は、あくまでそれを紹介しただけ。
それでも、某氏が営業妨害に当たるというのであれば、
俺にも責任が生じてしまうな。
柳承敏のファンのために良かれと思ってやったことなのだが、
ちょっと軽率だったかな?
でも、基本的には、営業妨害を仮に問われるとしたら、
それはあくまでMyTableTennis.comであって、某氏に責任はないと思っている。
あと、>>166は俺じゃない。出所も不明。
「ペンホルダーは死なず 」は自分で買って見ようと思っていたんだけど、
ダウンロードしてしまった。
>>166氏に感謝。明日の晩にでもゆっくり見させてもらいます。
(これがまさに営業妨害か?)
ただ、いずれにせよ、>>167の指摘は、今後考えていかなければいかんな。

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 00:12:07 ID:KeMXBQnn.net
追伸:
著作権法の問題もあるしな。
「お前らみたいな奴がいるから、著作権法に対する意識が甘くなるんだ。」
と言われてしまったら、一言もないな。

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 09:42:21 ID:KeMXBQnn.net
以前、プロツアー等大量の動画をアップしているサイトがあった。
ところが、ITTFからクレームがつき、
ITTFが絡んだ試合は、すべてサイトから一掃されてしまったことがある。
それを考えると、ITTFが絡んだ試合の動画なんか、ここの板はもちろん、
他の掲示板等でも多数アップされている。
中国のインターネット放送局や、TV東京で放映されたこの前の世界選手権なんかね。
また、著作権法ということで言えば、動画だけでなく、
著作権法に抵触するような画像や記事が、多数アップされている。
そもそも、卓球の動画を集めるスレなんて、立てられなくなってしまうことになる。
メーカーさんも、放送局・その他マスコミ、ITTFも、
少しは大目に見て欲しいと思うんだが…
ちょっと考えが甘いだろうか?
アップする側も、ダウンロードする側も、あくまで個人で楽しむためであって、
それを悪用して商売をしているわけではないからね。
そういった例が出てきたら、もっと厳しく規制をかけるべきだと思うが。

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 00:59:12 ID:o/yRPT6/.net
かなり話題が遅れた感があるが・・・
ユスンミンの大舞台での勝負強さは異常だなw
玉金の小さい奴が多い中国の奴らも見習って欲しいぜ・・・


172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 14:23:40 ID:fPf8S9Ps.net
今まで見た中で、一番画質がいいので再アップ。

世界選手権準決勝 2007 柳承敏−王励勤

 http://www.megaupload.com/?d=990IQGCB

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 22:20:39 ID:ikC1Up7I.net
>>171
つっても、アテネと今回のザグレブくらいでねえかい・・?

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 22:49:33 ID:VFgeFIO3.net
仕事やめた

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 22:56:56 ID:9dqtG99D.net
↑柳承敏について語ろーぜ

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 20:40:02 ID:SSehkfoV.net
柳承敏についてかぁー

世界選手権明けの初めてのプロツアー、ルバロワ・グランプリというのが、
フランスで行われたんだけど、これも、準決勝で、サムソノフに負けてしまった。
中国の選手が出ていないし、準々決勝まで絶好調だっただけに、
優勝してくれると思ったんだけど…(これも動画あるよ)
やっぱ、彼の出来不出来のムラは、どうしようもないのかな?

>>171よ、そういうことではないのだよ。
彼は、大舞台で活躍するとか何とか言うより、いわゆる
「大物喰い」なんだな。
実際、実力もあるんだけど、なんせ出来不出来のムラがある。
今年のスロベニアオープンでは、王励勤をストレートで破ってる。
そのくらいの実力があるのにもかかわらず、格下にころっと負けてしまうこともある。
まあ、サムソノフは格下じゃないけど、上に書いた大会でも、
何であんなに簡単に負けてしまったか分からないもの。
(北京までにその辺のムラを直して、常に絶好調とまでは言わないけど、
いい状態をキープして戦えるようになって欲しい。)

>>174
おまえ、>>160か?
何で一時休業して、心を落ち着かせて、復職するという道をえらばなかったのか?
会社や仕事に不満があったんなら分かるけど、柳承敏が負けたからじゃ…
もうやめちまったんだったらしょうがねぇけど、もうちょっと冷静な
判断ができなかたのかな?
同じ柳承敏ファンとしては、非常に悲しい。
彼にだってまだまだいろんなチャンスがあるのに、あの試合だけで
そこまで…

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 01:29:48 ID:XfbfLKmZ.net
はぁー…どうもいかんな。
ジャパンオープンも、ドイツのオフチャロフに2回戦負け。
試合を見てないからなんともいえないけど、
あの世界選手権の準決勝はなんだったんだ?
本当にムラが多いよ。

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 01:34:00 ID:yiAdDSqY.net
オフチャロフは同僚と試合前ふざけていたので
こりゃユの楽勝と思ったら
粘り倒された感じ

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 01:46:19 ID:XfbfLKmZ.net
>>178
柳承敏自体は本調子だったの?
俺もP2Pソフトを使って、中国のインターネット放送局で見た上で、
録画しようと思ってたんだけど…

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 01:48:19 ID:XfbfLKmZ.net
不覚にも文章が途中で切れてしまった。
馬鹿なことに、PCの電源を切って出かけてしまった。
動画があったら、うpしてくれる人がいるとうれしい。

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 08:02:32 ID:PUxexDS1.net
↑高木和戦では声も出ていてそんなに悪くないと思っていたけど

オフチャロフ戦ではじっくりラリーに持ち込んだけど最後ミスが出る感じかな

他の試合を見ながらの印象なんで正確じゃないかも

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 19:20:46 ID:XfbfLKmZ.net
たった今、準々決勝のオフチャロフ−王励勤戦を見た。
オフチャロフと言う選手には、確かに将来性は感じる。
(ボルクラスになるかは別だけど…)
だけど、現時点では、柳承敏が負ける相手とは思えない。
王励勤も、100%ではなく、軽く流すような感じで、
ストレートで破ってしまったからね。

柳承敏よ、もうちょっとしっかりしてくれ!
あんな者にころっと負けるなよ!!


183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/01(日) 15:42:21 ID:riXHX7hg.net
しかし、プロツアーで勝てんね。
ただ、今回は、シングルスでベスト8、ダブルスでは3位。
シングルスは相手が馬琳だったし(ボコボコにやられたけど)、
ダブルスに至っては、馬琳・陳杞組をギリギリまで追い詰める惜しい試合。
まあ、良しとしますか。
ところで、彼がダブルスでオサーンと組んだの始めてみたんだけど…
なかなか良かった。これからも、このコンビで行って欲しい。
(関係ないけど、金沢は本当に頑張ったな。堂々の3位。
しかも、準々決勝では、李暁霞を4-1で破ってる。大金星。
他の女子も、今回の中国オープンは、本当に頑張った。)


184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/01(日) 15:56:02 ID:riXHX7hg.net
すまん、準決勝の相手は、馬琳・陳杞組ではなく、王皓・陳杞組だった。
中国も、ダブルスの組み合わせを変えてきている。
今回、馬琳は王励勤と組んでいた。(世界ランキングNo1.2コンビ)

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/11(水) 21:39:02 ID:1fThQGz/.net
チョソンミン!

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/12(木) 00:44:55 ID:GkNjUi5y.net
ttp://blog.mrsc.jp/takkyu/cat239/
7月11日

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/16(月) 05:05:38 ID:Y4cD0jRh.net
>>186
読んだけど…
あれをどう判断すればいいんだろうか?

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/19(木) 09:59:40 ID:lp5LFmb3.net
韓国オープンも準々決勝負け。
しかも、相手がプリモラッツとは…
今回こそ、中国選手が出ていないからいけると思ったんだけど、
まさか、プリモラッツに負けるとはね。
あれだけの実力がありながら、
何でプロツアーでは全く勝てないのだろう?
ちなみに、今回はダブルスではオサーンとの組み合わせは解消され、
今まで通りの組み合わせに戻った。
(こちらも、オサーン組の優勝。結局、オサーンの2冠で終わった。)

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 08:56:25 ID:5VYprBwb.net
柳承敏に金擇洙並のバックハンドが加わればランク上位相手
でもかなりいけると思うんだけどなぁ。

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 10:40:46 ID:gag8nwHZ.net
>>189
だから、金擇洙には、代表のコーチなり監督なりして、
残って欲しかったんだけど…
なんか、大宇証券とか言う会社とコーチか監督契約をしていて、
そちらに全力を傾けている模様。
韓国代表にはもう関与しないんではないか?(あくまで憶測)
事実、金擇洙がベンチでゲキを飛ばしているシーンなんて、
ここの所、全然見ていないからね。

これは、非常に悲しい事態だ。
劉南奎でもいいんだけど、バックハンド、特にバックハンドドライブ
と言う点に関して言えば、ペンドラで、金擇洙にかなう選手はいない。
その金擇洙が抜けてしまったら、バックの高度なテクニックについて、
柳承敏は、誰にアドバイスを求めたらいいんだろう?

非常に悲しい事態になっている。

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 11:26:38 ID:FpOF3SwI.net
世界選手権や五輪並のビッグゲームに合わせた調整をプロツアーでもしろって言ってるのかここのバカ共は?
アテネの後はモチベーションの回復が難しく上海ではダメ
今回はザグレブの後だから同様の調整は無理

オフチャロフが並だと言ってるバカもいるのか
世界ランク見て来いボケ
台頭したのは最近なのにもう日本の若手追い抜いたぞ?
ドリンコールを含め欧州を背負う存在になるのは間違い無い

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 11:54:44 ID:gag8nwHZ.net
>>191
お前アフォか?
本当に強くて実力を持ってる選手だったら、
世界選手権あけだろうがなんだろうが、
プロツアーでも勝ってしまうんだよ。中国選手を見ろ。
調整云々の問題ではないのだよ。
その強さを、柳承敏に求めると言うのが酷だというんだったら分かる。
でも、ここは柳承敏スレだから、どうしてもそれをもとめてしまうんだなぁー。

あと、オフチャロフが並だなんて言っていない。
可能性は感じるけど、ボルほどの器になるかどうかは、
現時点では分からないし、今現在の実力で言ったら、
柳承敏が調子がよければ、負ける相手ではない、と言いたかっただけ。

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 12:20:23 ID:FpOF3SwI.net
>>192
本当に阿呆だなお前は
中国選手のプレーの軸は台上の技術と堅い守りだから毎試合コンスタントに成績を残せるんだよ
韓国選手の中でも日ペンドライブ型なんかは調子の波の起伏が激しい
王国HPザグレブ戦後の柳コメント見てみろ
この大会の為に非常に中身の濃い調整をしてきたことが語られている
アテネの王皓戦前も相当な対策を積んでいた
逆を言えば中国選手を破ってビッグゲームをモノにするには綿密な調整が必要だということ

そんな調整をプロツアーの度にしていたら柳は身体壊してるわ

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 12:26:11 ID:FpOF3SwI.net
>>193に追記する

ビッグゲームの後はある意味バーンアウトというか燃え尽き症候群のようになって一時期成績が悪化するのはスポーツ選手にはよくあることで王励勤が凄いだけ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 12:33:54 ID:gag8nwHZ.net
>>193
じゃあ、今年のスロベニアオープンの王励勤戦はなんだったんだ?
ストレートで破っているけど…
要するに、柳承敏と言う選手は、ムラがあるだけなんだよ。
調整云々の問題ではない。

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 12:51:18 ID:FpOF3SwI.net
ヒント
・世界選手権前のプロツアーで上昇過程
・中国選手の中で王励勤には相性は悪くない
・王励勤のモチベーションの問題(ザグレブと比較した出来)

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 13:12:34 ID:uTSFWzgn.net
>>193の言うことはかなり正しいと思う。ブロックより攻撃する事の大変さならみんな分かるだろ?ましてやユ・スンミンほどのレベル。毎試合綿密な練習やって臨んでたら潰れるよ。
まぁ、それ抜きにしてもムラがあるとも思うけど。

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 13:38:44 ID:FpOF3SwI.net
>>195
ビッグゲームの後暫く空きがあると柳の成績が芳しくないことが調整が関係する証拠

ドーハ後のアテネにそのまま調子とモチベーションを持って行くのは非常に難しい
ドーハに出てないワルドナーがベスト4・馬琳,ボルの早期敗退などの影響が出た
この影響はドーハで好成績だったチーム程強い
韓国は確かに3位だったが本来決勝進出の実力がありながらドイツに敗れた
またこの時期の柳のパフォーマンスは低調
よって燃え尽きることなくアテネに望めることが出来た
決勝まで天敵に当たらない組み合わせにも恵まれたが

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 16:57:43 ID:hRBCW20M.net
アンチはどっか言ってください。

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 17:31:18 ID:FpOF3SwI.net
文盲は来ないでいいよ^^
どう解釈したらアンチに取れるの?ねー教えて>>199

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 17:56:26 ID:hRBCW20M.net
そんなに教えて欲しいの?

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 18:33:24 ID:0ftrgnka.net
中国人は死んでください

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 18:36:47 ID:FpOF3SwI.net
不是,我是日本人阿

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/05(日) 23:09:21 ID:15JumM5d.net
改めて問いたい。
綿密な調整がうまくいったからといって、
必ずしも勝てるとは思わない。
逆に、調整がうまく言ったと思っていても、
負けてしまう事もある。
近々の例で言えば、まさに世界選手権のボルがそうだった。
準々決勝で柳承敏にストレートで負けている。
彼は、世界選手権に向けて、万全の体制で望んだと言っている。
でも、結果は出せなかった。
そこが、卓球、というよりスポーツの難しいところで、
その大会に向けて万全の準備をしたからと言って、必ずしも勝てるとは限らない。
特に、柳承敏のようなムラのある選手はそうだ。
>>198の書き込みにあるが、アテネに関しては、本当に天が柳承敏に味方した
と言ってもいいと思う。
決勝の王皓戦は別にして。
あの試合にしても、調整云々ではなく、柳承敏の本来の力が爆発した結果。
つまり、柳承敏と言う選手は、力があるし、大舞台で実力を発揮するけど、
それは、調整云々と言う話ではない。
やはり、彼にはムラがあって、格上に簡単に勝ってしまうこともあれば、
逆に、格下に簡単に負けてしまう事もある。
これはしょうがない話で、いくら調整しようが何しようが、
今後も変わらないと思う。柳承敏と言う選手は、そういう選手だと言う事。

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/05(日) 23:15:13 ID:DmMPxIXW.net
>203
中国語でおk

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/07(火) 13:12:19 ID:O1RPEjdL.net
>>198の冒頭を舐めるように読むべきだな

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 03:03:59 ID:xLBgHZJb.net
オメガ2とブライススピード
どっち買うか迷うな!

おまいらはどっち買いますか?

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 08:48:52 ID:yicGSIVu.net
柳承敏繋がりということで言えば、オメガUになるんだろうが、
なんせ、このラバーについては情報が少ない。
一方、ブライススピードについては卓レポに詳しい情報が載っていて、
ブライスハード以上の破壊力を持ちながら、ブライスハードのように、
素人では全く手に負えないような、じゃじゃ馬のようなラバーではないらしい。
まあ、所詮ブライススピードは蝶の出してるラバーで、
卓レポは、蝶の出している雑誌。どこまで鵜呑みにしていいか分からんが…

でも、どうせやるんだったら、柳承敏のように、ラバーだけでなく、
ラケットも含め、XIOMでビシッと固めて欲しい。
そうしたら、表彰するよ(賞品はガム1枚だけど)。


209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 18:40:10 ID:xLBgHZJb.net
おれはブライススピードにします。

オメガ2買う人いたらレポよろ〜

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/30(木) 11:26:56 ID:1SgZX87w.net
早くWRMにOMEGA2のレビューでないかな・・・

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/30(木) 12:25:20 ID:tENwnRln.net
>>210
もう二人レビュー出してるぞ

詳しくはWRMスレのやまも氏のレスにある

212 :210:2007/08/30(木) 13:11:40 ID:1SgZX87w.net
>>211
ありがとうございます。早速見に行ってみます。

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/31(金) 12:24:35 ID:DEeh6JOi.net
OMEGA2安く売ってる店ってありますか?

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/31(金) 12:52:19 ID:RghkdUpy.net
韓国

215 : ◆yamamoY.Ms :2007/09/01(土) 18:16:33 ID:vUzwCzsQ.net
最安値は4250の卓球神
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/new-takkyujin.com/g/ts42/index.shtml

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/06(木) 14:26:14 ID:JuRq/Gha.net
俺はいまだにキムテクスにスレイバー……
プライス高いよ…

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/07(金) 01:34:15 ID:UHn3II8v.net
>>216
極めてまともな組み合わせじゃない。
何にも気にする事ないと思うよ。
ただ、1つ言いたいのは金の理由だけで、
本当はブライスを使いたいんだけど、スレイバーで我慢しているんだとしたら、
1度、ブライスを使ってみるといい。
なにせ、スレイバーは寿命が短い。
その点、ブライスは寿命がかなり長いラバー。
だから、単純な値段だけでなく、寿命等も考えて考慮すれば、
ブライスもありじゃないかなぁーと思うんだけど。

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/09(日) 03:24:19 ID:y/PCTKHU.net
ブライススピードだめだね。
打球が落ちる。

ブライスに戻します!

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/09(日) 07:05:37 ID:YrXB1CgU.net
>>218
ブライススピード最高。
打球が伸びる伸びる。

ラケットをサイプレスMAXからフレーバーに戻します!

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/09(日) 10:01:30 ID:hv1jAhYu.net
>>219
flavor?

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/09(日) 11:06:18 ID:cI35rwCJ.net
ブライススピードに関しては、意見が分かれるね。
俺は、ブライススピードFXにしようかと思ってたんだけど、
これだけ賛否両論あると、迷ってしまうよ。
「ちょっと試しに使ってみようか?」と言う値段ではないしね。
あれだけの金出して、失敗だったとなると、ショックが大きい。

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/09(日) 11:20:27 ID:YrXB1CgU.net
>>221
ブライスだって最初は評判悪かったらしい。
スレイバー、マークXも出た当初は使いこなせないといわれた。
試してみたら。ブライスとの違いは1枚1000円だけ。プロではないんでしょ?
死ぬわけでもなし。
私?3セット購入して、生スピード、生スピードFX、スピードEE2で試している。


223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/09(日) 23:31:05 ID:cI35rwCJ.net
>>222
スピードとスピードFXでは、やはりコントロール性は
FXのほうがかなり上かね?
蝶の謳い文句に、
「初級者や中級者でもブライススピードの素晴らしさを体感できるラバー」
のような事が書いてあったもんだから。
あまりじゃじゃ馬のようなラバーだったら、俺には使いこなせないかも。
あと、スポンジが柔らかい分、多少はFXのほうが食い込みはいいのかな?
ご教授いただけるとありがたい。

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/12(水) 17:39:27 ID:mJY2pmYP.net
みんなオメガ2つかえよ(^-^)/

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/13(木) 01:39:07 ID:Wmwap/Wr.net
スピードとスピードFX

どっちも弾道低すぎてコントロールも糞もない!!

どっちも糞ラバー

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/13(木) 21:32:52 ID:hmVAOknp.net
腕が無いだけだろw

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/19(水) 02:54:14 ID:8bvMF5xl.net
>>223だが…もうFX買っちまったよ。
あと、更に追い討ちをかけるように、
俺が信頼している掲示板の管理人氏が、
あまり良くない評価を下している。
初打ちは、今週の土曜日か、来週の水曜日くらいになりそうだけど、
なんか、使う前からこんな損な買い物をしたと思ったのは初めてだ。
(予想に反して俺にはあっていた、なんてことを、微かながら期待している。)

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/19(水) 21:33:22 ID:wk9NIfG5.net
>>227
不動点は仮想的有能感につつまれた人に自分の考えを押し付けることしか出来ないかわいそうなおじさんだから、信じない方が良い。
あの掲示板だって実質あいつだけがしきっててあいつのホームページみたいなもんだしw

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/19(水) 22:29:24 ID:1NxVU+V0.net
>>228
言いたい事はよく分かる。
あなたの言っている事とは意味合いが違うが、
今もちょっとのぞいてきたんだけど、
「ラスベガスで卓球を」なんてスレが立っていた。
あんなもの、あくまで私的な自慢話で、スレ立てるような内容じゃない。
ああいうのを見ると、ちょっと辟易としてしまうんだけど…

ただ、あそこの掲示板は、有益な情報が詰まっているし、
不動点さんは、そういった有益な情報や、
貴重な動画を、無償で提供している。
(勝手にそんなことしていいのかと思うような動画もアップされていて、
その辺はどうかと思うが。)
その点は、評価すべきだと思う。
(しかし、どこの掲示板だと書いてないのに、よく不動点さんの所だとわかったな。)


230 :222:2007/09/19(水) 23:04:51 ID:oQLrEnPs.net
>>227
ブライススピードのスレに書いたが、参考になれば。といって買ってしまったとでは
遅いが。

生スピードFXとG2FX(EEU3回塗り)を比較(両方特厚)。
弾みは圧倒的に生スピードFX。軽く打っても飛んでいく。
ドライブの回転も生スピードFXの方が上。食い込まない
という意見もあるようだが、結構食い込む。
サーブはG2FXの方が回転をかけやすかった。

生スピードと生スピードFXを比べると、当たり前だが、FXの方が重量が軽い。
軽打のときはFXの方が飛んでいく。強打したときの違いはあまり感じられなかった。
台上はFXは妙に飛んでいく感じがあり、無印の方がむしろ使いやすいかもしれない。
サーブは両方回転をかけにくい。

スピードEEU3回塗りも試しているがあまり効果が出ていないような気がする。

結局オプティコンRSにスピードFX特厚を貼って満足している。特に気に入ったのが
打球音(決して金属音ではないが乾いたいい音がする)とバックハンド。
自分のバックハンドは手首主体(ほとんどハーフボレー)だが、角度を合わせただけで
鋭く決まる。ちょっと下がって打球点を落としたときも、大振りせずに打ち返せる。
サーブはもともとどんなラバーを使ってもぶつ切りサーブはできないのでどうでもいい。






231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/19(水) 23:30:28 ID:VysBuXMo.net
ブライススピードFXはすごくくいこむのに回転がかからなかったりする気持ち悪いラバー。弾みは認めるがもっとなんとかならなかったのか。
初心者、中級者でも使えるなんて嘘っぱちもいいとこだ。下手したらそれなりの上級者でも前より回転かけれなくなったりしそうだ。スレイバーやマークXみたいに万人向けのラバーじゃないね。
ブライスのようにいつか定番とまで言われる日が来るのか疑問だ。


232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/19(水) 23:37:32 ID:1NxVU+V0.net
やっぱりここでも賛否両論だな。
いずれにせよ、自分で使ってみない事には、結果は出ないね。当たり前だが。
もちろん、相性もあるだろう。
ただ、俺は>>230の意見を信用したい。

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/19(水) 23:47:24 ID:oQLrEnPs.net
>>231
スレイバーやマークVでも、発売当初はトップ選手からも使いこなせないと
敬遠され、普及するまで5年以上かかった。選手の身体能力・技術が向上した
ので使えるようになった。
スレイバーやマークVに比べると、単純に考えて2ランク上の超高性能なのに
万人向けになるはずがない。選手の身体能力・技術も2ランク上が必要だろう。


234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 01:27:10 ID:2z3moBYx.net
ブライススピードを大して跳ねないと感じた。ブライスのが球に負けない強いシートな気がする

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 03:26:09 ID:RX1wqOZD.net
>>231の書いている、

>初心者、中級者でも使えるなんて嘘っぱちもいいとこだ。

と、>>233の書いている、

>スレイバーやマークVに比べると、単純に考えて2ランク上の超高性能なのに
万人向けになるはずがない。選手の身体能力・技術も2ランク上が必要だろう。

が気になるなぁー。
決して初心者だとは思っていないが、上級者と言われるほどの実力は持っていない。
上記が正しければ、俺は蝶の宣伝文句にまんまと引っかかり、
ブライスハードFXという、自分には手におえないラバーを
買ってしまった事になる。

まあ、もう買ってしまった以上、しょうがない。とりあえず使ってみる。
その上で、自分にはどうしても使いこなせないとなったら、
あきらめるしかないな。

236 :235:2007/09/20(木) 04:27:17 ID:RX1wqOZD.net
訂正
「ブライスハードFX」矢印「ブライススピード」FX

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/21(金) 02:34:43 ID:Q26cAidT.net
やっとブライススピードの話題から本題に戻るわけだが…

アジア選手権の団体戦、柳承敏がはずされている試合が多かった。
どこか怪我でもしたのか?よっぽど調子が悪いのか?
ただ単に、他の選手も試してみたかったと言うんだったらいいんだけど…
なにかあったのかな?

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 08:35:41 ID:QFpTLt+k.net
アジア選手権、シングルスは準々決勝で馬龍に負け、ベスト8止まり。
問題はダブルスで、オサーンとの韓国No1.2コンビで挑んでおきながら、
3回戦で、水谷・岸川組に負けるという…
日本人だから、水谷・岸川組の健闘を讃えるべきなんだろうが、
柳承敏ファンとしては、ほんと、情けないと思ってしまった。

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/27(木) 13:26:38 ID:LRukrvDU.net
いや、そのコンビはダブルスではイマイチだから。
古いけど、韓国最強はユナムキュ&キムテクスの左右コンビでしょう。

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/27(木) 14:57:55 ID:0YVdnXzQ.net
>>239
深せんで行われた、中国オープンでは、準決勝まで進み、
優勝した王皓・陳杞コンビをずいぶん苦しめた。
だから、おれはオサーン・柳承敏も悪くないと思っていたんだがなぁー。
でも、今回の結果を見ると、あなたのおっしゃると通りかも。

>韓国最強はユナムキュ&キムテクスの左右コンビでしょう。

確かに。懐かしいなぁー…
俺が今一番見たいのは、柳承敏・李廷祐の左右ペンドラコンビ。
今、基本的に、オサーンと李廷祐が組んでるでしょ?
オサーンとよりも、柳承敏と李廷祐とで見てみたいな。
とにかく、ダブルスは左右のコンビのほうが有利だし、
その左右が、2人とも日ペンというのは、非常に魅力的だ。

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/27(木) 19:47:28 ID:cuBnlLlu.net
アトランタではユナムキュ&キムテクスを解消したのは何故?
国内事情?

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 15:38:46 ID:ONhkRpup.net
よっしゃ!
ワールドカップ、柳承敏が前回優勝の馬琳を準々決勝で4-1で破ったぞ!
次は宿敵王励勤、世界選手権での借りを返して欲しい。
これに勝つと、決勝では王皓、T.ボルの勝者との対決。

いけー、柳承敏!!

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 19:36:48 ID:ONhkRpup.net
やった!
王励勤を4-2で破り、決勝進出!!
決勝戦は王皓だが、これに勝つと、馬琳・王励勤・王皓という、
中国3強をすべて破り、優勝と言う事になる。
2年前のT.ボルが、同じことをやっているが…
王励勤戦を見た所、かなり調子がいいみたい。
王皓にも勝ってくれると信じている。
そうなれば、アテネ五輪とあわせて2冠と言う事になるな。
後は世界選手権だけ。
その前に、この勢いで北京まで行っちゃって、五輪2連覇なんてのを
期待している。

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/15(月) 01:51:42 ID:Nxz8/fnG.net
結局、決勝で王皓にストレートで負けてしまったね。
今の王皓、というか、あの大会の王皓は手がつけられないくらい強かった。
馬琳に4-1、王励勤に4-2。スコアだけでなく、内容でも圧倒していた。
柳承敏事態の調子も、非常に良かった。
その柳承敏がストレートでやられるんだから。

王皓に対する負け方は気に入らないけど、
まあ、決勝まで進んだと言う事で、良しとしますか。
(世界選手権の時のような悔しさは無い)


245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/01(木) 09:48:46 ID:BJttByWy.net
五輪連覇!

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/01(木) 16:18:20 ID:ZagTAC8x.net
俺も連覇期待してる。
最悪中ペンの人でもいいから、ペンホルダーが勝ってほしいなぁ。

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/01(木) 19:43:10 ID:BJttByWy.net
王励勤だけは勘弁!

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 19:51:36 ID:Es0MRf6y.net
ドイツオープンは2回戦負け。
ワールドカップ以降、プロツアー3戦とも出場しておらず、
体調は万全のはず。しかも相手は、スペインの何志文。
ワールドカップを見ていたら、本当に北京も期待できる内容だったんだけど、
やはり、彼のプレーのムラはしょうがないのかな。
まあ、試合を見ていないのでなんともいえないけど、
これじゃしょうがないな。
こうなったら、サムソノフに期待する。
彼は、フランスオープン準々決勝で王励勤を破り、
準決勝では王皓をギリギリの所まで追い詰めた。
彼が中国3強に勝つのは久しぶりじゃないかな。
相当調子がよさそうだった。
本当は柳承敏とともにファンであるボルに期待したいのだが、
彼は、ここの所中国トップ選手に全く勝てない。
とにかく、毎回毎回中国選手の優勝では面白くない。
他国の選手に頑張って欲しい。

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/08(土) 22:09:50 ID:naNAeu09.net
K1の澤屋敷が柳承敏に似てるようなきがする

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/09(日) 07:02:48 ID:WEzsNThg.net
250ゲット

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/13(木) 00:52:08 ID:8QQs7ZvU.net

プロツアーグランドファイナル
 男子シングルス組み合わせ

         ┌─ 馬琳 (CHN) wr2
       ┌┴─ 韓陽 (JPN) wr19
     ┌┴┬─ オフチャロフ (GER) wr22
     │  └─ ボル (GER) wr5
   ┌┤  ┌─ ガオ・ニン (SIN) wr10
   │└┬┴─ ヤン・ズィ (SIN) wr28
   │  └┬─ 荘智淵 (TPE) wr14
   │    └─ 馬龍 (CHN) wr4
 ─┤      
   │    ┌─ 王励勤 (CHN) wr3
   │  ┌┴─ ハオ帥 (CHN) wr13
   │┌┴┬─ 唐鵬 (HKG) wr27
   └┤  └─ 陳杞 (CHN) wr7
     │  ┌─ サムソノフ (BLR) wr6
     └┬┴─ 李静 (HKG) wr12
       └┬─ 柳承敏 (KOR) wr8
         └─ 王皓 (CHN) wr1

  男子ダブルス組み合わせ

       ┌─ ガオ・ニン/ヤン・ズィ (SIN)
     ┌┴─ 陳杞/王励勤 (CHN)
   ┌┴┬─ オフチャロフ/ズース (GER)
   │  └─ 高礼澤/李静 (HKG)
 ─┤
   │  ┌─ 李廷祐/趙彦来 (KOR)
   └┬┴─ ハオ帥/馬龍 (CHN)
     └┬─ 柳承敏/李鎮權 (KOR)
       └─ 馬琳/王皓 (CHN)

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/13(木) 02:09:07 ID:uDtBQPUa.net
うわー
王皓かよっ

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/13(木) 11:42:25 ID:0ThNe+Dy.net
いきなり王皓は無いよなー・・・
馬琳、王励勤を立て続けに破り、絶好調だった今年のワールドカップでも、
王皓にだけは勝てなかった。しかもストレート負け。
他の選手もそうだろうけど、今、もっとも当たりたくない選手。
その選手と、1回戦でいきなりかい!
今回はついてないな。

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/15(土) 13:30:45 ID:VT3weApc.net
ユスンミンさん煙草吸うんですか?
教えてください

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/31(月) 11:58:37 ID:zBWmimEb.net
あげ

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/31(月) 12:30:34 ID:KrRm0XiO.net
モバゲータウンって、おもしろいよ!
無料でゲームやりまくり!みんなはいってね
 
http://mbga.jp/AFmbb.JgUg538ca3

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/02(水) 23:55:59 ID:2sdI2A3Z.net
柳承敏は世界最速のドライブの使い手!!!
威力が凄い!!!!!

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/20(日) 21:25:54 ID:6tCjx4W/.net
去年の世界選手権準決勝の王励勤戦見てたが、
何回見ても痺れる名勝負だな。
近代卓球の最高峰とも言える王励勤に普通のペンで、
あそこまでの試合出来る柳承敏はやはろ応援しないわけにはいかない。
彼の試合は見てて何か熱くなる。


259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/21(月) 19:07:42 ID:RhEc8RwK.net
ブライススピードFXって使いやすいの?


260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/23(水) 00:39:21 ID:ZyCTTF+z.net
>>259使いやすいけど、ツッツキがオーバーして難しい!


261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/23(水) 00:41:19 ID:ZyCTTF+z.net
柳承敏のDVDペンホルダーは死なずの
オープニングの曲わかる方教えて下さい!

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/23(水) 00:58:34 ID:VzocR9uM.net
しかし柳承敏の絶好調時でも勝てないなんて・・・王励勤、鬼だな・・・。

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/25(金) 11:10:48 ID:L3Rf4Zk/.net
>>262
何回も勝ってるよ。
直近では、去年のクロアチアオープン、
圧巻だったのは、これも、去年のワールドカップ。
王皓には決勝で負けたけど、
準々決勝で馬琳、準決勝では王励勤を破り、準優勝。
あれはしびれた。

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/25(金) 14:06:29 ID:DIJDOhq8.net
>>263
とはいえ所詮はプロツアーでの試合だからな。
やはり世界選手権のガチンコでやりあうような試合で勝ってこそ、真の価値がある。

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/25(金) 14:54:40 ID:L3Rf4Zk/.net
>>264
彼は、アテネ五輪のタイトルホルダーだと言うことをお忘れなく。
あの時は、組み合わせにも恵まれたというのもあるけど、
(ワルドナーが、次々とライバルを倒してくれた。)
それにしても、強かったよ。
決勝の王皓戦なんか、今でもたまに見るんだけど、
ほんと、神がかってたね。
言いたいのは、彼もビックタイトルを取ってる。
あなたがおっしゃるように、彼は、そこら辺のプロツアーを取って
終わる選手じゃない。
調子に乗ったら、本当に、中国のトッププレイヤーでも手がつけられない
ようなプレーをする。
しかも、時代遅れといわれる日ペンで。
そんなところが、彼の魅力なんじゃなかろうか?
見ている者を、本当に熱くさせてくれるプレーヤーだ。

2年位前まで、ボルも必死で応援していたんだけど、
彼は、もはや中国トップ選手に全く勝てなくなってしまった。
別に中国選手が嫌いと言うわけではないんだけど、
おもしろくないじゃない、中国選手ばかりが活躍するんじゃ。
柳承敏には、中国トップ選手キラーとして、
これからも、大いに活躍して欲しい。

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/25(金) 15:07:09 ID:DIJDOhq8.net
>>265
確かにね。
それにしても何故ボルは勝てなくなってしまったのだろう・・・。
やはり中国に完全に研究し尽くされてしまっているのかな・・・。
柳承敏がボルに勝てなくなってしまった時が恐い・・・。
ボルのようにならないように祈る。


267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/25(金) 20:10:22 ID:1WmKAU+J.net
>>266
世界のトップ選手対策として、中国にはそれぞれ影武者がいるらしい。
例えば、ボルの影武者、当然、柳承敏の影武者もいるだろう。
まあ、ここからはあまり頼りにならない情報なんで、
信用してくれなくても良いけど、
ボルやサムソノフなんかのプレーは、かなり忠実にコピーしやすく、
それで、簡単に攻略されてしまっているみたい。
それに対し、柳承敏のプレーは、正攻法では行かない。
影武者を立てても、なかなか攻略出来ないというのが、
正直な所らしい。
だから、柳承敏の本当に調子の良いときには、
中国のトップ選手にも、そんなに簡単にはやられないと思うよ。
ただ、彼の場合、その「調子」なんだよねぇー。
常にピークの状態で戦えないから、彼の場合は。
ファンとしては、本当にやきもきしてしまうのよ、見ていて。
まあ、ある意味それも柳承敏の魅力なのかも知れんが…

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/25(金) 22:56:06 ID:BuC7u2ab.net
確かに中国のライバル選手の研究は凄まじいものがあるみたいだな。
前の中国の監督が言ってたけど、
当時全盛だったスウェーデン対策はもちろんやったんだが、
ワルドナーだけは変幻自在すぎてやるだけ無駄だと思ったんだってw
また、そういう包囲網を打ち破ってこそ偉大なチャンピオンとも言えるけどね。

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/26(土) 11:07:00 ID:L/idnmNV.net
以上王国情報でした

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 01:11:05 ID:X36+GiH9.net
柳承敏とクレアンガとではドライブの威力、どっちが凄いのかな・・・?

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 02:11:27 ID:hv+Hlm7M.net
柳承敏

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 03:38:47 ID:Zf/x2wF8.net
どっちが?っていうか
柳承敏のフォアは世界一だから!
誰と比べても柳のフォアには勝てないよ。

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 05:39:51 ID:3bYbDKrf.net
蒋澎龍も凄いけど…
彼のフォアハンドドライブが一番早いと言われていた時期があった。

とにかく、柳承敏に限らず、
日ペンペンドラの選手のフォアハンドドライブが最強と言う事。

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 21:51:08 ID:FXeA46ZO.net
>>273
とはいえ、威力世界一が柳承敏なら、回転量世界一はクレアンガだろうな。
奴のドライブはエゲツナイからな。

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 22:03:32 ID:ZFZWlnY8.net
技術は真似できても、パワーとかフットワークを真似る事は難しい。
柳承敏なんかは、威力のあるフォアのドライブを打てまくるのは、体力トレーニングの賜物だと思うし、「仮想選手」を作る中国でも、柳承敏のコピーを作るのは相当大変だろう。


276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 05:27:42 ID:ghm8kv26.net
>>274
回転量で言えば、ボルの、あの独特の低いループが、
クレアンガより勝ってるんじゃないかな。
>>275
柳承敏の影武者は、中国でも、作ってもあまり意味が無いようだ。
あなたのおっしゃている事はもちろんだけど、
不調時はどうしようもないが、絶好調時の彼をコピーできる人間がいない。
だから、ボルやサムソノフのように、常に安定して、
同じようなプレーを同じようなレベルでしてくる選手はコピーしやすい。
そのため、ちょっと前まで中国トップと互角に戦えていたボルも、
完全に丸裸にされ、ぜんぜん勝てなくなってしまった。
その点柳承敏は、はっきり言って分け分かんない。
好調時はものすげープレーをするし、駄目な時は全然駄目。
どっちが本当の彼かという話になるし、好調時にしても、
あのフットワークと、フォアハンドドライブは真似できないよ。
特に、中国にはほとんどいない、日ペンの選手だからね。

そういう意味では、ボルのように、簡単に研究され尽くし、
丸裸にされ、中国選手に勝てなくなってしまうということは無いと思うよ。
とにかく、いろんな意味で、彼は特異な選手だから…
(もうちょっと安定して実力を発揮してくれー)

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/17(日) 15:33:49 ID:dIdgcrQA.net
しかし、柳承敏のカット打ちは半端じゃないな。
今日、初めてYahoo!動画なる物を見たんだけど、
朱世赫戦を見たら、すげーパワーとスピードだわ。
あんなカット打ち、見た事ねーよ!
かわいそうに、朱世赫、全く手も足もでず。
あんな朱世赫も初めて見た。

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/17(日) 15:44:13 ID:FbfcTHFV.net
>>277
途中から柳承敏が手加減していて萎えた。
柳承敏って基本的に好きなんだけど、エキシビジョンとかで観客を見事にしらけさせるから、その点はどうにかしていただきたい。本人は嬉しそうなんだけど

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/17(日) 15:47:54 ID:Ef+e8/FV.net
王建軍

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/17(日) 16:05:06 ID:dIdgcrQA.net
>>278
あの、スーパーサーキットというのは、エキシビジョンみたいなもんなのか。
ガチンコ勝負だと思って見ていた俺が馬鹿だった。
確かに、柳承敏は、あなたの言うような事をするね。
俺も、正直しらける。

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/17(日) 16:27:38 ID:FbfcTHFV.net
>>280
試合自体はもちろん本気。あの決勝も、勝つか負けるかで200万くらい賞金が違ったはず


282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/17(日) 20:26:17 ID:ukE8HDcK.net
王建軍って柳承敏に似てるよね。
いちおう影武者的に練習相手してると思うよ。

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/17(日) 20:40:56 ID:35uP5V6C.net
>>282
王建軍は、明確に韓国・台湾対策としてつくられた選手らしいよ。
日本のペンドラに対してはどうかわからないが。。。。
ちなみに、仮想福原の選手もいる。

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/24(日) 05:23:04 ID:XggoedB8.net
>>283
日本のペンドラっても、韓陽と吉田くらいだろう。
しかも、2人とも日ペンじゃないし。
中国には全く相手にされてないと思われ。

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/29(金) 16:16:10 ID:5oKwujyo.net
今回調子どう?
もち全勝ですか?

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/29(金) 16:22:12 ID:/hyI750A.net
台湾戦で負けてた希ガス

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/29(金) 16:39:20 ID:5oKwujyo.net
マジ?
でも決勝までいけますよね?

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/29(金) 16:40:18 ID:R3elc8F9.net
まーた在日が湧いてきたか

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 11:58:28 ID:GS/5gpBj.net
今日いよいよ登場ですね!

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 12:07:38 ID:YNsH9lSm.net
ペンドライブとしては、複雑な気分だ。

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 12:13:10 ID:GS/5gpBj.net
もちろん韓国応援しますよ!
決勝も柳承敏見たいし

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/02(日) 00:25:44 ID:zgPtFFFQ.net
ワンハオ、マリンは難しいがワンリチンは十分食えそうだ

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/02(日) 02:12:53 ID:kzQkb7C7.net
今日の日本戦かっこよかったなぁー!

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/02(日) 06:27:53 ID:l7VPZp6H.net
>>292
去年のワールドカップでは馬琳も喰ってるから、
組み合わせに恵まれ、本当に爆発すれば、柳承敏で2つ取れるかも。
(超希望的観測)
そうすれば、誰か後1人、何とかしてくれれば…

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 00:26:22 ID:5fp8mgPZ.net
馬琳戦はちょっとふがいなかったな〜

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 01:26:03 ID:QUc/CQdg.net
ありゃ、馬琳のストップ技術が凄すぎたな。
柳承敏が、とにかく後手、後手に回ってた感じだったな。

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 01:27:05 ID:Niq/ge09.net
なんだかんだ言っても中国とは壁がある。
五輪決勝で勝ったワンハオにも、それ以外は全敗なわけだし。

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 01:32:32 ID:QUc/CQdg.net
しかし爆発すれば中国トップをも食うだけの力がある。
それが柳承敏という男。

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 01:34:55 ID:5fp8mgPZ.net
今回テレ東で柳承敏の試合たくさん観れてすごいよかった!
しかも実力以上にすごい紹介してくれて
ファンにとっては永久保存版だよ!

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 11:09:00 ID:sEpqskcH.net
決勝戦、柳承敏はいい機会だったじゃないか
五輪2連覇ため相手を探ってではないか
前五輪もそうだった

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 11:27:12 ID:LncG2hOd.net
英語ペラペラなんだね

かっこいい

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 12:17:58 ID:qfeLHK7E.net
大学時代の爆笑問題田中に似ている。

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 21:13:27 ID:Bju3uR+Q.net
バラフライHP

ここで柳承敏はんがツッツいてラリー戦に持ち込んで3-3に追い付く。
ここで馬琳が先手を取って6-3とするが

柳承敏はんってなんだ?

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 21:16:35 ID:T9BQ69zT.net
↑にはおれもふいた

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 21:18:47 ID:/7gof3uv.net
バラフライってなんだ?

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 21:21:02 ID:ujiHe4pb.net
タマスは誤植多すぎ

いつだったか、水谷の名前がアルファベットでMizunitaって表記されてたときはウーロン茶フイタ

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 21:23:11 ID:gLe6dDLS.net
>>303
京阪乗る人おけいはん

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/05(水) 11:06:34 ID:86QIx13d.net
今回、柳承敏は爆発しなかったな。
というか、調子悪かったみたい。水谷にあれだけ苦労するんだから...
まあ、五輪2連覇を期待しましょう。

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/05(水) 12:41:28 ID:j0FpEzfU.net
柳承敏が調子悪いというより水谷が強くなり、そしてまた中国人選手が強すぎるだけなのでは?

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/05(水) 13:02:23 ID:EsS3JnWB.net
>>308

全日本選手権で水谷に負けた選手の話だと、
端からはわからない微妙な変化が上手いらしいね。


311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/05(水) 14:33:05 ID:YS/JjdMe.net
いや、あれはやはり100%の柳承敏ではないよ。
例えば、近々では去年のワールドカップで、馬琳・王励勤を
続けて破った試合と見比べて欲しい。
100%の柳承敏の凄さが、本当に分かるから。
(でも、その「100%」を常に出せないのが柳承敏。駄目な時は全然駄目だからね。)

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/05(水) 21:47:43 ID:fCosJKxC.net
絶好調ではなくとも決して不調ではなかったと思う。
相性的に水谷はかなりやりずらそうに見える。

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/05(水) 21:49:41 ID:KM7k0Yql.net
チョンコのわりに強いねコイツ

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/05(水) 22:49:26 ID:rnUGImux.net
柳承敏のDVDペンホルダーは死なずの
オープニングの曲わかる方いませんか?

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/06(木) 01:29:23 ID:0PBpLQOd.net
ユスンミンは腰を怪我してたんだっけ。それがプレーに影響したかは分からないけど
水谷はペンキラーだし、苦戦してもしょうがないかも

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/08(土) 17:44:56 ID:q1NDNmQ/.net
柳承敏みたいなドライブは
背筋だけじゃなくて、腹筋も鍛えないとダメですか?
教えて下さい。

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/08(土) 18:52:26 ID:gwu4XGJu.net
>>316

体全体を鍛えろ!

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/08(土) 20:00:06 ID:q1NDNmQ/.net
水泳はどうですか?
効果的ですか?

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 10:26:43 ID:hFuB92N7.net
柳承敏ECLで二敗。HeはSchlagerとRyuの両方に勝つ大活躍。
http://www.ecl-ettu.com/view_new.php?id=289&l1=1&cat=1


320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 10:55:44 ID:tX2vckP9.net
北京五輪ではユの2連覇の可能性もあるな。今の中国勢は結構メンタルが弱い。
加えてホームだから応援が多い分、プレッシャーに負けそう。ユはメンタルが強いからね。
王励勤ファンとしては彼にがんばってもらいたいが、ユが2連覇するのも楽しみだ。

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 12:06:07 ID:eesbaxi7.net
過去のビッグゲームを見れば分るが、中国はホームには恐ろしく強い。

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 12:29:28 ID:tX2vckP9.net
上海大会の王皓とハオシャイはいかがなものかと思ったが

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 12:36:21 ID:eesbaxi7.net
あ、、言われてみたらそんなんもあったね、、(´ω`)

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/19(水) 04:10:58 ID:KiqFqQo6.net
五輪連覇!!

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/19(水) 06:05:21 ID:VHsXKyZj.net
ミズノもカップヌードルの日清食品は北京オリンピックに資金を出していることと同じだと思います。
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。

亡命者の話を元に作った漫画。これが民族を殺戮すること。
http://sv2.st-
kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg上下くっけて

<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
高村外相「日本はオリンピックボイコットしないよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205806603/601-700

【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ 「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド 「Die your dreams」トヨタ
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品 「明日の虐殺の素」味の素 「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ 「チベット大虐殺2.0」DoCoMo
・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック


326 :::2008/03/19(水) 08:19:20 ID:SmzCcylU.net
age

327 :フレミング:2008/04/02(水) 15:08:52 ID:LPVi4zZs.net
柳承敏はかっこ良すぎです。
柳承敏の素顔に迫れるようなサイトがあったら教えてください。
ちなみに私はペンにオメガV使ってます。
坊主の姿が1番カッコイイ


328 :フレミング:2008/04/02(水) 15:15:45 ID:LPVi4zZs.net
私は1メートルくらいのところで王励勤名まで見ましたよ。そのときは福原愛に興味があったのできずきませんでした。ファンに冷たい瞬間を見ました

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/03(木) 20:37:30 ID:V1Bn455P.net
>>327
>>165にURLを貼ったが、柳承敏のレッスンビデオは見たかい?
ただレッスンだけでなく、柳承敏が色々なインタビューに答えている。
ただ残念なのは、インタビューの字幕の下半分に中国語が掛かってしまっていて、
その部分が分からない点。
>>166もついでにどうぞ。

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 12:49:24 ID:6jrNqLaH.net
>>322
メイスにロビングで翻弄されまくってたもんな。ww
特にハオシャイは最初の方は顔に余裕があったけど、追い詰められていく度に顔がドンドン引き攣っていってるのが分かった。w

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 16:14:44 ID:TGvv/o0H.net
>>282
王建軍は日ペンだけど、裏面ドライブもたまに使うから、柳承敏やチャンポンロンの影武者って感じでもないんじゃないか?

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 17:09:29 ID:9/eJRU8Z.net
王建軍が裏面使ったの見たことねぇ…

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 10:58:34 ID:VjP+ayBL.net
超級だと、たまにやっていますよ。
一試合数回ぐらいですが。
しかもそれでもほとんど決まっていません。

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/28(水) 16:37:10 ID:3T5gTn/h.net
age

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/29(木) 12:25:24 ID:8bnlyIVT.net
オメガ3ノングルーバージョンってオメガ2に比べて硬さとかどうなの?周りで使ってる人いないから柳承敏好きな皆さんで使った方いたら教えてください。

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/29(木) 15:01:56 ID:sseUBAev.net
オメガ使えない
打ってたらすぐシート破れる


337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 00:25:55 ID:Q1jWv1bL.net
そうか?俺は破れたことないな。336はかなりのハードヒッターなのか?まあ端はすぐかけるけど。いいラバーだと思うよ。今はロクソン使ってるけどw

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 10:36:22 ID:WcYRAFyO.net
五輪連覇できると思う?

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 12:35:50 ID:az1lzWAn.net
ベスト4あたりかな。
連覇してほしいけど。

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 16:46:38 ID:bN8JoiIM.net
爆発さえしてくれれば、
可能性無きにしもあらずかな?と思っている。
彼が絶好調で、本当に爆発すれば、
中国やヨーロッパのトップ選手でも止められない。
だた、王皓なんだよなぁー、問題は。
確か前回の五輪以降、全く勝てていないんじゃないか?
例えば去年のワールドカップ、
馬琳・王励勤を立て続けに破って、決勝に進んでいるけど、
その柳承敏を、王皓はストレートで破っている。
実力差だけでなく、相性がかなり悪い。

だから、王皓対策が必要になってくるな。
もちろん、絶好調時の彼である事が条件。
そうじゃなければ、ベスト4も難しいのではないか?

あと、前回は運にも恵まれたと思う。
ワルドナーが、ライバルたちを次々と破ってくれたから。

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 22:52:14 ID:HU4aB3uy.net
なんせ馬琳にもボルにも一度も当時一度も勝ったことが無かったからな。
ラッキーなんてレベルじゃねーぞ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 23:03:18 ID:HU4aB3uy.net
「一度も」を2度書いちまったぜ。
その上サムソノフまでなんか勝手に負けてくれたからな。

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/31(土) 09:40:23 ID:ZVXS8WUP.net
俺も柳が五輪連覇できる確立は低いかと。
勿論、応援はするが。
というか誰か一人でも良いから、あの生意気な中国人選手共を倒してほしい。
とはいえ今年の五輪開催地は北京だからな。
ベスト4全て中国人選手が独占しそうな予感・・・。









やだなぁ・・・そんな事になったら、マジで。

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/31(土) 10:43:02 ID:TcCUgya6.net
>>ベスト4全て中国人選手が独占

3ninしか出ないから、daijoubu


345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/31(土) 11:13:18 ID:3inARXvE.net
>>344
香港も中国「人」選手アルヨ

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/31(土) 11:48:03 ID:TcCUgya6.net
>>345
Oh,I see.

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/26(土) 23:58:47 ID:xWMy+90A.net
くくく……
何志文と陳衛星を忘れちゃいないかいw

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/13(水) 23:37:08 ID:3DqGd4M+.net
ブラジルのモンテイロにストレート負け。
大丈夫かよ。

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/14(木) 01:25:27 ID:NI2aJtEM.net
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
        ( `_ゝ´) < 大丈夫に決まってんだろ、連覇に向けて死角はねぇよ。      
       __〃`ヽ 〈_ \______________________
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| 柳 |, |ヽ-´
      /""  | 承 |: |
      レ   :| 敏 .| リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/14(木) 19:43:28 ID:gV8BsCYC.net
アテネに続いて、ゲンかつぎでやっぱりボウズにしたんだね。
でも、ちょっと不調のような・・・

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/15(金) 05:16:03 ID:QIrNuqf5.net
調子わりーな。
シングルスでマークされないようにわざとやってたりして。

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/15(金) 05:33:57 ID:5Amns3Lf.net
この人の卓球好きなんだよね

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 23:10:44 ID:MH5JMnvr.net
バックのせいか。やはりバックが悪いのか。

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/06(土) 16:18:16 ID:Q1Yy7Gs2.net
全盛期のキムテクスよりドライブ速いよね?

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/19(金) 14:11:24 ID:iUU7zbHW.net
あげ

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/21(日) 18:46:01 ID:i6F8lx8j.net
オメガ2というのはどれほどかかるんですかね?
ラケはエクストールなんですが、
相性が良いということであれば(アリレートカーボンと)
使おうとも…

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/25(木) 17:24:04 ID:U9suRz89.net
あぁ、結構使えるよ。
俺はランディード。
ただ、アリレートカーボンとなら、アジアンスポンジにしたほうがいい。
ヨーロピアンは柔らかすぎるよ。
本当にオメガはいいラバーだよ

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/03(金) 03:59:49 ID:73dCZx6j.net
ボルにもストレート負け
最近劣化したな

359 :名無しQ(・v・)サァン!!:2008/10/06(月) 00:08:54 ID:EDXADmSM.net
あちゃ〜

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/06(月) 00:34:40 ID:RSQ3yx6U.net
>>358

でも前からボルには分が悪かったじゃないか。

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/06(月) 00:47:25 ID:xZHNExaO.net
俺キムテクスと遠い親戚

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/06(月) 11:13:56 ID:GGadhMta.net
>>361
うわーハゲー

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/10(金) 19:07:37 ID:vmIzste/.net
http://jp.youtube.com/watch?v=8vZKqrMPi5s&feature=related
この試合は普段よりバックハンド冴えてるね。
普段の試合でもこのくらいのバックハンドが冴えてればもっと強いのに。

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/17(金) 00:56:14 ID:CRYxwziH.net
>>363
これだけ見るとだいぶ印象が違う。

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/17(金) 16:52:39 ID:AyVqEczZ.net
>>363
いつもの柳にはない、バックハンドからの攻めの形ができてる。

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/17(金) 20:56:06 ID:DM2XOXkU.net
フォア不発じゃね?
好調な柳承敏は1回バックを使ったら、すぐ回り込みしてるような気がする。

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/04(木) 13:26:59 ID:aYO22rT+.net
ラバーが黒になりますた
片面ペンドラ陥落の日は近い

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/04(木) 19:26:22 ID:u5SfaVNm.net
裏面打法の柳承敏…

想像したら萎えた。

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/04(木) 22:38:28 ID:D/1Dfstc.net
ラバーが黒のほうが回転かかるって聞いたけど本当なのか?

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/04(木) 22:58:05 ID:uAzer2BY.net
メーカー談「色による性能の違いは機械で計測できませんでした」

しかしトッププロでさえフィーリングに違いを感じている現実

>>369
そのように言われることが多い
カーボンブラックの影響か

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/05(金) 01:46:45 ID:R/3gae3c.net
>ラバーが黒のほうが回転かかるって聞いたけど本当なのか?
 
本当。ただし中国製粘着ラバーに限る。
日本製の高弾性に関しては>370の言うとおり。
 

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/05(金) 09:38:12 ID:GBmdjiZG.net
なるほどねぇー

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/05(金) 14:03:27 ID:QcT5R2S2.net
呉尚垠―柳承敏の動画入りました(先月のKSLファイナル)
要望があればリンク貼るかも

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/05(金) 16:35:17 ID:x7vBqUUO.net
その動画ユーチューブでみたい

375 :370=373:2008/12/05(金) 17:05:51 ID:QcT5R2S2.net
>>374
編集してアップしてやるほど俺は優しい人間じゃない
つべにあるのは呉尚垠―朱世赫だったか

>>371
黒の方が軟らかく「感じる」よな
ブースター無しだと硬くてバックハンドが安定しないから変えた?>柳承敏

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/05(金) 17:09:20 ID:GXzhX5p1.net
赤と黒の温度の差か?

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/15(月) 11:14:20 ID:Mg5Aax6y.net
オメガにして回転量落ちたから負けだしたっていうのを聞いたけど本当かな?

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/21(日) 23:35:40 ID:GJUpRCp2.net
単純にピークが過ぎたよね?
この選手。
まぁ体に負担のかかる卓球だから、しょーがないけど・・・。

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/22(月) 00:33:02 ID:vNDZfdWP.net
球遅くなったのも原因だと思う。

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/25(木) 13:40:59 ID:t/1Cn942.net
アテネが出来すぎで
今のランキングが実力ってことだろう!

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/29(月) 06:03:01 ID:LrDViVPP.net
ユ・スンミンのショートサービスの回転って何が多いのかな
DVDとかだとわかりやすいんだけど、実戦だとボールを素早く擦った後に逆方向にモーション入れてるから
何回転なのか全然わからない。
相手のレシーブ後の球の跳ねから考えると横下が主で、たまに純横を出して浮かせてるといった印象
もしかしたら横上とか出しているのかな?スイングからはとても横上には見えないのだが・・・。

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/18(日) 21:55:44 ID:kq6xfSP7.net
http://jp.youtube.com/watch?v=MmPeN54IvF8&feature=related

この動画なんでシュラガーがコーチしてるのか教えて

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/18(日) 22:08:03 ID:r8h0D/4w.net
>>382
ECL?ニーダーオーストリアにろくなコーチがいなかったんじゃ?

384 :382:2009/01/19(月) 17:13:11 ID:qPnMq7jv.net
どういうこと?

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/19(月) 20:40:46 ID:1gt42dWl.net
ユとシュラガーがチームメートな事を知らなかったんじゃないか?

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/23(金) 15:29:10 ID:a4JrbPEX.net
ユ・スンミン、卓球総合選手権、男子2冠王2連覇
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=5&ai_id=94252

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/08(日) 20:36:33 ID:m2wgce1f.net
あげ

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/30(木) 23:03:38 ID:iaWA0gGq.net
●男子シングルス2回戦
トキッチ(スロベニア) 12、−8、8、5、6 柳承敏(韓国)

 右膝のケガをおして出場した柳承敏だったが、この2回戦ではフォアのパワードライブが
完全に不発。よもやの敗戦を喫した。体つきを見ても、その動きを見ても、ケガの状態は
相当悪いようだ。韓国選手のオーバートレーニングの代償なのか。

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/26(金) 07:14:50 ID:c7g9tPw1.net
柳承敏のラケット発売するね!

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/27(土) 18:52:56 ID:IaQpA3yU.net
劣化してるけどだいじょうぶかな?

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/27(土) 20:56:23 ID:+On8dL+Y.net
ってか何故今?金メダル取った時ラケット出したっけ??
最近これと言った成績なんか残した??

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/27(土) 21:26:59 ID:ULyavuqi.net
>>391
バタフライから柳モデルでたよ

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/28(日) 11:36:11 ID:4rMmOpfR.net
しかし弾むとはいえ、あんな柔らかいラバーと単板でよくやってるよ
ドイツ製ラバーの柔らかさがグルー効果のような感覚を産んで
ユさんも満足して使ってるのネ

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/29(月) 00:28:46 ID:TRVt9Vx2.net
アテネ柳承敏スペシャル買ってしまった。

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/01(水) 17:28:16 ID:beQqmt+n.net
ワルドナーVS怪獣
http://www.youtube.com/watch?v=3YoDRczfVZQ

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 22:28:06 ID:gnMRxs3D.net
柳承敏が赤ラバーに戻しているが、バタフライってことはない?

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 00:13:26 ID:7S+9X8eS.net
アテネの時の柳がもう一度みたい…それも、地上波で放送されててリアルタイムでみれるなんてことになったら…あぁ!

398 ::2009/08/17(月) 00:21:33 ID:7S+9X8eS.net
アテネの時の柳がもう一度見たいな…それも、地上波で放送されててリアルタイムでみれるなんてことになったら…最高

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 11:41:31 ID:5ums+W+U.net
ハオ帥ごときに負けやがってぇ!

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 15:31:58 ID:7S+9X8eS.net
ペンホルダーは左に分が悪いしね

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 20:39:03 ID:lKtwbt6A.net
>>398
タイムマシンでもあればな・・・w
でも、その気持ちは分からんでも無いぜ。
あん時の柳承敏はカッコいいよな!
あの時の試合を放送したら卓球の悪いイメージもきっと変わる!(ハズ)

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 20:44:28 ID:ECZWfqXO.net
ってか、昨日のジャンクスポーツで、北京の水谷vsエロワの試合の一部流してたけど、
浜田が素で「おお!すごい!すごい!」って言ってたよw
日本では、愛ちゃんの影響で女子のイメージついてるから、
男子のパワフルな試合を知らない人って多いと思うわ。

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 20:48:50 ID:0/P10QDX.net
アテネの柳承敏は、すごかった。
全身バネみたいで、王皓の裏面ドライブを3メートルくらい回り込んでドライブとか、
フォアに振られたあとのバックをまた回り込んで打ったり、神がかっていた。
王皓があんな威力のボールは初めて見た、みたいな顔をしているのが印象に残っている。
バックプッシュも良かった。
XIOMに変えてからの劣化は悲しすぎる。テナジー64の柳承敏を見てみたい。

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 23:22:56 ID:7S+9X8eS.net
ワンハオが裏面で引っかけてきた球とか、回り込んでカウンタードライブしまくりだったよね!ザグレブのときも良かったけど…アテネと比べると、なんていうかふてくされてるような感じでプレーしてたきがして、アテネより見劣りするなぁ…

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 23:24:03 ID:8imRuiPg.net
王皓の裏面がクロスにしか来なかった時期を懐古してるバカがいるぞ

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 23:33:35 ID:7S+9X8eS.net
まぁそうなんだけど、クロスにしかこなくても当時は他の選手からしてみれば脅威だったと思うんだよ。その球を回り込んでストレートにもっていけるのはすごいなぁと思うんだけど…

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 00:06:37 ID:oqYaamo9.net
あの時の王皓は戦術も考えられないほどのプレッシャーで単調なプレーになっていたと当時の王国に書いてあった気がする
ユスンミンは格下だから向かっていくだけだったっていうのもあるかもしれないし

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 00:19:59 ID:ug7eO3h0.net
>>407
格下ではないな。
相性では王皓が圧倒的に分が良かったとはいえ、
一応当時の世界ランクは柳が3位で王が4位。

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 00:29:38 ID:0mIPIYQ2.net
ワンハオにプレッシャーがあったとはいえ、分が悪いからといってナーバスならずに、裏面を狙い撃ちするっている(バックサイドからの展開)を軸にして、うちにうって…打ち勝った柳がやっぱすごいと思う。
ワンハオはなんか、作戦が固まってないような気がした。きついかもしんないけど(プレッシャーもあったし)もっとリスキーにカウンターとか狙ってもよかったと思う。なんか柳にいいように誘導されてたような気がする。

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 02:56:13 ID:fvXGM5E+.net
柳が調子悪いと盛り上がらないね

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 10:50:32 ID:0mIPIYQ2.net
アテネ以降は、プレー中の雰囲気に純粋さがなくなっちゃった気がするね。アテネのときは、『勝ちたい』って見ててすごい伝わってくるけど、アテネはあんまり…

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 11:11:03 ID:0mIPIYQ2.net
間違えた。アテネ以降はあんまり…ね

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 11:19:01 ID:0ssru+Ow.net
ラバーが赤でないと似合わない!

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 12:00:00 ID:0mIPIYQ2.net
わかる!日ペンドラは、赤じゃないと。

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 12:34:23 ID:0mIPIYQ2.net
もっとこのスレ盛り上げようぜ!

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/19(水) 18:26:15 ID:BrfRQxyd.net
柳 承敏(やなぎ つぐとし)

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/21(金) 20:52:37 ID:yX0N1ljt.net
スンミン!!

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 02:15:24 ID:UGxdBODi.net
活躍の期待を込めてageます

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 05:23:38 ID:DeJwhQba.net
そういえば、SNSにユのラバーのことがでてたらしい。限定でみんなは見れないらしいが。

420 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2009/09/06(日) 22:26:18 ID:yBTsczgg.net
バカでもチョンでも見れるわけじゃないんだね?

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 05:00:00 ID:R4cn/6S0.net
テナジー?

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 15:50:23 ID:AYp25Lgm.net
OMEGA Wって何さ…

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 06:36:58 ID:rWkb7wkg.net
カタログにあるΣはまだか?

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/17(火) 14:15:28 ID:OOKezgcC.net
国際試合勝てなくて話題なくなったね

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/04(金) 23:26:00 ID:DdtiiZbA.net
世界ランク20位…

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/05(土) 01:25:52 ID:yKwc0PhF.net
グルーないと全然弱いな

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/07(月) 19:15:04 ID:GMlbVM8I.net
ヴェガ使うのかな?

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/07(月) 19:23:14 ID:9UmK4FEL.net
今なら吉田に6点ぐらいしか取れないだろうなw

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/07(月) 21:59:47 ID:apl/jsDa.net
今月の卓球王国の吉田のフランスリーグの戦績によるとエヌボン戦で柳と対戦してるぜ。

柳3-1吉田

430 :428:2009/12/08(火) 10:52:55 ID:PXjUMvBM.net
>>429
すみませんでした

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/20(日) 00:39:29 ID:WCiHZtRo.net
今使ってるラバーは何なの?

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/28(火) 22:00:08 ID:KDMoAzgZ.net
がんばれage

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/06(水) 14:01:45 ID:EUsD4z1s.net
Wang Zeng Yiみたいに表に汁

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/06(水) 14:41:45 ID:lQugfD0P.net
>>431-432
書き込み日時wwwwwwwwwwwwwwww


卓球王国の柳承敏DVD観たよ
フォアハンドドライブは確かに凄いね
でもそれ以外の技術はそれほどでもないような…特にショート

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/06(水) 17:12:08 ID:Om1PD3B4.net
一発で抜けるようなプッシュができたらなぁ…

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/06(水) 17:19:32 ID:tEO4NIxv.net
>>435
板厚を厚くすればプッシュしやすくなるよ

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/06(水) 17:38:53 ID:EUsD4z1s.net
またバタフライに変えたらしい?けど、
エクシオンの柳承敏プラチナスペサルは
板厚10・6oだったハズ…。
素人目だけど、フットワークが落ちてる感じがするお…
(´;ω;`)

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/06(水) 17:43:21 ID:EUsD4z1s.net
そう言えば03のワンリチン戦と04アテネ決勝で
一発で抜くプッシュ?がありましたおね…
その二つしかパッと思いうがばないですおが…

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/06(水) 17:45:04 ID:Om1PD3B4.net
年には勝てないのか……
王健軍見たいに中ペンになったりしてwww

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/07(木) 12:49:10 ID:FGtCHIdo.net
>>434
バックの技術は、コピー選手の王健軍の方が明らかにうまかったからなぁ

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/07(木) 19:55:19 ID:VpM/rrfO.net
キムテクスの肘を柳承敏に移植汁!!

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/07(木) 22:43:05 ID:gNj5bir0.net
>>441
余った柳承敏の肘を20万ウォンで俺に取り付けてください!

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/08(金) 10:59:55 ID:dqCg9kib.net
>>442
で、お前の肘をキムタクスに移植するの?

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/08(金) 12:41:14 ID:SCwt6ZRE.net
キムテクスみたいに河童禿にならなくて良かったな

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/08(金) 12:44:13 ID:zSrlTWcU.net
馬琳の太ももと、許シンの手首と、クレアンガの肩も欲しいな (^o^)

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/09(土) 01:01:35 ID:8/7GtyY+.net
2006頃に居た、柳承敏ファンのお兄ちゃん達は
何処に行っちゃったのかしら?
(´・ω・`)置いて行かないで…。

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/01(月) 19:26:24 ID:q1EKvM7y.net
バタフライスレで柳承敏がバタフライと正式契約した
とあったのでage
柳承敏タソがもっとも輝いていたのはバタフライ使用時
もう一花咲かせておくんなまし

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/02(火) 00:07:49 ID:kXCpSX2Y.net
バタフライラケット、テナジー使用の噂は前から出てたけど… エクシオム涙目

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/02(火) 08:36:02 ID:nmxpmJPY.net
ttp://www.butterfly.co.jp/news/201011/20101101.php

 使用ラケット:
  バタフライ特注(単板)
 使用ラバー:
  テナジー・05

05か・・・やっぱりハードヒッターにオメガは飛びすぎたなw
スイング抑えて回転落ちて入らない悪循環になってた感じだったからのう

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/02(火) 10:55:32 ID:ta7auo8E.net
柳・承・敏!!
柳・承・敏!!

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/04(木) 21:44:12 ID:u7xf6e6I.net
今月の卓球王国で韓国の選抜っつーか代表っつーかから外された。
みたいな事が書かれてたね。
膝がぐちゃぐちゃみたい…。

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/04(木) 22:00:46 ID:XVaOs1fA.net
ぐちゃぐちゃとか恐ろしい

453 :451:2010/11/04(木) 22:09:58 ID:u7xf6e6I.net
>>452
ゴメン、ぐちゃぐちゃは言い過ぎました。
さま〜ずの三村の膝の状態を
大竹が「膝がぐちゃぐちゃ」って
言ってて、それを真似しちゃった。
でも柳承敏は膝の調子が良くないみたい。
あのフットワークじゃ負担が凄いでしょうね…。

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/10(水) 22:31:06 ID:UTkpIwuZ.net
ユスンミンは切れたらけっこう怖そうですね、メイスや陳キもボコボコにしそうな感じ
許シンも怖いかな、
弱そうなのは、朱と岸川の草食系選手

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/10(水) 23:07:49 ID:IvHuRWzZ.net
サムソノフがキレたら恐くね?
まぁありえないと思うが…

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/10(水) 23:24:09 ID:Xciv/yuJ.net
一番怖いのはトリオラ

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/10(水) 23:37:35 ID:nnOR74/Z.net
>>455

北京オリンピックのパーソン戦でブチ切れてたよ

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/11(木) 00:49:55 ID:lj6Z0/46.net
柳承敏タソは兵役済ませてるんだろーか?

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/11(木) 02:38:07 ID:rF9TjpAc.net
たしかアテネで優勝したから兵役免除されていたはずだが…

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/11(木) 07:01:59 ID:1kK7CDtt.net
膝がくちゃくちゃ

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 09:48:40 ID:AGGZowR7.net
>>454
お前、朱と岸川を草食系と言えるほどの実力者なの?

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 11:01:18 ID:y5HWHCqY.net
>>461
卓球じゃなくてケンカの話だと思うが

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 11:08:45 ID:vZZt2EbA.net
>>461 意味不明


464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 11:12:25 ID:TeJbzHLp.net
>>462
喧嘩の実力を問うている

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 11:14:58 ID:/VacmmPn.net
>>464
そんなことは、ない

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 11:18:02 ID:+Kxk/LZd.net
>>461何を言ってるんだ、君は


467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 11:18:19 ID:7Ul5KDFn.net
ゲリバは肛門から大便をダウンロードしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ダウソキタコレwwwwwwwwとかいってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 12:52:26 ID:y5HWHCqY.net
朱はテコンドーかなにかやってないのか?
それから生身の人間が聖闘士星矢とケンカしたら瞬殺されちゃうだろ

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/14(日) 23:43:29 ID:dYTDeQ40.net
期待age

470 :461:2010/11/15(月) 12:44:22 ID:hUDGV52c.net
>>462-466には関係ないだろ
>>454が質問に答えればいいだけの話
それとも中に>>454が混じっているのかな?

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/15(月) 16:49:39 ID:Ex29vPCv.net
関係あるのだが

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/15(月) 17:03:15 ID:DCM9PRXx.net
>>470は頭がおかしいのか???????????????????????????????????????????????????????????


473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/15(月) 17:40:16 ID:Q/TTBtpG.net
どうみても>>470が必死

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/15(月) 19:43:33 ID:4hB/T2Qi.net
> >>454が質問に答えればいいだけの話

454さんに電話でもすればいいんではないかな
公衆の面前で恥をさらしたりせずにね



475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/16(火) 14:59:55 ID:efTvAmHQ.net
(^^ω)バタフライと再契約してから、成績は上がってるんでしょうかお?

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/16(火) 15:10:31 ID:uD4+JNxx.net
>>475
少なくとも陳衛星や上田に負けた黒歴史時代からは脱した

477 :475:2010/11/16(火) 15:19:49 ID:efTvAmHQ.net
>>476さん
世界ランキングを見たら少し上がってますね
(^^ω)ガンバレ〜

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/20(土) 19:08:38 ID:CdtaBVnK.net
新ユスンミンモデルは
赤や青で着色+新規グリップレンズ+ネームバリュー
これでウン千円アップなのか・・・

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/20(土) 23:37:46 ID:NI2qQr5L.net
三万円の方は裏面コルク無しみたいですね
韓国の片面日ペン選手は裏面にコルクを
貼らないらしいですがなぜでしょうかね・・・?
中ペンと違って人差し指がしっかり引っ掛かるから
必要ないんでしょうかね・・・
あとエクシオンの柳承敏スペサルは10.6ミリだった?
から少し薄くなりますね
(^^ω)とにかく頑張ってほしい〜

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/20(土) 23:47:20 ID:cwISRj6/.net
>>479
裏面コルクが無いというのは、
半円形コルクシートはあるけど、親指と人差し指の股の部分に当たる出っ張ったコルクがない
ということだと思います。

481 :479:2010/11/21(日) 00:08:56 ID:w9io+ERb.net
>>480さん
な〜る。あそこのですか!

無ければ痛そうですが、うまく削るんでしょうね。
ご指摘ありがとうございました。

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/21(日) 00:38:12 ID:NGz3Bynx.net
発売日なので何とも言えませんが、柳承敏MAXと柳承敏G MAXの
違いって木曽単板と最高級木曽単板の違いでしょうか?
それだけで14000円も違うのはちょっと・・・

バタフライの特注って柾目のものじゃない場合もあるのでこれも
ショップで完全に見ないと買えないですね。
ってか買う奴居るのか?

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/21(日) 05:33:19 ID:cRsbk5AM.net
柳承敏MAXの写真よーく見てみろ
おもいっきり斜目だから
15000円の価値ないだろ

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/22(月) 04:36:17 ID:rdBxR5nq.net
柳承敏の使用ラケット:柳承敏G-MAX
李廷祐の使用ラケット:サイプレスMAX

「なーんだ、李廷祐は柳承敏より安物のラケット使ってるのか」
「ちょっと君、それはどちらも同じラケットだよ・・・うゎっ何をするんだ・・・」  ズコッ、ビシッ、バシッ

新製品 『柳承敏G-MAX』 \29,400(税込) ヨロシク!

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/22(月) 10:17:42 ID:k2hZzLQO.net
合板は、板の組み合わせ方やそれぞれの厚さ、接着剤の種類など、
単版よりも技術介入の余地が大きい。
そんな合板に比べ、
単版は板の質の良さが、そのラケットの良し悪しに直結する。
言い換えれば、良い板さえ用意出来れば、イイ。
単版は技術介入の余地が少ない。
と、思っおられるかも知れませんが、単版こそ加工技術が必要で、
15000円と30000円のお値段の差は、板の質の差だけではなく、
技術料の上乗せによる差なのでございます。
よろしくお願いいたします^^。

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/22(月) 10:55:28 ID:y5677hxM.net
なんで、バタフライに戻ったの?
XIONとの相性が悪かったの?


487 :昔某スレに貼ってあったAA:2010/11/22(月) 13:03:11 ID:2yuTj8eK.net
                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l   お年玉で買ったユスンミンモデルが
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !  
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'   
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/     二日目で真っ二つに  ウゥッ・・・ 
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/    
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |     
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/22(月) 14:39:45 ID:cuDAwdTE.net
>>481
お前、情弱にもほどがある

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/22(月) 17:08:38 ID:owahMiex.net
>>485
単板こそ加工技術が必要なのは分かりましたが、バタフライ製品の
加工はどのようなものなのでしょうか?
他メーカーはカタログなどにも謳っておりますが、バタフライ製品の加工
技術については聞いたことがありません。

しかも大量生産で技術料ってのはちょっと考えにくくないですか?

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/22(月) 18:10:03 ID:MmM3B8Hz.net
いいえ

491 :485:2010/11/22(月) 19:06:40 ID:k2hZzLQO.net
ウソです
(´・ω・`)v

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/24(水) 14:25:53 ID:7By3VnQc.net
G-MAX買って「裏面のコルクグリップがない!」
とかクレーム付ける奴はいないだろうなw
箱に説明書きとか入ってるんかな?

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/24(水) 14:55:27 ID:NoPSzgoG.net
次はヤサカに移籍してくれ

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/25(木) 07:11:29 ID:aBfLduDA.net
その次は是非TSPに!ですね。

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/25(木) 14:06:31 ID:eoubpnUV.net
片面ペンホルダー専用メーカーがあったら面白いのにな。
ラバーは一発の威力のみを追求したもののみ開発、とか

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/25(木) 20:42:56 ID:iGA2HkK+.net
あったら面白いけど、やっていけないだろうなw

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/26(金) 11:27:22 ID:+koTf+M6.net
現代の卓球に逆行してしまいますね。

試合会場でも30代以降の方ではまだまだ日ペンを使用されていますが、
10代、20代ではシェイクもしくは中ペンですからね。

私は日ペンなのでそんなメーカーがあれば嬉しいですけどね。

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/26(金) 22:16:00 ID:mDix1ydd.net
マッチョな柳承敏

  野獣になれ(XIOM)
  解き放たれる猛虎の力(Butterfly)

おちゃめな柳承敏

  野獣になぁれ〜(XIOM)
  解き鼻たれる猛虎の力(Butterfly)

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/10(金) 17:10:12 ID:HXzke3dH.net
XIOMのユスンミンモデルが30万ウォンで売られてるから、蝶社はそれ以上の値段をつけて
「うちの方がすごい」と言いたかったのかな。

http://www.champion.co.kr/product/product_detail.aspx?catCode=32&prdCode=1000897
(MADE IN JAPANとなってるけど、どこの職人さんが作ってるのかね)

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/10(金) 17:21:00 ID:jJrTKJv3.net
500GET

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/10(金) 23:04:52 ID:KhKddBma.net
某ネットショップのG-MAXのレビュー
コルクグリップについて全然触れてなかった
店の奴が適当に書いてるのかもな

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/10(金) 23:20:23 ID:h7ByVT5V.net
>>501
後ろのコルクを取るくらいなら日本でも昔からやってるからあえて書くようなことか?

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/10(金) 23:36:14 ID:KhKddBma.net
国産メーカー初だろうし、あえて書くようなことだよ
お前みたいに知ってる奴は自分で剥がして研究もするだろうが
はっきり言って知らない奴は結構多い
もしかしたら「グリップコルクないんですけど!!!」
などとマジでクレームつける奴がいるかも知れないw

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/10(金) 23:45:13 ID:h7ByVT5V.net
>>503
商品ページには書いてあるし「レビュー」としてあえて書くこととは思わんがなぁ

それはいいとして、裏のコルクのないラケットならかつて裏面専用(笑)として売ってたプレビス・プラスがだなw

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/11(土) 00:14:12 ID:vF3se68K.net
お前よく知ってるなあ
ところでプレビス・プラスって
裏面白木な上にコルクグリップもないの?
だとしたら韓国式グリップより先ってことか…
まあアームのカセグリップ(笑)ってのもあるしなw

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/11(土) 00:30:27 ID:REwTTTLt.net
>>505
プレビスは店頭で見たからね
裏は白木+表と同じ位置までのフラットコルクのみだった
もうねグリップ裏の角が痛いのなんのw

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/11(土) 11:12:37 ID:l7CfhqhQ.net
ワンポイントアドバイス
>>506
削れよ

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/11(土) 13:43:34 ID:vF3se68K.net
>>507
ワンポイントツッコミ

店頭で見てるだけでそれはまずいだろ


>>506
確認なんだけどさ
裏面コルクグリップは、親指と人さし指の間が
当たる部分のコルクって分かってるよね?

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/11(土) 14:07:28 ID:REwTTTLt.net
>>506
分かってるよ
プレビスの裏面にはコルクシートしかなかったと言ってるつもりだ

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/11(土) 14:08:20 ID:REwTTTLt.net
一応訂正>>508

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/22(水) 15:43:10 ID:hyfGcX+n.net
シュテガーだかに負けちったね

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/22(水) 16:36:42 ID:1RUdb2TE.net
パチタン2も裏面にコルク無かった

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/23(木) 00:37:54 ID:edsCum5K.net
シュテガーとの動画見た。
なんか、フォアのドライブの威力が無くなった感じ。
あとは、バック対バックのラリーになった時、やっぱりバックハンドを振れるシェークのほうが有利だなっていうのが印象に残る試合だった。


514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/23(木) 02:28:16 ID:ObokhFSY.net
もう選手生命の寿命来てるな

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/23(木) 02:36:51 ID:40sS1mtc.net
バックハンドはキムテクスやユナムキュの域に達してないな

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/23(木) 12:32:29 ID:wZeGT4Ou.net
ユ・スンミン、キム・テクス、ユ・ナムキュ
いちばんつおいのは誰ですかお?

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/23(木) 12:51:25 ID:vb8JbP5o.net
>>516
キムテクスに一票

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/23(木) 19:42:57 ID:wdwSAzhD.net
劉南奎→左の強打者
柳承敏→右の強打者
金擇洙→スイッチの強打者

という図式でいいかな?

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/23(木) 20:14:38 ID:jKgRatn0.net
回り込みや跳びつきのキレが以前に比べてホントに落ちたね
膝の調子が悪いのはペンドラにとって死活問題って事がよく分かりました。
今までお疲れ様でした

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/23(木) 23:42:36 ID:wZeGT4Ou.net
まだ引退してないっつーの

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/24(金) 10:32:39 ID:MZDeSZgz.net
金擇洙先生のスイッチはどこにあるの?後頭部?

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 10:44:33 ID:eZqR962v.net
ハゲる前につらい選手生活から抜け出すんだな。



523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 17:58:00 ID:XaYfu8l3.net
>>521
両ハンド攻撃できるって意味ではなかろうか?

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 18:27:06 ID:7x7AZhlZ.net
>>515
あの2人のバックハンドは本当に凄い 
片面ペンドラでは間違いなく歴代バックハンドうまい人1位2位だろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2382184

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 19:05:01 ID:eVoMTmJ1.net
>>523
誰が見てもボケてるだけのネタレスに
なぜ、そんなマジレスを付ける?
冗談が通じな過ぎて、ある意味恐いw

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 20:08:32 ID:AWVYJXcZ.net
怖いよぉ
ガクブル

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/30(日) 07:48:45 ID:y0b20ZBs.net
イングランドオープンでは、久しぶりにいい所まで行ったし、
期待して見ていたんだけど、結局準々決勝で馬琳に全くいい所なく、負けてしまった。
馬琳戦見てたら、本当にがっかりした。
もうダメなのかな?
後を継ぐ日ペンペンドラもいないし…
今、超ブルー。


528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/31(月) 01:37:05 ID:ZTUJ74dL.net
最近、調子が上がってきてるみたいだったので残念でしたね・・・。
ランキングも上がってたし。
でもやっぱり世界のトップクラスには、通用しなくなっちゃったのかなぁ・・・。
うまくいかないとラケット雑に扱ったり雄叫びしたりも、たまーにあるけど
基本スポルツマンシップのある選手だし、カッコヨスだから期待しちゃう。
地力もあるしラッキーボーイだからなおさらねage。

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/07(月) 20:35:49 ID:F1xcgmEE.net
私もシェークハンド何だけど、柳承敏は大好き。やっぱり男は一撃必殺に憧れますよね。
パワードライブも好きなんですが、強烈なバックプッシュをフォアストレートにノータッチで決めるのもカッコ良くて好き。
マリンは過去一回だけ勝った試合を見た事がありますが、それ以外は敗けた所しか見た事が無いですね。
全体的に見て、チャンスボールを導き出すまでのテクニックがマリンと比べて差があるようです。強打を殆ど先に打たせてもらえないのと、強打をブロックされた場合も、マリンは連続でほぼミスせず強打を連打できてますね。

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/09(水) 01:39:29 ID:4ptNL0pY.net
ワールドランキングが14位になりましたね。

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/12(土) 22:06:26 ID:aDR0iLm1.net
いやー久しぶりにあいつに勝てましたね

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/13(日) 15:23:58 ID:KWORJl3Y.net
マリンちゃんを倒したから、またランキング上がるのかな?
バタフライに変えてからジワジワと上がってる、つーか暗黒時期を抜けれた感じ?ですね。
エクシオンなんか最初からいらんかったんや!
ずっとバタフライだったら(ry

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/13(日) 19:47:21 ID:INSRY5ba.net
えっ?マリンに最近勝ったの?
何の大会ですか?

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/14(月) 12:28:51 ID:rR7tOG6o.net
ガセネタか…

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/14(月) 16:53:40 ID:HPO37Pjr.net
カタールオープンで勝ったよ

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/18(金) 23:01:42 ID:QO5z4Ggw.net
UAEオープンでサムソノフに勝利!!

いや〜この復調は本物ですね。
大事な大会に調子を合わせれる柳承敏選手ならロッテルダムも期待できますよね。

日ペン万歳!!

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/19(土) 00:10:53 ID:V5jyU5G1.net
>>536

バタフライに戻ったから?


538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/19(土) 00:24:15 ID:U95YnSSg.net
インタビューでバタフライがまた契約してくれたので
「もういっちょやったるか^ω^」
とモチベーションが上がったって言ってた。

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/19(土) 01:07:15 ID:XwaMrkPZ.net
次戦で馬龍に4−1で負けました

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/19(土) 01:23:23 ID:p1hIhJa/.net
柳ってサムソノフに勝つイメージが全くないんだよな。昨年負けてたし2006くらいにも負けてたし。調子は上向きなのかね

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/19(土) 01:48:06 ID:XwaMrkPZ.net
だろうね。
馬琳にも勝ったし。

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/19(土) 03:22:58 ID:0Ysyv9jY.net
韓国式ペン万歳だな

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/19(土) 08:36:59 ID:M7baRUxV.net
こいつが栗に勝つ方法があるのか

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/19(土) 12:18:24 ID:EA/8P895.net
XIOMから蝶社に戻ったのは、契約金が糞だったからユが嫌がったのか、
それともユが落ち目だから打ち切られたのか?

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/19(土) 12:20:18 ID:M7baRUxV.net
蝶が高値で引き取るって言って、XIOMが了承した。
とか

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/19(土) 12:43:18 ID:U95YnSSg.net
柳承敏は日本の宝やで

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/19(土) 18:05:19 ID:XwaMrkPZ.net
いや世界の!!

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/19(土) 19:42:16 ID:rr1EFT9D.net
>>547
ツッコミ方を間違えてるよw

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 07:07:35.79 ID:Ck9dfXcf.net
バタフライから新商品で柳承敏ZLCだか?と柳承敏T5000だか?
が出るみたいですが、
柳承敏選手は現在のラケットから変更するんでしょうかね。
何となく、ペンドライブの選手は桧単板が絶対ってイメージですが、
特殊素材を使う新しい、ニュータイプペンドラだぜい!
ってのも柳承敏選手にやってもらいたい様な・・・。
軽く、薄くなって、より弾むんだけど、飛びすぎちゃうんでしょうかね?

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 10:23:40.16 ID:pWUvXV9I.net
>>549
柳承敏は単板しか使いませんよ。
特殊素材の合板ラケットは、柳承敏との共同開発(実際は名前だけ使わせてね、うん)というだけ。
廃版になった蒋澎龍カーボンと同じようなもの。

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 11:09:55.37 ID:WX9hQJ+k.net
>>549
柳承敏の韓国グリップ仕様の単板モデルがあるのに
なんでそういう疑問を抱くのかが分からんw
タマスは福原愛の名でラバー貼りペンを売ったりするからな

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/25(金) 21:53:20.42 ID:MVxa8XlV.net
選手生命の終わりが見え始めたスンミンを使って最後の荒稼ぎをしようってハラか。
ペンドラの用具なんてある程度金に余裕があるオッサンがターゲット層だろう。

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/25(金) 23:44:20.57 ID:myRYMydR.net
狙いは高く売るため

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 04:54:24.45 ID:RqQTaZy6.net
ドイツオープンの馬琳戦では前陣で勝負してたんだね。
つべの動画を見たらなかなか面白い試合だったよ。
バックハンドも良かったしこれは一皮むけるかも。

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 08:50:51.34 ID:RB869A4+.net
世界ランキング11位キター
さすがテナジーやオメガなんて最初からいらんかったんや

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 11:34:59.53 ID:s0SXG+DC.net
>>554
えらそうにw

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 13:12:26.85 ID:AMKuu0av.net
オワコン選手

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 17:20:26.57 ID:+IMrTk/L.net
>>554
お前みたいな奴が偉そうに語るな、失せろ


559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 21:27:49.51 ID:ssfMX/0j.net
じゃあお前らみたいな事実偉い奴らが謙虚に語れよ(笑)
ドイツオープンと、馬琳にタコられてるほかの時のユスンミンとの違いをさwww

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 21:31:27.84 ID:A+yIqK/n.net
>>554
>>559

きもい失せろ

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 21:44:26.05 ID:n3JlKT5M.net
語るなとかいうやつのほうが失せろよ。

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 22:10:36.25 ID:g5lCFtS2.net
>>555節子あいつな…テナジー使っとるんや…

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 22:30:32.34 ID:s0SXG+DC.net
>>561
語ってもいいんだけど
>>554は上から物を言ってる感じなんだよ
お前は柳よりも上なのか?とw

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 22:38:11.82 ID:z4X/BPVO.net
チョンなんて日本人より下だろ

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 22:42:13.35 ID:g5lCFtS2.net
上、下のベクトルが違う
柳よりも卓球で上なのかを聞いてるんだ


566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 23:01:58.53 ID:n3JlKT5M.net
上じゃないと語っちゃいけないとか、厨房の発想まるだしだな。

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 23:15:00.67 ID:RufP8oiC.net
つーか、そんなに上からか?普通じゃね?

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 23:25:08.27 ID:A+yIqK/n.net
>>566
正確な理屈で反論できないあたりが厨房丸出しだな、お前。

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/05(土) 23:48:41.19 ID:90O7rFOT.net
柳去年あたりボロボロで目を背けたくなるような卓球をしてたけど、
世界選手権に合わせて成績を上げてくるのはさすがオリンピアンと言わざるを得ない

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 01:07:56.93 ID:gWlEwIvM.net
>>567
例えば、お前から見て全然ヘタクソな奴に
「一皮剥けましたね」とか言われてみろよ。
俺なら張り倒すねw

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 01:27:25.25 ID:/9wviGtV.net
まあー、ここに書いてあることが本人に伝わるわけじゃないから、いいと思うけどね。
自由に批評できるのもここの特徴だし。野球の斉藤とかボロカスに言われてるし

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 01:37:55.96 ID:FHlbiOhZ.net
ユスンミンもようやく元金メダリストっぽくなってきたな。

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 02:06:49.37 ID:gWlEwIvM.net
>>571
ボロカス言えばそのファンから
それなりの反撃レスを食らうでしょ
>>554には一皮むけて欲しいねw

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 09:05:19.90 ID:Ay/mcboU.net
>>570

卓球って、そういうところあるよね。
比較の問題なんだから、
自分がどうであれ選手を批評するのは問題ないだろうよ。
吉田の台上処理が下手くそってことは、
誰も語っちゃいかんのか?
野球とかサッカーとかも、
言いたい放題言えるから楽しんだよ。
プロには何も言うなってのなら、
それこそファンなんてつかんよ。


575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 09:48:19.34 ID:/9wviGtV.net
俺もその意見に賛成。自分の方が上手くないと批評してはいけないのは、料理屋に入って自分の方がうまくつくれないとまずいと言ったいけないのと同じことだと思う。批評する権利は誰でもあると思う。

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 11:40:27.94 ID:8Qh1sbvj.net
柳承敏攻撃がせこいしバックへたくそ俺の方がうまい

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 12:34:09.71 ID:Nj903/km.net
まあまあ、我等の同胞が伝統的なペンホルダーで頑張ってるんだ。
日本国民全員で応援しようじゃないか。
特に団塊の世代には

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 12:37:37.84 ID:gWlEwIvM.net
>>576
匿名だと強気だなw

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 13:24:07.37 ID:6qPIc0qT.net
甘いんだよ
この板の批判を見て奮起するような日本人選手だっているかもしれないのにな

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 22:54:05.95 ID:r4Py3C84.net
>>570
評価されてこそのスポーツ選手でしょ
見る人がいなくなったらやっていけないし

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 23:35:31.66 ID:iS510oWz.net
ユスンミンが馬琳にタッコタコにタコられてるのは事実じゃん(笑)
事実言っただけじゃん。
何回も馬琳に同じような負け方してるし。

でも見る目のないわたくしから見てドイツオープンの試合は
今までと少し違うんじゃないかと思うんですよ。
三、五球目をバックハンドで積極的に狙ってくなんて少なくとも
自分が見た中では今までなかったし、
結果フォアへの配球が減って回り込みから攻撃するチャンスが増えていたようにも見えるし。

見る目のある貴方様から見るとどんな感じでしたか?
ユスンミンが馬琳にどうすれば勝てるかって問題はそのまま、片面日ペンが
両面ペンや引いてはシェイクにどうやって対応するかという問題につながっているのに
上から目線がどったらこったらくだらないレス返してきてくれちゃってさー

ユスンミンの問題が自分の問題にならないなら、お前ただの卓球オタクじゃん。

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/06(日) 23:47:04.35 ID:iS510oWz.net
はいはい。
この板中高生が主役なんでしょ。
年寄りはお呼びじゃないんでしょ。
どーーもすいませんでした。

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/07(月) 00:22:35.13 ID:D+TdEBxf.net
批評したらダメとか・・・。やれやれ。

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/07(月) 08:56:54.46 ID:UmBPFXSl.net
>>581>>582
この数分間に何があったw
言ってること正しいから自信持てよ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/07(月) 09:27:49.05 ID:Le134si/.net
現代卓球を学んで優れた指導方法を持ち合わせていても、
本人自身がが上手くないと評価されないのが卓球界・・・
日本代表とかの指導とかなら無理だろうが、
アマチュアの指導でも、同じようになるケースが多いんだよな。
「バックは繋ぎだから、とにかくフォアに回り込め」とかね・・
チキータもYGも知らなくても、
過去の遺産だけでそこそこ強いペンドラとかいるからな。


586 :556:2011/03/07(月) 10:40:24.22 ID:19BHB4TP.net
俺は批評、批判は大いに結構だと思ってる。
ただ>>554の「一皮むけるかも」という表現をみて。
「大したことない奴に限ってこういう書き方するんだよなぁw」
と思って軽く煽るつもりでレスしただけなんだ。なんかスマン。

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/07(月) 12:18:27.38 ID:l833hSt0.net
>>585
山田の総監督って選手として活躍されてた方なの?

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/19(土) 11:01:26.70 ID:t0RKearE.net
保守あげ 

ユスンミンのスタイルは時代遅れかもしれないけど 
見てておもしろい
当たりだせば最強なんだけどね

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/19(土) 16:21:07.54 ID:ya4fnF4P.net
シェークだったら1・5倍つおかった・・・?

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/19(土) 20:11:42.10 ID:yZ09zVjb.net
シェークだったら、オリンピックの金メダルは無かった  と思いたい

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/19(土) 21:00:36.56 ID:eEdu9x/N.net
実際なかっただろうね

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/19(土) 23:09:30.54 ID:bmh9/zq9.net
中国選手とは違いサーブから三球目やレシーブから四球目の先手を取る意識
が弱い
ラリー志向のキムテクスやユナムキュなら
シェークの方が成績良かったと思うな
柳承敏は彼らよりペンの長所が生かせる3球目四球目志向寄り

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/20(日) 00:22:33.00 ID:neEATIbP.net
ワルドナーがペンだったら、(馬琳が勝ち上がって柳の)オリンピックの金メダルは無かった  と思いたい

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/20(日) 12:36:18.37 ID:S0qk6aK2.net
2004 ドライブ一発屋
2006,7 ラリー最強 ドライブ威力最強
2008〜 ドライブ一発屋

以上、柳の歴史


595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/20(日) 16:39:05.72 ID:tikgK9UE.net
2011 まさかの復活

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/20(日) 19:34:18.78 ID:neEATIbP.net
加齢による劣化がひどい

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/21(月) 23:07:12.66 ID:m4OvGjdF.net
中国選手>ユスンミン>キムテクス>ユナムキュ
ペンの特徴のサーブ、台上を活かしたプレースタイル

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/05(火) 18:45:09.79 ID:nz+w83Er.net
先月と変わらず世界ランキングは11位でしゅ

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/13(水) 12:54:53.40 ID:aj7gqRyU.net
>>597
お前あほか?
冷静に卓球を見ているか?
お前の順列はめちゃくちゃ!

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/13(水) 22:17:26.71 ID:wlsgYX2c.net
スペインオープンで無名の選手で負けて
ああやっぱりかと思ってたけど
動画見てみたら結構良い動きしてた

それよりも相手の球威が半端なかったんだが・・・
相手誰だ?めっちゃ気になる

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/13(水) 22:25:02.12 ID:uqrByLEj.net

中国選手<ユスンミン<キムテクス<ユナムキュってことは無いよね


602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/13(水) 23:07:31.62 ID:U5BwLubN.net
不等号間違ってるぞ

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/13(水) 23:28:08.11 ID:JOO48CuQ.net
え?まさかのネタにry

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/14(木) 02:22:23.97 ID:8M1tpils.net
>>601=>>603ですね、分かります。

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/14(木) 08:15:21.17 ID:ovAuz6KO.net
正しい順列は>>601なの>>597なの?


606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/16(土) 00:36:55.30 ID:ZoVCDeZt.net
う わ あ い た い わ
ま さ に ア ホ 板

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/20(水) 22:37:15.36 ID:Ix15ytsv.net
ユスンミンって変換する時
「やなぎしょうちびんかん」ってやってるのはおれだけじゃないはず。

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/20(水) 23:01:04.71 ID:Ix15ytsv.net
>>600
彼は無名の選手じゃないよ。
卓球ボンジュールだよ。













ネタじゃないよ。

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/20(水) 23:25:52.23 ID:6MgRTzLf.net
>>607
やなぎしょうびん で柳承敏です。
 
あとカオスなのが
ちんこ で陳杞

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/21(木) 09:55:38.66 ID:3vWXdeYy.net
>>608
あのサーブ時に入れまくってるフェイントはフォルトもんだよね

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/23(土) 18:46:19.08 ID:FPpzPHoL.net
( ^ω^)ロッテルダム頑張れ〜

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/23(土) 19:21:36.01 ID:af3NhBqM.net
>>607
>>609

俺は「ゆ」で一発変換できるように辞書登録してる。


613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/24(日) 11:16:55.63 ID:dahZpfoh.net
ロッテルダムでは普通に16入って、
普通にジーコあたりに負けそう

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/24(日) 21:38:13.85 ID:yCH1eNsr.net
優勝する確率をマジ考察でたのみます。
7%くらいですか?

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/24(日) 22:11:16.27 ID:dahZpfoh.net
俺の勝手な優勝確率考察
 
中国優勝…95%
ボル優勝…3%
水谷優勝…1%
その他…1% ←ココ!

616 :614:2011/04/25(月) 00:26:33.62 ID:wLzWt7K/.net
>>615
低いお・・・(´;ω;`)ブワッ
ザイロンカーボンとかアリレートカーボンとか軽くなるから
檜単板以外も試して欲しいなぁ〜

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/25(月) 15:12:24.89 ID:bx1to4Mh.net
>>612
変換する時はどうやってやる?
って話だろうに…

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/25(月) 22:42:14.05 ID:FegBOKLF.net
>>615
その1%を
サム、荘、呉、朱、その他とともに分け合っているわけだなw

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/25(月) 22:45:15.21 ID:AQHVhv2l.net
柳0%

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/25(月) 23:15:16.03 ID:FegBOKLF.net
まじでザグレブみたいに柳とボルの8決定とかなったら泣く
世界選手権での中国以外の選手同士の試合は同士討ちに見えてしまうおれ

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/09(月) 07:14:26.17 ID:/5ksMreC.net
>>616軽けりゃ良いって物でもない
それに使う使わないは別として少なからず卓球人生の中で単板以外も打った事位はあると思う
人のを借りたりメーカーから試供されたり
それでも単板選んでんだよ
まぁ檜単板信仰があるからな…
マジレスですまん

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/11(水) 01:49:14.02 ID:EDDqrTNe.net
さて、一回戦は楽に突破したが、果たして
最後の輝きを見せられるか

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/11(水) 20:16:38.64 ID:BUgAxJDm.net
>>622
今大会で引退じゃねーやい
二回戦も突破お

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/12(木) 02:09:06.54 ID:DuZMkbG3.net
まずい・・・フルセットだ・・・ここを乗り切れるか・・

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/12(木) 02:15:52.15 ID:DuZMkbG3.net
ゲームオールも無事突破記念age

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/12(木) 12:33:19.64 ID:TsEKzUFF.net
あんまり勝てないとハゲるぞー頑張れ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/12(木) 16:25:07.58 ID:HyPiJFfP.net
日本卓球界の至宝

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/12(木) 17:06:52.20 ID:ZZ2uibhm.net
オワコン

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/12(木) 17:16:30.58 ID:fYlGL7v7.net
王皓か・・・

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/12(木) 19:34:20.13 ID:m1m85p9m.net
アテネ

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/12(木) 19:39:55.28 ID:HyPiJFfP.net
再現!!再現!!
デジャヴュ!!デジャヴュ!!

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/12(木) 23:25:58.24 ID:ooxUtqku.net
ついにきたワンハオ戦!!!!
圧倒的に厳しいが頑張れ!!!

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/13(金) 00:03:54.53 ID:9zq95GVX.net
ユスンミン
ゲーム3−2ワンハオ
まさかの爆発!!

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/13(金) 00:22:50.61 ID:aJIPj9/7.net
ワンハオと比べてバックしょぼいから、そこの差だったね

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/13(金) 00:23:55.02 ID:sWY54IEn.net
なんか王皓のウォーミングアップに終わったっぽい

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/13(金) 00:24:51.84 ID:cZN2ses1.net
負けてしまったが素晴らしい試合だった
柳承敏に国民栄誉賞を

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/13(金) 00:44:05.86 ID:sWY54IEn.net
うん日本からね

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/16(月) 21:43:46.35 ID:hWWCLpv/.net
ロンドンシングルスには誰が出場するのでしょうね?
ランキング的にジュ・セヒョク(?)とユ・スンミンになるのかな?
そうなったら韓国はカットマンと片面ペンドラの両方が稀少種スタイルということに・・・。
もし決勝まで残ったらセルロイドボール最後の五輪で、
稀少種と言うか古代種同士の歴史を閉じる一戦になりますね・・・。
まあかなり無理のある妄想ですが・・・。
監督が若返りを計ってたりオ・サンウン(?)も好調で、
ユ・スンミン選手の出場すら厳しいのかもですが、
ロンドンで国際大会からは引退するつもりらしいので、
強いユ・スンミン選手を見たいですね〜

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/17(火) 01:34:09.37 ID:5S4ztq/R.net
ランキング通りなら柳はロンドンのシングルスに出場できない。
10位 朱
11位 呉
13位 柳

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/17(火) 12:17:51.81 ID:AeOE2544.net
オワコン柳じゃ五輪は無理

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/17(火) 12:40:35.49 ID:QKnKLPRs.net
なんで柳がオワコンなんですか?最近そういう使い方するんですか?

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/17(火) 14:12:43.93 ID:gpfO503r.net
(´;ω;`)ロンドンには出れないんですおね・・・

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/18(水) 01:43:21.34 ID:GS5GfCS+.net
まさかの爆発があるとプレースタイルがあれだから見栄えがするよなwww

日本男子も中国に一発ぶちかましてくれ…



>>642
団体要員3人目じゃ無理なの?

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/18(水) 23:02:16.88 ID:lUnEFgFe.net
オワコン って人に使うのはおかしいと思うけど

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 01:32:01.86 ID:E9yfEqUS.net
柳承敏結婚へ

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/02(木) 02:37:19.89 ID:h/mP8aNz.net
結婚式
http://sports.sohu.com/20110530/n308899323.shtml

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/02(木) 02:56:13.58 ID:eQ5fKTLB.net
これを機に引退してくんねえかな

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/02(木) 14:27:21.68 ID:+r2E1y5W.net
アテネで金メダル取った後にプロポーズしたらおkされた、
ってなんかで読んだ記憶が・・・?
バツイチで再婚?

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/02(木) 14:38:35.26 ID:CrA9XP85.net
>>648
【劉南奎】韓国のペンドライブ型選手【金擇洙】スレに書込みがありましたね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:04/08/24 21:41 ID:GUIiBIf6
某所からのコピペです。
柳承敏は金メダル獲得後に、彼女にプロポーズし承諾されたようです。
「私達はとても若いです。以前低迷した時期も彼女がとても支えてくれました。」

77 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:04/08/24 22:32 ID:dYDZGzq1
女なんて金メダルでほっぺたペチペチ叩いてやればイチコロだよ。

ペチペチした後、どうなったんでしょうね・・・

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/02(木) 17:37:04.83 ID:+r2E1y5W.net
>>649
金メダルほっぺペチペチをやりすぎて逃げられたんですかね?
薬指に指輪してる所も見た記憶がないですから、
マジでアジャパーしたんですかねアテネの彼女とは・・・。

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/02(木) 17:59:26.44 ID:c8+3OEic.net
>>650
アジャパーとか分かる奴いないだろ

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/02(木) 18:10:49.56 ID:vZ1r+/+/.net
やっぱりこのスレ片面ペンドラおじさんしかいないのか

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/02(木) 22:53:29.63 ID:DYckdw3M.net
死語禁止  ギャフン  バッチグー

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/03(金) 23:02:51.07 ID:hXw2PjDS.net
チョベリバ ゲッツ! ナンデダローナンデダロー

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/04(土) 02:40:18.07 ID:/P866355.net
水谷スレや、スレ立てるほどでもないスレで、「水谷はペンドラ、ペン表になるべき」
って釣りでもなさそうな感じで書く人がいるんだけど、
このスレの人ですか?ほんきですか?

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/04(土) 10:58:06.15 ID:gTNm1iRj.net
>>655
IDがゴイスー

韓国選手スレにあったけど柳承敏の紹介でカップルが出来たとか・・・
さすが柳承敏さんやで!

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/04(土) 16:55:09.94 ID:uG4UxiAU.net
>>655
IDすげー

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/30(木) 00:06:17.67 ID:H7jkmloJ.net
クロアチアリーグ参戦アゲ

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/30(木) 01:33:40.20 ID:y13qDHdP.net
脚動かなくなってオワコン

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/31(水) 00:54:59.99 ID:CyQln1UQ.net
http://img845.imageshack.us/img845/210/43800242.jpg

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/09(水) 10:20:13.60 ID:wl3BX4F4.net
さすがウリ達の誇り柳承敏ニダね
日本で一番強いビチグソペンドラを美しい韓国式ペンドラで
打ち砕いてくれたニダ
日本式ペンホルダーの起源は韓国ニダ
これからは韓国式ペンホルダーと言って欲しいニダね
そうしたら今後も使用を許可するニダ
<`∀´>

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/09(水) 15:43:25.64 ID:JE6Fx3jA.net
>>661
お前センスないしおもんないw

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/09(水) 16:20:09.48 ID:TSNBq+tT.net
柳「バタフライだけはやめとけ」

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/25(金) 15:17:31.33 ID:wPSZi65v.net
がんばれ〜

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/25(金) 15:22:42.31 ID:bYG/ZNJA.net
韓国の若手でペンドラいないのか?
韓国のペンもついに終了か

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/19(月) 16:10:18.44 ID:mPwp0e98.net
一昔前は韓国はまだ男子ならペンドラみたいな風習があると卓レポで呼んだが今はもう廃れたのか?

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/08(日) 17:30:22.13 ID:Rm/Jvy5o.net
柳承敏夫妻  奥さんやせ過ぎじゃないの?
http://rmsports.cn/Files/SinaEditor/2011062134691501.jpg

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/08(日) 21:35:07.78 ID:ZmeLflZZ.net
いまだに日本式ペンドラ多いらしいよ

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/08(日) 21:49:26.07 ID:m1f7anXe.net
やっぱスンミンとかテクスとかナムキュの影響はすごいんかな
それでも世界で韓国の日ペンドラが出てこないってのは、日ペンの
不利さを物語ってんのか…?

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/08(日) 22:06:56.31 ID:PwhIkiWW.net
世界で戦うには国内である程度の結果を出す総合力が必要なわけだからな
それこそスタイルがどうこうという問題じゃない
その上で日本式(単板)片面ペンは守備が難しい面があると思うから余計にね

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/09(月) 00:01:10.05 ID:QAZByCDK.net
柳や王建軍でさえ台上技術はシェークに敵わん

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/09(月) 12:20:56.67 ID:YfbYoJy8.net
>>667
脚細すぎ・・・

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/09(月) 22:51:03.05 ID:nhrtRS7B.net
>>671
昔はペンの方が手首の自由が効くから台上が有利と言われてたけど台上バックドライブの技術が進歩した現代では不利だよな。
新井卓将氏が使ってる片面ペンでのチキータやらバックドライブやらを世界レベルのラリーの中で当たり前のように組み込める天才が出てくれば話は別だと思うけど。

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/29(火) 16:11:01.91 ID:sZnWcRdP.net
ユスンミンは昔、スピードグルーを11回も塗ってたらしいね

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/29(火) 16:40:35.51 ID:/0Ti3Rct.net
新井卓将のうさんくささは異常

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/04(水) 23:46:37.05 ID:osi5j/id.net
スレ復活のための、ダミー書き込み

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 02:02:46.27 ID:GpsTOeq3.net
体のキレがよくない。オーバーワークなのか。

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 14:39:39.87 ID:S3OaH29c.net
今日の産経新聞の朝刊の記事に、柳承敏が中国の選手と紹介されてたぞw

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 14:44:32.00 ID:79WZjR59.net
まあ産経だし

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 16:20:52.32 ID:DSb2/5tK.net
産経だしな

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/07(火) 21:19:06.93 ID:dSqvfrag.net
ロンドン五輪団体準決勝
柳承敏  ?7、4、6、?8、9   唐鵬
キレキレのタンポンに一体どうやって勝ったのかな?
しかもユスンミンもう下り坂なのにさ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/09(木) 16:33:07.49 ID:g2BPYFD/.net
彼の運動量好きすぎる。見てて楽しい。

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/27(月) 22:24:49.44 ID:V5WjB1QY.net
おい、ロンドン五輪後は引退するなんてデタラメ情報流してたハゲは誰だ!

684 :さまよえる名無し:2012/08/27(月) 22:30:07.33 ID:S7sj+knn.net
俺だw(大嘘)
でもホントに引退ちかいのでは?

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/17(水) 17:48:54.32 ID:25s6N2hd.net
韓国選手は一発屋であとは中国に対策されてそれなりな印象
でも柳も朱も一度だけでもあそこまで上り詰めれたのは凄いと思う

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/23(土) 19:08:10.84 ID:LlFozMFq.net
呉も一応世界3位…(小声)

687 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2013/12/02(月) 07:22:02.78 ID:y+SQuzzp.net
あげ

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/22(土) 10:36:31.58 ID:LNGpGqRp.net
自身がペンドラ後継者を育てないのかな

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/22(土) 16:31:43.31 ID:i6AfcWgY.net
育てるとしても裏面は振らせんじゃね?

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/04/02(水) 12:29:11.65 ID:e+b5zl6V.net
裏面?ナニソレ
筋トレと回り込みドライブニダ

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/04/02(水) 22:04:23.74 ID:he9nW++q.net
XIOMのオメガやめて05にしてから強くなったよね

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 18:17:32.04 ID:VChMkv0r.net
テナジーはぶつけてドライブしても結構弧を描くからなあ
ドイツラバーはぶつけるとまっすぐ飛びすぎて前での強打以外微妙な気がする

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/16(月) 22:26:50.55 ID:vfp+LCLy.net
中古でDVDが出てて買っちまったよ
なかなか格好良いシーン満載だ
キムテクスよりフォームが好きだね

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/18(水) 13:34:26.23 ID:7HV0lpVI.net
2014アジア大会の予選にでていた用ですが動画がみつかりません助けてください。

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/01(日) 01:29:45.95 ID:cBffS5kM.net
動きがキレキレの時は凄いと思った
馬林もそうだけどペンは30近づいて劣化しだすと早いな
市民大会レベルならペンでもうまければフットワーク衰えても誤魔化せるんだろうが…
シュシンもオールフォアに近いし下降線越える前にオリンピックか世界選手権かとってもらいたい

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/21(火) 20:21:24.38 ID:32dNV0Lt.net
中国式ペンでワンホーと対戦してたぞ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/21(火) 21:02:33.91 ID:h472Dv8I.net
ほんとだアコースティックぽいデザインだったけどなんだろ

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/21(火) 22:39:55.68 ID:A8PdCQsN.net
まじで単板卒業?

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/21(火) 22:42:12.02 ID:j/Xy3Dfz.net
卒業っつうかもう引退してるからラケットなんかなんでもいいんでしょうw

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/23(木) 03:31:53.30 ID:NjyEZA+F.net
四元のブログに写真出てたけどちょっと太った印象。

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/23(木) 09:09:59.01 ID:GoE0lDdB.net
茶髪で顔パンパン、アテネの坊主頭で引き締まった容姿はもはや過去のもの

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/25(土) 01:58:17.79 ID:E+ohlebU.net
チョヨンレも大分太ってるよね
韓国に居てよく太れるな…以前韓国旅行に二週間ばかり行って感じたのは
この国に居たら痩せるということ
何故かはお察し

703 :名無しQ(・∀・)ノ°サァン!!:2015/06/16(火) 00:56:10.36 ID:rTnCpUiV.net
韓国の若手ろくなのいないからユスンミンとオサンウン復活!ターンエンドだ!

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/16(日) 13:31:57.53 ID:A9nRV+11.net
中韓はオリンピックメダリストで特に金は国が神扱いして相当な大金をもらえるから肥えていく
柳だけじゃなく中国の劉や孔も肥えたし馬林もその階段を上ってる感じだし

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/03(土) 19:43:10.08 ID:Wwb+pij+.net
復活しないかな〜

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/03(土) 21:41:14.87 ID:i18LM8YT.net
しねえよ

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/03(土) 23:39:48.19 ID:yyJa/Fwi.net
足すごいな

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/03(土) 23:47:15.49 ID:i18LM8YT.net
凄くねえよ

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/19(土) 12:06:15.16 ID:WtNs5EU1.net
ワンリキンとの試合動画みてフットワークの重要性を再認識

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/19(金) 13:16:54.22 ID:lz4Dc3jc.net
IOC委員就任おめ

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/19(金) 23:12:27.07 ID:pe7JJ0Ki.net
暗黒時代に入りつつある韓国卓球を少しは盛り上げれるよう頑張れ

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/22(月) 01:53:10.06 ID:WiFUs/cf.net
キム・ヨナを完封したのか
サムスンの力はとてつもないんだな

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/24(水) 01:00:13.21 ID:Z/y6DI/N.net
今の韓国若手より強そう

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/24(水) 11:49:46.70 ID:4xCzlmOl.net
そりゃ五輪取ってるんだから

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/24(水) 12:32:37.46 ID:enPrnJY4.net
ヨンシクとかがメダル取れるようには見えんからなぁ
主も辞めてしまうし随分小粒になった

総レス数 715
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200