2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高専の卓球について語るスレPart2

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 11:52:34 ID:gdpyWYLj.net
高専大会とか高専生の活躍について
現役・OB問わず語るスレPart2

前スレ
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1122026402/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 11:55:16 ID:gdpyWYLj.net
2007全国高専大会一日目

団体
A 一関、徳山、茨城
B 有明、詫間電波、富山
C 高知、福島、大阪府立
D 苫小牧、小山、岐阜

女子ダブルス
A 西山・玄(福島) 藤城・越智(有明) 西林・松永(徳山)
B 明石・那須(苫小牧) 濱崎・今津(阿南)
  田中・川野(鈴鹿) 藤代・磯崎(茨城)
C 高森・小出(八代) 吉田・安島(福島)
  中田・早川(長野) 西尾・和田(高松)
D 山本・河岡(広島商船) 江ノ畑・水野(福井)
  齋藤・渡辺(苫小牧) 塩路・平山(和歌山)

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 11:56:02 ID:DfAifagk.net
実況よろ

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 12:08:34 ID:9pzn8nFx.net
茨城の田〇クンくねくねしててかっこいい(@▽@;)

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 20:55:32 ID:ceqFK9wD.net
今日の結果教えてください。

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 23:14:11 ID:+x0nL1JY.net
とりあえず一関と苫小牧が決勝してたらしいよ

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 23:26:22 ID:q/CCCRgG.net
一関と徳山が同じグループって・・・

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 23:54:43 ID:IO7cLVJ6.net
ttp://www.takuma-ct.ac.jp/gakusei/kousentaikai/sports07/zen_tabletennis/

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 00:35:38 ID:TYa/etbp.net
全国高専大会二日目

男子シングルス
A 滝浦(一)(一関)、河野(米子)、渡辺(有明)、目黒(苫小牧)
B 青野(茨城)、山嵜(大阪府立)、濱田(幸)(高知)、上野(富山)
C 坂井(有明)、岩本(小山)、濱田(政)(高知)、佐野(大阪府立)
D 滝浦(直)(一関)、石川(沼津)、春日(詫間電波)、黒見(米子)

男子ダブルス
A 河野・大畑(米子) 大橋・岩本(小山)
  丹野・水野(福島) 濱田(幸)・濱田(政)(高知)
B 佐野・山嵜(大阪府立) 谷口・横山(詫間電波)
  渡辺・坂井(有明) 石川・秋本(沼津)
C 塩野・青野(茨城) 米元・坪金(徳山)
  渡辺・百富(北九州) 佐藤・上野(富山)
D 滝浦(一)・滝浦(直)(一関) 大西・春日(詫間電波)
  岡村・林(大阪府立) 菅原・目黒(苫小牧)

女子シングルス
A 西山(福島) 塩路(和歌山) 河岡(広島商船) 明石(苫小牧)
B 野澤(小山) 中島(富山) 越智(有明) 濱崎(阿南)
C 田中(鈴鹿) 北岡(新居浜) 藤城(有明) 平山(和歌山)
D 山本(広島商船) 玄(福島) 渡辺(苫小牧) 藤代(茨城)

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 09:54:04 ID:6sxngJHm.net
ダブルスの結果
塩野 青野 3-2 米元 坪金

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 16:55:17 ID:YmiNWLM/.net
米元・坪金…
インハイ1回戦突破と藤田・西(明豊)との激戦はまぐれだったのか!?

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 17:26:53 ID:tus+bqiS.net
いや…青野・塩野ダブルスは普通に強かったよ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 17:43:44 ID:YmiNWLM/.net
高専のレベルが高くなったでことですね。
試合によってはインハイ2回戦レベルってことですね

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 18:08:12 ID:+Othc0Gh.net
試合結果おしえてください

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 19:31:16 ID:BiFirhpO.net
>>8にupされてるよ

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 19:44:24 ID:PXEcEhgm.net
携帯からだと見れない…

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/27(月) 08:33:59 ID:corieZs3.net
俺の携帯も見れなかた。残念

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/27(月) 10:01:14 ID:TMudynaI.net
俺の携帯見れるよ

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/27(月) 10:01:52 ID:TMudynaI.net
双子の決勝対決

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/27(月) 10:11:21 ID:+Pgn5JqH.net
男子団体
1位一関
2位苫小牧
3位有明
福島
男子ダブルス
1位滝浦一・滝浦直(一関)
2位河野・大畑(米子)
3位塩野・青野(茨城)
石川・秋本(沼津)
男子シングルス
1位滝浦一(一関)
2位滝浦直(一関)
3位上野(富山)
4位佐野(大阪府立)

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/27(月) 10:33:17 ID:corieZs3.net
結果の書き込み、乙です☆

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/28(火) 01:44:56 ID:5AM0BDpr.net
佐野(大阪府立)って、府高校ではベスト64〜128クラスなんだけど
高専全国チャンプって高校強豪県ではせいぜいベスト16〜32クラス
でokだよね。
全国高専5連覇した某選手も今の滞在県では高校ベスト32〜64クラス
なんだけど。

ココに書き込んでる高専生はobを含めバカ丸出しだね。一番説得のある
べき、大前君の件では強豪の尽誠(←これ自体が微妙)を連破して全国行き
の切符を手に入れたと、これ自身がガセネタなんだからな。ありえねぇ。
強豪県か否かの件では過去40年位の高専チャンプの出身校を出してきて、
威勢良く弱小県でも・・・。はぁ、強豪弱小が40年も続くのかと・・・。

無理すんな。おまえらなんか全国的には意識されてねぇ。プライドなんか
持たずに素直に受け入れろよ。特に田舎の高専は。


23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/28(火) 12:40:25 ID:ahWI8Pwb.net
長文乙

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/28(火) 13:33:26 ID:UMwS0r2W.net
ただ言えることは22の社会的地位は確実に僕たちより低いことかな。



25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/28(火) 14:24:43 ID:XVMPHZgq.net
>>22
>佐野(大阪府立)って、府高校ではベスト64〜128クラスなんだけど
なるほど大阪出身なんだ。キミ、前に弱小県がどうのって言ってた人だよね。

>高専全国チャンプって高校強豪県ではせいぜいベスト16〜32クラス
でokだよね。
青森に行けば滝浦兄弟も西山さん(女子は混戦だからわからないけど)もそんなものでしょう。
でも大阪ならインハイに出るレベルでしょう。インハイW16、Sラン決まで勝ち進むレベルはそれぐらいはあるでしょう。

>全国高専5連覇した某選手も今の滞在県では高校ベスト32〜64クラス
なんだけど。
近年、5連覇したのは女子選手のみ。競技人口を考えましょう。

>ココに書き込んでる高専生はobを含めバカ丸出しだね。一番説得のある
べき、大前君の件では強豪の尽誠(←これ自体が微妙)を連破して全国行き
の切符を手に入れたと、これ自身がガセネタなんだからな。ありえねぇ。
申し訳ないがこれがガセなのかどうかは確認できなかった。
ただ大前くんが全国に出て一勝したのは事実。
しかし、この話を一番説得力あるという根拠は何?
滝浦くんや西山さんのインハイでの活躍の方が不動の事実として根拠になるのでは?

>強豪県か否かの件では過去40年位の高専チャンプの出身校を出してきて、
威勢良く弱小県でも・・・。はぁ、強豪弱小が40年も続くのかと・・・。
なぜこうもコンプレックスの塊でいられる?しかも他力本願もいいところ。
君が大阪代表でインハイでも国体でもでて活躍すれば済む話ではないか?

>無理すんな。おまえらなんか全国的には意識されてねぇ。プライドなんか
持たずに素直に受け入れろよ。
高専が意識されていないことは誰もが知っている。
マイナーな大会でもレディース>国公立>=定時制>高専の順だろう。
しかし、主催、高専OBの働きかけ、高専現役の活躍で卓球王国に掲載させるようになり、確実に高専卓球は成長している。
彼らのプライドを否定する理由がわからない。
彼らこそ現実を素直に受け入れ、プライドを持って頑張っている。もうここまでキミの思想と差があると比較する気も起きない。

>特に田舎の高専は。
この発言は気をつけた方がいい。
キミの住む大阪も東京、横浜、NY・・・から見れば十分に田舎。視野を広げることをお勧めする。
また、田舎=卓球弱小県の認識も間違いである。青森、高知・・・ 

>>22を読むと、本当にキミの視野が狭く、悪い意味でネガティブ、弱小(高専)、田舎に対するコンプレックスの塊であり、他力本願な面しか見えない。
もう少し人間的な成長を望む。

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/28(火) 15:07:45 ID:uNOAnv1D.net
>>25
文章長いが、良いこと言うね〜

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/28(火) 15:30:07 ID:UcBxRZ4M.net
>>22があまりに低レベルすぎるか。
全国的には意識されてねぇ。って言いながら自分は意識されたいオーラだしまくりだもんなw
でも、自分で勝って意識されようという向上心もないw

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/28(火) 15:31:18 ID:UcBxRZ4M.net
忘れてた。
>>25グッジョブw


29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/28(火) 20:46:31 ID:ThdL7a6W.net
>>22は大阪に住んでて高専生ではない奴か。
>>25グッジョブww

どうでもいいのだが去年のインハイで
滝浦の片割れが負けたのは大阪桐蔭の奴だっけ?

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/28(火) 22:19:17 ID:HvjHLEyJ.net
>>29
いや、大阪の高専だろう。

滝浦の片割れが負けたのは大阪の誰かだったのは間違いないと思う。
まぁこんなこと言ったら勘違いして>>22が調子に乗りそうだけどw

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/31(金) 13:57:41 ID:BxCklupE.net
さらしage

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/03(月) 11:41:30 ID:wihFBr0r.net
高専生とOBだけのローカルスレだと思っていたんだけど以外に見てるんだね。

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/03(月) 20:47:51 ID:/MkTskTu.net
いやいや、超ローカルスレでしょ。
一生懸命>>22本人か近い人間が、恥かいたから他所の人間がいるように見せようとしているだけでw
たった一つの低レベルな発言がここまで空気を悪くする。
同じ高専として、もし他所のヤツに見られる、と思うと恥ずかしい。

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/05(水) 20:12:46 ID:E5/W0++i.net
滝浦兄弟は後、一年か〜
なんとか来年は世代交代を感じさせるような活躍を・・・
みんな頑張ってくれ〜!

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/05(水) 20:55:49 ID:EhFzETpx.net
滝浦兄弟卒業したら優勝どうなるかな?
米子の河野か?
徳山の米元、坪金か?

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/05(水) 21:50:21 ID:CVyNegO7.net
とにかく来年は誰かが滝浦兄弟を負かすか迫る勝負をしないと、再来年は盛り下がる恐れが・・・

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/05(水) 21:54:07 ID:MZQeiopf.net
末広に期待しよう

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/05(水) 22:29:28 ID:lPEmBsM7.net
>>36今年米子の河野が滝浦と良い勝負してた

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/06(木) 00:41:03 ID:XR0KFH4m.net
滝浦団体の決勝かなり苦戦してたよな。フルセットでギリギリ勝ってた

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/06(木) 02:08:52 ID:HJnPUTrQ.net
団体決勝ってことは苫小牧とですよね?
どういう結果だったんだろ?
ちなみに徳山と一関はこんな感じでした。

徳山1ー3一関
坪金○ー×昆
末広×ー○滝浦
坪金×ー○滝浦
米元   滝浦
岡本×ー○宮


41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/08(土) 10:50:04 ID:5a85EoeA.net
徳山としては滝浦双子以外でポイント落とすとキツイよね。
でも、岡本くんに勝つとは宮くんもかなりの実力者なんだね。

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/08(土) 11:35:55 ID:anYXUKoq.net
岡本くんかなり弱くなってたな……
練習してない感じだった

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/08(土) 16:13:39 ID:+1UdVq/b.net
岡本くんは五年だっけ?
就職やら進学やらで忙しかったのかな?
五年生の高専大会は鬼門だからね・・・

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/08(土) 18:14:34 ID:ROH1C7g5.net
>>41
宮は県でベスト8に何回か入ったりしてる
昆も位の結果出してる

45 :vvdsvsfdfsg:2007/09/08(土) 22:39:16 ID:HbWsdCr3.net
もう完全に一関の時代になってますね。
中国地区がふるわなくなりましたね…
いつか高専大会に中国地区が3校出て全部ベスト4に入ることとかあったのにねぇ(汗)

特に徳山なんていっぱい全国クラスの選手いたのに…
石丸、田中、原田、林、木下、沖中、久津摩あたりは神のように強かった。
でも今も昔に比べてそんなに見劣りはしないと思うんだけどなぁ…

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/08(土) 22:40:32 ID:HbWsdCr3.net
それだけ周りが強くなったってことですかね?

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/08(土) 22:47:16 ID:ROH1C7g5.net
>>44
間違えた
同じ位

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/08(土) 23:31:04 ID:anYXUKoq.net
徳山の石丸は強かった
しかしそれ以外のメンバーよりは今の末弘、米元、坪金の方が強い
最近の高専大会のレベルと昔のレベルとは比較にならない

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/09(日) 00:32:28 ID:nFGgiTEL.net
俺の中では松本、中務のいた宇部かな
今の一関と良い勝負じゃないかな?
個人ではこれも宇部で岩田が強かったと思う

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/09(日) 00:37:59 ID:73A/ZxLf.net
>>44
山口では米元と坪金もベスト8
今年のインハイ予選シングル
7位 米元
8位 坪金だった

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/09(日) 12:08:52 ID:tvS3pEjU.net
旧徳山と現徳山で団体やったらどっちが勝つんかね?
まぁ昔と今の選手を対決させれば分かるんだろうけどそれは無理だからねぇ(笑)

坪金君は強いんだけどどうしても弱気になってしまうところがありますから、そこを克服すれば一皮むけるかと!

でも滝浦兄弟に高専大会で黒星つけたのは徳山の選手だけなんですよね!
だから個人的には徳山に期待ですね!

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/09(日) 19:24:48 ID:MrNVp1xz.net
>>45
田中、林、沖中、木下の徳山に決勝で3-0で勝った新居浜も強かったぞ。
確かパーフェクト優勝じゃなかったっけ?
正直、新居浜対徳山はびびった・・・
初全国ってこともあったけど高専でもこんなに強いんだと思ったよ。

・・・でも今の一関の方が強いだろうねw

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/09(日) 19:31:59 ID:MrNVp1xz.net
一応、迷惑になったら悪いので・・・
俺、徳山でも新居浜でもないよ。
ただ初で印象が強くて覚えてただけだから。
はるかに弱い高専所属でしたw


54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/09(日) 19:54:28 ID:ioL7HLmc.net
俺がんばってやってやるよ

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/15(土) 01:05:24 ID:N938rxSx.net
・。、。

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/15(土) 14:02:57 ID:Sxk/8kSo.net
>>52
その時のトーナメント表持ってる。
新居浜はシングルスで山中亮、楠見、ダブルスで山中亮・合田、金丸・山中敬。
全国に五人だしてる。全国の結果はよく覚えてないけど。
とにかく団体として選手の層が厚かったんだろうね。

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/16(日) 12:51:09 ID:knId2QG8.net
>>48
もう今更だけど・・・
徳山の石丸さんは最後の頃「俺より田中の方が強い」って言ってたよ。
まぁそういいながら最後に三冠取ったけどw

石丸さんの話だと田中さんはアンラッキーだったと。末貞さんの全国三位の大殿中→柳井商と同世代だったから。
違う世代ならインハイには出てるって言ってた。当時の柳井商相手にも頑張ったみたいだし。
力的に落ちる後輩の林さんはインハイ出てるからね。それを考えても田中さんもかなり強かったと思う。

でも、今の徳山インハイメンバーとは好勝負までかな?

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/17(月) 09:17:27 ID:EDqdanGX.net
懐かしい面子w
新居浜、徳山の後、福島、新居浜、中国勢の時代になるんだよな・・・
で、宇部にスーパー編入生(インハイW16だっけ?)・松本君が入って最強と。
けっこうOBもここ覘いてるんだなぁ。

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/17(月) 19:01:03 ID:VeLswSrP.net
宇部の松本君が入ったときの宇部がかなり強かったですよね。
中川・中務もいましたし、決勝まで全部3−0で勝ちましたし。
でもその時の決勝の相手って徳山なんですよね。
田中さんはもう卒業していて、林、木下、久津摩、沖中あたりが主力でしたが…
この世代の徳山も久津摩なんて個人戦で松本に勝ってるし、木下も米子の河野を倒してるし、何気に強かったんですよね。
ただ、今のインハイ世代とはよくていい勝負まででしょうけど…


60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/17(月) 19:44:20 ID:20jr6YLx.net
>>59
あれ?決勝は新居浜じゃなかったですかね?
確か新居浜が決勝で1本取って、宇部のパーフェクト阻止した記憶が・・・
翌年だったかな?

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/18(火) 00:20:03 ID:BgglBXpy.net
それは翌年の話ですね。

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/18(火) 17:14:24 ID:cuJMoO6C.net
>>61
そうでしたね。失礼しました。
宇部、徳山、米子、福島がベスト4で、中国全盛だったときがありましたね。
宇部が一歩でていましたが。

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 01:14:49 ID:L+d/HoYJ.net
>>62

そのときの徳山ー米子戦はすごい覚えてます。
団体5番までもつれて全部フルセットで本当に激戦でした。
決勝の宇部ー徳山もアツかった。
ダブルスも1番の久津摩も勝ってたのに結局逆転負けしちゃって宇部が優勝したんだよねぇ…

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 01:27:46 ID:0dwYktjc.net
これからは高松高専の時代じゃて

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 09:11:14 ID:XSU1JwoU.net
ないない

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/27(木) 19:37:10 ID:cjIvk7S9.net
高松の大前くんがブレイクとか・・・
一応、初段なわけだし。

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 10:47:59 ID:EdQodGNC.net
同じ香川の詫間電波の春日くんは開催枠だったけどけっこう勝ってたからね。
春日くんより大前くんが強いのなら全国で勝ってもおかしくないかも。

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/02(火) 09:04:59 ID:nU+XmxV0.net
春日君は一応、一度四国では優勝してます。
決勝で対戦予定だった大前君が決勝をキケンしたのも大きかったように思うけど。

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/12(金) 12:20:10 ID:inI8CheV.net
http://www.tate-bue.com/index-main.html
これやるから許せw

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 16:12:45 ID:QFkmxNkU.net
話題の提供求む。

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/06(火) 11:11:26 ID:rrdvCnrg.net
もうすぐ新人戦!!
団体ベスト4入ったら学校名いいます

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/06(火) 11:42:11 ID:y2x1pph5.net
全日本社会人
越智 西山2回戦敗退
http://www.jtta.or.jp/topics/topics.html#2007.11.05

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/06(火) 12:34:57 ID:Ui8/vbD6.net
徳山卒の林くんも山口県代表で出場
1回戦負けでしたけど。

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/15(木) 14:15:11 ID:KBp51y4U.net
西山・玄ペア、社会人でかなり勝ってたね。
ベスト16か?

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 21:25:21 ID:GSwRPHrA.net
どこかネタはないか〜?

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/21(水) 15:36:52 ID:GrI0+6KR.net
滝浦兄弟が東北一部でどのくらいやれるか見てみたい。

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/22(木) 12:51:15 ID:meG0h6Gr.net
今更なんですが中国大会決勝の米子と徳山のオーダーと結果分かる人いませんか?
3ー2で徳山が勝ったのは分かりますが内容を知りたくて

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/22(木) 15:43:49 ID:GvOEHV5W.net
 徳山   米子
○坪金3ー0紺本
○末広3ー1大畑
 坪金1ー3大畑○
 米元 河野
 岡本0ー3河野○
○米元3ー2黒見


79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/24(土) 16:51:08 ID:Pmi4h4Dg.net
age

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/27(火) 17:57:00 ID:W192KFW7.net
選抜にでられそうなとこはないのかな?

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/04(火) 18:11:27 ID:SOMQDA6G.net
選抜全滅!?不安age

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/05(水) 20:49:31 ID:2hhG2/ae.net
徳山高専はとりあえず山口県2位で中国大会へ
笠井君は強いな〜

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/29(土) 00:53:23 ID:yzqy2dHi.net
苫小牧高専が、北海道選抜で4位。全国まであと一歩だった。
今のチームは粒揃いでレベル高い。

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 12:47:22 ID:j5O4Ehsf.net
苫小牧おしかったね!
一関の対抗馬になりうるかな?

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/31(月) 12:30:34 ID:slTRAayW.net
選抜の可能性が残ってるのは徳山だけ?

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/31(月) 14:52:17 ID:cx2VI2Mk.net
上村さん強いし可愛いかったね

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/31(月) 15:37:29 ID:eGSHxv5u.net
>>85
そうみたいだね。
一関、米子あたりの2年まではどうなんだろ?

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/31(月) 18:50:23 ID:tVdxZPZE.net
確か米子の黒見君が全国選抜出るはず

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 15:38:39 ID:YPaHZqq8.net
今年の選抜はちょっと寂しいかも。
あまり情報聞かないねぇ。

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 18:30:48 ID:tHDzo/fg.net
選抜中国地区予選が2月1〜3日まで
徳山高専は中国大会出場
米子は?

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 22:15:16 ID:rotWpclG.net
おめこめ光線は?

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/06(日) 13:39:24 ID:J4PyzmWZ.net
age

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 14:26:24 ID:Q1yjgEkj.net
黒見くんあたりが全国で4ぐらいまで勝ってくれると盛り上がるんだけど・・・
選抜2部とはいえ難しいか?

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 14:29:52 ID:Kubr5eYD.net
黒見って何年生!?

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 14:59:58 ID:rqDFIE/Y.net
米元は出んの?
米元の方が強いじゃん


96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 16:18:18 ID:Q1yjgEkj.net
選抜個人ってインハイ出たら出場権利ないんじゃなかったっけ?

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 23:29:28 ID:N0626kEA.net
去年の選抜は、河野君(米子高専)がシングルスで8

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 12:51:50 ID:ro9gFz4t.net
本当に今年は黒見くんだけ?


99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/25(金) 21:38:19 ID:B6lQk1OJ.net
選抜age

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/26(土) 21:31:43 ID:gMjA30GH.net
結局、徳山除けば強いのは3年以上ばっかり?

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 15:00:42 ID:++FDDA/R.net
今年は全日本もジュニアも出場なしか・・・

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 21:44:00 ID:S9RS78bX.net
>>101
全日本なら滝浦君兄弟や沼津の石川君がタブルスで出てたような気がするが。

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 14:28:34 ID:zYOSOt6m.net
滝浦兄弟は駒澤大ペアに勝ってるね。

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 21:22:05 ID:YNAuxRhR.net
滝浦兄弟引退したら徳山時代かな〜?

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 20:34:13 ID:LxG8IDYU.net
徳山以外では苫小牧?

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/03(日) 06:44:01 ID:1ooQxedw.net
徳山の2年、笠井に注目!
強い!

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/03(日) 12:44:36 ID:0Zdi4QYg.net
米元くんや坪金くんより強いの?

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/03(日) 18:24:02 ID:1ooQxedw.net
米元、坪金の方が強い
笠井はこれから強くなる

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 12:17:18 ID:H6nW7Pw8.net
>>108
徳山は選手育つからね。
期待かも。

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 18:30:49 ID:GEcToKAJ.net
笠井まだ一年だよ〜
米元、坪金の一年下
笠井君強くなりそうだよね〜
去年あった県の高校の試合で16入ってたような

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 20:34:26 ID:NC9mGhk/.net
県で16か・・・
けっこう先は遠いね。

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 20:57:25 ID:XMuP1FGR.net
黒見くん県2位だよ

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 10:35:41 ID:nHcFBKrw.net
黒見あれで県2位って鳥取ってレベル低すぎだな〜
中国地方の新3年以下で言えば 米元>坪金>黒見
って感じかな

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 11:06:45 ID:DOL/Tv5P.net
>>113
そんなこと言ったら米元と坪金だってレベル高いかって言ったら微妙だろ・・・
鳥取に文句言えるほど山口のレベルは高くない。

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 11:25:57 ID:nHcFBKrw.net
誰も山口がレベル高いなんて言ってないし…

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 11:29:25 ID:nHcFBKrw.net
ってか米元・坪金の徳山って山口なんだな。
中国地方って事は知ってた
無知でスマソ(笑)

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 12:13:31 ID:d5ePRv3x.net
>>113
確かにあの二人より弱い

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 13:27:16 ID:2WJdgL/c.net
>>111
米元も山口県選手権(センバツ予選)でベスト16だよ〜

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 14:22:25 ID:wzLiY8So.net
米元>黒見>坪金>笠井
これはガチ

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 18:40:04 ID:rJux/ixC.net
米元くん、坪金くん、黒見くん、河野くんあたりはその日の当たり次第でしょ。
笠井くんは見たことないけどちょっと実績的に辛そう。
しかし中国地方は大変だ。

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 19:14:00 ID:s+aCWUuO.net
★★★老人虐待男ディオ(アマゾン健吾)さんの紹介★★★

903 アマゾン健吾 sage 2008/02/11(月) 03:52:11 ID:6/xRpyKE0
何が嫌いかって言われると、私はウソをいうやつほど嫌いな奴はいない。
ウソも可愛いげのある自虐的ウソならいいが、俗に言うハッタリ、これを言う奴には虫唾が走る。
しかしこのコミュニケーション全盛社会でハッタリ言う奴は実に多い。世渡りに大切な兵器だからな。
2ちゃんねるにいる連中などは96.8%がそうだ。私のような正直者は天然記念物だろ。

昔、警備会社で居合わせたジジイ(当時70歳)は最悪だった。
当初はカルタゴや特攻隊の話で意気投合していたが、だんだん俺は武道の達人だとホラを吹き始めた。
でも(俺は)年寄りの末期の悲喜語りだと考え、最初は我慢していた。が、とうとう我慢できなくなくなり。
激昂した俺はそのジジイを3時間に渡って車内で脅しながら説教した(パトロール中でしたw)
反抗したら車から叩き出して轢き殺すぐらいの覚悟だった。ジジイは俺の罵倒をプルプル震えながら聞いていた。
俺はスッキリした。ジジイは会社に来なくなった。そして俺も部長から辞めてくれないかと電話で懇願された。
頭にきた俺はまた30分ほど電話で罵倒してその会社を去った。  ある春の夜のできごとです。

【突発格闘】リアルファイトOFF14【顔面兇器】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1179331772/


122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 20:02:56 ID:nHcFBKrw.net
>>120
末弘を忘れないであげて下さい

123 :つばさ:2008/02/12(火) 22:19:28 ID:DboROxa1.net
中学生いる??

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/13(水) 15:29:54 ID:zteBgiVd.net
末弘君が一番安定してるイメージ。

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/18(月) 20:57:28 ID:j8L/aBeO.net
>>124
末広君はシングルもダブルも優勝経験あるしね
団体だけ優勝経験なし?

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/20(水) 13:15:15 ID:D4d89XWY.net
>>125
団体は勝ってないかも。
一関があるからね・・・

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 14:15:48 ID:dzCPd8/m.net
ぼちぼち大型ルーキー、編入生情報が入るころかな?

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/05(水) 08:38:49 ID:+AWbpCNi.net
一昔前に強かった宇部、福島、新居浜なんかはどこにいった?

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/05(水) 12:30:14 ID:RMV61WCy.net
宇部は強いんだけど徳山と同じ地区だけになかなか出てこれない…

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/06(木) 19:20:22 ID:ZQJXUQ4f.net
福島も一緒の状況かな?
一関に勝つのは大変だ。

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/07(金) 00:50:39 ID:DVxcHMiI.net
福島って強いんですか?

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/07(金) 16:01:09 ID:5FF5otol.net
福島は弱くはないんじゃない?
あんまり知らないけどw

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/14(金) 16:42:56 ID:fdM/UB/Z.net
四国は高知が独走。
新居浜は高知に勝てなくなった。
昔は新居浜が独走だったらしいが・・・

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/15(土) 02:36:05 ID:hJcNm1KB.net
今年宇部が相当レベルアップするらしい…

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/15(土) 07:51:51 ID:5NjcPz9g.net
双子と末広って高専卒業後どうするの?

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/15(土) 11:02:41 ID:38mrTis4.net
>>134
松本さん以来の大物編入生!?

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/15(土) 11:37:10 ID:d5owjp9L.net
宇部には今年山口県のトップクラスの中学生が三人入る
けど徳山に勝てないから表舞台には出れないかな

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/15(土) 11:38:31 ID:d5owjp9L.net
>>135
卒業までまだ一年あるからまだ決まってないだろう

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/18(火) 18:48:33 ID:xe9t/GB7.net
広島もけっこう強いのだが。

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/27(木) 12:03:50 ID:1OhfFwL6.net
ぼちぼち中四国の冬の高専大会と聞いたが?

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/30(日) 03:25:49 ID:C5RF9lk0.net
広島抑えて高知が圧勝だったみたい。
高知もけっこう強いっぽいです。

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/31(月) 15:08:13 ID:5CwXtGW7.net
山口スレで徳山高専と宇部高専の話が出てるね


143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/31(月) 18:28:34 ID:4u7aVrRy.net
とりあえず宇部に強い子入るみたいだね。
徳山、米子に宇部か。
やはり中国地方は激戦区だね。

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/14(月) 18:15:39 ID:AAfO7tqg.net
宇部にいい新人が入ったのは間違いないみたいだね。
山口スレで話題になってる。

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/10(土) 10:07:14 ID:JB6GqnA0.net
中国大会(全国予選)っていつか分かる人いますか?

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/18(日) 18:19:08 ID:Kyvto4Wh.net
そろそろインハイ予選情報希望age

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/01(日) 05:48:22 ID:r0D+jGRF.net
とりあえず2ch情報。
各県スレのインハイ予選関係で名前が出ている高専は・・・
山口・徳山、岩手・一関、福井・福井。

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/01(日) 22:33:42 ID:YS/FoFpX.net
徳山の坪金が山口予選3位でインハイ個人代表
米元は9位、笠井が13位で落選
ダブルスも米元・坪金組は5位で落選

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/02(月) 08:47:18 ID:x8OkHxyV.net
岩手一関高専全滅...

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/03(火) 06:50:50 ID:UiGzxC23.net
150ゲット

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/04(水) 21:52:57 ID:daZpE8AH.net
鳥取スレに書いてるシングルス4の黒見って高専?

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/04(水) 22:31:20 ID:s7zti4uG.net
そうだよ。

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/06(金) 22:17:26 ID:THOlfnyc.net
黒○インハイ出れるん?

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/06(金) 22:35:45 ID:VTezTQPG.net
苫小牧は今年だめなの?

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/07(土) 22:49:41 ID:NVaaczZX.net
黒見はベスト4だからインハイいけるだろ

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/12(木) 13:51:22 ID:pm6eOwd0.net
インハイは徳山の坪金くんと米子の黒見くんだけ?

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/16(月) 12:32:30 ID:g90PQBNb.net
中国地区大会、徳山、米子、広島商船の3校出し。

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/16(月) 19:58:58 ID:pvKXKR6n.net
【中国高校選手権大会】
《1回戦》
徳山高専(山口2位)3-0松江北(島根4位)
米子高専(鳥取5位)1-3防府(山口7位)
《2回戦》
徳山高専3-1青谷(鳥取1位)
《準々決勝》
徳山高専0-3出雲北陵(島根1位)

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/16(月) 19:59:23 ID:pvKXKR6n.net
【中国高校選手権大会】
《1回戦》
徳山高専(山口2位)3-0松江北(島根4位)
米子高専(鳥取5位)1-3防府(山口7位)
《2回戦》
徳山高専3-1青谷(鳥取1位)
《準々決勝》
徳山高専0-3出雲北陵(島根1位)

徳山高専ベスト8!

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/17(火) 18:13:27 ID:IcxJ1UUO.net
徳山おめでとう〜
しかし中国地区突破できるかはわからない・・・

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/17(火) 18:35:19 ID:w0oDxq/k.net
鳥取1位の青谷が勝てないのに5位の米子は徳山に勝てないでしょ。

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/17(火) 20:23:46 ID:WpcyoAcg.net
ヨネンちぇいの二人がおらんからな

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/17(火) 21:17:58 ID:w0oDxq/k.net
徳山にも末弘君がいるよ
去年は徳山が勝った

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/17(火) 21:56:44 ID:hwJf9dJ7.net
実際米子と徳山はどうなるか分からないだろ

中国地区は激戦区だし、熱い勝負が期待できると思う



165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/18(水) 15:29:25 ID:RTV27e6j.net
で、全国は一関と中国地区代表の争いっぽいね。

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/18(水) 22:23:48 ID:66TZpCSO.net
今年は宇部が勝つよ

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/21(土) 18:52:31 ID:/oSXkzHs.net
一関高専、インカレ出場

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/23(月) 10:39:11 ID:XWLQZKgj.net
一関の辺で地震あったけど大丈夫なのかな?

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/23(月) 10:59:48 ID:2GeSsvYL.net
一関おめでとう!
高専初だね!

170 :340:2008/06/24(火) 21:58:13 ID:lNfG7kFM.net
一関の無事を祈ります
じゃないと高専大会が盛り上がらないし


ところでインカレの出場条件ってなんなんですか?

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/02(水) 11:16:41 ID:2wLvUlQ+.net
もうそろそろ地区大会 age

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/02(水) 12:51:04 ID:BPLsHFDm.net
中国地区はいつから?

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/02(水) 14:39:43 ID:iRFEmYFO.net
卓球王国見たら一関はインカレ決定戦で負けてるよ・・・

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/02(水) 20:32:02 ID:2wLvUlQ+.net
>>173
勝ってるよ

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/02(水) 21:12:46 ID:BPLsHFDm.net
インカレ代表決定戦
富士大 3ー1 一関高専

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/03(木) 12:59:04 ID:XnJOqK8F.net
一関高専負けてるから!

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/03(木) 19:18:15 ID:Bnvg12xY.net
>>176
ごめんねぇ

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/05(土) 15:59:16 ID:UNL1EZLA.net
現在中国地区は決勝・徳山対米子

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/05(土) 16:34:45 ID:UNL1EZLA.net
徳山が3−0で優勝!

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/14(月) 08:55:11 ID:WRJ10VaH.net
関東の結果キボンヌ

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/14(月) 10:12:10 ID:NOp0DOa8.net
>>179
個人は?

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/14(月) 19:32:04 ID:C6H83ucg.net
中国地区シングルスは優勝坪金、準優勝米元、3位河野、大畑
ダブルスは優勝河野・大畑、準優勝黒見・瀧、3位米元・坪金、玉川・住吉 だったと思う


183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/14(月) 20:23:09 ID:+5OC6mEf.net
ダブルス得意の徳山予選おちか
しかし今年の徳山は上位にいくんじゃないか?

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/20(日) 16:49:54 ID:XKvdks9U.net
中国地区で黒見、末弘は誰に負けたんですか?


185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/20(日) 17:35:23 ID:5tB5Hd7o.net
他の地区の結果は?

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/20(日) 18:44:57 ID:/Iv83GUE.net
新1年がつおいと噂だった宇部はどうだったの?
みやもとくんは?

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/21(月) 01:11:19 ID:QiG308xT.net
北海道
http://www.tomakomai-ct.ac.jp/feature/sports2008/?section=pdantai

東北
http://www.ichinoseki.ac.jp/sports2008/takkyu_frame.htm

北陸
http://www.kanazawa-tc.ac.jp/swf/pdf/8.pdf

関東
http://www.gunma-ct.ac.jp/Hogosya/20table.htm

東海
http://www.toba-cmt.ac.jp/kouhou/gakusei/taikai/2008/pdf/t-kekka.pdf

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/21(月) 01:12:04 ID:QiG308xT.net
近畿
http://www.ktc.ac.jp/NEWS/2008071920t.htm

中国
http://www.tsuyama-ct.ac.jp/taikai/2008/tsuyama.htm

四国
http://www.yuge.ac.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=52

九州
http://www.cc.kurume-nct.ac.jp/ON/S-SAD/H20THIKUTAIKAI/TATUKYUU/Tkiroku.pdf

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/28(月) 17:12:32 ID:nQGP6kcm.net
age

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/29(火) 23:08:45 ID:LB2GVoLW.net
全国の組み合わせはいつでるかな?

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/31(木) 20:53:51 ID:z4Z4gzSP.net
とりあえず、前年ベスト4は出てくるので、シードは確定
A 一関 ? ?
B 高知 ? ?
C 有明 ? ?
D 苫小牧 ? ?

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/31(木) 21:10:05 ID:z4Z4gzSP.net
あ、高知ベスト4じゃなかった。というか、要綱が変わってないとすると、
徳山Bリーグのシードっぽい気が

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/12(火) 12:49:37 ID:R+iLa9xr.net
>>192
当たり

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/12(火) 22:48:27 ID:qlgzKzN4.net
<<193
組み合わせわかったの?

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/14(木) 01:31:01 ID:6YAPbTbN.net
A 一関 大阪 小山
B 徳山 沼津 釧路
C 有明 茨城 和歌山
D 苫小牧 高知 富山

だったと思う。
シングルスはAブロックがキツそうだった。

196 :名無しさん:2008/08/14(木) 22:07:01 ID:tgPtsh5b.net
シングルス・ダブルスの組み合わせを知っている方アップお願いします。

197 :名無しさん:2008/08/14(木) 22:17:31 ID:tgPtsh5b.net
シングルス・ダブルスの組み合わせを知っている方アップお願いします。

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/01(月) 00:44:32 ID:hMVmvbDo.net
結果教えてください

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/01(月) 07:18:52 ID:w8hW9QzK.net
個人戦
優勝・滝浦直
二位・坪金

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/05(金) 23:41:55 ID:H8LTwVVO.net
大阪はAブロックじゃなきゃ3位に入れただろ。
シングルの佐野、山苛で確実に2つは獲れる。
ダブルスは落ちるが。

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/15(月) 08:27:51 ID:rfF9QhNO.net
富山の上野は強いよ。
サウスポーやし・・・
今年はベスト16だったが、昨年は一年ながら第3位の実力!

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/15(月) 19:45:57 ID:Xj+upZ7W.net
米元にぼこられてたけどね

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/15(月) 22:09:21 ID:YgkTuN2E.net
坪金が研究されてるかも
予選で滝浦アニキとフォアの打ち合いで3−0で勝ったけど
石川にバック対バックの展開に持ち込まれて2−3で負けてたよ
フォアが振れないまま負けたって感じだった

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 01:47:51 ID:Uz+Rzwrh.net
1回戦
滝浦一樹(一関工業高専) 3-1 小野達也(埼玉工業大)
6,-6,6,7

2回戦
滝浦一樹(一関工業高専) 1-3 江藤遼(専修大)
-4,12,-8,-6

全日学出てたんだね

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 11:19:19 ID:Mypkvn7E.net
高専って五年間部活出来るの?

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 11:27:04 ID:ke7ObYnD.net
やろうと思えば!

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 13:28:21 ID:Mypkvn7E.net
>>206
マジか!
ありがとう

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 13:39:50 ID:Mypkvn7E.net
もう一つ質問
普通は何年生で引退するの?

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 14:02:40 ID:ke7ObYnD.net
普通は5年生!
でも、だいたい4年生あたりが課題とかで大変になるからそこでこなくなる人もいると思う

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 14:05:55 ID:Mypkvn7E.net
ありがとう!

211 :sage:2008/10/12(日) 15:00:26 ID:EYNKmvz1.net
>>209
徳山がそんな感じ
5年になると弱くなる

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 21:26:54 ID:ke7ObYnD.net
多分滝浦も満足には練習できてなかったと思う

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/19(日) 21:49:39 ID:yyQrguZd.net
全日本予選鳥取県大会一般の部
米子高専の瀧・黒見ペアが優勝!! おめでとう!!

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/20(月) 22:13:45 ID:NEQ/6BFG.net
鳥取ってそこまでレベル低いのか…

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/20(月) 22:29:29 ID:/5KgP1CS.net
ちなみに瀧・黒見ペアの決勝の相手は久米中の矢城・広瀬だったよ
他にもダブル森田とか高塚・石田とかにも勝ってた
ちなみに河野・大畑ペアはベスト8

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/21(火) 13:44:28 ID:dsVPIhYJ.net
瀧・黒見は米元・坪金もたおしてたしな。
てか全国で矢城・広瀬って有名だよなー。それに勝ったのがすごい。

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/22(水) 22:27:18 ID:uQTHBxDR.net
鳥取では矢城・広瀬のいる久米中が天下だしね
瀧・黒見ペアは瀧が表だから変則的な攻撃が強いよね(特にブロック
全日本がんばれ〜〜

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/25(土) 14:52:23 ID:yV1mVnW5.net
矢城・広瀬って誰っと思った全中2回戦で負けてるのか…
知らないわけだ…

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/25(土) 21:54:20 ID:owNB/9ek.net
久米中は団体で全国8だったような…
瀧・黒見全日本がんばってね

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/04(木) 10:53:06 ID:wXQBwxsN.net
各高専の高体連の新人戦の結果はどぉだったんだぁー

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/04(木) 18:33:04 ID:60QFMg2T.net
県大会で宇部高専が団体二位になり中国大会(全国高校選抜予選)に出場
個人でも住吉(宇部高専・一年)が二位
ダブルスも住吉・佐々木(宇部高専・一年)が二位

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/05(金) 20:37:40 ID:cyClOgbw.net
住吉って多分、米元や坪金より強いよね

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/05(金) 20:44:34 ID:5fF6n0At.net
住吉の戦型は?

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/05(金) 21:10:27 ID:cyClOgbw.net
カットマン

攻撃力大

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/05(金) 23:10:03 ID:TUEABdf5.net
あのカットで2位!?どんだけレベルが低いんだ…カット高いし面打ちされたらボコじゃね?

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/05(金) 23:14:07 ID:Dv/12OdC.net
私はいまだに福原愛ドリームペンをつかっています!!

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/05(金) 23:24:26 ID:nb3qYOqK.net
住吉強すぎでしょ
>225あのカットを打てるとは君凄いな

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/06(土) 17:57:23 ID:3hoT++Gj.net
さっきからこれ住吉くん本人が自分で書きこんでるな…

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/06(土) 22:19:30 ID:+HPaby3+.net
>>222
冗談きついしww
しかも米本・坪金以外でも住吉より強い高専生いっぱいいるし

そういえば来年中国地区の団体の全国出場枠が2つらしいんだけどみんなどこが全国行くと思う??
自分は徳山と米子だと思けど
全国でも滝浦兄弟が卒業して徳山や米子にチャンスあると思うし

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/06(土) 22:28:41 ID:ggdzEMcj.net
徳山は坪金、米元が残るから確実でしょう。
準決勝の米子と宇部がどっちが勝つかでしょうね


231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 22:21:07 ID:je0xTKh/.net
米子ってたしか河野・大畑・瀧・黒見だよね??
宇部相手だったら勝つんじゃない??
来年の徳山は坪金・米本・林・笠井かな??
今年も激戦になりそうだね…

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/18(木) 10:31:39 ID:VhouanKX.net
一関高専も新人戦団体戦岩手県べスト4のこってたね。
滝浦だけじゃないんだ…

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/07(水) 22:30:00 ID:NsODA/lr.net
あげ

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/07(水) 22:48:09 ID:DV8XH7k9.net
一関の双子の進路キボン

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/26(月) 10:39:03 ID:3Brn/JCM.net
たぶん中国で全国に行くのは徳山と米子でしょ
全国でもこの2つは優勝候補

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/27(火) 09:44:37 ID:ykoh8Lff.net
>>234
どっちも就職だって

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/31(土) 23:28:21 ID:6N0cJ2Jd.net
米子の河野と大畑って5年生になるんだよね
前回の末弘を見る限り5年生ってやっぱりそんなに練習できないのかな??

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/04(水) 22:33:14 ID:Zmx6X72x.net
>>237
就職ならそこまで時間とられないけど編入する人はきついよね。
入試と高専大会って時期被ってるし。

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/05(木) 08:57:37 ID:syVoulbk.net
米子の2人は就職だったような

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/08(日) 00:37:47 ID:ATkt6gI7.net
末弘君の進路は?

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/09(月) 22:44:28 ID:wEZOBMEU.net
中・四国高専大会が近づいてるらしいけどどうなるのかな?
徳山VS米子が見たい!

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/11(水) 10:56:49 ID:y0Wa5H/6.net
この時期は米子は主力じゃないんじゃない?

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/14(土) 22:38:46 ID:TNkXMKcR.net
そもそも徳山も米子も主力連れてこないと見ごたえが・・・
坪金・米本VS河野・大畑or瀧・黒見が見たい!!

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/14(土) 23:58:05 ID:IgH1ExRL.net
ちょっと前に山口県であった試合

徳山 VS 宇部
1米元×ー○住吉
2笠井×ー○佐々木崇
3米元坪金×ー○住吉佐々木誠
4坪金○ー×丸山
5林×ー○佐々木誠

徳山1ー4宇部
こんな結果出ました

245 :あああ:2009/03/15(日) 09:54:18 ID:8t52lvMI.net
どうやったら宇部に負けるんだ!?徳山連中本気でやってないだろ!?これがホントなら100パー間違いない米子が優勝だな

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/15(日) 13:31:14 ID:8PvORdPu.net
>>244
ちょw
宇部だけどそんな試合覚えないんだがwww

ガセネタはよそうぜ

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/21(土) 01:06:55 ID:fpRdrsr8.net
選抜誰か出る人いる?

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 20:11:36 ID:zRdsl4dl.net
中四国高専大会は広島商船が高知、米子、徳山に勝って優勝

徳山は坪金だけ出てなかった
たぶん時期的に再試験かな

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 21:47:00 ID:hHY3FSRB.net
徳山はエースが出てないからしょうがないが米子はどうしたんだ?

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 23:21:30 ID:lPn2sx4Z.net
黒見がめちゃめちゃ弱くなってたな…

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/24(火) 17:18:36 ID:cLlndpTp.net
シングルス
1位米元(徳山)2位河野(米子)3位濱田(高知)

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/24(火) 18:22:46 ID:JU9dX7rY.net
4位笠井(徳山)、5位渡辺(広島)、6位瀧(米子)、7位大畑(米子)、8位三代(松江)、9位影由(徳山)

ベスト9

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/25(水) 08:07:06 ID:UF8mGpiY.net
3位以下って順位決定戦あったの?

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/25(水) 11:37:20 ID:tqvy4Xv6.net
最下位まで順位決定したらしいよ

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/25(水) 12:48:45 ID:UF8mGpiY.net
この結果を見る限り中国代表は徳山だな

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/27(金) 12:03:41 ID:kYG/q+UA.net
徳山・笠井が選抜個人で初戦勝った

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/02(木) 09:35:39 ID:yt1x3siy.net
黒見は試験で練習出来なかったと思われ
この時期は徳山も米子も万全じゃないと思われ


258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/02(木) 15:56:56 ID:LZfpBavE.net
俺は米子の4人の河野、大畑、黒見、瀧とは試合したくないね。それぞれいやらしさがあってやりにくい。 試験だったのか…

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/11(土) 08:15:14 ID:7TEwkC/e.net
広島の一年生が選抜ベスト8じゃない?
広島も結構強いと思うぞ

260 :ヤリマン:2009/04/11(土) 08:25:03 ID:Y571O5WY.net
ヤリマンなのxメール
してねxflove.a27-tmy@docomo.ne.jp

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/12(日) 20:11:19 ID:oSj/+qun.net
去年も同じようなことがあったけど高専大会ではたいしたことなかったからなぁ

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/10(日) 00:49:32 ID:WXNjhhKg.net
過疎ってんな

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/17(日) 01:51:51 ID:4ShyBCzU.net
今日米子と松江が定期戦だったんじゃないの?
松江の知り合いが言ってたよ

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/04(木) 22:52:16 ID:ZICvF6YB.net
米子VS松江は
米子のレギュラーじゃないやつが普通に松江のレギュラーに勝つような感じだったらしい
松江は錦織がそこそこ強いかな??
米子のレギュラーじゃないやつで強いのいたら教えて

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/06(土) 12:26:42 ID:7b90FmqY.net

松江の卓球部だけどうちのレギュラーは米子のレギュラーじゃない部員のほとんどに負けてたよ。ブロックがうまいシェイクがいたかな。

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/10(水) 22:41:00 ID:IECj2UYD.net
>>265
そういうのたくさんいそうww

名前がわかればいいけど

河野・大畑が卒業したらそいつらが出てくるんだろうな

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/21(日) 13:24:54 ID:Kp0xZuHI.net
今年はどこが勝つかな・・・?

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/21(日) 23:10:58 ID:ibUtG681.net
団体の組み合わせ
徳山・広島商船・宇部が同じゾーンっておかしくね?
この組み合わせだと決勝がまた徳山VS米子になりそうなんだが

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/22(月) 13:13:19 ID:YmSx4Jud.net
組み合わせがどうなっても決勝は変わらないっしょ

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/23(火) 20:52:47 ID:1MmzKnDa.net
苫小牧はどうですか?

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/27(土) 22:36:51 ID:wH4K3Q7O.net
中国地区予選が来週だね
今年も徳山VS米子が白熱しそうだね

272 :sage:2009/06/27(土) 22:48:22 ID:J7/yWVUW.net
徳山だめでしょ
米元と坪金卓球してないし・・・

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/28(日) 23:02:35 ID:AYqBnu5S.net
>>272
それはないでしょww
あの2人は練習してるだろ

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/28(日) 23:20:42 ID:AK/gS2Xj.net
真面目に練習してないじゃん
しかも練習時間短いし

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/04(土) 23:50:07 ID:PjE3JrBo.net
東北高専大会決勝
一関 3ー1 福島
工藤 2ー3 松本
宮  3ー2 今野
宮 昆 3ー1 丹野 水野
昆  3ー2 丹野
千田 2-1 水野(途中終了)

やべー激戦だった

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/05(日) 04:43:44 ID:qJ6HciOQ.net
中国地区はどうなった?
米子?徳山?

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/05(日) 05:12:38 ID:pS9meKbV.net
一位米子、二位広島

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/05(日) 14:30:07 ID:AZtMKznE.net
中国高専大会準決勝
米子3ー1徳山

河野2ー3坪金
河本3ー0笠井
河野3ー2坪金
大畑 米元
黒見3ー1米元


279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/05(日) 22:41:06 ID:lYOiDmjX.net
徳山が団体出れないのか

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/05(日) 23:11:54 ID:pFMHifFs.net
九州は??

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/06(月) 22:50:07 ID:+7xrOYK5.net
関東は今年も茨城なのでしょうか…?

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/07(火) 00:15:07 ID:dQPkbvi8.net
中国地区
シングル
1位黒見 2位坪金 3位河野 4位笠井

ダブルス
1位河野大畑 2位米本坪金 3位瀧黒見 有津大下

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/07(火) 02:34:11 ID:64Z8obcd.net
>>282
東北は?

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/07(火) 20:31:13 ID:R7tTw+V9.net
東北の個人戦どーなってんの??

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/07(火) 23:09:41 ID:dQPkbvi8.net
俺は東北は分からん…

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/09(木) 21:56:02 ID:1SxrD2XN.net
東北は1位丹野(福島) 2位千田(一関)
ダブルス 1位丹野、水野(福島)
     2位木村、高橋(鶴岡)

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/16(木) 13:44:30 ID:EE/x2VZu.net
各地域の団体は?

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/17(金) 14:15:38 ID:Q7ZaksH+.net
九州

団体優勝・有明高専
シングルス優勝・渡辺大也(有明)、準優勝・中野翔太(有明)
ダブルス優勝・渡辺・坂井(有明)、準優勝・中野・山下(有明)

なんぞこれ

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/17(金) 14:25:45 ID:7z1/rCiR.net
北陸は福井

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/19(日) 09:20:03 ID:/jwIAIuI.net
各地区のレベルってどこが高い?
やっぱ東北中国あたり?

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/19(日) 21:17:40 ID:weBVSTwY.net
一番は中国でしょ

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 18:14:23 ID:0rERTt9C.net
関東

団体1位茨城 2位小山

シングル 1位青野(茨城) 2位塩野(茨城)
ダブルス 1位塩野青野(茨城) 2位田山 群司(茨城)



293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 19:27:34 ID:c63m4XpT.net
今年も茨城が独占ですね…

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 19:57:47 ID:8l0VmB+c.net
女子の結果は?

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 20:17:28 ID:Y4g6goAv.net
関東なんてレベル低いとこで独占されてもね

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 21:23:02 ID:0rERTt9C.net
関東は女子も茨城独占
名前は忘れた
身長の高い一ノ瀬っていう女子は将来有望かな?


関東と九州は他に比べてレベル落ちますねぇ
塩野青野はそこそこ強くなってるけど

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 22:21:45 ID:7XIIUcjR.net
東北 http://akita-nct.jp/09a/46taiiku/kekka.html
東海 http://www.toyota-ct.ac.jp/~jimu/gakusei/toukai_taikai/2009/
近畿 http://www.akashi.ac.jp/contents/Gakusei/Gakusei/taikutaikaihp/09taikutaikai.html
中国 http://www.tokuyama.ac.jp/home/~taikai09/tabletennis/
四国 http://www.takamatsu-nct.ac.jp/SD/gakusei/taiikutaikai/kousentaiikutaikai.html
九州 http://www.oita-ct.ac.jp/sports2009/kyushu/

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 10:00:42 ID:czOD5OBN.net
組み合わせはいつ決まるの?

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 21:25:47 ID:hX6K6ERt.net
北海道は?やっぱ苫小牧ですか?

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/24(金) 00:55:50 ID:aAB3COAd.net
北海道 http://cms01.asahikawa-nct.ac.jp/~anctpcc/2009/asahi_top.html
関東信越 http://www.ibaraki-ct.ac.jp/sports/2009/ttenis/


301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/05(水) 13:34:25 ID:/xA3EXrx.net
組み合わせ知ってるひといない?

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 21:09:26 ID:XgzfXmoN.net
組み合わせ決まったみたいですよ

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/08(土) 11:22:17 ID:EeBZYmO3.net
知ってる人教えて

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/09(日) 00:50:11 ID:VCaBuSF0.net
じゃあ全部書くの面倒なんで団体だけ(^o^;
団体は
Aゾーン
一関
高知
鳥羽商船
Bゾーン
米子
小山
大分
Cゾーン
有明
大阪府立
広島商船
Dゾーン
苫小牧
福井
茨城


305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/09(日) 07:12:42 ID:Q5HLeYCj.net
どこ優勝すると思う?

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/09(日) 08:20:55 ID:FVuwzuMN.net
広島が強いって噂

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/09(日) 20:13:04 ID:mQlQDCaG.net
徳山にも勝ってるしね

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 18:39:00 ID:5ABLk+Lk.net
苫小牧が初優勝するか米子が優勝するか

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/14(金) 10:33:38 ID:DG+yalme.net
一関は滝浦抜けたらどこまでいけるんだろうね

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 13:24:08 ID:Q2c8TRU9.net
今年の団体は全体見た感じでは1位米子、2位広島になるでしょう
あと米子の1年生強いらしいですよ


311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/19(水) 10:22:34 ID:IgbZJo28.net
>>310
> 今年の団体は全体見た感じでは1位米子、2位広島になるでしょう
全会場の予選行ったのか。いいなー。

> あと米子の1年生強いらしいですよ
「らしい」だと?会場行ったんじゃねーのかよ。。。結果のページを見ただけか。

というか、毎年このスレでは中国地区マンセーが起こるんだけど、
近年の結果は・・・

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/19(水) 14:23:20 ID:hDQPJk7s.net
鳥取県のスレ見てもわかるけど掲示板でだけ盛り上がってレベルなんか超低いところじゃん
そういう地域柄なんだろ

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/20(木) 00:07:30 ID:fQn39/Z/.net
女子は?

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/20(木) 22:43:00 ID:jpgYxcaa.net
一関は今年強いですか


315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/20(木) 23:12:26 ID:Tn/75fKB.net
>>314
東北の結果見ればわかる

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 10:44:45 ID:/QRo96GO.net
一関悲惨だな・・・

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 14:52:51 ID:0qNvcQTQ.net
なんで悲惨なの?

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 17:42:13 ID:0qNvcQTQ.net
広島高専、新型インフルエンザで4人欠場オワタ。

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 20:04:39 ID:Hb0yEU6Q.net
>>312
お宅の地域よりは、はるかにレベル高いと思うけど。
アンタ誰?何様?www

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 22:49:58 ID:pb0wmG1K.net
>>319
涙拭けよw
だが、>>312 はなぜ鳥取スレを見ているのか。 >>312 が鳥取人だったら吹くw


そんなことより、
>>318
マジで?なぜ知ってる?

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 01:18:05 ID:TaWX9xeg.net
高専(暗い)×卓球(暗い)=暗いの2乗


322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 09:15:52 ID:HdCZ6RFJ.net
全国大会はじまるよー

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 11:13:22 ID:1wJUB9Hf.net
実況マダー?

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 13:23:50 ID:HdCZ6RFJ.net
団体予選終了

Aブロック代表:一関
Bブロック代表:米子
Cブロック代表:広島商船
Dブロック代表:苫小牧

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 15:38:54 ID:HdCZ6RFJ.net
見てる人なんているのか……?

準決勝終了

米子 3-1 一関
苫小牧 3-1 広島商船

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 15:49:16 ID:1wJUB9Hf.net
>>325
まかせとけ

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 15:50:28 ID:4j1YYyaJ.net
見てましたよー、黒見と千田の試合はナイスゲームでした。

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 16:12:00 ID:4j1YYyaJ.net
苫小牧がんばれ

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 16:55:56 ID:HdCZ6RFJ.net
決勝終了

米子 3-0 苫小牧

米子優勝おめでとう!

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 17:23:50 ID:1UaS8kJb.net
ナイス米子!!!!!!gj

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 22:56:31 ID:XBq7I137.net
団体決勝

米子 3-0 苫小牧

河本 3-0 藤原
河野 3-2 目黒
河野大畑 3-0 目黒菅原

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 23:05:05 ID:2kKL7ZdW.net
特に河野と目黒の試合は素晴らしい試合だったな
0-2からの逆転勝利。この勝利で米子は流れをつかんだと思う

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 00:07:03 ID:3kc5yM6s.net
普通に米子が強かったな。5点の中にこれといった穴がなく、ダブルスも堅い。まあ順当だな

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 10:02:47 ID:/0Amtc8N.net
徳山でてもトップ4に入ってたのでは?

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 08:47:01 ID:lPTZP7mm.net
男子ダブルス
準決勝

河野大畑(米子) 3-1 上野嶋田(富山)
米元坪金(徳山) 3-1 菅原目黒(苫小牧)

決勝

河野大畑 3-1 米元坪金


男子個人戦
準決勝

目黒(苫小牧) 3-1 上野(富山)
渡辺(有明) 3-1 黒見(米子)

決勝

目黒 3-1 渡辺

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 12:21:34 ID:IDXsxP9W.net
中国地区の予選見に行ったんじゃけど全国のダブルス聞くかぎりだと、広島の有津、大下 や米子の黒見、瀧なんか出場してたらベスト4中国地区に占領されてんじゃないか…

じゃけどは苫小牧の目黒すごい

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 17:06:57 ID:LiZtUahs.net
実際、地元では目黒と同等なのは厚谷(駒苫)位だし♪

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 19:56:09 ID:Zw+0FnY3.net
米子おめでとう! 



鳥取県民としてうれしいよ!

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 20:59:44 ID:21ECIZFZ.net
目黒は丹羽とダブルス組んでいてカデット16。
目黒が中2か中3の頃かな。


340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 21:42:30 ID:aS3eIUgi.net
目黒強いけどインター出てないよね?予選誰に負けた?

341 :名無し:2009/08/27(木) 23:31:48 ID:LtO6s00i.net
上野のブロック、激戦区だったな。

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/29(土) 17:28:21 ID:V2mVIVRx.net
目黒おめでとぉ
本人このスレ見てるかな?


343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/04(木) 17:41:05 ID:n+Gu5ar1.net
あげ

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/05(金) 22:23:00 ID:Kif+pNQk.net


345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/27(土) 14:18:00 ID:/fpVgrRH.net
選抜シングルスに5人も高専生が出てる

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/28(日) 22:57:45 ID:dBZfQV6l.net
俺もそう思った!
有津とか住吉は聞いたことあるけど富山高専の藤田って初耳やな

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/08(木) 11:15:38 ID:dns5s7fJ.net
中四国の結果を知ってる人がいたら教えて!!


348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/09(金) 15:23:53 ID:+YJr6SNF.net
携帯から書き込めるようになったね

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/10(土) 21:12:53 ID:ujfjRyPm.net
今年は広島が活躍しそうだな。
若くて有望な選手が多い。

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/11(日) 01:15:59 ID:85uIY1a+.net
中国地区で徳山、米子、広島による激戦が見たい!!

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/18(日) 09:05:09 ID:MH7pKZyG.net
なんで去年の団体決勝で苫小牧は北海道大会一回戦負けのやつ使ったの?

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/26(水) 17:47:23 ID:EOEUPHNv.net
インターハイ予選今年はどこか団体で出られそうなところはないかな?
個人では米子や苫小牧から出るやついそうだけど

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/26(水) 18:46:32 ID:cZvkBrO2.net
今年ってどこであるんだ?

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/02(水) 23:54:06 ID:9xhHQnlN.net
このスレ……
いるか?

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/10(木) 17:42:34 ID:2WX5jAqy.net
今年の中国地区高専大会は米子だよ

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/20(日) 23:14:58 ID:d765/Qp1.net
今年は中国は米子が優勝だな
団体は河本・黒見・瀧・宇山かな?

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/21(月) 03:56:27 ID:QO9gY6/2.net
1年は?

中四国で徳山の新1年がいなかったっけ?

358 :名無し:2010/06/23(水) 12:05:34 ID:VhxyI9Tb.net
米子の1年強いらしいよ

河本はインターハイ出れるらしい。

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/24(木) 04:09:29 ID:liNfzWaM.net
うーん…
微妙…

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/04(日) 01:14:22 ID:axdmihOI.net
中国地区

団体優勝 徳山
準優勝 広島

3位 米子 宇部

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/08(木) 18:00:02 ID:VHc/q8xt.net
過疎ってるな・・・

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/14(水) 22:48:05 ID:a8Rsm+Hd.net
東北地区

1位 福島 2位一関

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/19(月) 10:46:46 ID:yRW3yLdw.net
この時期で過疎ってるとはこれいかに。

北海道地区
団体 苫小牧
シングルス 目黒
ダブルス 目黒・菅原

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/29(木) 09:30:57 ID:cO+K0Qnd.net
去年まではけっこう書き込みあったのに・・・
いつのまに過疎ったんだろう

携帯が規制かかってるからか?

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/08(日) 19:28:21 ID:MSZcP1b5.net
過疎ってんな。がんばれよ、OB組。

今年の組み合わせ。
http://www.fukui-nct.ac.jp/2010taikai/

今年から、ステップラダー方式の3位決定戦が導入されたっぽい。
団体戦・個人戦ともに予選リーグ2位抜けの場合も、3位のチャンスがでてくる。
(逆に、1位抜け=3位以上入賞確定じゃなくなったけど)

翌年以降のシードのことを考えると、結構重要になるし、
なにより全国の舞台で多く試合ができるって、良いことだと思うね。

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/13(金) 19:48:40 ID:MdwE8c0A.net
今年の全国はどこが優勝だろうか?

個人的には徳山と苫小牧の争いだと思うんだが…

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/16(月) 10:25:31 ID:9VMUi2/9.net
全国いつあるの?

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/21(土) 11:40:27 ID:74hNC/PJ.net
現地の人途中経過よろ

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/21(土) 22:04:57 ID:WZU82+9e.net
全国高専決勝
徳山 3-1 高知

優勝:徳山
準優勝:高知
3位:福島、苫小牧

苫小牧が高知に負けたのがちょい意外
徳山は決勝以外は全試合ストレート勝ちという圧勝

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/17(金) 23:47:19 ID:Ey0LTo+a.net
あげ

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/17(金) 23:50:28 ID:Ey0LTo+a.net
全国のレベルがかなり低かったな…

これなら中国地区の米子や広島の方が強そうだな(笑)

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/22(火) 00:51:19.54 ID:uTDHYKmO.net
今年はどこが優勝するかな?
徳山は米元坪金、苫小牧は菅原が抜けたとなるとやっぱり高知、富山あたりが有力か?


373 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/22(火) 12:34:25.74 ID:s4maFXuh.net
半年たってんのに・・・

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/24(木) 18:21:44.80 ID:0BBzyVul.net
>>372
高知はない

広島、福島が強い


それより高専大会開催されんの?

そっちの方が気になる

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/10(日) 11:55:18.71 ID:eq/xy4vd.net
茨城だな。今年の一年生がまじ強い

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/13(水) 16:44:21.48 ID:55dfbvpq.net
>>375

自演乙

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/29(金) 22:16:34.13 ID:a6TEhOTB.net
今年は広島かな

とりあえず去年の中国大会と全国大会見たけど徳山、広島、米子、宇部の中国4高専はどれも全国出たら優勝してたよ

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/29(金) 22:25:11.82 ID:N0nviJw4.net
福島高専ってつおいの?

379 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/04/30(土) 09:37:49.78 ID:DvHQK5vO.net
>>377
確かに

中国地区から2校出れた年は米子優勝広島ベスト4だったし

毎年中国地区から2校出ればそんな結果が続きそうだな


今の広島はかなり揃ってる

なんか春の中国四国の練習試合的な大会(?)で
広島Bが徳山Aに勝ったって聞いた


>>378
名前わすれたけど
なかなかのカットマンがいた

ドライブ上手かった印象が強い

ちょっとしか見てないが
あれは強いと思う


つか福島や一関は大丈夫なのか?

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/02(月) 00:45:35.50 ID:18tb1JkX.net
徳山、苫小牧は強かったけど
坪金米元、目黒菅原とそれぞれ2トップが抜けたからもうダメだな。

そう考えるとやはり今年は広島が来る予感。

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/09(月) 04:40:44.42 ID:HGxguKcm.net
徳山と米子と一関は今どんな状況?

エースは誰?

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/09(月) 14:19:09.83 ID:N9HRkmZy.net
徳山のエースは笠井
3年の宮正は高校中国選手権の山口代表

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/15(日) 18:01:03.39 ID:VyVnZGS1.net
徳山の笠井って5年だよね?

大丈夫かな?
末弘とか米元みたいに…

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/15(日) 18:32:06.89 ID:mkNkpspF.net
宮正2年ちゃうん??

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/15(日) 21:25:27.81 ID:XikkrvnM.net
2年でも3年でもどっちでも良いけどな

386 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/05/15(日) 21:59:54.78 ID:Z8C2F0lg.net
>>383
5年生の末弘、米元は確かにシングルスでは負けてたが
団体では活躍してたぞ

何だかんだで強かったと思う

確かに全盛期に比べれば劣る部分もあると思うがな

笠井も本気でやってくるだろうから
普通に強いと思うよ

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/23(月) 03:56:28.59 ID:6wslPPVB.net
となると気になるのは広島の4年生たちだね

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/14(火) 12:17:33.87 ID:UYZiCbY6.net
茨城の1年が強いとか言うから関東予選の結果見てみたが
最高でダブルの8じゃねーか
4,5年は全国じゃ勝ててないし優勝はありえないだろ。

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/15(水) 01:51:36.59 ID:u7DBqe2K.net
>383
米元は受験勉強してたらしいから仕方ないんじゃない?

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/15(水) 11:02:53.33 ID:iYLXUf1J.net
茨城の一年が強いってどこ情報?ソースは?

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/16(木) 17:24:01.10 ID:RJVaRgM8.net
>>390
>>375

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/03(日) 18:53:09.01 ID:GTSKp80W.net
東北高専大会

決勝
一関3-2福島

今年も激戦でした



393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 19:47:52.80 ID:9ocRYEiF.net
ただやはり中国の方が選手のレベル高い気がするな

今年も中国地区の高専からインターハイ行ったんだよね?

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/08(金) 07:04:06.11 ID:0dEdNhWY.net


宮正君は2年生

395 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/07/09(土) 22:51:46.74 ID:njW1VRKI.net
宮正は言うほど強くはない

強いか弱いかで言えば強いけど
中国地区の決勝や準決勝で勝てる程では無いし
一関や福島の選手にも勝てないと思う

これはあくまでも個人的な意見だが



てか一関って強いの?

主力メンバーが何人も卒業して
戦力ダウンしてると思うんだが
それは俺が知らないだけ?

396 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/07/10(日) 15:02:02.05 ID:K0hnDCU8.net
中国地区は広島が制覇

全国も広島が優勝かな?


笠井は全国行けなくて残念

笠井の全国優勝が見たかった

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/10(日) 16:55:06.71 ID:JKQbeskX.net
米子と徳山どっちが準優勝?

398 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/07/10(日) 17:12:31.45 ID:K0hnDCU8.net
>>397
米子が準優勝


米子 3-2 徳山

河本 3-0 徳留
濱田 0-3 笠井
河本・石塚 0-3 笠井・宮正
永井 3-0 宮正
石塚 3-0 北川

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/10(日) 17:36:03.36 ID:FUb5w5BR.net
>395

滝浦兄弟が5年の時の1,2年が今は主力。

毎年段々弱くなってる

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/10(日) 17:51:37.48 ID:JKQbeskX.net
米子の永井って誰?
去年は出てなかった気がする

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 08:45:48.35 ID:VylczbsG.net
ねぇ、近畿って弱いの?

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 12:48:21.67 ID:aAtsSRkB.net
近畿は弱い
近大高専が卓球に力入れてないから

403 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/07/14(木) 08:25:19.46 ID:63ykdjR/.net
佐々木 住吉 大下
どこへ行った…

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/14(木) 12:08:37.72 ID:/3+vn5uU.net
いなかったの?

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/14(木) 12:17:02.91 ID:MuDNxl33.net
佐々木、住吉は勉強の為、高校で引退したよ。

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/17(日) 01:06:17.98 ID:YZ+Wt3BX.net
>405
どこの話?
関東甲信越って結果どうだった?

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/17(日) 06:40:34.36 ID:8Knmm1td.net
>>406
直前の話を良く読め!

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/17(日) 21:54:04.93 ID:pEkFPQj4.net
関東大会1日目結果
団体:1位茨城高専 2位長野高専
ダブルス:1位戸田・長山(茨城) 2位石山・清水(群馬)

女子ダブルス:1位清水・阿部(長野) 2位一ノ瀬・畠山(茨城)



409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/18(月) 20:40:43.96 ID:bIPv5eVX.net
結局、どっかに強い1年入ったの?
やっぱりメインは3,4年か?

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/20(水) 10:03:12.65 ID:lysAw5xR.net
北海道 苫小牧が完全制覇。
ダブル、シングルも目黒

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/21(木) 22:03:51.38 ID:vTXtVxXF.net
苫小牧は
もう目黒しか居ないかんじ?


412 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/07/22(金) 06:31:30.63 ID:GOJ2+tMN.net
もっと言えば北海道が目黒しかいないかんじじゃないのか?

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 20:53:54.46 ID:JU3Tq1+C.net
目黒の圧倒的な強さは否めない。

414 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/07/23(土) 22:06:04.34 ID:8PgJiG+q.net
↑これ苫小牧関係者じゃねw

俺は広島の2人のどちらかにあたったら負けると思うがな


俺は広島じゃないぞ

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/23(土) 22:16:29.74 ID:oRNpq2z0.net
関東はやっぱレベル低いのかね

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/27(水) 12:26:44.58 ID:o6D2Xbld.net
>>415
低い 去年より低い
シングル代表は茨城の1年二人

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/27(水) 13:17:53.94 ID:WSjhRYt/.net
>>414
これ広島関係者じゃねw

とは言え目黒は大学進学するって噂だから
受験勉強で練習出来てないと思うので
普通に負けるでしょ

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/28(木) 04:30:52.33 ID:1PBNBidz.net
一関が弱くなった今、どうせ勝つのは中国地区だろ

419 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/07/28(木) 10:22:13.32 ID:lFGVsXSl.net
今年は特に中国地区に対抗できる学校が無い

もし中国地区から2校出れれば1位2位独占だな

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/28(木) 14:50:54.53 ID:qbRJLvF7.net
開催高枠とかいらないから前年度優勝高地区枠を作るべき

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/28(木) 21:37:38.42 ID:1PBNBidz.net
ほんと徳山と米子がかわいそうだ

422 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/07/30(土) 08:45:45.25 ID:O+iiixBm.net
誰か全国大会の組み合わせ頼む

423 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/03(水) 08:20:17.89 ID:hzQQH1FU.net
age

424 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/03(水) 18:03:51.65 ID:hzQQH1FU.net
団体
A高知 有明 サレジオ
B一関 大阪府立 長野
C広島 茨城 石川
D苫小牧 福島 豊田

425 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/03(水) 18:08:56.87 ID:hzQQH1FU.net
男子ダブルス
A有津 松浦(広島) 岩崎 酒井(豊田) 中丸青木(福島) 水関 高橋(高知)

B濱本 目黒(苫小牧) 長山 戸田(茨城) 竹村 浜中(和歌山) 森 古川(佐世保)

C戸田 増井(広島) 松本 桑嶋(福島) 清水 石山(群馬) 延命 三津(石川)

D岡村 鵜久森(大阪府立) 宮本 松浦 (香川高松) 内藤 合屋(有明) 野村 井上(サレジオ)

426 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/03(水) 18:11:30.64 ID:hzQQH1FU.net
男子シングルス
A有津(広島) 岡村(大阪府立) 白井(茨城) 山本(高知)

B目黒(苫小牧) 近藤(豊田) 工藤(一関) 合屋(有明)

C松浦(広島) 増田(茨城) 竹村(和歌山) 上野(富山本郷)

D穂積(高知) 中丸(福島) 上田(熊本八代) 野村(サレジオ)

427 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/03(水) 18:15:54.61 ID:hzQQH1FU.net
女子ダブルス
A安島真 小野(福島) 平山 小谷(和歌山) 金子 筒井(宇部) 大高 鈴木(サレジオ)

B一ノ瀬 畠山(茨城) 大前 蓮井(香川高松) 小田 大藪(豊田) 三原 藤井(北九州)

C安部 田中(苫小牧) 大政 中西(広島) 田中 岡(有明) 松下 飯田(明石)

D猪狩 安島恵(福島) 阿部 清水(長野) 山本有 山本雅(高知) 小橋 外山(石川)

428 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/03(水) 18:18:15.72 ID:hzQQH1FU.net
女子シングルス
A安島真(福島) 田中(苫小牧) 小田(豊田) 松下(明石)

B大畑(米子) 大前(香川高松) 藤井(北九州) 鈴木(茨城)

C山本有(高知) 清水(長野) 村田(大分) 中西(広島)

D小野(福島) 小橋(石川) 平山(和歌山) 大高(サレジオ)

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/04(木) 04:22:22.64 ID:JGLN7V/p.net
団体は広島か苫小牧かな


430 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/04(木) 06:29:29.24 ID:t/W7/+Sy.net
苫小牧なら
まだ高知や東北勢の方が強いと思う

優勝は普通に広島だと思う

431 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/12(金) 10:49:57.55 ID:MvJpqVsN.net
明日から全国あげ

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 20:27:49.23 ID:ZPMIjaeb.net
東海地区は豊田が制覇してるんだな

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 23:49:06.47 ID:qgCXr9ao.net
優勝は広島だとおもうが

中国地区を持ち上げすぎな人がいる

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 23:50:04.45 ID:M+kjfGW9.net
明日から全国あげ



435 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/13(土) 22:10:27.73 ID:l/ZCEfv6.net
広島が優勝

準決勝の福島との試合が事実上の決勝だった


個人戦は男子ダブルスのC組が激戦になりそう

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 00:04:04.76 ID:DZe+DEow.net
シングルも有津と松浦の対抗馬がいないな
福島の松本がいればなー

437 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/14(日) 07:29:58.55 ID:sn9QVYW5.net
>>436
上野、穂積あたりが1番期待できるかな

もしも出ていたら松本、延命あたりが期待できそうだ

でもそんなこと言ってたら笠井だっているし
各地区1〜2人しか出れないわけだから仕方ないな

全国に出てきてるのは松本や延命たちを地区大会で倒したやつなんだから
そいつらに期待できないとか対抗できないとか言うのは失礼だな

素直にいい試合になるのを期待しよう

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 11:47:29.97 ID:OyNa5pbD.net
とりあえず全国的に高専のレベルアップに励んでもらいたいな

全国高専大会の優勝校はせめてインターハイに出れるくらいにはならないと大会として今後が心配だ

439 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/14(日) 15:48:01.10 ID:sn9QVYW5.net
>>438
4.5年生が活躍する高専大会と、3年生までの高校総体は全く別物

それに最近の高専の卓球のレベルは普通に高いと思う

君が心配するほど高専の卓球は弱くない

毎年地区大会から激戦が繰り広げられているような大会を心配する理由がわからない

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 17:08:59.14 ID:DTMWP/zf.net
団体 詳細な結果教えて欲しいです

サイトにまだのってない・・・・

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 23:29:47.59 ID:pBU+JwLG.net
準決勝の福島広島が熱かった
2時間超えてたよな?

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 08:57:40.64 ID:v+fWKh31.net
てか、今ちょいちょい名前あがってる延命って誰?
聞かない名前なんだけど

443 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/15(月) 10:58:49.89 ID:6utFr2LV.net
>>442
石川の1年生

バックハンドが上手かったな

これから練習すれば
全国上位に来るかも

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 17:35:57.79 ID:x1MM098P.net
>>417
正直大学進学するようには見えなかったが。ガセか?

445 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/17(水) 07:13:12.30 ID:Y1VFROk+.net
>>444
それは思った

練習してないのは本当のようだったがな

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 08:03:05.01 ID:Y22oLGx+.net
シングルスはどうだった?男女ベスト4を教えてくれないか?

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 11:35:41.36 ID:UtNwSZOW.net
男子シングル
1位 松浦(広島商船)
2位 有津(広島商船)
3位 目黒(苫小牧)
3位 ワカラヌ

448 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2011/08/17(水) 15:47:19.04 ID:Y1VFROk+.net
3位は目黒と一関の工藤

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/19(金) 06:17:37.36 ID:XMai6gvz.net
一関の工藤?

だーれーやー?

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/19(金) 13:01:08.98 ID:a2butPXo.net
国立工業高専に入ったけど勉強についていけなくて1年で
退学した俺がきましたよ。

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/30(火) 08:53:31.32 ID:eibSfw6e.net
>>444
なんか関東の国公立大目指してるって噂だけど
来年になればわかるんでない?

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/19(木) 11:17:18.34 ID:KyHdu2N4.net
高専から全日本出てるのいるな
元一関の滝浦も妹と混合で出てる

453 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2012/03/13(火) 20:36:55.01 ID:g/ZA1ctS.net
そろそろ中国四国の大会だっけ?

中国四国のスーパールーキーとかの情報ない?

やっぱ広島が強いの?

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/09(月) 01:48:45.75 ID:BMKJ1uVd.net
rh

455 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2012/05/25(金) 14:46:44.21 ID:e4bUdOca.net
東北は福島が1位を独占

ほかの地区も情報が入ったらよろしく

456 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2012/07/08(日) 17:23:26.25 ID:VGgsKQv0.net
中国地区は広島が優勝。
米子との決勝は激戦だった。
広島vs米子が全国の決勝みたいな感じだった。

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/17(火) 15:42:32.76 ID:DkcRK35R.net
北海道は苫小牧が優勝

http://www.hakodate-ct.ac.jp/~w-gakuin/2012/pingpong.pdf

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/17(火) 21:12:05.71 ID:u+CxaNFQ.net
北陸は金沢

http://www.nc-toyama.ac.jp/47th_taikai/Result/Table_tennis_list.pdf

中国は広島 最強じゃね?

http://www.oshima-k.ac.jp/taikai2012/tt-essential.html

四国は高知

http://www.kagawa-nct.ac.jp/campus/kousenevent/sports_record_takuma/2012/table_tennis/

459 :458:2012/07/19(木) 22:34:36.68 ID:rc0xSEim.net
東北 一関

http://www.sendai-nct.ac.jp/life/pages/000960.php


460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/19(木) 23:39:44.75 ID:+Kwgw9kK.net
北陸は富山
でもって>>459は去年の結果
てか石川負けたんだな
富山は上野がいなくなって詰んだと思ってたが、案外強いんだな

ちなみに東北は福島だったはず

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/16(木) 21:57:54.99 ID:bYE3Ls7Z.net
男子シングルスだけですが
Aブロック 松浦(広島商船) 合屋(有明) 延命(石川) 中丸(福島)
Bブロック 武内(苫小牧) 山下(香川) 増田(茨城) 浜村(神戸)
Cブロック 松本(福島) 酒井(豊田) 西川(高知) 國米(津山)
Dブロック 有津(広島商船) 殿水(和歌山) 戸田(茨城) 原(佐世保)

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/17(金) 21:13:16.05 ID:ffbpjGym.net
次団体と思ったら、組み合わせ出てました。

http://www.tsuyama-ct.ac.jp/honkou/gakusei/kagai/taikai/2012/tsuyama.htm

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/18(土) 15:28:48.48 ID:d2DWwUs+.net
審判補助員だるい

464 :名無しQ(・∀・)ノ゚ サァン!!:2012/08/19(日) 21:35:39.49 ID:b3aQRt0+.net
広島無双すぎ

中国地区と全国の決勝は逆だったな

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/23(木) 23:06:16.79 ID:Zj7UlXRx.net
茨城の健闘はほめてやりたい

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/27(木) 11:39:18.08 ID:vrBHAkx6.net
そろそろ地区大会あげ

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:8PJbcvey.net
北海道

団体 
苫小牧 

シングルス
白石(苫小牧)

ダブルス
菅原・藤原(苫小牧)

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:cdSj4X7U.net
そろそろ全国大会あげ

前評判だとどこが強そう?

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:A+9MjgzF.net
団体はやっぱり商船か

470 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:8) :2013/12/07(土) 19:36:08.49 ID:ixwxNaRl.net
高専ってレベル高いの?

総レス数 470
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200