2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北京オリンピック2008を語るスレ・2

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/16(土) 20:10:16 ID:4kgLNVFj.net
男女とも銅メダル取るぞ!!!

前スレ
北京オリンピックを語るスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1180318467/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/16(土) 21:17:25 ID:UmFgdZCg.net
2

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/17(日) 02:42:10 ID:WvGDFAgz.net
水谷が準決勝直後のインタビューで、
「次はクロアチアです」って間違えてたところがすぽるとで流れたw

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/17(日) 17:30:44 ID:BCwg6kFx.net
女子も負けた…

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/18(月) 01:26:39 ID:mqFWs+0Z.net
女子の対韓国戦を見て、韓国選手の方がカワイイと思ったのは
ボクだけでしょうか。

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/18(月) 01:36:24 ID:qIjKXOGY.net
韓国の監督は若いとき(選手時代)絶対美人でした。
キムキョンアは隠れ美人です。

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 19:49:32 ID:Z375yWTZ.net
このスレ再利用しないかage

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 20:12:57 ID:QHglS+47.net
女子WRちょういねいと、かくよくのゲームみたけど、
超つまんなかった

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 20:19:41 ID:CCF/ppay.net
パーソンが金メダル取った夢を見た

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 20:39:18 ID:QFzphdbC.net
再利用決定

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 20:41:59 ID:BhfgCoFB.net
CCTVバッファリングひどくて見れない・・
公式ページみたいなところはIPではじかれるし・・・

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 20:44:38 ID:QFzphdbC.net
深夜に録画放送ある

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 20:44:44 ID:QHglS+47.net
バドミントンの中国の女子オッサンペアが、卓球やらないかな?
圧倒的な強さになると思うんだが

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 20:51:49 ID:3LpLR3C3.net
蟻でCCTV-5

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 20:56:47 ID:EAzrzbaU.net
野球負けやがったか。
日本じゃ年俸ン億もらってアナウンサーとイチャついて、世界に出たら見せ場なし。
これだったら水谷、岸川に年俸5000マソくらい出した方が、よっぽど企業にとっても卓球界にとっても…


16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 20:59:37 ID:7KGDFXOf.net
北京五輪三人娘が帰国後歌手デビュー!

・平野 早矢香
メタル系ハードロッカー

・福岡 春菜
演歌系歌謡ポップス

・福原 愛
NHKみんなの歌



17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:06:50 ID:Z375yWTZ.net
真面目な話ドイツと中国以外は若手が微妙だから本当に水谷の時代が来るかもしれない
そのときはオフチャロフはランク1桁だったりしてw


・・・ま、あと5年後くらいだろうけど

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:19:57 ID:QaVWTUjE.net
上野なんて17万だぜ。手当てがあっても25行くか
行かないかくらいか。
岩瀬は5億以上なのにwwwww
卓球はどうなんかね。カネかければ強くなるンかね。
中国はまぁ置いておいて、せめて(と、いったら失礼だが)
カンコクやドイツには勝てないものか

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:23:54 ID:FJkjzqn1.net
・水谷隼
キッズ系アニソン

・岸川聖也
オタク系アニソン

・韓陽
ヒーロー系アニソン

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:24:54 ID:iGnPtHFG.net
容姿でいうなら、松健が成長して水谷と同ランクになってくるとメディアも興味出てくるんじゃね?

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:29:35 ID:l8/Bu8/9.net
オリンピックに出れるかどうか、それ以前に現役だったのかも不明だったパーソンがベスト4かよ…

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:30:25 ID:3LpLR3C3.net
決勝そろそろ
北京五輪女子卓球実況6
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1219370238/

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:33:07 ID:l8/Bu8/9.net
しかし相変わらずサムソノフとボルは大舞台だと期待はずれだな

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:47:55 ID:vYqiHWzK.net
>>23
毎度毎度の事ながら2人にはがっかりだ・・・
優勝しろとは言わないまでも中国の誰か一人くらいは倒してほしかったのに


25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:52:08 ID:2gKJZsct.net
男女誰と決勝で誰が優勝ですか??

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:54:12 ID:iGnPtHFG.net
男 パーソン
女 張   希望だけどねwwww

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 22:00:32 ID:ToAA2TKa.net
http://sports.c.yimg.jp/news/sports-reu/20080822/20080822-20080822_1836-reu-view-000.jpg?t=1219409162
近いw

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 22:02:01 ID:6u4D/lYx.net
女子は金銀銅中国独占だなw
まぁ予想はしていたが

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 22:18:38 ID:Z375yWTZ.net
王楠オワタ
期待してたんだが・・・

30 :【速報】女子決勝結果:2008/08/22(金) 22:19:50 ID:U/aGsiWk.net
携帯からスマソ
既出だったらスマソ

王 1‐4 張
11‐8
11‐13
8‐11
8‐11
3‐11



31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 22:28:15 ID:Z8AIVnUf.net
いやーさすがに勝てんだろ…
でもよくやった

パーソンがんばれ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 22:58:53 ID:W4dIx49P.net
ザグレブは糞大会だったが、今回は割りと面白いね。
ガルドスとかパーソンとか、やっぱり伏兵的な選手が勝たないと面白くないな。

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:09:23 ID:BhfgCoFB.net
王皓のロビンング対策の対策をパーソンが持っていれば勝てる

34 :女子シングルス最終結果(4回戦以降):2008/08/22(金) 23:10:52 ID:Uk/756S6.net

                       ┌─ 4 a 張怡寧 (中国) wr1
                ┌ 4 張怡寧
                │     └─ 1 c 福原愛 (日本) wr12
          ┌ 4 張怡寧
          │     │     ┌─ 1 d リ・ジエ (オランダ) wr45
          │     └ 1 馮天薇
          │           └─ 4 b 馮天薇 (シンガポール) wr9
  4 張怡寧┤
      │┌┤           ┌─ 3 b 金キョン娥 (韓国) wr11
      │││     ┌ 1 王晨
      │││     │     └─ 4 c 王晨 (アメリカ) wr20
      ││└ 1 リ・ジャウェイ
      ││       │     ┌─ 3 c 林菱 (香港) wr14
      ││       └ 4 リ・ジャウェイ
      ││             └─ 4 a リ・ジャウェイ (李佳薇:シンガポール) wr6
      │└ リ・ジャウェイ 1┐
      │             │
張怡寧┼王楠      郭躍 ┼ リ・ジャウェイ
      │             │
      │┌─── 郭躍 4 ┘
      ││             ┌─ 4 a 王楠 (中国) wr5
      ││       ┌ 4 王楠
      ││       │     └─ 2 c 朴美英 (韓国) wr21
      ││┌ 4 王楠
      │││     │     ┌─ 3 d 李チャン冰 (オーストリア) wr58
      │││     └ 1 帖雅娜
      │└┤           └─ 4 b 帖雅娜 (香港) wr10
  1 王楠─┤
          │           ┌─ 4 d ウ・シュエ (呉雪:ドミニカ共和国) wr50
          │     ┌ 0 ウ・シュエ
          │     │     └─ 3 d 高軍 (アメリカ) wr16
          └ 2 郭躍
                │     ┌─ 0 c リ・ジャオ (李佼:オランダ) wr15
                └ 4 郭躍
                       └─ 4 a 郭躍 (中国) wr2

a…1〜4シード、b…5〜8シード、c…9〜16シード
  (以上、3回戦から出場)
d…17〜32シード(2回戦から出場)
e…1回戦から出場の選手  q…予選ラウンドから勝ち上がった選手
wrは2008年8月15日発表のもの(組み合わせの基準は7月分)
予選ラウンドから準決勝までについては
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1218884998/942 参照

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:11:48 ID:+6eJLWxl.net
女子決勝の録画放送は0:30からか
まだ時間あるなぁ・・・

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:18:15 ID:+6eJLWxl.net
と思ったが、意外にBMX面白いw

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:22:52 ID:GIOTlhku.net
え、00:13〜じゃないの?

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:29:55 ID:J31cc5L3.net
これで馬琳負けたら相当ショック受けるだろうな。

予想 金王励勤 銀王皓 銅馬琳

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:32:59 ID:EAzrzbaU.net
マジで日本のトップ10くらいで、年俸1500マソくらいもらえるシステムできないか?
二軍でもベンツ乗りまわしてる野球は異常。
少しはマイナーなスポーツにも回せ。

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:34:18 ID:QFzphdbC.net
>>34
乙 

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:35:23 ID:QFzphdbC.net
>>39
スポンサー次第

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:43:19 ID:RagszG7M.net
中国の若手は
男子はマロン
女子はいない
ロンドンでは日本チャンスありまくり

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:45:06 ID:WZyWjjVk.net
>>42
本気でいってるのか?

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:45:10 ID:mSuV3MLp.net
劉詩文に勝てる日本人いるのかな

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:47:36 ID:BhfgCoFB.net
>>42
円熟王皓、馬龍、他に若手がいなければキリンかマリン
チャンイーニン引退試合、郭躍、李

なんという最強布陣

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:51:02 ID:wQowcmaW.net
>>44
福原が過去4年間で2勝2敗。
もう勝てないかもしれないが。。

中国の18歳以下の若手は、今のところ1軍よりややものたりない感じはあるかも。
それでも十分すぎるほど強いが。


47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:52:02 ID:WZyWjjVk.net
国家隊の年代(6/25現在)

29才 王楠
28才
27才 牛剣鋒
26才 張怡寧 李楠
25才 郭炎
24才 白楊 陳晴
23才 饒静文
22才 彭陸洋 范瑛 常晨晨
21才
20才 李暁霞 曹臻
19才 郭躍 姚彦
18才 丁寧
17才 劉詩文

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:52:10 ID:0CELGELB.net
補助剤禁止で中国がどう対応するか
テナジーはアリかと思うが粘着みたいにシートに引っ掛ける台上ドライブはやりにくそうだ

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:54:06 ID:6u4D/lYx.net
男子金メダルを馬琳と予想してみる。
今度こそ!

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:55:50 ID:s+qPYo00.net
次世代は、王皓、馬龍、許シンだろ

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:56:13 ID:QFzphdbC.net
王皓かな ゴメン馬琳

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:56:40 ID:11saJDVo.net
パーソンすごいな。
ワルドナー、アペルグレン、パーソン、の3人は、凶悪だったな。

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:56:58 ID:kRCE1CyV.net
ナイトスクープでマツケンの親父が出てたぞw

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:57:33 ID:62tuwVID.net
>>47
どこにもつけいるスキなんかないな。

石川が成長しても無理そうだ。

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 00:00:10 ID:MpSydObU.net
なんか4年後も王励勤、馬琳、王皓な気もする。

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 00:03:06 ID:Wui7V9LD.net
>>55
キリンとマリンは身体能力も高いから
王皓世代の他の選手はなかなか勝てないよな

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 00:11:30 ID:ReiJ9lAP.net
打倒中国一番手は馮天薇 かな?(中国人だがw)
しかし強くなったな(日本代表の可能性もあったんだが)


58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 00:17:37 ID:s7fG+Nak.net
>>47
王楠っておばはんっぽいけどまだ20代なんだ

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 00:30:06 ID:9p/pQUUO.net
>>53
親父、劣化しすぎだろw

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 00:46:11 ID:NrZS15Nj.net
ロンドンは中国代表に李暁霞が入るのは大怪我とかない限り確実だろ。
今でも世界3位前後をキープしてるし。

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 00:55:12 ID:cIAwEiRK.net
おまいらアテネの時はワルドナー神とか騒いでたのにパーソンだと素っ気無いなw
アテネでワルドナーが勝った相手: カラカセビッチ,ボル,マリン
北京でパーソンが勝った相手: プリモラッツ,サムソノフ,...
つまり,ユーゴ系,ドイツ育ち,純正中国だ.
となると次はワンハオに勝つってことだぞw

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 01:00:21 ID:cIAwEiRK.net
おまいらアテネの時はワルドナ神とか騒いでたのにパーソンには素っ気無いなw
アテネでワルドナが勝った相手: カラカセビッチ,ボル,マリン
つまり,旧ユーゴ系38mm世代,ドイツ育ち,純正中国だ.
北京でパーソンが勝った相手: プリモラッツ,サムソノフ,....
ということで,パーソンはワンハオに勝つよねw

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 01:01:53 ID:4WekzPOk.net
皆サイドテープの色変じゃね?

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 01:02:19 ID:DdzjJ7aJ.net
大事なことなので二度言いました。

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 01:06:01 ID:9p/pQUUO.net
>>61
勝った相手の強さが違うからなw

>>64
微妙に変えてるぞw

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 01:10:47 ID:s7fG+Nak.net
中国人以外はパーソンの優勝を望んでるだろうな

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 02:22:52 ID:hCkJkXYt.net
北京でパーソンが勝った相手: プリモラッツ,サムソノフ、カラカセビッチ、張ト

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 03:19:19 ID:ew8iLul6.net
中国と当たらないブロックでサムが負けるなんて本人はまったく想像しなかっただろうな・・・

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 05:43:11 ID:KhGjckXS.net
パーソンの試合見てないけど調子は皆の目からどのように見えたか教えてくれよ

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 06:46:04 ID:W4zyxZVq.net
>69
ワルドナー「俺のスタンドを憑依させた……」
ガシアン  「金髪って白髪が目立ちにくいよね」
キムテクス「髪の毛少し分けて(;´Д`)」


71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 07:15:04 ID:nraQH5e7.net
【卓球】愛ちゃん初恋のお相手はオランダの男子卓球選手
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/l50
女子シングルス後の記者会見でほのめかしたロマンスのお相手は、
オランダの卓球選手ダム・バーン(23)と判明

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 07:22:11 ID:wBAutDa1.net
https://cgi2.nhk.or.jp/css/form/web/mail_program/query.cgi

おいおい、卓球男子準決勝、決勝のの試合が見れるように
メールしろ〜〜〜!

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 08:56:37 ID:qrr25h9z.net
準決勝放送予定から消えてる

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 09:26:36 ID:Wui7V9LD.net
野球が3位決定戦に進むことになったからな・・・・
せっかく男子の準決勝がライブで見られるチャンスだったのに・・・


75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 09:52:58 ID:rbnYrSdE.net
また支那のネットに頼らなければ見れないのか・・・
どうにかせーよ

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 09:57:36 ID:cIAwEiRK.net
> 67
チェンユックは純正じゃないから,やはりワンハオに勝って役満でw
アテネ決勝では「明らかにワンハオは緊張していた(ユ)」らしいので,
小心者のワンハオがチキったらチャンスありか.

ないか.

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 10:45:41 ID:yDAFKX+7.net
>>72
メールしてみたwお前らもよろ

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 11:08:35 ID:j5ujFWi7.net
準決勝どこか中継ありますか?

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 11:08:59 ID:s4v0DukU.net
準決勝始まってんじゃん!

卓球男子実況スレ−男子シングルス準決勝〜決勝
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/ootoko/1219457316/

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 11:27:53 ID:AMvcHG/G.net
パーソンが1セット取った。
CCTV5見るべし。

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 11:48:14 ID:/fo94xCf.net
パーソンよくやったよ
3決も頑張ってほしいな

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 11:55:07 ID:cIAwEiRK.net
パーソンの web 見るとオリンピックのメダル欲しいのがよく分かるよ.
自分でワルドナと比較してて,コンプレックス丸出しなのも人間味あってよし.
最後までワルドナには並べなかったけど,銅メダルあげたいよなぁ.

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 12:29:44 ID:ODTBISuI.net
王れいきん勝てそうな気がしない

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 12:38:40 ID:LdS5szDA.net
マリン3セットとってジュースでおとした…



85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 12:45:02 ID:Urd2tbGk.net
王が息を吹き返した
なぜだ

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 12:56:29 ID:3l950Uc9.net
ワンリチン、終戦

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 13:24:25 ID:LdS5szDA.net
マリンついに世界タイトルなるか

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 13:44:34 ID:lu+UQ69n.net
求む 日式ペンドラ男子
  無限の可能性を秘めたあなた、中国の壁をぶち破ってみませんか?
  なにもサァーと言わなくてもいいんです
                       日本卓○協会

89 :男子シングルス準決勝結果:2008/08/23(土) 13:46:28 ID:DcbXoB6I.net

                       ┌─ 4 a 王皓 (中国) wr1
                ┌ 4 王皓
                │     └─ 1 c 韓陽 (日本) wr19
          ┌ 4 王皓
          │     │     ┌─ 1 c オフチャロフ (ドイツ) wr14
          │     └ 1 高禮澤
          │           └─ 4 d 高禮澤 (香港) wr32
    王皓─┤
      │┌┤           ┌─ 2 d ヤン・ツー (楊子:シンガポール) wr35
      │││     ┌ 1 プリモラッツ
      │││     │     └─ 4 d プリモラッツ (クロアチア) wr33
      ││└ 1 パーソン
      ││       │     ┌─ 4 d パーソン (スウェーデン) wr34
      ││       └ 4 パーソン
      ││             └─ 3 a サムソノフ (ベラルーシ) wr5
      │└─ パーソン ┐
      │            │
    ─┼            ┼
      │            │
      │┌─王励勤   ┘
      ││             ┌─ 4 a 王励勤 (中国) wr4
      ││       ┌ 4 王励勤
      ││       │     └─ 0 c シュラガー (オーストリア) wr16
      ││┌ 2 王励勤
      │││     │     ┌─ 4 d 譚瑞午 (クロアチア) wr43
      │││     └ 0 譚瑞午
      │└┤           └─ 2 b 李静 (香港) wr11
    馬琳─┤
          │           ┌─ 1 b ボル (ドイツ) wr6
          │     ┌ 0 呉尚垠
          │     │     └─ 4 c 呉尚垠 (韓国) wr15
          └ 4 馬琳
                │     ┌─ 0 c クレアンガ (ギリシア) wr17
                └ 4 馬琳
                       └─ 4 a 馬琳 (中国) wr2

a…1〜4シード、b…5〜8シード、c…9〜16シード
  (以上、3回戦から出場)
d…17〜32シード(2回戦から出場)
e…1回戦から出場の選手  q…予選ラウンドから勝ち上がった選手
wrは2008年8月15日発表のもの(組み合わせの基準は7月分)
予選ラウンドから準決勝までについては
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1218884998/976 参照

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 13:46:55 ID:1KueZ+2E.net
昔みたいに団体戦は
中国式ペンホルダー両面裏ソフト選手を一人はいれるべきルールでも作るか


91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2008/08/23(土) 14:08:40 ID:f5ye5rwZ.net
キリンさんは前回アテネと同じく3決に回ってまたしても
スウェーデン選手と対戦かぁ。

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 14:32:33 ID:jJqL/77C.net
水掻き部分が深くて指の短い俺は裏面が使えない

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 14:35:05 ID:16Wwonwj.net
ttp://beijing2008.nikkansports.com/table-tennis/f-sp-tp0-20080823-400283.html

酷くね?

BSでも決勝は見れないのか?

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 14:45:23 ID:KhGjckXS.net
まあ仕方ない
よくやってくれたよテレビ局は

俺は今回のオリンピックは満足だ、メディアへの露出的な意味で

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 14:49:00 ID:jJqL/77C.net
また録画放送か

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 14:51:55 ID:/fo94xCf.net
>>93
ワロタ
王違いwww

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 14:55:54 ID:rxyWXm7M.net
>>94
だなぁw アテネの時とは扱いが大違いだったし、俺も満足だw
ロンドンまでに今の若手が世界選手権でメダルに絡んでくる様になると、ロンドンではもっと放送してくれるようになると思うぜ。
野球とソフトボールなくなるし。
今回はさすがにテレビ局(BS)に感謝するわwww

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 15:08:44 ID:vnRYdH5S.net
今回の福原の戦いに小山ちれがまた怒ってそうなんだがなんかコメント出してないかな?
福原敗退→小山の毒舌コメントの流れがいつも凄い楽しみなんだが

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 15:34:39 ID:HqBe4hJH.net
決勝で誰とで優勝だれですか?

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 15:54:39 ID:iWRoh4es.net
馮天薇は日本に帰化すればよかったのに

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 15:56:41 ID:MpSydObU.net
2大会連続金銀共にペンか。
過去全6回のオリンピックでペンの金メダルは4回。(劉南奎、劉国梁、柳承敏、マリンorワンハオ)
全卓球選手のシェイク・ペン比率を考えると、ものすごいことだな。
ペンのほうが強いんじゃないのか?

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 15:59:25 ID:RFhJXHJk.net
だが、優勝するのがオリンピックより難しいといわれている世界選手権では2000年以降は全員シェークハンド

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:18:11 ID:fM3aZvdU.net
誰が世界選手権の方が難しいって言ったんだ??

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:21:55 ID:jH8x4b5c.net
>>103
シュラガーがそんなこと言ってた気がする。
世界選手権は五輪より(中国選手が多いので)難しいので優勝できてうれしい、みたいな。

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:27:41 ID:RFhJXHJk.net
むしろ常識みたいなもんだよな。
五輪だと出場制限がキツイけど、世界選手権なら五輪の倍近く選手出せるから、
その分優勝するには技術も精神も安定してないと無理。

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:31:15 ID:fM3aZvdU.net
両方優勝した神とか五輪しか優勝してない柳承敏が言うならともかく、
世界選手権しか優勝してないシュラガーの言じゃ自画自賛にしか聞こえないな。

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:33:24 ID:RFhJXHJk.net
シュラガーだけではなく、ほとんどの人も言ってる事実なんだがな。
某卓球雑誌に、中国の偉い人が「世界選手権で優勝するのはオリンピックで優勝するより難しい。」と言ってたのが載ってるしな。

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:33:45 ID:ew8iLul6.net
>>106
それでも王励勤と孔令輝に勝って優勝してるわけだが
逆ブロックで馬琳が負けたのはシュラガーの言う運だったんだろうけど

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:35:22 ID:2R0EpSAl.net
卓球雑誌なんかでもよく見る話だけどな
世界選手権>>五輪
昔小西杏も言ってたの覚えてる

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:35:53 ID:/HKiRdIF.net
>>106
全く無縁の素人から見ても、明らかに世界選手権の方が難しいだろ

もっとも、世界選手権は2年に1回、五輪は4年に1回っていう差が有るから比べる事自体どうかとも思うが

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:36:48 ID:RFhJXHJk.net
更に言うと柳は中国選手を1人しか倒せてない。しかも倒せた理由は王がチキっただけ。
ワルドナーが馬やボルを倒してなかったらほぼ優勝は無かったと言える。(断言はしないが)

一方シュラガーは王と孔を連破したのだから、たまたま優勝した感がある柳が言うより理解できるし納得するよ。

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:44:15 ID:2R0EpSAl.net
中国の国内選手権で優勝するのはさらに難しそう

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:45:00 ID:RFhJXHJk.net
確かにw

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:45:42 ID:fM3aZvdU.net
パーソンとか見てると五輪も世界選手権と同じくらい難しいと思うがなぁ。
パーソンは世界選手権で優勝してるにも関わらず、五輪ではメダルもなし。

>>108でシュラガーが世界選手権で「運」があったのと同様に、
>>111の柳にも五輪で「運」があったのでは?

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:47:56 ID:ijphXAVi.net
>>112

日本だと、
○女子レスリング
○女子柔道
○女子マラソン
だな。

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:54:31 ID:2R0EpSAl.net
それは個人の選手としてのピークと
大会開催時期の兼ね合い部分が大きいんじゃない?

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 17:35:51 ID:VV66gQ3f.net
>>103 >>106
お前完璧に論破されててかわいそうだが
優勝するのが難しいのは明らかに世界選手権だ。
北京五輪を例にあげると、男子の世界ランキング3位の馬龍と7位の陳キが
出場していない(できない)。
女子も世界ランキング3位と4位の選手が出ていない。
世界選手権には出れるけどね。
それだけ見ても明らかだろう。

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 17:39:40 ID:vRZEJa3N.net
不毛な議論・・・。

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 18:07:37 ID:iWRoh4es.net
世界選手権のほうがレベルが高いけど、取りにくいのは五輪だと思う
4年に1度というのがネックだ

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 18:16:27 ID:3ZXHSv3O.net
どっちでもいいけど・・・
はっきりしてるのは今のままじゃ、日本人は未来永劫どちらの
タイトルも取れない。男女共にね。それが悲しい。

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 18:26:12 ID:L0CspW7r.net
論破などされていないのだが;-)

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 18:28:09 ID:JN9wXwIR.net
水谷が5歳から中国で卓球やってたら
今頃マロンなんか余裕で勝ってただろう

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 18:36:12 ID:owEWydaR.net
日本はシステムが脆弱。
育てる力が無い。

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 18:36:24 ID:xtheZFMB.net
男子決勝観れんのか。。。
悲しいのー。

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 18:39:16 ID:1Ob5wbzl.net
明日の朝8時ぐらいからBS1で放送あるはず(録画)
今日みたいに潰れなければの話だけど

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 18:45:36 ID:8/B7FZAy.net
>>125
今のところ
他の2種目といっしょくたで2時間くらいの枠だね。(´・ω・`)

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 18:46:38 ID:1Ob5wbzl.net
一応こんな感じ。
今日の分はカットされてたよ



8月22日(金) (03:09) 〜 (03:36) 録画
卓球 男子シングルス 4回戦



8月22日(金) (16:59) 〜 (17:51) 録画
卓球 女子シングルス 準決勝



8月24日(日) (08:05) 〜 10:50 録画
卓球 男子シングルス 決勝




128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 18:50:43 ID:SPHQCo3D.net
テコンドー 女子
中国 対 グレートブリテン 大変なことになってます
いかさま チョンりんぴっく

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 18:56:40 ID:KuqFpjIk.net
CCTVってどうやってみんの?

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 18:57:46 ID:xtheZFMB.net
>>125
サンクス。録画予約した。

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 19:02:47 ID:L0CspW7r.net
>>129
tvants


132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 19:10:20 ID:3l950Uc9.net
>>131
サンクス。録画予約した。

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 19:15:18 ID:LGxw8Vqm.net
>>132
ダウト?

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 20:41:12 ID:cIAwEiRK.net
パーソン対キリン始まったー
わくわく

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:04:50 ID:zvQhuSkO.net
これで王が勝ったら中国今大会50勝無敗

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:09:44 ID:+bi0Z4bE.net
俺のパーソンが。・゚・(ノД`)・゚・。

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:09:52 ID:ew8iLul6.net
パーソンメダルならず・・・!
しかし本当に42歳の体でよく頑張ったもんだ
足をつった?にもかかわらずプレーを続けたし
本当に拍手を送ります
そしてハンマースマッシュは王励勤相手でも一発で決めてしまった


しかし今大会の台変化しすぎだろ、中国選手がループドライブ打ったら誰も取れないぞ・・・

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:10:05 ID:cIAwEiRK.net
やぱりパーソン負けたかぁ...
でもすごく調子良さそうだった
コブラも1回あったし
とりあえず乙

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:11:25 ID:iNZfgW/6.net
中国がシングルでメダル独占キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!


140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:11:28 ID:zz3J2FH/.net
中国がメダル独占決定

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:14:31 ID:t/wgVmN+.net
パーソンのバックハンドスマッシュに感動

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:15:49 ID:cIAwEiRK.net
>> 137, 141
敬意を払って「コブラ」って言ってあげようぜ

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:19:06 ID:Ip2IYheo.net
考えられる最高の成績(男女とも団体金、個人独占)を
上げたのは多分卓球かな。流石に。

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:22:38 ID:ew8iLul6.net
>>142
コブラってハンマースマッシュなの?バックハンドの総称なの?そこんとこわからないんだが

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:23:52 ID:1Ob5wbzl.net
馬琳(マリン)・・・何度聞いても可愛い名前だ
彼女にしたい(;´Д`)ハァハァ

本人はおっさんだなんて詐欺だよな

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:24:55 ID:GH42956U.net
>>144
コブラスマッシュ=パーソンが腕を体に巻きつけるようにしてから打つバックハンドスマッシュ
基本的には、フォアに振られたあと、バックに来た浮いた球などに対して使われる。

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:29:20 ID:rxyWXm7M.net
パーソン負けたのか。けど2大会連続でスウェーデンすげーなぁww
ワルドナー パーソン アペルグレン (カールソン)・・・
本当あんなに小さな国でスター選手があの時代に集まったって凄いことだわwww
10年後ぐらいにまたスウェーデンで第二次黄金期来て欲しいわww
んで日本 中国 スウェーデンで争って欲しいwwwwwwwwww

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:32:48 ID:6PPc01QZ.net
ロンドンはカールソンが来るから

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:35:28 ID:JN9wXwIR.net
今スウェーデンは卓球よりテニスのほうが人気あるらしい

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:38:23 ID:6PPc01QZ.net
俺スウェーデン人だけど、ボーリングの方が好きだよ

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:41:54 ID:8/B7FZAy.net
実況スレどこスか?

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:42:00 ID:jebk/ZmJ.net
バックハンドの決定率の高さからコブラって呼ばれるとかどっかに書いてあった気がするんだが

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:43:06 ID:v11zTAaR.net
決勝始まってからTvAntsの調子が悪くなった(; ;)

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:44:10 ID:iNZfgW/6.net
>>151
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/ootoko/1219457316/

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:44:45 ID:8/B7FZAy.net
>>154
d

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:44:57 ID:X+wBJbIF.net
ワルドナーは観戦かベンチコーチとかで来てた?

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2008/08/23(土) 21:49:01 ID:f5ye5rwZ.net
国王夫妻は来られていたよ。

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:53:22 ID:ew8iLul6.net
ちょwwwネットの上で2回バウンドしたwww

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:54:11 ID:6PPc01QZ.net
実況でやれ

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:54:17 ID:0IIAjWuK.net
いや3回バウンド

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 21:55:20 ID:3BKjvsA5.net
アントの7番見ちまったぜ。

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:06:39 ID:0IIAjWuK.net
スウェーデン人もマ・リンを応援している

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:13:12 ID:0SYx81gA.net
このまま馬が勝ってしまうのか

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:19:06 ID:rPzYoE8o.net
試合終了
無冠の帝王が吼える

165 :男子シングルス最終結果:2008/08/23(土) 22:19:43 ID:DcbXoB6I.net

                       ┌─ 4 a 王皓 (中国) wr1
                ┌ 4 王皓
                │     └─ 1 c 韓陽 (日本) wr19
          ┌ 4 王皓
          │     │     ┌─ 1 c オフチャロフ (ドイツ) wr14
          │     └ 1 高禮澤
          │           └─ 4 d 高禮澤 (香港) wr32
  1 王皓─┤
      │┌┤           ┌─ 2 d ヤン・ツー (楊子:シンガポール) wr35
      │││     ┌ 1 プリモラッツ
      │││     │     └─ 4 d プリモラッツ (クロアチア) wr33
      ││└ 1 パーソン
      ││       │     ┌─ 4 d パーソン (スウェーデン) wr34
      ││       └ 4 パーソン
      ││             └─ 3 a サムソノフ (ベラルーシ) wr5
      │└── パーソン 0
      │              │
 馬琳 ┼ 王皓   王励勤 ┼ パーソン
      │              │
      │┌───王励勤 4
      ││             ┌─ 4 a 王励勤 (中国) wr4
      ││       ┌ 4 王励勤
      ││       │     └─ 0 c シュラガー (オーストリア) wr16
      ││┌ 2 王励勤
      │││     │     ┌─ 4 d 譚瑞午 (クロアチア) wr43
      │││     └ 0 譚瑞午
      │└┤           └─ 2 b 李静 (香港) wr11
  4 馬琳─┤
          │           ┌─ 1 b ボル (ドイツ) wr6
          │     ┌ 0 呉尚垠
          │     │     └─ 4 c 呉尚垠 (韓国) wr15
          └ 4 馬琳
                │     ┌─ 0 c クレアンガ (ギリシア) wr17
                └ 4 馬琳
                       └─ 4 a 馬琳 (中国) wr2

a…1〜4シード、b…5〜8シード、c…9〜16シード
  (以上、3回戦から出場)
d…17〜32シード(2回戦から出場)
e…1回戦から出場の選手  q…予選ラウンドから勝ち上がった選手
wrは2008年8月15日発表のもの(組み合わせの基準は7月分)
予選ラウンドから準々決勝までについては
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1218884998/976 参照

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:21:54 ID:NBxrxDIe.net
マリン号泣、、

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:24:47 ID:M8V3VzS/.net
ワンハオ2回連続銀カワイソス

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:25:12 ID:L0CspW7r.net
>>133
何がダウトだって?

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:27:47 ID:s4v0DukU.net
>>168
「TVantsで録画予約…?」ってことだろ

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:30:44 ID:jGJcItnd.net
アタシも録画してたよ。
TvAnts自体に予約機能はないけど、ストリーミング録画ソフトウェアと一緒に使えばいい。
(^^)

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:31:58 ID:ew8iLul6.net
馬琳優勝おめでとう
無冠の帝王は最高の舞台で頂点に立ったわけだ。

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:35:43 ID:rxyWXm7M.net
ロンドンはニューフェイスがたくさん活躍しそうだなwwww
ワンハオはメダルきついような気がする。
グルー禁止、補助剤禁止、さて中国はどうなることやら。
それに変わるラバーが出てくればいいんだけども。

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:46:57 ID:eOC6Ycfe.net
お疲れさまでした。北京写真集でも見ていってください。
http://stuff.thdesign.be/forum/varia/OS.html

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:49:46 ID:XCrfY4V7.net
さて、順当に行くと決勝は張対郭なのだが、郭はなぜか準決勝で敗れた。
理由は明らかで、銅メダル争いが李対王になると、王が負ける可能性が大きいからだ。
したがって郭にわざと負けさせ、李と戦わせれば銅メダルを守れる可能性が高くなる。
つまり金銀銅すべて中国のものとなるわけだ。

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 22:54:10 ID:NrZS15Nj.net
ロンドンはイギリスチームが団体出られるからドリンコールとかがんばれ
若手でそこそこのいるしちょっとは期待できそう。

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 23:14:46 ID:B4rM77rH.net
バウムとかサリフォーとかこの前ジュニア選手権で優勝した韓国の中国人とかに期待

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 23:34:58 ID:s7fG+Nak.net
malinついにタイトルか

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 23:40:13 ID:960xXxGq.net
ロンドンでも今回と同じ団体戦とシングルスの2種目になるのかね?

ナイジェリアがロシアに勝ったり、ブラジルが台湾や韓国からポイントを奪ったのは
大陸チャンピオン枠が無い世界団体では見られない光景だからすごく興味深かったし
団体戦自体は賛成なんだけど・・・。

ただ、今回の形式だと故障以外で控え選手の起用が認められないし、
時間が長くなりすぎてせっかく経験者以外の人にアピールできるテレビ放映が
一部カットされたりするのが望ましくない気がする。

登録メンバー3人で2単1複(シングル2名出場、ダブルスは登録3人で自由に組み合わせ可能)
とかでいいんじゃないかな?

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 23:40:41 ID:Yp+WVT1D.net
金、銀、銅、ベスト8を教えて下さい

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 23:44:29 ID:fM3aZvdU.net
>>179
あなたが是非まとめて下さい。よろしく。

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 23:53:28 ID:s7fG+Nak.net
>>178
単、単、複、単、単で1人2点起用無しが見たいけど
これだと中国に勝つ可能性がさらに低くなるな

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 23:55:27 ID:s4v0DukU.net
>>181
中学の団体方式ってことか…?
それで中国に勝つのは99.99%ムリだなw

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 23:56:18 ID:vnRYdH5S.net
でも中国では一人っ子政策の影響もあっていい人材が集まらなくなってきているらしいね。
男子は今の3人が引退するころはもう少しマシになっているかもね。

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 23:58:55 ID:s7fG+Nak.net
>>182
うん
それでも団体戦なのに3人だけってなんかショボイんだよな〜
せめて5人くらいは見たい。中国帰化人も無しにしてさ

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 00:08:08 ID:4gwYssip.net
>>176
そのへんの選手っていまなにしてんの?
全くランキング入ってなくね?

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 00:45:23 ID:JMBlCWvU.net
シングルスは一国から二名にしてほしい。メダル独占は嫌だ。

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 00:48:42 ID:h1AQTsBL.net
>>179
>>34>>165

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 01:42:09 ID:DTRTuo2Q.net
強いのに出れない方が悪い。
弱いのに出れるってそっちの方が問題。
小学生の運動会じゃねえだろ。

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 01:46:51 ID:tWUPHkPk.net
各国に平等に出場枠を与えるのではなく
世界ランクのベスト64だけ出場可能という形でいいよ。

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 01:55:50 ID:Jt9Gti5f.net
五輪は廃止になる可能性もあるだろ

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 01:56:45 ID:cU5ofJ63.net
それでは「スポーツの全世界への普及」という五輪の大義名分に反してしまう

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 02:19:48 ID:NrOd11Gz.net
ナイジェリアみたいにランキングは低いけど結構強い人もいるし。

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 02:43:11 ID:CFRhMZK5.net
北朝鮮とか実力だけだったら普通に団体出られたと思うよ。
うまくいけば枠抜けとか。
逆にランキング上位なのに弱い人とかいるけどね。

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 09:13:43 ID:PTP6mP6A.net
>>193
ふっふっ fukuhara とか ?

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 09:41:05 ID:a0FM/MPa.net
アナウンサーは最後まで勉強不足だったな

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 10:47:55 ID:KHo7poWs.net
個人的な今回のオリンピックの成果

女子のスコート (・∀・)イイ!
プロツアーでもはいてくれ!

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 11:06:36 ID:juNWmr+K.net
>>196
普通に履いてるけど?

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 12:11:24 ID:iE9tAUu1.net
いつも中国選手がメダル独占しちゃうから
テニスみたいにメジャーなスポーツになれないんだYo

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 12:12:01 ID:idVq/Tlu.net
ニワカなんですが、今回なんでダブルスが無いのか教えてください。

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 12:14:15 ID:tWUPHkPk.net
>>199
ここで聞いても理由は誰も知らん

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 12:19:33 ID:T/4DKK/9.net
>>199
今までなかった団体戦を導入した代わりでしょ
さすがに単、複、団体まではやらんだろう

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 12:21:27 ID:tIR5x470.net
>>200
団体戦をやったほうが盛り上がるから、開催国の要望で変更。
個人戦のダブルスのかわりに、団体戦にダブルスをいれた。
IOCは、参加人数の関係などから当初は難色を示した。

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 12:22:24 ID:idVq/Tlu.net
>>201
なるほど、ダブルスの代わりに団体戦が導入されたんですね。
どもです。

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 13:09:35 ID:xwh9Nq/d.net
>>198
何を言ってる
卓球は世界的にメジャーだぞ
日本では人気ないだけで
競技人口もテニスより多いはず

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 13:34:21 ID:8kn5tHxz.net
フェデラー、ナダル、ジョコビッチが小さい頃から卓球やってたら
今頃世界ランキングTOP10には入ってたかな

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 13:37:30 ID:aMoDlAnO.net
あぁ〜 終わったな
みんな、4年後も盛り上がろうな
4年後も2ちゃんって、たぶんあるよね

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 13:45:12 ID:tofHq9s0.net
>>205
テニスに要求される能力と卓球に要求される能力は全く違うとマジレス

フェデ出身のスイス、ナダル出身のスペインはそもそも強くない
ジョコのいるセルビアが中堅くらい

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 14:07:30 ID:KHo7poWs.net
>>197
本当?知らんかった・・・
スカパーでしか見られんもんで・・・

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 14:09:21 ID:T/4DKK/9.net
>>206
すぐ来年、横浜があるじゃないか

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 14:55:02 ID:tofHq9s0.net
五輪前の壮行試合で馬龍に完敗した馬琳が金

本当に恐ろしい国だな

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 15:20:43 ID:E0joonKG.net
パーソンが4位になっててびびった

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 15:27:13 ID:/S7kRbva.net
別に日本は卓球強くなくてもいいよ
車とテレビゲームの開発に集中してればいいんだ

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 16:17:57 ID:YB/I6sOK.net
しかしこうやって試合見てると打ちたくなってくるな
まともに打てなくてイライラストレスためるのがオチなのに

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 16:41:15 ID:PTP6mP6A.net
オリンピックをみて卓球したいという友人を、卓球場へ連れて行きました!
友人は、14年ぶりでボールはデカイは、ラケットの裏は色塗らないかんは、11点制でサーブ
2本交代、サーブは違反と言われるし、こんなの卓球じゃねえ!と言ってました。

でも、やると結構楽しかったみたいで、なんとラバー買って帰りました!
2時間ぐらいやってたので、明日の筋肉痛が心配です↓

週1ぐらいで続けて、3ヵ月後ぐらいから試合出てみよう!と言ってました。
辞めてる奴らを誘って、団体戦に出るといっていました(←無謀な30代のカムバック)

これぞオリンピック効果!かな?

なんか書き込んでてスレ違いのような気がしてきた…スイマセン!

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 16:43:43 ID:tofHq9s0.net
お疲れ様でした

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 17:59:07 ID:JMBlCWvU.net
>>214
俺もアテネ五輪見て、卓球を復活したぞ。4年間週2回やればぼちぼちと試合で勝てるぞ。

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 18:14:06 ID:T/4DKK/9.net
総集編で女子3人出てるw

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 18:22:05 ID:pcuVI9vt.net
福岡(´・ω・) カワイソス

219 :王林輝(WANG Linghui) ◆VhyoulDF3c :2008/08/24(日) 19:46:36 ID:DTRTuo2Q.net
中ペン両面やってきてよかったw
コテハンももカリスマをツメ込んで悦w
すぐやめるだろうけどw

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 20:25:03 ID:F7ar+IuR.net
>204
メジャーかどうかは競技人口ではないようだ。

日本のスポーツ人口
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3976.html

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 23:24:11 ID:pUYI+Uyh.net
女子代表監督に村上恭和(日生)、男子は宮崎が続行
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1219587780/


222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 00:26:02 ID:3XVyq0Lb.net
>>220
競技人口で人気というのを言ったわけじゃないけど
ヨーロッパや中国では実際人気あるし
ドイツだとゴールデンタイムに毎週卓球の試合が放送されてるし

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 00:32:34 ID:ant6hT2r.net
競技人口がいくら多くても
その競技を「見たい」と思う人が大勢いなければ興業的には成り立たないからね。

224 : :2008/08/25(月) 04:20:32 ID:8ecNnObv.net
相変わらず中国だけでメダル独占
一向に中国の一人勝ちなんだよな

男子
1 馬琳       中国
2 王皓       中国
3 王励勤     中国
4 パーソン   スウェーデン

女子
1 張怡寧 中国
2 王楠   中国
3 郭躍   中国
4 リー   シンガポール

団体も男女で中国が金メダル奪取

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 04:33:07 ID:42JAKozS.net
団体男子女子とも1敗もしてないし

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 05:26:23 ID:fotlrvU1.net
ここまで中国が1人勝ちになったのってここ15年くらいか?

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 06:33:38 ID:mx7yztER.net
そりゃ自国開催なんだからコンディションもベストだろう

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 07:20:06 ID:kQev8MNk.net
女子決勝、王楠かわいそうだった。今回は勝てそうだったのに張が選手宣誓だったから
いったい中国はいつになったらマッチフィクシングをやめるんだ?

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 07:54:29 ID:PFcLyW/7.net
どうせ中国がメダル取るしメダル予想ではなく誰が番狂わせするか
俺の卓球五輪の楽しみ方

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 08:49:43 ID:bzF24DRl.net
福原効果もあってか、なんだかんだで卓球競技を放送してくれて良かった
結構面白いなと思ってくれた人も多かったように思う

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 09:03:15 ID:Wt6O0tVD.net
王対張はガチだろ?

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 09:06:29 ID:Je9acbKu.net
>>231

むしろ、張が王に気を遣ったっぽい。
それでも、勝ちを譲ろうとは思わなかったんだろうし・・・

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 09:09:27 ID:MSqPnuDa.net

まあサッカーみたいに実際の人気と関係なく「人気ある」ってなればいいんだけどね
卓球に限らず実際は人気あるスポーツあるわけだから

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 09:16:25 ID:slx1pD6C.net
王楠が張に勝てそうってどんな節穴さんだよ

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 09:24:21 ID:4glZ2YQ3.net
ちょwww4チャンネルでセイブがwwwwwwwwwww

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 09:24:29 ID:WgMzsbg/.net
>>221
宮崎頼むからヤメレ ・゚・(つД`)・゚・ 

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 10:02:41 ID:uu9utK4X.net
宮崎の次に監督になるのって誰がいるかな?

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 10:08:37 ID:y1Z39AA5.net
わざと負けさせられたのは郭躍でしょ。王楠じゃ3決落とすかもしれないもん。

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 10:38:20 ID:cFJbfwEz.net
>>237
かねてから日本の卓球を批判してる高島“肩甲骨”規郎大先生でしょ。


240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 10:43:46 ID:ant6hT2r.net
ここは雀鬼に。

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 10:48:52 ID:LlzlOQLA.net
松下・前原・高島

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 10:50:07 ID:AXwwSx5X.net
しかし中国メダル独占しすぎだろ…

水泳とか無名に近かったのに。

俺は前回の室伏のようにドーピング発覚で中国ざまぁwwwとか言いたい

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 10:52:46 ID:WvT6x+9X.net
>>238
2001年でふてくされた態度をとった張のようにやるなといわれて
一生懸命やっている振りをしながら負けたんだろうな。
途中までガチかなと思ってたけど最終ゲームは
郭躍もなんか気合入ってなかったし。

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 11:08:56 ID:bzF24DRl.net
しばらく卓球から離れていたんだが、岩崎清信は世界選手権などで活躍したのかい?

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 12:27:29 ID:CO0k/RUj.net
>>241
前原、男子個人決勝の解説のときに、日本のロンドンへの展望を振られて
「頑張ってほしいですね」じゃなくて「頑張ります!」と答えてたからなw
意欲はあるのかも

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 12:28:38 ID:oKqiq7oz.net
テレビでよく見るのが「女子が活躍した」みたいなことがよく言われてるけど

実際男女の取ったメダル数はほぼ同じなのにな・・・

男子レスリングも決勝までテレビしなかったし・・・

もっと公平に扱ってくれ!マスコミ!

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 12:30:28 ID:9dDcoWD5.net
>>244
団体ベスト8に貢献しました

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 12:36:35 ID:UiP27igu.net
>>245
前原は強化本部長(代表監督より上)なので、現時点で自ら頑張るべき立場。

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 12:51:16 ID:ant6hT2r.net
>>246
卓球も男子は完全無視されてるなw
女子は女子で、相変わらず愛ちゃん。あとは平野の顔。
福岡に関しては完全無視。

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 12:52:52 ID:P17CfppN.net
>>244
何で自分で調べないの?
構って欲しいの?

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 12:53:42 ID:bzF24DRl.net
>>247
サンクス

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 12:57:28 ID:WDLTxQ9I.net
>>247
サンクス

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 13:16:08 ID:DvVHaFWS.net
王楠引退するんか
お疲れさん

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 14:40:23 ID:rqGbLy7v.net
岩崎はカット打ちの名手…国内では活躍も世界選手権では(´Д`;)

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 15:27:16 ID:la1zEmxX.net
>>222
今回の北京五輪団体決勝はドイツを応援していたんだが・・・やはりダメだったか。
他の欧州諸国と比べても確かにドイツは卓球人気高いし、それに比例するようにして実力もあるけど・・・
やはり中国に勝とうと思ったら、さらに人気が出るようにしないと厳しいよね。
そもそも競技人口が日本の全人口よりも多いだなんて・・・どんな国なんだよ中国は・・・。
ドイツだけに限らず欧州勢には今度のロンドン五輪で好成績を修めてもらうためにもドンドン厳しい練習に励んでもらいたいね。
確かヨーロッパってドイツを除けば、そんなに練習時間ながく無いんだろ?

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 15:38:13 ID:viGHTfau.net
>>254
その昔、イングランドとの団体戦でのラスト、サイドとの試合を知らないのか


257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2008/08/25(月) 15:57:24 ID:FXCNdYHD.net
>>237

次ねぇ… 将来的には松下にオファーは行くと思うけど、中国や韓国から
呼べないんかなぁ?もうプライド捨てて実をとるしかないのでは。
個人的希望だけど、パーソンの引退後に日本の監督をやってくれんかなぁ?

すべて独り言ね。

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 16:42:48 ID:6i58nFQB.net
外国人なら、クレアンガやセイブは来てくれそうな気がしないでもないが

彼らに日本に来て貰うのは気がひけるというか
スーパーサーキットの時もなんか申し訳なかったし…

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 16:46:17 ID:ovPVVbAp.net
時期監督は斉藤清

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 17:24:00 ID:e9TMYQ69.net
今日の朝ズバ見た?

みのさん、セイブのロビング見て結構テンションアゲアゲやったよ!

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 17:39:41 ID:Uj64agMC.net
マジで!みたかっなー、なんでそんなシーン放送したの?

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 17:51:15 ID:d0z+K3HA.net
その人の名前が知りたくてここへ来た。セイブっていうんだ。

>>260じゃないけど、>>261
オリンピック名場面集みたいなコーナーで。
完全にカメラからフレームアウトしてる位置からボールが返ってくるから
おかしくてたまらんかった。みのさん腹かかえて笑ってた。
相手の選手も苦笑い→北京の観客からサイン攻め、って感じでした。

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 17:53:47 ID:ssUT4S2u.net
セイブはキャラがあれだから基本的に世界中どこでも人気あるんだろうな
しかもベテラン中のベテランだから大抵の人は知ってるし

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 18:38:01 ID:LlzlOQLA.net

サンデーモーニングスポーツコーナー番外編(ゴールデン放送)にてプリモラッツと誰かの試合
マッチポイントでロビング→「なんで真面目にやらないんですか!」(中田久美)「喝だ!」(ハリー)


朝ズバで先述の通り

同じTBSでも違うもんだな
ってか素人が卓球語るな死ね中田

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 18:47:20 ID:4Me3m9tJ.net
>>261
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/60990.avi&key=seibu


266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 18:50:24 ID:RvkCM4OH.net
死ねるか!

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 19:33:42 ID:eVyxFVTt.net

      ___   「じつは…サッカー日本代表って・・・」
     ゝ/____\  _____
    / | / ─ 、− 、!´- 、 − 、    \
    !___|─|   ‘|< |./・|・\ |− 、   ヽ
    (    ` − o −|` -● −′  \  i
     入       3ノ─ |  ─     i  |  
    /ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二  |  二     |  !
    | (/`v二)| ヽ  / ̄ ̄ ̄ \   |  /
    ヽ_入 _ ノ   \ヽ____)  / /
    |───┤  ○ ━━6━◯━━ヽ
        ___
   ゝ/  ̄     ̄ \
   /_______ヽ 「エエッ、日本の人口の僅か0.5%、60万人しかいない小国バーレーン
\  | | , ─ _ヽ/_─ 、 | |  プロ化すらされていない月収5万のアマチュア集団に惨敗したんだってぇ! 
   | |_|   / o|o ヽ  |_| |  DFハッサンいわく「サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」だって!
─ (^| |  j/ | \|  j |^) 日本サッカーザコw日本サッカー弱っw日本サッカーチョーダセーw
   (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)     ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハー!」
   \_/ ̄ ̄\_/  \   , ─── 、
/   | |        | |  | |    /         \
  | |  | |.       | |  | |   /            ヽ
  | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |.  .i    .−、 − 、      i
  | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ    | #| +|+ |♯−、  |
      /▽▽\      !/  `−●−′   \ j



268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 19:57:54 ID:U4gbZgYx.net
メダル中国独占。と言うより他の国が情けなさすぎる。
他の国ももっと真面目にやるべき。
例えば日本人でも他の競技等に比べればまだ身体能力や体格差などを
訓練や技術向上で補えそうな望みがあるのだから。

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 20:20:05 ID:ssUT4S2u.net
>>268
簡単に言ってるが他の競技と違って
世界一質の高い練習をやってる中国が勝っているという単純明快な話
国がサポートしてるんだからとても他国は追いつけない
悲しきかなワルドナーのような突然変異的な選手とサムソノフみたいな才能と身体的素質を
持っている選手しか今の中国には勝てない。

・・・やっぱ中国と同じスタイルの卓球じゃ絶対に勝てないんだよなぁ・・・

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 20:29:49 ID:nKT5k5kv.net
新しいスタイルか・・・
アバンストラッシュは?

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 21:32:05 ID:rxQhLeld.net
せめてESPNで毎週卓球をやってくれ!
卓球チャンネルとか言わんから。

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 21:51:29 ID:Je9acbKu.net
現代卓球は、台上での積極攻撃を多用する前陣速攻が主流。
日本みたいに、フォームがどうのこうの言ってたら何世紀経っても中国に追いつけない。

まあ、グルー禁止(補助剤も)で、中国の粘着ラバー卓球は変革を迫られるだろうけどね。

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 21:53:37 ID:P17CfppN.net
>>272
口で言うのは簡単なんだよなw
君が追い付いてみてよ^^^^^

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 21:55:45 ID:Je9acbKu.net
>>273

すまん。
もう年なんでな。
練習時間が多く競技人口も多い日本がメダルすらとれないのは、
やはり指導者がいけないんだろうな。

ところで、君ならどうすれば良いと思う?

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 21:57:06 ID:1SS9VdiX.net
時をかけられれば馬琳にだって勝てる気がする。

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 21:57:48 ID:axlfjMu0.net
どうも思っていない。
自分の意見など持っていないのだよ、そいつは。

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 21:58:49 ID:866JV/qk.net
>>273
こういうことを言い出す輩を見ると、卓球って観戦スポーツとしては定着してないんだな、と思う。
野球ファンやサッカーファンが、プロの試合見て好き勝手なこと言うのとおんなじなのに。

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:01:43 ID:Je9acbKu.net
中高生と卓球をしたり指導されてるところを見るが、
経験者に対して100本ラリーとか未だにやらせてるんだよな。
力を抜いてただ台に入れて打った数を稼ぐだけの練習なんて、
まるで無意味だと思う。
パーソンも日本の全中を見学して言ってたが、
日本では力を込めて打つ練習をやらせてないんだよな。
打つのは、明らかなチャンスボールをスマッシュする時だけ。
俺も、子供の頃に気づいていればな・・・・

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:02:54 ID:fotlrvU1.net
日本は競技人口少ないと思う。
トップでやるには小学校低学年ではじめなければいけないから
この点を考えると意外と少ないぞ。

中学の部活までいれれば話は別だがこれはメダルを目指す上での競技人口にはならないと思う。

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:03:18 ID:1SS9VdiX.net
>>278
KOMETE?

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:04:09 ID:866JV/qk.net
いつまで卓球続けるかわからん子供に、将来的なことを考えて指導する意味など無い。

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:10:01 ID:Je9acbKu.net
福原は良くやった。
次は期待できるかもしれん。
さっきも言ったが、メダルをとれたわけじゃないんだから、
次は一発勝負の選考会だけで決めるべきだな。
そうじゃないと、他の選手が可哀想だ。

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:18:07 ID:RYhSuMCZ.net
>>282
アホすぎて話にならん。

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:20:42 ID:Je9acbKu.net
>>283
> >>282
> アホすぎて話にならん。



285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:22:52 ID:ssUT4S2u.net
>>284
>次は一発勝負の選考会だけで決めるべきだな。
>そうじゃないと、他の選手が可哀想だ。

どういう思考だとこんな発想ができるんだよ
代表の選考基準は実績が基になってるだろ

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:24:26 ID:7EAR60B6.net
>>284
選考会はやったんだよ。
1年間以上かけて、海外相手に。

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:25:08 ID:Je9acbKu.net
>>285

谷みたいにとりあえずメダルをとれた実績があったんなら別だが、
福原の場合は・・・・
2度も出て駄目だったわけだし、
今後は選考会で上から順に決めるべきじゃないか?

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:26:03 ID:Je9acbKu.net
>>286

一国内大会一発で良いんでは?

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:27:52 ID:ssUT4S2u.net
>>287
前回はまだしも今回は世界ランクによる自動出場枠で出たわけだが
誰かも言ってたが世界ランクのシステムは強い選手がランクが低いことはあっても、
弱い選手がランクが高いことはない。そもそも福原は日本でいちばん世界ランクが高い。
そもそも今まで日本でメダルを取った選手がどれだけいるのか知ってて言ってんのか?

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:31:16 ID:Je9acbKu.net
>>289

それはわかるが、
メダルをとれなかったんだし今度は選考方法を変えてみては?
マラソンなんかだと、まさに選考方法が成功してるけどね。
選手選考にベストの方法ってないんだよな。

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:33:24 ID:7EAR60B6.net
>>290
ITTFが上位20人には自動推薦といってるのに、それを蹴るのか?
選考会一発だとどうなるか、韓国が示している。

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:35:17 ID:ssUT4S2u.net
>>290
わかってるなら今の方法がいちばんメダルに近いのがわかるはずだろ
マラソンとは違うんだよ。大体メダルを取れると思ってたのか?
今の日本は男女とも取れないほど弱くはないが取るには微妙なレベルなんだぞ?

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:37:10 ID:Je9acbKu.net
>>292

4年に一度なんだし、一回ごとにやり方を変えてみても良いんでは?

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:38:19 ID:QCGySv5N.net
今回の卓球は中国強過ぎで、中国国内で白けムードらしいね。
そういう意見は前から多いみたいだけど。

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:39:39 ID:ssUT4S2u.net
>>293
納得いく理由を具体的に提示して日本卓球協会にでも言ってみろよ。
お前の案にはそういったものがまったくない。これ以上は言うだけ無駄だろう。

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:40:30 ID:1SS9VdiX.net
相性があるし、福原と四元ではかかるプレッシャーも違うし、一回の選考会で決めるなんてのはありえないだろ。
対戦相手がいる卓球とマラソンを比較すること事態おかしい。

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:41:39 ID:Je9acbKu.net
>>295

○若手が育ってきてる
○国際試合を経験できない実力者にチャンスを与える
○現時点で、日本代表はメダルをとれてない
○わかりやすい選考方法

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:42:15 ID:7EAR60B6.net
>>293
国内選考会は、世界選手権やアジア選手権、アジア大会などの機会に行われている。
全日本選手権の結果も、NT入りやプロツアー参加要件などの資料となっている。
オリンピックに出場するためのスタートラインに立つ方法は、用意されている。
そこから、世界を相手にどれだけ通用するか見極められて選出されている。
ディテールについては、見直すことも必要だろうが、大筋としては問題ないと思うな。

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:42:38 ID:Je9acbKu.net
>>296

だから、マラソンも一発勝負じゃないんだよ。
選考会がいくつもあって、しかもいろいろな要素で選考される。
ごたごたが多いけど、今までは結構うまくいってた。

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:43:56 ID:Je9acbKu.net
ところで、岸川じゃなくて吉田だったら結果はどうだったろか?

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:46:18 ID:7EAR60B6.net
>>297
学連や実業団でも海外派遣を行っているし、
実際、次の中国OPでは、協和発酵の連中がそろって登録している。
昔と違って、国際試合を体験できる機会は十分あると思う

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:46:35 ID:1SS9VdiX.net
>>選考会がいくつもあって、しかもいろいろな要素で選考される。

ほ?矛盾しすぎw
年取るといかんね

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:46:56 ID:OOTvKqqJ.net
>>297
変に社会主義的に全員にチャンスを与える必要はないだろう
ナショナルチームというエリートチームからの選考で問題ないと思う

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:48:11 ID:Je9acbKu.net
まあ、国内bPの平野もあの程度だったしな・・・
なかなか難しいな。

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:48:22 ID:Lsv4nf/D.net
>国際試合を経験できない実力者

具体的に思いつかないのだが。

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:51:11 ID:PFcLyW/7.net
>>297
確かに国内で勝つためだけに卓球やってる選手多いね
部活動制のデメリットだな

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:51:40 ID:4Me3m9tJ.net
一発選考が好きな人間は次の全日本選手権で優勝すればいい。
そうすれば2009年世界選手権の代表に確実に選ばれる。
さらに一発選考が好きな人間はその世界選手権で優勝すればいい。
そうすればロンドン五輪の代表に選ばれる確率はかなり高くなるだろう。
一発選考が好きな人間はそれができなかったらあきらめろ。地道に力を示していくほうが楽だ。

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:52:05 ID:fJz8LVMw.net
若手に世界を体験させる目的でオリンピック出場はやりすぎだろ
そういうのは世界選手権ででもやればいい

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:53:15 ID:Je9acbKu.net
だから、交互にやったらどうだろうか?
今大会の3人はまだ20代前半だし、
仮に次に駄目でもその次がある。
これが、20代後半ならわからんけどさ・・・・
まあ、はずれるとは思えないけど・・・・・・・・・・・・

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:53:36 ID:QCGySv5N.net
そもそも推薦枠があるんだから仕方ないだろう。
世界選手権のことなら話は別だが

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:54:39 ID:1SS9VdiX.net
ID: Je9acbKu
ついに壊れたw

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 22:57:32 ID:Wt6O0tVD.net
>>268
中国の体育学校に行って読み書きもロクに教えられずスポーツ漬けで
しまいにや故障したり一流選手になれないでポイされる「その他大勢」の人生って想像した事ある?

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 23:03:06 ID:PFcLyW/7.net
>>312
そんだけ人生かけて卓球してる連中が中国には腐るほどいるんだよなぁ
だから中国は世界で勝ちまくるし代表漏れした選手でも他国で代表になれる実力もある
実力才能無いのに高校大学みたいな教育機関保険にしてヌクヌク卓球してもそら勝てんわなぁ

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 23:04:12 ID:1SS9VdiX.net
282 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: 投稿日: 2008/08/25(月) 22:10:01 ID: Je9acbKu
メダルをとれたわけじゃないんだから、
次は一発勝負の選考会だけで決めるべきだな。
そうじゃないと、他の選手が可哀想だ。
287 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: 投稿日: 2008/08/25(月) 22:25:08 ID: Je9acbKu
>>285

谷みたいにとりあえずメダルをとれた実績があったんなら別だが、
福原の場合は・・・・
2度も出て駄目だったわけだし、
今後は選考会で上から順に決めるべきじゃないか?
290 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: 投稿日: 2008/08/25(月) 22:31:16 ID: Je9acbKu
>>289
それはわかるが、
メダルをとれなかったんだし今度は選考方法を変えてみては?
マラソンなんかだと、まさに選考方法が成功してるけどね。
選手選考にベストの方法ってないんだよな。
293 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: 投稿日: 2008/08/25(月) 22:37:10 ID: Je9acbKu
>>292
4年に一度なんだし、一回ごとにやり方を変えてみても良いんでは?
297 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: 投稿日: 2008/08/25(月) 22:41:39 ID: Je9acbKu
>>295
○若手が育ってきてる
○国際試合を経験できない実力者にチャンスを与える
○現時点で、日本代表はメダルをとれてない
○わかりやすい選考方法
299 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: 投稿日: 2008/08/25(月) 22:42:38 ID: Je9acbKu
>>296
だから、マラソンも一発勝負じゃないんだよ。
選考会がいくつもあって、しかもいろいろな要素で選考される。
ごたごたが多いけど、今までは結構うまくいってた。
309 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: 投稿日: 2008/08/25(月) 22:53:15 ID: Je9acbKu
だから、交互にやったらどうだろうか?
今大会の3人はまだ20代前半だし、
仮に次に駄目でもその次がある。
これが、20代後半ならわからんけどさ・・・・
まあ、はずれるとは思えないけど・・・・・・・・・・・・


一回読みなおしてみ。理論が破綻してるし、具体的に考えると意味分からんことしかお前は言ってない。
何歳か知らんが、年とると思考が浅くなるのかね
あと、書き込みの最後にもってくる言い訳がみにくい。

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 23:09:35 ID:fqT2TfKx.net
団体も個人も、世界ランキングでシード順が決まるんだから、
シードされないような選手を入れてもしょうがないだろう。
中国と予選同組になったら最悪だからな。

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 23:11:02 ID:TzJr/OnQ.net
どの書き込みもありきたりな文句ばかりだ

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 23:11:14 ID:Je9acbKu.net
>>314

理論じゃなく論理な。
まあ、思いつきだから謝るよ。

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 23:29:39 ID:8DmXtzXd.net
>>255
>>>ヨーロッパってドイツを除けば、そんなに練習時間ながく無いんだろ?

確かスウェーデンは一般市民は当たり前として、例えプロの卓球選手であったとしても本人が練習に来たくないと思ったのであれば来なくても良いっていう話は聞いた事あるよ。
ただ、その代わり一度練習しはじめたら物凄く集中してやるらしいけどね。

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 23:31:37 ID:nOuFb7q7.net
国内選考やったとして、平野、樋浦、藤井
(まあ福原の可能性あると思うけど)
予選突破も怪しいな

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 02:27:55 ID:YcbvbNLG.net
どうでもいい議論してないで
パーソン vs サムソノフの話でもしようぜ
恐らく今回一番の好試合
パーソンがどうして強い(かった)のか分かった気がするよ

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 02:48:24 ID:8EVcU4sS.net
>>320
とりあえず、高画質版(中国語のうるさい実況もなし)
http://www.megaupload.com/?d=LSWTPWVY


322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 02:50:08 ID:8EVcU4sS.net
間違えた、↑は パーソンvsプリモラッツ

パーソンvsサムソノフ
http://www.megaupload.com/?d=BFXQ3CC1

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 03:47:54 ID:dXSP855m.net
お、見てみるか

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 08:51:00 ID:kq/A0BCZ.net
>>317
ろんり 【論理】
(1)思考の形式・法則。議論や思考を進める道筋・論法。

りろん 【理論】
(1)科学研究において、個々の現象や事実を統一的に説明し、予測する力をもつ体系的知識。狭義には、明確に定義された概念を用いて定式化された法則や仮説を組み合わせることによって形作られた演繹的体系を指す。
「―を確立する」
(2)特定の研究領域や個々の学者の学説や見解を指すこともある。
「批評―」「湯川―」
(3)実際の経験から離れて純粋に思考の中で組み立てられた知識。「実践」に対立し、否定的意味で使われることが多い。空理空論。
「―倒れ」
[二]物事の道理・筋道などについて論じ合うこと。また、その議論。



さて

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 08:57:29 ID:4LFwA/I9.net
>>321-322
ギガントグッジョブ b(`・ω・´)

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 09:05:20 ID:/9u9bBmG.net
オリンピックとか関係ないここのヤツとか(オレ含む)
もっと卓球やって
今、全然卓球興味ないやつとかが
もっとたくさん卓球にはじめて
卓球がが国民スポーツになれば、
もちっと強くなんじゃね?

でも人口が10倍近くで
卓球ステータスの高い中国はやっぱり強いだろねw

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 09:18:00 ID:hpQXKwjJ.net
日本人選手、身体能力が低すぎ
福原とかただの子豚だろ

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 09:23:08 ID:Rm1OHmj/.net
世界的にはマイナースポーツの卓球が
人口世界一のスポーツ大国中国で人気がトップクラスというのが絶望的
さらに卓球は体格差などがそれほど影響しない
勝てる要素が見あたらない
90年代の欧州台頭が異常


329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 09:35:05 ID:+tH2qN8g.net
>>324
おまえ相当頭悪いな。
辞書引いても辞書に書いてある意味が理解できないなんて・・・

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 09:39:39 ID:8EVcU4sS.net
決勝 馬琳(CHN) vs 王皓(CHN) 高画質版
http://www.megaupload.com/?d=PXG4YKNH

優勝が決まった後のコーチと抱き合う馬琳は眼がウルウルに。
今までの苦労を思うとこっちももらい泣きしてしまうわい。
9年越しの念願の世界タイトルを取った馬琳について語ろう

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 10:03:09 ID:4LFwA/I9.net
今NHKで閉会式のVTRで水谷と岸川が移ってた。

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 10:03:59 ID:ObFhDkrT.net
>>322
高画質な動画サンクス!
パーソンが得点時に良くする掛け声はもしかして「ピャオリャア」?
兎に角良試合サンクス

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 10:07:36 ID:D0pnEbYQ.net
メダル取れてない、メダル取れてないっていうけど…。

団体も個人も、ほぼ世界ランクが示す実力通りの結果になったよね。
ってことは、やはり世界ランクは有力な指標になるってことじゃないの。

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 11:15:09 ID:jdCgv7Gq.net
団体戦のことを考えると、なおさら選考会一発方式は無理。
1年くらい固定メンバーで戦ってこないと勝てない。
特にダブルス考えると、どうにもならんわな。

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 11:29:23 ID:gJPEa+D9.net
2011年の世界選手権個人戦が終わってからでいいよ

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 13:01:55 ID:YcbvbNLG.net
選考方法とかどうでもいいから笑。
中国を除いて他の国の代表は国内で圧倒的に強いやつが出てくるんだよ。
ブワシュチックだって盛りを過ぎたセイブだって今まで国内選手権何回勝ってるか。
スウェーデンだっていまだにパーソンが国内で一番強いから選ばれてるし
他の若手と比較してもやはり結果はいいんだよ。
日本選手権優勝の選手が出てもメダルが取れないということは,
要するに日本は全体のレベルが低いってことなんだよ。
誰だよ粘着してんのは。
「理論の破綻」ってあほか笑。

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 13:07:29 ID:+mG+t0mf.net
話が変わるが王励勤は馬琳にわざと負けたか?

試合見るとどっちとも言えない。
王は回り込んでのフォアあまり打たなかった(スペアが合わなかった?)ようにも見えるし
負けても悔しくなさそうだった(精神修養ができてるからか?)。

ただ王がわざと負けるときはほとんど動かない(バックはバックハンド、フォアはフォアハンド)。
五輪だからあからさまにはやらなかったのかなんか荒いプレーに見えたんだが・・・・

みんなどう思う?

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 13:12:07 ID:kq/A0BCZ.net
王励勤 対 馬琳
郭躍 対 王楠
王楠 対 張怡寧

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 13:47:03 ID:+tH2qN8g.net
>>337
マリンでもキリンでもパーソンには勝てだし
普通に負けたんじゃね。
対マリンだとバックに回ってフォア強打って場面はもともと少ないし。

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 15:34:22 ID:huWwizP4.net
>>329
ID: Je9acbKuがID変わって再登場
しかも口調変わってるしw

文章の書き方弱いところ見る限り、青山か明治ぐらいの使えない文
系なんだろうな
根拠が書いていない罵倒ほど説得力に欠ける書き込みはない。

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 15:52:46 ID:dpJGpaBK.net
> スウェーデンだっていまだにパーソンが国内で一番強いから選ばれてるし

スウェーデンチャンピオンはルンクイスト

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 16:06:54 ID:+tH2qN8g.net
>>340
おまいらのくだらない喧嘩の当事者はでないが
辞書引いてもわからいのはマジで馬鹿としかいいようがない
まだ理論と論理の違いもわからないのでしょ君は

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 16:11:49 ID:WOQdDGve.net
>>336
どうでもいいと言いながら
選考方法に触れているのは
なぜ

ラララ、ラ

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 17:13:42 ID:Wp+QLuKp.net
ねえ、王楠がガン克服ってどういう事?

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 17:21:58 ID:7LMrwkx6.net
>>344
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1125291897/282

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 18:13:47 ID:NE4wIV/F.net
卓球競技人口が日本の人口より多い中国に勝つのは未来永劫無理。

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 18:21:11 ID:4LFwA/I9.net
国際試合は代表同士の戦いであり選手層の厚さを競うものではない。

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 18:54:44 ID:0UNULQ1w.net
>>346
日本の男子は競技人口がにほんより少ない韓国にも勝てない。

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 19:03:31 ID:nqHF6f+r.net
世界選手権や五輪を語るなら小学校低学年から指導者の元で開始した人
が競技人口といえると思うが、日本の競技人口は多くないし、仕方ないだろう。
1学年100人くらいじゃないのか?

それに比べて中国は本当に競技人口多すぎだ。

350 :王林輝(WANG Linhui) ◆VhyoulDF3c :2008/08/26(火) 19:28:59 ID:0UNULQ1w.net
2001年の韓国、10年に亘って13億人の中国と張り合った総人口800万のスウェーデンの健闘を思い出せ!
スウェは健闘どころか勝ってたろ。
人口が少ない、さて どうするかだ。

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 21:47:56 ID:dXSP855m.net
福原外すなんてなあ

野球が個人競技だとして、今までイチローが出ててメダル取れなかったとして
イチローのプレイに痺れをきたした人が「イチローはもうだめだ、他の若いの使え」って言ってるようなもんじゃん

イチロー以外にもそりゃいい選手はたくさんいるだろうが、イチロー以上の働きをしてくれる選手がどれだけいるんだって話だ

代表選考会のやり方なんざどうでもいいんだよ、どうせ誰が選ばれても結果だけ見て文句いう奴は文句いうんだろ。
イチロー外してまたメダル逃したら「イチロー外したのはアホ」とか言うに決まってる

個人競技だとどうしてもプレイヤー個人の責任が大きくなりがちだが
そこを十分に分かった上で、個人競技ファンは選手に対して正当な評価を下すべきだ

俺個人としては福原のプレイスタイルはあまり好きじゃないが、あの選手以上の働きをしてくれる選手は日本にはいないと思う


これは別の話だけど、「福原はパワードライブを身につけるべき、更にツッツキに対してもっと回り込むべき」とかいう奴も
「イチローはパワーが無いからだめ、もっとパワーを付けてホームラン打て」って言ってるのと同じ

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 21:57:33 ID:L3Xbguby.net
北京オリンピックで使っていたあの台も、たぶん高さ調整できるんですよね?
どういう方法でやるのかな?

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 22:37:59 ID:fpRtr27/.net
>>351
最後の部分は微妙に違う。

イチローが対戦するのは、あくまでピッチャー。
例えば、メジャー屈指のあるピッチャー相手にシーズンで10打数3安打といった成績を残せば、
まずまず成功と言える。
そしてパワーが無くても許されるのは、1番打者であるから。
ホームランはクリーンアップに任せればいい。

ところが、福原の場合、対戦するのは同じ卓球選手。
パワー不足でも王楠と10戦したら3勝できる、なんてことは有り得ない。
誰かにパワードライブを任せることも出来ない。

要するに、野球選手は一つ明らかな欠点を持っていても、トップに通用するが、
卓球選手は一つ明らかな欠点があると、トップには通用しなくなる。
ただ、野球はタイトルを獲得しなくても、シーズン3割打てば成功と言えるのに対して
卓球における成功と言うのは、世界選手権とオリンピックでのメダル獲得と言う、
かなり狭き門であることは考慮しないといけないとは思う。



354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 22:41:27 ID:GbhzAA8V.net
世界のゴキローを客寄せパンダの福原なんかと一緒にすんなって

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 22:58:20 ID:4LFwA/I9.net
ゴキブリよりパンダのほうが強そうだな。熊の一種だもんな。

356 :.:2008/08/26(火) 23:17:54 ID:o8tdgP5T.net
少なくとも星野ジャパンより野手全員イチローの方が強いだろう
中国は全員イチローが出てくるようなものだからなあ

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 23:47:59 ID:7suaD4ov.net
>>349
日本の競技人口は中国に次いで多いと思うが。
日本のスポーツの中でも野球、サッカー、テニスに次ぐくらいはいる。

ところが、イチローだって野球選手の中で世界で十位に入るか?
サッカー日本代表は酷いものだし、男子テニスなんて錦織が四大大会で
一回戦を勝っただけで大騒ぎ。
世界的な層の厚さの違いはあるけれども、個人で世界のベスト16以上って
すごいことだと思うがなぁ。


358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 23:50:46 ID:21DmG8/h.net
>>357
とりあえずシーズン安打数は歴代一位だろ

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 23:58:54 ID:nqHF6f+r.net
>>357
いやいやそうじゃなくて普通に使われる競技人口って言葉じゃなくて
メダルを目指せる人を競技者とした場合の競技人口ね。

中学ではじめる人はプロの年齢制限過ぎてから将棋を始める人みたいなものだからさ。
単純に卓球をする人という意味なら結構多いと思うけど。

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 00:34:31 ID:obGnH3Zq.net
そもそも福原引退らしいよ

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 04:17:24 ID:raTJMZIY.net
マジっすか?

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 07:32:09 ID:vg4Xuy3h.net
変態エロワ炸裂、40手前なのに相変わらず大人気ない。
クレアンガ兄貴全開。
プリモラッツとパーソン。すげえ。
JMセイブ突然朝ズバに映る。負けるがサイン攻め。

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 09:21:27 ID:hde+3xoB.net
田舎のおっさんの言うこと、県も勝てない指導者が言うことだと笑って読み捨ててほしい。

愛ちゃんと張さんの試合は私は所用があって、LIVEでは観ることができなかった。数人に電話をして、「こういう目で観ていてくれ」と頼んで出て行ったのだ。

帰ってから「どうだった」と聞いてみたのだ。
「いやあ、言われてからそういう目で観ると、また、違ったものがよく見えましたよ」という答えだった。

私はこういったのだ。
「1,2,3セットを相手にしないスコアだったら、4セットを落とし、5セットももつれるはずだよ」と。

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 09:23:08 ID:hde+3xoB.net
私はこう思ったのだ。
張が、簡単に、かなりの差を付けて勝ってしまったら、20歳になる愛ちゃんが、もう愛ちゃんではなくなるだろう。少なくとも、国民があまりの差に、そっぽを向いてしまう。
今、愛ちゃんから日本卓球界が離れたら、中国にお金が入ってこなくなる。
愛ちゃんは、中国卓球界の大スポンサーなのだからそれは困る。それに愛ちゃんが中心なら、負けるおそれはないだろう。なぜなら、中国で練習してくれるのだから・・・

あと4年後の五輪まで、愛ちゃんを中心の日本卓球界でいてもらうためには、1セットくらい落とすはずだよ。

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 09:25:17 ID:VgL6gMl0.net
>>363,364
一理あるな


366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 09:27:21 ID:hde+3xoB.net
これであと4年、愛ちゃん中心の卓球が確定した。大きなお金が確保できた。


このようにうがって考える指導者が、素人の中から出てこないといけない(私が素人だというのです。だから許してください)

私がまだ高校生の頃に観た、感動の友好卓球。中国が、長い「文化大革命」を経て、卓球界に復帰した感動の友好第一フェアプレイ。
あの九電体育館で観た感動の中で、ある大きなハカリゴトがなされていた事実を知ったときから、どうしてもかの国をまともに観ることができないようになってしまった。

悲しいかな、実力からみて、それくらい差があったと、遊んであげる余裕があったと、言っていい。

(『ホナ星人の独り言』http://blogs.yahoo.co.jp/syunun818/35395304.html)

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 10:03:46 ID:iVp789+n.net
>>349
1学年100人はいくらなんでも少なく見積もりすぎじゃないか?
全日本バンビの部出場者は「小学校低学年から指導者の元で開始した人」
と言えると思うが、男女合わせて350人。
単純に2学年が同数いると考えても、1学年あたり175人はいる勘定。
実際には小2が多くて小1や幼稚園児は少ないだろうから、小2だけで200人以上いるだろう。

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 10:15:16 ID:LhhQw1uV.net
それでも少ないといえば少ないな。

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 10:15:53 ID:qbugvpkX.net
http://jp.youtube.com/watch?v=xqlyXY4wbz0


これはひどい、選手への冒涜だ。

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 10:26:08 ID:iVp789+n.net
>>368
バンビ県予選出場者までカウントすればその何倍、何十倍はいるんじゃないか?
県予選で敗退するレベルに将来の世界選手権や五輪候補はほとんどいないだろうが、
そのレベルでも競技人口にカウントしても良いとは思う。

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 12:31:19 ID:Sz9yorhI.net
金メダルを取った中国選手のインタビューで、多くの選手が
「完成任務(任務完了)」と答えていたのが印象的でした。

国家や人民から金メダル獲得を完全に「任務」とされ相当な
プレッシャーの中でも力を発揮できる精神力も中国選手には
備わっていますね。



372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 14:56:47 ID:raTJMZIY.net
おっ、中国語がわかるんですね。

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 15:44:42 ID:WEg14tCu.net
他の競技では金メダル授与されて表彰台で軍式敬礼選手もいたからな

マジで恐ろしい国だよ

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 17:18:34 ID:4kudF3DK.net
まぁ冷静に考えて、任務としてまでスポーツやらんでもいいだろw
飛び抜けて精神的に強くない俺みたいなのでも、
とりあえず細々でも御気楽に平凡に暮らせる日本はやっぱいいぞwww

375 :371:2008/08/27(水) 19:00:04 ID:Sz9yorhI.net
ちなみに愛ちゃんは試合後のCCTVのインタビューに「身体が
硬く動きが悪かった」と答えてました。他のどの大会より大事な
試合であるにも関わらず、4年前から何を準備してきたのかと(ry


376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 19:19:13 ID:H6WAOjSE.net
そうだそうだ!

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 19:55:13 ID:8KLqxQQb.net
>>367
1学年100人くらいってのは男女別に考えての話。
といっても学年別じゃないから実際はわからないんだけどね。
これは少し前の感覚だけど最近は福原の影響で未就学児ではじめる人は増えているかもね。
ただ、一般に言われる競技人口と比べて本当に少ないのだけは間違いない。

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 20:15:06 ID:iVp789+n.net
>>377
子どもを小学校低学年から卓球教室に通わせてるけど、
卓球関係以外の知り合い(学校関係とか地域関係)の中では、
「水泳習ってる」「野球習ってる」「サッカー習ってる」「バスケット習ってる」
「柔道習ってる」「剣道習ってる」「少林寺拳法習ってる」
という子どもはたくさんいるが、「卓球習ってる」という子は一人もいない。
(自分の感覚では、野球やサッカーなどのスポーツは「習い事」ではないと思うんだが、
子ども達は「習ってる」と表現している。親も習い事感覚でさせていることが多い)

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 00:34:05 ID:IDpYpWXw.net
>>373
共産主義国らしいな〜
スポーツ選手の育成体系からなにからなにまで

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 00:47:17 ID:yA4Y/1a2.net
>>373

ワンハオもやってたよ。ワンハオの身分は軍人だからね。


381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 02:01:04 ID:PE3XJy4n.net
決勝の馬琳のプレーをよく見るとバック系の技術の多彩さに驚く。
ストップショート、プッシュ、裏面ドライブだけじゃなくてフォア面バックハンド強打も有効に使っていた。
フォアドライブの引き合いでも打ち勝っていたのも印象的。台上で分が悪かったし
バッククロスのループ気味フォアドライブをストレートにブロックされて飛びつき切れなかったのも目立ったけどね。
これから先シングルスのビッグタイトルをいくつもモノにするとは思えないけど、
むしろ遅すぎたこのオリンピック金メダルを取れて本当に良かったと素直に祝福したいね。

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 04:17:28 ID:FnwrWW3Y.net
サムソノフはサイドだろ それを引きずったのかパーソンに逆転負け
結局中国は1敗もせずつまらん結果に
ワンハオは前回勝たしてくれたから優勝してほしかった

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 10:58:26 ID:9h4g6L7t.net
策士的印象の強かったマリンだが、今回はストレートなペンホルダーとして正面から勝負してたように見えた。
以前までは策に溺れてた印象が。

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 12:11:33 ID:w88Es5Cb.net
ワンハオも表彰台で敬礼してたぞ

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 18:38:46 ID:LVWcVWdZ.net
>>378

家でも小4から卓球教室に通わせてるが、そもそも卓球教室自体
が他のスポーツに比べて少ないね。まあ、それでもホープスで全国
行く子はほぼ卓球教室に通ってるけどね。小学校のクラブ活動だけで
全国行くのはそうとう厳しいだろう。

しかしそれにしても金がかるスポーツだ w


386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 20:52:22 ID:fA2Gyfa/.net
帰化選手を売国奴と罵る下品な国のスポーツは五輪から外せ

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 20:56:57 ID:lI9OP/3t.net
いつから卓球は中国のスポーツになったんだ?w

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 21:30:20 ID:iRVDHySq.net
>>385
なんでもスポーツはそれなりにお金かかると思うよ。
むしろ、卓球は個人の払うお金だけでなく、施設費も含めてイニシャルでは
安い方だと思う。
スペース的にも狭くて済むし、中国であれだけやってるのも
結局は「安価にできる」っていうところが大きいんじゃないかな。


389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 21:32:13 ID:AFEix6al.net
中国って公園にも卓球台あるからなw
でもああいう環境があれば知らん人とも卓球できて楽しいだろうなぁ
ラケットだけ持参すればいいわけだし

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 22:01:23 ID:UCyQT3LZ.net
>>363
予言するなら先に書き込めよ。
本当に恥ずかしいやつだな。
読み捨てて欲しいなら書き込むな。

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 22:05:58 ID:ooB2cDUj.net
昔、中国のユースホステルみたいなところに泊まったら地下から卓球をする音がした。
気になっていってみたら卓球台があって従業員が卓球をしていた。(あまり上手くなかったが)

他にも日本から中国に行く船にも卓球する場所があったし、ほんと、中国は身近に卓球があるよな。

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 22:08:43 ID:rR7pVa7u.net
知り合いの中国人に聞いたら、「中国は金のかからないスポーツは強い。だから卓球とかバドミントンは強い」と言ってたけどなぁ。

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 22:17:56 ID:OQsewXPH.net
ラケットが頼めば作られる
ラバーが支給される

そんなレベルの人間の話なんて理解できません
卓球はこだわればこだわるほど金がかかります

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 22:28:45 ID:RmsZEVAM.net
>>392
その理屈ならサッカーは…

集団スポーツは苦手なんかねw

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 22:38:21 ID:LVWcVWdZ.net
>>388
>なんでもスポーツはそれなりにお金かかると思うよ。
>むしろ、卓球は個人の払うお金だけでなく、施設費も含めてイニシャルでは
>安い方だと思う。


家はそんなに裕福ではないので w
レッスン料/用具費/遠征費で月3万前後はかかってると思う。
子供はユニホームもすぐに小さくなっちゃうから。

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 22:39:01 ID:r580GwWo.net
>>394
個人スポーツでも、陸上なんて金のかからないスポーツの最たるものだが
中国は別に強くないよな。

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 22:45:32 ID:r580GwWo.net
>>395
水泳なんかだともっとかかるよ。選手コースの小学生で、スイミングスクールの費用、
水着代(小さくなるよりも先に傷んで着られなくなるので買い替えになるらしい。
塩素の影響で傷むのだろう)、遠征費等で月5万円以上かかると聞いた。
良く知らないが、テニスなんかも卓球よりお金かかりそうだ。

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 22:47:05 ID:AFEix6al.net
俺リーマンだからこれ以上体はでかくならないし
今のラケットも3年以上使ってる

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 22:58:35 ID:Jk1Hgx4y.net
俺の近所に24時間無料開放無人の卓球場があるんだよ
昔の公民館の跡らしいんだが、ほんとにたいしたもんでもなく、8×15メートルぐらいのスペースにぼつんと卓球台だけ置いてあるんだ。

これが結構人気あって、俺の町内は何故か自然と卓球が強い。
中学のときなんかは俺を含む町内の奴らで団体をそこそこ勝ち抜いた。

さすがにエリート達には手も足も出ないレベルだったけど、楽しかったなあ。
部活後に11時まで練習したり大会の朝5時から打ち合って近所迷惑だと怒られたりしたもんだ

さすがに無人で24時間はちょっと無理だと思うが、こういうスペースが日本にもっとあればいいのにね。

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 23:01:30 ID:SnQfatKD.net
長文書いてる奴、キモいって自覚無いのか?

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 23:06:49 ID:SJ/oKTYF.net
長文叩いてる俺カコイイ(笑)

きめぇwww

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 23:22:03 ID:5VkMQq9h.net
マイケル・フェルプス(競泳8冠) vs ウサイン・ボルト(陸上3冠) vs 馬琳(卓球2冠)

北京オリンピック3大競技のスーパースター。
それぞれ知名度何%くらいだろ?

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 23:36:52 ID:r9UPBG4g.net
>>402
最初に言っとくが俺の感覚で。
 
マイコー37%
ボルト60%
馬琳3%

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 23:39:17 ID:Si3PbC+F.net
sage

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 23:41:43 ID:SJ/oKTYF.net
中国国内ならほぼ一緒かと思うがジャマイカ・アメリカでやったら…まあ当然だが

ある意味人間の限界に挑む競技だからなあ>陸上・競技

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 23:43:24 ID:Si3PbC+F.net
途中送信orz
>>402
国によって違うと思うが基本的にボルト>>フェルプス>>>>>>>馬淋
ぐらいだと思うな
塚何故そこに馬淋が入るのかわからん

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 23:44:25 ID:CQOllYyY.net
>>399
うらやましいな(´Д`;)そんな場所あったらいいなぁ…

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 00:08:37 ID:eputmd++.net
日本なら馬琳の知名度3%もないだろ
写真見せて名前答えられるかテストとして、

フェルプス 20%
ボルト 25%
馬琳 0.02%

これぐらいだろう。

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 00:11:23 ID:532KPRwf.net
一般人「誰このオッサン?」

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 00:13:17 ID:yNTXkMnc.net
馬琳はああ見えてもまだ28。
貫禄は40台のおっさんだけど。

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 00:14:04 ID:MWICRIcR.net
>>398
聞いてねええwww

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 00:17:16 ID:eputmd++.net
逆に卓球ド素人の一般人に馬琳の写真見せて、
「あっ、馬琳だ。この人ブサメンだけど卓球界のスーパースターなんだよね」、
とか正確に答えられる奴がいたら怖い。

陸上や競泳なら世界的な有名選手答えられる一般素人もいるだろうが、卓球は福原愛以外はほぼゼロだろう。
悲しいがこれが卓球の現実。

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 00:31:30 ID:wUzEUR/Y.net
中国でのイチローや松井の知名度みないなものだろうな。


414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 00:35:44 ID:IN0UWLbv.net
俺にとって中国トップは第一次NBAドリームチームに匹敵するカリスマ。
「超える」って言いたいけど、やっぱジョーダンがいるからな。
福原・水谷にはサイン求める気まったく起こらん…

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 00:37:08 ID:EqwdBG/b.net
俺は中国に生活していたが、以外と皆卓球選手を知ってるよ。ワンタオとか

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 00:38:46 ID:yNTXkMnc.net
当たり前だろ中国なんだから

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 00:56:40 ID:IN0UWLbv.net
2005年あたりは、中国人民に一番人気のあるスポーツ選手は高齢期だった。

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 01:08:29 ID:W6wsi4Yu.net
ようやく黒崎恵人気旋風到来か????

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 01:19:50 ID:nV3t564W.net
マリン28歳ってww
中国の卓球選手老け顔多すぎるだろ

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2008/08/29(金) 01:24:19 ID:z0uTjxt0.net
コーチになってから太ってきたし、なんか抜けた表情になってる。

引退する数年前に中国であった大会だと思うけど、これから試合を
するのにラケットを忘れたので取りに行ってきて苦笑いしているのを
見て中国人も人の子だと感じた。確かにあれはラケットを忘れた雰囲気
だった。

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 01:25:28 ID:z0uTjxt0.net
>>417
420だけど、417への書き込みだよ。

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 01:26:53 ID:wUzEUR/Y.net
中国の卓球選手は年齢をごまかしているからマリンは実際はもっと上だろう。
なぜ年齢をごまかすのかはわからないが、一種の伝統みたいなものなんだろうね。

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 06:23:34 ID:h8KFnL8h.net
>>422
>中国の卓球選手は年齢をごまかしているからマリンは実際はもっと上だろう。

上半身裸でサーブ練習(下回転)する馬林の動画を見た事あるが、
腹がすごい出てるただのオッサン。 w
28歳はないって。

>なぜ年齢をごまかすのかはわからないが、一種の伝統みたいなものなんだろうね。

インターハイに出てる留学生、高校生じゃないのもいるという噂。
ばれたら大変な事になるので暗黙の了解らしい。

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 06:31:04 ID:DcgzdZPl.net
ドミニカのウーシェ、かわいい。
おばさんっぽいけど

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 10:04:29 ID:532KPRwf.net
>>423
噂というか実際ハオチャンなんかは20歳でインハイ出てたしな

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 11:57:22 ID:EqwdBG/b.net
スポーツ選手に限らず年齢を変える奴は結構いる。理由は不明

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 12:35:13 ID:Bl+U7PZQ.net
>>383
マ・リンは策士だ。準決勝のワン・リチン戦、あの陽動戦術を見たか。

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 12:36:51 ID:DcgzdZPl.net
中国は戸籍制度がいい加減だからな

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 12:38:53 ID:vwzboztU.net
>>412
フェデラー聞いてもそんなもんだと思うけどな

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 12:41:27 ID:bYkIQw0z.net
>>400
ない

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 12:50:24 ID:wbMWFlC7.net
高校に入学したら高校生だ。
年齢および同一学年での複数回参加が問題になるなら、その大会で制限を設ければよい。

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 13:10:15 ID:eLWnxYtp.net
数年前まで、インターハイは「中国等帰国生徒」に関しては年齢制限が適用されないことになっていた。
(現在はこの規定は撤廃されている)
「中国等帰国生徒」とは中国残留孤児の子供などを想定したものだと思うが、
ハオ・チャンってそれに該当するのか???

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 13:15:15 ID:eLWnxYtp.net
ちなみに、平成17年のインターハイ卓球の要項。
この年まで「中国等帰国生徒」の特例があった。

ア、年齢は昭和61年4月2日以降に生まれた者とする。ただし、出場は同一競
技3回までとし、同一学年での出場は1回限りとする。
イ、特例として、Bアに定める年齢制限について、平成15年度入学までの中国
等帰国生徒については適用しない。

http://www.jtta.or.jp/schedule/h17youkou.pdf/05interhighschool.pdf

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 13:21:18 ID:Bl+U7PZQ.net
卓球なら「中国」の文字列を特別に扱いたくなる事情もある。しかし実際には陸上などの他競技にも

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 15:33:08 ID:IN0UWLbv.net
でも高校って義務教育じゃないだろ?
いちおう全日制でも年齢制限なく試験受けれて入学できるんじゃ?
部活の出場資格は知らんけど。
入学したなら部活に入れてやって試合出さしたらいいんじゃね?
ダブリとかって公式試合出れなかったっけ?

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 15:39:03 ID:g9DJkFv2.net
朱芳といえばインターハイで優勝候補だった四元静を軽く
いなして優勝したんだよな、後で顧問がえらく怒ってた。

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 15:45:39 ID:7fGG7riS.net
マリンは少なく見積もっても7歳は詐称してるだろ

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 15:47:56 ID:vwzboztU.net
詐称する意味無いだろw
まあ俺も確実に6歳は詐称してると見てるけど

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 17:00:43 ID:WoTRmd0p.net
17歳のときのマリンは17歳に見えたぞ。
中国人数億人の期待を背負って卓球やるわけだから、阪神ファン2000万の期待を背負って野球やるのが天国に思えるほどの重圧があっただろう。
早く老けるのはしょうがない。

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 18:02:35 ID:IN0UWLbv.net
阿部サダヲと猫娘に似てる。
今晩、「舞妓Haaan」テレビでやるから観てみ。

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 20:11:32 ID:9NXS7Z/Y.net
>>439
確かにw
国際大会に華々しくデビューした頃の馬琳は間違いなく高校生くらいのガキに見えた。
第一そもそも年齢詐称する意味がない。

いやそりゃあれで28は俺もねーだろって思っちゃうけどさw

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 08:36:19 ID:nLhiAc/3.net
>>436
結構そーゆーのあるよな
インハイで無名の雇われ中国人が他の優勝候補ボコッて優勝→仕事が終わったかのように帰国
全国大会は高校の宣伝合戦じゃねえぞと

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 10:56:44 ID:doIPZLQM.net
>>420
台の前に立ってあれ?ラケット無い!とかwww

ねーよw

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 11:31:27 ID:0ri/vnHy.net
馬琳って年齢詐称を疑われる程老けてるか?
あのくらいの28歳なら普通にどこでもいると思うが。
おっさん顔の高校生だって普通にいるだろ。

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 11:38:03 ID:TqVA9lon.net
↓これですね

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/103243
ero

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 11:51:58 ID:CWa6nJxh.net
馬琳が詐称というなら、俺は福原愛が19歳に見えない。
背も小さいし童顔だし喋ってる内容も幼いし…。せいぜい15歳だろ?


…って言い出したらキリがないからなw

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 11:54:22 ID:0ri/vnHy.net
背も小さいっておまw
日本人19女の平均身長ってあんくらいだぞ。

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 13:02:42 ID:NTwH68c4.net
馬琳は髪型のせいで老けてみえる

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 14:41:01 ID:dj+QTD3L.net
馬琳はセンター分け時代はそんなに老けてもなかったが、
変な角刈りにしてから中国の屋台のオヤジになってしまった。

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 14:51:18 ID:dj+QTD3L.net
まあ今の馬琳がまたセンター分けにすると、真ん中に幅の広い地肌道路ができてしまうだろうけど。

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 16:07:59 ID:A6Upk/08.net
確かにセンター分けのころは子供っぽい容姿だった。

どこかに馬琳が上半身裸でゴーストサーブの練習してる動画が
あったが、あの動画の馬琳は本当にただのその辺のオッサンだったな。

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 16:34:10 ID:BmK244dk.net
(^ω^)まんこ分けって言うよね

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 18:19:29 ID:uIf6nb6A.net
マリンは普通にしてるとそこまでだけど
試合中で打ってる写真とかがやばいからな

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 18:21:29 ID:nmYzHhCq.net
>>412
「見たことないけど・・・顔的にどうせ卓球かなんかでしょ。w」

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/30(土) 20:07:13 ID:0urEyCCW.net
>>228
マッチフィクシングってなに?

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/31(日) 01:33:59 ID:VLknuZwb.net
>>454
日本にいそうだな〜そういう回答する人

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/31(日) 18:44:36 ID:97SPpEs2.net
>>412
卓球を全くやったことのない俺は知ってるぞ。
オリンピックで結構知名度UPしたと思う。
俺は王皓のほうが好きだけども。


458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/31(日) 19:37:24 ID:AnZbwgV2.net
>>457
なんて珍しい人w

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/01(月) 07:38:17 ID:TSZmA2vT.net
>>455
八百長のこと。
http://en.wikipedia.org/wiki/Match_fixing

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/01(月) 19:57:21 ID:umQoL8OX.net
王楠も郭躍に勝たせてもらってるんだから可哀想じゃないだろ

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/01(月) 21:56:57 ID:upbh/vOq.net
メイス―プリモ戦見たんだが、メイスかなり足元滑ってたなwwww

何年か前も中国の赤絨毯(シート? マット?)が凸凹&継ぎ接ぎで大変な試合あったな

なんでまともな床できないの?

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/01(月) 22:01:53 ID:WKW5MN81.net
メイスの靴の裏が汚れてたんだろう。

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/01(月) 22:21:56 ID:Cxss/LCx.net
>>461
今回使用のマットはヨーロッパ製品(Gerflor)。中国製じゃない。
http://www.gerflor.com/w/sport/news/a78-gerflor-beijing-2008.html

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/02(火) 02:40:42 ID:FQP9o0BD.net
メイスって調子悪いと文字通りズルズルドタドタしたプレイするじゃん

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/02(火) 17:19:42 ID:7C+h7zFE.net
>>ここぞとばかりに街へ買い物に繰り出した選手たちの中で、「買い物チャンピオン」の称号を手にしたのは馬琳。
>>ホテル近くのルイ・ヴィトンのショップを訪れ、あっという間に手提げや包みを持ちきれないほど抱えて店から出てきた。
>>ガールフレンドや母親へのプレゼントということだが、さすがに金メダリストだけあって景気が良いようだ…。


イメージ崩れた。

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/02(火) 18:03:53 ID:EMoZ9z6b.net
馬琳は日本のブランドショップで大声張り上げる中国人みたいな風貌じゃん
イメージ通りすぎた

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/02(火) 19:03:30 ID:s0QJKbji.net
馬琳タンって、背景に山が見えるような田舎で取りたての大根やニンジンと記念写真とってそうなイメージだったんだが...

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/03(水) 20:13:08 ID:hwzG4bfH.net
俺の中のマリンは愛する妻や娘にもぶっきらぼうに接してしまうお堅い男って感じだった

んだが…

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/04(木) 08:14:18 ID:QISZ6eRY.net
俺の中のマリン

口八丁手八丁で調子のいい大衆食堂兼居酒屋の亭主。
女房(ワンナン)と真面目な弟(ワンハオ)が共に店を切り盛り。
客の前では調子のいいマリン亭主だが陰でこっそり食材に段ボール混入
酒は水でうすめるなどインチキのしほうだい。
真面目なワンハオ弟が「兄さん、インチキはもうやめてくれ!」
「うるせー、てめーは黙ってろ!」と肩胛骨きかせた右フックで
今日も弟をぶっとばすマリン兄。
そんなこととはつゆしらずやってきた常連の気のいい工員リキンさん。
「マーさんの店の飯と酒はいつきても最高だー」

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/04(木) 09:12:11 ID:p5b9VuR6.net
馬琳は公民館のスリッパ(ラケットがわり)でも真面目に卓球やりそうなイメージだよ

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/04(木) 13:30:34 ID:Rb1YtuEe.net
>>469
ワロタ

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/04(木) 18:16:57 ID:NdfXo5Ek.net
石川出したほうがよかった









愛の代わりに

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/06(土) 16:17:01 ID:t9sGzAoE.net
どう考えても福岡だろ。
変則(゜д゜)イラネ

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/06(土) 23:42:20 ID:jH8WtSAY.net
五輪代表の6選手で一番活躍してない福岡

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/06(土) 23:44:44 ID:ONaKKdzj.net
そりゃ順位をつけたら誰かが1番活躍していないことになるからな

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/12(金) 00:36:17 ID:k+rL9IFX.net
今回は中国が完全優勝だったな・・・。
ダークホースが誰一人として現れず。

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/12(金) 01:46:27 ID:hFU0HTJ0.net
>>469

マジで面白い

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/13(土) 02:31:40 ID:PqhHGvFd.net
郭躍はヒマワリ、李暁霞は月見草

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/15(月) 15:04:38 ID:vasqnTjA.net
【アジア・チャンピオンズリーグ準々決勝】9月17日(水)


19:00 鹿島アントラーズ×アデレード・ユナイテッド (オーストラリア)【TV】(BS朝日)[LIVE]  22:00(テレ朝チャンネル) 01:10(BS1) 

01:45サイパ (イラン)×PFCクルフチ (ウズベキスタン) 

03:55 アル・カラマー(シリア)×ガンバ大阪 【TV】(テレ朝チャンネル) [LIVE] 06:00(BS朝日) (金)19:10(BS1) 

03:55アル・カディシヤ(クウェート)×浦和レッズ 【TV】(BS朝日)[LIVE] (木)19:10(BS1) 

http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B02008

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/15(月) 16:36:48 ID:DBdX5z8W.net
全裸で走り高跳び 公式種目へ
http://exaitechat.com/amu/020/

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/28(金) 11:31:14 ID:JibnrhOF.net
今頃になって北京五輪の卓球の試合(男子)を予選から順番に見ていってるんだが・・・
エジプトのラシンっつう選手はけっこう良い感じの選手だな。
パワフルな両ハンドに魅了されたよ。
誰か、このラシンの情報しらない?
まぁ結局はポルトガルのフレイタスに負けちゃったけど・・・。
後は何気にヘンゼルがルンクウィストに勝ってたのが驚いた。
それとスペインのカルネロスは、あまり態度が良くない印象を受けたね。

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/28(金) 11:35:33 ID:peJIlOHL.net
トリオラが1番インパクトあったよ〜

トヨタかJR北海道に来てほし〜の

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/28(金) 17:46:45 ID:blHhDZDM.net
>>482
セイブに勝ったほどだもんな
でももう34歳だぜ?プレーも雑だしさぁ

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/28(金) 19:45:28 ID:IXxsHJln.net
アフリカで期待できる若手いる?

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/28(金) 21:37:05 ID:KhfdX1yV.net
>>482
二部リーグの企業が外人を雇える金などない!
金があればとっくに日本のトップクラスを集めてる

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/28(金) 23:32:23 ID:IXxsHJln.net
アグイレのプレーを今さっき見た。
ブロックがウマイと感じたね。
夢は世界のトップ10に入る事だそうだ。
これからの活躍に期待だね。
南米から強い選手が出てきたらアジアもヨーロッパも良い刺激を受けるだろうし。

>>483
でもトリオラもセイブも魅せる卓球するよね。
あの二人なら素人にもウケルだろう。

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/29(土) 09:15:57 ID:t7tWYiYF.net
トリオラはラララに移籍します(・_・、)

488 :481:2008/11/29(土) 11:18:28 ID:l+0Hfk2o.net
ラシン(エジプト)とタバチュニック(アルゼンチン)の試合を見てみたが・・・あれは名勝負だな。
両選手とも鬼気迫る素晴らしいプレーを披露してくれて実に見ごたえのある試合だった。
それとプレーを見てて思ったんだが、この二人は絶対ランク以上の実力はあるね。
あれは明らかに139位と231位のプレーじゃない。w

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/29(土) 12:15:35 ID:0NazTgw5.net
それなのに高木和みたいなのが84位とか彼らに申し訳ないな

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/29(土) 13:22:46 ID:EwCdCdIw.net
>>488
そうかなぁ?同じぐらいのレベル同士だから接戦に見えるってだけで、
サーブ、レシーブは浮いてるし、打球点に厳しさがないじゃん。
両者とも前陣でのカウンタドライブがほとんどないことが彼らの
世界ランキングを物語ってると思うよ。

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/29(土) 18:58:45 ID:9NFxtRcM.net
ある程度以上の一流選手の実力の差は、
直接対戦している同士が実力差なけりゃ、
あんまり俺には差は分らんけどなぁ。
>>488とかは結構実力あって、目が肥えてるからなんだろうけど。

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/30(日) 01:21:30 ID:XMuUbpXZ.net
>>490
カウンタードライブうんぬんに関してはプレースタイルの問題なんじゃないの?

>>488
タバチュニックがポイント取ったときのあれって何て叫んでんだろね。
何だかよく分からんが、俺には「フォアボール」を省略して早く言ってる感じで「フォアボー!」って聞こえた。w

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/30(日) 13:37:28 ID:IBwFrI8v.net
世界ランク云々は、財政上毎回プロツアーに選手を出せない国もあるからな…
コルベルとかも毎回参加できてればもっと上行ってたりするだろうし
日本は毎回のように色々な選手を参加させてるのに男子は50位以内が3人だけ…
もっとしっかりして欲しいものだ

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/30(日) 14:48:03 ID:hiFG3OL5.net
>>493
他スレでの書き込みのコピペだが・・・

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/28(金) 11:35:20 ID:JibnrhOF
>>566
だな。
これだけの才能ある若手がいるんだから、日本は中国と肩を並べる卓球王国になってもおかしくないんだけどな。
やはり卓球を取り巻く環境と効率の悪い指導・練習のせいだろうか・・・。

俺もこの人の意見には賛成できるね。
イギリス発祥でこそあるが、卓球という競技を実質作り上げたのは中国と日本である事を考えると
ホントは日本も中国と同じで世界最強の卓球王国として卓球界をリードしててもおかしくないと思う。
しかし現在の中国との差は上記の「卓球を取り巻く環境と効率の悪い指導・練習」だと思う。

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/01(月) 00:52:08 ID:6x4p7jbw.net
>>494
最近の日本男子の若手はシェークドライブ一辺倒ってのも悲しいよな
ペンの吉田と韓は帰化選手、塩野は松下や渋谷の後継というには物足りない
下山や村守の速攻勢も同年齢での遊澤、田崎の世界ランクを越えられてないし…

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/01(月) 05:49:00 ID:tNJ7jJTK.net
>>493
> コルベルとかも毎回参加できてればもっと上行ってたりするだろうし
コルベルについていえば、去年は国際大会にかなり出てランクを下げ、
今年も、出場した大会の多くでポイントを落としているので、
出場機会が少なくてランクが上がらない選手には該当しないな。
ttp://www.ittfranking.com/cgi-bin/ttplayer.cgi?number=104813&lang=0&format=detailed4

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/01(月) 22:45:15 ID:dNhV/HmD.net
>>496
多分>>493の言ってるのは全盛期の頃のコルベルだと思うよ。
流石に今の歳で、そんな多くの大会に出て、しかも勝ってランクを上げたりするのは年齢的にも少し無理があるんじゃないかな。
f^_^;

いや〜それにしてもオリンピックは普段はなかなか、お目にかかれないような選手のプレーが見られたりするから楽しいね。
コンゴのサカやオーストラリアのデイヴィスっていう選手のプレーが個性的で面白かった。
前者は引き合いの時の構え方が独特(レグーのような極端にフォアで構える)で、
後者はとにかくフォア主戦で力強いカーブドライブが印象に残ってる。

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/11(木) 15:55:47 ID:8vt+eeRl.net
ラシンとタバチュニックの試合の動画。
http://jp.youtube.com/watch?v=ENycxhLxHso

確かに>>481の言う通り、パワフルな両ハンドプレーが豪快でカッコいいな。

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/11(木) 20:04:17 ID:MgQdA+pe.net
フットワークの悪いおっさんがのんびりドライブを引き合ってるように見えるが笑。
やはり、レシーブの精度、フットワーク、打球点、打球スピードは全然違うよね。↓
http://jp.youtube.com/watch?v=XOz0lJNVr5g&feature=related

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/28(日) 11:25:09 ID:fM9Tq1o0.net
BSの年末特集北京五輪プレーバックで卓球やるのかな?

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/25(土) 18:49:37 ID:IkusFViE.net

【尖閣・船長釈放】前原外相「同じような事案が起きたときは、毅然と対応していく」★4

1 :☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/25(土) 17:52:09 ID:???0

アメリカを訪れている前原外務大臣は、記者団に対し、逮捕した中国人の船長を処分保留のまま
釈放したことについて、「国内法にのっとって対応した検察の判断に従う」としたうえで、
「同じような事案が起きたときは、きぜんと対応していく」と述べました。

この中で前原外務大臣は、沖縄県の尖閣諸島の日本の領海内で中国の漁船と海上保安庁の
巡視船が衝突した事件で、逮捕した中国人の船長を処分保留のまま釈放したことについて、
「国内法にのっとって対応し、政府の機関である検察が総合的に判断したことであり、
その判断に従う」と述べました。そのうえで、前原外務大臣は「東シナ海に領土問題は存在しない。
同じような事案が起きたときは、しっかりときぜんと対応していくことに変わりはない」と
述べました。また、前原外務大臣は、中国政府が声明を発表し、日本は船長を違法に逮捕、
こう留したとして謝罪と賠償を求めたことについて、「中身を見ていないので現時点でコメントは
差し控えたい。いずれにしても東シナ海に領土問題はなく、われわれの主権を
しっかり守っていくことに尽きる」と述べました。さらに、前原外務大臣は、記者団が
「日中関係をどう修復していくか」と質問したのに対し、「外交は外務省がやるが、
内閣の総合調整は総理大臣官邸が行うので、今後どうしていくかについて、今、何かを
決めているということはない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100925/k10014192971000.html

※関連スレ
【尖閣・船長釈放】 釈放させたのは「前原外相・仙谷官房長官」…菅首相「超法規的措置を…」、周辺「戦争や国交断絶避けられた」★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285391331/
※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285399086/




502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/30(月) 21:51:50.07 ID:9s4+998+.net
韓陽の偉大さがわかる

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/31(火) 02:09:24.97 ID:pLcYV9Lr.net
ロンドンで、広州世界選手権時の韓陽がいたらなぁ

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/07(火) 11:51:46.25 ID:9r7bHRC+.net
♪いーちばんきれーいな いろーってなんだろー

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/17(金) 17:30:14.69 ID:fhRpt3Gr.net
男子はなかなか健闘していて、次のロンドン大会に期待が持てそうだ。
銀は堅いだろう。

一方女子はダメダメだな。
2012年も中国どころかシンガポールと当たってもストレート負けが濃厚。

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/29(水) 22:22:02.49 ID:/xTnTxqo.net
>>505
福原もアレだったからなあ・・・

男子は水谷が順調に育てばまあ金はきついけど韓国かドイツ倒して銀いけるんじゃね
それ下の年代にも良い選手いっぱいいるし。

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/04(木) 14:26:26.66 ID:q1Lv4gdZ.net
北京はペン同士が決勝の最後の五輪
ロンドンはペンが決勝に残った最後の五輪

508 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+1:8) :2013/11/23(土) 23:21:01.11 ID:g0ZfLRum.net
あげ

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/22(土) 18:04:43.34 ID:tue3Ed+d.net
なつかしいけどもう6年前かよ

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/27(土) 10:07:19.75 ID:y6QHVzIp.net
シングルスは1ヵ国三人
団体戦も敗者復活あり
今より楽しかったね

総レス数 510
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200