2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球通に質問です。福原は強いのか、弱いのか

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 12:57:54 ID:rJNLJ9Ag.net
中高と卓球部でした。
正直福原が強いとはあまり感じない、むしろどうみても弱く見えます。安定感なさ杉。
実際は全日本一度もとってないし、弱いんじゃないの?と思ってます。
スポンサーの関係もあるから仕方ないんだろうけど、皆さんはどう思いますか?

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 13:31:53 ID:BhyusQM2.net
強くて、かつ弱いです。
全日本のシングルスは一度も取っていませんが、国際大会ではあのようなタイプがあまりいないこともあり、ベスト16〜8くらいには入れるのです。

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 14:25:23 ID:MH5JMnvr.net
平野、福岡と比べて著しく強いわけではない。
逆に代表から外せという意見がまかり通るほど弱くも無い。

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 17:33:30 ID:dvmA87XM.net
強くない。
でも世界でやれる日本人女子って意味じゃ福原が1番強いんじゃね?平野なんか全然ダメだし。

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 17:35:56 ID:wpTQP/g2.net
強いよ、だけど今は過渡期だから安定感が落ちてる
3年後くらいにはもっと誰が見ても強いと感じるようになるよ
ただ同じくらい強い選手は日本に沢山いるけどな

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 18:31:15 ID:kECnHc87.net
本当に弱い 国内では16強最高
福原が強かったのはバンビの時だけ
世界ランキングの高さは亀田と一緒
スポンサーの力
弱いけどバンビ時代のイメージが強すぎる
弱い福原愛

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 18:34:29 ID:I9PKgs8E.net
福原はただの電通枠
福原より平野のほうがはるかに強い

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 18:37:02 ID:wpTQP/g2.net
>>6弱いと展開するにも亀田とか言ったら自分の理論の間違いを証明するようなもの
ほかに例が思いつかなかったのか?

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 18:40:58 ID:uK+M1f7f.net
弱いだろ

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 18:47:27 ID:d+bSBDfW.net
お前らよりは強い
チャンイーニンよりは弱い
あとは知らん

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 21:46:39 ID:g/qyC2fc.net
ほどほどに強いw

「強いのか 弱いのか」って二択にするのが愚問

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 22:53:15 ID:dvmA87XM.net
>>7
世界じゃ福原のが強い。平野みたいなやついくらでもいる。

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 00:07:24 ID:rnFjQyjG.net
全日本選手権でべスト16になった奴らで2回りの総当り戦を行なって、
上位8人が第2ラウンドに進む。
第2ラウンドも2回りの総当り戦をやって、上位3人が有無言わずに
五輪出場!

…という選考会があったら、福原は間違いなく五輪に出れてないはず。

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 00:16:28 ID:5umhEOA/.net
ここに書き込む奴よりは強い…オリンピックシングルス16が強いとか弱いとか聞くか?

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 00:19:31 ID:LxIXj2EY.net
ここに書き込む奴と福原愛を比較するのは
いいかげんにやめて頂きたい。

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 00:25:41 ID:ZIxnfHBs.net
他の日本人よりは対外的な成績がいい
それだけ


17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 00:39:43 ID:eJbZIkZE.net
といっても福原より確実に強い日本人を挙げろと言われても困るわけで…
平野が全日本王者らしく福原を問題にしない対戦成績なら話は簡単なんだが…

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 04:24:05 ID:iUZZFh3V.net

 Q:中国で福原が人気なのは何故ですか?

   1) 小太りで可愛いから。
   2) 卓球がものすごく強いから。
   3) 中国がニヤニヤしながら福原を応援している件。
     昔から、中国は権謀術数、三国志の世界。

     隣国の無能な政治家:歓待する

        ⇒無能政治家本国で自慢⇒隣国は弱体化⇒中国ウマー

     隣国の有能な政治家:冷遇する

        ⇒有能政治家本国でショボン⇒隣国は弱体化⇒中国ウマー

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 08:53:43 ID:eILARI+W.net
>>13
そうだけど、日本でしか勝てない選手を出場させたって意味ないよ。

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 11:08:55 ID:al3p3wER.net
>>18
おまえキモい
大抵の庶民はみんな純粋に愛ちゃんが好き。それだけ
どうしても反中したいネトウヨは必死に捏造するよね

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 13:31:08 ID:Ud3BMhgA.net
福原が叩かれるのは国内で結果を出してないから。
世界ランキングが高いのもITTFのツアーに優先的に出してもらってるからだし。
平野みたいにちゃんと国内で結果を出していれば
ここまで叩かれる事はないと思うんだが。

22 :名無し:2008/08/22(金) 13:41:53 ID:tk+EC8S4.net
日本内で勝てないのは特に研究された選手だからじゃないの

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 14:06:41 ID:nZmQKRSj.net
現に俺たちなんかよりよっぽど目の肥えた
日本代表の監督が福原を起用してるだろ
世界ランキングも何位だと思ってんだ
平野を含め他の日本選手も愛ちゃんと一緒に
同じくらいプロツアーに出てる
強いに決まってるだろ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 15:11:18 ID:JYCK1/mk.net
福原は強い
ほかの選手も強い
日本に化け物はいない
 
以上

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 16:12:39 ID:tvI5C0Dr.net
福原が強いなら、日本で勝てるだろ
弱いから、こんなところで強いの・弱いのって
スレルんだよ。


26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 16:15:12 ID:0K/diQh+.net
福原は強い10代では世界3強。
これから。



27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 16:49:11 ID:l7/N4PpF.net
世界的には、日本人のドライブ主戦型は通用しない。
だが、福原には通用する。
福原みたいなピッチの早いバックハンドを得意とする戦型は、
世界的にはまだまだ通用する。
つまり、福原は外弁慶なんだよ。
国内で勝てなくても、国外ではそこそこやれる。
もうちょっと体を絞ってフォアを鍛えれば、
まだまだいけるだろう。

平野は良いんだけど、
綺麗なフォームに素直な球筋なんだよな。
これって、相手に読まれやすい。
福岡の粒高はそこそこ通用するが、
カット主戦型には厳しい。

難しいな。

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 16:51:35 ID:TjK2rTtb.net
今まではメンタルの部分が弱かったけど、今回のオリンピックで一回り成長したと思う。
世界チャンピオンにはなれないだろうけど、これから日本のエースとして、一桁のランキングにいくんじゃないかな?

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 17:04:46 ID:BmJGvbcX.net
無理

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 17:14:48 ID:l7/N4PpF.net
世界選手権の時よりも良くなってる。
まだ19だし、これからだろうよ。
問題は、むしろ平野の方だな。
のびしろがもうないように見える。

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 17:24:07 ID:6aCdjedb.net
弱い、中国と差があり杉

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 18:09:53 ID:eILARI+W.net
>>31
中国と比べてどうすんの…。素人?

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 18:29:01 ID:724jlf54.net
>>32
世界と比べないでどこと比べるの…。素人?

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 18:31:43 ID:0K/diQh+.net
愛ちゃんは中国以外の世界201の国の選手にはほとんど勝てる。
負けるのは韓国のカットマンくらい。

時期世界最強候補。

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 18:36:51 ID:JYCK1/mk.net
福原の話じゃなく韓国と比べるもんだろうが

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 18:49:10 ID:DwMUPicX.net
∧,,,,∧  こ、これは>>1乙じゃなくて由規が投げた
 (*`・ー・) 魔球スライダーなんだから勘違いしないでヨシー
 ミミ⊃            _________
                             丿 カクッ
                            /
                           /
                         /
                        /
                    /
                    /           J
               カクッ  (_______ノ

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 18:51:21 ID:iNTqMKOC.net
むしろ>>1が素人

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 19:08:51 ID:quqY+0Hq.net
平野さんは、今回団体で福原愛さんが2度負けた韓国の選手に世界卓球で勝ってるじゃん。団体戦では福原愛さんより安定して強いのに、個人で結果を出せないのが惜しい。

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 19:29:18 ID:0K/diQh+.net
>>38
愛ちゃんも一度勝ってるよ。
でもまあ平野と愛ちゃんは五分くらいかな

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 19:35:47 ID:rRC+pquf.net
福原が今回勝ったのって、今までも分の良い相手(林菱とか)でしょ?
平野がティエ・ヤナが勝ったのは、5セットマッチにしてもまぐれにしても今までに無かったんだし、
それして、のびしろがないってのは見当違いじゃないかな。

国際大会での福原と平野の差は、対戦相手の相性の差程度だと思う。


41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 19:41:32 ID:l7/N4PpF.net
王楠との戦いの時には最初から負け犬根性が見えてたが、
今回はまだやる気が見えた。

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 19:55:47 ID:UrOkCmlG.net
平野ののびしろがないのは事実

卓球をよく知ってる人ならわかるんじゃないかな〜

今回の福原は前半どうしたものかと思ったが後半はよかった

フォアも成長してきている今後期待できる

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 20:08:40 ID:0CELGELB.net
無謀と思えるくらいの攻めをしないと中国選手から点が入らないからなあ

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 20:35:34 ID:eILARI+W.net
>>33
福原が中国と差がありすぎるから弱いってなるなら誰が強いの?
今の女子の卓球で、中国は完璧に別物でしょ。(個人的には男子もそう思うけど女子は特に。)
それと比べて差があるから弱いってなるんじゃなあ。

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 20:47:27 ID:rRC+pquf.net
>>42
「事実」ですか、そうですか
それが分からない私は「卓球をよく知ってる人」じゃあないかもしれないですねww
それに、とりたてて福原と平野を対立させて比較しているわけじゃないあないんですがねw

両方とも技術的に改善したらそりゃあ強くなりますよ。
別に今持っている技術に固執する必要はないんですし。
福原のあの動きづらそうな姿勢や平野の肩の力の入り具合なんて、
特に改善する必要あるでしょうね。


46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:09:38 ID:Vdq/H9xL.net
平野もまだ二十歳だからまだのびしろを言うのはちょっと早くね?
戦形がかたまっているからそうみえるのかもしれないが、道具かえるだけでも変わる場合があるからね。
カット打ちは練習したほうがいいかもしれんが、シングルで負けた高軍はWr16だからね。

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:18:42 ID:rRC+pquf.net
平野は22か23じゃない?

試合見てても、高軍の技術高すぎ
さすが、ダブルス世界チャンピョンになっただけのことはある。
福原に分があるのは、表ソフトのアタックがあるから、
これはかなり大きい。

戦型は二人とも固まってるだろうけど、
平野と福岡は同じレベルの上げ方じゃあいけない。
福原は、粗を無くして、新しいことを覚えていけばいけば良いのだろうけど、
平野は、新しい技術を追加するというよりも、持ってる技術に深みを持たせないといけない。

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:30:32 ID:0K/diQh+.net
まあ福原は改善点が見えて若いってとこに将来性がある。

平野は確かに技術的に伸びるか微妙な気はするが、あの子は異様な執着心
がありそうだから、まだまだ期待したい。

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 21:32:17 ID:rnFjQyjG.net
福原はもう頭打ちだから、4年後のロンドンは出られないんじゃない?

石川に抜かれるのも時間の問題だし、今の10代でもかなり有望なの
多いでしょ。

もし、ロンドンに出られたとしても、劉詩ブンとか丁寧とかに
ボコられるだけだろうから、もういらない。

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 22:08:43 ID:l7/N4PpF.net
平野は裏裏のドライブ主戦型だから、
女子では厳しいんだよな。
もっとパワーをつけるか、癖のある球を打てるようにフォーム改造するかだな。

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 22:46:40 ID:466nMfIV.net
>>50
平野はバック面をツブにしたらいいとおもう。
昔シンガーポールにいたワン・シャオミンみたいなかんじ。

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 22:48:44 ID:1+oCKEHx.net
>>40
平野さんはシングルスでWRベスト20クラスが相手だとまず勝てないんだよ
相性とかそんなもんじゃなくて、本当に勝てない
団体ではそのクラスといい勝負するのに

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 22:49:47 ID:466nMfIV.net
福岡はカットなら大成したかも知れないが、いまさらカットに転向は無理だろう。
ツブ面のブロックばかりやってんのはダメ。
足を使ってフォアを打つ。
バックはブロック以外にも止めたり押したり叩いたり。
そういう基本的な技術を伸ばしたらまだまだ行ける。


54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 22:51:37 ID:l7/N4PpF.net
平野は努力は認めるけど、
サーブ以外の技術に目を見張る物がないんだよな。
綺麗な卓球をするから見栄えは良いんだが、
相手に読まれやすい。

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 22:52:49 ID:466nMfIV.net
女子はペンがいないのが実は致命的。
チャイ・ポーワみたいなツブの速攻がいると面白い。
いまは裏面打法があるし。

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 22:53:21 ID:l7/N4PpF.net
>>53

福岡は、カットマン以外にはサーブも粒高変化もそこそこ通用する。
やれることと言えば、フォアの威力を増すことくらいだな。

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/22(金) 23:04:48 ID:1KYMvjfV.net
裏面って女子だと重いのかな
あと手首の強さの問題とか
そういうのもある
のかな?

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 00:17:15 ID:6i/2qnSX.net
>>28
一桁はもうなってますが、3ヶ月ぐらい維持しただろ
9位だけど

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 05:39:29 ID:v9tFHxav.net
また負けたんだ
この雑魚w

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 06:41:35 ID:W4zyxZVq.net
コーチとかトレーナーは福原がバック打つ時のフリーハンドを矯正させる気はないの?
フリーハンドが背中まで入ってるようじゃ、リターンがフォアに来たときどーしよーも無いじゃん。
一発で打ち抜くのにも限度があるっしょ。

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 11:02:29 ID:dbhdp3zt.net
ごちゃごちゃ五月蝿い馬鹿が多いからまとめると福原はそれなりに強い
平野もそれなりに強いし福岡も弱くはない、日本に本当に強い選手はいない


62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 11:40:57 ID:NBBeBMvi.net
強いか弱いかって言うと、とりあえずワールドランキングを参照
としか...

みんな持論があるだろう。それでまとまるはずもないからね


63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 12:36:43 ID:ijphXAVi.net
男子と違い、女子は前陣速攻の方が有利。(特に、バック表)
そこで、同じような戦型を多く作るのが良いのか?
いや、そこでドライブ型を鍛えれば良いんではないだろうか?
筋トレでパワーをつけて、尚かつペン両面裏も含めてドライブ型を見直す。
それしかないんでは?
難しいけどね。

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 13:03:57 ID:lDHJFawL.net
平野はあの戦型でやるには体が小さすぎだな。

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 13:10:01 ID:bye4XUCs.net
>>53
今の戦型だからあそこまでいったんだよ
カットじゃ勝てない

その前に王子サーブが腐る

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 13:21:58 ID:9/JdEA7Y.net
>>1よりは強い

日本はミスが多いな

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 14:02:03 ID:Kb1wsSnZ.net
平野の技術的な事書くけどバック対バックが弱い
台から距離をとりすぎのバックかと言って前陣でやることができない(ここらへんは才能かな)
あと形を気にしすぎ 自分の打ちやすい形で動いて全部打っている
これだと自分は打ちやすいけど読まれやすいし打球点が落ちる
でも今から直そうとしても直るものじゃないな・・・

今の平野がこれ以上強くなるのは正直きびしい
才能という大きな壁が立ちはだかってるな
勝つ手段は心理戦に持っていく事かな 今回のティエヤナ戦みたいに

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 15:57:40 ID:WnsWYQO/.net
今回チョウイネイとの試合見ると、福原は上に行ける余地が十分にあると思う。バックが上手いと言われながらも歳取る毎に衰えてる気がしてたが、今回いいバック打ってたし、フォアの威力もなかなかあった。
今二十歳なんだから可能性はあるだろ。ただ、中国選手のような卓球には残念な感じの試合はあまりしないのに、それ以外の型の卓球に弱い。
平野は誰と当たっても崩れた感じの卓球にはならないが、上の選手には及ばないなぁって見てて毎回感じる。優位に立てる感じなし。
2人ともとても強い。

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/23(土) 16:19:49 ID:JNw6SuoZ.net
決勝みたけど、ワンナンが後半子供扱いされてたぞw
前半の接線は明らかに、なりふり構わず仕掛けてたしな。

愛ちゃん以降の選手も結局1セットしか取れてない。 4・5セット目の卓球を
安定してできるようになれば、まだまだ上があるんじゃないか?
ああ、あとワンナンも後半手が出なくて半笑いになってたw
チャン・イニンとやると笑うしかなくなるんだよきっと。強すぎ。


70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 00:21:53 ID:xXzi8ygN.net
平野は彼氏が出来たらもっと強くなるよ

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 06:13:38 ID:gxG07rhc.net
日本人では強い
世界では弱い

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 06:17:07 ID:tWUPHkPk.net
世界ランキングは高いけど国内大会では弱いという意味では福岡もそうだな。

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 08:25:22 ID:Y6rffmvo.net
「強い」「弱い」というのは相対的な概念なので、単に「強いか弱いか」という議論は成り立たない。
「誰より強いか、弱いか」という議論しかあり得ない。ここまで72もの書き込みがあって
誰一人それを指摘しないで議論が続いているということは、あえていえば
書いている人全員の頭が「弱い」ということだろう。

あ、これも相対的か(笑)。スマソ。

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 09:07:29 ID:LHUVi3HJ.net
つまんね

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 11:09:07 ID:SL+gVx8a.net
誰が出たって、メダルなんか獲れやしないんだから、
選考大会みたいなのをして日本代表を決めた方が卓球の
イメージがクリーンになるような気がする。
ただ、柔道のタワラちゃんみたいな選考大会ならやらない方が
マシだけど。

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 11:21:06 ID:tWUPHkPk.net
国内で選考大会やったら福原と福岡はまず五輪に行けないな。

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 11:34:01 ID:v7yLrhwu.net
日本の代表を正しく決めるなら国内の代表希望選手全員の総当りをやるしかない
その会場を東京や名古屋ではなくロンドンや北京など海外の国際大会会場になるとこでやる


78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 11:44:28 ID:Ury+MS6r.net
もし、選考大会で四元が優勝しちゃったら…

そう思うと心配で夜も寝付けない。

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 13:33:10 ID:Y6rffmvo.net
福原は強いか弱いかっていうのは、誰と比べてかな。張怡寧よりは弱い。王楠よりも弱い。
リ・ジャウェイよりも弱い。王越古より弱い。世界ランクの通りだろそんなの。

それとも他の日本人と比べてどうかということかな。それなら間違いなく強い。
もちろん国の代表としての強さを論じているわけだから、基準は外国選手とやったときの強さだ。
平野とは同じくらいかもしれないが、他にオリンピックの舞台で
林菱に勝って張怡寧から1ゲーム獲りそうな日本人選手っている?

そういう選手が何人もいるなら強化の時間を削って総当りをやればいいと思う。

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 13:54:05 ID:tWUPHkPk.net
対戦相手との相性もあるから複雑。

例えば福岡はなぜかリ・ジャウェイに強い。
ところが福岡より強いはずの福原・平野はリ・ジャウェイには勝てない。

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 14:10:03 ID:Y6rffmvo.net
それはもちろん、当たりそうな外国選手に対する総当りの結果で判断するべきでしょう。
福岡はそういう強みがあるからこそちゃんと世界選手権代表に選ばれて出ているわけで。

卓球をよく知らない1さんの疑問に対して明確に
「福原は対外的に1,2を争うほど強い。スポンサーも何も関係ありません。」
とどうして即答できないのかとっても不思議。
何がそんなに難しいんだろ。それとも全員卓球知らない人?

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 17:04:58 ID:LHUVi3HJ.net
そんな事は知っているから誰もかかんわ。

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 21:55:55 ID:Y6rffmvo.net
そう。じゃ、わかってて1さんをからかって混乱させるためにわざとデタラメ
書いてるんだ。じゃなきゃ、福原が有名なのが悔しくてただ悪口書こうという
魂胆なのね。醜いな。

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 22:02:45 ID:TACpKFTE.net
>>83
日本語が不自由なら来なくていいよw

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 23:21:38 ID:lCaEzotQ.net
完全な国内戦での選考にしてしまうと、
韓国内の世界選手権の選考でキムとパクが落選するのと同じことが起きる。
まあそれをどう取るかはいろいろあるだろうが、
日本国内でもそういうことは確実に起こるだろう。



86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 23:38:25 ID:VIYwy50N.net
素朴な疑問なんだけど、そもそも世界ランクで上位の人が
国内試合で早々に敗れるっていう現象はなぜ起きるの?

たまたま調子が悪かった…というのもあるだろうけど、
日本の福原、福岡などは毎回早い段階で負けるよね。

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 00:18:08 ID:/fYGcio2.net
それは卓球が相性に大きく左右される競技で、福原、福岡はその相性による
不得手をカバーできるほどに圧倒的には強くはないということ。

たとえば国内では球威、安定性ともにレベルが低いから、球威はなくても
ミスのない人が勝つことがある。でもその人が韓国や中国に勝つ可能性は
皆無。球威がなければ点を取れないから。だから、勝つ可能性があるのは
多少安定性が足りなくても球威がある選手。もちろん安定性が足りないのだから
勝つ可能性は低いが、それでもたまたま入れば勝つかもしれない。

結局、何を目標にやっているかで変わってくる。

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 12:53:51 ID:Je9acbKu.net
>>87

まあ、メダルがとれてないんだし、
次回からは国内選考会一発勝負で決めた方が良いかもしれんな。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/25(月) 20:25:20 ID:TDj9QGCF.net
オリンピックや世界選手権の代表に選出されなくても
国内上位は世界(つか中国)に挑戦させてもらってるし特に問題ないと思うけどね
マイナーな大会ばかりだから福原や福岡が優遇されてるように見えるかもしれないけど
福原や福岡は他の選手と同じようにそういうのに出て結果を出してるわけだし

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 02:57:50 ID:m8Lfcotq.net
>>86
いい事言うなあお前。
みんなが頭じゃわかっててもなかなか実践できない事を口に出して言えるなんざ大変な自信だよ。
それで出来てなかったらあのインチキ占いのバアさんと一緒だぞお前。
そんなに当たり前の事を言いたかったら尼さんにでもなってから説教したらどうだ。

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 13:04:39 ID:5R8bD/Up.net
>88
WRで上位の選手を出さない方がおかしいよ。

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 16:42:31 ID:Q1Sl/aB0.net
拾ってきた

2007年のプロツアー平場参加回数とベスト8進出回数
福原…13回、6回
平野…15回、4回
福岡…15回、3回
金沢…15回、1回
藤井…15回、1回
藤沼…13回、0回
樋浦…11回、0回  
田勢、野中…6回、0回
梅村、渡辺、石川…8回、0

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 16:49:27 ID:D0pnEbYQ.net
>>92
サンクス。やはりWRは有力な指標だな。福原、平野、福岡を選出したのは順当。
やはり五輪や世界選手権に派遣するメンバーは海外で勝てる人間でないと意味ないし。

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 19:08:44 ID:RlEvkozw.net
樋浦とか藤井とか典型的な内弁慶だな。藤井はややマシだが。
日本人のシェーク裏裏なんてどうせ世界で勝てないんだから
代表に選ぶべきではないな。

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 19:12:34 ID:D0pnEbYQ.net
福原が平野並みの精神力を付けてくれたら良いんだがな。

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 19:17:29 ID:LIn1rM+J.net
平野は試合中の目つきが悪いだけで、精神力は強くないよ

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 21:06:00 ID:EnwEZG8i.net
「福原は強いのか、弱いのか」という卓球を知らない人に対する答えとしては
「世界ランク上位者よりは弱いが、日本人の中では対外的に最も強い」ということでOK?

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 23:11:16 ID:YmUCEv2P.net
どうでもいい

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/26(火) 23:41:31 ID:3NdOf46l.net
福原ってインターハイでまけなかったっけ?
世界ランク50以内なのにわけわからん。

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 01:36:27 ID:PiYq1YYF.net
格上に立ち向かっていくときのメンタルは強いが、
負けてはいけない格下が相手、
つまり守る立場になったときのメンタルは滅法弱い。

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 06:53:52 ID:NXEFKVTM.net
今回は、中国での声援も影響したね。
アウェイだったのに、まるでホームのようだったし・・

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 17:24:20 ID:xn9DxB4q.net
日本で試合やるときは凄いプレッシャーがあるからな。
勝って当たり前すぎて体がカチコチになるんだろう。そもそも日本で勝つことに
そんな意味を感じてないだろし。日本一になるより、世界ランク上げたほうが
早いし普通に強くなるからな。

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 20:43:54 ID:Dbh6sXd1.net
>100

当たり前のこと。王励勤だって王皓だってそう。


104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 00:41:38 ID:8qI8ZyXJ.net
王励勤や王皓にとって「格上」の相手なんて、この世に存在しないじゃんw

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 08:59:08 ID:OgHEHzmh.net
けど過去4年間でレーティングポイントを10点以上引かれた回数って福原が11回で平野が12回なんだよな。

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 16:00:27 ID:MgSJ+zjw.net
>>102
勝って当たり前なんて誰も思ってなくね?卓球やってない人ならともかく。

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 16:54:59 ID:Bke58no0.net
平野と樋浦は日本にだけ強いジャパンキラー!次の代表は私たちがもらうわよ

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 18:24:06 ID:cVCNHF8E.net
自分より格上や、自分が強いと思っている相手には対策を予め練っているものだ
が、格下には練らないだろ?

そういう事だ

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 21:11:03 ID:xXo4PPjO.net
そういえば、日本人女子で世界ランキング一桁って
福原以前で誰まで遡らないと出てこない?
小山他帰化選手除いて

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/28(木) 23:00:32 ID:FVRsf2hU.net
>>106
選手も関係者も素人も勝って当たり前と思ってるでしょ。
だから負けて叩かれてるんだと思うよ。

まあ平野以外には勝って当然だと思うけど。

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/07(日) 23:26:01 ID:MTEwMiQB.net
ここ数年間に福原愛に国内で勝った選手って、その後がよくなくね?
末益→引退
梅村→代表落ち
藤沼→代表落ち
宇土→全日本予選落ち
福原愛に勝っちゃうと、碌な事にならないような?

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/07(日) 23:40:14 ID:J3jbVtsu.net
樋浦は?

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/08(月) 23:55:28 ID:VFEqTwTi.net
四元奈生美は?

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/09(火) 03:52:54 ID:5e0wxyKq.net
てくてくナオナオは?

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/09(火) 07:07:43 ID:yDYKAGH3.net
>>111
協会がそう仕向けてるのさ

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/09(火) 15:55:03 ID:71CKgWhI.net
福原が五輪や世界選手権に出られなくなると
マスコミで卓球が取り上げられなくなり困るからな。

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/09(火) 16:43:04 ID:/2WdTefQ.net
実際、国際大会では日本選手で福原が一番強いから仕方ないな。
樋浦とかNTでもないのにプロツアーに自費参加して予選0勝2敗で
予選敗退とかしてるしな。

シェークの裏裏なんて戦型は日本人の体力じゃ世界では戦えないだろ。
この戦型で世界でも活躍できた日本選手は梅村だけ。
パワーで劣る日本人は福原とか福岡みたいな特徴のあるプレーをしないと
世界では戦えないよ。

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/12(金) 19:30:26 ID:Mm7ahHoU.net
こんな生き物(福原)に注目するのは時間のムダ。


119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/18(木) 20:30:08 ID:q+lzMOhH.net
平野と樋浦はジャパンキラー 全日本は私たちがもらうわよ!

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/23(火) 17:08:53 ID:GNym6O/t.net
愛ちゃんの画像を貼っていく掲示板だよ
http://005.shanbara.jp/sports/html/080920_fukuhara/

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/30(火) 02:50:12 ID:1jNXjDD3.net
福原とか女子のTOPって
男子と比べるとどのあたり?
中学生の全国大会レベルぐらい?

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/02(木) 00:32:13 ID:7JC/+unc.net
>>121
普通に全日本出場レベルの男子でも下の方だと負けちゃうよ。

世界ランク40位くらいの元中国代表のオバサンですら、
スーパーサーキットのリーグ戦で全日本3,4回戦レベルの男子に勝ち越してたんだし。
一発勝負じゃないのにはっきり数字としてデータが残ってるから、
そこは否定のしようがない。

一発勝負に限って言えば女子世界トップクラスの郭躍なんかは、、、
(下記URL参照)

http://www.world-tt.com/cgi-bin/china/china.cgi#7/18




123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/02(木) 00:35:11 ID:7JC/+unc.net
http://www.world-tt.com/cgi-bin/china/china.cgi?page=20

ごめん、URL間違えた。
ブンデスリーガ1部のゲナンに所属して、
ボル(ドイツ)やコルベル(チェコ)といった強豪をおさえて
「リーグ最多勝男」になっているような男子選手に、
郭躍は勝ってる。

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/02(木) 18:29:16 ID:GIBpZuNT.net
国内ではそこまでは勝てないけど、世界にはそれなりに通じる。
この結果が全てなんじゃないの?強い、弱いの2択で考えるのも
どうかと思うし。俺らが考えることでもないじゃないかと思う。

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/02(木) 21:12:51 ID:BH8rMgFz.net
福原がどうとかよくわからんが、張怡寧と10回やって勝ち越せる
日本の男子選手は韓陽と水谷だけだろ。

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/03(金) 02:47:16 ID:1AVLuZa6.net
ドライブのパワーのある吉田も勝てるんじゃないか?

とフォンと張の試合みて思った

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/03(金) 07:45:10 ID:kgse+zlE.net
勝てるんじゃなくて、勝ち越せる選手ね
吉田じゃ十分な体勢でドライブ打たせて貰えないと思うけどね

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/03(金) 07:49:59 ID:rWjzkIJ9.net
福原は強い
世界で通用してる
世界のトップに勝つ=通用だと思ってるやつがおかしい
まあ、取りこぼしもあるのは事実だが

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/03(金) 22:56:30 ID:NJ1cVcJw.net
>>127
同意。
吉田のようにフォアドライブに頼るような卓球じゃ打たせてもらえ
なかったらそれでおしまい。

簡単に打たせないから張は長年世界のトップに君臨してるんだよ。

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/04(土) 17:07:04 ID:iH4pGw13.net
愛ちゃんはかわいい

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2008/10/08(水) 13:04:14 ID:5FWpg2/f.net
福原は強くないよ。国内女子の中では8強にも入らない。ただ子供の時代からテレビで放送され
人気があるのでスポンサーがつくので卓球連盟に金が集まる。そのため連盟も福原を外せない事情が
真相。だから今一番力のなさに苦しんでいるのが福原本人である。いつまでも人気だけでは
やっていけない、勝負の世界は。

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/08(水) 16:06:59 ID:lqlgLZHn.net
外なら国内女子の中では間違いなくトップだろ。

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/08(水) 18:53:27 ID:aggLeOWV.net
マスコミwとかスポンサーwとか言ってるヤツ
アタマ大丈夫か?

134 :エリート:2008/10/09(木) 17:39:25 ID:Qlx41C67.net
愛ちゃん強いから
お前らじゃあ愛ちゃんと勝負してみろ勝てんのか?
バーカチンポに毛がはえてないくせにそういうこといってんじゃねーよ
そういうブジョクすんのやめろって。そういうことも考えられないからお前ら
の脇臭いんだって

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/09(木) 18:59:17 ID:xm64i1eG.net
>>122-123
>普通に全日本出場レベルの男子でも下の方だと負けちゃうよ。
はおかしい、戦型の問題もある。確かに負ける可能性はあるけど
コンスタントに勝つとは言いがたい。女子でも上位になかなかこないしね。

>世界ランク40位くらいの元中国代表のオバサンですら、
スーパーサーキットのリーグ戦で全日本3,4回戦レベルの男子に勝ち越してたんだし。
世界ランク40位くらい元中国代表のオバサンですら勝てるとでも言いたげだが
女子のドライブ型が男子のドライブ型に勝ち越しているか?別にドライブ型じゃなくても
いいけど、希少性や愛称の問題も卓球にはあるからね。




同じドライブ型なら郭躍だって二軍男子に完敗してる。
[国家男子二軍隊 3−1 国家女子一軍隊]
○閻安  3−2  王楠
○方博  3−1  郭躍
 宋鴻遠 1−3  李暁霞○
○方博  3−0  王楠

 故障の張怡寧を欠いたとはいえ、なんと世界最強を誇る中国女子チームが男子の2軍チームに一蹴されてしまった。
 トップの王楠は、雰囲気に飲まれた閻安から1ゲームを先取し、第2ゲームも10−7でゲームポイントを握ったが、ここから開き直った閻安に逆転を喫した。2番に出場した郭躍も、方博にドライブの威力と回転量の差を見せつけられて完敗。

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/09(木) 19:33:19 ID:/sNLUHlq.net
いや愛ちゃん結構強いから
>>1みたいな奴は中途半端に卓球やってる知ったかぶり

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/09(木) 21:35:17 ID:Vo1pe7ui.net
>>135
一蹴って内容じゃないと思うのだがw

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/09(木) 21:38:33 ID:eA7uvLzJ.net
>>135
愛ちゃんは男子にはあまりいない、バック表をメインの武器とする選手だから、中国女子チームの例には当てはまらないと思う。


139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/10(金) 01:43:46 ID:+HiQAJiP.net
福原さんは超びびりで戦術とかなんも考えてないらしいお

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/10(金) 01:59:27 ID:IWB0NjgA.net
それでも世界であれだけ勝てるならたいしたものだよ

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/10(金) 05:42:40 ID:YdqBNAVC.net
>>138
男子に何故いないかを考えよう。
勝てないからだ、バック表をメインで男子の試合を勝ち抜くことは
出来ない、勝てるなら沢山いるよ。

142 :エリート:2008/10/10(金) 22:40:00 ID:xxfGtjwG.net
卓球覚えてからここにきな
まっ俺はてめえらより野球うまいけど
俺は野球部だけど、ここにいる愛ちゃん弱いとかいってる奴より
卓球うまい〜〜〜ははっはは

143 :エリート:2008/10/10(金) 22:41:49 ID:xxfGtjwG.net
愛ちゃん強いから
お前らじゃあ愛ちゃんと勝負してみろ勝てんのか?
バーカチンポに毛がはえてないくせにそういうこといってんじゃねーよ
そういうブジョクすんのやめろって。そういうことも考えられないからお前ら
の脇臭いんだって




144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 08:05:31 ID:CzBeHL9U.net
石川佳純に追い越されるのでしょうか?

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 08:25:12 ID:hQGdAk95.net
石川は女子とは思えないセンスの持ち主だが
あまりに体格に恵まれてないのが悔やまれる


146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 20:28:12 ID:P0NgAdsC.net
大会ではじめの方が苦戦し過ぎてると思う
実力は高いが安定してないのは確かだ


147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 20:57:08 ID:s5wy/W9D.net
十分強いと思うけど、世界のトップになれる程伸びしろは多分ないな。
メンタルの弱さをよく言われるけど、それより技術的に決定的な穴がある。


148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2008/10/14(火) 20:19:03 ID:bKG10XzW.net
弱い

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/09(金) 05:17:37 ID:TzTQKMNr.net
一生全日本8どまりだろう

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/20(金) 06:17:52 ID:Ae2nUZZf.net
世界ランキング112位に負けるんだから微妙だな。

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/20(金) 10:47:37 ID:GRTuVmTn.net
>>150

徐孝元の強さ知らないんだな

リジャウェイも負けた相手

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/20(金) 14:26:07 ID:GQLxomqm.net
リジャウェイはカット打ちが下手

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/20(金) 15:51:54 ID:ffzEBgho.net
岩崎清信に弟子入りするべき

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/20(金) 17:55:19 ID:ZrK9ct2p.net
>>153
いい事を言う。

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/20(金) 19:05:38 ID:GRTuVmTn.net
>>152

知ってるよ

福原だって苦手じゃないか

だからトップ選手でもカット打ちが苦手な選手は徐孝元に勝てないってこと

福原はむしろ頑張った方じゃない?

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/21(土) 00:09:56 ID:O+Gxuuxw.net
だいたいフォアの強さに疑問を抱いてるから、
岩崎に弟子入りせよ、
なんて言うたけど、
私は本来、福原は充分強いよ。

運に恵まれず勝てないだけだ。

日本人の中では一番有名で、プレースタイルも公表されてるし、
かつて小山ちれが、福原のようなプレースタイルは中国に沢山いると言っていた。

そんな中で世界と相手するのだから大したものだ。

中国とてプレーの男性化が進んでいるし、
そもそも中国的な戦い方では攻略されるのは仕方のない事。

それでも戦うのだから。
福原だけに弱いのを押し付けてはならんな

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/26(木) 09:28:57 ID:+C/MCrFq.net
中国対策に集中してて他の試合で手抜きまくってるだけじゃね
多分今の福原の頭にあるのは数年後の五輪や世界選手権で、目先の大会は代表落ちしない程度に流しとけばいいと思ってんだよ

これから迎える全盛期のために国際試合に全力投球してて国内大会は遊びのピンポンなわけ
国際試合も経験積むのが目的で勝ち負けには拘らない
そんなことしてりゃあ弱くなったとか批判されるし、世間の福原に対する風当たりも厳しくなるけど雑音気にしてる場合じゃないよね

で、何年も経って誰にも期待されなくなって福原は終わったんだなんて声も出始めた頃に満を持して再登場
それまでの経験フルに生かして中国人をばっさばっさとなぎ倒してまさかの世界制覇
もう日本中が沸くよね 全国各地でオールスタンディングオーべーション 誰もが予想外の結果に一億人が総立ちで収拾つかないの
そんで騒ぎに驚いたマスコミが手のひら返して取材に来て、どうして優勝出来たんですかなんて聞いちゃうんだ
そしたらあいつはこう答えるだろうね
“すべては初めから分かっていたこと 私はそれを証明していくだけだ”

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/26(木) 09:33:14 ID:RYGxXOYj.net
福原はプロツアーでも格下に負けまくりだよね。

ここ一年くらいでは荻村杯以外では全部そうだよね。

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/26(木) 13:59:50 ID:tBwNlMAR.net
>>157
壮大な構想か
妄想か?

けど
福原に勝てる国内選手も、
世界クラスではパッとしないよな。
平野しかり
藤沼しかり。
田勢もそうだろ。

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/26(木) 15:37:23 ID:nVyNq7sO.net
日本流の「綺麗なフォーム」信仰が、
世界に通用しない卓球にしてしまってる。
福原は、前陣速攻で何とかそこそこ頑張っていけてる。

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/26(木) 16:37:13 ID:tBwNlMAR.net
決して平野や藤沼がキレイなフォームとも言えぬ。

単に自分の卓球が世界に通じないのではなく、
まず世界レベルの卓球に慣れていないのではなかろうか。

もう一つはメンタル。
ナショナリズムの強いハングル系は感情を剥き出しに敵意を表して挑む事もあるし、
突き上げの激しい中国は卓球王国のチャンプや代表として負けられない。

伝説の日本の世界チャンプ達を思い出してほしい。日の丸の背負い方が今とは違う。

福原はまだその境地に至ってはおらぬ。

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/26(木) 17:15:21 ID:G8TObS4e.net
>>149 今年ベスト4入ったじゃん

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/01(日) 08:25:24 ID:yMdtJhqw.net
安芸ノ島みたいなもんだな

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/05(火) 11:08:56 ID:rgSyLfLp.net
相撲に例えると高見盛みたいな位置づけか

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/05(火) 12:30:58 ID:V8E9FiaS.net
石川と対戦した張が、成長がだいぶ早い、近い将来(自分の)ライバルになると話し、
報道陣に福原との比較を聞かれ、しばらく考えて、石川の方がちょっと上だと答えた(日刊スポーツより)
だって、

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/19(火) 00:17:08 ID:Y9Ces3vs.net
マスコミが騒ぎ立てる程強くは無い。
素人が全日本で優勝してないのに五輪に出るのはおかしいというのは的外れ。

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/19(火) 14:49:33 ID:dArZjYqd.net
なんで学生リーグでない?選ばれないだけ?出る価値ないって? 弱いから実力でもでれないだろーな

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/19(火) 15:57:29 ID:iA0GcfhH.net
福原に勝てる学生なんてそんないるかよ。弱い?バカじゃねーのwww

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/19(火) 16:11:28 ID:yW+jUCda.net
愛ちゃんなんで上半身が上下に動くんだろう?
小さい頃からの癖かな?

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/25(月) 01:23:15 ID:1lUed5bM.net
豚にしては強いが、人間としては弱い。

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/25(木) 23:09:12 ID:AhdpJzla.net
強くはない

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/26(金) 00:26:35 ID:+MszkS31.net
日本人ぐらいの生活水準の人々が、見れる夢を実行した。
日本人一億人が福原愛に自分達の夢実現進捗プランを投影できた。
福原愛ちゃん(幼少)でもあれだけ頑張ってるんだから我らも、と。
日本人歴代一位の強さでないにしろ、充分強いだろ。
強くないなんて言うのは簡単だが、大人じゃない。

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/26(金) 01:21:28 ID:pl5VOBa6.net
四元とどっちがつおい?

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/26(金) 07:48:11 ID:t4o/2T4a.net
強いか弱いかの2択なら間違いなく強い
実際、国内の同世代にはほぼ負けたことがないしね
だけど、苦手なことがある→克服のために対策→他のことが弱くなる
の典型的なタイプ
正直センスは人並みの努力家だと思うよ

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/26(金) 17:28:17 ID:0J3nMftB.net
愛ちゃん15くらいがピークだったね
世界選手権ベスト8のときが

なんか愛ちゃんと石川が被るわー


まあ愛ちゃんは普通に強いよ。世界ランクは日本で2位だし
最高ランク9位だし

ただ最近は調子悪いね

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/26(金) 17:37:13 ID:Isq2vDjl.net
年齢的には少なくても後5年はプレーできるだろうから、もう一度世界でベスト8以上にいってもらいたいね

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/26(金) 18:07:16 ID:uroSZQTQ.net
ベスト8や16を目指すレベルだとトーナメントの組合せによる運次第だからなぁ
正直このレベルだと2回戦敗退〜ベスト8位は誤差の範囲な気がする

中国一軍とそこそこやれるレベルとは大きな壁があるね

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/26(金) 20:40:54 ID:05N0+CFQ.net
最近成績が落ちてきて石川に抜かれそうな感じがあるのは確かだが、福原がいなかったらここまで卓球はメジャーにはならなかったのを忘れてはいけないよな。

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/26(金) 21:13:28 ID:RC9lxZp8.net
国内で負けることはあるのは中国女子一軍も同じだし。
でもそん中でもちゃんと優勝するチャンとかはやっぱりすごいよな。

で、日本選手権ではあれだけど、時々あたる平野との試合の勝率はかなりいい。何故か。
そういう点では弱くないけど、絶対に大物ぐらいはできないよね。


180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/27(土) 00:36:19 ID:Sb/U1Sgv.net
福原は世界卓球の後にあったアジアカップで馮天薇(世界ランク8位)に4−0で勝ったりしてるから
石川よりも完璧に下だとは言えないでしょ。この前の全日本でも石川に完勝したし。
福原は日本で試合すると余計なプレッシャーがかかるのか弱くなる傾向がある気がする。
このまま石川が順調に強くなると抜かれそうだけど、それでも十分強いし日本代表には残ると思う。

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/09(日) 12:28:44 ID:IxURwzY9.net
現時点での実力はマスコミにはやし立てられるほど強くもなく、
何も知らない素人に叩かれてるほどは弱くないってところ。

問題なのはこれから伸びしろがあんまり見えないところ。
そこが石川との決定的な違い。
現時点ではさすがにまだ福原が強い。
横浜のようなあたりっぷりが出たら分からんが。

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/09(日) 14:19:19 ID:ptexj/hS.net
動き鈍い。
豚だから

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/09(日) 22:35:37 ID:wJFIrTkn.net
まだまだ太りますよ!

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/12(水) 03:54:37 ID:izGjaTbj.net
豚臭っ

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/12(水) 14:49:14 ID:2ydzKs+L.net
石川も福原も14〜17歳の時に目上に勝ちやすいのは当然の話。

メンタルで
「負けてもともと当たって砕けろ」と
「勝って当たり前、メンツとして負けられない」
の差は大きいからね。

一定の割合で崩れてくれるランカーはいるものだよ。



186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/13(木) 04:47:07 ID:O1DM8EJ5.net
福原は確かにフェラチオは上手い。

ピンポン玉を操る様な金玉のさわり方は世界クラスである。


187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/13(木) 05:18:15 ID:GkrNLSE7.net
おれにもやってくれよ

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/13(木) 11:59:31 ID:dzQtg8XO.net
福原には緩急がない。


189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/13(木) 16:28:38 ID:q5+hKAM0.net
福原?弱いワケがないWW

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 04:46:06 ID:AW8zv3EM.net
豚臭っ

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 06:32:58 ID:/vRVkrzq.net
福原の肛門の匂いを動画見ながら考えております

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/20(水) 03:20:17 ID:7WnOnbkq.net
いつまでエースと呼ばれ続けるんだろうか

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/20(水) 08:32:31 ID:MofXXQIQ.net
国内では勝って当たり前と思われている所からの
プレッシャーでしょうね。
国際大会では相手は格上なのでぶつかっていける部分があるので
その辺の違いじゃないですか。

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/21(木) 14:48:39 ID:03Z6JbpT.net
世界ランキング30位以内の選手を弱いとか言ってる奴はなんなんだ?
テレビでしか見ないから大したことがない様に見えるのか?


195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/21(木) 15:22:42 ID:zlMU5+Wi.net
世界ランクがあてになるのはベスト10までだな。

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/21(木) 15:51:55 ID:03Z6JbpT.net
自分より上位の選手に勝たないと上がらないんだから大体の目安には
なるよ。
福原が弱いとなると、強いって言われる選手は地球上にほとんどいない
ってことだよね?

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/21(木) 18:32:03 ID:Pi0Qb15d.net
福原はホームランか三振か位のイメージ。
ランキング上位に勝った事があるかと思えば下位の選手にコロコロ負ける、


198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/21(木) 18:42:24 ID:yQOCuWoe.net
うむ、その通り。調子が良く相性が良けりゃWR関係なくぶっ倒す強さもある
が、逆も又しかり。要は強い顔と弱い顔が同居してる。正反対なんが鬼平野
でなきゃ二人ともWR20代で似たり寄ったりなはずがない

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/21(木) 20:18:55 ID:HTbbkQXj.net
今の世界ランクはポイントのかせぎ方が上手いだけで
実力的には100位もあやしい。

試合運びも、発想力に乏しいためかプレーが単調でつまらない。

唯一、凡人が機械的な訓練で到達する限界点を示してくれた点だけは
評価するが。

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/22(金) 00:18:34 ID:9w7GSId3.net
世界ランクのポイント稼ぎ上手であることを除いても、
少なくとも、日本では五本の指には入る実力者だと思う。

年齢を考えても、日本代表は不動。

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/23(土) 15:33:14 ID:aWkMwHea.net
もう、ヤリマン豚は大舞台には一切出ない方がいいんじゃね?

どうでもいい試合で、調整目的の格上に勝ってwrを上げるのは得意だから、
wrだけ上げて大舞台から退けば、「豚が出てれば間違いなく勝てた」と
豚信者が胸を張って言い続けられるじゃん。
今は出ると負けて、そのつど豚信者が言い訳しないといけなくて気の毒。

ま、中出しセックスのしすぎですぐに妊娠して引退するかもしれんがw

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/26(火) 03:19:27 ID:I4FrwXCd.net
こいつ、どこにでも出てくるなw
別に信者じゃないけど、他に福原以上の日本代表候補がどこにいるんだ?
その調整目的の中国代表にも福原以外じゃ厳しいと思うが。

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/26(火) 05:00:21 ID:lyJKCQkT.net
ヤリマン豚のファンだから、ヤリマン豚関連のスレに書き込むのは当たり前。
どこにでも出てくるってことを知ってるってことは、
お前もその全てを見ているってことだろ? それが何か?

誰もヤリマン豚以上の日本代表候補がいるとは書いていないし、
調整目的の中国代表に豚以外の選手が勝てるとも書いていない。
書いていないことに噛み付かれても「はぁ?」としか言えんなw

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/27(水) 09:44:12 ID:u1T27Mgh.net
http://sports.livedoor.com/photo/detail-15362.html
こういう田舎の中学生みたいな自己主張がたまらなくイヤ
ダサいダサすぎる

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/27(水) 09:55:57 ID:+OUnB6g7.net
高校に入って以来、全日本の単で優勝してないんだから弱いに決まってるだろ。
ランキングの話など持ち出してるのはニワカもいいところ。
勉強してから出直して来い。

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/27(水) 12:30:34 ID:TWrGp6hO.net
そんなんじゃ釣れないと思うよ。

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/27(水) 14:59:58 ID:Zi3Qo11v.net
>>199
まあ、世界ランク1桁に結構勝っていて、100位以下にはあまり負けていないんだから、
どんなランクつけ方しても、実力が100位ってことはないと思う。

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/27(水) 19:13:35 ID:qhYl16Mv.net
誰も注目していないどうでもいいオープン戦で格上に勝って、
みんなが注目する大舞台で格下に負け続けているから印象悪いのかもね。
でも、ヤリマン豚は日本人の中じゃ世界で一番結果を残していると思うよ。
これから先、まったく進歩せずに消え去るかもしれないけどねw

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/30(土) 13:04:39 ID:/lfnSWrD.net
豚がオープンで格上に勝ってるのは八百長らしいなw

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/30(土) 14:02:21 ID:PqZVbhCG.net
なにを基準に強い弱い言ってるかわかんないけど弱かったらあんな世界ランク高くないだろ

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/06(土) 18:13:50 ID:MvEHcagn.net
俺なんか全日本に出てるだけでスゲーつええと思うけどなw

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/06(土) 19:46:42 ID:XPBYJPC2.net
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   犯罪者BSYが氏にますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/25(木) 18:04:07 ID:0kxpEuyM.net
クウェートOPは凄かったな。

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/08(土) 13:01:26 ID:g3lQWMWD.net
強いとは思うけど、あんなに小さいころからやってるんだから
当然じゃないのか?

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/10(月) 14:39:12 ID:u/8VmgTt.net
>>214
みんなあれぐらいの年齢からやってるんだよ。
環境や才能が揃わないとあのレベルには絶対になれない。


216 :あい:2010/05/15(土) 00:52:09 ID:8uhlB/vV.net
小さい頃からやってももっともっと下のレベルの人は山ほどいるんだよ

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/21(土) 09:29:44.93 ID:c2dPYupR.net
外国に対して強いのは、大人しい性格に見えて、内心では凄くテンション上がって
ゾーンちゅうか、イケイケノリノリで実力全て出し切れるテンションの時がありそうだな
戦いに向いてる性格なのか、女の子っぽいし、泣き虫だけど、感情的で負けず嫌い
プラスになる部分とマイナスになる部分持ち合わせてそう。それさえもコントロールできたら
すっごい強くなりそうだけどね

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/21(土) 10:06:31.14 ID:Y85OqSdM.net
福原みたいに4歳からラケット握ってたのはいない
同じ世代の全日本上位はみんな小学校入学後に卓球を始めている

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/21(土) 10:21:44.85 ID:TuYNrh57.net
福原は不安定だけど
福原が点取るときのボールは中国相手でも点になるボール


220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/21(土) 21:08:08.55 ID:m6p1YZgB.net
愛ちゃんが弱かったら
俺はどうなってしまうのか

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/27(水) 08:04:00.60 ID:1ICqU4wB.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/07(日) 05:53:05.00 ID:QM3Bg3R4.net
>>214
開始年齢ぐらいで強くなれるんだったら、誰だって早くやらせるわ。

223 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) :2013/11/30(土) 00:07:32.81 ID:QD34JbIj.net
age

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/18(土) 15:28:10.79 ID:vQzp75PK.net
その強い弱いが何に対しての質問かわからん。

中国のトップグラスにまじると強いとは言えないけど、日本なら優勝候補なんだから強い。
世界でも中国は別格だから、そこを抜きにすると十分に強い。

総レス数 224
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200